1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
地下鉄有楽町線(イメージカラー黄色)と直通するので従来の黄色でちょうどよかったのに、
どうして小田急みたいなステンレス+青帯に変わったのでしょうか?
どなたかご存知の方は教えてください。
ステンレスに黄色だと、営団7000系みたいに野暮ったくなるからではないでしょうか
それとも東武がマルーンだから向うを張ったとか...
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 16:41
でも東武でも東上はイメージカラーを青にしてたよねぇ。
東上に対する嫌がらせだったりして。
4 :
猛牛鉄道:2000/08/17(木) 17:38
青色はライオンズカラー的意味あいがあるのではないでしょうか?
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 17:41
>>4 ライオンズカラーは青・赤・緑の3色ラインだよねぇ、、、
4000系の塗装ならライオンズカラーって言えるだろうけど、
6000系の青1色はどうかな?
赤ラインの新型車と緑ラインの新型車が登場したりして。
(京王井の頭線みたいに)
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 19:44
特急専用車の塗色が一番地味ってのも珍しいよな。
7 :
タヒネズミ:2000/08/17(木) 20:22
飯能以北って4000系が妙に多いような気が・・
2扉急行型の復権?(あ、でもデッキないか)
8 :
>7:2000/08/17(木) 20:24
元々飯能−西武秩父間ローカル用として作られたものだし。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:30
やっぱりKQが最高!!!
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:42
>>8 秩父鉄道内ではお金を取る急行秩父路より豪華だったりして。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:43
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 01:27
>>11 確かに。^^;
そういえば秩父鉄道は最初はJR165系でなく
京阪1800系の購入で進めていたらしい。
なんかでダメになったようなこと聞いたが、、、
すまぬ、京阪3000系の間違いです。
14 :
モナー東日本:2000/08/18(金) 01:43
>1
最初は誤乗防止かと思ったんですが……<青帯
誤乗防止の意味合いも、地上運用がこれだけあれば意味ないですよね。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 02:11
>>14 しかも地上線用20000系も青幕だし、、、、
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 03:04
今からでも黄色帯にすべきだ
17 :
いやいや、:2000/08/18(金) 05:07
今からでも赤系統の復活を!
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 07:31
全部4000系にしてクロスシートにして欲しい。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 08:27
>>12 京阪3000系もいいが、東武1800系もいいぞ。
どうせ24両も余って休車中だし、レールがつながってるから
搬入もすぐだ。東武も秩父鉄道に格安で売っ払っちゃえばいいのに。
抑速も電制もないけどな。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 09:54
>19
1800系は解体始まってる。
団体などで運行中の2〜3本を除いて全て廃車らしい。
それに秩鉄はボックスシート以上の車両を望んでいないとも言われるし。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 09:57
>>20 そういえば、次のダイヤ改正から
1800系が北関東で活躍するそーですよ。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 11:28
ステンレスに青帯というのはコストダウンなんかの関係もありますが、
実際は黄色の車両を地下鉄内で運行すると結構視界が悪くなる(信号の
視認性が悪くなる)という理由があります。
実際に直通開業前に、9000系が試運転で何度か走行していましが、その
時のデータによる物です。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 11:42
1800系は何処に逝く?
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 14:01
>>22 車体外板の色によって信号の視認性が悪くなると言うのは
初耳だな。因果関係があるようには思えない。
それだと、銀座線や名古屋市営地下鉄の旧型車が長い間
黄色1色だった理由の説明がつかないし、西武自身、
トンネルの多い秩父線直通用に作った101系に初めて
黄色1色を採用したこととも矛盾する。
しかも、有楽町線の信号ってキャブシグナルATCじゃん。
ますます因果関係がなさそう・・・・・・。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 15:19
>>24 単にコーポレートカラーを変えたかっただけじゃないですかね?
でも鋼鉄車の塗装は青基調にするつもりはないらしい。。。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 16:16
>>22 おいおい9000系なんかATSの関係で有楽町線内は走れんぞ(笑
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 17:11
そういえば昔、2000系が有楽町線乗り入れ用車両だったとかって
結構よく聞いた話だったけど、実際のところはどうだったんだろう?
池袋線は3扉、新宿線は4扉の時代があったけど、のちに登場した
3000系は3扉だし混乱させてまで2000系を4扉にする必要はなかったんじゃ・・・。
一切貫通出来ない貫通扉も謎だ。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 21:57
3000系の通勤仕様が2000系だからかな
29 :
>28:2000/08/18(金) 21:59
一昔の池袋線は3扉オンリーだから通勤路線じゃなかったの?
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 03:49
>>23 溶鉱炉に逝って、身近なスチール製品や後輩のためのレールになりまする
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 04:04
>27
2000は新宿線の地下急行線用だと思っていた。
色だけど、24の言う通り、鋼制車両の新造をやめてからコーポレートカラー
を変えたのでは?やがては鋼制車両の廃車により、ブルーに統一かと。意外に
真っ青な2000とかも出てきたりして。
黄色一色ってなんか野暮ったいね
ここは、総帥様の鶴の一声で車体塗色一新・・・となってほしいが。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 06:25
6000系がブルーになったわけ:
西武ライオンズのカラーを採用したのです。ユニフォームの色が青でしょ?
それに、西武の次世代車である事を強くアピールする意味もあったようです。
これは噂レベルだけど、2000系や9000系をライオンズカラー(白に青赤緑帯)
にするかもしれない、って一時期言われていたけど、結局噂でした。
あと、2000系が4扉を採用したわけは、当時の新宿線の各停が6連だったので、
ラッシュ時の乗降をスムーズにするためにドアを一個増やした構造にしたのです。
まあ、あのデザインは地下鉄乗り入れを意識して作ったのは間違いないです。
今はもうとん挫したけど、新宿線の下落合から高田馬場へ向かう途中から地下に
入って、西武新宿まで地下化する、なんて話もありました。
3000系は当初電機子チョッパ制御で4ドアにするって話がありました。
地下鉄乗り入れ用に。
当初、池袋線は地下鉄用は4扉、その他は3扉にする、って計画でした。
結局、それもなくなって、3000系はあんな中途半端な電車になってしまいました。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 18:32
黄色こそ西武カラァ
35 :
猛牛鉄道:2000/08/19(土) 18:36
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 20:11
4000系ってなんかいつもきちゃない。
2000とかはそうでもないのに何でなのかな?
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 20:50
通学の学生が飲み食いして食い散らかすからやろ、
学生連中がだらしないからJR-Eにロングが増えた。
38 :
だから:2000/08/21(月) 21:18
オリジナルは赤系。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 23:36
昔の西武電車って、モーター音がうるさいのがつい最近まで、
新宿線で走っていたでしょう?
あの電車はどことなくレトロで好きだったな。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 23:49
>>39 701系かな?
あれは確かに103系みたいに爆音出していたなぁ。
でもまさか351系(赤電)とか言い出さないよね?
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 00:12
>40
うんうん、それ。だけど今俺25だけど、その「爆音」
701系はガキの頃から走っていたからな。結構長い間走っていたんだよね。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 02:32
2色時代が良かったよな
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 02:36
40>
カン高い唸りですか?
それなら、401系ですよ。
でも、701系、801系、401系とも、検査時のモーターの
ローテーションが激しかったので、まちまちでしたが。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 02:37
>>42 茶色と黄色の旧西武カラー(蒲原鉄道と同色)なら更によし!
写真で見た451系や金太郎塗り分けの501系は似合っていた。
45 :
43:2000/08/23(水) 02:38
追加:
オリジナル701系のモーター音は、国鉄101系のような音でした。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 04:04
昔は新宿線と池袋線が違う系列だったけど
最近は転属が多くてワケワカラン・・・
2色時代が良かったよな
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 04:11
>>45 601@`701@`801系の台車は国鉄101@`103系のDT21型台車コピーの
FS34を履いていたからでしょうかね。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 04:14
まだ工場に黄色の塗料が残ってるから黄色なんじゃないの?
