★セコケチ大王 【横見浩彦】 いい14をして★

このエントリーをはてなブックマークに追加
858名無しでGO!
>>852
蒲田以南はエア急設定より、普通の運転本数確保の方が良いのでは、
エアポート快速(仮)
(新逗子-金沢八景・京急蒲田-羽田空港各駅停車)による
本線快特の前にエア快速、又は本線快特の続行でエア快速、として
普通がいかにスムーズに優等列車に接続し。その頻度を増やすことで
利便性を向上させたほうが良いと思う
そして下り方から横浜・川崎利用者の品川方面行き快特のガス抜きとなり
8両でいけると思う

普通がターミナルで2本退避になっても、
例えば屏風ヶ浦から能見台へ向かう利用客の利便性よりも
沿線の路線の長さから考えても、
遠距離利用有利のダイヤのほうが、受け入れられる。
普通停車駅利用者は中途半端に抜かれる優等(エア急)より
待たずに優等接続駅に連れて行ってくれる普通を望むと思う。
昔は急行が逃げのダイヤで特急ありきで成り立っていたのだから
それと今とではまったく別物
そして、エア急途中停車駅の空港利用者需要は
本線ダイヤを乱すほどあるのかかと疑問・・・