都電についてマジで思うこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
ぜってーいらない
2名無しでGO!:2000/10/30(月) 06:38
いや、結構便利よ。
3名無しでGO!:2000/10/30(月) 06:41
それなりにお客さん乗っているみたいだし、いらないってほどでもねえだろ。
さすがに新宿あたりまで伸ばしてLRTしましょってのは、明治通りの混雑
を考えると「ムチャいうなよ」と思わなくもないが。
4名無しでGO!:2000/10/30(月) 06:44
年寄りの客が多いよな。
5名無しでGO!:2000/10/30(月) 06:49
最後部からの展望はなかなか良い・・・かも。
6名無しでGO!:2000/10/30(月) 06:55
>>4

お年寄りなどの足腰の不自由な人にとっては路面電車の
ように階段不要の交通手段は良いようです。

岩波新書の「都市と交通」に書かれていましたが、「なるほど!」
と思いました。
7名無しのエリー:2000/10/30(月) 07:06
年よりが都電に轢かれたら笑えるな
8名無しでGO!:2000/10/30(月) 07:18
スピードあんまり出さないよ。
9名無しでGO!:2000/10/30(月) 13:49
スピード出して無くても轢かれるだろ。
10名無しでGO!:2000/10/30(月) 13:52
おでん
11名無し:2000/10/30(月) 14:02
荒川遊園前あたりの、道路と軌道が分離帯で分かれてる所の
スキマからボケガキが飛び出して急停車。
クソガキは轢かれなかったが立席のバアサンが見事一回転。
運転手、動転してたのか乗客には状況説明無し。
しかし、あの止まり方、普通じゃなかったな。隠しアイテムか?
12佐藤さつき@西ヶ原四丁目利用者:2000/10/30(月) 22:05
都電がなくなったら、私たち武蔵野高校の生徒が困ります。
王子や巣鴨から歩くの、たいへんなんですから。
13名無しでGO!:2000/10/30(月) 22:12
年寄りは老人パスがあるからね。
均一運賃だから、ふつうは短距離を乗るのは損なんだが。
あと、ラッシュ時はぎょうさん乗る。

>8
栄町や荒川遊園地のあたりで乗降客がいないと、飛ばす飛ばす…
サスが悪いから、座ってるだけで上下に身体が浮き沈みするよ

>12
たしかに、高校生よく乗るよね
14名無しのエリー:2000/10/30(月) 23:34
老人うぜー
15名無しでGO!:2000/10/30(月) 23:51
新停留所(荒川一中前) 11月11日に開業age
16名無しでGO!:2000/10/30(月) 23:55
名無しのエリーってどの板の名無しさん
17名無しのエリー:2000/10/30(月) 23:58
>>14
邦楽だっけ?
18名無しでGO!:2000/10/31(火) 00:04
>14
君、老人になる前に死んじゃうとか?
なんの病気?かわいそうに。
19名無しでGO!:2000/10/31(火) 00:07
王子駅や大塚駅の近くの急坂って、雪の日とか登れるんかいな?
いつも気になる。
20モナ東@オマエモナ01に行こう:2000/10/31(火) 00:15
>>11

 隠しアイテムです。たぶん電制を使って止めたんだと思う。
#普段は電制使わないから。
21>>20感謝:2000/10/31(火) 08:59
>>19

んだから都電の運転台には砂が積んである。タマに使うらしいよ。
大塚駅前の坂は「横軽」なみの勾配だそうだ。
22名無しでGO!:2000/10/31(火) 09:44
飛鳥山の併用軌道区間なんか、迷いこんだ田舎ナンバーの車を
タイフォン全開で煽ってますな。
23名無し:2000/10/31(火) 10:04
>>22
でも、あそこは「軌道敷内諸車通行可」だよ。
子供の頃はなぜそんな道路標識が必要なのか分からなかった。
クルマと仲良く?走るのが都電のメリットだと思ってた。
本来のスペースは自動車が走ってはいけない所だったのね…(汗)
24名無しでGO!:2000/10/31(火) 11:34
マジな話、都営交通で黒字を計上しているのは都電だけなんだぞ。
25名無しでGO!:2000/10/31(火) 11:36
最盛期の都電は総延長が120kmを超えるネットワークを
誇っていたそうだ。
全部が存続してたらえらいことだったな、乗りつぶし派は。
26名無しでGO!:2000/10/31(火) 13:01
>>25
山手線(池袋ー大崎)の東から荒川の西・南側ぐらいまでネットワークが広がってたんでしょ
27名無しでGO!:2000/10/31(火) 13:14
>7
毎年1人は轢かれるようよ(某政令指定都市の民間企業)
って、電停進入速度が高過ぎ〜
28名無し:2000/10/31(火) 14:05
>>27

