神戸電鉄バンザイ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
神戸電鉄について、何でも語ってちょ!
2名無しでGO! :2000/10/13(金) 23:17
板復旧中に立てたスレは
復旧後、表示されない可能性があります。
3名無しでGO! :2000/10/13(金) 23:55
新開地の高速そば最高!たぬきを注文したら42秒で出てきた。
4名無しでGO! :2000/10/14(土) 01:06
すずらんカードは、いろいろバリエーションあって、楽しいです。
5名無しでGO! :2000/10/14(土) 02:11
駅員さんの応対がよいと思う。
菌鉄とは大違い。
6名無しでGO! :2000/10/14(土) 03:50
書き込むほど復旧が遅れるので書き込むのは止めましょう。
削除人さん、見てたらスレッドストッパーかけてください。

7名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 04:25
テスト
8名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 10:31
>>3
F1のタイヤ交換並です。
9赤字線撲滅ヲタ :2000/10/14(土) 14:35
小野にも5000系走らせてちょーだい。
10名無しでGO! :2000/10/14(土) 14:43
>9
4連直通化になったら入るんじゃないの。
11名無しでGO! :2000/10/21(土) 12:24
先日、映画「すずらん」のすずらんカードを買った。
12名無しでGO!:2000/10/25(水) 00:17
祝!全線踏破
13名無しでGO!:2000/10/25(水) 13:07
よく関東で言えば相鉄のような路線と説明されるが実際はどうなの?
14名無しでGO!:2000/10/25(水) 13:54
ぎゅうぎゅうに座ってるのに、つめて入ってくるオッサン多し。
そんなヤツに限って、座った瞬間めちゃめちゃ足広げてくる。
迷惑きわまりない・・・
どーも自己中が多い気がするんよね、この電車乗ってるオッサン共。
毎日が面白くないんだろーね・・・
15名無しでGO!:2000/10/25(水) 13:57
>>14
郊外に引っ越してきた田舎のおっさんが多いからね。
16名無しでGO!:2000/10/25(水) 15:15
>>13
路線図がY字であるぐらいだが、例えるとこうか?
横浜→新開地、二俣川→鈴蘭台
湘南台→粟生(似なさすぎ)、海老名→三田
17名乗る程でもない・・・:2000/10/25(水) 23:16
50パーミルの通勤電車って神戸電鉄だけじゃなかったっけ?

特別な保安設備ってあるの?
18名無しでGO!:2000/10/25(水) 23:20
**************終  了****************
19名無しでGO!:2000/10/25(水) 23:24
−−−−−−−−再開−−−−−−−−
20名無しでGO!:2000/10/26(木) 00:45
地下鉄押部谷延伸に大賛成
21名無しでGO!:2000/10/26(木) 10:02
>>20
押部谷のどこに駅つくるの?
駅前狭いし。
22名無しでGO!:2000/10/26(木) 14:23
>>17
>50パーミルの通勤電車って神戸電鉄だけ
南海高野線橋本以南も50‰
>特別な保安設備ってあるの?
ATSの類いではないが、定速ノッチがあります。

電波板の電車の中で見かけたスレと関連するが、
昼頃に湊川駅で新開地方面に叫んで(当然声が響く)、
鈴蘭台で自分の前のドアから乗ってくる人一人一人に
「ありがとうございます」って逝ってるオッサンは
今でもおるんかな。
23名無しでGO!:2000/10/26(木) 15:02
まともな優等列車(準急以外)の本数を増やしてくれ
新開地から粟生まで各駅停車で逝くのは激最悪
24名無しでGO!:2000/10/26(木) 15:09
>>13
地理的な都心部との位置関係は、似ていなくもない。
大阪から海沿いに神戸まで行く。/神戸から内陸に入っていく。
東京から海沿いに横浜まで行く。/横浜から内陸に入っていく。
でも地形的には全然違う。
神戸から山越えをしていく。
横浜から川に沿って、台地の中の低地を曲がりくねって進んでいく。
25モナ東@オマエモナ01に行こう:2000/10/26(木) 15:27
>>22