なくなり次第ライオンズカラーにするんだと思う
101系がまっ黄色になったのもベージュの塗料がなくなったかららしいし・・・
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 04:19
>>47 親父から聞いた話だと昭和30年代、501系は池袋線
451系は新宿線と棲み分けていたらしい。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 04:27
47>
いいえ、台車のせいではないと思います。
モーターの構造自体が国鉄のMT54の初期型と殆ど同じだったからです。
401系タイプのモーターを積んでいてもちゃんと401系と同じような音を
また、FS-372を履いている401系が701系タイプのモーターを積んでいても、
701系のモーター音を出していました。
51 :
50:2000/08/23(水) 04:34
52 :
50:2000/08/23(水) 04:36
すみません、51のリンクは無くなってました・・・
53 :
>50:2000/08/23(水) 04:49
もと西武のFS34台車を西鉄宮地岳線の車両が履いてるね。
そういえばモーター音が似ていたが、やはり一緒なのかね。
54 :
50:2000/08/23(水) 05:02
53>
はい、同じです。
西鉄には805Fの下回りが行ったそうです。
あと、下回りだけの譲渡は、北陸鉄道もそうです。
北陸のやつは、東急7000系の車体に付けました。
考えてみたら、リダイレクトが逆でした・・・
恥ずかしいです。反省します。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 10:49
>>48 う〜ん、黄色1色になったのはコスト軽減のためって聞いたけど。
なんか黄色1色だと手抜きみたいに見えてしまう。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 03:18
>56
コスト低減のためも、もちろんありますが、701系との区分を明確にする、
という意味もあったそうです。(3000系は池袋線の301系に合わせたため)
もともと10年以上前から黄一色にする計画がありました。
ところが、1996年になると、701系列も殆ど淘汰が進んだので、10年前の
計画が始動し、183Fがその第一号となりました。
101系はそんなに違和感がありませんでしたが、新101系(259F)を初めて
見たときは、相当違和感がありましたね。
最初に
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 04:31
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 04:51
>58
相当昔、阪神が西武球場で日本一になったときは凄かったって。
帰りの球場発快速急行は電車内は真っ黄色、大宴会状態で
「六甲おろし」の大合唱。途中駅から一般のお客は乗るのを
ためらったほど。
「西武は気に入らないが、電車の色は黄色だから許したる」と
言ったのもいるとか・・・
すべて、西武ライオンズファンから聞いた実話です。
60 :
これか?>58:2000/08/24(木) 04:54
291 名前:276投稿日:2000/08/24(木) 02:50
(事件詳細)
「そいつ」は先頭車両の一番前にいたのですが、走行中いきなりドアを叩き出し、
近くにいた女性にも殴りかかろうとしました。その場は他の乗客が間に入って
収まりましたが、ドアを叩く音を聞きつけた運転手さんが電車を止めてしまったのです。
「そいつ」はすぐに鎮まりましたが、運転再開後しばらくしてまたドアを叩き始め、
関西弁のお兄さんに凄まれると、「すみませんごめんなさい」と萎縮して、次の駅で
逃げるように降りていきました。
まあ、今回のことは、ダイエーファンの中にたまたま真性が混ざっていた
ということで、ダイエーファン全体をどうこう言えるような物ではないと思います。
(同じ車両にダイエーのメガホンを持ってる人が何人もいましたけど、
いたって普通の方々でした)
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/25(金) 03:39
巨人も阪神・ダイエー程ではないがひどいと聞いた事があります
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/25(金) 03:47
西武(ライオンズ)ファンって、おとなしい人が多いそうですね。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/25(金) 04:13
西武沿線ってヲタク率高くない?
漫画家とか多いし
64 :
>63 :2000/08/25(金) 06:34
貧しい人が多いんだよ(苦笑)
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 06:40
東急とはエライ違いだよな・・・・
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 06:56
電車が貧乏くさかったから貧乏な人が集まったんだろうな
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 00:13
20000系も貧乏くさくない?
東急を切って日立にしたのって日立のが安いからなんでしょ?
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 01:19
東急が前にいい加減な車両を作ったから日立に変えたと聞いたぞ。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 01:59
>>68 違うよ。
西武が東急車輌に
「新形式車は1編成作ってくれれば後はうちの工場でコピーして作るからいい」と
とんでもないことを発言してしまったらしくて、
メーカーにとっては車両設計させられた挙げ句、1編成だけの製造じゃ
採算とれないから、それ以降東急車輌が怒って西武の受注を拒否したらしい。
そんなわけで日立に変更・・・。
20000系があんな101系初期車みたいなお世辞にもセンスが良いと
言えないデザインになってしまったのもそのせいなんですね。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 02:19
>>69 所沢工場にステンレスやアルミ車体の加工技術はありません。
6000系ステンレス車を東急車輌で、アルミ車を日立で
製造しながら所沢工場で9000系を製造していたのはそのため
です。それに所沢工場での製造コストはかなり割高だったそうで
自社製造は打ち切りになりました。
東急から日立に変更になったのも結果的には車体価格のためでしょう。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 04:03
自社製はもう二度と作らないのかな?
所沢製って味があって好きだったんだが・・・・・
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 04:09
>>71 1両に2億も掛かるっていうし、もう鋼製車体の時代ではないし・・・。
まあ、譲渡車両の改造は武蔵丘の検修場でやるらしいよる
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 04:16
>>67 アルミ車体に最新のダブルスキン工法を採用しているし
制御装置にIGBT搭載しているから車両価格はJR-Eの209系
やE231系より相当割高になっているよ。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 05:23
>>73 う〜む・・・しかしあのデザインはひどすぎる・・・・
安っぽく見えるのは床下がすっからかんてのもある
まぁ機器が小型化したということなので当然高いはずなんだが
あの床下見て赤電時代を思い出してしまった・・・
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 05:31
俺が聞いたのは、本当は東急車輌に6018Fを発注していたが、
日立が「アルミならこれだけ安く作れますよ」と西武側に
営業したところ、東急をキャンセルして日立にしたそうだ。
ただ、69が言っている事は、当たらずと言えども遠からず、と
言ったところ。新2000系や4000系を製造していた頃はね。
西武は納品日にはうるさいくせに、東急には台車はなかなか
送らない、所沢で主要機器を廃車発生品から使うから、箱だけ
作って欲しい、だの、東急車輌にとっては、儲けが少ない注文
だったため、東急が「西武の鋼製車を作るのはイヤだな」と
思っていたのは事実。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 11:01
20000系…西武版走ルンです(苦笑)
西武はホントにドケチだねぇ…
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 11:28
身分は控えさせていただきますが、
自社工場製が割高なわけないですわな。
所沢工場製が減ったのは、単に車両数が増えて検査を追われるようになった
ため車輌製造する余裕が少なくなってきてしまったということです。
東急から日立に変えたのは69さんのが真相に近いです(マジデ
当初、武蔵丘でステンレス車を製造させるつもりだったようなので・・・。
確かに20000系の車両デザインは新101〜6000系に比べると
関係者ながらダサイデザインだと思ってますけど(苦笑)
東急は車両センスがいいから東急に20000系を作らせていたら
もっとセンスがいいデザインになってたでしょうが。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 12:21
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 23:10
>77
武蔵丘は車両新造をしない、という約束を地元からさせられた、って
聞いたけど、真相はどうなんですか?
80 :
>79 :2000/08/27(日) 00:25
なんで?(^^;;;
車両新造すると騒音が出るとか?んなアホな。しかもまわりは山なんだし。
本当だったのなら「じゃあもう新車は入れません。旧型車を修理して使いますワ」
って言ってもあの近辺の農民連中はみんなクルマ利用だから無駄か。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 00:56
>77
東急の走ルンデス3000だっけ?あれのデザインはいいほうなの?
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 02:02
そういえば20000系のイベントで
あれが悪いこれが悪いってしつこく車両課の説明担当の人に
詰め寄ってるイタイ奴がいたなぁ
説明の人は可哀想だった・・・・
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 11:20
>>80 あの辺には農民さえもいるのかどうか・・・。
住んでるのはタヌキだけかもしれぬ。
84 :
age :2000/09/06(水) 20:49
黄色はいいよ、黄色は。
黄色でドアが銀。いいね。
なにがいいって?
他にないからだよ。テレビやアニメででてくる電車を特定するのに
必至になっている西武ふあんとしては、わかりやすいカラーリング
はどんどん励行してもらいたい!
それにしても、20000系よりも保有数では多い9000系になかなか
乗られないのはどうしてなんデショ
85 :
名無しでGO! :2000/09/06(水) 21:10
>77
東急って「通勤車なんてデザインはどうでもよし」じゃないの?
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 21:32
総武緩行の205系がステンレス地に黄色帯だがどうにも締まりが無いね。
ステンレス地には暖色は似合わない。アルミ地ならステンレスより輝度が無い
のでまずまずだが。でも西武って6000系のアルミ車は灰色を全塗りしちゃって
るんだよね。
87 :
名無しでGO! :2000/09/06(水) 22:06
>>85 その通り、デザインより実用な会社なので。
西武も丸いヘッドライトを必死で愛用していたあたり近いモノがあるね。
88 :
名無しでGO! :2000/09/06(水) 22:39
弐萬系ってコリンズ@顔文字板に似てる。
89 :
名無しでGO! :2000/09/06(水) 22:41
>86
東急の赤帯は「ステンレスに似合う色だから」ではじまったよ?
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 00:10
青帯になったのは、グループ会社である伊豆箱根鉄道3000系(ステンレス車)
の影響か?
91 :
名無しでGO! :2000/09/07(木) 00:42
所沢工場はもう廃止になりました。もうすぐ取り壊されます。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 00:58
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 01:03
西武農業鉄道って、昔はウンコを運んでいたんだろ?
