トレインマークについて語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@LV2
ブルートレインのヘッドマークや
特急の絵入りトレインマークなどについて熱く語るスレです。

好きな絵柄嫌いな絵柄、また
「この列車の絵柄を見てみたかった」など、いろいろどうぞ。
2名無しさん@LV2 :2000/09/19(火) 18:48
ボンネット型の横長ヘッドサインを絵入りにすると
なんかバランスの悪い、間抜けなものが多いんだよね。
余白(背景の部分)ばかり多くなっちゃったり
無理に横に伸ばしたり。
181系「とき」とかちょっとカッコ悪かったなああ。
3名無しさん@LV2 :2000/09/19(火) 18:49
「北斗」と「北斗星」のマークって同じじゃないか?
4名無しでGO! :2000/09/19(火) 18:51
電車急行のヘッドマークって。
いつ頃から付けられたくなったの?
5名無しでGO! :2000/09/19(火) 18:53
>4
つうか、電車急行自体がなくなっちゃったような気がする
6:2000/09/19(火) 18:58
>5
それはわかっています。
国鉄時代の話を、聞きたいんだけど・・・
7名無しでG0! :2000/09/19(火) 19:00
>4
何でそんなこと聞きたがるの?
8名無しでGO! :2000/09/19(火) 19:00
物心ついたときには東北新幹線が開通してたからなあ…
9必殺名無しさん :2000/09/19(火) 19:01
上越特急時代の「はくたか」のヘッドマークは鳥の開きみたいで不細工だったな。
10:2000/09/19(火) 19:03
>7
とても興味があるからです。
そんな古い事聞いちゃダメですか・・・
11名無しでGO! :2000/09/19(火) 19:03
JR東海は新車にも律儀に字幕式の絵入りマークをつけてるなあ
小さめだけど。ちゃんと「あさぎり」にもあるし。

醜いのは(現在の)名鉄の北アルプス。ただの文字。
12名無しでGO! :2000/09/19(火) 19:05
「しおじ」とか「月光」とかのマークって実現してたら
どんなのになってたのか興味ある
13名無しでGO! :2000/09/19(火) 19:06
文字のマークで一番インパクトあったのは
157系「あまぎ」だろうか。
14名無しでGO! :2000/09/19(火) 19:09
現在は「はくたか」の絵入りマークってないんだっけ
485系が充当される時もLEDかな?
15:2000/09/19(火) 19:09
実の事を言うと・・・
「アルプス・こまがね」の、現役当時のヘッドマークがあるもので。
いつ頃まで使われていたか、知りたかっただけです。
16名無しでGO! :2000/09/19(火) 19:10
「こまくさ」のマークは秀逸だと思っていたのだが…
17名無しでGO! :2000/09/19(火) 19:12
>15 買ったの?

ロール式の絵入りマークが欲しいなあ。

あと、「ながら」に絵を表示するのはもったいないとか思うのだが
18:2000/09/19(火) 19:17
>15
違います。
親戚の国鉄職員(当時松本運転所勤務)に、昭和50年頃。
譲ってもらったそうです。
19名無しでGO! :2000/09/19(火) 19:17
>>4
アルプス系のヘッドマークは70年頃までじゃないかな(うろ覚え)。
電車急行に最後までヘッドマークを付けていたのは千葉管内だと思う。
20名無しでGO! :2000/09/19(火) 19:20
>18
コネがあるっていいなあ。
でもさあ、職員が不要物を持って帰れるんなら
売って小遣い稼ぎできそうだよね

「みずほ」「さくら」「はやぶさ」のマークって
市場に流れたのかな?
21:2000/09/19(火) 19:40
>19
そうなんですか・・・
ありがとうございます。

あっ!18の返事は>>17の間違いです。
22名無しでGO! :2000/09/19(火) 19:44
>>14
485の[はくたか]には絵入りのマークがつきます。
旧[はくたか]とは別の紅色ベースで羽ばたく白い鷹のイラスト入りです。
23名無しでGO! :2000/09/19(火) 22:04
鷹のイラスト…
いや、なんでもない(ワラ
24モナー東日本 :2000/09/20(水) 05:04
>>14

http://www.geocities.com/mona_east/
↑見にくいけどはくたかのヘッドマークボンネットVer.
25名無しさん@LV2 :2000/09/20(水) 07:08
>24
さんくす
26名無しでGO! :2000/09/20(水) 09:19
私は電車特急の絵入りのヘッドマークには馴染めません。
またLEDもどうにも....

