■JR東日本のフリーきっぷを語るスレ 16枚目■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しでGO!:2013/10/05(土) 14:38:17.27 ID:cnI36TJ+O
まあ今の九州は事前ならネット(ケータイ、スマホ)で買えるか、当日でも買えるかだからなあ。
953名無しでGO!:2013/10/05(土) 16:39:45.75 ID:wFosLpEu0
西日本の日本旅行があちこちにあるみたいに
びゅう もあちこちにつくってほしいな。
954名無しでGO!:2013/10/05(土) 18:27:54.12 ID:AcaBQBEI0
旅行儲からんって分かったからもう拡大しないよ
だからびゅうなんか正社員もろくに採ってないじゃん
955名無しでGO!:2013/10/05(土) 19:21:56.24 ID:5EXkZIDk0
日本旅行は元々古くからある旅行代理店やろが
956名無しでGO!:2013/10/06(日) 13:37:29.92 ID:MM2BFiu/0
だから、潰れて西の完全傘下に下ったんじゃないか
957名無しでGO!:2013/10/06(日) 16:37:28.66 ID:NWPMWkuy0
>>956
大臣登録第2号に失礼な。因みに1号は、財団法人日本交通公社(JTBではない)
958名無しでGO!:2013/10/06(日) 17:58:51.04 ID:RkzxdIdVi
ぐんまワンデー&ツーデーパスは中々お得だね
対象エリアまで行くのにそこそこお金かかるけれど
東武使えば大分節約できる
959名無しでGO!:2013/10/06(日) 18:50:50.36 ID:GrtPJT+C0
日本旅行だと西のきっぷ買えるのか。
確かに新宿のツアーズだと海のきっぷ買えるし
960名無しでGO!:2013/10/06(日) 20:41:46.34 ID:OLzNwAOU0
親会社の切符買えなきゃ何のために子会社化してんのか分からんだろ
961名無しでGO!:2013/10/06(日) 21:42:39.90 ID:wyuwd87z0
先月にお出かけパスを利用した時、うっかり某駅の改札で間違えてSUICAで
通ってしまったらしい。
さらにまずいことに、別な駅で改札を出た時はおでかけパスで通ったらしく、
その結果SUICAには改札入った時の記録だけが残ってることが昨日になって判明。
おかげで現在、電車にSUICAを使えない。(買い物は普通にできる)
おでかけパスを買った時の領収書は家に保管してあるんだけど、こういう場合
窓口で領収書を見せて確認してもらえば、改札記録解除してもらえるのかな?
ちなみにおでかけパスはあらかじめ買っておいたものなので、領収書では
間違えてSUICAを使った日より前の日付になってるんだけど、番号とかで
どんな切符を買ったかも照会可能なんだろうか。
962名無しでGO!:2013/10/06(日) 22:32:10.00 ID:mlOHbeSn0
そのお出かけパスを見せて正直に言えばいいだけ
963名無しでGO!:2013/10/06(日) 23:05:45.45 ID:8LO/AlYn0
窓口に言って
964名無しでGO!:2013/10/06(日) 23:08:27.84 ID:8LO/AlYn0
途中で書き込んでしまった・・・

窓口でSuicaを見てもらえれば入出記録がおかしくなってるのがすぐ分かるので、綺麗にしてくれる。
自分も同じことをやったので、次回からはSuicaを別のポケットに移動しておく、Suicaを裏返ししておくなど通常と違うようにするようしている。
965961:2013/10/07(月) 07:41:55.84 ID:LGFIhyBc0
961です。レスありがとう。
入出記録の異常に気がついたのは地下鉄の改札で、その時はJRに行っても
料金払わなきゃ駄目でしょって言われたんだ。
ズルしたわけじゃないのにそりゃないだろと思ったけど、何しろ間違えた
日から半月以上経って気がついたもんだから、おでかけパス本体はもちろん
領収書も手元になくてどうしようもなかった。
とりあえず、この次窓口に領収書と一緒に持ってって訊いてみる。
966名無しでGO!:2013/10/07(月) 13:59:03.43 ID:wA4X+mMI0
たまに領収証出しておいて取らない人いるよね。それ使ってsuicaの入場記録消えるなら俺もやってみようかな
967名無しでGO!:2013/10/07(月) 14:20:07.76 ID:DC5FmSMt0
領収書って「乗車券代として」ぐらいしか書いてなかった気がするけど通用するか?
事情を話せば多分対応してくれるとは思うけど、使用済みの切符を探した方が確実じゃないの
968名無しでGO!:2013/10/07(月) 15:38:20.76 ID:69GDmyzp0
通用しない、しかも発券した、使用する日付を変更したら、怪しさバリバリ
使用前だったら、再発券に使えるが
969名無しでGO!:2013/10/07(月) 16:49:15.76 ID:lnlz99w/0
んなもん係員判断だろ
大体どこで降りましたかって聞かれても、このスイカでは降りてないで
運賃いくら引けばいいのか分からない