ウンコ電車なんだから、ウンコ色にしろよ。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 01:04
ウンコ色は13号線のカラーだね。
95 :
名無しでGO! :2000/09/07(木) 01:04
久々に池袋線に乗ったけど、
3ドア車のロングシートがものすごく長く感じたよ
96 :
名無しでGO! :2000/09/07(木) 01:06
>93
黄色だから十分ウンコ色だと思うけど(笑)
>96
何喰ったらそんなものが出るんだ?
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 02:46
近江鉄道は、ライオンズカラーから黄色2色になりましたな。
401が来て・・・・
黄色2色って、転籍による車両限界の変更をした個所と西武マークを
消した部分が黄色でもちょっと違う黄色なので妙に目立つんですな。
99 :
新101系 :2000/09/07(木) 04:47
>98
恐らく、同じ黄色なんでしょうが、あまりにも長く留置されていた結果、
褪色により色が違う、と聞いた事あります。
100 :
クハ401 :2000/09/07(木) 11:41
西武といえば黄色にベージュ。ドアはステンレス。
赤にベージュもよいよー。
西武の車両ってクハならクとハの間に異様に空間の空いてるやつ
あるよね。変だな。
101 :
名無しさん :2000/09/07(木) 12:00
西武鉄道はやっぱり昔の2色が似合うんです。
あの2色の意味分かりますか?
サツマイモの皮の色(赤紫みたいなやつ)が下、中身の色(おうど色)が上のツートンカラー
昔(戦後)は川越に西武線に乗ってイモを、買いだしに出かけたそうです。
102 :
ななしさん :2000/09/07(木) 12:04
石神井公園の近くの民家に1両旧色の西武電車
(台車なし)が転がってるよ。物置になってるみたい。
103 :
名無しさん :2000/09/07(木) 16:44
扉を黄色にしないのは塗料節約か。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 17:07
西武は警笛鳴らしすぎじゃないかいな?
105 :
名無しでGO! :2000/09/12(火) 18:34
>>102 あれは鉄ヲタの医者がクモハ351を買い取ったんだよ
地元ではあまりにも有名
106 :
名無しでGO! :2000/09/12(火) 18:35
川越−南大塚止まりすぎ
107 :
ヤジ鉄 :2000/09/12(火) 20:06
>>106 あそこの線路って、周りの地面より一面低くなってるから
周りの水が流れ込むんだろうね。
108 :
名無しでGO! :2000/09/12(火) 20:14
武蔵野線よりマシ
109 :
新車体色の提案 :2000/09/12(火) 22:14
営団07系の逆配色はどう?
つまり、細い黄色に、太いブルーで!
そんでもって上帯はダサイから廃止ね。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 22:16
西武駅ぼろい
ばあちゃんが芋買出しの頃と同じだと言ってた
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 22:25
黄色をうちの方では「きな」という。
ちなみに私は幼稚園のとき、きな組だった。
112 :
名無しでGO! :2000/09/12(火) 22:30
>>109
うそ電に提案してみたら。
113 :
名無しでGO! :2000/09/12(火) 23:11
営団車はダサい
114 :
名無しでGO! :2000/09/13(水) 12:37
9000系や2000系もライオンズカラーの白地に青、赤、緑にすれば
関東私鉄でかなり目立つ存在になると思うんだけどな。最近は新車納入も
以前の半分以下だから、その分車両のお化粧代にかけてほしいものです。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 12:57
川越のイモ達は堤オーナにひざまずけ
116 :
名無しでGO! :2000/09/13(水) 13:00
近江商人はお金をセーブ(西武)します。
117 :
名無しでGO! :2000/09/13(水) 16:18
118 :
名無しでGO! :2000/09/13(水) 16:23
近江商人はお金をセーブ(西武)します。
119 :
名無しでGO! :2000/09/13(水) 16:47
120 :
名無しでGO! :2000/09/13(水) 17:21
121 :
名無しでGO! :2000/09/13(水) 17:22
>>114 外装色を良くして、客を増やそうという時代ではないと思うが。
122 :
500系こだま :2000/09/13(水) 18:27
>105
あの、国鉄80系電車の1/1模型がある病院の院長ですね。
1/1模型も351系も、石神井公園駅からあるいてすぐ。
さぁみんなで見に行こう!
川越市民は西武なんか使いません。
124 :
名無しでGO! :2000/09/13(水) 18:36
小江戸ユーザー
125 :
名無しでGO! :2000/09/13(水) 19:32
126 :
名無しでGO! :2000/09/13(水) 19:34
127 :
名無しでGO! :2000/09/13(水) 20:25
128 :
名無しでGO! :2000/09/13(水) 20:32
129 :
ふにふに :2000/09/13(水) 23:19
赤電は、良かったなぁ。趣があって・・・。でもたまに、赤電伝に慣れてない運転士が、
停止位置に止まれなくて、バックしていたことがあったな。
(赤電」は応荷重装置が無かったせいかな?)
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 23:20
赤電は臭かった。あのビニールを焼いたような臭いは何だったの?
131 :
ふにふに :2000/09/13(水) 23:27
確かに赤電て、独特の匂い(多分、床が木だったから、コールタールの匂いかな)が、
あったよね。でももう、赤電に乗らなくて、10年以上経っているからなぁ。
132 :
ヤジ鉄 :2000/09/14(木) 19:38
>>131 351系の床って木だったっけ?
もう忘れてしまった・・・。
133 :
老人Z :2000/09/14(木) 20:41
電車の床が木だった頃がなつかしいわい。
中央にスタンションポールがあったりしてのう。
134 :
中年Y :2000/09/14(木) 20:55
>>130 >>131 確かに木の床も臭かったけど、501系や451系も独特の臭いがしたよ。
たぶん車内塗装塗料の臭いと思うが、全検出場時の塗り立て時は特
に臭いがきつかったね。
>>132 351末期の多摩湖線3連時に床はリノリウム張りになっていました。
135 :
500系こだま :2000/09/15(金) 00:24
>125
351系はホンモノだけど、80系は実物大模型です。
機会があったら見に行くと分かります。細部が全然違いますから。
昔、あの実物大模型の制作記をピクだったかで読んだ記憶がある。
136 :
ふにふに :2000/09/15(金) 01:30
>134
そうですね、なにぶんかなり前の事で記憶があやふやになってしまいました。
たしか551系(501系はあまり乗る機会が無かったもので・・・。)は、
リノリウム張りかも知れませんし、実際、匂いが独特だったのは、良く覚えています。
でも今の西武の車両って、昔に比べたら、凄く垢抜けてしまって、
なんか寂しいというか複雑な感じなんですよね・・・。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 01:38
昔は駅に近づいただけであの臭いがしたもんだけど。
701系も時折あの臭いが出たね。
138 :
名無しでGO! :2000/09/15(金) 01:45
あと西武車両の臭いで懐かしいのが、釣掛車からの
グリースの焦げた臭いだね。
それと、801系以前の自動ブレーキ車は座席下の
ヒーターからも独特の焦げた臭いがしていたね。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 01:53
臭い臭いと言うとまた糞尿列車って馬鹿にされそうだな。
140 :
名無しでGO! :2000/09/15(金) 01:54
西武といえば、コンプレッサーにAK3搭載している
車両がまだ健在だね。あの独特な音と振動がたまらんね。
141 :
名無しでGO! :2000/09/15(金) 12:49
昔はもっと色々車両によって細かい差があったからねぇ。
所沢製はデザインがダサイとかバカにされたけど、
351系に始まり3000系までの湘南型は結構いい味出ていたと思う。
(新101、3000系は東急設計だが・・・)
142 :
名無しでGO! :2000/09/16(土) 03:16
初代101系は名車だと思うけど。
143 :
名無しでGO! :2000/09/16(土) 04:18
赤電の中に突如現れた黄色い101系は鮮烈だったね。
ガキの頃新宿線の数少ない101系に乗るために鷺宮で
2時間粘って乗ったことが懐かしい思い出だね。
144 :
名無しでGO! :2000/09/16(土) 13:53
初代101系もだいぶ少なくなったね。4000系や9000系に化けたり4両固定は殆ど
ワンマン改造されてしまったかな?まともなのは6両固定だけか。
全廃の暁には一本だけでも是非オリジナルを残して欲しいね。勿論ツートンカラー
出来れば非冷房で。
145 :
名無しでGO! :2000/09/17(日) 23:20
2000系や101系もグレーまたは白地に青帯にすればいいと思うのは
オレだけかな?以前、京成線が旧型車もすべて塗装変更したようにね。
146 :
ふにふに :2000/09/18(月) 03:10
>142 >143
初代101系は、本当に名車だと思います。
アトは、351系と501系かな。
今の、4000系や、6000系は、洗練しすぎて、
西武っぽくないんですよね。
初代101系は、今にしてみれば、
チョット野暮ったくなってしまうんだけど、
関東の他の大手私鉄とは違う、20m車3ドアという、
独特な形状で頑張っていて、沿線でも、
それで受け入れられていたと思うんですよね。
(そんな事無いかな?)
