北海道&東日本パス PART35

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しでGO!:2013/06/24(月) 16:47:09.06 ID:2aEbSJUIO
夏のえちごやはまなすは口臭や体臭プンプンの肥満でブヒブヒ言ってる奴か、細身な眼鏡オタクが独り言ブツブツ言いながら紙パックジュースやマック、ほっともっとの一番安い弁当食いながら二席〜四席取り、異様な空気を作るから乗りたくない。
どうせニートか無職、精々仕事大して入っていないフリーターかなんかだろうな。
953名無しでGO!:2013/06/24(月) 18:51:41.78 ID:HW8BVhJPO
よく他人が食ってる弁当の値踏みなんて出来るな
俺は視界に入れるのも嫌だわ
ブヒブヒうるさい奴には静かにするよう言い渡せば終わる話だし
954名無しでGO!:2013/06/24(月) 20:16:40.71 ID:Q/kz2qeV0
夏のはまなすで4席は無理でしょ。
あと自分が乗ったときは裕福そうなアジア系外国人が結構乗ってた。
955名無しでGO!:2013/06/25(火) 00:53:03.92 ID:ezq4yQdO0
ホームレス臭のせいで4席どころか車両半分ぐらい独占してる細身の兄ちゃん見たことあるw

青森駅発着んときの立ち寄り温泉リストは良く見るけど、
他の駅のでもリストきぼん。
956名無しでGO!:2013/06/25(火) 03:57:04.15 ID:I77M2ujl0
957955:2013/06/25(火) 14:14:08.27 ID:GpPZhmYE0
>>956ありがd
みんながこれ見てくれると夏の旅が怖くなくなるのにw
958名無しでGO!:2013/06/25(火) 15:17:01.19 ID:EA2gMEJg0
スレチだが、以前にながらで隣の奴が臭い上にいびきが煩くて更に俺に寄りかかってくるという地獄があったわ。
さすがに我慢出来なくなって、起こしてせめて風呂くらい入れと言ってやったら、
「仕事の後、風呂入る暇ねぇんだよ!」と逆ギレされた上に殴られた。
ちなみにそいつは警察呼ばれて豊橋で強制下車ww
めんどくさいからついて行かなかったけど、慰謝料せしめてやればよかったと今では後悔してる。
959名無しでGO!:2013/06/25(火) 16:35:20.73 ID:i5aZe6P90
妄想だけの人生
960名無しでGO!:2013/06/25(火) 17:31:39.54 ID:pzqjr+v1O
体臭ネタの後で悪いが、8月に群馬〜長野〜山梨辺りで3日程度この切符使って温泉巡りを計画中(因みに千葉住)

初日はSLで水上に向かい幾つかの温泉に入った後、新宿に戻りムーンライト信州で松本へ
二日目は松本近辺の温泉と安曇野散策を楽しみ松本泊
三日目は上諏方辺りで温泉に入った後富士急で河口湖や富士山を堪能して帰宅、残った4日のうち1日位近場の旅に使えればと考えている。(盆休み末期に使うと週末に絡むので)
北海道へ向かう事がメインの切符だけにコスパは悪いが、これでも充分お得、でもこんな使い方する人は少数派かな!?
961名無しでGO!:2013/06/25(火) 18:55:27.05 ID:ef5El0Mt0
>>960
金額分元を取れればいいんじゃない?
俺も18だといちいち窓口通らないといけないのが面倒だからそうしたい
…が、休みがまとまってとれないからできん…
962名無しでGO!:2013/06/25(火) 21:07:46.48 ID:SO44b8Id0
>>928
俺はなくならないとみてる
奥津軽〜木古内相互乗車についてのみ新幹線に乗車できる措置がとられる
また、新青森〜新函館は緩行(奥津軽、木古内ともに停車する列車)に限り、新幹線特急料金のみで乗車できる措置がとられる

こう考える根拠は、この切符の登場の経緯が、北海道へ鈍行で向かう障害を取り除き、
鉄道旅行を促進させるものであることから、
もちろん、値段や日数の見直しはあるかもしれないが
963名無しでGO!:2013/06/25(火) 22:13:29.03 ID:Nt/Orrtz0
7日使えるがために、7日間使わないと損した気分になる
964名無しでGO!:2013/06/25(火) 23:05:50.12 ID:Mat/ceO5P
初めてえちご→羽越本線→秋田→青森と行きたいんだけど、新潟〜酒田ってそのまま乗りつぐのと1本後の村上で乗り換えなくていいやつのどっちがおすすめ?
後のほうは空いてるのかな?
後の便だと酒田到着が9時半で接続が36分だから入線しちゃって酒田〜秋田で座れなくなるんだろうか。
入線時間も知ってる人いたら教えてください。