 非常電制もね。
 保護回路を無視して抵抗器に全負荷をかけて4キロくらいまで
スピードを落とす、漢のブレーキ。
26名無しでGO!:2000/10/26(木) 15:35
相模鉄道は「相鉄」と広く呼ばれてますけど、
神戸電鉄は「神鉄」とは呼ばれないんですか?
27名無しでGO!:2000/10/26(木) 15:44
>>26
基本的に「しんてつ」です。
「神鉄六甲」って駅もありますね。
阪急六甲から車で30分ほどかかりますが。山越えで。
28名無しでGO!:2000/10/27(金) 11:21
age。
29名無しでGO!:2000/10/27(金) 13:56
新有馬(休止中)はやっぱ復活しないんかな?
もうなんにも残ってないし・・・。路線図からも消されたし・・・。
30名無しでGO!:2000/10/27(金) 14:01
なんで神鉄の種別ってあんなに複雑なの?
しかも、時刻表を見ると、特快速が一番優等列車なのに、急行の方が
早いし・・・。
あと、優等列車が少ないのは何ででしょ?
粟生方面は、乗降人員少な過ぎにより、逝ってよし。
31名無しでGO!:2000/10/27(金) 14:28
>29
新有馬はかつて神鉄が人工スキー場を作ろうと計画したのですが、
調査の結果、標高が低く人工雪がすぐ解けてしまうということで
中止になりました。従ってもう復活はないと思います。
32名無しでGO!:2000/10/27(金) 16:25
神戸電鉄に無人駅はどこがあるの?
33名無しでGO!:2000/10/27(金) 19:12
>32
有馬・三田線は「菊水山」「二郎」くらいかな。
「田尾寺」「神鉄道場」はどうだろう?
粟生線は人のいる駅のほうが少ないんじゃない。
34名無しでGO!:2000/10/27(金) 19:24
>>32-33
スル関導入で主要駅以外は無人駅となってます。
長田、丸山、鵯越・・・なども無人駅に。駅員が
いる駅をageた方が早いかも。
35名無しでGO!:2000/10/27(金) 19:35
スル関導入で新開地駅のバリアーが無くなった。
無くすんだったら最初から付けるな!!!
36名無しでGO!:2000/10/27(金) 21:48
電車はきれいになったけど、スピードは20年前とほとんど変わっていない。
せめて三田線の電車を全て快速にしてくれ〜。
37名無しでGO!:2000/10/28(土) 10:36
阪急電鉄は阪急電車、阪神電鉄は阪神電車、山陽電鉄は山陽電車
どうして神戸電鉄は神戸電車にならないの?
まぁ、山陽電車は山電ともいうが。
38名無しでGO!:2000/10/30(月) 12:31
JR加古川線(河合西〜西脇市)、北条鉄道沿線の人が、
神戸方面へ行く時は、神戸電鉄より加古川経由で行く人が多い。
大阪・京都ならなお更。
39名無しでGO!:2000/10/30(月) 15:07
>>38
古い本読むと
神戸電鉄で行く人が多いって書いてあるね。
新快速があまり走っていなかった時代の話だね。
40名無しでGO!:2000/10/30(月) 16:20
>>33
昔は「田尾寺」「神鉄道場」も無人駅でしたね。その後駅員配置になりましたが。
しかし、スル姦でヒヨドリも無人化ですかあ。
逆に、有人駅の方が少なくなっているのかも知れないですね。
41名無しでGO!:2000/10/30(月) 17:45
>40
「神鉄道場」はその昔「道場川原」でしたね。
2両分の盛土ホームに板張りで延長し3両停車できるようにした小さな
ボロボロの駅でした。懐かしいですね。
「田尾寺」も同じような駅でした。今どうなってるか知りませんが。
42名無しでGO!:2000/10/30(月) 19:24
粟生線藍那〜川池信号場(木津ー藍那間)の複線化工事、いつ終わるの?
10年くらい前からもうすぐ出来ると聞かされつづけてまだ出来ない。
それどころか工事が中断している模様。やっぱり三田線全線複線化に
力を入れすぎて無視されてるのかな?
43名無しでGO!:2000/10/31(火) 19:32
>>42
ニュータウン開発の影響で三田線沿線の地価が高騰し、複線化のための横山〜田尾寺間、
岡場〜有馬口間の用地が買えないらしいです。
したがって三田線の全線複線化もいつできるかわかりません。
土地が上がるのは目に見えてたのに・・・安いうちに買っとけちゅうねん!!
44名無しでGO!:2000/10/31(火) 20:13
>41
そうそう。今では神鉄道場も田尾寺もきれいな駅に生まれ変わりましたね。
45鵯越:2000/11/03(金) 02:05
「まもなく 下り電車 がまいります」
坂を登って 鈴蘭台方面 行きがやってくる。
「まもなく 上り電車 がまいります」
坂を下って 新 開 地 行きがやってくる。
なんか、違和感があるんだけど
46名無しでGO!:2000/11/03(金) 05:56
ちょっといい旅   菊水山
47名無しでGO!:2000/11/03(金) 06:37
48名無しでGO!:2000/11/11(土) 16:33
過去ログから消えそうなので age
49名無しでGO!:2000/11/17(金) 13:14
それにしても話題のない電車だ。
スレがたってもすぐ消える。
50名無しでGO!:2000/11/18(土) 17:52
20ねんほど前鈴蘭台から、
新開地まで通学で使ってました。
満員の朝の準急の先頭車両は、
よく長田駅で扉が開かなかったことがありました。
たのしい思い出です。
51名無しでGO!:2000/11/25(土) 18:25
age
52名乗る程でもない・・・
阪急の経営支配度はどれくらいのもの?
吊り広告にやたら阪急系が目だったりはしないの?

色はマルーン系にしないみたいだけど、細部の造作が
阪急の「南大阪線」・・・・