1 :
小江戸:
和光市、ふじみ野、朝霞台と約10年で3駅も停車駅も増えて昔に準急並みです。
今後東上線の種別はどうなっていくんでしょうか?
2 :
モナー東日本:2000/08/17(木) 17:55
でも、所要時間は池袋〜川越で見ると、30分→29分→30分
で変わってないんだよね。ふじみ野新設のときに、運転曲線
を7800系の奴から8000系ので引きなおしたから。
それはさておき、急行の停車駅増加の見返りを川越までの
ノンストップ特急増発で補うという噂(ホントに噂だが)を
聞いたことがあるが本当だろうか。情報きぼーん。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 18:02
>>2 森林公園−武蔵嵐山間で東武が住宅地開発をしてるから
分譲開始時に特急を毎時何本か増発して、ふじみ野の時の
急行停車のように目玉にするって噂はあるね。
特に川越市駅改良工事が完成すると、川越市で緩急接続出来る
ようになるので特急と各駅停車を接続させて川越市以北の
特急通過駅の乗客の利便も確保出来るから可能性は大。
今の特急は無理にスジを引いてるから、池袋−川越間は
急行と所要時間変わらないけど、パターンダイヤに載せれば
結構スピードアップ出きるしねぇ。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 18:29
とりあえず準急を廃止した方がいいんじゃない?
急行と各停の緩急接続がしっかりしてれば問題ないはず。
日中は急行8〜6本、各停8本ってのはどう?
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 18:40
>>4 準急は確かにガラガラだから、急行通過駅の池袋直通列車として
各駅停車を毎時4本川越市に延長すればいいかもしれないけど、
急行8本化は結局今まで急行が混んでるからといって
準急に乗っていた人が急行乗り出すだろうから急行の混雑緩和
にはならないような気がする・・・。
でも準急も志木まで通過運転たほうがいいんじゃないかな?
これなら各駅停車を4本志木まで延長する程度で対応できるし。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 19:44
>2
将来的には特急を30分間隔で走らせて、川越市より先で
特急2本/時、各停(急行?)6本/時にするって話を
聞いたことがある。
7 :
>6:2000/08/17(木) 20:33
特急増やすなら各駅停車2本/hを森林公園まで
持っていってあげないと特急通過駅の処理が大変そうだな。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 21:04
ただ、特急が本格的にパターンダイヤに入ると
池袋−川越間30分ノンストップは結構長いなぁ。
でも東上線全線改良工事の進行で20分ぐらいに短縮可能なら大丈夫かな。
最も西武でも昔は快速急行が池袋−所沢間ノンストップだったが・・・。
9 :
>8:2000/08/17(木) 21:39
東上線は緩急接続しすぎて優等列車が混んでるようなものだから
川越まで無停車のほうが緩急分離効果出るんじゃん?
10 :
モナー東日本:2000/08/17(木) 22:13
>8
特急は、現状では32分〜35分程度かかってますが、
ちゃんとパターンダイヤに組みこめば、池袋〜成増を
のぞいて相当スピードアップできると思います。
以前、最速特急は川越まで25分で走ってましたから、そのくらいで
設定されるのではないかなと思います。
問題は、25分運転では急行の5分あとに池袋を出ないと川越市で緩急
接続できないこと、もう少し間隔を空けるなら、坂戸あたりを2面4線
にしないと東松山までに急行に詰まってしまうことが考えられますね。
まあ、このへんはスジやさんの腕の見せ所ですね。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 22:21
>>10 川越市での緩急接続の相手は各駅停車でもいいんじゃないですかね?
有楽町線直通あたりの列車を森林公園に持ってくるときに使えそう。
12 :
名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 23:30
ここいいねー
どこぞの『東武東上線情報掲示板』よりよっぽどいい
あそこは逝ってよし!
>>12 あそこの掲示板でもアクティブに参加しています。
自治がなっているところなら大抵行きますので・・・。
14 :
名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 23:51
上板橋をうまく使えないかなー。
遅すぎて、のってても運転してても
朝の成増池袋間は参ってしまう・・・。
頼むぜ、東上ギョウムブ
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 00:02
>13
あそこの自治はまずまずと聞いてるよ。
東武バスも掛け持ちしてるしね。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 00:10
>>14 下板橋の留置線に下板橋駅を移して2面4線にして
緩急接続をするなどという大胆な案も聞いたことあるなぁ。
確かにスピードアップは可能だけど。。。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 00:53
>>12 あそこは、鉄道関係の板の中では平和な方だと思うよ。
>>16 その話、俺も聞いたことがある。でも、準急以上が今の停車駅のままで、
各駅停車が上板橋・下板橋の2箇所で抜かれるようになったら、
各駅停車の乗客からブーイングが起きそう。駅前にサティができた
東武練馬にでも準急をとめるか?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 02:25
東上線にも特急が必要だな
19 :
闇の狩人:2000/08/18(金) 02:27
>18
あるだろう?
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 02:47
>19
座席指定の特急きぼーんぬ
21 :
>20:2000/08/18(金) 03:00
東上線は乗ってる時間はそんなに長くないんだから
そんなものいらないんじゃないか?
まぁ、池袋での座席争奪戦はすさまじいが・・・
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 03:04
>>20 座席指定列車は池袋駅のホームの余裕が足りない気がするなぁ。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 03:14
>>21 あれは慢性的な輸送力不足だね。
座席争奪戦は急行でしか見れないし。
準急かなんかを森林公園あたりまで運転すれば、
座りたい人は準急、急ぐ人は急行に乗るような形になるんだろうが。。。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 03:40
>23
普通で逝けば?
25 :
闇の狩人:2000/08/18(金) 03:46
なぜ森林公園逝きが多い?
小川町まで延長せい!
東武は南栗橋逝きといい、中途半端が好きだな
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 09:43
>>24 普通でいっても普通列車の終点の成増、志木、川越市あたりじゃ
急行は座れるような種別ではないのです。
>>25 森林公園に車庫があるのと、森林公園以西が単線なのがネックですね。
朝なんかは小川町→森林公園間は輸送力不足に陥っています。
でも日中の小川町ゆきは毎時3本なので森林以東とは毎時1本の違いです。
どちらかというと日中は川越市〜森林公園のほうが輸送力が足りないような。
川越市−霞ヶ関間の混雑は実は東上線の日中最混雑区間だったりするし。
ただ、最近方向幕を更新された車両から順次「武蔵嵐山」幕が入っていますので、
新駅開業時に武蔵嵐山まで延長される列車が多い可能性が高いかも。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 09:58
確かに異様に込んでる>川越市以北
志木止り各駅停車の森林公園延長くらいしか考えられないが・・・。
森林公園以北は複線化しなければどうにもなるまい。。
28 :
モナー東日本:2000/08/18(金) 12:28
>27
たしかに川越でどっと降りる人を見ると、急行の6本/時は必要かな
と思うけど、川越過ぎると(まあ、座れやしないが)けっこう空いち
ゃうんだよね。
ほとんど10連化したのにいまさらだが、8連の特急を2本/時、増発
するのが妥当なのかなぁ。まさか川越市〜越生の小運転を作っても
(昔はあった。昭和27年くらいまでな)しゃあないし。
今まで、東上線のダイヤは対池袋にすべて向けられていたけど、
そろそろ対川越のダイヤ整備も必要になってきたのかもしれん。
2001年5月のさいたま市誕生で、川越乗り換え大宮への需要も高まる
だろうし。
#川越線直通森林公園発大宮行……いや、忘れてくれ。
29 :
>28:2000/08/18(金) 15:27
川越以西に住んでますけど大宮には行ったことないなぁ。
なんていうか埼玉県って横の繋がりが薄いですからねぇ。
しかも川越と大宮って都市規模は同じぐらいですから行く意味が・・・。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 15:39
>>28 それは日中ですよね?
午前中は高坂あたりの大学の学生でかなり混雑してるから
そんなもんでもないんだけど、川越市以西だと
本数の少なさからだいぶ沿線住民は車生活化が進んでるし。
夫の通勤は電車だけど、買い物は車といった感じです。
だから朝夕はやたら本数が多いのに昼間は毎時4本しかない。
実際、川越や東松山といったこの地域の中核地域周辺には
郊外型大型店の進出状況はめざましいものがあるように思う。
要は東上業務部がどれだけ鉄道復権出来るかで、
特急もある意味ではそういった考えがあるのかも。
急行4本、特急2本+接続用各駅2本でよいのでは?
ただ特急は川越市まではガラガラだろうな・・・。
(大学のある駅はほとんど通過だから・・・)
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 16:29
>>28 >今まで、東上線のダイヤは対池袋にすべて向けられていたけど、
そろそろ対川越のダイヤ整備も必要になってきたのかもしれん。
確かにそう思う。川越は地域の中核都市だから、結構吸引力
大きいんだよね。下りは川越でどっと降りるけど同じくらい乗るし、
上りも川越でどっと降りる。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 17:02
>>31 確かにあるが、池袋への流動のついででも賄えるということですね。
特に朝ラッシュ時間帯は川越での流動はあまりないんですよねぇ、、、
あくまでお買い物タイムや学生なんかが中心なんじゃないかと。
上り川越市止まりなんて列車を作ると逆に、利用者が少なそうだし。
そういえば小川町発上り終電は川越市止まりだったような気が。
ちなみに昼間小川町から東上線に乗ると、
東松山で客の4割が入れ替わり、坂戸で人がドバッと増えて、
川越でまた4割ぐらい入れ替わりって感じですから。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 21:12
特急の乗車率は川越市での接続次第ってわけだな。
特急そのものは月輪目当てだろうから
川越から先がガラガラでも走らせるだろう
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 21:38
複々線が川越市まで来ればねぇ。
35 :
>34:2000/08/19(土) 00:28
せめて、ふじみ野まで・・・
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 00:39
>>35 せめてふじみ野まで複々線化されてから
朝霞台に停めて欲しかったなぁ。
今のままだと複々線の価値がないよ。
37 :
名無しさん@おっぱい:2000/08/19(土) 00:47
↑すまん。ちょっとやってみたかったので。モナ東です。
>28
う〜。お説ごもっともでございます。
今後はそういうことも考え、眺めながら東上線に乗ってみよう。
>29
そうですねぇ。川越って「とりあえず過不足なくなんでも揃って
いる町」ですから、対大宮の必要性は薄いかもしれませんね。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 12:26
特急が川越市以遠で詰まるのは
高坂の留置線を本線改造して使うのはどうよ?