話はそのままつづいて秋田〜青森も座席は休日はほとんど席埋まったまま進むの?
510円積んでリゾートしらかみで迂回したほうがいいかな
965名無しでGO!:2013/06/25(火) 23:21:36.94 ID:DHmbVVx6O
個人的には酒田で食事を仕入れる時間がほしいのでいつも先行してる
酒田駅から最寄りのファミマまでちょっと歩くけど気分転換にはいい感じだし
秋田からは1661Mなら混むのはせいぜい東能代あたりまでだった記憶が
鈍行旅行者ならリゾートしらかみ5号にかなり流れると思う
966名無しでGO!:2013/06/26(水) 00:30:56.64 ID:QoK5tAos0
>>965
コンビニでの食料調達なら新津駅のヤマザキの方がクオリティ高そうだけど、酒田のファミマには何かこだわりが?
ちなみに秋田駅(または羽後本荘〜秋田間)での時間の過ごし方は?

>>958
腐った卵みたいなニオイのするpHの低い硫黄泉に、3日3晩はしご湯で30湯走破とかした後だと
真夏に1週間ぐらい風呂に入ってないやつと似たような香りが、衣服や毛髪を含め体中から発散するんだよな
特に血行が良くなってて、体温が上昇して発汗作用を伴うもんだからさ
しかも列車に乗り込む20分ぐらい前まで入浴してて、髪が乾いてなかったりしてさ
967名無し野電車区:2013/06/26(水) 02:04:57.72 ID:JtjC3Sv80
クハ115−607瀬戸内色の車内公開
平成23年 3月19日.土曜日〜12月 4日.日曜日まで土日祝日と及び7月1日〜9月15日まで毎日
3月の予定
19日.土曜日. 9時30分〜16時00分まで瀬戸内色セレモニ開催
20日.日曜日.10時00分〜16時00分まで
21日.月曜日.10時00分〜16時00分まで春分の日
22日.火曜日〜25日.金曜日まで休館
26日.土曜日.10時00分〜16時00分まで
27日.日曜日.10時00分〜16時00分まで
28日.月曜日〜31日.木曜日まで休館
968965:2013/06/26(水) 05:42:05.44 ID:W4cxvI+UO
>>967
こだわりって程のことはないです
単にえちごを下りたばかりの時間帯はそれ程腹が減ってないというだけで
秋田じゃ普通に駅ビルで買物&昼食ってのが常でしたが、最近のダイヤ改正で以前は不可能だった男鹿線往復(1131D→1134D)から追分でリゾートしらかみ5号へ乗り継ぐという暇潰しも可能かと
あと541Mを岩城みなとで下りて徒歩5分程の港の湯でひとっ風呂、さっぱりと2543Mに乗り継ぐのもなかなか乙ですが冬場や悪天候時は大変かも
969名無しでGO!:2013/06/26(水) 05:44:36.37 ID:W4cxvI+UO
ああミスった
×>>967
>>966
お二人共ごめんなさい
970名無しでGO!:2013/06/26(水) 10:37:22.97 ID:f99Fl8IU0
JR北東乗り放題+青函フェリー乗り放題で7日12000円とかなら許す
971名無しでGO!:2013/06/26(水) 10:46:24.18 ID:m/cYd/RHP
みんなが青森まで行く行程はすごい興味ある
ぐぐってもあまり移動のことしか書かれてなくて、混んでるとか途中何したとかなかなか見当たらない
ブログでも何でもいいからなにか紹介してあるのないかな
972名無しでGO!:2013/06/26(水) 12:11:19.55 ID:qOt/++YsO
村上始発の酒田行は窓が汚れたボロキハでげんなりした記憶が
973名無しでGO!:2013/06/26(水) 15:29:49.31 ID:i0Z38qDd0
>>966
新青森の三内温泉入った後だとそうだよ。
指定先に押さえたのはこっちなんだからと文句言わせないけどねw
974名無しでGO!:2013/06/26(水) 17:42:04.19 ID:01hI7f65O
酒田駅出て左側の立ち食いそば屋が閉店したのは残念。

