>>412 下の理論はIC大回りだと共通なんだが、渋谷は銀座線がメトロ管理で半蔵門線・副都心線は東急が一括して管理しているんだが・・・
これは最長大回りを計算した人が北千住を二度通過するルートを出してそのまま公表したことに始まる問題だけど、渋谷を二度通過可能か否かは次の論点によるものだ。
(ここではメトロ・東急渋谷を例にするけど、北千住や九段下等も基本は同じ)
二度通過出来るとする場合
東京メトロと東急の渋谷駅は別の駅なので、ラッチ内で繋がっていても通過可能。
二度通過出来ないとする場合
東京メトロと東急の渋谷駅はラッチ内で繋がっているため、一度のみ通過可能。
自分は後者説だと思っているが、前者説にも説得力はあると思う。
別に考えると八丁畷や厚木、小川町(東上線と八高線の方)は二回通れると思っているけどね。