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 16:25
>38
よく現場をごらんよ
無理ではないのかい
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 16:42
>>39 確かに今は留置線にしかなりえない構造ですが、
姫宮のように留置線側がポイントの直線通過になるようにすれば
いいんじゃないかな?
東上線と有楽町線の、中抜き乗車問題、いつになったら解決するんだ?
42 :
名無しさん@1周年とちょっと:2000/08/19(土) 20:30
昔の高坂ならかろうじてできたかしれない。中線あったからね。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 20:42
>>42 別に緩急接続させる必要はないと思うな。
どうせ高坂は特急通過駅だし、通過待ち出来る設備があれば十分だろうに。
でなければ、坂戸の東上線ホームを2面4線にするぐらいしかないよなぁ。
ここだと前後の急カーブも絡むから線形改良しないと難しそうだ。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 01:01
現在、川越市折り返しの準急を高坂折り返しにするべし!
下り急行の4分あとの下り準急が高坂の2番線(上り)に入って、
上り急行が来る4分前に出発する。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 01:46
ただ単に坂戸〜川越市間の本数を増やすなら簡単。
急行を10連化して川越市で6+4に分割し、6連を小川町へ、4連を越生へ。
どうせ要員は川越市にいるんだし。
これやると東松山から鬼のようなクレーム来るけど。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 01:53
>>45 それやると先行の下り4両が恐ろしく混雑しそうだね。
47 :
>44:2000/08/20(日) 02:08
最初、なんだこりゃと思ったが
よくダイヤ見てみたら結構いけるかもしれん。
坂戸で折り返し待ち出来ない以上、
出来るだけ奥まで持っていくと高坂だな。
この駅、学生が大量に乗ってくるんでいいかも。
ただダイヤが乱れたら完全に死ぬねぇ。
48 :
>47:2000/08/20(日) 12:15
>>47 北坂戸に引き上げ線をつくるのはどう?高坂折り返しよりは不便になるけど。
それにしても、東上線って土地に余裕のある駅って結構ない?
鶴瀬、上福岡、新河岸、若葉、北坂戸は外側に通過線を引けそうな
スペースがあるし。私鉄っぽくない土地の使い方をしている。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 12:19
>>48 北坂戸だとこの区間で乗降数が一番少ないから意味がない気がする。
しかし北坂戸とか高坂まで走らせるなら
森林公園まで持っていったほうが楽だと思うんだがな。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 21:50
特急かあ?なぜか東上線の特急って、もろに本数が少ないよな。
多く増やして欲しいのは同感。ついでならば、その際寄居行きの特急も今よりも
増やし、秩父鉄道直通の特急も復活して欲しい。(上長瀞行きまでだったら、西武直通の快速急行を使うよりも
分があると思う)
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 22:15
東松山は比企郡の中核都市だしね。森林公園は国に作ってもらった東武
の資産だしね(笑)。
川越市止りの有楽町線電車を森林公園まで延長するしかないだろうね。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 00:05
>>41 もう出来ないはずです。改札通さないとはねられます。
>>48 貨物が走っていた頃の名残ですね。新河岸なんてもろ貨物の駅だし。
(新河岸川の水運の衰退を恐れた船運業者が見返りに開業させた。だから
開業当初から新河岸駅はある)
3時ぐらいからの上りはマジで増発して欲しいですね。各駅でもどうせ
川越で降りるから良いわけだし。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 00:26
>50
結局小川町以北6連限定が問題なんでしょ?
森林公園か小川町で切り落とせばいいんだけど、自動解結できないでしょ?
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 00:38
>>53 そんな感じだね。
有料特急を新設して上長瀞辺りまで走らせるのもいいかも。
有料なら6連ぐらいでもOKだろうし(西武の例から)
ただやはり池袋駅のキャバが問題だよなぁ。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 00:55
池袋は難しいだろうね。
有楽町線乗入れで余裕出来なかったというのもアレだけど。
やるなら1800系をそのまま持ってくればOKだったんだけど。。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 20:10
小田急新宿駅みたいな東上池袋駅の2層化きぼーん
57 :
夜間の上り:2000/08/21(月) 21:44
夕方から夜間にかけての東上線急行は森林公園でなぜか10分も止まる。
その間に準急が先に行く。
で、その準急を途中で急行は追い越す。
ばっかじゃないの?>ダイヤ作成係
これなら急行が川越市まで止まる必要なんか全然無い。
特急にしなさい。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 23:42
小川町−森林公園が単線だからねぇ、、、
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 10:02
>>38 高坂を待避線化工事しても結局松山で詰まる気がするから意味がない。
それだったら夜間の留置に使って車両数の増加を計って欲しいと思う。
>>50 特急作ろうと思ったら、純増でやらないと特急のあとの優等が混みすぎて
大変なような気がする。やっぱり朝霞台とか志木で降りる人多いし。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 10:53
東上線のダイヤの不満がこれほど多いってことは、よほど
ダイヤ作成者がタコなんだろうなあ。京王線みたいに、やれ
調布の平面交差だ何だで制限が多ければ、まだ同情できるん
だけど。当分の間新車は期待できそうにないから、せめて
ダイヤだけでも良くなってほしい。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 12:11
沿線外から見ると、池袋−川越の移動で乗車チャンスが15分に1回しか
ないというのが、ちょっとつらいと思う。
他社の路線では、30キロ圏への移動では、1時間に6本ぐらいは乗車
機会があるのが普通なのに。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 13:26
>>61 準急が途中で抜かれるから実質急行だけだからね。
多分、特急増発で増加を考えそうな気がするなぁ。
東上業務部もパターンダイヤは崩したくないだろうから
急行増発には消極的なんじゃないかね?
恐ろしく混んでるけど。
他の種別はガラガラ。
緩急接続のよさがアダになってるよなぁ。
63 :
モナー東日本:2000/08/22(火) 14:54
営団と直通する前は、20分パターンのきれいな
ダイヤだったんだけどね……。 6分間隔を頑なに
守る営団直通車が今後のダイヤ作成でもネックに
なりそうだ。
東武が15分サイクル、営団が6分サイクルを譲らないとしたら、
30分サイクルにせざるを得ないのか?わかりにくいダイヤだ……
64 :
>63:2000/08/22(火) 14:56
営団が5分サイクルにすればいいと思うが・・・。
5分サイクルにする需要はあるか?
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 15:20
>63 モナ東さん
営団直通前の20分パターンも、急行が激込みだったよ。
当時は6両や8両編成だったから今よりも酷かった。
いくらパターンがきれいでも、東上線は15分パターンに
固執する必要はないと思う。西武池袋線みたいな
グチャグチャした60分パターンは嫌だけど。
>64さん
ない…。でも、東武・西武から交互に各10分毎に乗り入れさせて
5分サイクルにした方が便利だよね。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 15:42
あくまで、営団は6分ヘッドに固執するのかな。
他線でも5分ヘッドが実現すれば、常磐緩行線の昼間10分間隔運転や、
田園都市線の増発分で急行15分ヘッド運転もできて、いろいろと便利なのに。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 16:08
南北線も6分ヘッドにならないかな?
68 :
名無しさん:2000/08/22(火) 16:10
営団の東西線は5分ヘッド(12本/h)なんだけどね。
(快速15分ヘッド運転)
69 :
>68:2000/08/22(火) 16:19
7両運転時代があったからね。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 17:23
笑い事じゃねーだろ、バーカ!
鉄道オタク死ね!
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 17:24
>70
意味不明。
72 :
モナー東日本@KATO205系埼京線仕様予約しちゃった。:2000/08/22(火) 21:59
>>65 その頃俺は川越市民だったけど、あの混雑はひどかった。
非冷房の73+78系6連急行(しかも寄居始発!)なんて地獄だった。
今日も池袋から川越まで乗ってたんだが、夕方の12分パターンを
日中にも移せないかな?これなら営団の6分サイクルともぴったりあう。
問題は、ここに特急を挿入すると24分ヘッドなんていう、えらく半端な
パターンになってしまうことだけど。
73 :
50:2000/08/22(火) 22:53
こんなのどうだろう?
ラッシュ・アワー(池袋ー成増間)
1時間当たり
各駅停車11−12本 急行8本 特急・準急=各4本
(通勤急行は廃止)
デイ・タイム
1時間当たり
各駅停車8本 急行4本 特急・準急=各2本
特急の停車駅は
池袋・成増・和光市・志木・ふじみ野・川越・川越市・坂戸・
東松山・森林公園・武蔵嵐山・小川町・寄居
寄居・秩父鉄道直通の特急は10両編成のとき、森林公園で前の4両を切り離し、
残り6両は寄居方面。
ちなみに急行はラッシュ・アワーのときのみ上福岡に停車するのもいいかも。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 23:12
>>73 それじゃ特急停車させすぎで乗客がみんな特急にいっちまって大混雑だ(汗)
池袋−川越間は例え1駅ぐらい停車させるとしても
緩急接続はなしにするべきだな。
75 :
50:2000/08/22(火) 23:19
>74
うーむ。じゃあ成増・志木・ふじみ野、この3駅は通過でどうだろう?
