貨物列車総合45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
2名無しでGO!:2014/03/18(火) 21:15:03.98 ID:Obxj9BzE0
関連リンク

日本貨物鉄道株式会社 (JR貨物)
http://www.jrfreight.co.jp/
RFA 社団法人鉄道貨物協会(貨物時刻表 発売元)
http://www.rfa.or.jp/

FAQ

Q:コンテナに「コキ50000系積載禁止」って書いてあるのに、コキ50000に載ってるのは大丈夫なの?
A:背高海上コンテナの輸送可能区間ならおおむね問題ない。ダメなのは中央線や予讃線くらい。

Q:貨物列車の時間教えて!
A:貨物時刻表を買え。おおむね毎年のダイヤ改正の前後に発売される。通販もあり。
  詳しくは発売元の鉄道貨物協会のWebサイトhttp://www.rfa.or.jp/を参照のこと

Q:特大貨物(大物車)のスジ教えて!
A:「甲種」「特大貨物」などのキーワードでググレカス。あるいは雑誌「とれいん」を買え。
  「とれいん」のWebサイト内のhttp://www.etrain.jp/transportation/transportation.htmlも参照
3名無しでGO!:2014/03/18(火) 21:16:02.17 ID:Obxj9BzE0
Q:子供が貨物を見たいと言うのですが、東京近郊で比較的容易に貨物が見れる所は何処ですか?
A:・京浜東北・根岸線の根岸駅ホーム
  ・湘南新宿ライン・横須賀線電車の新川崎駅ホーム
  ・京浜急行大師線小島新田駅降りてすぐの川崎貨物駅
  ・京浜急行・JR南武支線の八丁畷駅のJR南武支線ホーム
  ・京浜東北線・宇都宮線・高崎線のさいたま新都心駅ホーム

Q:子供が貨物を見たいと言うのですが、大阪近郊で比較的容易に貨物が見れる所は何処ですか?
A:・JR京都線 吹田駅上りホーム
  ・JR京都線 岸辺駅上りホーム
  ・JR京都線 東淀川駅上りホーム(隣駅は新大阪なので新幹線もまとめて見ちゃえ)
  ・JR京都線 西大路駅上りホーム(梅小路機関区もあるでよ)
4名無しでGO!:2014/03/18(火) 23:46:36.91 ID:JlbnjDyT0
前スレの>>995
武蔵野でなにがあったか知らんが、新宿で朝5:35頃にいつもは見かけない
TOYOTAのコンテナが通って行ったのは何か関係あるのかな?
5名無しでGO!:2014/03/19(水) 00:56:15.94 ID:5GOOJHsw0
前スレ>>994
バン出しは「デバンニング」だぞw
ともあれ東タの一件は日通のフォークマンが同僚を轢いてしまった模様
6名無しでGO!:2014/03/19(水) 07:15:16.03 ID:SWOy66vf0
>>4
トヨロンは一往復が臨時化したけど前から山手貨物経由だったよ
7名無しでGO!:2014/03/19(水) 08:30:28.75 ID:NiA3wLQf0
おついち
8名無しでGO!:2014/03/19(水) 12:54:12.65 ID:eZCg+nsEO
535って 大宮(操) の時刻ぢゃ?
9名無しでGO!:2014/03/19(水) 16:01:47.78 ID:dfh+8sX30
ブルさんはかっこいいな!
10名無しでGO!:2014/03/19(水) 17:31:57.43 ID:y0LYYgsy0
南海甲種、清洲行ってきたけどすごい人出だった
春休みもあるかな
11名無しでGO!:2014/03/21(金) 11:55:11.41 ID:XltyVPDYQ
スマン、出先なんで貨物時刻表が手元にないんで質問だが
武蔵野線の4093レって朝方にダイヤが引っ越したんだっけ?
12名無しでGO!:2014/03/21(金) 12:23:47.09 ID:k1B/sFmi0
>11
見落としてたけど、ダイヤ動いてるね。改正前までは午後だった。
13名無しでGO!:2014/03/21(金) 12:36:06.38 ID:vyfpdUjXO
尻手1734の海行き?
14名無しでGO!:2014/03/21(金) 14:26:52.78 ID:PK3dKs/m0
>>12
さんくすこ。
やっぱりそうだったか。

後で俺もウチで確認してみる。
15名無しでGO!:2014/03/21(金) 19:44:49.00 ID:wsJ6pMAxO
冬将軍の最後っ屁か。
青森の雪害ひどいな。
16名無しでGO!:2014/03/21(金) 21:12:06.07 ID:B3+w1WM6I
タキ廃止の祟りかもな…
17名無しでGO!:2014/03/21(金) 22:04:03.02 ID:UtWQ8Mx00
タキの怨念化
18名無しでGO!:2014/03/22(土) 04:29:04.28 ID:YQ7TqvaP0
タキ井上
19名無しでGO!:2014/03/22(土) 13:09:41.75 ID:9mQygLRIO
いま京葉臨時線から出てきたタキ列車に銀タキが付いてる
20名無しでGO!:2014/03/22(土) 13:12:00.14 ID:9mQygLRIO
臨時じゃない臨海だw
21名無しでGO!:2014/03/22(土) 13:20:04.78 ID:mhVfGQfHO
宇都宮駅の真横が現役だった頃は、たまに見掛けたよな?
>タキ143645
22名無しでGO!:2014/03/22(土) 15:25:57.23 ID:0uUKQi+20
かなりんのイベントでわざわざ展示してあったな
23名無しでGO!:2014/03/22(土) 20:25:46.03 ID:mhVfGQfHO
やっぱ冬場の応援用かな?
使い勝手とか違うだろうし
24名無しでGO!:2014/03/23(日) 03:29:18.23 ID:JMaRt6a1O
移動
25名無しでGO!:2014/03/23(日) 08:17:14.65 ID:/3LRbMA40
廃車
26名無しでGO!:2014/03/24(月) 15:21:47.93 ID:qqoNa7tfO
米タンのルート変更は盲点だったなあ。地元組はしっかり情報を得ていた様だけど。理由はなんだろね?


あとトヨロンの1往復臨時化以外に何かこれっていう変更点はあるかな>ダイヤ改正
27名無しでGO!:2014/03/24(月) 16:11:07.31 ID:BfRNYXjL0
南武線→武蔵野線ってやつか
28名無しでGO!:2014/03/24(月) 17:42:16.10 ID:/hWyUTGd0
>>26
高速貨になったからじゃないの?
もう南武線でちんたら走ってられねぇ!って感じで。
経路も変わったし、サンパチももう入らないってことだな。
29名無しでGO!:2014/03/24(月) 18:09:32.95 ID:LYIkK7XG0
快速増発でダイヤが難しくなったんだろうか。
30名無しでGO!:2014/03/24(月) 19:45:46.55 ID:0WEpZBRg0
≫26
トロンパって1往復は定期で走ってるの?笠寺を昼に発着する方?
31名無しでGO!:2014/03/24(月) 19:47:16.95 ID:sqoHYlmD0
スーパーレールカーゴの130キロ運転は驚異的だよな
静岡で110キロ制限が課せられてるが
32名無しでGO!:2014/03/24(月) 20:00:53.25 ID:youFlGD50
>>26 鹿島貨物減便
33名無しでGO!:2014/03/24(月) 22:13:35.23 ID:wJlyzF6wI
米タン高速化ということはJP8のタキ38000は歯医者か?
34名無しでGO!:2014/03/24(月) 22:51:58.49 ID:5FbpYmsB0
>>31
静岡管内は停車場構内(分岐器の直線側)での100km/hの制限も掛ってくる
それ以外の管内は停車場構内は最高速で通過出来る
ちなみに110km/hの機関車列車も同様の制限が全部の管内で掛るから機関車の性能も考慮すると110km/hで走行する区間はあまりない
35名無しでGO!:2014/03/25(火) 00:16:30.62 ID:y/FwTWHI0
これだからガキどもってのは嫌いなんだ
36名無しでGO!:2014/03/25(火) 15:00:02.65 ID:ic3Prx7O0
JR貨物時刻表に韓国記事が掲載されてて良かったな。鉄でネトウヨ、バカウヨ、
B層、鬼女、嫌韓中の皆さんよ
37名無しでGO!:2014/03/25(火) 17:11:26.33 ID:+B8vbJUfO
そんなのC35・36の時代から、発注に出してたじゃん!
…C20・21より先に、姿を消したけどw
38名無しでGO!:2014/03/25(火) 17:14:09.16 ID:GLd6lsJW0
>>33
もう使い道もないだろうし、廃車でしょ。
ちなみに、安中も地味に高速貨になってるから、コタキ15600も廃車だろうね。
スジはあまり変わってないけど。
39名無しでGO!:2014/03/25(火) 21:20:22.65 ID:3V37R6t10
>32
減便してませんよ。

昨年の改正と混同してる?
40名無しでGO!:2014/03/25(火) 22:08:28.92 ID:SRE3RtLH0
タマネギ列車存続へ前進 北海道・オホーツクの自治体などJR貨物の一部費用負担
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/529160.html

> 北見特産のタマネギを運ぶ北見―旭川間の臨時貨物列車(タマネギ列車)運行継続のため、
> JR貨物(東京)が地元などに計7億3千万円の負担を要請していた問題で、オホーツク管内の
> 自治体でつくる「オホーツク圏活性化期成会」は24日、運行継続のための資金の一部負担を決めた。
> 白紙だった今春以降の運行継続に向け、大きく前進した。

> JR貨物は11年、多額の赤字やディーゼル機関車老朽化を理由にタマネギ列車の廃止を
> 突然表明。地元自治体、ホクレンなどの荷主、運送業者が強く存続を求めたため、今春までの
> 暫定運行を決定した。
> それ以降についてJR貨物側は、ディーゼル機関車の更新など設備投資費用として、
> 7億3千万円の負担を求めていた。

> 今回、期成会が負担を決めたのはタマネギ列車専用のコンテナ全55個の新規購入費約5千万円。
> このほか、金額は明らかになっていないが、ホクレンや地元農協などの荷主は運賃値上げを
> 受け入れ、貨物量増を約束したほか、運送業者は機関車相当分を負担。7億3千万円のうち
> 6割強を負担する見通しがたったという。だが要求額には届かないため、要求額減免や
> JR貨物自身のコスト削減なども含め、協議を進めていく。
41名無しでGO!:2014/03/25(火) 22:14:06.70 ID:4mPWcP/30
7億要望して何年走らせる考えなんだろう?
数年じゃ高すぎるだろうし、夜の貨物があるから石北線冬場も大丈夫なんじゃないか?
42名無しでGO!:2014/03/25(火) 22:22:51.97 ID:pocqL2RO0
>運送業者は機関車相当分を負担。7億3千万円のうち6割強を負担する見通しがたった
もろにDF200の新車1両分じゃないか。季節の貨物1本に恐ろしい執念だな
43名無しでGO!:2014/03/25(火) 22:33:01.28 ID:+c++KHZ6I
グダグダ言わずに素直に喜べよ。
44名無しでGO!:2014/03/25(火) 22:49:25.36 ID:09hbcm9j0
そうだな
存続してくれて何より、金出してくれてありがとう
45名無しでGO!:2014/03/25(火) 23:05:47.95 ID:yye9kCHf0
DF200って4億もすんのか
46名無しでGO!:2014/03/25(火) 23:33:13.96 ID:9pjlwyqM0
あのへんロクな道もないからねぇ。
47名無しでGO!:2014/03/25(火) 23:44:39.95 ID:KQukpmNG0
それ以前にあの貨物を運営する資金を地元に負担させるってことに驚いたわ
こういうこと核のいやだけどお客様だろ?
国鉄時代にはあり円話だ
48名無しでGO!:2014/03/26(水) 00:02:19.64 ID:wMvTgElt0
貨物はむしろやめたがってるからね
お客どころか運んでくださいと貨物にお願いする立場
49名無しでGO!:2014/03/26(水) 00:10:51.56 ID:+wOdcBTx0
>>47
旅客線だと全国の赤字ローカル線や3セクのどこにでもある話だろう?車両更新の補助金やら赤字補填やら…。
客が人間かタマネギかの違いだけだ。
国鉄時代だって積み重なった赤字を結局は税金とかで負担させたわけだし。

それらに比べたら限りなく受益者限定負担に近いから無関係の人の懐には優しいだろうよw
50名無しでGO!:2014/03/26(水) 00:12:59.56 ID:Zbf7j2m50
>>47
阪神大震災の後に出されたフレート21計画の頃から客に負担増を求める動きは有ったよ。
それで飯田線は客が拒否ったから終了だし。
51名無しでGO!:2014/03/26(水) 00:23:45.96 ID:JqNwvBvo0
トラックが高速道路を激安で走っているんだから、
競争できないと諦めるのではなく、補助金もらうくらいの意識が必要だな。

日本の場合、道路への税金投入には世論が寛容で、鉄道へは厳しい。
そして鉄道の中でも旅客鉄道より貨物鉄道のほうが厳しい模様。
52名無しでGO!:2014/03/26(水) 00:26:36.12 ID:JqNwvBvo0
高速道路作るなら、本来は鉄道事業者への営業補償が必要だと思うんだけど。
せめて建設費用を回収できるような高速道路の料金体型にしないと、競争にならない。
トラック事業者が一方的に得をする構造になっている。
53名無しでGO!:2014/03/26(水) 00:41:32.08 ID:CXZC6Ql30
道路族って聞くけど鉄道族って聞かないね

幼稚な意見でごめんなさい
54名無しでGO!:2014/03/26(水) 00:47:48.07 ID:4bIR+bG70
新幹線関係
55名無しでGO!:2014/03/26(水) 00:52:57.26 ID:gCBabB/a0
>>53
国鉄時代にはあったんだよ
その利権構造を潰すのも民営化の目的の一つだった
56名無しでGO!:2014/03/26(水) 01:06:59.10 ID:Jyh6WwxB0
DF200なんて余ってんだろ
57名無しでGO!:2014/03/26(水) 06:53:20.61 ID:MJWIPbyA0
余ってるからタダってわけにもいかんだろ。機関車1両分引き当ててさらにコキや人件費とかなんだろうけど
ふっかけて諦めさせる気で、まさか払うとは思ってなかったんだろうな。まだ足りないけど
58名無しでGO!:2014/03/26(水) 07:37:47.79 ID:7pezLKrG0
>>41
 山越えで滑って北に迷惑をかけているな、DF200は。

>>46
 夏は走りやすいぞ。

>>56
 余ってない。
それに、初期配備の車両はそろそろ延命改造が必要な時期。

>>57
 北も貨物のために残している設備が多そうだね。
59名無しでGO!:2014/03/26(水) 09:18:09.06 ID:PYsMli9iO
ホクレン万歳
60名無しでGO!:2014/03/26(水) 10:17:39.85 ID:4aNAO8lR0
北の連合マンセー?
61名無しでGO!:2014/03/26(水) 19:11:05.90 ID:AaNHYLQR0
そういえば、旅客会社の場合は、結構地元自治体のお布施が利いてるところがあるよな。
外房線の複線化とか、山陰本線の新車投入とか、日豊線の高速化とか。
62名無しでGO!:2014/03/26(水) 19:26:19.60 ID:jvLMX5bD0
>>46
旭川から遠軽の手前まで旭川紋別道という無料高速(ただし完成2車線で対面通行)が
できていて、タマネギ臨減便分のトラックもそこを走ってる
63名無しでGO!:2014/03/26(水) 23:07:33.20 ID:MK7DIJykI
タマネギを運んでいるのが「タマネギ部隊」だったら笑えるな…
だーれがころしたクックロビン♪
64名無し野電車区:2014/03/27(木) 23:24:10.50 ID:Z04tfKF3I
本輪西発の石油列車が新時刻表に無いけどもう廃止済み?
65名無しでGO!:2014/03/28(金) 00:05:38.42 ID:MfdGcSDQ0
あと50日ぐらいか?北海道石油輸送
66名無しでGO!:2014/03/28(金) 01:35:32.51 ID:udb+Pk0/O
昨日ひっそりとJT浜松の貨物終了
専用線は減るばかり
67名無しでGO!:2014/03/28(金) 12:46:56.94 ID:GS68vyRuO
あのモーターカーの牽いてたヤツか。こちらも工場自体が再編閉鎖って既報だったっけな。残念やね。
あちこちにあったJT線も残るは宇都宮タの専用線くらいかな。

さすがに全国の専用線・貨物支線はもうないだろってくらい過去帳入りしてしまった感があるが、不透明な四日市のセメント以外でヤバそうな所ある?

東邦亜鉛、西濃&新日鉄、三井化学&旭化成、日本製紙、王子製紙、北越製紙、エネオス、エッソ&シェル、後は各OT&JOT側線辺りは当面は大丈夫かとは思うが。秩父と各臨鉄もあるけど。車輌メーカー線と特大貨物は変化ないよな。
68名無しでGO!:2014/03/28(金) 14:40:31.05 ID:p+uiCanJ0
【消費増税】佐川急便、取扱量急増で宅配便に遅延
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395820791/l50
スーパーレールカーゴをフル搭載でも足りないとか?
69名無しでGO!:2014/03/28(金) 19:50:01.67 ID:ACAG3YB30
30,31日はタキ貨物増便
事由は増税前駆け込み需要対応
70名無しでGO!:2014/03/28(金) 20:04:51.07 ID:gHOHP1yji
>>68
末端の配送センターが届けきれなくなってる

荷物は届くのに配送車と人手に限界が出た

ヤマトと日本郵便も同じ
71名無しでGO!:2014/03/28(金) 20:11:12.39 ID:fiPHbZR30
ここは一つ無人ヘリで
72名無しでGO!:2014/03/28(金) 20:40:48.78 ID:p+uiCanJ0
JR貨物でも廃棄予定コンテナを延命して対応してるらしいな
4月になって大量に廃棄コンテナが出てしまう可能性あるんじゃね?
個人で物置として購入した猛者いるのか?
73名無しでGO!:2014/03/28(金) 20:57:48.11 ID:I/fC9N7T0
>>72
 もともと1年待ちはざらでは?
74名無しでGO!:2014/03/28(金) 21:36:42.96 ID:GK2vyXdb0
>>69
消費税5%で仕入れて8%の額で捌いて小銭を稼ごうって腹積もりだなw
75名無しでGO!:2014/03/29(土) 07:00:31.89 ID:bfRGBOPr0
>>74
増税前の駆け込み満タン需要でガソリンが売り切れになる事態。
トイレットペーパーもそうだが311の再来。
もう一度磐西に運転しないかな?機関車が品切れか。
76名無しでGO!:2014/03/29(土) 11:08:22.34 ID:T+KNATIWO
埼玉県の鳩ヶ谷あたりだったかな?
24Aを倉庫にしている業者があるな
77名無しでGO!:2014/03/29(土) 13:36:35.52 ID:DXmDKT9/O
4月はどれだけ落ち込むかな、上旬はドカンと落ち込むと思う。
幸い、ゴールデンウイークってのがあるから、
そこまでにはある程度回復すると思うけど。
78名無しでGO!:2014/03/29(土) 17:00:11.25 ID:OJi6IbI3O
>>76
C20・21の物置は数多いが、C35・36は見た事が無い(本来の使用でも、先に 全廃 されて居る)。18Dは…そこそこレアw

>>77
怖いのは5月の連休明け
79名無しでGO!:2014/03/29(土) 18:24:31.28 ID:DXmDKT9/O
>>78
だね、連休明けから夏休み近くまでの間は特に何もなくても一年で最も需要落ちるからね。
オール空コキの、一般の人達が見たら謎に思うような列車がまた多数見られるかも知れない。
80名無しでGO!:2014/03/29(土) 21:10:09.28 ID:fYhLEhiw0
石油列車は4月以降軒並み運休したりしてな。
81名無しでGO!:2014/03/29(土) 22:09:18.00 ID:fNY2p7+o0
稲沢で何があった?
事故か……
車止めに……
82名無しでGO!:2014/03/30(日) 00:04:08.07 ID:XB8kwjBm0
>>81
どこに載ってる?
83名無しでGO!:2014/03/30(日) 13:14:37.47 ID:aRW5yjKG0
>>82
東○指令……聴いてなかったの?
84名無しでGO!:2014/03/30(日) 15:37:06.97 ID:GxLMRsoj0
>>76
草加なら知ってる
85名無しでGO!:2014/04/01(火) 22:32:14.77 ID:jHf1pPX/O
5783石炭列車、最近動いている?
86名無しでGO!:2014/04/02(水) 06:30:36.38 ID:sAxT4UJy0
>>85
三ヶ尻の工場がメンテ中なんじゃね?
87名無しでGO!:2014/04/02(水) 16:40:05.93 ID:L60wGdOJ0
http://www.jrfreight.co.jp/common/pdf/other/risk_transport.pdf
放射性物質は輸送不可なんだな
鉄道で核燃料輸送に挑戦したことは無いような
やろうとしてもJR貨物が嫌がるはず
88名無しでGO!:2014/04/02(水) 20:58:05.54 ID:ZIVvDiIt0
それ以前になぜ鉄道で運ぼうと思ったし
89名無しでGO!:2014/04/02(水) 21:11:08.25 ID:IclXbEh30
>>87
ソ連とか核ミサイル運んでいたけどね・・・
90名無しでGO!:2014/04/02(水) 21:14:35.45 ID:WH6uq4/D0
>>87
やろうとしてもすぐに輸送ルートがバレるしw
91名無しでGO!:2014/04/03(木) 01:00:06.35 ID:vVw40sH/0
ヨーロッパだと普通に使用済み核燃料を鉄道貨車で運んでいるけどね。
テロリストが奪取しようとしても、線路から外れるのは無理だし、
特殊な取り扱い設備ないと貨車からトラックへの積み替えもできないし、
ということらしい。
92名無しでGO!:2014/04/03(木) 01:11:25.86 ID:rw18Z9on0
転覆させるのを狙うのがいるかもしれないけどね
93名無しでGO!:2014/04/03(木) 02:20:40.52 ID:nBtTr64m0
転覆程度じゃなぁ。