147 :
名無しでGO! :2000/09/18(月) 18:23
>>145 俺もそれきぼーんだけど
西武はケチだから無理だよ・・・
ツートンの塗料すらケチってるくらいだからな
148 :
名無しでGO! :2000/09/18(月) 18:29
>>140 AK-3は容量が少ないから停まれなくて運転士から嫌われてるよ
さすがにもう無くなるだろうな・・・
149 :
終電キラー :2000/09/21(木) 14:37
毎日終電で帰っています。
9000か6000か20000しか来ないので、楽しい。2000はふつーに走ってるのでとくに
喜びがないというか。101とか3000はシートが長くて奥行きがせまいような気がする
邂逅するのもいいんだけど、やっぱろアコモだよ。
小平<->久米川間のまるで高速度実験のような急加速はたまらんなあ。
第3次くらいから20000の青帯すらなくなるような気がする。
代わりにドアに色をつけてみてはどうだい?
黄色だよ、その時は。
全面パネルに青、ドア黄色、LED行き先表示器が赤。見事に信号。
しかしまあ9000は下回りは年代物。さきの区間の加速はかなりヤバめの走り
で恐ろしくてたのしいヨ
150 :
名無しでGO! :2000/09/21(木) 17:25
パスネットの西武の車両が2000(9000)になってたけど、
やっぱり西武=黄色というイメージが強いのかな。
151 :
名無しでGO! :2000/09/21(木) 17:29
新101(701)系のデザインが好きなのって俺だけ?
152 :
終電キラキラ :2000/09/21(木) 17:39
うむ……、やっぱり2000/9000のデザインが西武の顔なんだろう。
模型もあれしか売ってない……6000もあるらしいのだが……。
西武側は、20000を顔にしたがっているのがミエミエ。だったら
もうすこし万人向けのデザインにしろっての。
まあ俺はアレ好きだけどな。
153 :
名無しでGO! :2000/09/21(木) 18:06
20000を西武の顔にしたいならもっと増備すべし。
沿線に住んでる人でさえアレがどこ走ってる電車か
知らない人もいるくらいだからね・・・。
やっぱり西武は黄色に限る。
154 :
名無しでGO! :2000/09/21(木) 18:11
電車を青帯にするのではなくて、ライオンズのユニフォームを黄色にしよう!
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 18:15
>>152 6000の模型は限定でしょ
もう生産してないんじゃない?
156 :
名無しでGO! :2000/09/21(木) 18:21
>>153 近江商人はケチだから増備もかなり遅そう・・・
1年に1〜2編成くらいしか増備しないんだろうなぁ・・・
101系を鬼のように生産していた頃が懐かしい
157 :
名無しでGO! :2000/09/21(木) 18:27
20000系は池袋線にはいません。べつにいらんけどね(ワラ
158 :
名無しでGO! :2000/09/21(木) 18:31
>>157 この前西武球場前行きが池袋線を走ってたよ(藁
159 :
鉄ヲタ御苦労 :2000/09/21(木) 19:21
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴@`(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < はいはい、見事な分析ご苦労さん!
\| \_/ / \____
シコ \____/ /|
/ \ //
シコ || ゚ ゚ /⊂//
\\_ /⊂//
\_⊃/
( // |
| |○○\\
| | \\
| / | |
// | |
// U
U
160 :
名無しでGO! :2000/09/21(木) 20:07
161 :
名無しでGO! :2000/09/21(木) 20:23
162 :
名無しでGO! :2000/09/22(金) 13:18
2000系の貫通扉って何のためについてるの?
幌が取り付けられないから意味がないような・・・。
163 :
>162 :2000/09/22(金) 19:37
西武新宿線に地下急行線をつくる構想があったのです。地下をはしるため
には、正面から脱出するためのドアが義務づけられているのですよ。
サイドにでると対向車両がきて危ないでしょ。あ、緊急時のハナシ。
そのために設計的に地下線対応になったという「噂」がございます。
ところがバブルが初めて計画は立ち消え。新宿線の鬼のような
踏切はほったらかしなわけであります。
あの付近で急病・事故はやめましょう。
救急車VS電車では、電車が圧勝なのです。
164 :
無名選手@投げたらアカん! :2000/09/23(土) 22:29
>>163 あれってどうにかならんのかえ?
救急車がラッシュの踏切で待ってるといやーな気分になるんだけど
165 :
名無しでGO! :2000/09/23(土) 22:37
166 :
>>164 :2000/09/25(月) 21:49
ほんとに、どうにかしたいです。
昔、交通誘導系警備員をしてて、踏切の目の前で工事がありまして、
とりあえず救急車は優先だからって部下に片側交互通行において、
通させたのですがタイミングがわるく踏切がしまってしまった。
167 :
名無しでGO! :2000/09/26(火) 13:13
なんか池袋線もそうだけど西武って他の鉄道ならとっくに立体交差化
してるような大通りに踏切多いよね。
西武が金出さないのかね?
168 :
名無しでGO! :2000/09/26(火) 13:56
>>163 時期が合わないと思うのですが…
・2000系登場は昭和52年。
・大深度地下を利用した急行線構想は、昭和60年以降。
(大深度地下空間利用の発想自体が、バブル期のもの)
169 :
名無しでGO! :2000/09/26(火) 14:14
>>168 2000系登場当初は地下鉄乗り入れ車(多分有楽町線)を意識した
ようなことを聞いたことがあるけどわからんね。
でないと何で当時3扉が常識だった西武に4扉が入ったのかも謎だし。
まぁこれは新宿線6両時代の名残りかな?
170 :
モナー東日本 :2000/09/26(火) 14:47
>>169 2000系の4ドアは、普通電車の乗降時間短縮が目的です。
2000系製造当初は新宿線専用として開発された(その後
池袋線用には3ドアの3000系を作った)車両なので、有楽町
線の乗り入れは最初から考えてないです。
たぶん、貫通路もただなんとなくつけたっポイです。
171 :
>168 :2000/09/27(水) 15:32
車両を新規製造するんだったらさー、5年10年の先だけでなく20年とか先の事も
考えるんじゃないでしょうか。
貫通ドア付けたところでそれほど制作費が嵩むわけでもないし。
貫通ドアなし2000系が登場してないわけだし多少は絡んでいるとは
思いますけど。
だったら「地上戦専用」と銘打った20000系が非貫通という理由が
わからん。
地下線と有楽町線を混同してる人もいますケド……
172 :
名無しでGO! :2000/09/27(水) 15:55
ケチの西武が貫通扉をつけたって時点で何かあるって思わなきゃ。
173 :
僕は名無しさん :2000/09/27(水) 16:16
>167
西武は自分から立体交差なんて絶対言いだしません。
環八だって、たまりかねた東京都がやりだすまで、手も付けませんでした。
>172
ケチの西武が701系以降2000系まで前面腰部分にステンレスの飾りを付けていたのを考えると、
ずいぶん思い切った設計だったんだろうね。
扉の塗装すらケチル西武が・・・
174 :
漫談貴族 :2000/09/27(水) 16:52
175 :
名無しでGO! :2000/09/27(水) 16:57
701系萌え〜
176 :
ふにふに :2000/09/28(木) 01:07
あー懐かしの701系・・・。
>>169-171
2000系が貫通扉を付けたのは、地下鉄乗り入れを意識した、っていうのは
当たらずといえども遠からずです。
当時(昭和52年)、下落合途中から、西武新宿まで地下化しよう、との
目論見があったそうです。
しかし、昭和61年に計画された大深度地下急行線の計画により、地下化は
なくなり、昭和62年になると、貫通扉・電気ブレーキのない701系列264両の
廃車計画立案が浮上しました。
当時は新2000系は2連2本・4連23本・6連3本・8連9本で製造を打ち切り、
残り150両は新形式になる予定でしたが、それも変更になり、新2000系増備に
振り替えられました。
もしも・・・という事を語るのは、良くない事かもしれませんが、
地下急行線計画がなかったら、701系列も更新工事を受けて、長生きしただろう、
と言われています。
それでも、本来の廃車計画から4年も長生きしましたが(笑)
178 :
漫談貴族 :2000/09/28(木) 12:21
地下にしてJR新宿駅まで伸ばす計画だったっていうのは聞いたことあるな。
今の西武新宿駅は仮設駅ということでつくられて、
この計画があったらなくなっていたそうな。
179 :
名無しでGO! :2000/09/28(木) 13:19
西武新宿こそ13号と乗り入れすればいいのに
結局高田馬場の急カーブと狭いホーム対策で地下化する予定だったのに
180 :
名無しでGO! :2000/09/28(木) 13:30
>>178 いや、地上で新宿駅まで乗り入れる予定でした。
マイシティの2階部分が異様に天井が高くなっているのはそのせい。
ただどんなに頑張っても6両までしか乗り入れられない設計だったため、
将来のことを考えると国鉄駅乗り入れは断念したそうな。
181 :
名無しでGO! :2000/09/28(木) 13:34
>>179 地下急行線計画、他の大手私鉄なら間違えなく施行したでしょうね。
地下水の処理から施工費が高くなるから中止したという
ところがケチの西武らしくて微笑ましいところもありますが。
182 :
名無しでGO! :2000/09/28(木) 15:34
>181
地下計画で運賃に10円上乗せしてた(る)が、
今まで乗客からぶん取った金はどう返すのか?