和光市は有楽町線と接続しているので、停車したほうがいいと思うけど。
76 :
50:2000/08/22(火) 23:21
あっ!志木にも停車したほうがいいのかなあ。
とりあえず、成増・ふじみ野は通過としよう。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 00:13
age
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 00:52
13号線・東横線との直通急行とかできるのかなあ。
森林公園発急行横浜行きとかできたら便利
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 00:59
>>78 13号線って東上線では急行運転するらしいね。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 02:31
そりゃ無いよ。。。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 11:17
>>75 東上線の急行、混雑緩和の名目で成増・志木・ふじみ野を通過させる。
確かに混雑は緩和されるが、もしもこれを実行したら大顰蹙を買いそう。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 18:36
>81
かなり反対運動起きると思う。
でも通過させるなら、あまり停車させる意味のない
朝霞台とかふじみ野のほうがいいんだよなぁ。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 21:17
どうせなら特急を池袋〜川越間ノンストップにして1時間に3本くらいは走って欲しい。
84 :
50:2000/08/23(水) 21:27
>81
急行ではなく特急が成増・ふじみ野を通過するの。
(書き方が足りなかったかもしれない)
急行停車駅は今と同じ
(ラッシュのときは上福岡辺りに停車するのもいいかも)。
あと、やはり志木も特急通過でいいや
(自分の提案とはいえ、これにはかなり迷った)。
和光市はやはり特急も停車したほうがいいと思う。
というわけで、
特急停車駅(Ver・2)
池袋・和光市・川越・川越市・坂戸・東松山・森林公園・
武蔵嵐山・小川町・寄居
こんなんでどうかな?
85 :
>83:2000/08/23(水) 21:34
毎時4本きぼーん(笑)
まぁそれはさすがに無理だから最初は毎時2本程度から始めるのかな。
急行の新設の時も準急が減らされたからね。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 22:14
あげ
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 22:43
>84>50
和光市は通過でよし。止めるのなら志木。
それが嫌なら今のまま。
>81>50
急行が成増通過したら、下赤塚みたいに致命傷になるだろうな。
急行は池袋―成増―志木―川越でよし。
どうしてもというなら、+和光市。
しりとり以外はsage
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 23:15
>88
お前か?意味もなく駅名を貼り付けて回ってるのは?
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 23:16
荒れた責任とってくれよなぁ>88
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 23:17
原宿(はらじゅく 山手線)
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 23:20
久品仏(くほんぶつ 東急大井町線)
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 23:44
快速特急きぼーん
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 06:45
東上線の快速特急停車駅案
池袋、川越、森林公園、小川町、寄居
95 :
50:2000/08/24(木) 21:49
>94
快速特急ねえ。快速特急を新設したとしても
乗る人って余り居ないと思う。
休日限定だったらOK!
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 21:59
>94
しかし何故森林公園に停まるのかが謎だ・・・。
97 :
名無しさん@:2000/08/24(木) 22:24
坂戸は停めた方が良いんでないかい。
98 :
50:2000/08/24(木) 22:32
あげ
99 :
50:2000/08/24(木) 22:46
このスレッド、東上線が近くを走っているので気に入ったから
あげちゃったよ。
>96
森林公園は停車したほうがいいんじゃないの?
休日に森林公園へ行く人って結構多いからさ。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 22:48
フライング東上号の停車駅
池袋、川越市、玉淀、寄居
>>96 快速特急が行楽客目当てだとしたら、やっぱ森林公園は外せないでしょう。
東武鉄道経営の森林公園ウォーターランドもあるし。
なお、行楽シーズンには、森林公園で池袋並みの座席争奪戦が展開されます。
101 :
50:2000/08/24(木) 22:55
>100
え?その「フライング東上号」って現実に走っているの?
それとも、君の新特急案かな?
俺が知っている限り「フライング東上号」って走っていないと思うが。
102 :
100:2000/08/24(木) 23:04
>>101 昭和24年から42年まで走ってた。今は走ってないよ。
当時のフライング東上号の停車駅は100で書いてある通りだった。
103 :
50:2000/08/24(木) 23:15
>102
そうなんだ。本当に走っていたんだ。
ありがとう。
104 :
モナー東日本:2000/08/25(金) 00:02
ところで、東松山の重要性ってないんか?
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/25(金) 00:31
焼き鳥
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/25(金) 00:41
都市の規模でいえば
池袋>川越>東松山>志木>坂戸>>>>>>>>朝霞台>ふじみ野
だと思うんだが、何故下っ端2駅に停まるのか理由がわからん。
107 :
モナー東日本:2000/08/25(金) 00:52
>>106 ふじみ野は「アイムふじみ野」との兼ね合いじゃないか?
東武不動産が一時期盛んにTVCM流していたが。
「アイムふじみ野」の付加価値としての急行停車
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/25(金) 01:03
>106
まあ乗り換えとか緩急接続があるから。
109 :
94 :2000/08/25(金) 04:58
>96
森林公園から先は単線になるからここで対向列車と行き違いをするため。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 22:42
age
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 23:16
東松山ってそんなに規模大きいのか?
君が住んでるの?(ワラ
112 :
モナー東日本 :2000/08/25(金) 23:47
>>111 いや、昔から特急停車駅だからさ。
まるひろと焼き鳥屋以外何があんねんと言われりゃあ、何もないわな。
まあ、一応市だし〜。熊谷方面の連絡バスも出てるし〜。
あ、俺は東松山市民じゃないよ。念のため。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 02:06
>>111-112
私は川越市民(といっても霞ヶ関(汗))ですけど、
東松山って結構大きい街だという印象を持ってたんですけど違うんですかね?
行ったことないんで詳しくは知りませんが、丸広もあるんでしょ?
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 03:22
東松山、駅前は寂しいぞ。
それに丸広は遠い。
駅前は 坂戸>東松山
115 :
>106 :2000/08/26(土) 03:37
116 :
a :2000/08/26(土) 04:52
なんか川越市ー東松山駅間ってどこも乗降客数に
大きな差がないなぁ。
てことはあの急行が各駅になるのもそれなりに
イミがあってのことという結論になってしまう。うーん。
うーん坂戸駅前は寂れてると思うんだが
商店街も全然元気がないし
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 17:21
>>116 坂戸が1万人前後他の駅より少ないことを除けばほとんど同じだったはず。
ところが森林公園から先はガクンと下がるんだよねぇ。
やっぱ本数が影響してるのかな?
119 :
いちお腐れ東松山市民 :2000/08/26(土) 17:31
東松山の駅西口は何もない(笑)
丸広のあるところは旧市街地と呼ばれるところで
川越と同じく駅〜丸広の間が商店街になっています。
坂戸や鶴ヶ島付近はどちらかというと
ロードサイドタイプの店舗が多くないですかね?
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 17:46
なんか地域エゴになってきたな.
鉄道の話に戻そう.
川越駅の上りホームって
島式ホームに出来そうな気がするが
どうなんだろうか.
121 :
>120 :2000/08/27(日) 03:50
してどうする。。。
隣りに市駅があるのに
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 11:25
>>120 将来的に複々線にするための用地じゃないの?
確か将来的に川越あたりまで複々線化を検討してるって聞いたような.....
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 18:46
age
124 :
コージー富田 :2000/08/27(日) 19:24
125 :
>122 :2000/08/27(日) 19:56
ふじみ野駅の池袋寄りの線路沿いの更地は複々線用地だったりします。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 02:53
中板橋に準急だけでもいいから停車してくれないかな?
ときわ台に行くときムチャクチャ時間がかかるから。
127 :
>126 :2000/08/28(月) 03:05
池袋からでも成増からでも普通は時間8本あって、必ず優等の後に
発車するんだからときわ台行くのに中板橋に止めても意味無いと思うが。
どういう意味で時間がかかると言ってるんだろう
128 :
126 :2000/08/28(月) 04:27
>>127 中板橋で優等列車を待避するのでその間の待ち時間がイヤ。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 08:19
>>128 東上線は、優等列車1本待避だからまだマシだと思うよ。
小田急なんか、2本以上の待避が当たり前...
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 11:53
東上線の各駅停車区間はかなり恵まれているね。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 22:11
>
>>126 中板に停めるより大山とか上板に停めた方が使う人多そう...
132 :
モナー東日本 :2000/08/28(月) 23:04
でも、中板に止めると緩急接続ができて、和光市方向から
大山、下板橋に行くのが便利になるんだよね。特に今の急行、
成増で普通に接続しないから。
でも、ただでさえ遅い池袋〜成増でさらに1分のロスタイム
はすべきじゃないので通過したほうがいいな。
接続の問題はダイヤをいじればいいわけだし。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 19:03
>
>>132 成増で接続しなくても志木で接続してるから全然不便じゃない。
志木〜和光市間だったら成増で乗り換えなきゃいけない準急より
全然便利。
ただでさえ遠距離軽視なのにこれ以上緩急接続したってしょうがないような
気がしますよ。都内は乗車時間がせいぜい20分なんだから、中板で抜かれても
文句言わないで欲しい。
134 :
50 :2000/08/29(火) 22:17
中板橋に準急停車は悪くないと思うけど、
中板橋に特急・急行・準急待避といえども、その停車時間は2−3分でしょう。
2−3分でも、じれったく感じるものなのかな?
ちなみに、昔の準急は朝夕時間帯のみ常盤台に停車していたらしいけどね。
>129・130
ごもっともですね。東上線の各停は西武・小田急などと比べると確かに恵まれている。
135 :
133 :2000/08/30(水) 09:32
>>134 ときわ台に停車していたのは、東武が初めて住宅開発をした
武蔵常盤の利便を計るためです。昔から開発したところに優等を
停車させて宣伝していたわけですね。
136 :
133 :2000/08/30(水) 09:33
追加。
準急の停車は朝の上りだけだった気がする。
137 :
100 :2000/08/30(水) 10:38
>>134 50さん
2〜3分の通過待ちでもじれったく感じるが、以前より中板橋の待ち時間は
短くなった気がする。数十秒だけど。
本当に悲惨なのは、朝ラッシュ時に志木まで各駅にちんたら止まる
通勤急行を使っている長距離利用者だ。中板の通過待ちよりも
こっちの方がじれったいと思う。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 11:01
>>137 通勤急行利用してます。
毎朝、池袋に着く頃にはぐったりしますもん。
だいたい川越発車時点でギュウギュウなのに
さらに詰め込むって神経が納得いかん。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 16:39
通勤急行をふじみ野から快速運転して急行との並行運転きぼーん。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 23:23
西武新宿線みたいに座席指定特急走らせてみてもいいんじゃない?