都電の話してんじゃねぇのかよ?
29名無しでGO!:2000/10/31(火) 17:43
都電で人身事故ってあるかい?
30名無しでGO!:2000/10/31(火) 21:27
>1は実態も現状もなにも知らないでスレ立ててる大馬鹿だな。
こんなのにレス書いてる俺もくだらねえと思うけどよ。
何でいらねえわけ?乗ったこともねえだろうによ(ワラ
具体的にいらねえ理由をageてみろや、このスレ立てた責任でよ。
無くして代替えに良い案でもおもちなんでしょうか・・・?ハァ?
31名無しでGO!:2000/10/31(火) 21:33
車乗ってる人にとっては走行の邪魔なんだろう、
特に他県からきた人にとっては(経験有り)。
32名無しでGO!:2000/10/31(火) 21:42
荒川線は殆どが専用軌道だからバス化は難しい。
33名無しでGO!:2000/10/31(火) 21:43
>27
背丈の半分までのホームドア作れんのかね?アレ
34>25:2000/10/31(火) 22:13
っていうか、都バス走らすくらいなら、都電は残しておくべきだったんだな。
せめて山手線内は車両進入禁止にしてもよかったと思う。
でも当時の自動車産業振興を考えれば、都電廃止はやむを得なかったのか(苦笑)
35名無しでGO!:2000/10/31(火) 22:34
>>34
同感。城東地区など専用軌道も多かったのにね。
財政再建に伴って都電を整理したのは車庫用地の売却が手っ取り早かったらしい。
電車の車庫は開通が古いだけに割合街中にあって資産価値が大きかったからね。
36名無しさん:2000/10/31(火) 22:56
>>33

>27の都市について言えば、ホームドアなんか付けたら
大半の電停に客が立てなくなってしまう。
そもそも編成両数やドア位置がバラバラだ。
37名無しでGO!:2000/10/31(火) 23:43
ヽ(´ー`)ノ
(___)
|   |〜〜
◎ ̄ ̄◎ ころころ〜 三ノ輪橋行きで〜す つぎは〜おおつかえきまえ〜
38地下鉄走って1周年:2000/11/01(水) 00:05
東京都交通局の地下鉄駅務員の学科試験に都電駅名の穴埋め問題が
出たというので必至に覚えたが、無論同じ問題がしょっちゅうださ
れる訳でもなく、違う問題が出た(地下鉄路線に関する一般常識)。
三ノ輪橋〜早稲田をソラで言えるようになっても単にそれで終わり
だった自分って… 欝堕詩嚢

39名無しでGO!:2000/11/01(水) 00:12
都交通局の財政を圧迫しているのは地下鉄だろう。
営団では採算が取れない赤字路線ばかり運営している。
大江戸線にしても営団と運賃を一本化しなければ
利用価値が低すぎて悲惨なことになると思う。
40名無しでGO!:2000/11/01(水) 00:32
>24
都電は赤字じゃないの?
交通ブックスの、和久田康雄著『路面電車』によると
96年度で763百万円の赤字だな。
現状でも似たようなもんじゃないかと思うが。
41名無しでGO!:2000/11/01(水) 00:37
>>34
日本の「高度成長」なんてそんなもんよ。結局歪んだ構造のせいでいまになっ
てつけ払わされてるじゃん。
42名無しでGO!:2000/11/01(水) 00:39
>>40
その程度では赤字とは言わないような。1千万円以下なら
都税で補填しても許容範囲だろう。
43七子:2000/11/01(水) 00:44
>>42