JR敷地内で新潟支社の関連会社がやってたんだけどね。
975名無しでGO!:2013/06/26(水) 21:36:47.55 ID:zt0534dA0
やっとコヒのHPにも案内が出たな
976名無しでGO!:2013/06/27(木) 01:07:04.62 ID:q9PknqfV0
当スレはまもなく980を越えますので、継続スレ:PART36を立てます
(テンプレの連投規制をかわすため、IDが時々変わります)
977名無しでGO!:2013/06/27(木) 06:34:31.98 ID:ZAIhN0OL0
>>971
読書する、ネットする、寝る 
電車の揺れは眠気を誘う 寝るとあっという間
978名無しでGO!:2013/06/27(木) 06:46:59.50 ID:wnIz5CR9P
>>974
あのそば屋閉店したのか、残念だな。
かけそば回数券買ったのもいい思い出。

酒田駅といえばすぐ左側の小さな喫茶店使った記憶があるのだけど、
この店も既に無いんだろうな。
979名無しでGO!:2013/06/27(木) 08:00:03.94 ID:4Lym6Kxw0
>>974
一度も食べないうちになくなっちゃったようだが
あの店の蕎麦の味はどうだったんだ?

>>971
このスレの過去スレが情報の宝庫だと思うよ(テンプレになってたときもあるかもしれない)
段落としできる区間(例えば新津・新潟・新発田〜酒田とか羽後本荘〜秋田)があるところは
どこで何をするかは興味あるな
古い話だが、かつて余目に温泉があったときは風呂入ってスーパーで買い物が定番だった

>>968
風呂上がりには何かが飲みたくなるでしょw
その温泉の建物でビールを造ってるみたいな雰囲気があるんだが
そこの瓶ビール(土産物屋で売ってる)じゃなくて、樽生ビールを飲んだことある?
ttp://livedoor.blogimg.jp/honjyo_ven/imgs/1/8/18ddd414.jpg
ttp://ec-cdc.com/media/small/10184733789.jpg
ちなみに余目温泉に入った後は、波動みおんだった
ttp://juice-net.cocolog-nifty.com/shimizuryoko/pic_0491.jpg
ttp://www.ss900.com/touring/20060812/DSC07879.jpg
しかしこの牛乳もビールも、情報が恐ろしく少ないな
980名無しでGO!:2013/06/27(木) 14:52:12.46 ID:8GoiH72c0
>>976
981名無しでGO!:2013/06/27(木) 15:16:51.57 ID:JSWgbU1LO
桑川あたりの民宿で朝飯だけ食べられるところがあるとか昔(10年くらい前)聞いたことがあるが知ってる人いる?

もし行けたらムーンライトえちご〜E127快速村上〜キハ40系始発酒田行きと次のキハ110・E120系酒田行きの間で食いに行ってみたい。

もっと昔18きっぷ使い50系客車時代はムーンライトえちごが6時台に村上着いて酒田発秋田行きが11時台発車。村上〜酒田でどう時間潰すかが悩みの種だった。
982名無しでGO!:2013/06/27(木) 16:13:33.57 ID:lge3My8gO
酒田はレンタルサイクルがあるはず
983名無しでGO!:2013/06/27(木) 16:31:45.36 ID:4RhBabng0
酒田は朝営業のスーパー銭湯があったんじゃなかったっけ。

数年前に日本海北上計画を立てた時に
 MLえちご→新潟始発キハ→酒田フロ&レンタサイクル観光→秋田泊
みたいに計画したような気がする

あつみ温泉が朝使えないんだよなー
984名無しでGO!:2013/06/27(木) 16:39:29.45 ID:HuhmtOroP
じゃあ新津温泉は?
985名無しでGO!:2013/06/27(木) 17:08:02.23 ID:B1lbSiwV0
鶴岡か大山で降りて湯野浜行けよ
>>984
北上の目的もあんのになんで新津なんだよ
986名無しでGO!:2013/06/27(木) 19:37:21.63 ID:DzrjxwCvO
青森入りしたら鶴ヶ坂のたらポッキ温泉に寄るのが定番化した
他にも川部とか浪岡に板柳と駅近温泉に不自由しない土地柄だよね
987名無しでGO!:2013/06/27(木) 19:46:30.96 ID:8GoiH72c0
函館の市営谷地頭温泉が好き
市電で気軽にいけるし
988名無しでGO!:2013/06/27(木) 20:48:44.28 ID:SCoA2dSH0
>>984

