日暮里−舎人新交通現状報告スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
常磐新線に対抗してつくりました。
尾久橋通り沿道のみなさま、
工事状況はいかがでしょうか?
2最寄駅は田町。:2000/10/29(日) 01:24
荒川区内では工事の気配すらない。
本当にできるのだろうか。
3名無しでGO!:2000/10/29(日) 04:22
尾竹橋通りと紛らわしいから扇大橋通りに改称しろ。
4名無しでGO!:2000/10/29(日) 12:08
>>3
昔は熊野前通りと呼ばれていたと思うし
確かに紛らわしいのでぜひそうしてほしい。

地元では放射11号と呼んでいるけど、
こんな名称普通の地図にはのってないね。
地図には尾久橋通り・都道58号台東鳩ヶ谷線と書かれている。
5名無しでGO!:2000/10/29(日) 14:14
環七より北は橋脚とかもたってるね
6建築業界人:2000/10/29(日) 14:46
今年度中に50%以上の区間の橋脚を竣工
12%の高架を竣工させる予定らしい。
駅舎等建築費は窓やその他建材に汎用品を使うことで
大幅なコスト削減に成功したそうだ。
(建築業界紙より)
7名無しでGO!:2000/10/29(日) 21:51
どうせ日暮里なら西日暮里まででいい。
扇大橋から熊野前までの高架部分はどうやってつくるの?
8名無しでGO!:2000/10/30(月) 00:27
東京マリン自己破産記念age
9名無しでGO!:2000/10/30(月) 00:51
ホントに大丈夫か?国際興業。
10名無しでGO!:2000/10/30(月) 01:03
田端新町一丁目交差点の立体化きぼんぬ。
11名無し:2000/10/30(月) 15:24
>>6

見積もりをし直したら建設費が3割近く浮いたらしいね。
12名無しでGO!:2000/10/30(月) 17:24
>>9
実は舎人線が出来て1番影響を受けるのは南北線開通で打撃を受けた国際興業なんだよね。
足立区舎人・入谷地区だと都営(日暮里)、東武(竹ノ塚)、国際興業(川口)の3社がバ
ス路線をそれぞれ持っているけど(カッコ内は行先駅)、舎人親水公園から至近の舎人団地
は国際興業の独占地域。東武はモノレールから比較的離れた地域の短距離輸送しかない。
(舎人は団地周辺に広大な空き地がある)逆に都民なのに埼玉のバスに乗って埼玉の駅に出
るのも情けないが(国際興業で環状7号経由赤羽駅行きもあるが遠回りで使えない)。

さらに舎人親水公園は埼玉県境に接していて、川口市江戸袋地区は徒歩圏内。ここには国際
興業有数のドル箱路線川口駅〜峯八幡宮線が走っている。当然こちらのお客も流れるのは必
至。南北線開業で立ちあがれないところに川口営業所管内でのダブルパンチ。
結構深刻だと思うよ。

つーか、この話題は鉄道板向けか?運輸交通板向けのような気がするが。
13名無しでGO!:2000/10/30(月) 19:04
急行運転!!
するわけないよねぇ。
14名無しでGO!:2000/10/31(火) 00:47
南北線が足立区内を通っていれば新交通舎人線は不要だったと思う。
それが無理でもどうせなら赤羽に乗り入れるべきだった。
なぜ赤羽から中途半端に離れた赤羽岩淵に乗り入れたのか疑問だ。