返さなきゃ詐欺だぞ。
183 :
名無しでGO! :2000/09/28(木) 17:21
>>182 今,返済中のはず.
「値上げしたいけど,値上げせずに今までの上乗せ分を
取り崩してゆくことによって,実質的に返す」
という手法.
184 :
名無しでGO! :2000/09/28(木) 17:28
>183
せこすぎる
目に見える形で返して欲しいね。
185 :
名無しでGO! :2000/09/28(木) 17:36
>>184 ん?
ちゃんと運賃表という目に見える形で安く(実際には高くならずにだけど)
なってるのでは?
不満ならじゃあ,どういう形で返して欲しいの?
毎日の利用者から見れば,「一週間限定無料乗り放題」
みたいな派手な方法で一気に返されてしまうよりは,
はるかに良いと思うが・・・(笑)
186 :
名無しでGO! :2000/09/28(木) 17:37
そういえば、内方調整運賃って、どうよ?
187 :
>186 :2000/09/29(金) 07:07
またまたマニアックな・・・(笑)
188 :
名無しでGO! :2000/09/29(金) 07:29
189 :
名無しでGO! :2000/09/29(金) 07:43
ドケチ西武が全駅自動改札更新なんてすげぇと思ったらキセルチェック・・・。
190 :
名無しでGO! :2000/09/29(金) 10:23
旧型改札でもキセルチェックは出来るんだけどね〜。
191 :
名無しでGO! :2000/09/29(金) 12:25
余談だが西武の練馬駅によく出没するのが
犬の鳴き声でさけぶ犬親父。ワンワンほえながら切符を買っている。
俺は3回みかけた。けっこう出没するらしいがどうよ?
192 :
高田馬場 :2000/09/29(金) 12:44
本日よりJR連絡口の自動改札機が一新されました。
二枚の定期券を重ねていれる方式になりました。
でも、よく詰まっているみたいです。
西武新宿線は最寄り駅〜西武新宿(帰りは歌舞伎町に寄れる)、高田馬場〜JR各駅という
2枚の定期券を持っている人が多いので乗り換え口はあまりスムーズに行かない。
これで少しは流れがよくなるかな。
193 :
終電キラー :2000/09/29(金) 16:53
にゃう。
箱根行って来たのでしばらくみてなかったら、より確信的な
カキコがったのでほっとしています。ありがとです177。でも
なぜsage?
改札機更新はパスネットカード対策でしょう。
同様に、JR中央・総武の東西線乗り入れ駅も更新されているよ。
194 :
名無しでGO! :2000/10/01(日) 17:14
JRと共同駅はどうするのだろう?
195 :
JCO会長堤某 :2000/10/01(日) 18:45
いつぞや西武新宿線に地下急行線作るとかいって集めた
あの割り増し運賃10円のことですが、
計画中止で私の懐に入れてしまうのはあまりに見え見えなので、
今回オリンピック強化資金として活用させていただきました。
おかげでこのメダルラッシュ。
これもひとえに新宿線利用者の皆様のおかげであります。
ありがとうございました。
196 :
名無しでGO! :2000/10/01(日) 19:44
197 :
名無しでGO! :2000/10/01(日) 23:58
>196
でももう優勝絶望的ね。ガックシ。
もしかしてあの金は西武ドームの屋根に化けたか?
198 :
名無しでGO! :2000/10/02(月) 00:14
>>197 ドームのくせに非冷房なのがケチで見栄張りの西武らしくてイヤ。
199 :
名無しでGO! :2000/10/02(月) 01:14
>>198 温度調整機能無いの?それってふざけてるような
200 :
名無しでGO! :2000/10/02(月) 10:53
新宿線の踏み切りの多さをあのまま放置していたら
暴動が起きるぞ
201 :
西武鉄道 :2000/10/02(月) 16:53
>200
東京都がお金を出していただけるなら、即工事にかかります。
202 :
東京都 :2000/10/02(月) 16:56
立体化予算の優先順位は、小田急、中央線、南武線、目黒線、押上線の順なので、
割り込むことはできません。
203 :
500系こだま :2000/10/02(月) 17:37
>200
西武新宿線地下急行線計画の時に、上石神井の駅前商店街から「駅前の
踏切を同時になんとかできないか」という声が多かったらしいです。
西武鉄道は「道路立体交差等の都市計画にかかる部分は東京都の役割」
と説明し、東京都は「上石神井に関しては外環道建設と同時に区画整理
と周辺踏切を含めた立体交差化を行う予定」と返答。地下急行線と同時
に踏切解消という話は全く出てこなかったです。
上石神井だって、外環道建設と同時っていつまで待たせる気なんだろう
ね。
204 :
終電キラー :2000/10/02(月) 21:48
なんか、昔仕事の時、府中街道と新宿線の踏切を自転車通過
していたんですよ毎晩。
一回「ヒット」してしまったことがあって、上下線合計で4
列車通過するまで開かなかった。最前列に列んでいた大型ト
ラックの「バカ」が自動の踏切に向かって「パッパー!」と
クラクション。
かなり「ばかじゃないの?」って思ったね。
そんなことして、どうにもなるわけじゃないのに。
しかしまあ、イライラする気持ちはわからんでもないけどなあ
205 :
名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/03(火) 14:35
>204
西武の踏切って特に頭にくるね。
待たされたあげくに黄色い電車が、ガタン ガタン ってちんたら通過していくんだから。
京王みたいに飛ばしてくれるならマダシモ。
206 :
名無しでGO! :2000/10/03(火) 16:51
ダンプの運ちゃんなんか強行突破していくね。
自殺行為は勝手だが電車にぶつかるのは辞めてくれ。
207 :
名無しでGO! :2000/10/03(火) 17:05
>205
京王の特急(西調布あたり)
ガタン・・ガタン ガタン・・ガタン ガタン・・ガタン ガタン・・
西武特急(保谷あたり)
ガタン・・・・ガタン ガタン・・・・ガタン ガタン・・・・
ってなとこか。
208 :
名無しでGO! :2000/10/03(火) 19:47
ちょうどその、久米川2号踏切はR300のカーブで制限かかってるからな
209 :
名無しでGO! :2000/10/03(火) 20:33
>205@`207
そのくせ優等列車だから、随分手前から踏み切りが閉まっちゃうの。
210 :
>198 199 :2000/10/03(火) 21:13
アレはドームというよりテントだからな
211 :
名無しでGO! :2000/10/03(火) 23:21
西武ボロ2000系が正面までLED化されたね。
画像見たけど、東武8000系より似合わねぇーーーー。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 01:46
>>211 同感
カッコ悪いし見にくいし最悪
ケチなくせに余計な事に金使うよな
213 :
名無しでGO! :2000/10/04(水) 09:19
ケチ西武でびっくりするのは2000系
なんであんな沢山パンタ付いてるの?
ひどいのになると8両でパンタ6個とか・・
最近片方のパンタを撤去してるのがあるが、撤去したパンタは当然新車で再利用するんだろうね。
214 :
( ´∀`)さん :2000/10/04(水) 09:48
>213
昔はもっとすごかったよ、2000系の4連にはパンタが豪快に4個載ってた。
だから、4+4+2で10連を組むとパンタが10個。
今は4個のうち2個を撤去したからそこまで豪快な姿は見られないけどね。
それより、新2000系が出たときのスカートなしの情けない姿を思い出して
しまった。
215 :
名無しでGO! :2000/10/05(木) 11:41
>>214 あんまパンタ載せると架線に負担が掛からないのかねぇ?
216 :
名無しでGO! :2000/10/05(木) 16:42
>>214 今はないけど401系+新101系2連とかだと
パンタが4つ並んだりしたもんだ。
217 :
終電キラー :2000/10/05(木) 19:43
ケチケチゆわれているんだけど、具体的にドコがけちなんだい?