141 :
ギコ :2000/08/30(水) 23:32
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(@` ゚д゚) < >140 りょうもう用の余ったペコチャンを使うべし。
ヽ/ | \_____________________
(__∪∪)
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 01:08
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 05:37
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 18:47
>>141 ギコさん
ペコちゃんはローカル線用に改造するようです。改造するくらいなら
東上線にきぼーん。30年前の電車をありがたく思うなんて、東上線だけだぞ。
北陸でさえ30年前の電車にブーブー文句言ってんだから。
>>142 池袋駅が3線しかなくても無理ってことはないよ。
小田急は、新宿駅が工事中で3線しか使えなかった時も特急を走らせてたからね。
ただ、車庫が…
145 :
モナー東日本 :2000/08/31(木) 20:13
>>144 昔の引き上げ線跡が少しだけある池袋1番線をぶち抜いて
西武池袋みたいに2列車縦列駐車にするのはどうよ。
便所と自転車置き場と池袋東武1Fエレベータがあぼーんになるけど。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 20:45
JRに北池袋駅を作ってもらって、
池袋行きと北池袋行きを交互にはしらせたらどう?
147 :
最狂線利用者 :2000/08/31(木) 20:53
そんなことしたら最狂線がますます込んでしまう・・・
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 20:55
北池袋って山手線の線路脇じゃなかったっけ?
149 :
144 :2000/08/31(木) 21:17
>>145 モナ東さん
昔の引き上げ線跡は6両分あったから、今残っていれば特急ホームに
ちょうど良かったんだよね。10年前、池袋駅改装当時に特急を
走らせることを考えてた奴はいなかったのかよ〜(涙)
150 :
>142 :2000/08/31(木) 22:17
西武新宿も東上線池袋と同じ3線でしかも2番ホームはほぼ特急専用なので
実質2本でまかなってます。乗客数の違いなどもありますが、出来ない事は無いでしょう。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 00:58
もしかして、もう語られてるかも知れないけど、
東上線の特急って、何のために走ってるの?
鉄ヲタと、停車駅利用者以外で存在を知ってる人は、
沿線住民でさえもそう多くはないと思うけど。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 01:31
>>151 特急だって東松山から先は各駅停車だしねぇ。
153 :
133 :2000/09/01(金) 14:13
>>140 有料特急作ったって乗る人がいるのですか?小江戸だっていっつも本川越
発車時点では「空席有り」です。東上線だったらなおさら客いり悪い気がする。
というよりその前に普通の電車を充実して欲しい。
>>150 だって西武新宿は高田馬場でみんな降りるから折返し時間をかなり短く
できるでしょ。それに比べて東上池袋は....
>>151 見栄のためかな。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 16:04
>>153 つーか西武新宿線の場合、客乗りが悪くて当然。
東京から30分で行けるところを特急でなんていくらなんでもね。
逆に西武池袋線の「むさし」が好評なのは飯能など1時間圏エリアを
をターゲットにしてるから。
東上線に有料特急を走らすとしても川越なんかより小川町とか
寄居とかあのあたりをターゲットいしたものになるのでは?
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 16:07
>>133 有料特急を作ったら乗る人多いと思うよ。たとえ日中の乗車率が悪くても、
夕方〜夜のラッシュ時は利用されると思う。西武池袋線の特急だって
所沢までの乗客が結構いる。
ただ、その前に普通の電車を充実というのには俺も賛成だ。
156 :
155 :2000/09/01(金) 16:09
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 14:02
有料特急は6両にして長瀞辺りまで走らすのもいいかもしれん。
あるいは、ディーゼルカーにして、八高線に乗り入れて高崎まで走らせる。
高崎線に対抗!
なんて高崎支社が許すわけないだろうけど。
158 :
50 :2000/09/02(土) 19:27
西武新宿線の特急は、結構混んでるよ。
特に夜の時間帯の下り特急は、ほぼ満席状態。
意外と「小江戸」は人気ありですね。
東上線特急は前にも言ったけど、上長瀞辺りまで延長運転を
個人的には希望しているんだけど。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 20:17
あ・げ
160 :
133 :2000/09/02(土) 23:18
>>155 夕方でも現状の12分おきにHLなりなんなりが挿入されたら、
絶対納得できませんね。昼間もガラガラの特急、混み混みの急行と
いう対比になりそうで心配です。川越以遠で有料特急を停められる
規模の街と言えば、東松山ですね。坂戸はいまいちだし....
停車駅選定で苦労しそうです。ただ、学生が多いので、その面からも
昼間の需要は期待できませんね。
特急として需要が見込めそうなのは、
・土休日の行楽特急(秩鉄乗り入れも積極的に)
・平日寄夜のホームライナー(一般電車の増発が前提)
でしょうね。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 03:24
>>160 ただ大学のある駅はみんな特急通過・・・。
霞ヶ関(1校)、鶴ヶ島(1校)、若葉(1校)、高坂(3校)・・・。
162 :
町民 :2000/09/03(日) 15:02
霞ヶ関〜坂戸間の混雑解消と、越生線利用者のために、
川越市始発の4両編成「越生行き」新設ってのは
どうっすかネ。
163 :
小川町より先は :2000/09/03(日) 15:10
二時間に一本で十分です。
164 :
>163 :2000/09/03(日) 16:39
現在の小川町〜寄居間30分1本でも結構乗車率いいぞ。
でも4両でだけどな。
朝夕は毎時4本でも立ち客がかなり多い。
朝ラッシュ時間帯は寄居発車前に立ち客もかなり出てる。
165 :
155 :2000/09/03(日) 21:26
>>160 もしも今のダイヤに無理やり有料特急を押しこんだだけのダイヤだったら
銭取ラルライナーを走らせた某鉄道みたいに非難の嵐でしょう。
それでも、東上線は割と長距離客が多いから特急の潜在需要は大きいと思う。
川越市で緩急接続を行えば一応通過駅へのフォローにもなる。緩急接続を
行わない場合、特急は閑古鳥の可能性が高いと思う。今のように。
>>162 川越までだったらかなり便利だけど、川越市では中途半端…
川越駅池袋方に引き上げ線きぼーん
166 :
町民 :2000/09/03(日) 21:43
『川越市』始発ってのは、かなり現実味があると思うんですけど・・・。
川越市って、一応、車庫あるし。『検車区』側に片面ホームの増設も可能だし。
川越〜川越市間は、ガラガラの電車かなり本数あると思います。
問題は、川越市以遠です。4両編成の『越生行き』は、霞ヶ関駅の、
”階段寄り”に停車する等の配慮もして、川越市止まりの準急で、市駅で
足止め食らった人達が利用する需要って、かなりあると・・・。
167 :
133 :2000/09/03(日) 21:46
>>161 学生って、そんなに金持ちなのかな?という点で外してます。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 23:30
特急小江戸が乗車率が高いのは
・煙草が吸える(4号車のみ)
・確実に座れる
ですね。特に喫煙車はすぐ売り切れ。
東上線でも遠距離通勤者のモク中には絶対ウケそう。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 23:46
>>168 自分はスモーカーだけど、
4号車は空気が悪すぎて滅多に乗らない。
一応空気清浄器あるけど、壁や座席はヤニで変色している。
全線禁煙で良いと思う。
170 :
ヤジ鉄 :2000/09/04(月) 12:42
>>165 昔、越生線に川越市直通はあったけど、
川越まで走れないから廃止になったとか。
171 :
165 :2000/09/05(火) 20:13
>>166 現在、川越市の中心地は川越駅の近くだし、川越までの需要も多いから
川越折り返しのほうが便利だと思う。川越市折り返しだと、ただでさえ
多い折り返し電車がさらに多くなってダイヤ上苦しいんじゃないかなー。
ていうか、川越市より先の本数が少なすぎることが諸悪の根源なんだが。
>>169 西武特急車の4号車は煙がすごいらしいね。自分としては伊豆急
リゾート21方式(全席禁煙、各車両に喫煙室あり)がベストだと思う。
172 :
133 :2000/09/05(火) 23:45
>>170 確かに市駅までじゃ意味無いですね。というより今のように
急行が15分おきだったら、4連だと裁けないような気がします...
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 01:20
東上線に上位種別を!
174 :
>173 :2000/09/06(水) 02:52
特急があるじゃん。
あれが将来、毎時2本、のちのちには4本になるらしいけど・・・。
175 :
名無しでGO! :2000/09/06(水) 22:11
準急を廃止して急行倍増きぼーん
176 :
133 :2000/09/07(木) 10:57
>>174 現行の停車駅で特急メインになったら、急行が凄い混雑になりそう....
177 :
東上線って :2000/09/07(木) 12:53
八高線と仲が悪いんですか?
小川町で八高線から,東上線に乗り換えようとしたら目の前で行ってしまい,
30分待ち.
30分間隔なのに,2本急行が待機しており,どちらに乗って良いのかわからな
かったのも一因.→不親切!
178 :
名無しでGO! :2000/09/07(木) 16:27
こんなのはどうでしょう
朝ラッシュ時15分サイクルに特急、S特急(川越以北各駅停車以南特急と同じただし新線池袋行き)、急行(川越市始発)、準急(志木始発上板橋にも停車)、普通(森林公園ー新木場)(川越市ー池袋)(志木ー池袋)各一本づつ
日中、20分サイクルに特急(小川町行き)急行(森林公園行き)と(川越市行き)準急(川越市行き)普通(成増行き)(新線池袋ー川越市)(新木場ー志木)1本づつ
夕ラッシュ時・・日中のサイクルに加えてS特急を運転
179 :
名無しでGO! :2000/09/07(木) 16:59
>>178 それだと後々は急行・準急は廃止ですな。
180 :
133 :2000/09/07(木) 23:13
>>178 成増・朝霞台・志木や和光市で有楽町線の客を受けるのに本数減っているけど
いいの?