763百万円 = 7億6300万な。
マーこれでも許容範囲かもしれヌ。 
44名無しでGO!:2000/11/01(水) 01:12
>>42
たった12kmの路線で7億の赤字は多すぎ
45名無しでGO!:2000/11/01(水) 01:23
4642:2000/11/01(水) 01:52
スマソ、700万だと思ってた。
47名無しのエリー:2000/11/01(水) 02:39
37
ワラタ
48名無しでGO!:2000/11/01(水) 03:11
豊橋市内線の近代化にもう少し協力してあげて下さい。
49名無しでGO!:2000/11/01(水) 03:41
>45
おいおい、そこの数字は「見込み」だろうが。
つー訳で探してきました。平成11年度決算です。
都電・バスはhttp://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2000/09/60A9K900.HTM
地下鉄はhttp://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2000/09/60A9KA00.HTM
ちなみに都電はほんのちょっと黒字、バスはちょっと赤字、地下鉄は大赤字です。
50名無しでGO!:2000/11/01(水) 06:37
なかなか優秀だね>都電
バスも意外だった。みんな乗ってるんだねー。俺、渋滞に巻き込まれるのヤだから
都バスなんて選択外だった。
地下鉄はまともに経営できてんのって営団くらいじゃない?あ、営団も最近新路線
工事多いからやばいかなあ?とにかく、公営はどこでも軒並み大赤字くらってると思った。
51名無しでGO!:2000/11/01(水) 23:56
age
52名無しでGO!:2000/11/02(木) 15:56
もう現存しないけれど、都電8000型は耐久性をやや犠牲にして軽量・低コスト化を図った車両。
JR209と同じ発想だね。利用者の反応も賛否両論(否が多い)という点でも似てる。
53名無しでGO!:2000/11/02(木) 20:46
毎度都電荒川線をご利用頂きありがとうございます。この電車は快速早稲田行きです。
途中、荒川区役所前・町屋駅前・小台・荒川車庫前・王子駅前・新庚申塚・庚申塚・
大塚駅前・東池袋四丁目・学習院下・早稲田の順に停まります。
54名無し:2000/11/02(木) 21:11
>>52
ただ決定的に違うのは、都電8000は無茶苦茶うるさかった。
209もウルサイよ、といったレベルぢゃあない。

55名無しでGO!:2000/11/02(木) 21:23
>都電はほんのちょっと黒字、バスはちょっと赤字、地下鉄は大赤字
>公営はどこでも軒並み大赤字
おいらの聞いた話では、地下鉄が赤字なのは共に公営で
運行している市バスの赤字を埋めるためにその利益が使
われてるってな具合だったんだけれども。
真面目な話、バスは絶対に黒字は出ませんし(そもそも
均一料金というところに無理がある)、営団が他の地下
鉄に比べて低料金で運営できるのはバスを持っていない
ということがやっぱり大きいんじゃないかしらと。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 00:02
王子付近の併用軌道で、よく都電が煽られてるよ
57名乗る程でもない・・・:2000/11/03(金) 00:30
>56
後ろ向きに対戦車ミサイルでも積んでおけ・・・
58名無しでGO!:2000/11/07(火) 18:55
都電は何で狭幅(2200_)なんだろ。
路面電車でも広電や阪堺は2450_幅なんだが。
59車体幅狭いのは都電だけではない:2000/11/07(火) 19:20
>>58
1系統(品川〜上野?)などは広かったんじゃないかな。
ほとんどの路線では曲線での上下の軌道中心間隔とかの
問題があったんだろう。
戦前のボギー車も馬面のヤツが幅を利かせてたらしいし。
60名無しでGO!:2000/11/08(水) 00:00
>58
都電5000型の車体は馬面じゃない。大きい。
大きすぎて新宿線専用車両と聞いた。錦糸町〜新宿とか。
61名無しでGO!:2000/11/08(水) 00:03
>>55
都バスは時々黒字だよ
62≡((φ))≡:2000/11/08(水) 04:18
チンチン電車はOKでも、

マンマン電車はNGですか?なぜ?why?
63アム―:2000/11/08(水) 12:22
>62    たまってるのか? オネーさんが・・・してあげる。
    都電の女運転士(2名)に処理してもらえ。結構イイ線よ。

 飛鳥山ー王子駅前間の勾配は碓井峠以上の70パーミル台だと聞いたことが
ある。そこでの坂道発進は凄い。

 三ノ輪橋方も浅草までの延伸が検討されているらしい。三ノ輪橋は頭端で
無理だから、2つ手前の荒川区役所前からの分岐で。

 小台ー宮の前は軌道分離のために道路拡幅しているが、あの神社の鳥居は
タタリが恐くて移動できないのか?

 因みに昔、北区の区議選で「都電を廃止してモノレールにする」と言って
立候補したヤツは、「そんな金かかることすな!」とのことで見事に落選した。アホです。

 都電をLRT化したら統廃合される停留所も出てくるでしょうね。

 路面電車が自動車交通の邪魔と言っているのがいるが、時代は電車優先の
信号になろうとしているよ。
64名無しでGO!:2000/11/18(土) 04:33
なかなか古い考えから脱却できんな、人間は。
このスレ見て思った。
65名無しさん:2000/11/18(土) 04:39
しかし、都電って網の目のように営業してたのに。
ある日突然姿消したよね・・・。
まあ、バスとか地下鉄でフォローしたんでしょうけど。
反対運動とかなかったんすかねー。
66名無しでGO!:2000/11/18(土) 04:40
>>65
当時は都電の存在自体、車の邪魔だった
67名乗る程でもない・・・:2000/11/18(土) 23:53
>65
自動車の急激な増加が原因。
道路整備が全く間に合わず、東京と大阪で交通マヒ状態が発生した。
当時、既に地方の弱小路面電車でバスの前に経営が成り立たず、廃線が
相次いでおり、その結果マスコミが「時代遅れのチンチン電車」と
いう姿勢で路面電車を吊るし上げた。
大都市では都心人口の空洞化も進み。路面電車の営業エリアと重ならなく
なってきたために廃線→地下鉄建設へ一気に世論が流れていった。