コストパフォーマンスの悪い抵抗車がばしゃばしゃ走っているし、
20000系はなんだかこだわった(?)あげくハイコストトレイン
だし、駅の改修はけっこうちゃんとやってんじゃん。
218 :
名無しさん :2000/10/05(木) 19:56
>217
ケチがやなら
セコイでどうですか。
あなたが西武沿線に住んでいるなら、京王沿線にでも引っ越せばすぐわかります。
私の友人も小手指から高幡不動に引っ越して、つくづく語っていました。
『西武ってセコイよな〜、引っ越してわかったよ』って。
219 :
名無しでGO! :2000/10/05(木) 21:47
ん〜〜〜それを知るためにわざわざ新宿乗り換えはしたくねえなぁ。
高田馬場乗り換えはラクダ。
220 :
名無しでGO! :2000/10/05(木) 23:13
221 :
218 :2000/10/06(金) 11:39
>220
第3者です。
222 :
名無しでGO! :2000/10/06(金) 12:31
>220
Bってなんの略ですか?
223 :
名無しでGO! :2000/10/06(金) 12:39
>220
Bってなんの略?
224 :
名無しでGO! :2000/10/06(金) 12:40
>220
Bってなんの略なんだよ〜?
225 :
名無しでGO! :2000/10/06(金) 12:42
226 :
名無しでGO! :2000/10/06(金) 12:59
>220
Bってなんの略かな?
227 :
名無しでGO! :2000/10/06(金) 13:03
>220
Bってなんの略?
228 :
名無しでGO! :2000/10/06(金) 13:12
>220
Bってなんの略なの〜?
229 :
名無しでGO! :2000/10/06(金) 13:12
>220
>あなたが西武沿線に住んでいるなら、京王沿線にでも引っ越せばすぐわかります。
>私の友人も小手指から高幡不動に引っ越して、つくづく語っていました。
に対して、
>引っ越されたのはBの方ですか?
とお尋ねになられていますが、Bの方とは何をさしているのでしょう?教えてください。
230 :
名無しでGO! :2000/10/06(金) 13:25
>220
Bってなんの略?@`早くおしえて。
>>222-230
B地区→びーちく→ちくび
のことです。
232 :
名無しでGO! :2000/10/06(金) 13:53
イニシャルがBって事じゃないの?
233 :
名無しでGO! :2000/10/06(金) 14:03
>220
>あなたが西武沿線に住んでいるなら、京王沿線にでも引っ越せばすぐわかります。
>私の友人も小手指から高幡不動に引っ越して、つくづく語っていました。
に対して、
>引っ越されたのはBの方ですか?
とお尋ねになられていますが、Bの方とは何をさしているのでしょう?
西武沿線?京王沿線?友人?小手指?高幡不動?教えてください。
話の趣旨がそれてきたのでsage
というか、あぼーんでもいいぞ
236 :
名無しでGO! :2000/10/06(金) 15:44
>220
Bってなんの略なの?
237 :
終電キラー :2000/10/06(金) 16:30
大変なことになってしまった。
ちなみに、京王線は好きです。
でも朝は酷いらしいね。
238 :
名無しでGO! :2000/10/06(金) 16:50
>220
早く教えて
Bってなに?
239 :
ななしでごー :2000/10/06(金) 17:00
教えてくんは逝って良し
240 :
名無しでGO :2000/10/06(金) 17:03
241 :
名無しでGO! :2000/10/06(金) 19:05
242 :
名無しさんダーバード :2000/10/06(金) 20:00
>220
Bってなに?
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 22:02
>220
Bきぼーん
244 :
名無しでGO! :2000/10/06(金) 22:03
ケチの象徴
赤電マンセー!
245 :
名無しでGO! :2000/10/06(金) 22:04
今日14時頃踏切に車が立ち往生してダイヤが多少乱れてました
246 :
名無しさんダーバード :2000/10/06(金) 23:05
247 :
>246 :2000/10/06(金) 23:07
わからないからここで質問しているんだろ!!
お前がここできちんと書けば問題ないんだよ。
248 :
名無しさんダーバード :2000/10/06(金) 23:10
>>247 差別用語言わせたいの?
そしたら即あぼーんだよ。
249 :
名無しでGO! :2000/10/06(金) 23:16
>>248 じゃ、直リンしろ!
246じゃだめだぞ。スレッド、発言まできちんとリンクすること。
この駄スレ(途中までは駄スレじゃなかったのに)
とっととあぼーんしてください
251 :
名無しでGO! :2000/10/07(土) 22:52
>220
Bきぼーん
252 :
名無しでGO! :2000/10/08(日) 00:23
氏ね
253 :
名無しでGO! :2000/10/08(日) 02:58
話を元に戻そう
なぜ引越しをするとBなのか教えて欲しい
Bとは階級か?
254 :
:2000/10/08(日) 11:49
・・・・
255 :
名無しでGO! :2000/10/08(日) 20:13
Bマンセー
256 :
名無しでGO! :2000/10/08(日) 20:14
さっさと寝て明日の横瀬逝きにそなえようや
257 :
名無しでGO! :2000/10/08(日) 20:27
220は、特定の地域名を書いた(善意の通常の)書き込みに対し、
>
>>218 >引っ越されたのはBの方ですか?
と書いたが、根拠も無いこのような書き込みはかなり悪質と思います。
今後はいわれの無い書き込みはされない様希望します。
ところで
>220
Bって何ですか?
258 :
:2000/10/08(日) 20:53
トットトアボーンシロ
259 :
>257 :2000/10/08(日) 21:29
おまえわかってるくせに聞いてるよな。
B=被差別部落(同和地区)だってわかってんだろ!
わかってるからこそ、>220の発言に対して悪質だって言ってんだろ!
わかってんのに、敢えて聞くおまえの方がかなり悪質!!
だいたいこの程度であぼ〜んされるわけねえだろ。
ばかじゃねえの!?
260 :
名無しでGO! :2000/10/08(日) 23:36
age
261 :
名無しでGO! :2000/10/09(月) 02:19
sage
262 :
名無しでGO! :2000/10/09(月) 02:24
>>259 >B=被差別部落(同和地区)だってわかってんだろ!
誰が決めたんだ?オマエ追い込むぞ
263 :
>259 :2000/10/09(月) 12:35
追い込む?
鉄ヲタになにができる。馬鹿かおめえ!!!
264 :
名無しでGO! :2000/10/09(月) 12:40
鉄ヲタは無能です。
西武の堤オーナーにティムポをしゃぶってもらうがよい。
265 :
名無しでGO! :2000/10/10(火) 00:54
20000系の臨時快急混みすぎ!
去年はガラガラだったのにあの数の鉄ヲタどこから湧いてきたんだ?
東尾は堤オーナーにティムポをしゃぶってもらってます
267 :
名無しでGO! :2000/10/10(火) 02:12
そういえば野球の話で盛り上がってる鉄ヲタがいたな
なんでトレフェスに逝くんだ?最終戦やってんのに
268 :
名無しでGO! :2000/10/10(火) 03:02
>220
>あなたが西武沿線に住んでいるなら、京王沿線にでも引っ越せばすぐわかります。
>私の友人も小手指から高幡不動に引っ越して、つくづく語っていました。
に対して、
>引っ越されたのはBの方ですか?
とお尋ねになられていますが、Bの方とは何をさしているのでしょう?
西武沿線?京王沿線?友人?小手指?高幡不動?教えてください。
269 :
名無しでGO! :2000/10/10(火) 13:50
もっと西武の話ししようや
ネタ切れじゃないの?
271 :
名無しでGO! :2000/10/10(火) 21:35
トレフェスは?
272 :
名無しでGO! :2000/10/11(水) 10:35
1.雨が降ってた 2.横瀬は遠い
という理由であまりいかなかったんじゃないの?
273 :
名無しでGO! :2000/10/11(水) 14:39
西武はちょっと郊外に出ると駅間が長くて良いね。
途中駅の発車ベルは無いか有っても短い。
待避後サクッと出発して行く。
あと赤電の頃に比べればウソみたいに速くなった。
274 :
終電きらぁ :2000/10/11(水) 20:21
朝、雨が降る。カミナリも鳴っている。
中央線ユーザー「うわ、電車止まるぜ。代替路線で出社すっかな〜」
西武ユーザー「よっしゃぁっ。今日は爆走・空転オンパレードじゃ!」
っていうか、空転しすぎ。大出力の101系(150kw/h)ならわかるが、なぜ、
通常出力の2000系(135kw/h)、VVVFの6000系(155kw/h)まで空転するのだろう……高加速中の
空転はスリルがあって楽しいですが、事故ると叩かれるのが目に見えている。
ちなみに小平<>萩山間のSカーブでの空転を外からみましたがすさまじい
火花が散ってて楽しかったです。
275 :
名無しでGO! :2000/10/11(水) 20:42
ライオンズ上げ
276 :
名無しでGO! :2000/10/12(木) 00:10
277 :
名無しでGO! :2000/10/12(木) 14:21
西武は空転多いよな
278 :
名無しで後 :2000/10/12(木) 15:11
西武でいつも朝ドアの前でいつも踊っている女の子の
詳細きぼーん飯能方面からのってきていつも所沢でおりている
279 :
名無しでGO! :2000/10/12(木) 18:10
>274
これでも最近はすっかり良くなった。
その昔(大昔)は、雨の日の空転がひどくて、
空転→空転検知で遮断→再加速の繰り返し、
まじで加速できなかった。
で・・雨の日はダイヤがベタ遅れ。
そういえば、運転台に「空転防止」というスイッチが
あったっけ。そのスイッチがなくなった頃、
空転もあまりしなくなった。雨が降っても遅れない。
何変えたんだろう??