あとは特急だから〜川越・営団成増〜新線池袋ってことですよね。
というより池袋〜成増間が20分に1本!都内とは思えない超過疎ダイヤですな。
>>177 小川町は要するに、平面上での接続が出来るようになっているわけ。
#1〜#4とあって、そのうち#2,#4が池袋方面ホームですね。
(ちなみに#1/2、#3/4が同一ホーム上です)
#2に列車が到着。#3に列車が到着。#2の接続客を受けて#1の
寄居行が発車。#3の接続客を受けて#4から池袋方面行きが発車。
で、しばらくすれば#1・4に列車が到着。それを受けて#2・3から列車が
それぞれ発車....という風になっている。
八高線は小川町〜高麗川では思いっきり路線がかぶっているから、寄居での
接続はとっても小川町ではとりたがらじゃないんかと思います。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 08:58
東上線にスペィシアきぼんぬ
182 :
名無しでGO! :2000/09/08(金) 10:34
>>180 日中の小川町始発が毎時3本になった頃、増発1本は寄居発の連絡が無くて
八高線からの接続になっていたな。
183 :
Gずきのすずき :2000/09/08(金) 16:48
麻かだいにきゅうこうとまるので、ぼくちんまんぞくーーー
その人って地域エゴ丸出しだよね。
逝ってよし!
185 :
名無しでGO! :2000/09/08(金) 20:28
>>184 所詮、優等列車停車駅の争いなんて、地域エゴと地域エゴのぶつかり合い。
最悪なのは急行停車の要望を聞きすぎたあげく、朝霞、柳瀬川、みずほ台、
鶴瀬、上福岡、新河岸も急行停車駅になってしまうことだ。
そういう俺も地域エゴの固まり。鬱だ、氏のう…
つーかほんとに特急走らせろよ。
坂戸以降の田舎もんはみんなそっちに乗りゃいいだろ。
急行と準急は全部川越止まりにしろ。
高坂の大学なんて皆ドキュンなんだし、
森林公園なんぞに団地作って益々混雑がひどくなるだろ。
もっと東京寄りの駅のことを優先して欲しーね!
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 21:56
特急所望!
188 :
名無しでGO! :2000/09/09(土) 03:20
>>186 元々急行は川越以遠の遠距離利用者用の種別だったような気が。
189 :
>183・184・185・186・187 :2000/09/09(土) 04:49
178案などなかなかだとおもいますが
190 :
名無しでGO! :2000/09/09(土) 16:05
>>189 >>178 の 池袋〜成増の普通の本数が異様に少ないぞ。
それに川越市〜森林公園の各駅の本数も少ないし、いまいち。
191 :
>186 :2000/09/10(日) 02:21
志木なら準急使えばいいじゃん。
混むから急行乗るなよ。
192 :
名無しでGO! :2000/09/10(日) 02:27
>>191 確かに。
そんなに朝霞に停まるのがイヤなのか。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 13:46
地域エゴの固まり。氏んで…
194 :
ヤジ鉄 :2000/09/10(日) 13:53
急行は混みすぎだな。
昔みたいに志木・成増だけ停車にするべきじゃないの?
195 :
スペーシア :2000/09/10(日) 19:10
東上線は停車駅が多すぎる準急は成増・和光市・朝霞・朝霞台・志木・ふじみ野〜
各駅停車 急行は志木・川越・川越市・鶴ヶ島・若葉・坂戸・東松山・森林公園
・小川町・竹沢・寄居 特急は川越・東松山・小川町・寄居
(直通)秩父方面長瀞・上長瀞・皆野・秩父・御花畑・三峰口
館林方面熊谷・行田市・羽生・館林
196 :
50 :2000/09/10(日) 21:47
スペーシア殿
それだったら準急は池袋・成増・和光市・朝霞台・志木以降は
各停のほうがいいかも。
急行の停車駅は今まで道理でいいんじゃないの。
特急に関して言えば、なぜ坂戸・森林公園は通過なの?誰かが言ってたけど
行楽シーズンに森林公園へいく人って、多いでしょう。
それともう一つ。秩父鉄道に直通するとしても、羽生・館林方面への需要は
あまりないかも。秩父・三峰口は西武のほうが有利。
したがって、直通するとしたら上長瀞までが妥当。
197 :
魁!名無しさん :2000/09/10(日) 22:59
あげっ!
198 :
名無しでGO! :2000/09/11(月) 00:38
>>50 わざわざ準急を朝霞通過にする道理は無いような気がします。
結局川越までの急行の停車駅って、どれも意味があるから
変えられないんですよね。
成増:有楽町線との対抗、昔からの歴史
和光市:有楽町線との接続
朝霞台:武蔵野線との接続
志木:市街地として発展している。
ふじみ野はI'mふじみ野関連だからあまり深く追求はしないけれど、
自分的には志木〜川越間に待避設備が出来て良かったと思ってる。
将来の特急増発の際のネックが一つ解消されたわけだから。
199 :
名無しさん :2000/09/11(月) 03:51
>>196 坂戸駅や、森林公園駅の乗降数は少ないことから
特急通過は妥当と言えてるかもな。
特急はもはや行楽列車ではないと思う。
越生線用兼霞ヶ関〜坂戸間用として川越市〜越生に各駅停車新設。
200 :
名無しでGO! :2000/09/11(月) 05:45
池袋→成増 普通8本 準急4本 急行4本 計16本
成増(和光市)→志木 普通4本 準急4本 急行4本 有楽町線6本 計18本
志木→川越市 準急4本 急行4本 有楽町線4本 計12本
川越市→森林公園 急行4本 計4本
201 :
名無しでGO! :2000/09/11(月) 06:09
結局3〜4駅の停車駅の違いならあまり遅いと感じないけど、
5駅以上違うと遅いと感じるんだよね。
成増と川越の間には10駅あるから、準急が各停となる成増から5駅先の
柳瀬川あたりから遅く感じることになる。緩急接続がうまくいって
いればいいけど、志木で緩急接続ってしていたっけ?
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 06:29
>成増:有楽町線との対抗、昔からの歴史
>和光市:有楽町線との接続
何か矛盾していませんか?本当に有楽町線に対抗するのならば、京葉線の新木場のように
和光市を通過するはずですし、東上線の輸送密度を考えて有楽町線に客を分散させるのならば
成増通過にしたほうが・・・(昔からの歴史、ということだけが成増停車の根拠なのかな)
203 :
名無しでGO! :2000/09/11(月) 06:39
>>200 現行は15分ヘッドに急行1本、準急1本、普通2本(有楽町線は略)
なんだけど、これを10分ヘッドに急行1本、準急1本、普通1本に
した上で停車駅を
急行 池袋、志木、川越から各駅
準急 池袋、ときわ台、成増から各駅
にして、中板橋で普通が準急を待避、志木で準急が急行に接続すれば
うまくいくかな?
204 :
名無しでGO! :2000/09/11(月) 09:04
>203
無理無駄
205 :
名無しさん :2000/09/11(月) 13:23
>>203 優等列車の都内駅停車は遠近分離の考えから基本的に諦めたほうが・・・。
206 :
203 :2000/09/11(月) 16:12
207 :
203 :2000/09/11(月) 16:17
書き掛けで送っちゃった(藁
>>205 準急のときわ台停車は普通が7分半毎から10分毎に減便される
見返りとして、ときわ台〜下赤塚の緩急結合による所要時間短縮を
狙ったものなのよね。
準急を増便したのも急行が成増、和光市、ふじみ野を通過することに
対する見返り。
208 :
>207 :2000/09/11(月) 20:14
準急増便は、準急利用の乗客がいない以上効果ないような気がする。
209 :
名無しでGO! :2000/09/11(月) 20:16
準急がときわ台に停車されると各駅停車も
15分毎とかに思いっきり減便されそうだな.
たださえ一番空いてるのが各駅停車などと言われてるし.
210 :
名無しでGO! :2000/09/11(月) 23:59
age
211 :
>64 :2000/09/12(火) 02:55
各駅停車減らしてくれ〜。
誰ものっとらんじゃないか!
212 :
名無しでGO! :2000/09/12(火) 03:27
>>211 優等列車が多い線は各駅停車が空くのは当たり前。
213 :
名無しでGO! :2000/09/12(火) 04:29
急行(停車駅は従来通り)
池袋〜小川町 3本/h
新木場〜森林公園 3本/h(有楽町線5分間隔が前提)
準急(停車駅は従来通り)
池袋〜川越市 3本/h
各駅停車
池袋〜成増 3本/h
池袋〜志木 3本/h
池袋〜川越市 3本/h
(新線池袋〜志木 2本/h)無くてもいい
新木場〜川越市 3本/h
214 :
名無しでGO! :2000/09/12(火) 10:08
東上線にもスペーシアを!
215 :
ヤジ鉄 :2000/09/12(火) 20:09
ずっと思ってるんだけど、
15分毎に各駅1本、準急1本、急行1本、特急0.5本
でいいんじゃなかな?
216 :
名無しでGO! :2000/09/12(火) 20:13
森林公園から先は廃止してもおっけー
217 :
名無しでGO! :2000/09/13(水) 11:43
有楽町線の6分サイクルに合わせて東上線は12分サイクルがいいんじゃない
かな。各駅の6分が過剰というなら10両から8両にすればいいんだから。
218 :
名無しでGO! :2000/09/13(水) 11:50
何で朝ラッシュ時に急行を走らせないの?
東武職員の話では、急行を走らせると新河岸〜柳瀬川の旅客輸送が
困難になるかららしいが、新河岸〜柳瀬川だけがそんなに緊迫した
状況にあるとは思えない。各駅に停車させて乗客を均等に詰め込む
ダイヤは、東上線のような長距離路線には不向き。中央線快速位に
混んでいれば分からぬでもないが。
219 :
妄想大暴走 :2000/09/13(水) 11:59
複々線の延長キボーン。んでもって急行の有楽町線乗り入れもキボーン!