ダミーを入れたキャスク積んで固定した貨車に
本線用DL(無人)を全速で突っ込ませて、
DLと貨車は爆散したけどキャスクも中身も無事、
みたいな実験やったの、イギリスだったかな。
94名無しでGO!:2014/04/03(木) 12:39:00.76 ID:1Ckxydm+0
>>91
>線路から外れるのは無理だし
消えた貨物列車(英) シベリア鉄道じゃコンテナごと行方不明になるしね。
今は無いらしいけど。
95名無しでGO!:2014/04/03(木) 16:24:08.85 ID:u5ET0yCS0
リアルアンストッパブル。
96名無しでGO!:2014/04/03(木) 20:36:57.48 ID:oXF7Fyt+0
推理小説でターゲットの乗った列車を廃鉱に繋がる廃線に引き込んで
列車ごと消去、ってのがあったような。タイトルも作者も思い出せん。
97名無しでGO!:2014/04/03(木) 20:41:57.02 ID:tPKrLBRr0
>>94
『ミステリー列車が消えた』のトリックをバカにしてたが似たことが現実にあるとは
98名無しでGO!:2014/04/03(木) 21:28:00.42 ID:0V5xp5Y0O
>>95
アトミックトレイン、なんてのもあった。ひどい結末だった。
99名無しでGO!:2014/04/03(木) 21:29:56.78 ID:iQatdsuo0
>>96
貨車1両の中抜きだと「少年クラブ」の江戸川乱歩だったけどね。
いくら坂上の低速走行点でもポイントを切り換えきれない!と子供心に思ったモンさ。
そのころはほぼ駅毎に工場引き込み線があって、手動ポイントを勝手に動かせたから重さは良く知ってた。
100名無しでGO!:2014/04/03(木) 21:49:45.66 ID:xk5UmsPx0
>>97
貨車ごと盗むわけじゃなくて、途中停車駅で勝手に取り下ろしするだけだから
101名無しでGO!:2014/04/03(木) 21:51:34.14 ID:ZjD99A3/0
>>99
そりゃ子供の腕力じゃ無理だろうね
レバーを完全に倒さなくてもリードレールさえ動けば進路は変わるから、レバーを7割倒した所で待ち構えればいい
大人なら可能性はある

むしろ問題はちゃんと前後の連結が外れるかだな
テコを上げただけじゃ進路が分かれる所で横に引きずられて脱線するから、連結器がちゃんと離れてないといけない
片側だけなら離れるだろうけど前後とも離れた状態で保つのは相当に困難だろう

まあ原典はパッファ式だったから簡単に盗めたんだろうな
自連じゃ無理だ
102名無しでGO!:2014/04/03(木) 22:07:24.49 ID:cHfA4VIg0
ソ連の核ミサイル搭載鉄道車両
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/62/RT-23_ICBM_complex_in_Saint_Petersburg_museum.jpg

これ、電化していたら発射できないような気がするけど・・・
103名無しでGO!:2014/04/03(木) 22:09:51.32 ID:RefkM2fH0
>>102
んなもんブッ放す必要があるときには、そんなのんきなことは言ってられんだろう
発射場所の裏をかくために、必要があれば工兵隊に撤去させるだろうさ
104名無しでGO!:2014/04/03(木) 22:19:18.32 ID:ZjD99A3/0
側線や引き込み線ぐらいそこらじゅうにあるだろ
105名無しでGO!:2014/04/03(木) 22:35:26.51 ID:pcbrw14JQ
>>100
「宅扱」「小口扱」貨物ね。
今は貨車1両丸ごと貸しきって運ぶ車扱いしかないけど
40年前までは1個1個行き先の違う貨物を1つの貨車にまとめて輸送する扱いもあった。
駅から6km以内だと配達もやってくれた。
106名無しでGO!:2014/04/04(金) 04:29:35.35 ID:wLqrkf9PO
日通(国策企業)の 主要な業務 だね
107名無しでGO!:2014/04/04(金) 08:36:47.43 ID:A0klMdNm0
>>96
コナン・ドイル『消えた臨急』
ホームズは出てこない
108名無しでGO!:2014/04/04(金) 08:59:05.10 ID:sgLUdxYkO
>>97
あれは今ならJR各社に名誉毀損で訴えられて発売禁止食らう内容だな。
JR自身が旧国鉄をディスることで自分たちの優秀さを主張してるところがあるから許されてるけど。
109名無しでGO!:2014/04/05(土) 09:29:31.39 ID:LTbyoUZ/0
>>102
コンテナスレのほうが良かったかもだが
http://youtu.be/m7WpFOxdRu4
110名無しでGO!:2014/04/05(土) 10:02:44.07 ID:MZM9bXat0
>>109
JR貨物も導入すべきだな。
導入した暁にはにっくきJR東海を軍事力で恫喝するんだw
111名無しでGO!:2014/04/05(土) 13:57:45.52 ID:gtEFJy430
指令に抑止かけられて終了とか
112名無しでGO!:2014/04/05(土) 21:33:15.22 ID:mPFmu5tZO
スレ復帰
113名無しでGO!:2014/04/06(日) 19:26:04.23 ID:xRJeAEigO
かなり長い間名古屋(タ)の小本駅ホーム前の側線に留置されていたコキ200-73が交番検査施工?と台車の対策工事を施工して5099レの運用に復帰していました
同車の特徴だった他車より小さいJRFマークは他車と同じ大きさに書き直されていました
海ナタ表記と他車より少し小さい「突放禁止」表記はそのままでした
改正前の5099レは九州支社管理のコキ200が主に運用されていましたが東海支社管理や関東支社管理のコキ200も何輌か運用に入っていました
114名無しでGO!:2014/04/06(日) 19:31:47.64 ID:xRJeAEigO
その他に5099レ通過直前に遅延5051レが通過しましたがこちらの列車も改正前は関東支社管理のコキ200と九州支社管理のコキ200が運用されていましたが名古屋車検査施工のコキ200が1輌連結されていました
こちらの列車も各支社のコキ200が混用されるようになった模様です
今回の改正からは配置区表記のある貨車も特定の車輌(コキ110・タキ143645)以外はその他の同じ系列の貨車と混用されるようになった可能性があります
115380:2014/04/06(日) 23:49:10.67 ID:9xHKmbrq0
>>114
貴殿の観察は大したもんだとは思うけど、コキ車と私有タンク車の運用を同列で語ってはいかんだろう。
116名無しでGO!:2014/04/07(月) 01:18:59.31 ID:ijzMyOPkO
>>115
私有タキ車でもJOT車(緑/灰色タキ1000・タキ243000・タキ43000黒車)は根岸常備車や浜五井常備車が南松本経由?で四日市・塩浜行運用に入ったりするなど広範囲に運用されているみたいですがタキ143645は繁忙期でも特定の列車に入る事が多い傾向があるみたい
もう一つ考えられるのはアルミやステンレスのタンク体は限られた場所でしか検査できないからと言う話も聞いた事があります

タキとは違いますがコキ110はコキ106と同じように使えるはずなのに5輌まとめて特定の列車の運用にしか入らないのかも何でなんだろう
117名無しでGO!:2014/04/07(月) 01:25:48.44 ID:ek6vnBT80
コンテナ緊定装置の都合だろ(適当)
118名無しでGO!:2014/04/07(月) 07:52:19.20 ID:zXURPB/E0
>>116
この間の伊豆箱甲種に1〜3が入ってたよ
4と5は、107の1〜3と一緒に運用に入ってる

紀勢貨物があった頃はバラバラに入ってた事もあったし、偶然じゃね(すっとぼけ)
119名無しでGO!:2014/04/07(月) 20:31:38.06 ID:LnEUJcIO0
全部所属なんかないからネタ番号車を夕ミキクで集めているって東夕のイベントで聞いたよ
標記が書いてあるのは使いやすい車とか検査期限に余裕がある車を他に取られないようにするためらしいよ
120名無しでGO!:2014/04/07(月) 21:14:12.43 ID:0ASpe+N10
100系ユニットは各機関区所属で運用にはしばりがあります
121名無しでGO!:2014/04/07(月) 22:21:01.26 ID:OhlIdzoy0
>>120
所属はないってば
ユニット貨車の性質上、運用できる列車が限られてるからそう見えるだけ
別に検査するとこはどこだって構わない
122115:2014/04/07(月) 23:30:08.29 ID:7rdEBeWF0
>>116
>私有タキ車でもJOT車(緑/灰色タキ1000・タキ243000・タキ43000黒車)は
>根岸常備車や浜五井常備車が南松本経由?で四日市・塩浜行運用に入ったり
>するなど広範囲に運用されているみたいですが

うーん、実際の運用を見るにはタンク体に書いてある「常備駅」だけではなく、「臨時常備駅」にも着目せねば。
例えるなら「本籍地」と「住民票」の関係ですよ。

>アルミやステンレスのタンク体は限られた場所でしか検査できないからと言う話も聞いた
そもそも北海道の石油輸送がまもなく終焉を迎えるわけだが、そうすると全国で石油タンク車の全検を打てるのは川崎車両所だけになるわな。
123名無しでGO!:2014/04/08(火) 09:35:23.65 ID:hQRIMe6T0
平和
124名無しでGO!:2014/04/08(火) 10:15:16.03 ID:Eiy7Gcfr0
ドラ1
125名無しでGO!:2014/04/08(火) 11:29:20.56 ID:hQRIMe6T0
ポン
126名無しでGO!:2014/04/08(火) 15:28:37.38 ID:AjrtXyn70
127名無しでGO!:2014/04/08(火) 19:56:58.09 ID:O+lGL2qi0
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2014/20140404110330.asp?rss=20140404

自民、公明両党でつくる与党整備新幹線建設推進プロジェクトチーム(PT)は3日、
青函トンネルなど北海道新幹線と貨物列車の「共用走行区間」で新幹線車両が高速走行を始める時期の前倒しや、
1日当たりの高速走行本数の増便の可能性を探る調査を始めた。

あ〜あ、JR貨物がある程度泣かされそうな気がする。
128名無しでGO!:2014/04/08(火) 21:13:50.34 ID:zDrtQ0dU0
>>127
青函トンネル区間で高速運転が出来なくても
別に困ることなんて無いと思うんだよね
所要時間がそんな何時間も変わる訳じゃないし
129名無しでGO!:2014/04/08(火) 23:10:08.32 ID:tRFvL5A80
>>128
東海道新幹線は1〜2分短縮するために何百億も投入してるんだぜ?
130名無しでGO!:2014/04/08(火) 23:34:59.33 ID:6cRuH9eN0
>>128 >>129
「貨物速度時間帯」を設けて、その時間帯に走る新幹線は貨物速度にするが、
始発など看板列車は「旅客速度時間帯」になるよう住み分ければいいのだ。
切換時が無駄時間増になるからなるべく切換を減らす。

貨物は1日30数本〜40本でしょう。並行ダイヤでまとめて通って貰います。
新在合流・分岐点は貨物側が最高速度で通れる設定にすると、
加速・減速性能の良い旅客側は対応しやすい。
131名無しでGO!:2014/04/08(火) 23:43:20.07 ID:Nva6DoIw0
いっそのことモーリタニアの貨物列車みたいに長大編成組んで一気にまとめて走らせるとかw
132名無しでGO!:2014/04/09(水) 00:04:43.47 ID:9g5dnXqe0
>>131
合流までの在来区間を助走路にして共用区間はず〜〜っと貨物最高速度で走れるようにする。
加速が極端に悪い貨物列車に対しては「触らぬ神に祟りなし」でフルスピードで通れるよう最大限配慮するのが、
旅客も含めての最大輸送量になる。
束方式の運転整理だ。

倒壊みたく貨物を目の敵の運転整理をすると、却って遅れてしまい
富士駅冒進事故2001/4/18みたいなことになり、却って遅延と輸送力大幅低下を来す。
133名無しでGO!:2014/04/09(水) 06:40:54.91 ID:9RBADTQd0
お前ら新在の分岐部分の写真ぐらい見たことないのか?
在来が分岐側だし、共用区間の合流手前には上り勾配も曲線もあるぞ?
新幹線が絶対に優先で加減速を減らして列車密度の向上なんか考慮してない。
整備新幹線って政治新幹線の間違いじゃないか?ってぐらい政治家の都合が反映されるよな。
134名無しでGO!:2014/04/09(水) 07:11:20.54 ID:9g5dnXqe0
>>133
新幹線を高速で通す時間帯を拡げるのに、対貨物で160km/h分岐器が必要だって話だよ。
EH800のスペックを見るとEH500の手抜き交流専用版で、160km/hで走るつもりはなさそう。
あくまで当面のED79×2置き換え用。

今後の旅客需要次第だが、続行運転で速度切換時間を減らして輸送力維持するのと、
高速貨物電機を開発する必要がある。
135名無しでGO!:2014/04/09(水) 08:52:34.32 ID:JJ6lOq2J0
高速で走れる貨車もな
今のままだと、出せて110km/hまでだし
136名無しでGO!:2014/04/09(水) 09:01:29.30 ID:cqvLmRRN0
300キロで走れる貨物電車作って東京から新幹線走ればいいじゃない
137名無しでGO!:2014/04/09(水) 09:27:46.17 ID:RJEzH3S7O
貨物の重量からして300は出せんでしょ
設備が傷むし緊急停止で何`進むやら
138名無しでGO!:2014/04/09(水) 10:54:15.32 ID:MXUeLl420
新幹線走るなら緊急停止の問題は免除されるだろ。
139名無しでGO!:2014/04/09(水) 11:44:30.98 ID:LuWerPYk0
トレインオントレイがしくじって以降カオス度が増している。
ある程度公共投資が一段落したらトンネルもう一本掘れよ。
140名無しでGO!:2014/04/09(水) 12:54:17.80 ID:3nuUT2tA0
新幹線の都合で結構待たされるくらいなら、いっそのこと貨物専用青函連絡船の復活を…。
貨物だから蟹田あたりにでも埠頭を作って五稜郭と結べばよいんだ。
141名無しでGO!:2014/04/09(水) 12:59:52.61 ID:NnsQgPyr0
青函トンネル掘ったときはどうするつもりだったのか
142名無しでGO!:2014/04/09(水) 14:35:13.63 ID:mrOI26aoO
それよりも貨物が時間通りに運行されるのが大前提だぞ

ここ最近でま定時運行率は低く、貨物列車は順調に運転している事の方が少ない。
鹿にぶつかりまくっているし
143名無しでGO!:2014/04/09(水) 15:11:02.73 ID:nnXlkS6oO
>>119-121
調べていたら10年〜15年位前まではコキ104などユニット車以外にも所属表記があったみたい「東タミ・東スミ・東ウタ・西スイ・西ヒソ・西ナヨ・九福タなど」
5年位前はユニット車だけになり「東タミ・海ナタ」のみ見られるようになりここ最近2〜3年は「海ナタ」表記車両のみ残存している模様(海ナタ車も順次車両所に入場した車両から表記が消されている模様)
144名無しでGO!:2014/04/09(水) 18:08:13.74 ID:ZDFP/WhYO
夜間保守間合いが取れない新幹線とか、利用したくないな。
北海道がアレだから、軌道検測スジとして「はまなす」を残させる手は有る!
(※貨物の運賃精算の根拠としても)
145名無しでGO!:2014/04/09(水) 19:37:58.43 ID:Ow6QVFZc0
>>139
まだしくじってないから
研究予算不足で話が進んでいないだけ

>>141
新幹線が160km/h前後で減速運転する計画だった
146名無しでGO!:2014/04/09(水) 20:26:49.94 ID:Sg4dIzOL0
青森県議会が新幹線の140km/h制限がず〜っと続くんじゃないか? とブー垂れてるから、
国が本気で考え出したってことかな?
147名無しでGO!:2014/04/09(水) 22:56:11.09 ID:3nuUT2tA0
でも実際のところ北海道新幹線の乗客より青函貨物の方が日常生活には重要だろうな。
148名無しでGO!:2014/04/09(水) 23:00:20.24 ID:9RBADTQd0
TPPで国内の農業が衰退して北海道からの農産物が激減して青函を通る貨物列車が減り新幹線の速度が上がる未来が夢で見た気がする。
149名無しでGO!:2014/04/09(水) 23:06:55.07 ID:uexJe7bN0
>>148
ついでに人を運ぶ必要もぐっと減りそうだけどな
150名無しでGO!:2014/04/09(水) 23:42:04.62 ID:WVa4JoxD0
>>140
国交省の資料では検討されていたな。
ただし、航路区間は青森から室蘭だった。
間の並行在来線は全部廃止ということだろうな。
151名無しでGO!:2014/04/10(木) 18:29:32.74 ID:X/klx4+vO
先程の鶴見(1808発?)
EF210-164+灰コキx2空+トラ142461・146634+青コキx3積
152名無しでGO!:2014/04/10(木) 20:33:28.03 ID:VuXMbVKb0
>>151

5971レか?
最近は殆ど尻手回りで運転されるようになったから
鶴見で方転する貴重な列車になったな
153名無しでGO!:2014/04/11(金) 18:07:51.33 ID:gIh2h53GO
>>152
今日は
EF210-146+チキ6092・6417・6403・6108+コキ104-2079+タキ1000-136+タキ43603+灰コキx5
154名無しでGO!:2014/04/11(金) 20:32:43.14 ID:PEyfvnVE0
今日は東静岡駅に停車してた貨物に赤い電車がついてたんだけど何か分かる人いる?
155名無しでGO!:2014/04/11(金) 20:45:50.72 ID:h9ztsIos0
156名無しでGO!:2014/04/11(金) 20:47:37.07 ID:PEyfvnVE0
これ!
ありがとうございました!
157名無しでGO!:2014/04/14(月) 18:30:03.87 ID:PIvY1eaPO
鶴見(上)1800=EF65 1071+コキ103(2)-3+コキ102(3)-4+コキ103(2)-5+コキ102(3)-6+コキ103-189+コキ102-509・510+コキ103-190+コキ103(2)-101+コキ102(3)-102
*1808発(?)=EF210-174+コキ104-495青+タキ243648黒+コキ106-514・422・566・369・179・159・447灰
158名無しでGO!:2014/04/14(月) 22:59:38.25 ID:VlXWbgOI0
穂積でなんかあったん?車輛点検て
159名無しでGO!:2014/04/15(火) 07:37:26.04 ID:1aIZXiq3O
サンライズが遅れてヨンライズになった原因か!
160名無しでGO!:2014/04/15(火) 11:42:03.54 ID:9CzCSukS0
サンライズが鹿に激突したらしい
161名無しでGO!:2014/04/15(火) 11:49:13.52 ID:n1D+S6Y90
しゃーねーなー
162名無しでGO!:2014/04/15(火) 12:54:50.66 ID:HE7THdtb0
>>158
こんな時間の車両点検は、上り貨物だったよね、運行中の列車内の列車無線で聴いたから
163名無しでGO!:2014/04/16(水) 00:34:53.24 ID:Ttr3ffFQ0
最近、金沢発の下りがやたら長い。駆け込み需要の余波か?
まあサポーターとしては嬉しい限りだが。
164名無しでGO!:2014/04/16(水) 04:18:33.17 ID:uk4OQVcGO
沼津近辺、再開したのか?
ニュースで見てビビった!
165名無しでGO!:2014/04/16(水) 22:11:56.48 ID:ZuRKuRnC0
高架化事業?
166名無しでGO!:2014/04/16(水) 23:48:01.65 ID:bibWKtDd0
新日鉄住金が150mの長さのママの線路を
JRで輸送するようにするという記事が出ていたけど
これって従来の日鉄チキ・3ユニットに積み込んで輸送するということなのかな

http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014041601001698.html
http://www.nssmc.com/news/20140416_100.html
167名無しでGO!:2014/04/17(木) 01:16:29.77 ID:Yjsf8IVU0
現行だと、25mレールとして購入→現地で溶接、ロングレール化
もしくは、25mレールとして購入→各社のレールセンターでまとめて溶接→ロングレールの状態でロンチキに載せ現地へ運搬

のところを、八幡製鉄所→各社現地へ150mレールの状態のままロンチキで直送、となるのではないか?
168名無しでGO!:2014/04/17(木) 20:59:27.90 ID:ZCeRL1EL0
>>166
チキ5400、5450
169名無しでGO!:2014/04/17(木) 21:44:48.26 ID:JDDhMQQk0
ふつうロンチキは200mだろ中途半端だな
とおもったんだが工場では150mで作ってるのか
170名無しでGO!:2014/04/18(金) 07:44:46.91 ID:OUmOQHLK0
171名無しでGO!:2014/04/19(土) 09:23:00.38 ID:zs1HPZkw0
全検が浜松工て・・・
172名無しでGO!:2014/04/19(土) 10:07:39.84 ID:RFY9Ploo0
やっとチキ5400が動き出すのか
173名無しでGO!:2014/04/19(土) 11:00:11.18 ID:a9Ptunbk0
ロンチキロンチキ!(てさ部
174名無しでGO!:2014/04/22(火) 06:57:36.37 ID:lgWmm3cgO
鶴見(上)650=EF64 1045+EF210-122+緑タキx14
*次位機違ってたらゴメン
175名無しでGO!:2014/04/22(火) 18:33:32.91 ID:lgWmm3cgO
鶴見6PM、何も停まって無ぇorz
176名無しでGO!:2014/04/23(水) 20:51:50.02 ID:b8uaqE2GO
東室蘭組は廃車かよ!
やっぱタキ43000は青くないと…
177名無しでGO!:2014/04/24(木) 12:47:06.41 ID:Cl5QwoAj0
EF81 717門司で使うつもりなのか。
てっきり部品取り用なのかと思ったけれど。
1両だけ転属というのもEF510との関係を考えるとよくわからない。
なぜに400,500番でなかったのか。
178名無しでGO!:2014/04/25(金) 07:01:07.24 ID:qeBv4UljO
宮原〜大宮542=EF64 1011or1021+万ホキx20
179名無しでGO!:2014/04/25(金) 16:20:59.22 ID:klVxt1qA0
名古屋車両所の移転工事のための測量を稲沢でやってた。
あそこに出来るのは内燃機職場だけで貨車職場は廃止。東海地区で使用している専用貨車の全検をどこでやるかはまだ未定。
180名無しでGO!:2014/04/25(金) 18:06:43.40 ID:qeBv4UljO
鶴見1804
下=EH200-?(荷無し)
上=DE10 1662(高速)
181名無しでGO!:2014/04/25(金) 21:40:23.79 ID:0FJHOqtjI
去年の連休は東タ公開もあって楽しかったなぁ
182名無しでGO!:2014/04/25(金) 23:47:16.02 ID:99u+SePdO
>>179
8865レ〜8867レで広車か西線回りで川崎車?
183名無しでGO!:2014/04/26(土) 04:00:11.63 ID:sTXlaOX30
>>179
アイキクは??
184名無しでGO!:2014/04/26(土) 11:46:02.92 ID:nRoPo8Q60
>>183
愛知機関区の設備では貨車の全検は不可能
愛知機関区を改修しようにも場所が無いからどうしうもない
185名無しでGO!:2014/04/26(土) 13:39:47.10 ID:VndZWN7k0
>>184
再開発前に全て移管しとけばよかったのに
186名無しでGO!:2014/04/26(土) 14:15:45.46 ID:4Y5XqWxfO
あの地区で言ったら、名古屋市交が158m車を全て解体済みで、途方に暮れた地方中小私鉄が在ったなぁ…。
どうも情報の流通が鈍いと言うか…。
187名無しでGO!:2014/04/26(土) 14:20:51.98 ID:4Y5XqWxfO
失礼、15mね。
188名無しでGO!:2014/04/26(土) 18:46:47.67 ID:jDh8BsN0I
>>179
吹田でやってくれたら検査車の回送とはいえ、関ヶ原を越えるタキなんかが見られるようになってウマー、ってことにはならないかなぁ…
189名無しでGO!:2014/04/26(土) 19:32:59.47 ID:BwjRHRj5O
>>188
貨車の全検・台検は吹田では検査しないので(西日本持ちチキ・ホキ以外)西日本方面なら広車・東日本方面なら川崎車かだと思う
交検とか簡単な検査は現時点で稲沢・名古屋(タ)・東港で施工しているのでわざわざ広車や川崎車まで回送しないと思う
190名無しでGO!:2014/04/27(日) 08:57:47.16 ID:e421IbRiO
川崎って、大宮からの移管だっけ?
191名無しでGO!:2014/04/27(日) 09:33:58.60 ID:eNBeyoAn0
強いて言えば新小岩からの移転。
192名無しでGO!:2014/04/28(月) 06:28:37.53 ID:58hP32CXO
まさか、移転で仕事が無くなり、自殺の名所に…?
193名無しでGO!:2014/04/28(月) 13:40:03.38 ID:r5RQkh2fO
この前東港に回送された黒タキの常備駅が浜五井と塩浜に書き換えてあった
と言う事はしばらく休車で留置しておいて検査切れまで使うつもりなのか?
回送された25輌の内1輌のタキ243665は1555レで稲沢に回送されたのでさっそくどこかに行ったみたい
194名無しでGO!:2014/04/28(月) 19:00:54.38 ID:5fu70q5G0
>>193
使うかどうかは置いといて、ひとまず籍だけ変えただけかと
…書いてたら所有者変更後廃車になったタキ12050や
NRS青タキ35000を思い出した
195名無しでGO!:2014/04/28(月) 22:18:58.93 ID:TuHMle/SQ
NRS青タキ35000…

