1 :
名無しでGO!:
415はとっとと日豊線にすてちまえー
交直両用版813きぼん
2 :
名無しでGO! :2000/09/29(金) 23:28
Age
3 :
>1 :2000/09/29(金) 23:30
鹿児島線に交直両用っているか?
本州に行くならわかるけど。
4 :
猛牛鉄道 :2000/09/29(金) 23:34
5 :
>3 :2000/09/29(金) 23:40
下関乗り入れは415じゃないとだめだからねぇ
新車導入or関門を交流化or乗り入れ廃止
どれも現実的じゃないなぁ・・・
6 :
名無しでGO! :2000/09/30(土) 00:07
下関乗り入れはおめぇらが心配しなくても415-1500を集中投入すれば
なんとかなると思うゾ。
7 :
>6 :2000/09/30(土) 00:12
415-1500ってそんなにあるの?
8 :
名無しでGO! :2000/09/30(土) 00:19
特急列車の話だが、
旧国鉄時代に交流専用特急車を、
下関行きに充当させたという、
まさに常識を逸脱した大事件が発生したそうだが、
詳しいことを知っている人いる?
当然、門司で運転打ち切りになったそうだが…。
9 :
>8 :2000/09/30(土) 00:24
その前に、国鉄時代の交流特急車って何系?
まさか、781じゃないよね?
10 :
名無しでGO! :2000/09/30(土) 00:24
>8
過去ログにあるから探しなさい
11 :
>8 :2000/09/30(土) 00:45
鉄ヲタ以外なら常識を逸脱しないと思うが
ところで、筑豊線の電化っていつ完了するのよ?
12 :
>11 :2000/09/30(土) 00:55
>ところで、筑豊線の電化っていつ完了するのよ?
あなたが逝った後
13 :
名無しでGO! :2000/09/30(土) 00:58
直流電車の先頭車を、交直両用に改造した時に
直流区間に乗り入れることを想定していなかったため、
交直切替スイッチを装備しなかった。
それに気づかず下関まで入れようとした。
14 :
>12 :2000/09/30(土) 01:16
ほんと、そうとも思えるほどおそいんだよなー
15 :
9 :2000/09/30(土) 01:17
>13
どうもありがとう。
16 :
サムソン・フォード :2000/09/30(土) 02:49
近い将来、西鹿児島あたりの普通列車は
815系になるんだろうなー。
17 :
名無しでGO! :2000/09/30(土) 02:52
博多〜鳥栖間って、もうちょっと特急が等間隔に走ってほしいが、
車種が違うし、無理か。
18 :
名無しでGO! :2000/09/30(土) 03:13
原田で特急列車4本連続通過待ちは勘弁してほしい
19 :
名無しでGO! :2000/09/30(土) 03:14
ところで、原田って筑豊線の終着駅って知ってる人って
どのくらいいる?
20 :
名無しでGO! :2000/09/30(土) 04:20
常識でしょう
21 :
>19 :2000/09/30(土) 04:39
桂川ー原田間の筑豊線はそれ以外の区間の電化が完了したら即廃止だと思うが・・・
原田快速停まらないし(当然か)
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 07:39
原田、快速止まるよ。JR目一杯宅地開発してる。
23 :
名無しでGO! :2000/09/30(土) 19:57
快速の運転形態何とかならんかな?
途中から各停になるとかいうやつ。
紛らわしい。
24 :
>23 :2000/09/30(土) 20:13
新快速2→有明に連結大牟田行き
快速2→二日市から各駅
普通4→815系ワンマン。藁
でどうよ
空きスジで「つばめ」毎時2本化
>>24
当然
かもめ・みどりには佐賀逝き特別壊塞連結きぼーん
高速バスが逝ってくれるでせう
26 :
名無しでGO! :2000/09/30(土) 22:50
荒木へ帰るとき、二日市から普通になっちゃうと 涙がでそう・・・
27 :
名無しでGO! :2000/09/30(土) 23:07
西鉄バス(Notネオ麦)スレってあるの?
28 :
名無しでGO! :2000/10/02(月) 14:58
ウンコ板になかった?