220 :
ヤジ鉄 :2000/09/13(水) 18:38
>>218 朝は通勤急行と準急が併行運転してるわけ。
だからどの列車も混雑は似たり寄ったりで遅れを防いでるわけだけど、
遠距離客が増えた今は、急行をあの種別と併行運転させるべきだね。
221 :
環境改善センター :2000/09/13(水) 21:38
会社が中野坂上だから、朝の東上線とJRの混雑は耐えられん。
頼むから大江戸線、成増まで延びてくれ!
そうすりゃどんだけ楽になるか・・
222 :
名無しでGO! :2000/09/14(木) 19:37
>>221 各駅停車乗ればいいじゃん。
空いてるよ(藁
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 01:50
>>221 成増から光ケ丘までバスか
小竹向原で西武線へ行って練馬で乗換えで良し。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 01:54
13号線開通まで待て
225 :
名無しでGO! :2000/09/15(金) 12:45
226 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/16(土) 23:23
>>225 まさか、池袋で丸の内線に乗り換ろ…って事(汗)
227 :
名無しでGO! :2000/09/20(水) 18:30
228 :
名無しでGO! :2000/09/22(金) 13:19
11月から矢印方向幕がなくなるらしいねぇ。
229 :
>228 :2000/09/23(土) 01:26
矢印ない方がすっきりしてていい。
230 :
名無しでGO! :2000/09/23(土) 16:28
矢印だと目が悪いから行き先がよく見えない・・・。
231 :
名無しでGO! :2000/09/25(月) 03:22
複線化は進んでるのか?
232 :
名無しでGO! :2000/09/26(火) 13:23
次の通りに改訂きぼーん。
特急:池袋、川越、坂戸、東松山以降各駅
急行:池袋、和光市、志木、ふじみ野、川越以降各駅
各駅:全列車志木延長。
準急は廃止してそのスジを使って特急を毎時4本体制にする。
233 :
名無しでGO! :2000/09/26(火) 16:29
>228
東上線と言えば矢印表記・種別は貫通路だった頃からの
住民としては寂しいねえ。
最近のLED表示への流れ上、仕方ないんだろうけど。
>232
その停車駅の特急、毎時4本でもガラガラだと思う。
せめて池袋−川越のどこかに停まって、通過駅の客を拾う
必要がありそう。
234 :
名無しでGO! :2000/09/26(火) 16:56
まさかとは思うのだが、昔(子供の頃)、
「池袋⇔成増」という方向幕のおかげで
思いっきり方向乗り間違えたことがある。
ピストン輸送でもあるまいに、(野田線も)
あれは、利用者に不便以外の何物でもないと思う。
当時はまだ、サボもあったっけ。
235 :
名無しでGO! :2000/09/26(火) 17:17
>>232 せめて急行は成増にも止めないと、成増の乗客がだいぶ有楽町線に
移っちゃうよ。で、成増通過ダイヤを作った責任者は、収入減少の
責任をとってクビ(わら)
236 :
名無しでGO! :2000/09/26(火) 20:50
>>233 特急は川越市駅構内改良工事後は川越市で緩急接続するようになるので
川越市以西の人を拾えるので急行並みの混雑になる計算らしい。
237 :
名無しでGO! :2000/09/26(火) 22:15
>236
朝夕はともかく、日中の川越以北の客だけでそんなに乗るかなあ?
それより、「川越市で緩急接続するようになるので 川越市以西の
人を拾える」ってことだけど、そのダイヤだと川越市で特急に接続
するのは急行だよね?
特急と急行の停車駅の差が少ないから、池袋発着時間に差がつか
ないのは問題があるんじゃないかと思う。むしろ、急行を川越市ど
まりにして、各駅停車を森林公園まで行かすとかしないと。
238 :
モナー東日本 :2000/09/26(火) 23:18
>>237 川越市で特急の2分あとに急行が発車すれば、池袋で7分30秒
間隔になるので都合がいいとも言える(15分ヘッドの場合)。
下りの場合、急行と特急を15分サイクルに1本ずつ走らせる場合、
川越市で接続を取るなら池袋で綺麗に7分30秒ごとになるから良い
ような気もする。
ヘンな日本語すまぬ。
239 :
名無しでGO! :2000/09/27(水) 02:24
成増にはHP作ってブチ切れる駅員がいるから通過。
240 :
名無しでGO! :2000/09/27(水) 02:49
川越市で緩急接続するのが急行じゃ意味ないでしょう。
準急か各駅停車っていったところだろうね。
日中の最混雑区間がダントツで川越市〜霞ヶ関ということを考えると・・・。
241 :
お知らせ :2000/09/28(木) 00:14
本日も東式鉄道東土線ご利用誠にありがとうございます。
10月1日からお客様のご要望により列車種別呼称の変更をすることになりました。
普通 → 普通
準急 → 区間準急
通勤急行 → 通勤準急
急行 → 快速
特急 → 急行
お客様から「チンタラ走るくせに通勤急行とは何だ!」との
苦情が多かった為に今回の変更となりました。
どうぞ宜しくお願い致します。
東式鉄道東土業務部
242 :
名無しでGO! :2000/09/28(木) 00:41
JRだと、種別に”通勤”ってつくとランクが上がるのに
東上線は下がってるな・・・
243 :
名無しさん :2000/09/28(木) 04:20
下板橋〜上福岡の移動って結構時間が掛かる。
各駅〜(中板で急行通過待ち)〜成増で準急乗り換え〜(ふじみ野で急行通過待ち)〜上福岡
って感じになる。これは何とかならんかなぁ。
244 :
名無しでGO! :2000/09/28(木) 04:32
>>243 各駅〜(中板で準急通過待ち)〜志木で急行乗り換え〜
ふじみ野で準急乗り換え〜上福岡だと、少し早くなる。
しかし、最終的には準急に乗るので、乗車チャンスは
実質15分に1回のみ…不便。
245 :
名無しでGO! :2000/09/28(木) 13:23
>>244 東上線の基本パターンは15分に1本だからねぇ。
246 :
名無しでGO! :2000/09/28(木) 13:25
でも座りたくても座れない川越市以西の客に比べると恵まれてるけど。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 14:45
>246
ふじみ野で準急に乗り換えればガラガラです。
てーか急ぎの上福岡住民はふじみ野で混んだ急行に文
句も言わずに乗り換えてるぞ。昔は追い越されず池袋まで
行けたのに。
248 :
名無しでGO! :2000/09/28(木) 22:18
>>247 急ぐときは急行、
座っていきたいときは準急や各駅というのが選べるってことね。
川越市以西ではどんな体の不自由な人出もお年寄りでも
混んでる急行に乗らないとなんないし。
249 :
248 :2000/09/28(木) 22:40
あ、意味不明になってた(汗)
付け加えると体の不自由な人やお年寄りは乗り換えするのが
大変なので乗り換えはなるべくない方がいいと言うことです。
250 :
名無しでGO! :2000/09/29(金) 10:23
ついに東上線もフェアスルーが導入されますね。
251 :
名無しでGO! :2000/09/29(金) 12:06
>>250 自動精算機は少ないし、2枚投入自動改札機は池袋・朝霞台・川越にしか
ないから、初日から混乱するぞ、きっと。
特に2枚投入自動改札機は本線系統の浅草〜東武動物公園全駅設置に対し、
東上線は3駅のみ。なめとんのか!!>東武
252 :
名無しでGO! :2000/10/01(日) 17:13
>>251 東武一の稼ぎ頭であるはずの東上線が冷遇されているということが
ここでしっかりわかりますね。
253 :
いっそのこと :2000/10/03(火) 03:45
独立しちゃえば?
東武なんて、足立、草加、越谷、春日部のようなドキュン都市を抜けて
栃木やら群馬に逝くイメージしかない。
東上線は埼玉の中では(あくまでも東京神奈川以外では)比較的イメージの良い路線なんだから
東武本線と一緒にされ支線のごとく冷遇されるのはもったいないよ。
254 :
あ :2000/10/03(火) 13:42
げ
255 :
名無しでGO! :2000/10/03(火) 14:24
>>253 運賃だけでも独立きぼーん。
本線に貢ぐ金があったら東上線利用者に還元してくれ!
256 :
モナー東日本 :2000/10/03(火) 14:32
>>253 イメージいいのか?東上線って。
タモリに散々おちょくられて以来、ダサい路線の筆頭だと思ってた。
利用者としては、30キロ乗って450円という高水準の運賃以外は特に
不満のない路線だけどね。
257 :
ヤジ鉄 :2000/10/03(火) 16:49
>>256 イメージは良いとは思わないが悪くもないといったところか?
上には上がいるからねぇ。
まぁ東武が稼ぎ頭を独立なんかさせるわけないけど、
それ以外にも企業分離は労組が反対するから無理なんじゃ?
バスがいい例。
258 :
首都圏大手私鉄の階級 :2000/10/03(火) 19:06
埼玉の私鉄は
東京西部、神奈川方面に向かう私鉄にはとてもかなわない。
京王、東急>小田急>京急>>>>>千葉埼玉方面
てところか?
しかし同じ埼玉でも、北西方向、武蔵野台地の方向は東京西部との結びつきが強く
比較的イメージが良い。しかし埼玉東部は、東京下町や茨城栃木群馬に関連したイメージが
強く、印象が悪い。
西武≧東武東上>>>東武本線、京成
ってとこ?
259 :
きhv :2000/10/04(水) 00:01
常磐>横須賀>東海道>中央>>>>>>>東北、総武
260 :
名無しでGO! :2000/10/05(木) 11:41
昨日乗った電車は「森林公園」の幕を出していたぞ。
262 :
上福岡 :2000/10/05(木) 13:13
東上線の一般的イメージは低いです。
「笑いの殿堂」ってビデオで笑われています。
喜国雅彦の漫画でも(10年前くらいだが)「このフローリングの床は東武東上線のようだ」
ってネタがでてました。
263 :
特急さだみね号 :2000/10/05(木) 20:42
東上鉄道復活希望!!!