だから、大した反対運動はなかったんだよ。
68名乗る程でもない・・・:2000/11/19(日) 00:06
んで、それから後が真の路面電車受難時代だった。

運輸省は百万超規模の大都市で起きた事例が、あまねく適用可能
と勘違いして路面電車への行政的な支援に興味を示さなくなった。
政令指定都市の条件として、地下鉄もしくは新交通機関を市交通局
が運営する事。というアホな政治が行われた。仙台、北九州、福岡
はこれにより「過去の遺物」路面電車撤去の方向性が定まった。

永い受難の時代を経て、今LRTに運輸省は興味を示し始めた。
新交通システムの建設費が思ったよりも高価でイマイチ普及しな
かった事が原因らしい。
広島は政策に振りまわされ既存システムと互換性のない新交通
造ったよね?計画当時、路面電車なら国の補助金が下りなかった。

今は法改正が行われた模様だが、運輸省には統合・組織改変前に
自らの愚政を認めていただきたい。
69名無しでGO!:2000/11/19(日) 00:11
ま、結局モータリゼーションで車社会にしても片側一車線は駐車レーンだからな。
かえって渋滞は酷くなった。地下鉄は金はかかるは行き来が不便だわで路面電車
廃止から今までの交通政策は間違っていた訳だな。
特に月島付近を早々に亡くしたのは間違いだったな。
70名無しでGO!:2000/11/19(日) 00:16
暫く広島市内に居た事があったけど、路面電車って便利だよ。
殆ど待たずに来るし乗換えが楽だし。
東京の地下鉄じゃ下手すると乗換えに一駅分歩かされるものな。
71siyo:2000/11/19(日) 00:33
>>55
バスが赤字っていうのこそが、間違った認識。
バスの赤字を地下鉄で埋めているから
地下鉄が赤字とか訳わからん事言ってる奴いるけど、
むしろ逆なんだよ。

均一料金だから儲からないっていう発想はどこから出てくるんだ?
72名無しでGO!:2000/11/19(日) 00:37
川島のインチキ本にもそんなことが書いてあった。>バスの赤字を地下鉄で補填
73名無しでGO!:2000/11/19(日) 00:44
>72
マジ?
川島は本当のドキュンだな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 01:09
>55

営団のほうが、都営地下鉄よりいい路線もらっているよね。
とくに、減価償却が終わった銀座、丸の内の存在が大きいのではないかな?
都営はそういう「稼ぎ頭」を持っていないからね。
75名無しでGO!:2000/11/19(日) 04:11
age
76名無しでGO!:2000/11/19(日) 04:21
>>74
都営としても浅草線を地下鉄の稼ぎ頭としたいんだろうが
ルート・駅的に中心地にちょっとずれてるからなあ・・・。
77名無しでGO!:2000/11/19(日) 05:32
福岡市営地下鉄のHP見た限りでは
利払いさえなければ黒字らしい、、、、って利払いがムチャクチャなんだけどさ。

#償却費だしても一応黒い
78既存路線の安直なLRT化反対:2000/11/19(日) 07:47
>>63

>都電をLRT化したら統廃合される停留所も出てくるでしょうね。

こうしてまたLRTが誤解されてゆく。実現は遠のいてゆく。
停留所が新設されようとしてるのに。
79名無しでGO!:2000/11/19(日) 11:33
臨海副都心はLRT必要だと思うんだけど?
道幅広いし、中は結構広くてゆりかもめでわざわざ移動するの大変だし。

モノレールとかゆりかもめ、ほんと駅に登るのが面倒くさい。

80名無しでGO!:2000/11/19(日) 13:44
日暮里−舎人間の新線、ゆりかもめと同じ方式で作っているらしいけど、
LRT化は不可能だったのか?
81名無しでGO!:2000/11/19(日) 14:49
LRT化いいね
82天下り予定:2000/11/19(日) 17:02
>81
それでは建設会社にお金が落ちません
83名無しさんダーバード:2000/11/19(日) 23:35
>>79
青島幸男が都市博中止していなかったら、
臨海副都心にLRT走っていたかもよ。
(都市博にLRTを展示する話があったらしい。)
84名無しさん@お腹いっぱい。
三ノ輪橋から浅草へ延伸する構想はどうなったの?
・・・ルートが問題だけど。国際通りか、吉原大門の前通るか、山谷に突っ込むか・・・