OT所有で盛岡タや南松本常備だったのが塗装青のままJOTに移籍したのなら知ってるが
196名無しでGO!:2014/04/29(火) 00:40:04.56 ID:IPWEThn00
>>109
これってなんたら条約とかに引っ掛からないのか?
197名無しでGO!:2014/04/29(火) 02:15:42.21 ID:MPrYKcHF0
タンク車は私有コンテナと同じで長期リースで貸出先の塗装になったりするから、
真の所有者は分かりにくいよね。
OT塗装でも真の所有者はJOT,OT,NRSとまちまちで、
リースが終わると塗装そのままで社名表示だけ変えたりしてややこしい。
198名無しでGO!:2014/04/29(火) 02:54:24.34 ID:4zioUj/V0
>>195
その中のうち3両が神栖に送られたと思ったらNRS神栖常備になり、
なら米タンで使うのかと思いきや一度も財源運ぶ事なく仙台港送りになった
199名無しでGO!:2014/04/29(火) 20:34:33.75 ID:JqE+Z5NlQ
>>198

米タンにタキ35000使ってたのも10何年前の話だけど恐らくその頃だよな。
仙台港で解体する以前は塩釜埠頭、あのイオンにあった辺りに送られてて
清水常備のESSOの35000とか、イトチューの18600とかが解体待ちになってるのを見た覚えが。
200名無しでGO!:2014/04/29(火) 22:46:17.35 ID:XdPM/boK0
倒壊管内でEF210-116が車両故障って
また、倒壊から叱責されそうだね
201名無しでGO!:2014/04/29(火) 23:41:05.39 ID:yDhMWJvR0
何たって旭日大綬章を授章された御方が代表取締役名誉会長であらせられる会社だからな。
202名無しでGO!:2014/04/30(水) 00:17:46.31 ID:RD/Zpkwf0
安倍の大のおともだちだしな
203名無しでGO!:2014/04/30(水) 06:09:30.29 ID:l3Bu6PtwO
万ホキ以外、来ないな…。
>大宮
204名無しでGO!:2014/04/30(水) 18:04:40.72 ID:lBrZM06pQ
ただいま提供準備中です
しばらくお待ちください・・・

おい、放送事故か?>公式
205名無しでGO!:2014/04/30(水) 18:24:53.74 ID:l3Bu6PtwO
鶴見にタキ43028・351(青)
206名無しでGO!:2014/05/01(木) 05:37:17.05 ID:BA1vlSJCO
大宮〜赤羽は通常通り?
(トヨタ号のみウヤ)
207名無しでGO!:2014/05/02(金) 14:09:04.05 ID:WPQuZJoUO
新鶴見(下)824=EF64 1023白+万ホキx20
*出勤がてら撮る人多し
208名無しでGO!:2014/05/02(金) 19:32:22.25 ID:xEtfD0CF0
さっき三郷付近でで2097レが単機で行くのが見えたが
世間じゃ黄金週間でも貨物列車好きには暗黒期間に突入だな
209名無しでGO!:2014/05/02(金) 22:35:09.57 ID:DXV6uCG20
>>133
貨物列車はおそらく減らされて
需要があっても強制的に減らす方向に持って行くだろうな
210名無しでGO!:2014/05/02(金) 22:54:28.69 ID:hao5Ayjs0
青森〜室蘭航路再開しないかな・・・あそこまでいければ、DFのお世話にならなくて済むのに
211名無しでGO!:2014/05/02(金) 22:58:13.05 ID:eB4x4/sQ0
減らすくらいなら貨物新幹線のほうが現実的。
212名無しでGO!:2014/05/02(金) 23:02:27.08 ID:uesE0XGn0
大間戸井トンネル掘ろうぜ
213名無しでGO!:2014/05/03(土) 08:29:20.34 ID:4syyfeU7O
シンツル下825=EF64 1018白+万ホキx20
*連休中も運転するのか!
214チャーシュー:2014/05/03(土) 19:31:42.34 ID:ag+6Z1FUO
本日のゲロスレで目黒駅のゲロ写真うpカキコしていた最中、
国鉄山手線目黒駅ホームから金太郎がマサカリ……いや、12両の燃料車を担いで引っ張ってたけな

山手線最終の池袋行きを待ってたときだから24:35〜24:40位だったかな。

以前は昼でも湘南新宿ラインや赤羽線205の走るダイヤの隙間に貨物列車通過を見たが(恵比寿〜新宿辺りで)、最近も走ってるので?
215名無しでGO!:2014/05/03(土) 19:52:18.65 ID:+3yjmcan0
輪西のタキって、いつどこに転属になるのかな?
216名無しでGO!:2014/05/03(土) 21:03:19.95 ID:Sp5lk74x0
>>210
東日本の貨物列車自体が終了
関東からだったら大洗からフェリーに任せるだけになる
217名無しでGO!:2014/05/04(日) 06:05:32.87 ID:7Nfi/6e0O
今日は熊谷(タ)発の万ホキさえも運休…元々日曜だがorz
218名無しでGO!:2014/05/04(日) 08:00:03.40 ID:asmJypV80
曙だけで我慢しろw
219名無しでGO!:2014/05/04(日) 09:31:43.19 ID:mr1mCJL+0
>>216
 大洗港から十勝港と苫小牧港まで船で行けば、残りはトラックで十分だからね。
220名無しでGO!:2014/05/04(日) 09:35:56.40 ID:mr1mCJL+0
>>216
 大洗港から十勝港と苫小牧港まで船で行けば、残りはトラックで十分だからね。
西日本からだと http://www.snf.jp/searoute/maiduru_otaru.html の便数増で十分だし。
221名無しでGO!:2014/05/04(日) 12:42:10.69 ID:dN7kUkQKI
で、過積載で沈没とか…
222名無しでGO!:2014/05/04(日) 14:10:57.67 ID:Y6mMS2BI0
今稲沢の横通ったけど、27始め66の0番台集合してんだなw
ゴールデンウィークで貨物も休みだから、色々いたわ
223名無しでGO!:2014/05/04(日) 17:56:53.33 ID:zzXIMYUI0
>>222
66-0は愛知のカマだからw
224名無しでGO!:2014/05/04(日) 17:59:16.57 ID:Y6mMS2BI0
ちなみに大府にも26がいたw
225名無しでGO!:2014/05/04(日) 20:32:05.18 ID:xsL8VMWL0
>>224
新幹線から見えるのがそう?
夕方いたね
226名無しでGO!:2014/05/05(月) 21:34:02.09 ID:+6Yl22SW0
大量運休で北海道内のコキの置場がなくなったのかわからんけど洞爺駅にも空コキが留置してあった

大沼駅にも103-217,102-537,102-538,103-218の4両が台車の上にブルーシートをかけて
留置してあったけど、これって脱線の時のやつだよね、ずいぶん長いこと放置してるような
227名無しでGO!:2014/05/05(月) 22:17:34.62 ID:eOq4UiqFO
登別にも、留置コキはないかい?
228名無しでGO!:2014/05/06(火) 23:52:10.03 ID:Af/Qemm+O
連休中の安中貨物は40号機と66号機ばっかりだったな
今日の泉行きも40号機だった
229名無しでGO!:2014/05/07(水) 09:51:52.62 ID:pKFGRZgMO
事故車両は数ヶ月〜数年は放置がデフォ
どっか持って行かれたとしても、ひょんな所で再会したりする
230名無しでGO!:2014/05/07(水) 23:38:25.01 ID:c8BV5Xr50
そりゃ原因究明のための大事な証拠品だからな。

最終結論が出るまではそのまま保管しておくことが義務付けられる。
231名無しでGO!:2014/05/08(木) 20:46:54.18 ID:6NRDntmw0
うむ。埋めてしまうのは中国だけだな。
232名無しでGO!:2014/05/09(金) 21:45:41.19 ID:7hK14NTpO
途上国はどこの国でも埋めてそう
233名無しでGO!:2014/05/09(金) 22:24:31.05 ID:KyQp+kxR0
埋めるのは中国ロシアぐらいだろ。赤い国w
234名無しでGO!:2014/05/10(土) 08:39:08.33 ID:wQIhlUw20
http://tetsu-t.jugem.jp/?cid=1

これを着て埋葬されたいwww
235名無しでGO!:2014/05/10(土) 09:15:46.01 ID:1wpIOgr80
>>230
 その最終結論は、結露が凍ることはありませんっ!って言いきる人間が出すからねぇ。
余りの妄想度に当事者が受け入れないことは十分考えられる。
236名無しでGO!:2014/05/10(土) 11:08:22.96 ID:GsKqk5aE0
>>234
以前バソダイが似たようなの出してたね
237名無しでGO!:2014/05/10(土) 14:05:58.55 ID:y2A6fxzf0
緑のコキ250000って全廃になった?
238名無しでGO!:2014/05/11(日) 06:23:27.73 ID:w1BXvGMb0
なった
239名無しでGO!:2014/05/11(日) 23:09:24.72 ID:VvvB9gT8O
>>233
古いRJの海外記事で車窓に脱線した貨車を埋めていたり放置している光景が見えたと言うのを見た事があるがアフリカだったような気が

中国は埋めるようになったのは最近らしい
ガチガチの赤い時代は車両がかなり不足していた(ワキ車を客車代用にしていた位)
なので回収不能の場合以外はかなり古い車両でも修理して使っていたらしい(もしくは解体して製鉄の原料に)
何かで見た作業手順では確かとりあえず路盤の外に脱線車両を退けて線路の修理が終わって開通後暇な頃合いを見計らって繰重車で回収して修理
だったはず
車両を回収不能で埋めたとかは土砂崩れに巻き込まれたDF50とかキハ23?とか国内でも何回かありましたね

>>237
本線の運用できる車両は全車廃車になった
何らかの理由で解体されず線路の上に載っている車両はまだ何輌かあって
名古屋(タ)のコキ250857と沼津の明電舎にいたと思う
240名無しでGO!:2014/05/12(月) 01:18:35.93 ID:wK7jI2370
>>239
廃車を埋めて処理、という話ではない。
事故原因が分からないのに、負傷者・遺体がまだ残ってるのに、埋めて処分してしまうことを言っている。
241名無しでGO!:2014/05/12(月) 13:23:25.87 ID:ALu1mqy10
>>209
確かにそれはありそう
速度の関係でフェリーとトラックではカバーしきれないものは扱いを打ち切るかもしれないし
242名無しでGO!:2014/05/13(火) 12:57:40.16 ID:IH+8hiNL0
>>240
原発事故の解決の目処も立たないのにやたら再稼働アピールするどっかの国と変わらんなw
243名無しでGO!:2014/05/15(木) 14:16:26.20 ID:hM+vcH4m0
静岡民だが何か言いたいことあるか?
ちな、ロングシート大国除いてな。
244名無しでGO!:2014/05/15(木) 17:28:46.30 ID:9h+xwooJO
っ 砂礫質
っ 津波の危険
っ 水力が強いから停まったって痛くも痒くもない
245名無しでGO!:2014/05/15(木) 19:15:07.19 ID:IOTUjB/G0
火災帝国領内
246名無しでGO!:2014/05/17(土) 21:55:15.43 ID:oy6ywxB20
よかったね。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/539726.html
北海道・JR石北線のタマネギ列車 収支改善を条件に存続方針 JR貨物(05/17 07:20)

 【北見】北見特産のタマネギを運ぶ北見―旭川間の臨時貨物列車
(タマネギ列車)の運行継続問題で、JR貨物(東京)はオホーツク管内の
自治体でつくるオホーツク圏活性化期成会に、条件付きで運行を
継続する方針を文書で正式に通知していたことが16日分かった。
247名無しでGO!:2014/05/18(日) 15:40:54.29 ID:lprK8XUn0
89レにブルサンクマイチキタ
248名無しでGO!:2014/05/19(月) 19:07:17.11 ID:ZyfqRrokO
ツル上1754=3007x5+3008x10,上1800=EF65 1068+…+コキ103(2)-3+コキ102(3)-4+コキ103(2)-12+コキ102(3)-11+コキ103-189・190+…,上1801=233-3001F,下1804=EH200-12,上1804=DE11 2002,上1817=217-2F,下1818=EF66 111,上1819=215-104F,上1819=EF210-123+タキ243817他
249名無しでGO!:2014/05/19(月) 22:22:09.58 ID:Sg/gYPmz0
ウザイ
250名無しでGO!:2014/05/19(月) 23:28:44.52 ID:7RT3PxOvO
ようやく石北本線にも、JR製の新車が、定期的に走るようになったのですね。
251名無しでGO!:2014/05/20(火) 22:22:48.65 ID:UFbGXB6h0
DFは軸重16.8tだったよね。DD51と同じ速度出せるのか?
252名無しでGO!:2014/05/21(水) 20:20:16.69 ID:6v+vdoBY0
韓国政府、時速300キロの「貨物KTX」を開発中
2016年までに試作品を開発、完成すれば世界最速
韓国国土交通部(省に相当)と韓国鉄道技術研究院は19日、世界最速となる最高時速300キロの高速貨物列車「CTX(貨物KTX〈韓国高速鉄道〉)」を開発していると発表した。
高速貨物列車の機関車は、既存のKTX山川(サンチョン)と同じものだが、貨車は現在開発中で、荷台には荷役用の床面レールを備え、前後に高さ2メートル、幅3.2メートル超の
大型ドアを設ける方式になっている。研究院は、2016年までに列車を試作する計画だ。
鉄道技術研究院は、仁川空港経由で輸出される携帯電話、半導体、医薬品、自動車部品、冷蔵食品など高付加価値製品をターゲットにしている。現在は、これらの製品をトラックで
仁川空港まで運んでいる。
航空貨物の年間輸出入量は約300万トンで、金額ベースで見ると輸出入貨物全体の24%に相当する。列車1本(10両)で運べる貨物の量は最大166トンほどで、これはボーイング
747型機1.5機分、大型トラック10台分に相当する。
研究院は、大田以南の地方であれば、トラックで運ぶよりも競争力があるとみている。亀尾(慶尚北道)の場合、トラックでは仁川空港まで4−5時間かかるが、高速貨物列車なら
2時間と大幅に短縮される。
緑色交通物流システム工学研究所のヤン・グンユル所長は「同じ費用で所要時間を半分に短縮できる。ユーラシア鉄道時代に備え、ロシアに比べ遅れている貨物列車の競争力を
貨物KTXで取り戻せるだろう」と語った。パク・チュンソ責任研究員は「欧州連合(EU)も、2017年の開通を目標に時速300キロの高速貨物列車を開発中だが、停滞している」と語った。
現在、世界最速の貨物列車はフランスのもので、最高時速は270キロ。

崔鍾錫(チェ・ジョンソク)記者

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
253名無しでGO!:2014/05/22(木) 07:22:57.72 ID:NfiYoqmv0
>>251
 DE10/15と同じ速度が出せれば十分。
254名無しでGO!:2014/05/22(木) 20:03:13.40 ID:F4T6cPP90
>>250
ユニットコキ100系って石北貨物が始まると入りっぱなしじゃなかったでしたっけ
255名無しでGO!:2014/05/24(土) 08:59:12.52 ID:oZsWIOEg0
>>251
65と同じ96tなので16t。
ただでーでは中間台車使って14tに出来るんだっけ?亜幹線対応だけど
DF200はどうにも出来ないから。
256名無しでGO!:2014/05/24(土) 16:55:03.49 ID:hWR+3HIsO
鶴見を1820頃に出るヤツが、20〜21日と210でなく、65PFだった。
もしかして弁天島絡み?
257名無しでGO!:2014/05/24(土) 22:03:58.04 ID:hWR+3HIsO
20・21日の5971レは、ぼちぼち会社帰りに鶴見で撮ってる人が居たw
258名無しでGO!:2014/05/25(日) 21:40:09.11 ID:FF1iEVB/0
EF64の2097レって最近コキは2両?
259名無しでGO!:2014/05/26(月) 14:34:33.77 ID:BDrbGAvW0
24日原色の64-1012だから撮ったけどコキは2両だった。
260名無しでGO!:2014/05/26(月) 20:56:49.71 ID:KOnxQiwAO
最高速度が違うから混用を避けているのか、タキ1000が出てから影が薄い。
(…が、冬場の需要期には、黒いヤツが緑のタキ1000に混じってたりする!)
261名無しでGO!:2014/05/27(火) 00:37:07.32 ID:fA3Cos1z0
久々にキンタクマイチ上京だな
262名無しでGO!:2014/05/27(火) 11:45:04.13 ID:6eybGaRdO
キンタは3〜9が好き
263名無しでGO!:2014/05/27(火) 11:49:41.17 ID:F7EN69Ih0
3は4-9とはちょっと違うんやで・・・
264名無しでGO!:2014/05/27(火) 19:43:39.69 ID:bvIpXXfR0
今日の武蔵野線4096レがEF66 33だった
265名無しでGO!:2014/05/27(火) 19:53:24.43 ID:6eybGaRdO
ついでに久冨ちゃんの左のスネも好き
266名無しでGO!:2014/05/27(火) 21:46:57.44 ID:WDOeyO5s0
>>262
盛岡か宮城野で15号機にバトンタッチしたな
それにしても全然交流区間から出てこなくなったな
267名無しでGO!:2014/05/27(火) 22:10:45.85 ID:1xwRuiBr0
>>266
直流用の機器が壊れてるらしいとか。
268名無しでGO!:2014/05/27(火) 22:35:22.17 ID:3gglEcbf0
そろそろトラとチキが準備し始めるな。
269名無しでGO!:2014/05/27(火) 23:25:48.56 ID:K3zC7Ydz0
>>267
交直流機って直流機ベースでできてるから変圧器と整流器をスルーすれば
直流区間に入れるというか直流機器が壊れたらそもそも動かんのでは
VVVFったっていったん直流から作ってるはずだし
270名無しでGO!:2014/05/28(水) 04:18:52.44 ID:ZG7aG0m2O
ED75x2代替だからか、新鶴見まで通し牽引せず、黒磯で交代する運用が多いよな。
常時3〜4台、溜まっているし。
271名無しでGO!:2014/05/28(水) 16:46:30.52 ID:ZHLMwKX/0
室蘭・本輪西駅起点半世紀、あすタンク貨車札幌最終便
http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2014/05/28/20140528m_02.html