583系なんかのシンプルな文字だけのが好きでした。
「はと」や「しおじ」や「金星」などの。

逆に言えば、ブルトレのヘッドマークに、
高いステイタスがあったんですよね。
中でも「日本海」と「瀬戸」は美しい図柄だと思いました。
27名無しさん@おなかいっぱい :2000/09/20(水) 09:26
昔の文字だけのHMって微妙に字体が違ったりしてますが
あれは現場の判断って奴なんでしょうか?
28名無しでGO! :2000/09/20(水) 09:32
故障だったか臨時だったか、
「手書き」ってのもあったそうです。
勿論その時限りでしょうが。
29名無しでGO! :2000/09/20(水) 17:33
特急HM、国鉄デザインのは、同じ人がやったのかな?
どっか統一感があるような感じがするのですが。

JR西日本のは、ちょっとなじめない……
「いなば」とか、アマチュアのCGみたいな感じを受けます……。
30名無しでGO! :2000/09/20(水) 17:36
EF66の「さくら+はやぶさ」合体マークはスピード感があって
特急らしい上品なデザインだと思った。
はやぶさは旧マークよりかっこよくなったと思う。
31名無しの近衛兵 :2000/09/20(水) 17:45
その昔奥羽線経由で上野−秋田に設定されていた、臨時20系寝台急行の竿灯。
これは紙に赤い字で「竿灯」と書かれ、セロテープで貼られていたな。
いくら臨時とはいえ、ちょっと悲しい・・・。
32モナー東日本 :2000/09/20(水) 17:56
京急の「Wing」はトレインマークですか?
33名無しでGO! :2000/09/20(水) 18:41
北近畿シリーズは凝っている?
34名無しでGO! :2000/09/20(水) 18:51
凝ってると言うよりアレは系統図みたいだね。
352200が好き :2000/09/20(水) 19:08
>29
「はと」の展望車のバックサインや「あさかぜ」「さちかぜ」「はやぶさ」
「かもめ」「はつかり」(それぞれ客車時代)を図案化したのは黒岩保美氏
あとグリーン車の四葉のクローバーも氏のデザイン。
戦前の「富士」「桜」「燕」「鴎」のバックサインは鉄道省のデザインで、
バックサインを付ける事はアメリカからきた考えです。
機関車のヘッドマークは昭和25、大坂鉄道管理局のアイデアで、付けられ
たものでその後各列車を担当する機関区が所属する各鉄道管理局単位でデザ
イン製作したものを個別に使用しました。
国鉄時代、特急にはすべてトレインマークを最前・後部につけること、とな
っており、列車名だけでもトレインマークとみなされてました。また各鉄道
管理局で必要と認められた列車もつける事ができました。
362200が好き :2000/09/20(水) 19:18
>35追加
例えばまだ東海道線が浜松までしか電化されていなかった時代、電化
区間担当の浜松区の電機(EF57等)と宮原区の蒸汽(C62)と
東海道全線電化後の東京区の電機(EF58)の「つばめ」のヘッド
マークは全部デザインがちがい、数種類(5種類くらい)のデザイン
がありました。
37名無しでGO! :2000/09/20(水) 19:34
山陰の「くにびき」は神話を図案化したモノだけど、初めて見たときは結構笑えた。
38名無しさん@LV2 :2000/09/20(水) 22:10
20系の初期とか東海道時代の151系って
たんに文字だけじゃなくて色付けたり工夫してなかったっけ?
(もちろんその時代に生きてたわけじゃないよ)
39名無しさん@LV2 :2000/09/20(水) 22:15
>30
「さくら・はやぶさ」は俺は九州のほうがいいな。
なんか風格があって
(EF66のやつは、100番台なんかには似合いそうだけどね)