280 :
終電きら :2000/10/12(木) 19:11
どもです。やっぱり空転多いんだなぁ。
さて、
>>278 私は先日珍しく初電+2に乗ったところ、MDウオークマンをききながら
踊っている女性をみかけたです。だんだんノッてきたのかドアの前に
立ちだした。
あんましビジンじゃなかったので面白くなかったし、すごい思い詰め
ている表情だった。オーディションなら「あなた表情かたいわね」
……でも、高田馬場からだったんだけど。
所沢で、おりたかなぁ。
281 :
名無しでGO! :2000/10/12(木) 22:15
今日は新宿線でトラック脱輪するわ
池袋線で人身事故るわ最悪な日ですな
282 :
名 :2000/10/12(木) 22:19
>>281 今、11分遅れの電車に乗って帰って来たよ。
283 :
終電き :2000/10/12(木) 22:55
今朝狭山市でなにかあったですか?
踏切がどうとか。
それと「281さん」のトラック脱輪と関連有りかなー
で、今夜も乱れているのですか?
282さん、それって新宿線?
284 :
名無しでGO! :2000/10/12(木) 23:17
>>283 トラック脱輪は17:00頃に村山〜所沢の踏切であったらしい
人身は練高だって
285 :
名無しでGO! :2000/10/12(木) 23:26
>>283 トラック脱輪は17:00頃に村山〜所沢の踏切であったらしい
人身は練高だって
286 :
284 :2000/10/12(木) 23:26
二重カキコスマソ
287 :
終電きらあ :2000/10/13(金) 02:47
なるほど。トラックか。
人身も踏切も、西武は悪くないよな。
んでも、ブレーキ間に合わなかったのかい、あそこは65キロ制限で駅の
すぐそばだべさ。
障検ないのがいたいやね。(カーブがきつくて設置できないのだろーか)
今日も終電でした。ダイヤは回復。イリーガルな回送とすれ違いましたけど
288 :
282 :2000/10/13(金) 07:50
>>283 池袋線です。
21:01発の筈だった急行飯能逝きで帰りました。
289 :
名無しでGO :2000/10/13(金) 10:52
終電キラーさんも見ましたか>踊る女
上がベージュ系のジャケットで黒いズボンじゃなかった?
茶パツで
いったい何モンだろう西武ユーザー要チェック(藁
290 :
終電きら〜 :2000/10/13(金) 12:19
>>289 ちょっと服装は覚えてない……なにしろ徹カラ帰りだったもんで。
でも確かにチャパツではありましたね。
291 :
終電まーだー :2000/10/14(土) 06:03
書き込まれてなかった。
山手線のあほどものおかげで今日の終電は高田馬場で待ちぼうけだよ。
うるせぇ野郎2人が目の前にいてうるさかったのにー。運転士、やる気が
ないのかあんまし飛ばしてくれなかったよう。結局しっかり10分遅れで
所沢着ー。
なんだかパソコンの話とかしだして気になるぜ(商売柄
余談;本日終電-1の東西線・早稲田駅で停車しそうなところで「どん」
という衝撃が走りましたが、なにごともなく停車、ドア開き、閉じ、発車。
なんだったんだぁー。
292 :
名無しでGO! :2000/10/14(土) 16:09
2003×8連の更新車が出てきたぞ。
先頭の行き先・種別表示も電光表示になったし、
パンタ付きは3両ともパンタ&パンタ台撤去。
2000オリジもスカート付けてからけっこう男前に
なったと思うんだけどね。ありゃまだ10年は
使うつもりの気合の入れ方だな。
293 :
名無しでGO! :2000/10/15(日) 01:50
昨日田無の某氏がらみで西武沿線BBS荒らした奴、白状せえよ。
294 :
名無しでGO! :2000/10/15(日) 03:43
あそこに荒しが来るなんて珍しい・・・
295 :
名無しでGO! :2000/10/17(火) 20:24
ネタ無いのか?
296 :
多忙な終電キラー :2000/10/18(水) 15:48
うーいつも同じ時間帯じゃぁ、2003編成に出会えないよー
297 :
名無しでGO! :2000/10/18(水) 21:42
ベージュをやめて黄色一色にしたのはケチるため?
理由を教えて欲しい
298 :
名無しでGO! :2000/10/18(水) 22:20
>>297 その辺の話は前半に話があがっていますよ
299 :
名無しでGO! :2000/10/19(木) 17:54
>>297 今日マスコミに頭を下げていた人の命令です
300 :
273 :2000/10/19(木) 18:35
>>276 全駅にベルありますか…やっぱり必要なのかな…
301 :
八坂作業所 :2000/10/19(木) 18:42
>>300 八坂に発車ベルあったかな?
案内LED表示器もないんだぜ、新築したのにぃ。
>>299 なんかやらかしたの……? 西武。
303 :
名無しでGO! :2000/10/20(金) 11:57
西武で貫通幌をトイレ代わりに使用する人はいる?
304 :
どーでもいい西武線だが :2000/10/20(金) 12:34
昨日の夜、19:37発の各停の車掌が、「この電車はこの後の準急・通勤準急・急行に抜かれます。
後から来る電車に次々と抜かれますので予めご了承下さい。」とアナウンスしていた。
正直で良い(和良
305 :
500系こだま :2000/10/20(金) 12:39
「この各駅停車は終点までどの電車にも抜かれません」と言いつつ、
特急に抜かれる各停が存在するよ。
まぁ、所沢以東発着の各停だからいいんだけどね。
306 :
>305 :2000/10/20(金) 12:43
井荻で上り電車を待っていると「この電車は終点まで抜かれない」という案内があるときは井荻で急行の通過待ちをする。
上井草の上りで「終点まで抜かれない」と言うときも井荻で急行に抜かれる。
307 :
名無しでGO! :2000/10/20(金) 16:43
先日あった練馬高野台の人身事故
なんか女子校生が飛び込んだらしいな
ニュースでやってた。
308 :
名無しでGO! :2000/10/20(金) 20:51
309 :
終電キラー:2000/10/24(火) 18:55
池袋線って、夜も千鳥ダイヤなんだね。しらんかったぜ、新宿線
ばっかしだからさー。
っていうか池袋線のほうがとばすよなー東久留米<>秋津とか。
6000系が唸るのは面白ひ。
310 :
名無しでGO!:2000/10/24(火) 19:09
池袋線は駅間長いからなー。
そういうところは105キロか?
その速度でも6000系の乗り心地はグッドだぜ。
311 :
名無しでGO!:2000/10/24(火) 19:51
>>309 >>310 9000系モナー
今日新宿線の快速急行に使われてた。
上石神井のポイントとかすごい音たてて通過する。
もっとも以前の保谷駅(上り線)にはかなわないが。
312 :
終電キラー:2000/10/24(火) 21:13
古い話だが、20000系に初めて乗った時。
急行西武新宿ゆきにのり、ふつうに上石神井に止まって発車。
特急通過まちがあったので、番はわからんが退避側だったんです。
本線に戻るのを忘れていたのはフルノッチ加速!
ポイント通過時に嫌な感じで車体が揺れる! それだけなら気にしなかった
けど、加速を止めてしまう運転士。(ひょっとするとブレーキかけたかも)
がくんという衝撃でちょっと車内どよどよ。
日比谷線事故の直後だったからなー。
313 :
名無しでGO!:2000/10/24(火) 21:17
上石神井や中井、鷺宮(?)、井荻、田無みたいな2面3線駅は止めてほしいね。
314 :
名無しでGO!:2000/10/24(火) 21:43
>>313 もはや2面4線化できるのは上石神井ぐらいしかないね。
でも、構内に東京外環が通る予定になっている関係で、
改良工事出来なさそう・・。
315 :
名無しさん@1411:2000/10/24(火) 21:44
>>313 2面3線は西武の専売特許です。
ちなみに
新宿線
2面3線・・中井、上石神井、田無、
鷺ノ宮(下りのみ)井荻(上りのみ)
4面4線・・東伏見、新所沢、東村山(西武園線のホームと併せて)
池袋線で2面3線は石神井公園だけ
316 :
500系こだま:2000/10/24(火) 23:56
>314
上石神井は地下急行線計画でも2面3線のままの予定でした。
外環とのからみは駅前の区画整理や一部道路の立体化だけで、線路はいじらない
でしょうね。
317 :
名無しでGO!:2000/10/25(水) 06:15
2面3線のドキュソなところは、上下線が利用するとダイヤが組みづらいのと
無理に真中の線に入ってくるからポイントのあたりが思いっきり揺れるんだな(藁
318 :
500系こだま:2000/10/25(水) 10:05
>317
でも利点もあります。
折り返し線への引き上げをしなくてもいい上、乗客にとっても上下問わずに必ず
一面乗り換えができるから便利なんです。
によって折り返し間合いを短くすることが可能で、効率的な車両運用を組むこと
が出来ます。
上石神井・田無・玉川上水・石神井公園での折り返しが典型例です。
319 :
名無しでGO!:2000/10/25(水) 18:37
2000系じゃなくて9000系のしかも棒パンタが来たら妙にうれしいんですけど
俺も鉄分が多いでしょうか?