最終列車は29日午後0時10分発、札幌貨物ターミナル行き16両編成。
セレモニーは同日午前11時半から。所有する日本石油輸送、JR貨物の関係者らが出発を見送る。
同駅で車両の点検や引き込み線の信号、踏切制御などを担ってきた同事務所も業務を終える。
272名無しでGO!:2014/05/28(水) 17:51:41.78 ID:ZG7aG0m2O
鶴見に65PF+コトラ2両が…
273名無しでGO!:2014/05/28(水) 21:12:07.98 ID:yUYrOWxP0
>>267
熊と金の熊一は扱いが量産と違いすぎる上に超稀少種でかつ休みがちなので広範囲に使おうとすると扱えないまたは使い方を忘れてしまった人が多数発生するらしい
274名無しでGO!:2014/05/29(木) 00:54:52.67 ID:cB48OQ0R0
>>271
これで本輪西は名実共に蛻の殻か
チップにタキレ、石北臨貨と最近はなくなることばかりだな
275名無しでGO!:2014/05/29(木) 01:09:34.81 ID:fS8O32PR0
>>274
石北は存続が決定したんじゃなかったっけ?
276名無しでGO!:2014/05/29(木) 07:17:54.23 ID:aXpsZe8sO
未だにDF200-901が走っているのを見た事が無い…
277名無しでGO!:2014/05/29(木) 10:00:48.99 ID:iH527SLD0
>>276
室蘭で車窓から見えるけど一両だけぽつんと置かれてるんだよね
278名無しでGO!:2014/05/29(木) 10:40:30.30 ID:GYStoXiD0
DF200-901は部品取り車じゃないのか?
279名無しでGO!:2014/05/29(木) 17:13:01.05 ID:aXpsZe8sO
復活したとか聞いたんだが?
(-56廃車絡み)
280名無しでGO!:2014/05/29(木) 19:04:00.07 ID:aXpsZe8sO
結局5971レはEF210-173だった
(昨日の65PFは一体…)
281名無しでGO!:2014/05/29(木) 20:16:01.54 ID:aXpsZe8sO
然し車庫の隅で朽ち果ててたEF66 30が復活するとは
あの時誰も思ってなかったよな
282名無しでGO!:2014/05/29(木) 22:15:13.91 ID:frXUIw4u0
石油列車最終便はDDの重連、カマの区名票の横に
「惜別」と入っていたのが泣けた。
タキは常備駅が全て新しい常備先に書き換えられていた、
本州でも活躍してほすい…。
283名無しでGO!:2014/05/29(木) 23:05:35.03 ID:qEuH3eY60
見に行けなかったのが残念だ
明日の返空は抑えておきたいが起きれるかどうか…
284名無しでGO!:2014/05/29(木) 23:48:31.45 ID:tTZbtpNh0
>>282
JR貨物は好き勝手やってんなw
285名無しでGO!:2014/05/30(金) 09:14:05.72 ID:eybWhMoN0
>>284
そのぐらいいいじゃねーかよ
286名無しでGO!:2014/05/30(金) 12:58:14.08 ID:6J2fXWx70
ED75も惜別票が入ってたけど、あれも貨物だったっけ?
287名無しでGO!:2014/06/01(日) 23:54:13.12 ID:OQxIlbzKI
唐突だけどUL13Dって何?
288名無しでGO!:2014/06/02(月) 10:10:10.99 ID:f0G+N7N40
飢える十三歳童貞
289名無しでGO!:2014/06/02(月) 19:50:29.54 ID:+UaB8cDs0
>>287
運用時期とか範囲とか詳細不明で検索しても画像も出てこない幻の活魚コンテナ
290名無しでGO!:2014/06/02(月) 21:37:31.34 ID:FYbb8uU+0
>>289
そうなんだ、ネットで探しても出てこないし、探してる人は居るみたいなんだけどね
資料が出てこない貨車とかコンテナ調べるのも大変だ
291名無しでGO!:2014/06/02(月) 23:02:32.48 ID:yCdOkshVO
今年も洗車のシーズンだな
292名無しでGO!:2014/06/03(火) 10:13:49.68 ID:IGZNm6uY0
屋根に溜まってた汚れが雨に流されて側面にベットリこびりつくシーズンですね
293名無しでGO!:2014/06/03(火) 14:26:22.01 ID:i2QVZUkK0
猛暑で北見、遠軽中継の後ろをコンテナ3個積みのトラックが。
雪が無いと道路や街がスカスカに広く感じる。
294名無しでGO!:2014/06/03(火) 19:11:03.71 ID:OBRbDMe70
コンテナの世界ってかなり奥が深いよな
ちなみに俺が一番好きなのは31ftウィング式の48A
増備型は逆階段状の模様が省略されてて面白い
295名無しでGO!:2014/06/03(火) 19:47:36.24 ID:nAYnAqrVO
やっぱC20白・C21水色の黄金期ペアが好き
赤帯はC30・31…だっけ?
(後から登場したC35・36が先に全滅したのは…某国の粗悪品が混じってたから?)
296名無しでGO!:2014/06/03(火) 19:57:26.57 ID:oAi1btum0
UL13Dは調べてる人がいるな、ブログが引っ掛かる
自分は聞いたことなかったけど、スレ民でも知ってる人はいないのかな
297名無しでGO!:2014/06/04(水) 18:28:24.90 ID:Bgjfv+Z0O
5971レ=トラ146634+タキ43015・367
298名無しでGO!:2014/06/05(木) 17:32:14.11 ID:Vnf84y+IO
>>295
JR18Aの原型?になった白帯C40なんてのもいた気がする
あまり見かけなかった記憶

CIMC製は赤紫JRFコンテナになってからでは?
299298:2014/06/05(木) 17:39:05.30 ID:Vnf84y+IO
C35はワム20000とワム21000の違いと同じで内装の内張りがなかったので温度変化に弱い荷物が痛み易いので荷主に嫌がられたと聞いた事もある
300名無しでGO!:2014/06/06(金) 05:07:05.77 ID:uc8RnNj3O
成る程!
コンテナブルー作戦は、国内メーカーだけでは足らず、韓国に頼んだって話が…。
301名無しでGO!:2014/06/06(金) 18:31:20.68 ID:uc8RnNj3O
鶴見(下)1818=EF66 27他,(上)1820=…+トラ150308+…+タキ43275+タキ43001+…
302名無しでGO!:2014/06/07(土) 08:06:01.09 ID:V3hzuzMn0
日本車両名義のコンテナは韓国製なんだよ・・・。
303名無しでGO!:2014/06/07(土) 20:58:27.03 ID:Vgl5n4y80
一時はコンテナだけでなく枕木も韓国製だったらしい。
304名無しでGO!:2014/06/08(日) 11:49:41.79 ID:JUYnV4j00
ここにも法則が・・・
305名無しでGO!:2014/06/09(月) 22:34:16.38 ID:8Pwi+2Ru0
羽前水沢が廃止になったらしい、どっかに公式情報ないかね?
306名無しでGO!:2014/06/10(火) 01:32:16.40 ID:xQ+AsN7O0
貨物列車が後続の別の貨物列車を先に行かせることなんてあるの?ちなみに琵琶湖線石山駅下りで何回か見ましたが‥
307名無しでGO!:2014/06/10(火) 01:54:18.58 ID:OUxzS45z0
あるよ
308名無しでGO!:2014/06/10(火) 04:05:46.65 ID:GcJYcsC/O
貨物列車にも列車種別はあるので
309名無しでGO!:2014/06/10(火) 07:03:45.50 ID:di81F6iHO
あるね
深夜の沼津でヌキヌキしてる
310名無しでGO!:2014/06/10(火) 07:23:34.47 ID:OU/PpDNg0
>>306
昔は青梅線でもあったな
311名無しでGO!:2014/06/10(火) 09:09:33.41 ID:VDMj9vmD0
ところでさ
瀬野八補機のEF67の1号機が終わったってホント?
312名無しでGO!:2014/06/10(火) 09:34:57.23 ID:i9Ne8qfd0
>>306
宇都宮線じゃ普通電車を貨物が抜いてるよ
313名無しでGO!:2014/06/10(火) 17:00:40.44 ID:Gvo7qm7q0
去年、平泉から盛岡に向かってる間に、普通電車が貨物に抜かれたな
314名無しでGO!:2014/06/10(火) 18:26:31.02 ID:S4cbaUpU0
>306
宇都宮線の東鷲宮駅‐久喜駅間。
貨物用の待避線があるんだけど、たまに貨物が貨物を追い抜いて行くのが見られた。昔は馬橋でも見られた。
315名無しでGO!:2014/06/10(火) 20:06:57.20 ID:qqT8OW8g0
>>311マジなんか...
316名無しでGO!:2014/06/10(火) 21:36:36.27 ID:oNPnA/R50
>>311
地元民のblogがソース?
ならここで尋めるより確かじゃね?
317名無しでGO!:2014/06/11(水) 05:41:59.14 ID:TWi2L+9nO
最近は5053レがヲタホイホイなのか…
318名無しでGO!:2014/06/12(木) 06:28:13.05 ID:rIeVmrShO
路車板陥落は 新幹線の駅名決定 が原因?
319名無しでGO!:2014/06/12(木) 19:33:57.93 ID:VHyhxRde0
今日の武蔵野線4096レはEF66-123
320名無しでGO!:2014/06/12(木) 19:37:48.26 ID:rIeVmrShO
5971レにトラ146634age
321名無しでGO!:2014/06/12(木) 22:59:03.90 ID:tN99DK1c0
最近米タンの運転日が増えているのはなぜ?
基地の新兵の飛行訓練でもしてるのかな?
322名無しでGO!:2014/06/12(木) 23:10:34.17 ID:gb9k/1g40
コタキ1200-1だけ逆向きなのが気になるんだけど方転しないのかな
323名無しでGO!:2014/06/12(木) 23:12:58.90 ID:z4siGDEQ0
北海道新幹線が出来たら貨物は現状維持で走れるだろうか
324名無しでGO!:2014/06/13(金) 17:26:12.45 ID:Q5TVAy/+0
>>302
JINDO製な。18Cにもいる
日車名義ってどういうことだ?確かJINDOの1次ロットは20個で、2次は300個
韓国といえば48A2次の一光社
325名無しでGO!:2014/06/13(金) 17:42:32.71 ID:UfPVskuHO
旅客会社の不手際により、荷主が離れて行くのか。
>大船・信号機故障
326名無しでGO!:2014/06/13(金) 17:52:49.87 ID:x+RKMlKP0
>>325
すでに離れているから大丈夫
327名無しでGO!:2014/06/13(金) 18:51:22.58 ID:UfPVskuHO
…身も蓋も無い事をw
328名無しでGO!:2014/06/13(金) 19:22:56.14 ID:tvdU4xLQ0
国内貨物の9割以上がトラック輸送です
329名無しでGO!:2014/06/13(金) 21:04:57.80 ID:5WAvxiOK0
鉄道貨物は「当社は環境に優しい企業です」という企業PRの為の広告媒体として運行されています
330名無しでGO!:2014/06/13(金) 23:17:48.65 ID:hmoR1WA10
>>329
トヨタロングパスは国家予算(国交省からの補助金)で運行されています。
331名無しでGO!:2014/06/13(金) 23:55:33.30 ID:/DywbmQl0
日車(現代製)19D-6501〜7000,19F-1226〜1925,7001〜7500
それ以外の日車名義は日車自社製かユニコン製だよ。
332名無しでGO!:2014/06/14(土) 13:14:20.46 ID:mJ1xjvRY0
石油精製所統合の話が出ているが、貨物にも影響があるだろうな。
下手したら石油列車全廃もありうる?
333名無しでGO!:2014/06/14(土) 14:08:53.58 ID:TVy1mA+gO
取扱い駅は減るが、1列車辺りの運転距離は伸びるのかな?
取引高が変わらないとした場合。
334名無しでGO!:2014/06/14(土) 15:28:03.07 ID:EFic7Hp+0
>>332
上信越に向かう長大トンネルの無い高速道路を新たに建設しない限り
(もしくは石油パイプライン)
石油輸送は無くならないよ。
335名無しでGO!:2014/06/14(土) 15:32:19.41 ID:dqV4BAos0
海から内陸に道路で運ぶのにしんどい地域が山ほどある。
336名無しでGO!:2014/06/14(土) 16:39:35.95 ID:cB3U71bC0
>>331
初めて聞いた
できればソースをお願いしたい。あとは自分で調査する
337名無しでGO!:2014/06/14(土) 20:57:51.17 ID:VkHyrN8i0
>>335
そうだろうか?石油貨物の着地の最西端は松本であり、それより西は鉄道輸送を一切しなくても賄えてる。
今やってるところも本当に鉄道じゃなきゃ無理なのかはいささか疑わしい気もするんだが。
338名無しでGO!:2014/06/14(土) 22:11:35.55 ID:wTtehQP7O
>>337
日本列島の太平洋岸と日本海岸の厚さを考えたら長野地区が鉄道輸送しているのが納得いくはず。
それに今はトラックドライバーの確保も難しい時代になってるし、運送会社も長距離輸送から次々に撤退している。加えてローリー輸送は片荷しか運べないから長距離をローリー車でやる意味は正直ないというのが現状です。

それならタキでまとめて運んで地場で車を回転させる方が得策だと思います。
339名無しでGO!:2014/06/14(土) 22:42:14.51 ID:JS7TPRKB0
石油貨物も片荷じゃん>>993
340名無しでGO!:2014/06/14(土) 23:04:40.74 ID:lg/pyd0KO
鉄道輸送は手間はかかるが人件費を劇的に圧縮できるわな。
運送会社のダンピング的な低運賃競争にブレーキがかかったら、
総合的に見れば鉄道輸送に軍配が上がるようになる。
片輸送の問題は何も石油に限った話ではない、
液体や劇物以外なら基本的に何でも積める汎用コンテナを除けば、
あらゆる貨車や専用コンテナは基本的に返却の道程は空荷である。
トラックだって上手く往復とも積載状態で回せてる会社は少ないんじゃなかろうか。
341名無しでGO!:2014/06/14(土) 23:05:26.50 ID:Ov1MHXQ70
>>337
鉄道での石油輸送は冬季の安定供給がメインであって
それ以外の時期はインフラの維持でやってるみたいなもん。
342名無しでGO!:2014/06/14(土) 23:24:46.70 ID:cm3bYlKe0
>>338
トラックの運転手の確保難や片荷輸送の不合理があっても、それ以上にコスト面から
中継デポの維持が困難になっているという実態がある
鉄道輸送に限らず、船舶輸送区間でも例えば釧路や苫小牧の中継デポが
維持できなくなって帯広や石狩地区からのトラック輸送になってる
343名無しでGO!:2014/06/14(土) 23:59:18.41 ID:4EBSE2R/0
また全国で輸送障害か...

http://imgur.com/L15csjw.jpg
344名無しでGO!:2014/06/15(日) 00:06:20.98 ID:KmbCJiHaO
仰るとおりです。
北海道の場合は、面が広すぎるからそうなるのであろうと思われます。それと、その面に対して人口も希薄だから中継デポを廃しても仕方がないと思われます。

ただし長野地区は鉄道輸送の恩恵を受けるにはちょうどよい条件だと思うので、ローリー輸送にとってかわる可能性は少ないと思います。
345名無しでGO!:2014/06/15(日) 00:12:18.28 ID:KmbCJiHaO
それと同じ片荷輸送でもドライバーを何人も使って使って長距離走らせるなら、鉄道でまとめた方が効率的なはず。

それにタキ1車で単車ローリー4台分くらいは運べるから距離のある幹線輸送はやはり鉄道に分があると思います。
346名無しでGO!:2014/06/15(日) 05:04:40.89 ID:VVMc/RkWO
東神奈川(旅客線)452=EF210-154+青コキx26(9・11・12・16〜18・21・22・25=空)
347名無しでGO!:2014/06/15(日) 06:55:25.29 ID:OZuf/ulFi
>>346
グモスレ、小田急スレに出てくるバカ発見
348名無しでGO!:2014/06/15(日) 07:07:21.20 ID:CsiSYK0V0
>>336
JRコンテナ修繕マニュアル
349名無しでGO!:2014/06/15(日) 08:06:29.08 ID:1OkVSg9Pi
>>321
最近のイラク情勢からかもね
フセイン政権倒した時も、開戦1ヵ月前位に日曜運転とかあった
350名無しでGO!:2014/06/15(日) 19:12:34.39 ID:2g+0MwQ30
へー沖縄はともかくとして首都圏にも影響あるんか。
351名無しでGO!:2014/06/15(日) 19:35:54.22 ID:2cHBdyko0
言われてみればうちの上空をC130が通過する回数が増えたわ
352名無しでGO!:2014/06/15(日) 22:21:10.20 ID:QNWw4qgw0
貨車の更新時期が節目のひとつだろうね
分社化して貨物には不利なことばかりだから
北陸の貨物事情にも注目したいところ
353名無しでGO!:2014/06/17(火) 02:48:22.65 ID:DsYVQvKpO
地震来たけど、夜行停まってる?
354名無しでGO!:2014/06/17(火) 03:26:57.46 ID:Qm0NTx880
止まってる
355名無しでGO!:2014/06/17(火) 21:11:15.75 ID:rFDauAc00
先週の北海道内の大雨による影響か
日曜日に本来運休する北海道へ向かう列車、本州へ行く列車が
挽回輸送なのか相次いで活転だった
356名無しでGO!:2014/06/17(火) 21:30:26.67 ID:vuQ8LRXM0
>>355
 9000番台まで出している状況だぞ。
357名無しでGO!:2014/06/17(火) 21:31:34.07 ID:krWGZSdL0
http://www.mrj-japan.com/j/news/news_140617.html
http://news.mynavi.jp/news/2014/06/17/308/
日本じゃ特大使っても、アメリカみたいに胴体のみの輸送は出来ないか・・・。
358名無しでGO!:2014/06/18(水) 01:23:51.39 ID:k/2sbsFv0
そもそも大物部品が行き交うのは名古屋周辺のごく狭いところだけなので、
鉄道輸送の出番なんかあるはずが……
359名無しでGO!:2014/06/18(水) 04:22:58.61 ID:MZ9y46Ng0
北海道方向なら隅田川〜札タの3051レはヤマト31ftが1個も載ってない日が
ここ数日あったな。
返しの3050レはいつも10個は載っているのに。
ネココンは今何列車に載ってるんだろう?
360名無しでGO!:2014/06/18(水) 08:45:24.14 ID:vFIt3MK8O
海上輸送にシフトしたんだろね

不特定多数の荷主の集合体である路線貨物ならば当然の選択でしょう

うちの会社はメーカー系物流会社だけど、鉄道は海上に比べると信頼性では落ちるってのが大方の認識です。

鉄ヲタとしては悲しいが現実なんだな
361名無しでGO!:2014/06/18(水) 09:29:40.48 ID:bLqEtHzz0
大雨だからな
362名無しでGO!:2014/06/18(水) 22:53:55.16 ID:C4fOlXYJ0
>>360
飛行機じゃなくて?
個人発送の荷物は到着日数からして北海道輸送はゆうパックが飛行機、クロネコが鉄道利用だったみたい。
363名無しでGO!:2014/06/19(木) 06:56:45.51 ID:pX8DP/TpO
鶴見(上)648=EF64 1039+EF210-134+緑タキx13
*列番分からん
364名無しでGO!:2014/06/19(木) 08:11:18.09 ID:siQZPpWB0
>>359
どこ場面で見たのか分からんけど、室蘭大雨のときは函館で下ろして、
札幌や千歳まで札幌通運さんのトラックで運んだよ。

>>360
リードタイムが不利すぎて、北海道発着の特積み業者は、苫小牧から八戸へのフェリーしか使ってないよ。
鉄道とフェリー以外は全て航空便です。
大洗まで来るのは野菜とかだね。
365名無しでGO!:2014/06/19(木) 10:13:01.44 ID:+gPyl/6Qi
>>363
そんなクズ情報いらないよ中央林間のお馬鹿さん
366名無しでGO!:2014/06/19(木) 21:30:07.34 ID:Q5N3ZbOd0
>>365
お前のような情報ですらないクズレスはもっと不要なんだが
367名無しでGO!:2014/06/19(木) 23:09:35.89 ID:2w7N4BaB0
地元の図書館に貨物時刻表があったので借りてみた。2014年版
368名無しでGO!:2014/06/20(金) 08:33:25.37 ID:2+wj52xfi
>>363
指摘されて悔しかったんだねwww
369名無しでGO!:2014/06/20(金) 12:28:07.97 ID:PVjekJ42O
今日の東海道、何か有った?
(5032Mが、所定時刻に来なかった。)
370名無しでGO!:2014/06/21(土) 02:42:41.08 ID:zPUTAv4G0
>>369
伯備線の大雨で4032Mが遅れてたんじゃないの?
371名無しでGO!:2014/06/22(日) 06:11:47.38 ID:Om2CWZ5L0
津軽海峡線 木古内〜札苅駅間で貨物列車脱線事故 運転見合わせ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140622-00000001-rescuenow-soci
372名無しでGO!:2014/06/22(日) 07:37:49.82 ID:jIGCgNEzO
21日発7066列車(札幌タ→宇都宮タ)
札 苅    停車中


これが脱線当該だな。
373名無しでGO!:2014/06/22(日) 08:06:17.66 ID:UckXLejjO
ま た か よ
374名無しでGO!:2014/06/22(日) 11:45:06.51 ID:fo8XoPb+O
試される大地
375名無しでGO!:2014/06/22(日) 12:26:22.89 ID:cn/RCanu0
もうJR貨物は廃業しろ。こんなもの使い物にならんわ。
376名無しでGO!:2014/06/22(日) 12:49:04.12 ID:EFEOGwES0
脱線の原因は?今回は保線じゃないの?
377名無しでGO!:2014/06/22(日) 13:47:45.84 ID:zZFN6xfz0
今のところ世間的にはコヒがわることになってるなw
378名無しでGO!:2014/06/22(日) 15:47:26.64 ID:i8CC5zXNO
最後尾2両って、原因は何だろ?
まさか積載バランス(ry
379名無しでGO!:2014/06/22(日) 17:40:57.92 ID:qpx3ObMsO
コキ107だけは…
380名無しでGO!:2014/06/22(日) 18:08:42.04 ID:i8CC5zXNO
1kmか…。
列車は来ないにしても、何日掛かる事やら。
(人口密度を考えたら、作業員だって少ないだろうし。)
381名無しでGO!:2014/06/22(日) 18:11:02.55 ID:Ti1HjHue0
これホントに貨物のせいなの?
また手抜き保線してたんじゃねーのか?
382名無しでGO!:2014/06/22(日) 18:41:39.93 ID:qCKvvJpX0
>>381
どっちのせいだろうと鉄道貨物があてにならない信用おけない輸送であることは変わらんわけで。
北海道失ったらまさに鉄道貨物の存亡の危機だ。他はそれこそなくても構わんのだし。
383名無しでGO!:2014/06/22(日) 19:18:12.35 ID:JMFNYO270
脱線貨車NHKの映像見る限りコキ107なんだけど。
最新形式で脱線とは・・・。
384名無しでGO!:2014/06/22(日) 19:19:53.32 ID:Ech6KwVy0
江差線で貨物列車脱線=1キロ手前、枕木に傷−北海道
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2014062200027
385名無しでGO!:2014/06/22(日) 20:05:15.89 ID:b/C4jtNU0
極所的に震度7の地震が起こってるんだよ。北海道だから人がいないところで起こってる。
386名無しでGO!:2014/06/22(日) 20:19:27.21 ID:K6zBvxAl0
haya@大都会岡本 @haya7915f
ttp://twitter.com/haya7915f/status/480642718910005248

江差線の脱線事故、「またか」と思われるかもしれないけど、よく考えると脱線してるのは全て貨物。
カシオペアとか北斗星とかはまなすはまったく問題ない。つまりJR北の整備不良じゃなくて実際は貨物側に問題があるのでは無かろうかと思ってる。

コイツ馬鹿丸出しでワロタwww
387名無しでGO!:2014/06/22(日) 20:24:39.49 ID:IxU4wAYf0
運転本数を考えろと
388名無しでGO!:2014/06/22(日) 20:36:52.11 ID:EFEOGwES0
コキ車は台車のバネが固い上に空荷や空箱だと軸重がかなり軽くなる
保線の悪い所で高速だと浮き上がるのは当然だろ

客車や気動車だとバネが柔らかいし空気輸送でもそれなりの重さがあるから条件が全然違う
389名無しでGO!:2014/06/22(日) 20:49:23.23 ID:fG2gHi8s0
そんな言い訳、荷主に通じるもんか。
390名無しでGO!:2014/06/22(日) 20:52:56.69 ID:i8CC5zXNO
最後尾から4両は、積載何t以上とか義務付ける必要が有る?
391名無しでGO!:2014/06/22(日) 21:09:58.78 ID:zZFN6xfz0
>>389
JR北海道のメンテナンスが〜という話のほうが通じるなw
392名無しでGO!:2014/06/22(日) 21:10:09.28 ID:o5YPsoS80
>>383
報道で何度か当該車両が出ているがコキ107-87のようだな
なんか聞き覚えのある車号なんだけど
これといった特徴車ではないはずなんだがなんだろう