>26
583系のは、485系と違って、文字が色付きの太字で書かれてて
けっこう個性的だったね。
昼行と夜行で色がちがくなかったっけ?
40名無しさん@LV2 :2000/09/20(水) 22:17
四国のはいいと思う。
41名無しでGO! :2000/09/20(水) 22:21
オホーツクのマークは絵的に美しいね。
あと、あそ、ゆふも綺麗な絵柄だと思う。
42名無しでGO! :2000/09/20(水) 22:28
列車自体は現存するけど、485系貫通型の「はつかり」の
マークが好きだったな。485系や183系は貫通型と非貫通型
で、マークのタテヨコ比が違っていた気がする。
53年改正だっけか?当時小学生だったけど、安物のカメラ持って
上野駅に写真撮りに行ったなあ。
43名無しさん@LV2 :2000/09/20(水) 22:29
>41
あそ、ゆふは絵柄って言うのか?
442200が好き :2000/09/20(水) 22:34
>38
たしか「はやぶさ」が黄色みたいなオレンジ見たいな色「さくら」が
さくら色(うすピンク)、「みずほ」は青「ふじ」「あさかぜ」が普
通だったような。
151は判りません。
45名無しさん@LV2 :2000/09/20(水) 22:35
>42
はつかりのボンネットって見たことないんだけど
存在したのかな?

貫通型と非貫通型でのびみょーな縦横比の違いで
マークがなんか間延びして見えたり逆に窮屈に見える
事ってあるよね。
例えば、房総特急なんかは最初貫通型だったから、
1000番台に入ってるのはなんか間抜けに見えた。
46名無しさん@LV2 :2000/09/20(水) 22:38
「つばめ」「はと」は是非
ロール式絵入りマークにアレンジした奴を見てみたかった
47名無しさん@LV2 :2000/09/20(水) 22:41
485系ボンネット車のロール字幕改造って
かっこいいとは思わないがなんか気になる存在
文字の自体も素人風だし
48名無しさん@LV2 :2000/09/21(木) 02:16
あげぼの
49名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 02:36
「くろしお」の「お」の右側にくる波の絵が「う」にみえて、
小さい頃は「くろしおう」っていう列車だと思っていた。
50名無しでGO! :2000/09/21(木) 02:55
>4
詳しい事はわからんけど、おおむね1975年頃に徐々に姿を消していったみたい。
しかし房総急行は誤乗防止の為に特急化された80年代初頭まで、ヘッドマーク付きだったし、
北陸系の急行(「立山」など)も最後まで(80年代初頭)そうでした。

電車急行ヘッドマークはいいよね。ワタシはブーメラン形の横に長いタイプのが一番好きだな。

>「アルプス・こまがね」の、現役当時のヘッドマークがあるもので。
うらやましい、アンタそりゃ結構なお宝だよ。大事にし給え。
51名無しでGO! :2000/09/21(木) 13:14
EF66富士のマーク萌え

将来「富士・さくら・はやぶさ」なんて列車ができるのだろうか
52名無しでGO! :2000/09/21(木) 13:16
181系「とき」の文字サインには
漢字で「朱鷺」って書き添えてあったねえ
53>52 :2000/09/21(木) 13:35
それって、161系時代からあるみたいだね。
当時「とき」だけじゃ何なのか、解からなかったのかな?
54名無しでGO! :2000/09/21(木) 14:18
「しおじ」ってどういう意味なのか教えてきぼーん
55>54 :2000/09/21(木) 14:24
たぶん同じ時期走っていた、「しおかぜ」の一種じゃないの?

