1 :
三色だんご:
って
美味しいの?
2 :
名無しでGO!:2013/02/19(火) 15:18:53.29 ID:uxXoidLX0
酒の肴にぴったりだよ。
東武ではそのホーロー看板が減ってるけど、他社にもある?
3 :
名無しでGO!:2013/02/19(火) 15:21:38.73 ID:5KAFtZup0
馬肉
4 :
名無しでGO!:2013/02/19(火) 15:22:09.63 ID:uxXoidLX0
5 :
名無しでGO!:2013/02/20(水) 08:35:30.84 ID:A/ETruDM0
JRの駅にも
まだありますかね?
6 :
名無しでGO!:2013/02/20(水) 10:41:53.53 ID:CtKoqiGi0
今ではノザキのコンビーフと、日本の鉄道レールの約半分を作っている製鉄所は同じグループ会社だ
7 :
名無しでGO!:2013/02/20(水) 12:44:17.68 ID:TiKdH8Uh0
いまだに山手線のイメージが強いな・・・w
いつ頃まであったんだかアレは
8 :
名無しでGO!:2013/02/20(水) 19:10:20.47 ID:A+1WEZ/J0
脂肪分多そう
9 :
名無しでGO!:2013/02/20(水) 21:14:15.83 ID:Jqdo2G+s0
,.-‐v――.、
/ ! \
/ ,イ ヽ
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_,
! rrrrrrrァi! L.
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
>>1板違いな糞スレ立てるな!蛆虫氏ね!
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_
/ / i" i, ..: / / ヽ-、
./ ヽ> l / i \
10 :
名無しでGO!:2013/02/21(木) 00:57:56.91 ID:NOZwFNZg0
意外にも間接的に鉄道と関係あるのか。
11 :
名無しでGO!:2013/02/21(木) 02:57:00.80 ID:xP+TdeiA0
首都圏の駅でなじみの深かった「ノザキのコンビーフ」ホーロー看板。
だから首都圏以外の人からみれば一見「はぁ?なぜ鉄道?」と。
野崎産業は東京に本社を置いていた、機械なども扱っていた商社。
ただ、川鉄商事と合併した後も関西の各駅にホーロー看板を置くことは、
時代が時代だからか、また、川鉄と異なり既に東京に本社を置いていた関係からか、なかった。
12 :
名無しでGO!:2013/02/21(木) 05:48:19.07 ID:T+cO7T9O0
大森おでき薬局もここのスレでいいですか?
13 :
名無しでGO!:2013/02/21(木) 20:33:30.62 ID:j2O2f6wm0
727
14 :
名無しでGO!:2013/02/21(木) 20:38:47.53 ID:iYcaNtmE0
北海道だとサッポロビール。
仮乗降場から昇格した駅にもあった気が…。
15 :
名無しでGO!:2013/02/21(木) 22:16:05.00 ID:omn38+ox0
>>14 「本場の味 サッポロビール」は駅名標下部だよね?
それは首都圏だと「リコー」に相当すんじゃ・・・
16 :
名無しでGO!:2013/02/22(金) 01:21:18.37 ID:s9+/mPao0
17 :
名無しでGO!:
>>1 三色だんごは知らんが打吹公園だんごはマシッソヨ
ってCMで言ってる