>>390
前回の脱線事故は編成中間部の車両だったはずだから
それは対策としては有効ではないと思う
393名無しでGO!:2014/06/22(日) 21:14:42.00 ID:7jTiTPM10
当該列車の積荷は新聞用ロール紙。
偏荷の可能性はないかな?
394名無しでGO!:2014/06/22(日) 21:16:19.84 ID:MAgNEtBu0
普通のバネと柔らかいバネを付けて空荷状態で柔らかいバネのみで車体を支え積荷があれば柔らかいバネが沈み込み普通のバネで支えるようにしたらいい
395名無しでGO!:2014/06/22(日) 21:35:59.14 ID:AvkXLAoH0
>>391
それも通じないよ。荷主に関係あるのは鉄道貨物は脱線ばっかりで使えないってことだから。
だれが原因だろうがどうでもいいことだ。
396名無しでGO!:2014/06/22(日) 21:42:50.62 ID:JQIKYhXk0
そんなんで壊れるんだったらランテックの冷凍機つきコンテナみたいなのだと
走らせただけで壊れるレベルになってしまうんだが
397名無しでGO!:2014/06/22(日) 22:41:17.75 ID:ZwZ7HNbh0
こうなってくると、列車掛と高速貨対応のヨ太郎復活した方がいいのか?
398名無しでGO!:2014/06/22(日) 23:03:31.91 ID:b/C4jtNU0
>>390
空コキと積載コキが混在する列車は、
機関車の直後に空コキが連なって積載コキは後ろに多いような気がするけどなあ。
399名無しでGO!:2014/06/22(日) 23:04:38.90 ID:b/C4jtNU0
>>397
貨物はPPにするとかな。EH500を2つに分けて前後にw
400名無しでGO!:2014/06/22(日) 23:24:46.72 ID:i8CC5zXNO
寝台車は1995年の旧・鷹取工場でも判る通り、重心を低く作ってあり、脱線しにくい。
もし後方監視が必要なら、暫くコンテナ車にZ-1でも載せとくか。
…でも、あれ 車掌紐が無い んだよなw
401名無しでGO!:2014/06/22(日) 23:31:20.57 ID:SEcjOkW00
トレーラー横転実験の動画
www.youtube.com/watch?v=tD8nMtwG9d8
鉄道用のものは無いの?
402名無しでGO!:2014/06/22(日) 23:31:22.31 ID:fwseM7la0
コキフ107クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!??
403名無しでGO!:2014/06/22(日) 23:41:04.14 ID:b/C4jtNU0
404名無しでGO!:2014/06/22(日) 23:44:02.94 ID:EFEOGwES0
本当だ
トップナンバーの甲種だね
405名無しでGO!:2014/06/23(月) 00:01:30.63 ID:rwDrwGXM0
>>396
ランテックのやつは青函トンネル通過禁止だから
北海道には来ないんじゃ?
406名無しでGO!:2014/06/23(月) 00:24:47.21 ID:xMi8JSrnO
>>405
残念、UF42Aに自動的にエンジン止めてトンネル通過する仕様になってるのがあって
そいつらが青函トンネルをくぐって札幌タに行ってる
407名無しでGO!:2014/06/23(月) 00:28:28.13 ID:1Gbt18Mj0
いまみんなの鉄道で江差線の前面展望やってたが
札苅付近はカットされてたな
408名無しでGO!:2014/06/23(月) 00:59:39.21 ID:dwUV3BlwO
>>405
相当、デカい音がしてそうだけど?
1kmも気付かなかったなんて!
(※多分、気付いたんじゃなくて、エアホース外れ→非常制動だろうけどw)
409名無しでGO!:2014/06/23(月) 01:05:55.15 ID:QPgdcluI0
>>405
ランテックのは通過禁止じゃないタイプもあるよ
ttp://www.shikoku.org.uk/JR/CAR/CONTAINER/UF42A-30018_SIDE.jpg
410名無しでGO!:2014/06/23(月) 05:06:35.10 ID:FERHluBB0
>>408
おまいさんは車で走ってて400メートル後ろで音がして気付くのか?
411名無しでGO!:2014/06/23(月) 06:12:24.50 ID:ZmOWrbIF0
あれほどヨをつけておけと
412名無しでGO!:2014/06/23(月) 06:26:38.41 ID:dwUV3BlwO
…話は1985年に遡る訳か!
413名無しでGO!:2014/06/23(月) 06:28:50.74 ID:dwUV3BlwO
※銀河のパーツに赤円盤が出た時、謳い文句が「車掌車よ永遠なれ!」だった。
414名無しでGO!:2014/06/23(月) 07:10:23.96 ID:QYu0DaKy0
音じゃなくて、走行抵抗が大きくなるのはハンドル握ってりゃわかるんだけど
415名無しでGO!:2014/06/23(月) 07:21:04.85 ID:VDV99kt70
 軸箱支持に軸ゴム+シェブロンゴムを採用したFT2台車以降のものばかりだな、曲線部で脱線するのは。
成田線の意事故以降、FT1台車で同種の事故が起きていないところが…。
416名無しでGO!:2014/06/23(月) 09:02:11.64 ID:H5TElwzy0
>>414
毎日カマ乗ってるのか?
417名無しでGO!:2014/06/23(月) 12:09:53.71 ID:dwUV3BlwO
ゴムの特性って、吸収でも増幅でも無く、時間差をおいた反発だからな。
外で紫外線に当たれば係数も変化するし。
構造を単純化したい路面電車以外、本来は不向きかと。
418名無しでGO!:2014/06/23(月) 16:17:32.48 ID:dwUV3BlwO
そう言えば最近、戸塚界隈でもコキ200を見る機会が激減してる。
(所謂、失敗作?)
419名無しでGO!:2014/06/23(月) 16:49:39.92 ID:+brEWJ7d0
タンクコンテナや海上コンテナなどのISOコンテナ鉄道輸送需要を見誤ったってのもあるんじゃないかな
420名無しでGO!:2014/06/23(月) 17:14:52.65 ID:dwUV3BlwO
ギリギリ載る長さで作ったら、輸送力に不足を生じた。
加えて、短尺ボギー車の欠点を引き継いでしまった。
421名無しでGO!:2014/06/23(月) 18:29:57.84 ID:VR87sPHq0
そろそろ倒壊様に、貨物列車最後尾にリアカメラでもつけるように指導してもらいたいね
運転台で後方監視もできるように
422名無しでGO!:2014/06/23(月) 19:34:33.73 ID:dwUV3BlwO
それより道外禁止ならぬ、道内禁止(黄帯)の形式が出現しそうで胸熱w
423名無しでGO!:2014/06/23(月) 19:36:04.55 ID:dwUV3BlwO
(コキ50000を残す理由が見つかった、とも言うが。)
424名無しでGO!:2014/06/23(月) 22:28:54.07 ID:ZmOWrbIF0
カメラつけてても被害が減るだけで脱線がなくなるわけじゃないからね
でもいつも幸運だと思うよ
車両がのたりくねったりバラストをはじいたら
近く歩いてる人は大惨事さね
425名無しでGO!:2014/06/23(月) 22:45:42.89 ID:dwUV3BlwO
原因が分からぬまま運転って…
426名無しでGO!:2014/06/23(月) 23:33:47.91 ID:8Wj2MPyl0
>>424
ヨやカメラ設置は被害が減るかもしれないというだけで
根本的な解決にはならないってこと?

でも、脱線で人や家屋に被害が出ていたと考えたら怖い
下手したら貨物の経営危機に直結しそうだし
427名無しでGO!:2014/06/24(火) 00:07:30.23 ID:eooN2goF0
鉄道輸送を止めた荷主が口をそろえて言う理由は
抑止かかった時に

「いつ動くか見通しが立ちません」

としか言われなかった、つう事が一番多い


最近は通運業者も荷主から鉄道輸送の相談されても

「遅れても平気な荷物以外は奨められない」

と言ってる会社が多い
428名無しでGO!:2014/06/24(火) 00:26:11.71 ID:iSN2AZcX0
>>427
旅客優先だから一度止められるといつ動くか分からない
一応異常時における協定は結ばれているが守られているかは微妙な時がある
JR貨物が旅客会社と対等の立場に立てない限りはどうしようもない
429名無しでGO!:2014/06/24(火) 01:42:04.33 ID:WxbFYopa0
ランテックで思い出したけど、たまにコキ50000にUF42A載っけてるのを見かけるんだけど
禁止のはずじゃ?
430名無しでGO!:2014/06/24(火) 01:53:23.39 ID:osro5S6U0
>>429
テンプレ嫁
431名無しでGO!:2014/06/24(火) 06:43:37.67 ID:gzuc/baR0
>>427
 旅客だって大差ない。
運行再開に警察や事故調の許可がいる場合は特に…。
432名無しでGO!:2014/06/24(火) 06:45:36.47 ID:gzuc/baR0
>>417
 ゴムが疑わしいことに事故調が気付くまで1年以上かかりそう。
433名無しでGO!:2014/06/24(火) 08:04:10.30 ID:K0T2ZCcdO
昔は田舎の駅で貨物退避する普通列車とかあったけど今でもあるのかな?
単線の対向待ちとかではなく
434名無しでGO!:2014/06/24(火) 08:34:37.28 ID:3N6pKEpP0
北米や大陸中国の貨レの最後部の制動管には何かしらのセンサーがついているな
435名無しでGO!:2014/06/24(火) 12:00:08.93 ID:1foKY2L/0
中央快速も貨物の通過待ちしてましたな、昔は
436名無しでGO!:2014/06/24(火) 12:45:23.84 ID:h3vwZV+B0
>>433
なんか既視感あると思ったら>>306だったw
宇都宮線ではよくある
氏家とか矢板あたりで2番線に入る普通列車ってだいたい貨物か寝台の通過待ちだったな
437名無しでGO!:2014/06/24(火) 17:47:12.58 ID:JTKdhDAvO
お昼の前沢で、気動車5両がバカ停してるw
438名無しでGO!:2014/06/24(火) 17:48:49.33 ID:Jj3fKXQa0
>>436
小山辺りでも貨物を待避する普通列車があるな
439名無しでGO!:2014/06/24(火) 18:46:34.70 ID:eZPiwONk0
貨物列車も旅客列車みたいに電車化してほしいな。
そうすれば、機関車故障で立ち往生して、旅客列車が運転見合わせになるリスクが減るから。
440名無しでGO!:2014/06/24(火) 19:12:06.97 ID:gzuc/baR0
情弱君たちのために、紙でしか語られない札苅事故報道(打ち間違いがあったらごめんね)。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/547199.html
> 「安全」手探り再出発 JR貨物脱線 新たな対策、江差線のみ 同様のカーブ全道に多数
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 一方、JR貨物道支社などによると、今回脱線した貨車は12年4月の事故と同型だった。
同社は当時、この形式の道内での運行を中止していたが、貨車には直接的な原因はないとみて今年2月に再開した。
この形式は、その他の多くの形式に比べ車軸の間隔が20センチ長く「急カーブではスムーズに曲がりづらい構造」(JR関係者)だという。
 また、12年4月の事故では積み荷の重さに偏りがあったことが分かっているが、同社はその後も運送会社に適切な積み方を呼びかけただけで、
重量のバランスをチェックする装置などを導入していない。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 事故報告書が出ていないのに再開したってことは、国交省は再開した2月より前に「事故報告書は積み荷の偏りで手打ちにするよ」と貨物に内示したんでしょうな。
その結果、貨物は国交省の意思をちらつかせて北に運行再開を要請→国交省に逆らう力も余力もない北は受け入れるしかなかった→約4か月で事故再発で国交省面子丸つぶれ、って推測ができるな。
ただまぁ、国交省は何食わぬ顔で、審議中の報告書案を書き直すことなく本番の報告書に移行させるんだろうけど。
441名無しでGO!:2014/06/24(火) 19:14:46.11 ID:za1eq/9b0
昼間の久喜なんか快速の待避・接続の後に貨物の通過待ちなんだよね
合理的っちゃ合理的なんだけど貨物以下なのかと複雑な気分にもなる
442名無しでGO!:2014/06/24(火) 19:19:24.62 ID:NymtyWfd0
高速貨Aなら相手は特急だから・・・
443名無しでGO!:2014/06/24(火) 19:38:44.09 ID:JTKdhDAvO
回送に抜かれる金欠「…」
444名無しでGO!:2014/06/24(火) 19:57:08.49 ID:iB+h7Hhm0
>>441
久喜は3055,3057レが普電抜く
3054レは小金井、古河、蓮田で普電を抜く
445名無しでGO!:2014/06/24(火) 20:11:57.10 ID:3N6pKEpP0
むかし急行銀河51号(81号ではない)が浜松でフレイトライナーを待避したな(しかも2本?)
446名無しでGO!:2014/06/24(火) 20:12:05.77 ID:JTKdhDAvO
FT2がダメなら、廃車発生品のTR223に替えるか?
亀裂が見付かって丸ごと作り直したから、それなりに新しいぞ。
447名無しでGO!:2014/06/24(火) 20:25:35.59 ID:3N6pKEpP0
>>446
制限速度ガー
448名無しでGO!:2014/06/24(火) 20:49:13.10 ID:JTKdhDAvO
究極の対策は バラ積み復活 しか、無い様だね。
荷姿が悪いと、エロい人が雷落とすから。
449名無しでGO!:2014/06/24(火) 23:37:53.05 ID:K1VyECFZ0
>445
定期の銀河も貨物(但し高速化A)に追い抜かれてたよ。
沼津と、浜松だったかな。
450名無しでGO!:2014/06/24(火) 23:41:38.21 ID:WxbFYopa0
今回の積荷はロール紙だったようだし
青ワム復活させる?
451名無しでGO!:2014/06/24(火) 23:57:53.49 ID:osro5S6U0
速度がー
452名無しでGO!:2014/06/25(水) 00:20:37.11 ID:qrwKGgi60
夜行が抜かれるのは、到着時刻調整って側面もあったかもなぁ
あまり早く着くようにスジ引いても仕方ないし、みたいな感じで
453名無しでGO!:2014/06/25(水) 00:49:53.57 ID:vTFE3+5G0
そりゃそうだ。東京ー大阪なんて九州特急筋なら6時間40分台だったんだし。
454名無しでGO!:2014/06/25(水) 03:21:21.29 ID:7gDedmd8O
102レの沼津6分停は、新聞輸送の都合も有った。
455名無しでGO!:2014/06/25(水) 05:30:22.76 ID:gbCkiJyf0
>>446
 直線番長のFT3Aよりはマシかもね。
456名無しでGO!:2014/06/25(水) 05:51:45.69 ID:bRaXQbOi0
五稜郭〜木古内が3セク化されたら、そこの保線は新会社が直営でやるのかな…?
457名無しでGO!:2014/06/25(水) 06:15:11.77 ID:f0PO1f+P0
>>456
新会社に技術の持った人が行けば直営だろうけど、
たいてい、保線すら出来ない北海道に委託じゃないかな。
458名無しでGO!:2014/06/25(水) 06:46:02.67 ID:7gDedmd8O
元請けは従来と変わらず、でしょ。
契約金額を巡って揉めそうだが。
459名無しでGO!:2014/06/25(水) 07:19:54.19 ID:7gDedmd8O
…結局、小竹向原の死亡事故と同じく、軽い判断が重大な結果を招く、重量バランスの異状だった訳で。
460名無しでGO!:2014/06/25(水) 07:32:57.01 ID:2iuzSSY30
>>440
台車の問題っぽいって事なのか?
461名無しでGO!:2014/06/25(水) 08:55:41.27 ID:EPyuou6M0
鴨社員スレの画像うらやましいなぁ。
462名無しでGO!:2014/06/26(木) 00:44:17.39 ID:nRgkErkk0
小竹向原?
463名無しでGO!:2014/06/26(木) 06:31:39.31 ID:t3ScOBHSO
っ 分岐器吊ってバランス崩して圧死
464名無しでGO!:2014/06/26(木) 06:51:55.92 ID:svrck/ir0
>>460
 その可能性が非常に高いとしか今の時点では言えないな。
今回の脱線は、残された傷という不確定要素があるけど、大沼と違って左急カーブでの乗り上がり脱線で説明がつくし、FT2台車以降だけ脱線し続けているという謎も説明がつく。
465名無しでGO!:2014/06/26(木) 10:21:29.88 ID:3ZC8igSW0
2012年4月が107、9月が106で、今回107なんだろ?
FT2とFT3なら軸距長くして車輪径小さくしてるから別物だろ。FT2以降のあの軸支持のゴムがアレなら影響
でかいけど、>>440が誘導されてるように前回と同型ってことでいいなら107を禁止にして終了だろ
根本がダメだからまたやるだろうけど。各軸か最低でも各バネにセンサーつけないとアンバランスは防げないだろうしな

まぁでも江差線だけで2年で3回ってのもなんかあるような気はするけど
466名無しでGO!:2014/06/26(木) 11:20:46.68 ID:t3ScOBHSO
積み方が悪くてもコケない様に、油圧シリンダーでも入れるべ。
467名無しでGO!:2014/06/26(木) 12:00:49.79 ID:bxcZBCda0
アクティブサスペンションや
468名無しでGO!:2014/06/26(木) 13:05:19.23 ID:6Xien4y/0
JR貨物の台車とJR北海道の線路の両方悪いんだろう。
片方だけなら脱線まではいかないとか。
469名無しでGO!:2014/06/26(木) 17:04:06.33 ID:ptBjzN6yO
台車が悪いなら本州四国九州でも脱線してると思うけどな
470名無しでGO!:2014/06/26(木) 17:08:01.33 ID:KNuT5o6z0
だからコキ107と同じ台車をはいたコキ200が脱線してるじゃん
471名無しでGO!:2014/06/26(木) 17:10:03.01 ID:KNuT5o6z0
もちろん本州での話な、というかコキ200渡道することないだろうし
472名無しでGO!:2014/06/26(木) 17:30:06.36 ID:t3ScOBHSO
コキ200は 短い車体長 も原因かと
(動揺する周波数が異なる)
※過去に脱線が多発した2軸タンク車を 無理矢理 ボギー化した所、やはり成績が悪くて 更に台枠を前後に延長した 話を思い出した。
473名無しでGO!:2014/06/26(木) 17:41:48.67 ID:7c+bGe7h0
北海道向けはコキ10000系にすべきだな
474名無しでGO!:2014/06/26(木) 18:04:47.06 ID:HKsmXPab0
JR江差線脱線事故、原因は積み荷の片寄りか

北海道のJR江差線で起きた貨物列車の脱線事故で、脱線した貨車の積み荷が右側に片寄って積まれていたことが、JR貨物への取材でわかりました。
22日未明に起きた脱線事故では、貨物列車がやや急な左カーブを通過した際、機関車を含め21両のうち、後ろから2両目の貨車が右側に脱線したことがわかっています。
脱線した貨車には5つのコンテナが載せられ、そのうち4つに重さ1トンの新聞用ロール紙が、3本ずつ立った状態で積まれていました。
JR貨物によりますと、ロール紙は4つのコンテナとも進行方向の右側に2つ、左側に1つという片寄った状態で積まれていたということです。
積み荷の重さはJR貨物が確認しますが、積み方は通常確認されません。運輸安全委員会が、脱線との因果関係について調べています。(26日12:31).

