横見浩彦と【偽鉄隔離スレ】不快な仲間達

このエントリーをはてなブックマークに追加
313名無しでGO!
>>294
過去の話だけど、

特急車両や急行車両の間合い運用で、普通列車(快速も含む)として走らせる時
物理的にはグリーン車は連結されたままなのだが、
時刻表にグリーン車のマークが付いてない列車が走るケースがあった。
その場合、
1)グリーン料金なしで、その車両に乗れるサービスが「グリーン開放」
2)通りぬけ自由だが着席NGなのが「通路扱い」
3)その車両には立入禁止なのが「締切」