そう言えば。宇野特急「はまゆう」の意味もわからいなぁ〜 
56名無しでGO! :2000/09/21(木) 14:26
特急に「はまゆう」なんてなかったぞ
「ゆうなぎ」じゃない?もしくは急行にあったのかな
5755 :2000/09/21(木) 14:27
>56
ごめん!間違えた。
ご指摘ありがとう!!
58名無しでGO! :2000/09/21(木) 14:28
幼稚園のころ(いまから20年くらい前)
マークのない車両のイラストを考えて描くのが趣味だった
山陰特急とか、「おおよど」とか
59名無しでGO! :2000/09/21(木) 14:30
「夕凪」ってことじゃない?
「しおじ」はどう漢字にしていいかわからないなあ…
山陽急行「とも」も不明
(あの時期、列車名がたくさん必要になって
 けっこう無茶苦茶つけてたかも)
602200が好き :2000/09/21(木) 14:33
「潮路」;潮の差し引く道筋(何のこっちゃ?)
    :海路、航路
61名無しでGO! :2000/09/21(木) 14:35
>60
なるほど。
62>59 :2000/09/21(木) 14:36
「とも」は、とものうら(ごめん!漢字と場所わからない)って、海岸の名前だと思う。
63名無しでGO! :2000/09/21(木) 14:43
485系「たざわ」のマークって、へんな人みたいなの
描いてなかった?
642200が好き :2000/09/21(木) 14:45
>59
あのころ「○○1号」という表現してないね。「第1こだま」「第2
こだま」とかそれぐらいだったような。
65名無しさん@おなかいっぱい :2000/09/21(木) 14:46
62>
「鞆ノ浦」ですね。
66>63 :2000/09/21(木) 14:46
田沢湖。逝ってみればわかるよ。
67名無しさん@おなかいっぱい :2000/09/21(木) 14:49
52=53>
「ひたち」も気動車時代は「常陸」
と書き添えてあった。
682200が好き :2000/09/21(木) 15:01
>63
たしか田沢湖の湖畔に有名な彫刻家が製作したブロンズ像が立ってい
るんじゃなかったかな?ちがったかな。
69>64 :2000/09/21(木) 15:08
準急は「○○号」、急行・特急は「第○○」と。
急行列車も特急並に扱われた、いい時代ですね。
70名無しでGO! :2000/09/21(木) 21:31
今はなき
寝台特急「紀伊」のテールマークが好き。
出雲と併結されてたので、ヘッドマークはなかったんだよね。

712200が好き :2000/09/21(木) 22:16
>70
紀勢本線からDF50が引退するの記念して昭53年10月1〜2日の
2日間だけ国鉄名古屋工場の職員の手製の「紀伊」のヘッドマークがD
F50に取りつけられました。青地にハマナス?の花がデザインされて
ました。
72名無しさん@LV2 :2000/09/21(木) 22:31
「にちりん」のマークが円形になったらいとをかし
73名無しでGO! :2000/09/21(木) 22:36
さくらは、EF65P時代の、まわりがピンクで中が白の
ヘッドマークが好きだったんだが、いつのまにか
色は逆転するは緑にはなるわ・・・・。
74名無しでGO! :2000/09/21(木) 22:50
上野〜盛岡の寝台特急「北星」にヘッドマークはあったの?
75>73 :2000/09/21(木) 22:54
花の周りが緑になったのは、S60,3ダイヤ改正からだったかな?
戦前のトレインマークの復活版だそうな。
この時、「富士」の戦前のマークに変更されたはず。(丸形→富士山型)
76名無しでGO! :2000/09/21(木) 22:57
>74
50年から57年だから、ないんじゃないかなあ?
77名無しでGO! :2000/09/21(木) 23:02
北星はテールマークも思い出せない。
ヘッドマークはなかったですね。
78名無しでGO! :2000/09/21(木) 23:09
ブルトレのテールマークが絵入りになったの昭和54年だよね
792200が好き :2000/09/21(木) 23:17
>73>75
C62・EF58が牽引した昼行特急時代の「さくら」のヘッドマーク
青地に桜の花が3つ、字がななめの色が黄色でした。
>75
戦前の「桜」は2・3等特急だったから青帯に赤帯でしたから緑の
葉にピンクの花にしたそうです。
802200が好き :2000/09/21(木) 23:22
>79
EF58牽引の20時代の「さくら」で白地に桜の花3つのヘッド
マークもありました。
81名無しでGO! :2000/09/21(木) 23:24
>79
>青地に桜の花が3つ
イラスト幕の原型ですね
82名無しでGO! :2000/09/21(木) 23:25
はにゃーん
83超マイナー :2000/09/21(木) 23:36
むつ
84名無しでGO! :2000/09/21(木) 23:42
客車特急「つばめ」のトレインマークが欲しい。
852200が好き :2000/09/21(木) 23:59
>84
つばめが1羽それとも2羽?
>70>71
「紀伊」の特製ヘッドマークは2種類あったそうです。
もう1枚は那智の滝がデザインされてました。
86名無しでGO! :2000/09/22(金) 01:00
>83
秋田−青森のやつね。
あのマークはかっこわるかった
87>77 :2000/09/22(金) 01:12
     ☆

