1 :
名無しでGO! :
当然1時間あたり1本増える。車両も増備する必要もあるだろう。
便利になります。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 14:54
103系1000番台が千代田線に復活します。
昼間は車庫に車両が余っている。
朝の増発を行わない限り、車両増備は必要なし。
−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−−
5 :
名無しでGO! :2000/09/05(火) 14:57
車両の増備は朝ラッシュ時運転本数を基準にしているはずなので、
増備はないと思います。
常磐緩行線を10分間隔にするのなら、武蔵野線も同時に
10分間隔化きぼ〜ん
6 :
名無しでGO! :2000/09/05(火) 14:58
がらがらです。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 14:59
新松戸駅の接続最悪・・・・。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 15:01
その分快速が減便されます(和良
9 :
名無しでGO! 高速編 :2000/09/05(火) 15:05
中電をすべて501系化しても問題の解消になるな。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 15:05
緩行線上野行き電車キボンヌ。
11 :
9 :2000/09/05(火) 15:09
意味間違えた。スマソ。
快速減便=中電501系による増発ね。
12 :
モナー東日本 :2000/09/05(火) 15:13
営団が6分間隔にこだわった挙句、綾瀬で最大8分の時間調整とか……
103系の置き換え車両がどうなるのか気になりますね。
交直流車両を導入して快速も土浦あたりまで乗り入れるのか(実質”中電”化)
それとも直流車両を投入して従来通りにするのか。
まあ、いつになるかわからないほど先の話ですが。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 15:20
東武野田線でさえ、10分間隔です。
新松戸での接続は 常磐/上り→武蔵野/西船方面(待ち時間1分)
が良いだけです。もちろん、逆は11分ですが・・・
JR束という超一流企業には、皆さんに「すばらしい」といってもらえるような
ダイヤをくめる人間がいないのであろうか?
15 :
名無しでGO! :2000/09/05(火) 15:26
>14
皆さん(お客)に、「すばらしい」と言ってもらうよりも、
少しでも多くの利潤を得ることの方が大事なんでしょう。
ま、民間企業だから。
16 :
名無しでGO! :2000/09/05(火) 15:26
>14
常磐線に関しては、12分間隔はJRではなくて営団のせいだな。
17 :
名無しでGO! :2000/09/05(火) 15:27
束は無理でしょ。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 15:32
>14
東海道線と横須賀線の戸塚駅(だっけかな?)での乗り換えはすげー良くできてるぞ。
その前にJR東ってそんなに悪いか?
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 16:41
>18
この間(原因不明だが)横須賀線が遅れた。
訳分からずに品川に5分くらい停まっていた。
通常なら戸塚駅2分待ちで東海道に乗り換えられるのに、
1分の差で東海道は出てしまった。
ホームには並んで入っていたのに。
小田原行くのに20分待たされてしまった。
20 :
名無しでGO! :2000/09/05(火) 19:46
頭悪っ!
>19
仮に東海道線に乗っていて時間調整すれば、やっぱり文句言うんでしょ?
待たなきゃ文句言われ、待っても文句言われ、鉄道会社は浮かばれんなぁ。
103系を運転している運転士と中電を運転している運転士は所属が
違うので、統合した上で松戸の運転士を再教育しないとありえません。
なぜなら103系を運転している松戸運転区の運転士は直流車の
知識・免許しか持ってないから
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 22:33
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 00:25
2098年に実現されます
暫らくお待ちください(藁
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 00:37
各駅を増発するんだったら、乗務員も増員しなきゃ
いけないんじゃないの?(・∀・?
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 00:40
すいているから、15分毎ぐらいでいいんじゃない?
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 00:43
>26
取手界隈は20分毎15両が最適です
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 00:45
正直言って緩行線はどうでもいいや。快速線しか使わないし。
武蔵野線に乗るときだけだな、緩行線使うのは。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 08:37
快速線は取手分離キボンヌ
上野に見苦しいローカル列車を乗り入れさせるな!
30 :
名無しでGO! :2000/09/06(水) 09:07
緩行線は松戸まで6分間隔運転、松戸で半数折り返しってのが
いいんじゃない? 確かに亀有、金町はかわいそうだから。
営団に蹴られたら、綾瀬〜松戸を103系1000番台に
ATC復活搭載、4連くらいで区間運転。北松戸以北は現状が相応。
31 :
名無しでGO! :2000/09/06(水) 12:55
ローカル列車と103系15連(ふかみどり色)、どちらが見苦しいかというと…
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 14:12
南千住にもすべて停めてやれよ!
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 01:24
ローカル列車がいるせいで上野が暗くなるな
乗り入れ反対
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 20:22
土浦まで快速にして、ローカル列車を土浦乗り換えにすればいい。
どうせ103系も寿命が近いから、この際交直流車両を投入しよう!
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 08:56
どうせ103系も寿命が近いから、この際全車を千代田乗り入れにしよう
>>34 交直流車だと103系の運転士は免許が無くて運転できないので
運転士が大量に不足してしまいます。
37 :
名無しでGO! :2000/09/10(日) 08:02
やっぱり、快速と中電を我孫子で分断して、その補完に緩行線を
取手に常時乗り入れるのがいいのかなぁ。
そしたら輸送力も大幅にアップするし。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 08:15
207系に萌え〜
39 :
名無しでGO! :2000/09/10(日) 10:02
209系1000番代萌え〜
40 :
名無しさん :2000/09/10(日) 10:03
>37
分断したら、快速区間の車両が足りなくなるが?
41 :
名無しでGO! :2000/09/10(日) 10:15
不足分はE231系投入です!!
42 :
名無しさん :2000/09/10(日) 10:19
それなら許す(とか言う)。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 13:45
常磐線は103系を大事に使え
44 :
名無しさん@1周年 :2000/09/10(日) 14:57
千代田線の松戸・柏(上り)等で使用されている
発車メロディーは、哀愁をそそられてしまうのは、俺だけだろうか?
45 :
名無しでGO! :2000/09/10(日) 15:56
>>22 >>36 再教育などどうにでもなるんじゃないの?
むしろ常磐線の運転手は交直流の知識が必要だと思うんだけど。
46 :
名無しでGO! :2000/09/10(日) 17:58
我孫子で分断
47 :
名無しでGO! :2000/09/10(日) 18:20
>>45 まとまった人数の再教育には時間と手間がかかります。
いっぺんに全員やるわけに行かないんだから。
>>45 常磐線の運転士は松戸と勝田にわかれて配置されている。
松戸の担当は取手までと緩行線、成田線。つまり直流区間のみにして
教育の時間とコストを下げている。
49 :
名無しでGO! :2000/09/11(月) 09:00
常磐線を国電型ランドとして整備しよう
50 :
名無しでGO! :2000/09/11(月) 19:51
動態保存路線決定か(ワラ
西の動態保存路線阪和線もヨロシク
51 :
名無しでGO! :2000/09/12(火) 00:01
中電は要らない
中央線方式きぼーん
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 01:12
今日207乗ったぞ
毎日乗ってるのに10ヶ月ぶりくらい
姿を見たのも半年ぶりくらい
53 :
名無しでGO! :2000/09/12(火) 10:25
age
54 :
名無しでGO! :2000/09/12(火) 18:00
綾瀬〜我孫子間は本数が少なすぎ!増やしてくれ〜!!
55 :
名無しでGO! :2000/09/13(水) 04:03
日中30分ごとに、小田急線直通本厚木行きを創設。
日中の小田急線内準急は、すべて千代田線乗り入れ、我孫子行きにする。
>>55 小田急の複々線が完成しない限りは絶対に無理です。