理想を言えば、地下鉄13号線を王子経由で竹ノ塚まで延長して
もらえるとありがたいのだが、無理だろうな・・・。
池袋から王子経由西新井行き路線バスはあるのだが、
時間がかかりすぎるのが難点。
15名無しでGO!:2000/10/31(火) 21:30
age
16名無しでGO!:2000/10/31(火) 22:10
>>8
自己破産したんだ…なくなっちゃうのかなあ。
17名無しでGO!:2000/10/31(火) 22:28
東京マリンって国際興業グループなんですか?
18名無しでGO!:2000/10/31(火) 23:45
>>17
無関係です。
19名無しでGO!:2000/11/01(水) 00:56
東京マリン
B級アイドルが活躍する深夜番組のロケ地としてなくなっては困る。
スイミングスクールとかつくったせい?
20名無しでGO!:2000/11/01(水) 13:40
>13
急行運転するとしたら、
日暮里・西日暮里・熊野前は停めるとして、足立区内はどこに停めるべき?
将来、延伸もありえるっていう話だけど、そしたら急行も必要かも。
どこかに待避線がすぐにできるように考慮しないのかな。
21名無しでGO!:2000/11/01(水) 19:53
>>20
あの路線のモノレール開設ってバスの代用くらいの意味合い
しかないんじゃないの?
だとしたら、わざわざ予算を投じてまで通過/退避施設を作
るとは思えないんだけど…
そんなに需要あります?
22名無しでGO!:2000/11/01(水) 20:04
野球をやるために西日暮里からタクシーに乗って「しゃじんこうえん」
に行ってくれと行ったらなかなか通じなかったよ(笑)
しかも2000円以上も掛かりやがった。
23名無しでGO!:2000/11/01(水) 22:22
歴史の授業(たしか平安)で舎人って出てくるだろ。
残してほしい地名。
24名無しでGO!:2000/11/01(水) 22:32
>23
舎人親王ゆかりの地です。
25名無しで・・・!:2000/11/01(水) 23:03
>>22
石神井公園と間違われそうだな。
26名無し@:2000/11/01(水) 23:07
話は変わるが、予定の絵を見る限りだと「ゆりかもめ」のような車両みたいだね。
仕事先が荒川なので、熊野前近辺を通りますが、「荒川」を渡るには今後どういう風に作るのですかね−
27名無しでGO!:2000/11/01(水) 23:26
日暮里−西日暮里間は不要。
28名無しでGO!:2000/11/02(木) 01:15
>22
本気で‘しゃじんこうえん’だと思っているのかな?
29名無しでGO!:2000/11/02(木) 01:51
ガキの頃はそう読んでいた。
歴史で出てきても読めない人の方がずっと多いと思う。
30名無しでGO!:2000/11/03(金) 01:09
>>21
バス+α位の需要しか望めません。
31名無しでGO!:2000/11/03(金) 01:46
都電舎人線
32名無しでGO!:2000/11/03(金) 01:50
「とねり」。読めないね〜
33名無しでGO!:2000/11/03(金) 16:36
私も恥ずかしながら最初は「とねり」って読めませんでした。
ちょっと、東京都民として恥ずかしかった(汗)
でも、あの字なんか嫌な感じしませんか?
舎人の「舎」って見るとどうも囚人とかと結びついちゃうもので…
34お腹減った:2000/11/03(金) 17:41
 ここってLRTで十分な路線だと思うんだよナァ...。
35名無しでGO!:2000/11/03(金) 18:41
山手線、千代田線で都心に直通。
都心からの距離も近いしマンションが沿線にいっぱい建ちそう。
おれはバカにできない路線だと思うな。
36名無しでGO!:2000/11/03(金) 21:34
舎人公園駅は車庫があるから2面3線だよ
37名無しでGO!:2000/11/03(金) 23:14
>>34
補助金の関係じゃない?
38名無しでGO!:2000/11/03(金) 23:15
>>37
LRTじゃ土建屋が十分儲からないんでしょ。
39名無しでGO!:2000/11/04(土) 00:13
>>38
やっぱり利用者の利便性を考えてのことじゃなかったわけか。
納得。
40名無しでGO!:2000/11/06(月) 00:30
age
41名無しでGO!:2000/11/11(土) 02:11
あげ
42名無しでGO!:2000/11/11(土) 02:30
工事スペースのせいで車線がくねくねして危ない。
43名無しでGO!:2000/11/15(水) 21:36
事故りました
44名無しでGO!:2000/11/16(木) 06:12
それにしても、首都高や江北陸橋オーバークロスするんだよな。
上下にもくねくね。ジェットコースターのようで楽しそう。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 02:15
北千住あたりに住んだほうがいいのでは。
北千住−町屋−西日暮里は、営団にしては駅間が以上に長いので、速い。
46名無しでGO!:2000/11/26(日) 05:39
■■■■■■■■■■■終わってるね・・・■■■■■■■■■■■
47名無しでGO!:2000/12/01(金) 21:54
ところでいつできるの?<舎人新線
完成したら、都営バス里48日暮里駅〜足立流通センターは、あぼーんかな?
48名無しでGO!:2000/12/01(金) 23:05
バスとほとんど同じ区間では芸が無いな。
もう遅いけど、作るんだったら池袋−王子−竹ノ塚とかね。
どうせなら南北線をもっと東側に作るべきだった。
王子以北は京浜東北線とほぼ平行だから無駄。
49名無しでGO!:2000/12/03(日) 03:34
上げ
50名無しでGO!:2000/12/03(日) 13:58
>>47
そうだろうねえ。
ついでに、巣鴨と大塚の両営業所も合体だろ。
51名無しでGO!:2000/12/08(金) 01:35
年末渋滞age
52名無しでGO!:2000/12/08(金) 10:33
kiken!
53名無しでGO!:2000/12/08(金) 11:05
ゆりかもめと相互乗り入れ
54名無しでGO!:2000/12/08(金) 11:59
age
55名無しでGO!:2000/12/10(日) 20:14
舎人で行き止まりするくらいなら
鳩ヶ谷まで伸ばせないかな?
56名無しでGO!:2000/12/11(月) 00:54
終点は見沼代。
57名無しでGO!:2000/12/11(月) 01:10
>>50
また休車庫所長さんが廃止・統合反対掲示板を作るんだろうな。
58名無しでGO!:2000/12/11(月) 01:22
休車庫所長って変じゃないか?
車庫長or営業初潮ならわかるが。
59名無しでGO!:2000/12/12(火) 11:23
鳩ヶ谷にのばすとできたばかりの埼玉高速鉄道の客が食われる可能性がある気がする。
あえて、東武伊勢崎線につなげた方が少しは分散して良いんじゃないかな。

でも、逆に舎人から東武の方に行く人が増えるかも…

たしかに、現在の終点予定の見沼代親水公園(埼玉県との境)では中途半端と
思うが。都営だと埼玉県内を進ませるのは無理なのか。
60名無しでGO!:2000/12/12(火) 11:31
元々新交通自体中途半端だし、バスとほとんど同じ区間では芸がない。
舎人線よりも、池袋−王子−竹ノ塚間に新線を作るべき。
既出だが、南北線が足立区内を通るべきだった。
61名無しでGO!:2000/12/12(火) 14:58
埼玉高速の安行を通って、越谷まで延伸。
それで、越谷〜日暮里を20分強くらいで急行運転。
ついでに野田線の愛宕あたりを通って、つくばまで・・・。
できるわけないか。
62名無しでGO!
age