 北  星

⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
 ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄ ̄ ̄ ̄
たぶんズレてると思うけど、だいたいこんな感じ。
88無名選手@投げたらアカん! :2000/09/22(金) 01:23
ついにマークのAA登場か
89名無しでGO! :2000/09/22(金) 03:55
かわいそうなヘッドサイン、発見。
http://hokuso.com/niwase/html-niwase2.html
90名無しさん@LV2 :2000/09/23(土) 08:58
あげ
91名無しでGO! :2000/09/23(土) 10:18
能登路のヘッドマーク復活きぼ〜ん
92名無しでGO! :2000/09/23(土) 10:34
「ふたりの愛ランドU宴会号」(鷹取まや嬢のデビュー列車?)のマークには、笑った。
93名無しでGO! :2000/09/23(土) 10:41
鷹取まやは、アニヲタ声優ヲタにターゲットに絞らず。
鉄ヲタ層にアタックする開拓者です。
94名無しでGO! :2000/09/23(土) 10:55
>89
どこが「かわいそう」なの?
それ以前にこの写真って、めちゃめちゃ線路際で撮ってないか?
95名無しでGO! :2000/09/23(土) 11:30
>89
なんでもいいけど、WebページでMIDI再生はやめて欲しいね。
MIDIを鳴らすページで、イタくないページには出会ったこと
がないよ。
96名無しでGO! :2000/09/23(土) 12:08
>>89

おおっ、近年まで眠っていたという幕式ボンネットマークの現役時代ですなぁ!
97名無しでGO! :2000/09/23(土) 12:17
>>89リンク先間違ってない?これでしょう。
http://hokuso.com/niwase/html-niwase2-27.html
98名無しでGO! :2000/09/23(土) 12:30
RMモデル今月号にクハ581−901なるボンネット車が出ていた。
ヘッドマークの愛称名は「木星」
99名無しさん@LV2 :2000/09/23(土) 17:05
89>>97
そう、それが言いたかった。
(フレームあるもんだからリンク貼るの混乱した)
さんくす!
100スーパー名無しブラザーズ :2000/09/23(土) 17:06
「マリンちゃん」
101名無しさん@LV2 :2000/09/23(土) 17:07
>98
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/hanaikei/581bon.htm
これが本に紹介されてたって事?
102名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 20:33
>>97
たしかにかわいそうだ。
>>101
ぞぬ?
103名無しでGO! :2000/10/01(日) 15:31
「リバイバルはと」のヘッドマーク。パクッタ奴が居たと聞いたけど、本当?
104名無しでGO! :2000/10/01(日) 16:22
>103
パクラレ覚悟でないとあんな人気列車やすやすと走らせられないかも
105名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 17:38
本物のHMは元あったとこに返還されましたよ。
レプリカは車内のオークションで70万円で
落札されましたとさ。
106名無しでGO! :2000/10/01(日) 18:05
>105
当時のHMを借りてきて使ってたの?
107名無しでGO! :2000/10/01(日) 18:09
108名無しでGO! :2000/10/01(日) 19:47
「やまびこ」と「みちのく」が並んでいると、ちょっと……ね。
馬鹿厨房の頃の妄想です。


109名無しさん@お腹いっぱい。
106>
広島の某所にあるお店から借用書書いて借りたそうです。