まあ、高圧的にいかなければ情はかけてくれるよ
人だもの
970名無しでGO!:2013/10/07(月) 16:50:09.94 ID:lnlz99w/0
968
は、961へのレスね
971名無しでGO!:2013/10/07(月) 20:19:47.26 ID:WByC3LgB0
んなもん適当に処理してくれる
972961:2013/10/08(火) 20:38:03.53 ID:vXRzaXAX0
たびたびどうも、961です。
ちょっと説明足りなかったですね、自分の最寄駅はおでかけパス圏外です。
なので事前購入しなきゃいけなかったし、パス本体も当然既に手元には
残ってないんだ。

で、あの後確認したら、領収書とは別におでかけパスのご案内(切符の
ちょっと長いようなやつ)も残っていたので、とりあえず事前におでかけ
パスを購入したことはわかってもらえる…はず。
ただ残念ながら、何日に使う切符かまではやっぱり書いてないけど。
そして何度も言うが、間違えてSUICAを使ったのは半月以上前のことで、
当日最後に最寄駅で降りた時におでかけパスも回収されてしまってるから、
さすがにもう駅にも残ってないだろう。
後はSUICAを使わずに降りた駅の近辺で買い物した時の領収書があるので、
おでかけパスを使ったことを納得してもらえれば、少なくとも当日中に
圏内の駅で降りていることの証明になると思いたい。
それでも断られたら他の駅でも試してみて、どうしても駄目だったらもう
問題のSUICAは諦めるわ。
973名無しでGO!:2013/10/08(火) 22:24:39.07 ID:tLfeHB6+0
圏外なら差額は払わないといけないし、更に言うなら、圏外だろうが切符は回収されないだろうが。
えちごツーデーで新潟から東京に、えちごツーデー+越後湯沢〜都区内乗車券+新潟〜東京特急券で、新幹線乗ったって、東京でえちごツーデーは返却されるのに。 
974名無しでGO!:2013/10/08(火) 22:57:15.44 ID:otbXs/Gw0
まれにだけど有人改札を使うと、夕方〜夜だと「もう使いませんか?」と言って回収する人もいるよ
機械から出たのなら謎だが
975名無しでGO!:2013/10/08(火) 22:58:52.12 ID:dKON7t460
>>972
以前、似たような事やって、窓口行って履歴消してもらったよ
普通に説明すれば全く問題無い
976名無しでGO!:2013/10/08(火) 23:02:57.27 ID:dKON7t460
ちなみに俺は、西日暮里駅で千代田線からJRへの乗り換え改札で
JRの入場記録がついてた模様
それを説明したら普通に消してくれた
977名無しでGO!:2013/10/09(水) 00:57:13.56 ID:ErEjt/cS0
駅員によるけど、無言で記録消して返してくる人もいるしな
978名無しでGO!:2013/10/09(水) 02:50:38.70 ID:meQgNeQh0
使えなくなったSuicaを窓口に出した時、利用当日であれば不足分を請求され、悪質な常習犯だと決定的な証拠があれば厳しい対応される。
が、今回のような場合は黙って使えるようにしてくれるはず。
JRも確認できないものを追求する必要はないし、正常にして毎日使ってもらった方が得だから
979名無しでGO!:2013/10/09(水) 16:38:07.69 ID:+KnW64ym0
>>974
終電後or日付がかわって期限切れでもない限り、フリーきっぷは必ず返してくる。
自動改札がある駅で有人改札を通っても、わざわざ返してくる。
自動改札は強制的に出てきて、ごみ箱にきっぷを捨てる手間がかかるのが面倒だから
わざわざ有人改札に渡しに来たのに、もう使わないと律儀に駅員に言わないといけない。
田舎駅みたいに使用済きっぷ回収箱があればいいのに。
980名無しでGO!:2013/10/09(水) 17:54:23.09 ID:4glqI+JR0
俺フリー切符余ったら券売機のとこ置いとくわ
どこの誰かは知らないが使ってくれればと思う
981名無しでGO!:2013/10/09(水) 17:58:39.27 ID:dRlGqQOS0
普通に使っててもエラーとかあるんだし出場記録が付かなかったから諦めるとかおかしいだろ
ぐんまワンデー・ツーデーって平日でも使えるんだな
982名無しでGO!:2013/10/09(水) 18:04:06.06 ID:4glqI+JR0
ぐんまだけだと範囲狭くてやだなー、北関東フリーパスにしてよお値段据え置きで茨城栃木も範囲で
983名無しでGO!:2013/10/09(水) 18:47:55.42 ID:+QMgiW7BO
>>982
両毛線、水戸線を乗りたい奴なんて稀で需要ないと思うけど。
一部私鉄とスーパーホリデーパスエリアで2日間有効なら値段によっては。