264 :
名無しでGO! :2000/10/05(木) 20:53
東上線+秩父鉄道で新会社というのはどう?(やるとしたら終戦直後か)貨物好きの聖地になったでしょう。
しかし秩父や東武はよく戦争中国有化されなかったものだ(中島飛行機や石灰石輸送があったのに)
265 :
名無しでGO! :2000/10/05(木) 22:48
東武本>>宇都宮市線>野田線>>>大師線>亀戸線>その他の支線>>>>>>>>>>>>>>>(厚い壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東上線系統
266 :
名無しでGO! :2000/10/06(金) 04:48
東上線はダメ。東京と上州(群馬)を結ぼうとした発想からしてダメ。
埼玉を通っているだけでダメ。
267 :
名無しでGO! :2000/10/06(金) 20:57
今日の20時ぐらい東上線止まってたけどやっぱ人身ですか?
268 :
名無しでGO! :2000/10/06(金) 21:12
鶴瀬・ふじみ野間で死傷事故があったらしいよ。この事故で
8000系1編成が空気管をやられたらしい。
東上線って最近踏切事故が多すぎ!
269 :
名無しでGO! :2000/10/10(火) 02:54
越生線の西大家の駅の駅張り広告募集のチラシは鉄ヲタが描いたモノだ!
270 :
sageruna :2000/10/13(金) 00:19
最近、方向幕が「池袋」とか「成増」と矢印方向幕以外に変わりつつありませんか?
271 :
名無しでGO! :2000/10/13(金) 00:26
272 :
名無しでGO! :2000/10/15(日) 02:49
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 03:25
>>266 寄居から八高線に乗り入れて高崎まで直通運転。
もち八高線は電化ね。
274 :
名無しでGO! :2000/10/15(日) 03:58
>>273 >もち八高線は電化ね。
とか逝って、八高線電化などと発表になると率先して
撮り鉄化するんじゃろ(wara)
275 :
名無しでGO! :2000/10/16(月) 00:22
276 :
名無しでGO! :2000/10/17(火) 16:39
「G好きの厨好き」はこのごろ何をしているのかな?
彼女ができたとか
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 15:13
東上線と大江戸線なんとかしてくっつけられないっすかね
279 :
名無しでGO! :2000/10/21(土) 15:42
>>278 光が丘〜土支田〜大泉町〜片山小学校前(新座料金所前)〜
平林寺(新座市役所前)〜新座〜立教前〜志木
どうかな?
280 :
名無しでGO! :2000/10/23(月) 09:57
>>279 なんかもかりそうにないルートだ・・・。
しかしフェアスルーどう?
寄居や越生から載ると閉まるのだろうか。
281 :
279 :2000/10/23(月) 11:47
>>280 大泉までは乗ると思うよ。埼玉県に入ると知らんけど(藁
寄居や越生はあらかじめ「入場済み」として処理してるはず。
そうそう、昨日急行に乗ったら、フェアスルー導入したのに
志木〜川越で相変わらず車内精算をやっていた。しかも、
車内補充券は従来型で、自動改札不可(藁藁
>>278 大泉から東京外環を通って和光市駅までのばせば、金はかからなそうだ。
乗る客がいるのかはなはだ疑問だが。
283 :
名無しでGO! :2000/10/23(月) 18:49
>>282 和光のあたりの外環ってトンネルっぽいけどどうやって作るの?
284 :
名無しでGO!:2000/10/26(木) 19:29
>>281 例外処理ですかね?
秩父鉄道がパスネットに参加することは・・・・ないだろうし(藁)
285 :
名無しでGO!:2000/10/26(木) 20:43
下り普通は上板橋まで先行できないもんですかね
286 :
名無しでGO!:2000/10/26(木) 20:53
全車VVVFになれば出来るか?
287 :
名無しでGO!:2000/10/27(金) 01:42
ラッシュ時、急行・通急・準急は 普通を上板・中板両方で抜かせ〜
準急と普通って所要時間1〜2分しか差がない・・・
288 :
名無しでGO!:2000/10/28(土) 04:44
初心者質問ごめんなさい。
回数券を持っているんですが、入場していない回数券を精算機に突っ込むと
以前みたいには精算できませんか?(そのまま改札に通すことは・・・無理?)
終点(小川町・寄居にあらず)付近に住んでいて・・・池袋まで出るのが金銭的に辛くなっちゃって。
どうにか裏技無いですかねぇ?(JRのにはあると聞きましたが、内容までは知りません)
なんでもいいのでご教授いただきたいです。
それともこの手の話題はちくり裏事情に行くべきですか?
289 :
坂戸在住:2000/11/04(土) 06:48
川越市の引き上げ線工事が終わると、ダイヤ改正するのかな?
川越市以北の本数増えるかな?
290 :
名無しでゴン:2000/11/04(土) 17:23
坂戸市内で坂戸まで大江戸線延長というとてつもない広告を見た。
あれができるなら、よっぽど東上線の分社化のほうが確率高いと
思う。東上線は間違えなく、東武になって失敗した。東上鉄道の
ままだったら西武と合併して、軽井沢延長がいよいよ現実的に・・・?
291 :
名無しでGO!:2000/11/08(水) 14:16
東上線はさっさと車庫増やして車両増やさないかねぇ
292 :
名無しでGO!:2000/11/08(水) 20:35
>>290 同感。
色々なサービスで、東武としての一路線という扱い方しかされないので
西武とのサービスや運賃の差は広がるばかり。
だいたい東部方面に本社がある東武が、西部方面の鉄道事情なんかわかるのか?
293 :
名無しでGO!:2000/11/10(金) 16:18
クーデターだ!東上業務部!!(ワラ
294 :
名無しでGO!:2000/11/10(金) 22:19
>>285 下板橋を大山寄りに移転して、待避できるようにすればいいんじゃないの。
295 :
294:2000/11/10(金) 22:42
285さん、ごめん。
「下り普通は上板橋まで先行しているんかね」だと思っちゃった。
上板橋まで先公して逃げ切れるとは・・・。
285さん、ごめん。
「下り普通は上板橋まで先行しているんかね」だと思っちゃった。
上板橋まで先公して逃げ切れるとは・・・。
297 :
名無しでGO!:2000/11/11(土) 11:22
298 :
名無しでGO!:2000/11/11(土) 11:56
北海道かそこらは(藁
299 :
U-名無しさん:2000/11/11(土) 13:20
こんなのどうかな。
特急:池袋−朝霞台−川越−川越市−坂戸−東松山ー(各駅停車)−寄居
急行:池袋−成増−和光市−志木−ふじみ野−川越−(各駅停車)−森林公園
準急:池袋−成増−和光市−朝霞台−(各駅停車)−川越市
普通:池袋−成増、池袋−川越市、池袋−志木
新線池袋−森林公園、新木場−川越市
を20分サイクルに運転
300 :
U-名無しさん:2000/11/11(土) 13:22
ところで、こども動物自然公園にコアラが来た時みたいに
高坂に特急の臨終停車ないのかな。動物がふえたり、拡張が
進むとまたありそうですね。
301 :
名無しでGO!:2000/11/11(土) 14:51
>>299 有楽町線が6分間隔だから無理がある。
だけど、もし有楽町線が5分間隔だとしたら、平日昼間・休日は20分サイクルで
急 行(1):池袋−成増−和光市−川越−川越市−坂戸−(各駅に停車)−寄居
快 速(1):新木場−和光市−朝霞台−志木−ふじみ野−川越−(各駅に停車)−森林公園
準 急(1):池袋−成増−和光市−朝霞台−志木−ふじみ野−川越−(各駅に停車)−森林公園
区間準急(2):池袋−成増−(各駅に停車)−川越市
普 通(2):池袋−成増−志木
302 :
名無しでGO!:2000/11/11(土) 19:00
発情した雌牛と対決して負けるとは・・・。
トホホ。
303 :
東上戦:2000/11/12(日) 06:00
何言っても大きく変わらないよ。あきらめろ。
304 :
名無しでGO!:2000/11/12(日) 17:03
>>303 それを言っちゃおしまいよ。でも、所詮東武だからなあ…
305 :
名無しでGO!:2000/11/12(日) 22:01
ふと思うんだが、有楽町線が6分間隔なら、急行・準急を
日中も12分間隔には出来ないのかな?
しかし、牛とぶつかったと聴いたのでてっきり北海道か鹿児島
かと思ったら・・・・・・トホホホ
306 :
名無しでGO!:2000/11/12(日) 22:34
>>305 単純に現在の急行・準急を各12分間隔にして、その間普通2本とすると
池袋発着で現在の16本/hが20本/hになってしまう。
もしやるならば、12分ごとに
急行:池袋−成増−和光市−朝霞台−志木−ふじみ野−川越−(各駅停車)
準急:<廃止>
普通:池袋−成増−和光市−川越市
池袋−成増
(有楽町線)−和光市−川越市
を各1本ずつ走らせると、
池袋発着で現在の16本/hが15本/hに合理化されるのに、
板橋区内や埼玉の急行・準急通過駅(朝霞除く)の普通8本/hが10本/hに、
そして川越市以遠も4本/hが5本/hへと大幅に増発されるよ。
307 :
名無しでGO!:2000/11/12(日) 23:49
>>306 浮いた毎時1本を「特急」にすればいい。
停車駅は、
池袋−川越−川越市−坂戸−東松山−森林公園−(各駅停車)−寄居。
東武線から6050持ってきて運行。
全席座席指定(指定席一人1500円。スペーシアより高価。)。
その代わり、急行は全て森林公園止まり(ワラ。
308 :
名無しでGO!:2000/11/17(金) 14:00
>>307 でもそのうち本当に森林公園ゆきは特急オンリーになるかもね。
そんな気がしてならない・・・。
309 :
名無しでゴン!:2000/11/17(金) 14:54
>307
6050とか1800とかあっちの特急などの車両は車両限界
に引っかかるらしい。そのひっかかるとこというのは大山。
ホームを削れば大丈夫みたいだけど・・・。となると、やはり
新車の投入しかないようだ。それに、指定1500円?その1/3
が妥当じゃあ。
310 :
名無しでGO!:2000/11/17(金) 15:00
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| [特急] (〇〇) [寄居] | /
|┏━━━━┯━━━━┓| プアァァァァァァァァン!
|┃ | ┃| \
|┗━━━━┷━━━━┛|
| |
| TOJO LINE |
|───────────|
| ● ● |
|___________|
│ │[=.=]| |
└──ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
/ (___) \ バッテリー切れだよ〜〜〜!!!