>>315 >池袋線で2面3線は石神井公園だけ
所沢と仏子は?
321 :
名無しでGO!:2000/10/25(水) 19:21
>319
9000系は抵抗制御の6M4Tなのに、加速度が2.8あって、
110キロまで軽く引っ張ちゃうんだよね。
内装もいいし、出るのが20年早ければ、きっと名車に
なっただろうに。俺も好きだよ9000系。
322 :
終電キラー:2000/10/25(水) 19:27
>>320 所沢の池袋線は、まあ書けば2面3線だろうけど、
対向式ホーム
新宿 下り
新宿 上り
島式ホーム
池袋 上り
池袋 下り
島式ホーム
池袋 下り
なので。ちょっと意味合いがかわります。
>>319 うん、すげえ、わかる。できれば棒パンタなどと宣うより、
シングルアームパンタと呼称した方がヘモグロビンが健康的です
昨夜は確信的横入りばばぁをひとり撃退。
3ドアと間違えたのよ、わたしは〜なんていうやつは座るな!
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 19:31
>321
>110キロまで軽く引っ張ちゃうんだよね。
西武で軽くってのは100キロからどのくらい?
1.0/s/sはないな。
324 :
名無しでGO!:2000/10/25(水) 20:30
9000系は界磁弱メに入るの早いよね
325 :
名無しでGO!:2000/10/25(水) 21:06
>323
お、厳しい突っ込み。(藁
9000系元の101系は、4M2Tで加速度3.0、最高速は実に
130キロ以上なのよ、これが。
80キロまで28秒前後で、狭軌のT付きにしては化け物なわけ。
一駅間で110キロの蛇行に入れるというから、
ま、そこからだいたい想像してね。
326 :
名無しでGO!:2000/10/25(水) 22:23
蛇>惰
327 :
名無しでGO!:2000/10/26(木) 13:41
>>325 今残ってる101系で130`も出したら空中分解しそうだな(ワラ
328 :
名無しでGO!:2000/10/26(木) 14:57
>325
その計算でいくと、101系の定格速度は80km以上になるが、それはないだろう。
通常通勤電車だと40km台が普通だ、又山岳対応なので初期トルクが欲しい訳だから、尚更おかしいと思うよ。
実際2M2Tの101系に乗っても、加速(低速・中速域共)悪いぞ。
329 :
名無しでGO!:2000/10/26(木) 19:20
>>328 定格じゃなくて、表定じゃないのかい?
どうして、9000系の話をしているのに、2M2Tが例にだせるのだろう。
9000系は、6M4Tで、60%がM。あなたのゆっている101の2M2Tは50%じゃない
ですか?
>329
定格と速度の数値は直接は関係ないのよ。
歯車比とか弱め界磁率とか出力が影響するから。
ちなみに101の2M2Tの公式な数値は、
最高速度 108キロ
加速度 2.5
2M2Tの抵抗制御車ではいい方だよ。
101系の2Mは、強力すぎるんで、減流値を下げ(低速域の加速を下げる)、
弱め界磁率を高めて(33%→44%?、高速域の加速を下げる)
使っている。それでも、加速度3.0(公式な数時です)
>>328 101はゆっくり流す時、パワーに任せて「並列最終段」で加速、
「弱め界磁」を使わないこともあるんだよね。
それでも80qは行くけど、そういう時は遅く感じるね。
旧も新もレッドアローは110Kで走ってたんだから、
有りじゃない?同じ足回りなんだから。
最後の黄色の西武線9000系、なんか古き良き時代の
私鉄の迫力があると思うんだけど、俺だけか。
333 :
名無し:2000/10/27(金) 16:57
age足とりぢゃないけど、新レッドアローは、
台車はちょっと良くなってなかったっけ?
直接の走行性能とは関係無いだろけど。
334 :
名無しのエリー:2000/10/27(金) 17:49
それにしても9000系の足回りが25年前の101系と同じってのもすごいな
それだげ101系が凄いって事か・・・
335 :
名無しさん@9001:2000/10/27(金) 18:49
9000系=2億円
だそうだ。
336 :
名無しのエリー:2000/10/27(金) 19:02
337 :
名無しでGO!:2000/10/27(金) 23:06
>>336 違います。1両2億です。
つまり1編成20億なり。
338 :
名無しでGO!:2000/10/28(土) 11:46
>>337 リサイクル品だからもっと安いかと思ったけどそんなにかかってたんだね
他の形式の値段もきぼーん
>333
ごめん〜、その通り。でもFS-072・372からの改造だけどね。
所沢工場の人に聞いたら、実はモーターも制御器も
新品といえるくらい手が入っているとのことでした。
一番のリサクルは、物ではなくて新規設計代みたいよ。
340 :
名無しでGO!:2000/10/30(月) 15:04
5000系もどってこーい
341 :
名無しでGO!:2000/10/30(月) 15:07
342 :
名無しでGO!:2000/10/30(月) 15:21
>340
富山地鉄へ逝け!
344 :
名無しでGO!:2000/10/30(月) 22:14
うんこスレッドに統合
345 :
名無しでGO!:2000/10/31(火) 21:21
まだまだ。
346 :
終電キラー:2000/11/03(金) 00:02
昨日は雨だったのに空転しなかった、つまんねー。
最近出勤は快速急行でばびゅん。
寝る暇がないので速いのも善し悪しだなー。
347 :
名無しでGO!:2000/11/06(月) 22:07
本当は0922の急行にのるつもりだったんだ。
でも14分も先行している0907の急行が20000系だったんだ。
乗っちゃった てへ☆
速く着き過ぎて暇だった
348 :
名無しでGO!:2000/11/10(金) 21:07
とりあえず、あげておこう
349 :
名無しでGO!:2000/11/10(金) 21:08
とりあえず、あげておこう
350 :
名無しでGO!:2000/11/11(土) 00:45
9000系は1993年から新造されていながらなぜ抵抗制御?
同時期にVVVFの6000系が作られたのに・・・
所沢工場は新技術を導入できないのか?
あと、西武のことよう分からんけど、前面が101系(西武じゃなくて国電のね!)
に似たツリカケ車(400系だっけ???)は
まだ現役?昔、鉄に疎い友人があれを総武緩行と間違えていた。
351 :
名無しでGO!:2000/11/11(土) 01:44
>350
9000系は,単純に言えば101系の車体更新車。
(下回り流用。細かい所は違うけど・・・。)
釣り掛けなんて,もうとっくにないよ。
個人的には,釣り掛けは趣があって好きだけど。
353 :
名無しでGO!:2000/11/11(土) 02:23
354 :
名無しさん@by西所沢:2000/11/16(木) 03:29
所沢の車両工場閉鎖されたけど、
もう西武は、独自で電車作るのやめたのでしょうか?
355 :
名無しでGO!:2000/11/16(木) 19:04
>354
9008Fを最期にやめたそうです。
>350
その電車は20年前に消えました。
譲渡先でも廃車が出ています。
356 :
名無しでGO!:2000/11/17(金) 00:43
「どうよ」スレが「例の作業」でアクセスできないのでage
357 :
名無しでGO!:2000/11/25(土) 22:52
「どうよ」スレッドの内容がもはや逝ってるのでage
358 :
>355:2000/11/25(土) 23:53
黄色に塗り替えた401系じゃなかったっけ?
あれなら701/801系といっしょに10年ちょっと前くらいまであったように思う。
どっちにしろもういないけど…
359 :
名無しでGO!:2000/12/03(日) 18:54
西武スレはこっちで続きやろうぜ(w
360 :
学生班:2000/12/08(金) 14:05
>358
701・801・401が消えたのは3年前。
池袋線から消えたのは10年くらい前かもしれないけど。
>358@`360
350は 「ツリカケ」ってあったから、それは451系とか、
401系の種車の411系のことかなと思った。351系以外の「ツリカケ」は
20年くらい前に消滅してるよね。