質問なんだけど、休日お出かけパスで都内から宇都宮、高崎以遠に行くときで宇都宮、高崎で、
新幹線から在来線に乗り継ぐ時って、
普通に通してくれる?(着駅で乗り越し清算可能?)
事前に自治医大、神保原から目的地までのきっぷを持ってれば通してくれると思うけど。
984名無しでGO!:2013/10/09(水) 20:47:26.28 ID:CblB3xkI0
>>959
逆に都内でも東日本のきっぷは買えない不便さ
985名無しでGO!:2013/10/10(木) 00:06:30.21 ID:OIJX3ta00
そこまでの切符やびゅう商品買えば売ってくれるじゃん、貧乏人さん
986名無しでGO!:2013/10/10(木) 09:39:56.03 ID:K+suw2dhO
>>974,979
そう言えばうちの最寄(横濱支社)で、ぐんまワンデーパスSPと休日おでかけパスorホリデーパスを見せて出ようとすると
一昨年も昨年も夜遅ければ、すみません回収させていただきます、と言われるな。

持って帰りたいと言うと、双方に無効印捺されて渡された。
フリーきっぷであっても回収するのが規則なんだろうけど
987名無しでGO!:2013/10/10(木) 15:11:03.47 ID:4q1WBNnD0
横浜支社に未だに自動改札のない駅なんてあったっけ?
988名無しでGO!:2013/10/10(木) 15:43:05.87 ID:K+suw2dhO
>>987
相模線や鶴見線など。あとは東海道線小田原以遠の2駅と伊東線とか。


ちなみに>>986の時に有人改札通ったのは、自動改札がぐんまワンデーのような120mm券や、2枚投入に対応していないから。
989名無しでGO!:2013/10/10(木) 15:51:14.63 ID:nKPoxIVp0
相模線、鶴見線あたりだが、夜遅くまで改札に駅員はいないだろう。
終電以外でまだ使うと言えば回収しないし、無効印も押されないはず。
990名無しでGO!:2013/10/10(木) 16:31:37.73 ID:4q1WBNnD0
>>988
ああそうか、どうも
とはいえ、休日おでかけなら2枚投入することなくね?
991名無しでGO!:2013/10/10(木) 17:02:00.60 ID:kmguzv+N0
次スレよろ
992名無しでGO!:2013/10/10(木) 17:20:35.32 ID:K+suw2dhO
>>990
休日おでかけパスは入場無記録だし、改札で新町〜神保原の180円払わないとキセルになってしまう
993名無しでGO!:2013/10/10(木) 17:23:34.88 ID:4q1WBNnD0
>>992
ああ区間つながってないのかすまん
次スレ試してみる
994名無しでGO!:2013/10/10(木) 17:24:58.05 ID:4q1WBNnD0
悪いホスト規制でスレ建てられなかった
↓の人頼む
995名無しでGO!:2013/10/10(木) 17:29:13.63 ID:K+suw2dhO
ケータイだけどダメ元で次スレ試してみる。

>>993
まあ小山経由と言えば無精算で出してくれるけどね
996名無しでGO!:2013/10/10(木) 17:36:17.62 ID:K+suw2dhO
すまん、NGでしたorz
997名無しでGO!:2013/10/10(木) 19:24:33.83 ID:TdbVW5KU0
代わりに立てといたよ
■JR東日本のフリーきっぷを語るスレ 17枚目■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1381400524/
998名無しでGO!:2013/10/11(金) 01:07:41.49 ID:6UHhRxi90
>>997
乙!埋め
999名無しでGO!:2013/10/11(金) 06:42:57.19 ID:0+g+7pWf0
銀河鉄道
1000名無しでGO!:2013/10/11(金) 06:47:56.88 ID:KKW9cRFu0
1000まさお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。