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20140626-00000027-jnn-soci
475名無しでGO!:2014/06/26(木) 18:07:20.95 ID:nWG82Eu90
いずれにしろよそで大丈夫なものでも北海道では脱線してる。
そりゃよそでも危ないもんは危なすぎて走らせられませんな。
476名無しでGO!:2014/06/26(木) 18:39:50.66 ID:bxcZBCda0
積荷が思い時には簡単なVANNiNG PLANみたいなの提出させればいいのに。
477名無しでGO!:2014/06/26(木) 18:40:17.59 ID:bxcZBCda0
思い→重い
478名無しでGO!:2014/06/26(木) 19:54:39.34 ID:t3ScOBHSO
圧延コイルみたいに、受け台作って固定だな。
積載効率の低下?
あーあー聞(ry
479名無しでGO!:2014/06/26(木) 21:03:28.78 ID:DtaC4PTM0
紙の新聞が亡くなれば
こうゆうことは起きないのにね
北王子の呪いだわ
480名無しでGO!:2014/06/26(木) 21:35:37.80 ID:Seb0HjxU0
>>475
しかし、北海道以外ならわざわざ鉄道貨物使ってあげる必要もない罠。
陸路が繋がってないから難があっても鉄道使ってるわけで。
481名無しでGO!:2014/06/26(木) 21:48:58.22 ID:EF27QFrp0
>>480
陸路がつながってないから、の後に使ってるのが何で船じゃなくて鉄道が来るのかが分からん
まあ30ノット以上出る高速フェリーや高速RORO船も、北海道方面を結んでる奴ばっかりだけど
482名無しでGO!:2014/06/26(木) 23:08:37.03 ID:Seb0HjxU0
青函トンネルの中で貨物と新幹線を高速ですれ違いさせないのは意義のあることなんだな
483名無しでGO!:2014/06/26(木) 23:41:35.41 ID:5eAbFFUj0
>>481
陸路って言うよりは道路だろうな。道路がつながってないからこそ嫌々鉄道貨物使ってやってるのが実情だろうし、
こんなに不安定ならやっぱりフェリーやRoRo船の方がいいやってことにもなるだろうね。
船は台風来たら欠航するとか言っても、船が欠航になるような台風ならJR貨物だって運休するんだから。
484名無しでGO!:2014/06/26(木) 23:49:18.80 ID:oaoIa4QK0
つか、コンテナの中が旧態依然すぎなんじゃ?
485名無しでGO!:2014/06/27(金) 00:08:38.53 ID:PiWxk+SS0
ロール紙専用コンテナとか、アダプターとか作ればいいんじゃん?
486名無しでGO!:2014/06/27(金) 00:12:54.99 ID:mIBweekV0
コヒの場合、観光列車で左右どちらかの景色がよくて
客がそちら側の窓に一斉に寄ったら>脱線w
487名無しでGO!:2014/06/27(金) 00:17:22.58 ID:AbWS+g6e0
1dが一気に片側から対面片側に寄ったら、そりゃマズいだろうな。
488名無しでGO!:2014/06/27(金) 00:54:12.74 ID:kyDQhwQx0
>>485
ロール紙用は中央通運にあったと思う
489名無しでGO!:2014/06/27(金) 01:26:29.81 ID:PiWxk+SS0
海コンだとVANNING PLAN作るけどゴトコンじゃやらないよな。
ゴトコンに1t近いパレット積んだ時はバランスも考えたしずれないようにラッシングしたぜ。
490名無しでGO!:2014/06/27(金) 01:31:34.55 ID:CtLW9Dls0
>>483
鉄道で運ぶ紙ってのは単価の高い上質紙が主。
船や車じゃ痛みやすいから鉄道を使ってる。
491名無しでGO!:2014/06/27(金) 04:03:11.01 ID:r7lB0cPq0
じゃあ紙輸送専用にワキを新造しよう
492名無しでGO!:2014/06/27(金) 05:20:45.08 ID:ftqh9m6hO
青函トンネルって、開業時からコンテナのイメージだけど、ワムハチも通って居たの?
493名無しでGO!:2014/06/27(金) 12:57:16.00 ID:nBR3bXi60
>>492
あったよ。連絡船からそのまま移行した。別にワムハチは通行禁止じゃないし。
写真はあまり見ないな。王子分だったかと。
494名無しでGO!:2014/06/27(金) 14:02:47.48 ID:N2tu6SZC0
ロール紙って芯は空洞だろ?
ホチキスの針みたいな心棒で、コンテナの中で固定すりゃいいじゃん
495名無しでGO!:2014/06/27(金) 14:03:24.64 ID:N2tu6SZC0
×ホチキスの針みたいな心棒
○ホチキスの針みたいな形の心棒
496名無しでGO!:2014/06/27(金) 14:47:18.96 ID:qEY9CDQ00
>>490
鵜殿は船に切り替えちゃったし、他の輸送も安泰じゃなかろう。
497名無しでGO!:2014/06/27(金) 15:06:08.78 ID:1vrY8dfj0
苫小牧ー仙台ー名古屋
苫小牧ー大洗のフェリーの方が安定性、定時性あんじゃない
除雪経費削減で冬はすぐ不通になるし
エコレールの認定の関係で使ってやってる感がする
498名無しでGO!:2014/06/27(金) 15:23:19.51 ID:m9ICx9m50
いよいよ鉄道貨物もおしまいか。
499名無しでGO!:2014/06/27(金) 15:23:45.58 ID:giSvqC/d0
500名無しでGO!:2014/06/27(金) 16:37:32.31 ID:ftqh9m6hO
…またやったりしてw
>回帰汚染
501名無しでGO!:2014/06/27(金) 19:34:26.31 ID:ftqh9m6hO
問題は、国鉄時代から連綿と左右差2:1で積んでたかどうか、って事。
502名無しでGO!:2014/06/27(金) 19:39:58.78 ID:IJFEbRlM0
積んでいたに決まってるじゃんw
毎月のように脱線していて、原因不明とされてきた。
格好良く言えば競合脱線ね。
503名無しでGO!:2014/06/27(金) 20:47:21.92 ID:ftqh9m6hO
海峡線の事故統計および、荷役体制の変遷を較べてみない事には、何とも…。
504名無しでGO!:2014/06/27(金) 23:30:01.52 ID:6kZlJtWa0
キリンビバレッジが独自に類件の原因調査して対策してる。
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/130708/bsc1307080801002-n1.htm
505名無しでGO!:2014/06/28(土) 06:03:05.86 ID:bvwuBOvLO
コンテナ1つにロール紙3つってのがそもそもおかしい
なぜ4つは載せれないんだ?奇数は最初からバランスおかしいんだよ
輪転機で使う新聞用ロール紙は毎日使う量がとにかく膨大だから
長距離トラックで運んだら人件費だけで物凄い事になる。
そりゃ少量発注の雑誌、チラシ用ならトラックやフェリー輸送も有りかも知れないが。
まぁ特定の輸送手段に偏らずケースバイケースで使い分ければいいさ。
506名無し野電車区:2014/06/28(土) 06:19:19.19 ID:z7xDRdUr0
>>505
コンテナのサイズに対して径が大きければ入る数は制約されると思うが。
互い違いに偶数入ると本当はいいよね。
507名無しでGO!:2014/06/28(土) 06:27:48.64 ID:AiKht+TeO
鋼板ロールみたいに横に積めば?
508名無しでGO!:2014/06/28(土) 07:37:17.81 ID:uSm2seL30
>>505
別に、その製品である新聞は今は鉄道輸送なんてほとんどしてないわけだから、
その材料の輸送も切り替えるのはそんなに大したことではあるまい。
山陰の製紙工場の製品を大消費地に運ぶのは船じゃ大回りだから最後まで残るだろうけど、
石油でさえ西日本じゃ鉄道輸送一切やってないぐらいだから、あまり明るい未来はないんじゃね?
509名無しでGO!:2014/06/28(土) 08:25:03.41 ID:VUciQrzci
Yahooのトレンドに8863レがw
510名無しでGO!:2014/06/28(土) 11:55:17.53 ID:bvwuBOvLO
>>508
新聞輸送列車を思い出してみなよ、
刷り上がって梱包された新聞は“荷物”であって“貨物”ではないのよ。
荷物車や客車の一部を貸し切ってチョロッと載せて
旅客列車にくっ付いてチョコマカと運んでただけ、極めて非効率。だから消えた。

印刷所を出たばっかりの新聞の配送トラックの4トン車を見たら
毎日超絶なる暴走行為を繰り広げている、マジ近寄りたくないレベル、
しかし交差点で曲がる際に半ドリフト状態で曲がっても
荷崩れ起こして横転しない程度しか積んでない。
天井近くまでギチギチの積車状態なら絶対に横転する。

印刷前のロール紙は各地域版とかないし(当然だ)、貨物列車で大量輸送可能、
大幅な遅延や事故やらない限り効率は良い。
10トントラックに二段積み10ロール載せて走らせてみろ、
ICやJCTのランプで横転事故やりまくるのは目に見えてる。
511名無しでGO!:2014/06/28(土) 12:14:43.93 ID:8OJA7TwdO
1両あたり4個のコンテナに各3本か…5個積めないのは効率悪い
2個の大型コンテナに各6本で解決
下手したら8本積めるかもね?
512名無しでGO!:2014/06/28(土) 12:21:11.60 ID:FE8P32YU0
>>508
> その製品である新聞は今は鉄道輸送なんてほとんどしてないわけだから、その材料の輸送も切り替えるのはそんなに大したことではあるまい。

通信技術の発達と共に版を直送出来るようになり印刷工場が地方毎に分散されてそこから配達するんで、
蜘蛛の子を散らすような短距離輸送型になって鉄道輸送が激減した。
紙は産地が北海道・四国など偏ってるから長距離輸送になり鉄道輸送が生き残れる。そこが違う。

水上の国労大会御用達ホテルなんか8階付近に泊まってるのに深夜にワム8列車がすぐソバの鉄橋を渡って目を覚ますが、
あれは裏日本ルートでの新聞用紙輸送列車の筈。

#印刷工場の能力が余ってしまい、某邪教機関紙印刷を引き受けてペイさせるから、その悪事を追及出来なくなったりして大変困りもの。
案の定、またまた先達になって政府の解釈改憲を認めた。イラク派兵の時と全く同じパターンだ。
513名無しでGO!:2014/06/28(土) 12:22:34.78 ID:UOXYXZpT0
昔R246の山北越えで、派手にロール3つ位分延々道路にぶちまけてたトレーラーいたな
R4ではカーブで外側に放り出されたのか、ガードレールなぎ倒してた
514名無しでGO!:2014/06/28(土) 12:46:00.34 ID:FE8P32YU0
>>510
タコグラフ管理の義務付けで、時刻毎の速度が分かるから、過速度は抑えられて事故が激減している。
地方工場操業で輸送距離も短くなって、到着時刻が問題なんで、目一杯積むことはほとんど無くなってる。
この辺はコンビニ輸送と似てきてる。

東京近郊から三つ峠山に登るのに新聞輸送電車に便乗して03:00頃三つ峠駅に着いて07:30頃頂上で都合が良かったんだけど、
今は廃止されてしまってダメ。
谷川岳の土合駅も同様03:00頃到着列車が有って09:00前後に頂上に着いたんだが、残念ながら今はダメ。

勝共連合が印刷工場持ってて大手紙の印刷を引き受けて、論調を牽制してるって話知ってる?
比較的長距離輸送が残るのは発行部数の少ない新聞で、印刷を外注化できないとこだけ。
発行停止命令を受けたことのある赤旗新聞なんかは印刷は外注したくないんだろうねぇ。
輸送はトラック業者みたいだけど。
515名無しでGO!:2014/06/28(土) 13:19:45.92 ID:3aCImWPX0
今はコンビニ輸送は目一杯積んでるよ。
日配ケースの回収も、納品車が回収せずに別に回収専用車を出したりして目一杯積めるようにしてる。
516名無しでGO!:2014/06/28(土) 13:21:00.71 ID:3aCImWPX0
あ、センター便の話ね。パンとか雑貨、新聞雑誌系は別。
517名無しでGO!:2014/06/28(土) 13:43:12.47 ID:5hvckalM0
>>508
今のJR貨物は主要幹線のみで貨物列車を走らせて他の末端線区はトラックに置き換えるつもりでいるよ
そうでもしないと国から口酸っぱく言われてる鉄道事業の黒字化が達成出来ない
518名無しでGO!:2014/06/28(土) 22:21:59.03 ID:Ckt84K3vO
IPCが飯田町にあった頃に死亡事故があったな。
5号線でトラックからロール紙が落下して一般車はマリオカート。
519名無しでGO!:2014/06/28(土) 22:51:03.24 ID:rfh5Va5k0
>>514
なんかバカっぽいなお前
よほどの大手じゃなきゃデジタコ搭載は大型だけだよ
4tのデジタコ義務化は来年からだし
どこで事故が激減してんの?
520名無しでGO!:2014/06/28(土) 23:00:54.32 ID:bvwuBOvLO
そういや以前北陸自動車道の小矢部サービスエリアで
暴走バスがダイレクトにトラックに特攻してぶちまけた積荷もロール紙だったな
あれはどうみても新聞用の紙ではなかったが、
上質紙で短距離輸送のトラックだったのかも知れん、
一瞬のうちにバスによって荷卸されたトラックの会社も地元の会社だった。
富山県にも製紙工場はあって二塚の専用線によるコンテナ列車での発送もしてるが、
あれがどこ行くかまでは貨物時刻表の愛用者ではないから知らん
521名無しでGO!:2014/06/29(日) 02:48:49.44 ID:jmVNBZxF0
>>519
紙円板のタコグラフはン10年の昔から4トントラックに付いていてチェックしてた。
会社にとっては事故を起こされたら補償がたまらんから、毎日記録紙を集めて点検指導してた。
新聞輸送は個人の運送業者の話じゃないだろ?
522名無しでGO!:2014/06/29(日) 03:17:34.11 ID:WJeaYItz0
>>521
それだって会社しだい
523名無しでGO!:2014/06/29(日) 08:04:44.44 ID:gg9PCkuB0
自衛隊機材輸送の情報ありますか?
524名無しでGO!:2014/06/29(日) 10:53:10.11 ID:z8JjEgA70
>>506
 逆にそういう詰め方だと左右のバランスはそこそこ良くなる。
普通の事故だと、背後要因で書かれる程度で、主原因になることは少ない。
そういう意味では、江差線の最初の事故の片荷報道と同様、違和感を感じている人は多いはず。
525名無しでGO!:2014/06/29(日) 14:38:47.07 ID:NGNUm94c0
これを機会に紙の新聞一掃してカスゴミテロリスト潰せ。
526名無しでGO!:2014/06/29(日) 17:27:35.25 ID:p7mgEPAR0
>>523
中部方面隊
往路 6月26日から7月7日の間、
車両及び鉄道による陸路機動、船舶による海上機動及び航空機による空中機動を実施
527米倉:2014/07/01(火) 01:14:27.96 ID:+gZYGCmxO
大丈夫
佐川なら…
何とかしてくれる
528名無しでGO!:2014/07/01(火) 07:14:59.87 ID:5xrdkaLx0
SRCで勘違いしてるようだけど、佐川なんて高速道路網を駆使して鉄道貨物を滅ぼした主要勢力の一つだぞ。
529名無しでGO!:2014/07/01(火) 07:28:08.05 ID:osUZ7Z9BO
米倉のTVCMをネタにしているんだろ。
530名無しでGO!:2014/07/01(火) 18:26:58.81 ID:IlWTE31SO
それなら ガス輸送 だなw
531名無しでGO!:2014/07/01(火) 19:15:24.54 ID:yt6aapwq0
(`・д・´)コラ、ヤメタマエ!!
532名無しでGO!:2014/07/01(火) 19:19:18.59 ID:FQeY38Xm0
ブリブリ
533名無しでGO!:2014/07/01(火) 19:25:04.02 ID:kPxz608h0
製造業の景気指数悪化の記事を見て、そういえば最近安中貨物が短かったり運休がちだったり
コンテナの荷の乗りも北海道の不通関係なくスキっ歯気味なのを思い出した
534名無しでGO!:2014/07/01(火) 22:28:57.24 ID:YqAVwDYhO
国内消費は公務員や大手企業の賞与が支給されてからどうなるかだな。
ここで回復して来ないとヤバい。
あとは暑い夏に期待するしかない。
535名無しでGO!:2014/07/01(火) 22:35:45.28 ID:sosLnW110
貨物公社にしたらいいんじゃない
536名無しでGO!:2014/07/01(火) 23:15:12.21 ID:gtzgdOle0
>>528
佐川やヤマトが滅ぼしたのは鉄道手荷物でしょw
537名無しでGO!:2014/07/01(火) 23:33:47.51 ID:oPG9aK6W0
郵便小包だよ
538名無しでGO!:2014/07/01(火) 23:35:55.15 ID:+IbVs6wb0
>>537
ゆうパック立場ないな
539名無しでGO!:2014/07/02(水) 05:51:20.30 ID:2yYlTFxHO
未だ日通と2重システムの郵便…
540名無しでGO!:2014/07/02(水) 09:40:28.91 ID:5miX+3qN0
昔向日町駅に荷物出しに行ったなぁ
541名無しでGO!:2014/07/02(水) 14:18:01.22 ID:iLFY/y7E0
ヤマト運輸が事実上潰したのは郵便荷物だよ
最近の若いモンはヤマト運輸が当時の郵政省に潰されそうになった事件とか知らんのだろうなあ
542名無しでGO!:2014/07/02(水) 14:23:45.30 ID:iLFY/y7E0
荷物輸送について、ちょっと面白そうな記事を見つけた。比較の対象に国鉄の荷物輸送もチラっと出てる
http://zakkicho2.blog.so-net.ne.jp/takuhai

ちなみに高度成長期の頃は、荷物なんて中身が壊れて当たり前、食べ物は腐って当たり前、
まともに届くのは服と缶詰と植物の種ぐらいだった
543名無しでGO!:2014/07/02(水) 16:03:54.28 ID:dWuYoERY0
70-80年代の大阪駅とかで郵袋の取扱い見てたらとても壊れ物出せたもんじゃなかった
ポーイポイ放り投げてたからな。
よつべで「中国 荷物 取扱い」見てみ
当時の日本もこんなのだったぞ
544名無しでGO!:2014/07/02(水) 19:59:59.12 ID:RUl0Yjul0
>>543
今の郵・・・いや、なんでもない
545名無しでGO!:2014/07/02(水) 20:33:23.82 ID:tcACFMLfO
まぁ最近でも冷蔵を常温で放置したりそんなもんだよ見てない所では
546名無しでGO!:2014/07/02(水) 20:44:36.16 ID:X4GNBJiC0
>>543
グローバル化()
547名無しでGO!:2014/07/02(水) 21:26:09.88 ID:FLPwHY9B0
>>545
冷凍食品の解凍サービスと揶揄されたっけな
548名無しでGO!:2014/07/02(水) 21:29:20.24 ID:zlji6fxJ0
みんな物流くわしいんだな。
549名無しでGO!:2014/07/02(水) 23:21:56.62 ID:iLFY/y7E0
コンテナは貨物だけど、中身は荷物の入ってロールパレットなんだよなあ
クロネコや佐川のコンテナ見ると、荷物輸送ってなんだろうと考えてしまう
550名無しでGO!:2014/07/03(木) 06:25:47.23 ID:YXKWYH0MO
宅配業者が荷物をまとめて貨物として託す訳だから別に何らおかしくはないよ。
JR貨物が個別の集荷から宅配まで一手にやってるなら荷物輸送になるけど。
551名無しでGO!:2014/07/03(木) 06:34:22.68 ID:PlCBVi62O
戸口から戸口へage
552名無しでGO!:2014/07/03(木) 08:55:27.17 ID:YXKWYH0MO
引っ越し荷物もコンテナ詰めたら立派な一個の貨物。
やっぱり懇切丁寧に書いてあげないと屁理屈野郎がやってくるんだよなぁ…
553名無しでGO!:2014/07/03(木) 09:13:10.34 ID:DLn8Dh870
そう言えばコレはどうなった?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1197845712/227
554名無しでGO!:2014/07/03(木) 13:09:24.61 ID:PlCBVi62O
吹田で見つかった奴?
555名無しでGO!:2014/07/03(木) 14:58:46.37 ID:zdsMn+mB0
>>544
今の郵便で郵袋なんぞ使うのは書留関係と船輸送する時ぐらいだよ
556名無しでGO!:2014/07/03(木) 15:19:20.56 ID:CLOwPPId0
>>554
(故)梅田駅で発見されたやつ
557名無しでGO!:2014/07/03(木) 17:09:30.97 ID:UyXNCb3X0
自衛隊列車の積荷は野砲なのね。
558名無しでGO!:2014/07/03(木) 17:49:32.12 ID:PlCBVi62O
根府川〜真鶴1601 線路点検
カモレに甚大な影響が?
559名無しでGO!:2014/07/03(木) 19:48:57.65 ID:jPCDeiM90
来週は風雨で大幅遅延がありそうだなぁ・・・
560名無しでGO!:2014/07/03(木) 19:59:36.18 ID:VH11edfL0
カバー無で山貨経由だったら集団的自衛権論争も相まって注目度抜群だったのに。
来年度は青函前後でスジを引けるのかな?
561名無しでGO!:2014/07/03(木) 20:35:54.88 ID:PlCBVi62O
っ 海洋演習に変更(多分)
562名無しでGO!:2014/07/03(木) 22:27:36.79 ID:D9yXQOm80
>>557
155ミリ榴弾砲「FH70」だな
563名無しでGO!:2014/07/04(金) 00:08:49.16 ID:B1OgF72C0
>>560
新幹線絡みで貨物がどうなるかが分からないからな
時間集中させて入れるのしても今度は札幌圏の千歳線のダイヤとの兼ね合いもあるし
564名無しでGO!:2014/07/04(金) 08:45:13.03 ID:Yb4F3Tsp0
鉄道の軍事利用絶対反対!
565名無しでGO!:2014/07/04(金) 13:45:34.70 ID:pF+Vw5tc0
災害派遣なら桶
566名無しでGO!:2014/07/04(金) 16:54:09.00 ID:Ed9NKJhG0
>>564
鉄道の歴史は戦争の歴史
新京成とかまさにそれ
567名無しでGO!:2014/07/04(金) 17:14:22.55 ID:kEH9inT20
10式戦車も列車で運びたい。
568名無しでGO!:2014/07/04(金) 18:42:31.08 ID:6JcaXoWP0
10式はどうなんだろうね?
軽量化してるみたいだけど
569名無しでGO!:2014/07/04(金) 18:43:26.54 ID:aZgfrheb0
90式がそのままで鉄道貨物で送れないサイズになった反省から
(そのまま載せたら特大貨物扱いw)
10式はそのままで鉄道貨物輸送が可能なサイズに戻された
570名無しでGO!:2014/07/04(金) 19:02:28.30 ID:iHtHO1tX0
10式も幅が3m超えてるからそのままだと無理だよ
571名無しでGO!:2014/07/04(金) 20:13:43.77 ID:s+w9jlMn0
戦車回収車の輸送の時は履帯を外してたけど無理かな?
572名無しでGO!:2014/07/04(金) 20:20:16.41 ID:SQVkMSm/0
>>569
欧州と違って海に囲まれているんだから輸送艦の方が向いているかと。
鉄道サイズなんて気にせず機能を優先すべきだと思う。
毎年の楽しみではあるけど。
573名無しでGO!:2014/07/04(金) 20:38:24.02 ID:eg1jNnwvO
列車砲を作ればいいのだよ
574名無しでGO!:2014/07/04(金) 20:55:50.08 ID:OHKlhg5uO
撃つ向きによっては 脱線 しますが?
575名無しでGO!:2014/07/04(金) 21:59:50.58 ID:aZgfrheb0
>>570
勘違いだったようです

自衛隊の装備は高機能なんだけど「運ぶ」ことを考慮してないw
一般的な輸送手段で移動できるのが有事平時問わず一番手間がかからない
576名無しでGO!:2014/07/04(金) 22:47:29.62 ID:jKuz9wg90
61式以降の戦車は最初から鉄道で運ぶことを考慮してないから
主さ的にも大きさ的にも貨車輸送は無理だよ
577名無しでGO!:2014/07/04(金) 22:57:23.79 ID:iHtHO1tX0
荷役の手間を考えたら道路輸送or船舶でしょうね
まぁ、あらゆる手段を想定、訓練しておくことは大事だと思うのでこれからも続くでしょうが
578名無しでGO!:2014/07/05(土) 00:44:45.95 ID:5aRY7NDk0
月並みだが、船がダメなときは道路、道路がダメな時は鉄道・・・みたいに代替手段がいっぱいあることが大事なのよ
579名無しでGO!:2014/07/05(土) 06:26:27.17 ID:EWzd0m/90
なにが大事なのよ だよw
鉄道なんか戦時には一瞬でやられるっての。
WWIIの頃なら非電化多かったからすぐ復旧してたけど、誘導ミサイル全盛の時代に電化路線なんか戦時には
使い物にならねぇよw
580名無しでGO!:2014/07/05(土) 09:18:14.71 ID:9X5/XU6j0
誘導ミサイルうんぬんを言うなら港も空港も幹線道路も
どれも戦時には使い物にならないってことになるよね
581名無しでGO!:2014/07/05(土) 09:55:08.63 ID:CWOFA62i0
鉄道使って戦車を移動する有事は初めから想定してない。