探してないけど。
29 :
名無しでGO! :2000/10/02(月) 15:01
新幹線が開通すれば、
昼間
新快速2本
快速2本
普通4本
も夢ではありませんな。
全部大牟田まで行けば西鉄に対しても優位にたつ。
30 :
名無しでGO! :2000/10/02(月) 23:13
ども >28
>29 それは大牟田の客に対してのみ有効。JR沿線はとにかく閑散としているから、
いまごろそんなことしても、西鉄バスが連絡してくれるわけもないし、意味がない
第一、運賃がくそ高い
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 12:25
瀬高とか(藁
32 :
博多〜大牟田の快速 :2000/10/11(水) 14:48
・全線快速=毎時1本
・博多〜久留米快速、久留米〜大牟田普通=毎時2本
きぼ〜ん。二日市で止めないでほしい。
33 :
名無しでGO! :2000/10/12(木) 03:30
めちゃ鉄ヲタ的発言で申し訳ないが、813+815の5連で門司港から大牟田まで、
その先分離で熊本行の快速とかほしいな
34 :
名無しでGO! :2000/10/12(木) 08:39
銀水・大牟田で運行形態が全部切れる、というのにちょっとなぁ、って
気がします。815だしなぁ。815というのはインテルもそうだけど・・・。
ちょっとなんだかなぁ、って感じ。
長崎本線なんかとももうすこし直通とかできればいいのにね。
(JR−Eの水上分離と似たような理由かな?)
35 :
名無しでGO! :2000/10/12(木) 08:47
荒木逝きやめ〜い!
どうせ北九州電化当時の、名残りなんだろうけど。
36 :
2ちゃんね留美 :2000/10/12(木) 11:27
鹿児島本線は、九州新案線が出来たら第三セクターでしょ?
去りゆく鉄路に、議論する意味なし。
荒尾くらいまでは残るかな。
37 :
名無しでGO! :2000/10/12(木) 11:28
>36
荒尾〜八代あたりは確実に残る。福岡・熊本都市圏に入ってるから。
38 :
名無しでGO! :2000/10/12(木) 11:33
西鹿児島を鹿児島に改名せよと言う人は誰もいないのか?
39 :
名無しでGO! :2000/10/12(木) 11:38
>38
それを言っちゃあ、博多を福岡に改名せよ! ってなる。同じく小倉を北九州に、とも。
40 :
2ちゃんね留美 :2000/10/12(木) 11:39
37
なるほど。
熊本都市圏も侮れないようだね。
第三セクターになるのは八代以南となるかな?
38
じゃあ、鹿児島は東鹿児島になるかな?
どうして鹿児島の方がしょぼいかな?
41 :
名無しでGO! :2000/10/12(木) 11:46
在来線を残してこそ、新幹線の需要は高まるんじゃないの?
既存の新幹線駅を見ると、在来線が通ってない駅は殆ど寂れてるよ。
故に、かごっま本線は全線残る、というか残してほしい。
42 :
2ちゃんね留美 :2000/10/12(木) 11:50
41
御意。
新熊本とか、新八代とか作るのは反対。
既存の町から離れたところに駅ができると不便で使えない・
せめて、在来線に交わるところに駅を作れ。
43 :
名無しでGO! :2000/10/12(木) 11:53
新大牟田モナー。
在来線と新幹線と大牟田線を全部一つの駅にしろ。
>それを言っちゃあ、博多を福岡に改名せよ! ってなる。同じく小倉を北九州に、とも。
(゚Д゚)ハァ?
それとこれとは話が違うだろ。日本語よく読めや。
>どうして鹿児島の方がしょぼいかな?
意味不明。
45 :
名無しでGO! :2000/10/12(木) 12:18
確か前の議論で西鹿児島を鹿児島に変えるという話があったような
気がしたけれど、その話は消えたようですね。
46 :
名無しで郷ひろみ :2000/10/12(木) 12:25
ついでに鹿児島本線を九州本線に改名しーや。
47 :
名無しでGO! :2000/10/12(木) 14:44
いっそ鹿児島まで走らせたら? どうせ隣だし。
48 :
名無しでGO! :2000/10/13(金) 04:06
とりあえず、あげ。
49 :
名無しでGO! :
ボンネット特急のお出ましだ