体中石油臭くなって、気分が悪くなり
旅行どころじゃなくなったわ
989名無しでGO!:2013/06/27(木) 21:14:05.41 ID:ZAIhN0OL0
>>987
星型の露天風呂がいいんだよな〜
江差線にある湯ノ岱温泉もいいよ JRで気軽に行けるのも今だけ!
990名無しでGO!:2013/06/27(木) 21:55:29.60 ID:/Il+9ZYU0
>>974
あの蕎麦屋閉店したのか・・朝早くと夜遅くまでやってたからえちごの乗り継ぎで重宝してたのに。
値段も安くて肉天玉そば大盛が540円くらいだった気がする、卵が珍しく卵とじ風で生嫌いの俺には丁度良かったのにな。
991976:2013/06/27(木) 23:43:17.49 ID:buZ2cbrS0
本スレの次スレ:PART36が何とか立ちました。現行スレをご活用のうえ、お引越しをどうぞ

北海道&東日本パス PART36
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1372263046/l50

本スレ:PART35のテンプレから、リンク切れ等の見直しをして、変更点は次の3箇所です
・北越急行株式会社・列車運行情報のリンク先をhttp://www.hokuhoku.co.jp/i/cellGuide.htmlに修整
・「1.千歳線・新札幌駅⇒函館本線・厚別駅への移動」
  「2.札沼線(学園都市線)・新十津川駅⇔函館本線・滝川駅の移動」を紹介した個人ページのリンク切れ
・本年度のパスの利用条件にユースホテルの優待案内が無いので削除

2つめの「新札幌駅⇒厚別駅」「新十津川駅⇔滝川駅」徒歩移動の
わかりやすいコンテンツがありましたら、次スレのテンプレの直後に誘導をお願いします
あと、丸一日近く経っても当方連投規制に引っ掛かるので、下の情報を次スレにどなたか貼ってください
-----
あと、いつもの

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2013 in EZO
http://rsr.wess.co.jp/2013/index.html
日時:2013年8月16日(金)〜17日(土)(LIVE END 翌18日(日)予定)
992名無しでGO!:2013/06/28(金) 00:04:24.55 ID:rjeHyZxWO
伊豆急行乗り放題も加えてくれたら言うことなしなんだが
今でも満足だけどね
伊豆急下田-伊東で50kmあるかないかに1500円はちょっと…
993名無しでGO!:2013/06/28(金) 01:35:13.77 ID:Un/SajJSO
つ終末パス
994名無しでGO!:2013/06/28(金) 08:53:02.17 ID:XPQ2Lb570
市営谷地頭温泉てよく紹介されてるけど、片道30分はみておいたほうがいいよね。
函館駅基準で往復90分から2時間必要で気軽な時間と距離ではないような…
995名無しでGO!:2013/06/28(金) 14:33:17.25 ID:7ueXXpoE0
>>984
去年、江差線乗りつぶしからの急行、ラッピ、ハセスト巡りのトセイ待ちのついでに行ったんだがかなりカツカツだった
ほんの十分程度カラスの行水しただけで帰ってきてしまったのが残念
しかもその日は東北新幹線からの連鎖遅延で木古内からの白鳥が遅れという不運も重なって
996名無しでGO!:2013/06/28(金) 19:36:16.26 ID:2nh6Pph10
>>994
市内観光の一環として考えた方がいいかもね
風呂だけなら他の駅前銭湯を探した方が移動で汗かかずにすむ
997名無しでGO!:2013/06/28(金) 19:41:25.91 ID:KAmXcSvGO
木古内の急行食堂も新幹線開通に伴う再開発で来月あたりまでしか駅前での営業が終わるそうな…
998名無しでGO!:2013/06/28(金) 20:53:27.97 ID:0qlV585wO
しかし我々にはまだ新庄の急行食堂がある
999名無しでGO!:2013/06/28(金) 20:58:57.66 ID:Un/SajJSO
急行うめます
1000名無しでGO!:2013/06/28(金) 21:07:54.19 ID:6JSP4uycP
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。