機材輸送列車は、広報活動を兼ねた隊員の慰安旅行みたいなもの。
582名無しでGO!:2014/07/05(土) 10:43:11.62 ID:6uOvlLv30
広報ならスジ公開しろよ・・・
583名無しでGO!:2014/07/05(土) 14:20:56.99 ID:GQUR3KOPO
隊員も幌つけたトキかなんかで移動すればいいのに
道路たまに走ってるよね隊員わんさか乗せたトラック
584名無しでGO!:2014/07/05(土) 15:02:22.60 ID:WNkV80NzO
話ぶった切ってすまん。
貨物列車が1984年の大転換より10年早く直行方式&コンテナ列車に転換してたら、
顧客の逸走が防げて現在の鉄道シェアは実績より高くなってたろうか?
585名無しでGO!:2014/07/05(土) 15:22:44.04 ID:v7zHBK0m0
>>584
まだ高速道路が不充分な時代だったので、各地に滞貨の山ができてたりして。
586名無しでGO!:2014/07/05(土) 15:53:27.45 ID:0UU9gTI+0
>583
韓国なんかでは兵士は客車に乗って移動してるね。戦車は貨車に積むので、貨車と客車を連結した混合列車みたいなので移動。
587名無しでGO!:2014/07/05(土) 16:44:29.01 ID:pWSpWM7T0
>>583
台湾は車掌車に「無論軍民厳禁搭乗貨車」って標記がある
旅客車に乗れ ということ
588名無しでGO!:2014/07/05(土) 17:34:02.37 ID:oe/eIZ+a0
海上輸送ができなくなるから鉄道輸送需要増えるはず
生活物資輸送用に通風コンテナ、冷蔵コンテナは戦争までにJRは増備するだろう
石油輸送も考えねば
589名無しでGO!:2014/07/05(土) 17:46:17.62 ID:uGXNEqZ40
>>586
平成になったばっかの頃は20系チャーターして隊員運んでたけどね。
590名無しでGO!:2014/07/05(土) 18:47:31.41 ID:oe/eIZ+a0
戦争はじまればトラック、海上輸送は無理そうだ
コンテナ増産と、早急に食料確保の家畜車設計をすまさなくちゃ
591名無しでGO!:2014/07/05(土) 19:01:27.54 ID:iIpAA24c0
戦争が始まったら貨物駅や操車場はすぐ破壊されるから無駄だろ
592名無しでGO!:2014/07/05(土) 19:15:05.59 ID:wzP70ZdF0
>>584
景気が良くても悪くても、当時のサヨク組合がストライキやるから意味無い。
593名無しでGO!:2014/07/05(土) 19:59:01.18 ID:hhPJ5Gq90
>>591
んなとこ破壊しないよw
594名無しでGO!:2014/07/05(土) 20:12:25.35 ID:N/7iYJV1O
台風上陸→災害派遣→帰路変更…かも?
595名無しでGO!:2014/07/05(土) 20:38:00.50 ID:WNkV80NzO
>>585
到着後の配送の問題かな?
今よりも側線が至るところにあったから、E&S方式じゃないけどDLでスイッチバックさせて
側線でコンテナを積み降ろす事が出来たんじゃないかと思ったり。

>>592
確かに大方の労組はクソだよね。
特に国労のせいで国鉄の信用がガタ落ちしたと思う。
大企業向けの運賃値引きをやめろとか、共産党や社会党まんまだもんなぁ…
今じゃ企業価値を毀損させたとかでバンバン首に出来るけど、それが当時可能だったら
不良職員粛正と貨物直行方式の採用で国鉄が少しは持ち直したんじゃないかと思うんだよね。
596名無しでGO!:2014/07/05(土) 21:17:42.25 ID:pWSpWM7T0
酒田港にまもなくミサイル積載の貨物列車が入線予定@CATV
597名無しでGO!:2014/07/05(土) 22:17:08.08 ID:7jfOkjuj0
Twitterとか左翼に洗脳された鉄ヲタわりとよく見るな。
598名無しでGO!:2014/07/05(土) 23:40:42.09 ID:tcuv63GhO
>>589
国鉄時代は駐屯地の近くの駅に急行列車が停まったりしていた。
神町とか陸奥市川とか…
599名無しでGO!:2014/07/06(日) 12:30:48.54 ID:r3gcRukt0
戦争とか左翼とかもはや貨物列車に関係ない話したいならよそ行けよ
スレ違いな話題ひっぱられても迷惑
600名無しでGO!:2014/07/06(日) 12:49:42.13 ID:QsxJqMPL0
>>584
大転換により当時まだ機能していた小さな駅の貨物扱いにも大鉈をふるわれ
自ら得意先を切り捨てていたことだろう
601名無しでGO!:2014/07/06(日) 15:03:14.98 ID:/fRtQmUU0
20年早いと劇的に変わったかもしれないけど
10年早いとローカル私鉄の廃業を早めたぐらいで
それほど未来に影響を与えなかったんじゃないかなぁ…
602名無しでGO!:2014/07/06(日) 15:40:55.84 ID:fjLpvLbBO
北海道に限って言えば、車掌の乗務は必要だったのかな?
1kmも引きずって、2〜3日運休になる様じゃ(ry
603名無しでGO!:2014/07/06(日) 20:39:16.57 ID:HFXgNPRe0
鉄道貨物そのものの限界に目を背けてサヨクのせいにして気晴らししてるだけにしか見えないなw
604名無しでGO!:2014/07/06(日) 22:17:40.96 ID:+WUDWpvy0
中央緩行線飯田橋駅ホーム移設のニュースを聞いてふと気づいたんだけど、
飯田橋(正確には飯田町)に65やDE10牽引でワムの発着があったなんて、
知らない人が増えてるんだろうなと、、、
605名無しでGO!:2014/07/07(月) 00:32:23.40 ID:1MYoAmw8O
そりゃあもうコキ5500すら見た事無い子もいるんだし
606名無しでGO!:2014/07/07(月) 08:00:14.05 ID:EKjqUvk/0
丸目1灯のDD13もねぇ
607名無しでGO!:2014/07/07(月) 08:21:48.34 ID:DmaTLutZ0
そりゃ時代違うんだからしょうがないだろ
いちいちそんなこと言う奴って自分が嫌な年寄りになってるって自覚した方がいいぞ
608名無しでGO!:2014/07/07(月) 09:19:23.00 ID:EKjqUvk/0
>>607
別に知らない=悪いみたいなニュアンスは全く無いんだが、そう取る方も変に意識してるんじゃないの?
609名無しでGO!:2014/07/07(月) 12:58:01.79 ID:QFWL/LdF0
ハイブリッド機関車って言葉を聞いた時には凄い時代だなと思ったわ
610名無しでGO!:2014/07/07(月) 20:48:45.50 ID:elQQtbKLO
それでも充分 枯れた 技術なんでしょ?
得体の知れない実験室から 直送 だったら、荷主が首を縦に振らないw
611名無しでGO!:2014/07/08(火) 00:28:22.39 ID:0mTxz7mz0
>>604
小田急に乗って新宿に行くときにEF65が居ないかよく見ていたなー
殆ど0番台ばっかりのイメージ
612名無しでGO!:2014/07/08(火) 19:56:57.42 ID:RjDeZlU40
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702304188504580013802280346566
おいおい、豪快過ぎるだろ。(ww
運ぶシーンも豪快だが、ズッコケた時もまた豪快。
613名無しでGO!:2014/07/09(水) 01:46:44.90 ID:tZ93GOB6O
747って未だ作ってんのかよ!
燃費でout of dateじゃ…?
614名無しでGO!:2014/07/09(水) 02:18:15.44 ID:gF5zcfo/0
>>613
現在生産中のやつは747-8シリーズで787の技術をフィードバックして改良した奴だよ
でも同クラスの旅客型の市場はほとんどA380に持っていかれて貨物型しか売れてないけどな
日本でも日本貨物航空NCAが貨物型を導入してる
615名無しでGO!:2014/07/09(水) 15:20:26.60 ID:NZc1T9ou0
>>612
飛行機が小さいのか貨車(アメリカ版コキ?)がデカイのか
616名無しでGO!:2014/07/09(水) 17:13:06.64 ID:tlaEJBqEO
真ん中の明らかにコクピット辺りがアウトな気がするけど廃棄だよね
なおして使うつもりなら乗りたくないなその機体
617名無しでGO!:2014/07/09(水) 19:19:23.10 ID:tZ93GOB6O
5053レ→運休?
618名無しでGO!:2014/07/09(水) 19:46:16.43 ID:o2ouWn1g0
>>616
コクピットが壊れているように見えるが、貨車の妻面が重なってそう見えるだけっぽい
むしろ左のはパックリと頭が割れている
619名無しでGO!:2014/07/09(水) 20:26:09.29 ID:2FGBy+aA0
中央西線の南木曽で鉄橋流されたようだが、石油は迂回運転するのか発送地変えて対処するのか・・・
620名無しでGO!:2014/07/09(水) 20:54:54.30 ID:+/A+HzWl0
東線の便増やすかもね・・・
しかし大災害だな・・・
621名無しでGO!:2014/07/09(水) 20:59:13.53 ID:4iuTHyTe0
>>615
横6列配置の737のボディだから貨車がデカイ
磯コン二段積みで運ぶようなとこですぜ
622名無しでGO!:2014/07/09(水) 21:29:29.36 ID:6l3hTJnB0
>>615 脱線したBNSFの特大貨物輸送のプロモーションビデオ(公式)
http://www.youtube.com/watch?v=EfGmjNcdAZI
スケールがでかい!
623名無しでGO!:2014/07/09(水) 21:54:16.89 ID:kdMTHLDc0
あちらでも特大には車掌車が付くんだな
624名無しでGO!:2014/07/09(水) 21:55:01.75 ID:RqhoWjV20
http://www.railpictures.net/images/d1/0/7/1/8071.1313440621.jpg

こんな運び方か。やっぱアメリカおかしい

737のボディ幅が3.76mでスーパーライナーが3.10 m、ダブルスタックのウェルカーが3mだから、車輌限界は
4m以上あるんだろうな、線区によるんだろうけど。新幹線なら幅はいけるかも知れない。架線にひっかかるけど
625名無しでGO!:2014/07/09(水) 23:11:58.89 ID:JwaCAeWI0
だだっ広いところなんだから重心が安定していればどう積んでもいいんじゃない
626名無しでGO!:2014/07/09(水) 23:14:12.95 ID:XSOr7yzO0
>>620
夏場だからフル稼働じゃないだろうが、
東線に定期4往復も割り込ませる余裕あるかね。
土日ウヤ返上すれば何とかなる?
80,81レはトラック代行かな。5tコンテナ最大140個分は結構きついぞ。
627名無しでGO!:2014/07/09(水) 23:35:28.66 ID:x6b28jwz0
アメリカにだって、トンネルも鉄橋もあるんだよ
628名無しでGO!:2014/07/09(水) 23:39:33.69 ID:kdMTHLDc0
小さくてダブルスタックが通れないトンネルがあったんだけど、どうするのかと思ってたらトンネルどころか山がなくなってた
やることが豪快すぎ
629名無しでGO!:2014/07/09(水) 23:40:52.04 ID:k0fYNjC90
>>624
やっぱりアメリカおかしい
そりゃ戦争負けるわ
630名無しでGO!:2014/07/10(木) 01:08:56.33 ID:0UAlouWF0
631名無しでGO!:2014/07/10(木) 01:14:02.60 ID:rVTIxQst0
日本だったらまっすぐに長大トンネルで勾配を回避しようってなるけど

アメ公は平らにしてしまおうってなるんだな
632名無しでGO!:2014/07/10(木) 01:31:52.13 ID:PrInTeFh0
いつの間にかアメリカの貨物列車を語るスレになってるじゃねーか
633名無しでGO!:2014/07/10(木) 01:40:55.54 ID:MNtq2a3R0
(日本の)貨物列車総合スレとは書いてない、…とはいえアメリカンな貨物列車は海外板の領域かな
634名無しでGO!:2014/07/10(木) 06:15:07.39 ID:xiUoEcOC0
http://hello.2ch.net/ice/
たまにはこちらもお立ち寄り下さい。><
635名無しでGO!:2014/07/10(木) 08:38:37.49 ID:8WbxDii80
中央西線の石油輸送は1月以上は駄目だな。
また関東から松本行きの臨時が出るのか・・・
636名無しでGO!:2014/07/10(木) 12:21:00.37 ID:kUVDItkC0
そもそも脱線事故のニュースもこっからのコピペじゃないの?

【US】海外の貨物列車【EU】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ice/1171001178/
637名無しでGO!:2014/07/10(木) 18:46:35.94 ID:xfLyobq0O
鶴見1746〜1820
EF210-113+コキ106-338+トラ146634+タキ43000・032・543・007+灰コキx5
638名無しでGO!:2014/07/10(木) 20:27:56.53 ID:ioyDLqCJ0
↑ そんな情報いらないから
639名無しでGO!:2014/07/10(木) 20:33:08.15 ID:ljf3r6S4O
>>626
油は兎も角、コンテナの場合は荷主が逃げるでしょ。
貨物も迂回させて2083レにカツテンかけさせる位のことはするだろうけど
鉄道貨物的な意味で隘路に変わりはないから、慫慂して逃がしちゃうんでない?
640名無しでGO!:2014/07/10(木) 21:47:08.51 ID:BXRXR7N/0
>>637

こういう情報は列車番号をつけてツイッター(か黄緑)に書くと歓迎されるよ。
俺も待っている。
641名無しでGO!:2014/07/11(金) 00:00:33.98 ID:2Gd9eRi/0
偶々見た列車の列番を知る方法を教えて下さい
642名無しでGO!:2014/07/11(金) 00:38:08.55 ID:YCTx3INZ0
>>641
荷票に書いてある
643名無しでGO!:2014/07/11(金) 06:09:16.23 ID:leOFi4OA0
>>637
43000TOPってまだ生きてんだ。
644名無しでGO!:2014/07/11(金) 06:11:42.85 ID:LyzNv5zuO
間違って駅名コードを(ry
かく言う俺も、赤塚1517〜1606のバカ停を、4212レだと思ってた時代が有りましたw
645名無しでGO!:2014/07/11(金) 06:58:29.18 ID:LyzNv5zuO
>>646
某教授が見逃す筈が無いんだが…。
現状は如何せん、汚い!
※ところで鶴見上りの重連、いつから次位がEH200からEF210に変わった?
(今朝は、EF64 1023+EF210-142。緑タキは10両と、短い。)
646名無しでGO!:2014/07/11(金) 09:20:26.61 ID:2Gd9eRi/0
>>642
走行中の列車の荷票を読めるほど眼がよくありません
647名無しでGO!:2014/07/11(金) 18:00:39.54 ID:yVux7e9XO
のぞみに乗って通過する駅の駅名板を読めるようにして鍛えるべし
648名無しでGO!:2014/07/11(金) 18:38:48.33 ID:LyzNv5zuO
…そして、1人の天才バッターが誕生する!
649名無しでGO!:2014/07/11(金) 19:01:10.01 ID:bC1vAlGH0
ドカベンか何かであったな、そのネタ
650名無しでGO!:2014/07/11(金) 20:08:43.81 ID:o4zhL4x60
>>649
阪神電車の特急の車内でキャッチャー座りして通過する鳴尾とか武庫川の駅名を見るとか言うネタだっけ。
651名無しでGO!:2014/07/11(金) 21:26:39.92 ID:Sggp5HdN0
そう言えば、レーシングドライバーが静岡(浜松だったかもしれない)駅を通過するのぞみの車内の客が
どれくらい乗ってるか見ることで目を鍛えてるって話も聞いたことがある。
652名無しでGO!:2014/07/11(金) 21:33:30.27 ID:QK6sccUU0
その話このスレと何の関係が?
653名無しでGO!:2014/07/11(金) 21:48:49.56 ID:+BQz+9Aq0
貨物は旅客列車に道を譲って運転整理の対象になりがちだから列車番号が判然としないときがある。
654名無しでGO!:2014/07/11(金) 22:34:10.88 ID:Lojs/R1t0
「この貨物何日前の?」
655名無しでGO!:2014/07/12(土) 12:03:51.11 ID:BzlY/EclO
昔はコンテナでも貨車でも荷札?みたいなのささってて発駅行き先日にち列車番号積み荷等全部書いててわかりやすかったね
656名無しでGO!:2014/07/12(土) 12:28:25.78 ID:EritevEsO
今は省略して 両端 だっけ?
(向かい合う2両に挿してあれば其処で編成分割)
657名無しでGO!:2014/07/12(土) 17:44:57.67 ID:5HE9o2oy0
>>656
今は基本的に省略。IT-FRENSで一括管理。
交番検査間近の貨車や、機関車の配給につける車票のみが使用されている。
658名無しでGO!:2014/07/12(土) 18:37:18.91 ID:SMwOz03p0
昔は良く撮影行くと沿線に落ちてたもんだが、どうしたんだろ?
659名無しでGO!:2014/07/12(土) 18:57:47.64 ID:EritevEsO
黄色い札って何だっけ?
あと、車両番号左端の三角マークも!
(ワムハチって自重10.8tから11.3tまで幅が有るのな)
660名無しでGO!:2014/07/12(土) 19:11:02.17 ID:Wxk4lIFc0
>>659
初運用票
検査明け後異常がないか注意を喚起するもの
661名無しでGO!:2014/07/12(土) 20:30:07.10 ID:EritevEsO
□クキ1000-12の□は遂に分からずじまいだった
(他のクキ1000には付いて居なかった)
※クハ372-13だけ[F13]が「透明抜き」の四角い白ステッカーだったのも謎仕様!
662名無しでGO!:2014/07/13(日) 01:27:34.86 ID:weCtMDX60
>>659
タイヤ直径によって自重が変わる。新品輪軸1対で約1トン。
新品860mm(荒削り862mm)〜全検限度780mm。ちなみに使用限度774mm。
全検の時は自重を量って車体に表記。
その他の検査の時はわざわざ自重は量らない。表記は全検の時のまま。
663名無しでGO!:2014/07/13(日) 07:52:35.79 ID:VfGBDQyR0
そうじゃなくてロットごとの差のこと言ってんでしょ
仕様によって車体強化とかで自重が変わってる
664名無しでGO!:2014/07/13(日) 10:14:23.28 ID:7otj4fvt0
でも >>662 は事実ならためになったthx
665名無しでGO!:2014/07/13(日) 10:18:43.67 ID:7otj4fvt0
そういえば東藤原に止まっていたタキ1900を良く見たら各車、自重が違っててわろた。
連投失礼…
666名無しでGO!:2014/07/13(日) 14:36:30.71 ID:0CBSfczx0
自重を変えるのは自重しろwww
667名無しでGO!:2014/07/13(日) 21:49:51.43 ID:aexyDTfu0
審議しない
668名無しでGO!:2014/07/13(日) 23:06:25.82 ID:P30nDX0b0
痩せすぎない程度に痩せるのはむしろ動いてる証拠だからいいことだ
動かずにデブったまんまよりはな
669名無しでGO!:2014/07/14(月) 17:29:23.61 ID:Y/gTTvf1O
でも女性は少し丸い方が…
670名無しでGO!:2014/07/14(月) 20:12:13.84 ID:Y/gTTvf1O
1152レ:EF65 2086,回1972レ:DE11 2004,5053レ:EF210-10,5971レ:EF65 2088+タキ243714・3699・3707他
671名無しでGO!:2014/07/14(月) 20:43:38.52 ID:UsBpdyW90
全検の度に自重量って標記するとかwww
672名無しでGO!:2014/07/14(月) 22:25:00.03 ID:XUuQvlb/0
電車とは違うのだよ。電車とは。
673115:2014/07/14(月) 23:50:39.41 ID:4kM0uNX80
>>671
どのあたりが「www」なのかよくわからんな。
674名無しでGO!:2014/07/15(火) 07:40:19.65 ID:t15rMFt0O
確かに水や燃料の積載は無いんだがな
675名無しでGO!:2014/07/15(火) 18:15:12.61 ID:99lDDrVM0
最新版の規定を原文のまま書くと、
「全般検査時の自重検量は、私有タンク車を除き省略することができる。」
となっている。
つまり現在は、本当は全車量るべきだけど省略してもいいよというスタンス。
なお、パワム、車掌車、コキ71、コキ72は、輪重測定が必要。
676名無しでGO!:2014/07/15(火) 19:03:20.18 ID:jPYta3N/0
自重の測定って何が目的なの
677名無しでGO!:2014/07/15(火) 19:23:54.03 ID:kk7CppEV0
新造・改造時の工作精度の問題?

輪重は特殊構造車と二軸車だからかな?
678名無しでGO!:2014/07/15(火) 23:03:28.11 ID:GzryUQUa0
>>676
「牽引定数」という機関車の能力を表す数値があって、それを越えていないかチェックするために
自重をきちんと測って換算両数という数字を決め、組成したら列車ごとにいちいち人力で見て回って足し算していた

大昔のヤード方式とSL時代の名残で、現在ではほとんど無意味になった
679名無しでGO!:2014/07/15(火) 23:24:06.30 ID:npQrOvKD0
自重というと、普通は空車重量のことだよね?