/ | | \
/ ◎ ̄ ̄◎ \
/ \
311 :
名無しでGO!:2000/11/17(金) 16:19
>>309 伊勢崎線の浅草〜北千住間の方がもっと急カーブだと思うが(藁)
私の聞いた話では、1800系は運転席が狭いので嫌がったとかって。
あとトイレ設備の問題かな。
森林公園所属車にはトイレのある車両はないから設備もないし。
312 :
名無しでGO!:2000/11/17(金) 16:24
森林公園から先は一日7往復くらいで十分なりよ
313 :
名無しでGO!:2000/11/17(金) 21:18
>>309 駄埼玉にクロスシートなんだから、これでも安い!
314 :
名無しでGO!:2000/11/17(金) 21:57
>>310 ええーっ、特急に103系?
だったら8000系に特別料金払って乗った方がまだいいよ。
315 :
名無しさん:2000/11/18(土) 13:59
>>313 そういえば、JR沿線で一番リッチなのがが多いのが武蔵野線だとか(藁)
316 :
名無しでGO!:2000/11/18(土) 14:29
>>309 >>311 >>314 だったら、8000系ロングシートでもいいじゃない。
座席定員制(自由席)で、自由席特急料金1000円位で。
トイレもないから、設備面でも簡単だし、
思いっきり足を投げ出せるから、ある意味贅沢。
ついでに、川越市で切り離し前4両を越生行き直通に、後ろ6両を寄居行き
に(坂戸切り離しは困難駄と思うが。)すればなおよい。
引き替えに、越生線普通は廃止。
318 :
名無しでGO!:2000/11/18(土) 20:22
>>316 それだと川越市〜東松山間の輸送力不足になる。
準急を川越市で切り離し4両越生ゆきとかいうならまだしも。
>>318 というより、急行以下全て川越市止まり。
…となったら、恐ろしいが。
320 :
名無しでGO!:2000/11/19(日) 13:56
今でも東上線で最もデータイムの混雑率が激しいのが
霞ヶ関〜川越市間だったよーな。(^^;
321 :
名無しでGO!:2000/11/19(日) 14:49
特急にしてちょ
322 :
名無しでGO!:2000/11/19(日) 19:49
>>320 東上線の川越市以北は真面目に考える必要がある。
323 :
名無しでGO!:2000/11/19(日) 20:06
>>320 現在のダイヤでも、準急を15分毎に
池袋−成増−(各駅停車)−川越市−(森林公園方4両)−坂戸−越生
とすることはできるかも。
残り6両も川越市〜坂戸間続行の上森林公園まで運行とか。
あくまで、妄想だが。
324 :
323!:2000/11/19(日) 20:09
ついでに、
川越駅って今すぐにでも2面4線化できそうな感じが。
あと、坂戸駅も編成切り離し・越生線直通を可能にすれば
いいと思う。
何だか、川島省三モードだが。
325 :
名無しさん:2000/11/19(日) 20:44
>>324 上りホームはマックを潰せば可能。
というか複々線に出来るようになってる・・・。
でも下りホームはすぐ裏が川越線ホームなので敷地を奪い取らないと。
326 :
名無しさん:2000/11/20(月) 20:39
越生線が部分複線化されるってホント?
327 :
U-名無しさん:2000/11/20(月) 20:54
326>
もう部分複線化されていると思いますが?
329 :
モナー東日本:2000/11/21(火) 00:53
朝霞台の「急」「行」「停」「車」はいい加減外しても
いいんじゃないか?ちと情けないようななんというかもにょる。
志木の「仕業表」「確認」だけで十分だと思うが。
>>329 そうだよね。どうせ前方見てないんだから。
331 :
名無しでGO!:2000/11/21(火) 09:35
>>329 ただの看板だったらまだしも、何で電光表示にしたのだろう。
朝から晩までチカチカ光ってるのはオマヌケ。
332 :
名無しでゴン!:2000/11/21(火) 11:49
仮に特急がでるとして最高120km/hで走れば川越まで21分・東松山まで
38分運転が可能になると思うのだが。
>309
まだまだ東上線には組合のしこりが残ってるようですな。
>316
現在の16:10分にでる特急も座席がちょうど埋まるくらい。
すいてていいと特急利用客には好評です。高坂に行くのに東松
山で折り返し乗車してるひともたくさんいるし。これが、川越
市で緩急接続になると混みますから・・・といってもそれが特
急毎時運転へのステータスになることなのでしょうがないとは
思いますが・・・。
333 :
名無しさん:2000/11/21(火) 13:28
坂戸の東上本線ホームを2面4線にして緩急接続する案はどうした?
どっちにしろ、川越市駅改良工事が完成すれば特急と各駅の緩急接続が
可能になるから、霞ヶ関〜高坂間の特急通過駅にも利点がある。
334 :
名無しでGO!:2000/11/22(水) 15:54
田舎坂戸にそんな土地があるのか?
335 :
名無しでGO!:2000/11/22(水) 16:50
>>334 田舎だからある(藁
使ってない貨物側線跡があるから、そこを使えば何とかなりそう。
336 :
名無しでGO!:2000/11/22(水) 16:56
>>332 21分!!
いくら120km/h出したとしても、妄想の極み。
337 :
オマエモナー興業バス大好き:2000/11/22(水) 17:09
池袋から川越まで30kmだから、
20分ということは表定速度で90km/h出さないとだめだね。
京急の品川・上大岡間も30km位だけど、A特で25分かかってる。
でも、これは、間に駅が3つあってこの時間だからな。
そう考えると東上特急がノンストップだから21分という
数字が出てきてもおかしくないかもしれない。
ま、池袋・成増間が全くカーブのない一直線で
はじめて可能になる数字だろうけどね。
ここは妄想ダイヤスレになっているのでsageさせていただきます。
正直言えば無理!
>>333 >>334 >>335 坂戸は、京成青砥のような3階建て構造にすればいい。
2階に森林公園・越生方面、3階に池袋・有楽町線方面を持ってくる。
こうすると、東上線森林公園方と越生線相互の乗り換えも階段を下りるだけで済む。
また、森林公園方の急カーブがあるが、これも京成青砥の上野方のようにすればいい。
340 :
335:2000/11/23(木) 00:27
>>339 立体構造にするのが理想だけど、越生線の折り返しが面倒くさくなると
思う。坂戸くらいの本数だったら、京王線調布駅みたいに下りホームと
上りホームの2面4線で何とかなるんじゃないかな。
341 :
名無しさん:2000/11/23(木) 01:22
>>339 坂戸の池袋寄りに八王子街道の陸橋があるからちょっと難しいかも。
よく考えれば坂戸って周辺の駅で唯一橋上駅舎化されてない気がする。
やっぱり利用者が少ないからだろうか・・・鬱だ。
342 :
名無しでゴン!:2000/11/24(金) 16:28
坂戸ネタに便乗するけど、いまの越生線の接続って東上線下り
から1分なの?あのえきも私鉄の大垣といっていいほど評判が
わるいが・・・。
>341
川越市から東松山の間では、若葉と北坂戸についでワースト3
位。↑の区間、みんな東武の乗降客数の30位ぐらいから拮抗
して入ってる。
343 :
名無しでGO!:2000/11/24(金) 22:42
>>340 >>341 越生線折返しは、池袋側に引上線を設ける。
陸橋については、逆立体化(西武池袋線練馬〜中村橋間の目白通り中村陸橋のように。)
ただ、そこまで金をつぎ込めないだろうから、実際のところ調布方式でもいいのかもね。
344 :
名無しでGO!:2000/11/25(土) 12:22
坂戸って貨物線跡があるから駅舎を壊せば、
東上本線を2面4線、越生線1面2線にすることも可能じゃないのかな。
345 :
名無しでGO!:2000/11/27(月) 00:28
逆立体化はその近くに踏み切りが無いと補助金が出ないけどどうなの?
346 :
名無しでゴン!:2000/11/27(月) 06:29
>344など
東武はやるきないでしょ。あいかわらず伊勢崎線関連ばっか
熱心だし。それに、坂戸を2面4線にしたところで、今の本
数を考えれば大して効果がない。現実味あるなら、上り線だ
け1面2線にして通勤特急を走らせるくらい。
347 :
名無しでGO!:2000/11/28(火) 11:19
東武も、もう少し東上線にてこ入れをして、日中の川越市から先の増発を
しないと、学生しか利用しない栃木や群馬のローカル線の二の舞になるぞ。
348 :
名無しでGO!:2000/11/30(木) 09:19
age
349 :
名無しでGO!:2000/11/30(木) 20:33
350 :
名無しでGO!:2000/11/30(木) 22:06
>>346 >>347 結局、東武に東上線を良くする気などはないと言える。
ただ、今のままだと、特に川越市以遠は平日朝夕以外乗る人がいなくなると思う。
通勤・通学で車が使えないから乗っているわけだし。
「そんなバカなことない」と思っていても、いつ何が起こるかなど誰にも分からないしね。
351 :
名無しでGO!:2000/12/03(日) 23:49
age
352 :
名無しでGO!:2000/12/05(火) 17:46
>>350 実際、だんだん買い物とかはマイカー化してるよ。
沿線道路は昼間の渋滞のほうが酷くなってきている。
されにそれに目を付けて郊外型大型店の進出もめざましい。
354 :
名無しでゴン!:2000/12/05(火) 20:58
>353
西武や国際に乗っ取られている、いや乗っ取らさせたからでしょう。
東上沿線で黒字なバスってホント数少ないよ。
355 :
名無しでGO!:
>>352 やはりな。
池袋のデパートまで電車に乗ってくると思ったら大間違いだな。
>>353-354
確かに、成増〜志木間の東武バス、やる気なしって感じだな。
ついでに、電車の方も西武とKKK(国際興業)が新会社を興して買い取ればいいのにな。