牽引定数のチェックは積車重量のほうが重要だと思うが。
680名無しでGO!:2014/07/16(水) 00:01:59.18 ID:Lx9IBHtY0
列車には空車も連結されるし、自重+荷重が積車だから自重も必要なんだよ
681名無しでGO!:2014/07/16(水) 04:09:07.17 ID:nhBJZF9VO
換算重量って、かなり大雑把だと思うけど?
682名無しでGO!:2014/07/16(水) 04:26:21.42 ID:Lx9IBHtY0
>>681
だけど、その数字がないとSLは運転できなかった
それぐらい能力に余裕というか幅がなかった
だからたくさんの型式が作られた
683名無しでGO!:2014/07/16(水) 07:07:57.99 ID:Ggdzd+gM0
おまえら中学生に換算の説明して貰ってるのかよw

>>676
車扱で重量当たりで料金決めてると自重がバラついてると困るから、許容範囲内に収まってるかとか
輪重バランス見るためでしょ
675が言ってるけど、私有タンク車は前者だし、二軸車はやらかす場合あるから輪重計るんだろうね
コキもやらかしたから発車の時に検量すりゃいいんだろうけど、やらないだろうな
684名無しでGO!:2014/07/16(水) 18:14:57.59 ID:LAgLvB4m0
中央西線不通に伴う迂回って
例えば南松本〜中央線〜武蔵野貨物線〜東海道線・・・・
っていうルートでやってるの?
685名無しでGO!:2014/07/16(水) 18:28:14.07 ID:nhBJZF9VO
1152レ:EF65 2040+…+コキ101(0)-23+コキ100(1)-24+コキ103(2)-11+コキ102(3)-12+…
回1972レ:DE11 2001
5971レ:EF210-167+コキ104-602・1234+タキ243792・3809・3864・3788・3714・3772・3468+トラ152461+灰コキx5
686名無しでGO!:2014/07/16(水) 18:33:52.65 ID:B2d96S9e0
>>684
たぶん関東から出すんでしょ
>>685の5971レの内容を見ても北袖っぽいし・・・
687名無しでGO!:2014/07/16(水) 22:02:00.32 ID:NegVAj2V0
>>684>>686
公式サイト見れ
688名無しでGO!:2014/07/16(水) 23:20:23.02 ID:t3Fe36zY0
南木曽駅抑止だったタンク車は、DD51使って撤収したそうだ。
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20140715/KT140714FTI090009000.php
689名無しでGO!:2014/07/17(木) 00:18:43.32 ID:chZP+ro/0
つーと関西本線DD51+タンク車や、四日市・塩浜の専用線入換はしばらく見れないか
690名無しでGO!:2014/07/17(木) 00:44:40.75 ID:v697VT6z0
タキ1900「・・・」
691名無しでGO!:2014/07/17(木) 06:57:32.15 ID:H+JVrcvy0
JR貨物 脱線多発で対策強化へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140716/k10013068571000.html
692名無しでGO!:2014/07/17(木) 07:05:11.65 ID:H+JVrcvy0
JR貨物/コンテナ内の積付けで対策強化、貨物列車脱線事故で
http://lnews.jp/2014/07/g071614.html
693名無しでGO!:2014/07/17(木) 07:12:26.66 ID:DIQj0fY30
 この発表を受けての道新の報道が楽しみだな。
北が原因ですっ!って言わんばかりの発言を繰り返してきた知事の動向もだけど。

 ただまぁ、左右のバランスは計っても、床に蝋を塗る馬鹿対策とゴムの劣化対策はやらないようだね。
694名無しでGO!:2014/07/17(木) 07:20:06.12 ID:DIQj0fY30
http://www.jrfreight.co.jp/common/pdf/news/20140716-03.pdf
終わりかけとはいえ脱線防止レールがあるのに脱線しているのか。
しかも載り上がる跡がしっかりあるし…。
695名無しでGO!:2014/07/17(木) 07:37:31.20 ID:rTGPKiHE0
>>693
気動車がよく燃えるとか、JR北海道自身にもトラブルが多いことは変わらんし。
北海道輸送が頼りのJR貨物にとって、JR貨物、北海道ともに杜撰ってのは致命的だな。
696名無しでGO!:2014/07/17(木) 07:53:17.26 ID:DIQj0fY30
>>695
 東もよく燃えてるな、
増すゴミが自主規制して報道しないから、情弱は知らないようだけど。
697名無しでGO!:2014/07/17(木) 08:07:18.32 ID:azuWAImn0
情強かっこいいなw
あれだけの運行してるとある程度の故障は仕方ないし、起こることを想定して設計してるんだけど
無職にはマスゴミガーとかの陰謀論にしか見えないんだろうね

>>691
昨日やらないだろうなってレスしたばっかなのにw
コンテナ一個一個計るのも大変だろうし、走行中に検量して輪重が偏ってることがわかったらどうするんだろうね
隅田川の出発でわかったら戻ってそれ降ろして出発するんだろうか
698名無しでGO!:2014/07/17(木) 08:43:12.66 ID:v697VT6z0
同じ車両で同じような積み荷なのに脱線箇所が偏ってたら線路が悪いと誰だって思うさ
699名無しでGO!:2014/07/17(木) 08:45:22.91 ID:+J1PPcQY0
単線の列車交換可能駅でのポイントでは、ケツが抜けるまでゆっくり走ればなお安心?
700名無しでGO!:2014/07/17(木) 08:47:05.95 ID:p8hhFjcA0
まあ全国で同じような積み方をして
北海道だけ突出してるのは説明出来てない
軌道の問題は大きいね
逆に偏りを解消しても事故が減るのかが不明
701名無しでGO!:2014/07/17(木) 08:57:48.82 ID:ae3OELz+0
近年脱線しまくってるけど
コキ107の登場が悪いんか?

条件は伯備線の方がきついと思うがあそこってコキ107走ってたっけ?
702名無しでGO!:2014/07/17(木) 09:08:53.26 ID:v697VT6z0
台車にも原因がありそうに思えるんだよなあ

ちなみにアメリカのダブルスタッカーはこんな台車を履いてる
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1405555423.JPG
けっこう保線の悪い所でも高速で走ってる
703名無しでGO!:2014/07/17(木) 09:23:09.97 ID:2gVNLTMv0
>>702
割に高級なの穿いてるな
704名無しでGO!:2014/07/17(木) 09:27:30.48 ID:dkKGzCsc0
情強さんはJR北海道のトラブルがダイヤの大幅変更レベルになってることも知らんらしい(笑)
705名無しでGO!:2014/07/17(木) 10:24:22.97 ID:v697VT6z0
コヒのダイヤ修正は特急のエンジンが何度も火を噴いたからスピードダウンしたのが主要因だろ?
706名無しでGO!:2014/07/17(木) 10:38:18.29 ID:yxUJoYi60
つうか函館-木古内ってもの凄い急カーブの連続やん。
ビコムの運転室展望「スーパー白鳥」を見ると、雪対策のためか
脱線防止ガイドレールもほぼついていない。
数年前の映像だから現状がどうなのかは分からんが。
707名無しでGO!:2014/07/17(木) 12:22:06.39 ID:4GzYR6oU0
偏った積荷のコンテナでも、よそじゃ脱線しないで江差線だと脱線するんだから、一番悪いのは江差線だな。
貨物も何もしないとまた江差線で脱線するだろうから対策するのは当たり前だし、しないと荷主に言い訳できんだろ。
708名無しでGO!:2014/07/17(木) 12:30:20.78 ID:dkKGzCsc0
JR北海道 「貨物が悪い」
JR貨物 「北海道が悪い」
こんな連中に輸送は任せられない罠。
709名無しでGO!:2014/07/17(木) 12:37:38.94 ID:lSTY0rYQ0
丙種線(制限速65k(笑))をムリヤリ重軌条化した路線だしな。
当時で既に国鉄じゃなくビンボーのコヒだし。軌道の質が判るわ
710名無しでGO!:2014/07/17(木) 17:13:57.44 ID:YdrCgM4n0
ここまで迂回貨物の話題無
711名無しでGO!:2014/07/17(木) 18:09:37.71 ID:E5i4X513O
1152レ:EF65 1085+…+コキ101(0)-64+コキ100(1)-63+コキ101(0)-61+コキ100(1)-62+コキ101(0)-116+コキ100(1)-115+コキ101(0)-88+コキ100(1)-87
*留置:コキ104-606・281+タキ1000-305・808・300・179・218・286・816・822・5+コキ107-316・985・762・63・359
712名無しでGO!:2014/07/17(木) 19:15:24.90 ID:UTafHL7s0
コキもTR41回帰か
713名無しでGO!:2014/07/17(木) 19:39:55.80 ID:DIQj0fY30
>>709
 施工主体は鉄建公団だけどな。
お金も国鉄債務だし。
ただ、R300とかR350のカーブで横G制限ギリギリの速度を出すのは、本線では江差線ぐらいだよね。
一部の駅のポイントの分岐側でもありそうだけど、停まる前提だから、かなりレアケースだし。
714名無しでGO!:2014/07/17(木) 20:20:21.14 ID:FQYCd6rO0
>>713
伯備線や奥羽本線も酷いかと。
横G制限ぎりぎりっていうソースは?
普通は制限より余裕を持った最高速度だと思うし、その余裕が速度帯によって大幅に違うとは思えないけど。
715名無しでGO!:2014/07/17(木) 20:29:45.78 ID:E5i4X513O
待てよ、積み方も特に北海道が酷いと言うなら、本州へ行く前に脱線するから、統計学的有為差は理解できる。
716名無しでGO!:2014/07/17(木) 21:49:13.94 ID:UTafHL7s0
717名無しでGO!:2014/07/17(木) 22:38:56.94 ID:v697VT6z0
>>716
平坦線だと130km/h弱で走ってるはず
ちなみに軸重は最大で60tぐらい
718名無しでGO!:2014/07/17(木) 22:48:35.66 ID:TOr/foV00
>>716
半端ない長さだw
連接台車もいくつかあるんだな
719名無しでGO!:2014/07/17(木) 23:20:01.66 ID:INwfoHJr0
>>716
見入っちゃったよw
なにげにロングレールなんだな
720名無しでGO!:2014/07/17(木) 23:46:56.14 ID:yxUJoYi60
日本の狭軌であんな重心が高いのは無理だろうて
721名無しでGO!:2014/07/18(金) 00:46:50.15 ID:6yeug+6M0
電化区間も多いしな
722名無しでGO!:2014/07/18(金) 05:27:22.29 ID:hLPLrZ0O0
>>717
1両240トンかよwww
4軸のシキ・・・おそロシアとオモタラUSA
723名無しでGO!:2014/07/18(金) 08:52:11.23 ID:ZAns3/Z60
連接車だから1両120dだな。コンテナ一個60d弱。
日本じゃシングルスタックすら運べるか怪しい。軸重制限きつすぎだから、もう鉄道貨物は諦めた方がいいかもしれない。
724名無しでGO!:2014/07/18(金) 10:49:16.69 ID:tkuninmX0
海コン対応車は台車が疑われてるし
725名無しでGO!:2014/07/18(金) 12:37:09.43 ID:rufW8QcpO
日野で人身事故は迂回貨物?
726名無しでGO!:2014/07/18(金) 13:05:16.23 ID:IalgVo8V0
>>718
コンテナ車もユニット化が進んでて、3両連接車と5両連接車がある
望遠のシーンで見ると、フレームが5両単位で同じになってるのがわかる

ダブルスタックは最高120両編成、コンテナ240個を一気に運ぶ
編成重量は1万5千トン、日本のフレートライナーの10倍
727名無しでGO!:2014/07/18(金) 13:17:09.39 ID:TqyON60/0
>>726
ちなみに船会社のパンフレットによると連接単位で1両と数えるらしい。
728名無しでGO!:2014/07/18(金) 13:28:42.30 ID:fkbGs65b0
>>724
40ftコンテナで総重量約30tでっせ

http://www.mol-logistics.co.jp/japan/jp/toolbox/seacontainer/

どっちにしても日本のコンテナ台車は1個積んで終了
729名無しでGO!:2014/07/18(金) 13:34:27.51 ID:IalgVo8V0
>>727
ユニットで管理してるから、中間車には車番が書いてないんだよね
http://www.nscaledivision.com/images/Kato%20Images/KATO_Maxi_I_Car_Set.jpg

書類上は海コンを1両に10個も載せてることになるという
730名無しでGO!:2014/07/18(金) 13:48:54.87 ID:J/Z1kacI0
>>716
しかし、コンテナの積み方も様々だな
20ft×2の上に40ftとか、さらには45ft

>>720
アメリカのピギーパックを怖いと感じるのは
日本独特の感覚なのかもしれないね
731名無しでGO!:2014/07/18(金) 16:06:08.36 ID:IalgVo8V0
標準軌で貨車の幅も広いし床面がレール面スレスレまで下げてあるから、狭軌の一段積みと同じぐらい安定してる
732名無しでGO!:2014/07/18(金) 17:36:27.75 ID:DkjYpeDy0
>>725
迂回貨物のあおりを食らってスジがずれ込んだ8460レらしい
733名無しでGO!:2014/07/18(金) 17:49:15.77 ID:rufW8QcpO
(5971レが、EF65 2121っぽい件。)
734名無しでGO!:2014/07/18(金) 18:30:38.78 ID:rufW8QcpO
1152レが、EF65 2098っぽかった件(暗くて良く見えん)。
735名無しでGO!:2014/07/18(金) 19:26:34.29 ID:RzOI4ltq0
>>734
暗くて良く見えないのは仕方ないが、実在する番号かどうか位は調べようよな…
736名無しでGO!:2014/07/19(土) 10:08:01.24 ID:854SAgZhO
高尾〜相模湖856:EF64 1021+コキ104x14(ほぼ満)
*迂回でなく定期/スリッパが足りない?
737名無しでGO!:2014/07/20(日) 14:06:37.75 ID:/mka3z3VO
日曜ウヤのスジを有効活用かと思いきや、普段通り115は撮れました…orz?
738名無しでGO!:2014/07/21(月) 00:12:34.65 ID:83qDsned0
こんだけガソリンが高くなると(しかももっと高くなる込み)、
拠点間鉄道貨物の復権あるぜ。小規模の路線運輸会社なんかガソリン代で潰れそうになってる。
739名無しでGO!:2014/07/21(月) 01:10:30.34 ID:EfzzmXxZ0
旅客併設の貨物駅も荷扱い貨車も絶滅してるし、もはや小規模輸送なんて引き受け不可能だろ
潰れそうな零細運輸は大手がどんどん買収して巨大化するだけだよ

長距離の小口荷物が同一方向でコンテナが埋まるぐらい集まれば、クロネコ方式で鉄道依託もあるかもしれんが
740名無しでGO!:2014/07/21(月) 07:47:13.89 ID:83qDsned0
「拠点間鉄道貨物の復権」って書いたけど。
小規模輸送ではなくて、小規模な「路線」運輸会社が潰れそうと書いたけど。

どんだけ日本語が読めないんだよ。
741名無しでGO!:2014/07/21(月) 08:01:27.19 ID:+HvfxdMg0
個人や小規模な大手の傭車とかか?
規制緩和のおかげで多少潰れても他にたくさんあるし
大型免持ちは優遇されるから再就職もできそう
むしろ石油需要の落ち込みでタンク列車が廃止の方が可能性が高い
742名無しでGO!:2014/07/21(月) 08:14:15.58 ID:A3/JP17z0
石油系は今後水素なんだろうな
タンクユニットみたいなコンテナはまだな無さそうだが
743名無しでGO!:2014/07/21(月) 09:27:51.99 ID:OErY6SI30
水素も・・・運ぶのなかなか危険だよなあ(´・ω・`)
744名無しでGO!:2014/07/21(月) 10:41:47.49 ID:83qDsned0
ガソリン高騰で経費が増大するのは「他にたくさん」も同じなんだがな。
だから拠点間鉄道輸送の復権の可能性があるわけで。
745名無しでGO!:2014/07/21(月) 11:05:57.06 ID:rsTMGRkj0
JR貨物見てるだけても復権なんかあり得ないのは明らかだが。
担い手があまりにも無能すぎる。
746名無しでGO!:2014/07/21(月) 12:21:09.42 ID:zkIjqGr+0
ディーゼル燃料も高くなるの?
747名無しでGO!:2014/07/21(月) 12:30:29.48 ID:EfzzmXxZ0
もちろん軽油も重油も灯油も高くなるし、石油火力発電のコストも上がる
石炭もディーゼルエンジンの船輸送だから石炭火力のコストも上がる
748名無しでGO!:2014/07/21(月) 20:40:55.48 ID:+HvfxdMg0
あらゆるものが上がる
いずれ税金も上がる
上がらないのは給与水準
付加価値よりコストが優先されると
代わりのあるものは切り捨てられる
749名無しでGO!:2014/07/21(月) 21:07:16.04 ID:83qDsned0
あと数年で長距離輸送の高齢トラックドライバーが激減する。
長距離をトラックでというのは段々難しくなってくるから。
750名無しでGO!:2014/07/21(月) 21:41:08.83 ID:T3mEielV0
若手のなり手が少ないらしいね。
これで景気良くなったらトラック運ちゃんになりたい奴なんか、もっと激減りするんじゃ?
逆に高給になって成り手が増えるとか。
751名無しでGO!:2014/07/21(月) 21:52:58.36 ID:3V3/gtD8O
>>738
燃料費高騰もそうだが、運転者不足など、路線・特積、とりわけ300km超における自動車運送の仕組み自体変わるんじゃないかと思ってる。
それにはある程度貨物列車のスジを普通列車より優先する必要があると思うが。
飛躍した考えになるが、主要貨物駅しか停車しない特急貨物列車とそれを補完する地方旅客駅停車の快速荷物列車
(スニみたいな車両に荷物を運送会社別・降車駅別にカゴで搭載)があれば利便性が高まるかと。
752名無しでGO!:2014/07/21(月) 22:16:53.89 ID:83qDsned0
>>751
751の1行目のことを書いてきたんだが、>>741みたいな頓珍漢なレスが帰ってくるあたり、
鉄ヲタは全体を見れてないんだよねえ。
753名無しでGO!:2014/07/21(月) 22:53:53.97 ID:fWBTWFGf0
スーパーレールカーゴは空気ばねなんだな
コキは今時コイルばねだが
コキ10000で空気ばね台車を採用していたがあれは密着自動連結器を採用していたために積車空車で車高に差が出ないようにするためだった
コキ10000みたいに密着自動連結器と空気ばねにすれば振動を嫌う精密機器の輸送が可能になるのに
754名無しでGO!:2014/07/21(月) 23:06:56.97 ID:0yqkEcm40
専用列車としてならいけるが既存の貨車との互換性が…
755名無しでGO!:2014/07/21(月) 23:23:33.74 ID:VJBtCtfW0
元空気溜管も貫通させなきゃダメなのかな
756名無しでGO!:2014/07/21(月) 23:24:06.96 ID:maZDxmWo0
>>752
今のJR各社が貨物のためにタッグ組んでくれることを期待してるとか、お前さんも所詮は夢ばっかり見てる鉄ヲタに過ぎないわけだが。
757名無しでGO!:2014/07/21(月) 23:30:15.89 ID:2mVlIKff0
貨物会社は自然消滅か一歩手前の状態の未来しか想像できない
758名無しでGO!:2014/07/22(火) 07:44:16.92 ID:dyqHoJBX0
>>756
そんなこと書いてないけど。論点すり変えるなよ。
759名無しでGO!:2014/07/22(火) 09:01:25.82 ID:9u5NCnbC0
>>758
貨物のダイヤを普通列車より優先させろとか書いてあるじゃん。
それすら夢物語に過ぎない現実をまず見つめなきゃ。それをするメリットは線路を持つ会社にとって皆無に等しいんだから。
新幹線に移行した残りの在来線なんかほとんどは持つ価値すらないし、数少ない保有価値のある路線なら普通列車はとっても大事な列車だ。
760名無しでGO!:2014/07/22(火) 09:34:26.01 ID:dyqHoJBX0
>>759
それを書いてるのは751であって俺ではないんだが?
761名無しでGO!:2014/07/22(火) 10:17:47.22 ID:cDlLCdBiO
そもそも燃油の価格が永続的に高止まりする保証があるのか?
散々設備投資したら値崩れ起こしたなんて目も当てられんよ。
762名無しでGO!:2014/07/22(火) 10:42:41.00 ID:9u5NCnbC0
>>760
「拠点間の鉄道貨物を復権」させるためには各JRの協力なしでは不可能なのもわからん?
そして、それは全く期待できないことも。貨物なんかやめたいのがJR各社の本音だし。
場合によっては貨物すらもね。今まであまりに輸送の選り好みをしすぎたから、もう端から期待されてないし。
763名無しでGO!:2014/07/22(火) 11:04:12.05 ID:dyqHoJBX0
>>762
だから論点そらして自分の主張をするために「俺に」突っかかって来るなっての。
典型的なアホ鉄ヲタだろお前。
764名無しでGO!:2014/07/22(火) 11:05:28.71 ID:dyqHoJBX0
あー、もう夏休みだったかorz
765名無しでGO!:2014/07/22(火) 12:25:51.51 ID:9u5NCnbC0
オマエガナーとしか…
で、お前は何が言いたいんだ?
766名無しでGO!:2014/07/22(火) 12:56:42.00 ID:dyqHoJBX0
宿題やれよ
767名無しでGO!:2014/07/22(火) 13:07:47.11 ID:9u5NCnbC0
お前がね。
768名無しでGO!:2014/07/22(火) 14:18:19.63 ID:dyqHoJBX0
いつまでやるのそれ?w

自分の主張したいなら他人に絡まずに書けばいいじゃん。
主張っつうか厨房の視野狭窄妄想・思い込みだけどw
769名無しでGO!:2014/07/22(火) 14:32:21.21 ID:ionX6c8d0
>>768
で、お前は他人にからむ以外の何かをしたか?
770名無しでGO!:2014/07/22(火) 16:13:59.15 ID:DDMcrH3B0
お前らって誰と戦ってるの?
771名無しでGO!:2014/07/22(火) 17:08:14.73 ID:WxzP6Xys0
見えない相手じゃない?
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org44716.jpg
772名無しでGO!:2014/07/22(火) 17:52:41.56 ID:dyqHoJBX0
ID変えてるw
773名無しでGO!:2014/07/22(火) 19:22:58.39 ID:4Ut5wjdj0
T芝のブロワーはうるさい
774名無しでGO!:2014/07/22(火) 19:32:23.34 ID:GpapOC/U0
ブオーーーーーー
775名無しでGO!:2014/07/22(火) 22:09:37.29 ID:n93s5/w70
圧縮牽き出し失敗
776名無しでGO!:2014/07/23(水) 05:10:04.67 ID:8t+CH3NR0
突詰めれば国家の政策の問題に行当る
鉄道や自動車を取巻く環境が変れば方向性は変る
ここ半世紀は自動車偏重だったのが明らかで
現状を継続出来ない徴候は随所に現れており
運輸業界の構造激変は必然
777名無しでGO!:2014/07/23(水) 05:15:59.84 ID:8t+CH3NR0
過度の鉄道悲観論は好きを拗らせ憎悪に転じたストーカーと同類だ
778名無しでGO!:2014/07/23(水) 07:24:53.94 ID:As/IcRV40
だから、鉄道会社同士で仲間割れしてるのに楽観もくそもあるかって。
779名無しでGO!:2014/07/23(水) 07:28:14.65 ID:9hjXopr80
こいつ>>762アホだわ
780名無しでGO!:2014/07/23(水) 09:14:15.04 ID:DlF8M/pR0
耳を塞ぎたい鉄道狂信者の断末魔w
781名無しでGO!:2014/07/24(木) 07:43:28.44 ID:Uw1NCc3gO
物資別適合貨車とは一体何だったのか
782名無しでGO!:2014/07/24(木) 09:48:32.82 ID:kFvPcNpi0
今は物資別適合コンテナの時代
783名無しでGO!:2014/07/24(木) 15:04:42.44 ID:ufwvV9830
784名無しでGO!:2014/07/24(木) 16:13:44.74 ID:DBCj6PGh0
ピギーバックとは何だったのか。
785名無しでGO!:2014/07/24(木) 16:27:56.77 ID:VfRF8JAc0
>>784
遅延列車をひたすら待ってるトラック運転士が可哀想だった
786名無しでGO!
>>784
当時は、キャンペーレソングまで作ってたからな