☆★SUGOCA・nimoca・はやかけん★☆ 8枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
301名無しでGO!
熊本は発売時に10数人の列で、5分で列消滅・・。
熊本のエリア拡大も売っていた。セットだとちょうど1万円。
理想的な販売でした。
302名無しでGO!:2013/01/03(木) 14:11:39.11 ID:ywR1V1rLO
博多駅でお年玉セットまだ売ってるやん!
303名無しでGO!:2013/01/03(木) 14:17:28.31 ID:+UGv8os90
昨日と一昨日で、エリア拡大後初めて熊本や鹿児島や大分の普通列車に乗ってきたけど、
ワンマン運転の車内放送のテープは全然更新されてないのな。
日田彦山線みたいに「○○駅から先ではSUGOCAはご利用頂けません」とか入れなくて良いんかね。
304名無しでGO!:2013/01/03(木) 14:33:59.93 ID:2aLAhCnqO
長崎や大分も完売?
単発売りが残っていれば買いたかったが…。
30589:2013/01/03(木) 14:35:00.07 ID:hwpMWFww0
長崎市滑石の初売りの福袋を買いに行くとき8時5分くらいに長崎駅を通ったのだが、
かもめ広場中央の特設売り場でSUGOCAセットがまだ販売中だったので1セット買ってみた。
50セット以上は残っていたみたい。「最後尾」のプラカードを持っている係員はいたが
他に買っている人無し。バラ売りを買わなくてよかったかも(´・ω・`)
306名無しでGO!:2013/01/03(木) 15:14:59.73 ID:I8NM5i0L0
ヤフオクで見てたらお年玉セット15000円で落札した椰子がw
307名無しでGO!:2013/01/03(木) 17:40:47.49 ID:BoMX7+BYO
1・2・10は入るが3・4・5は入らない
8を入れると4になる「入れ物」とは何?
308名無しでGO!:2013/01/03(木) 18:38:17.77 ID:I8NM5i0L0
博多17時の段階であと40
1人で2セット買っていた人もw
309名無しでGO!:2013/01/03(木) 19:34:57.66 ID:LDZFUTgg0
みんな大分は残ってる?
310名無しでGO!:2013/01/03(木) 21:20:11.61 ID:aBg/bDGSO
博多駅まだ売ってるじゃねぇかw
311名無しでGO!:2013/01/03(木) 21:20:15.16 ID:E8F2eS5g0
今日の20時40分、大分駅のみどりの窓口で1セット購入
駅員さんから「あと24セット残っています。」と聞きました。
僕が、76番目でした。
312名無しでGO!:2013/01/03(木) 22:14:52.97 ID:2aLAhCnqO
朝並んだのは何だったのか…OTZ
313名無しでGO!:2013/01/03(木) 22:45:33.98 ID:iJai8MxM0
>>310
カウンター? それともカウンター撤去済みでみどりの窓口?

>>312
12月の時の売り方が酷かったから用心して並ぶのは仕方ないさ。
売れ行きイマイチだったから次はまた1人2セットとか3セットなんてやらかさなければ良いけど。
314名無しでGO!:2013/01/03(木) 23:15:26.59 ID:I8NM5i0L0
>>313
今は年末年始繁忙期でみどりの窓口と別に現金専用の臨時窓口作っていて、そこでお年玉SUGOCA取り扱ってるw
315名無しでGO!:2013/01/03(木) 23:45:02.46 ID:iJai8MxM0
>>314
今日売り切れなかったら明日はどういう形で売るつもりなんだろう
316名無しでGO!:2013/01/04(金) 07:57:25.89 ID:3XN24A+70
売ってもせいぜい2週間だろう。
いくら変態会社でも、2月で「お年玉セット」は、みっともない
317名無しでGO!:2013/01/04(金) 10:37:08.78 ID:BhxEDmVPO
もう1枚オリジナルSUGOCAを追加して販売すれば即完売だっただろうに。
たかがカエル絵の台紙に2000円も出す物好きなんかあまりいないよ。
318名無しでGO!:2013/01/04(金) 10:43:13.76 ID:BX+bj4wl0
>>317
くまモンSUGOCAだったら尚更やろうねw
今日こそ博多は完売かな?見てこようっと
319名無しでGO!:2013/01/04(金) 13:03:15.26 ID:KmkbF+jz0
欲しい人がのんびり買えたなら良い事だと思う。
徹夜必須で即完売よりよっぽどマシだよ。
320名無しでGO!:2013/01/04(金) 16:44:45.03 ID:dsCkd/Xa0
>>316
2月になったらバレンタインセットとして売り出すかも。
321名無しでGO!:2013/01/04(金) 18:43:31.96 ID:BX+bj4wl0
博多終了
322名無しでGO!:2013/01/06(日) 23:02:51.19 ID:c1BY6fgJ0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   明日からまたSUGOCAで通勤する日々が始まる…
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
323名無しでGO!:2013/01/07(月) 17:53:51.99 ID:LIbhiTy/0
完売でホルホルしてんかな?
324名無しでGO!:2013/01/07(月) 19:37:02.16 ID:5xme2x9zO
長崎と熊本はまだ売ってる?
325名無しでGO!:2013/01/07(月) 20:36:54.78 ID:ugYS9KqP0
今日の朝、大分駅に行ったら、完売となっていた。
おそらく、昨日まで完売していたと思う。
326名無しでGO!:2013/01/08(火) 01:47:07.39 ID:rGdRh9ZX0
>>325
大分は先月の下旬には完売してたよ
あと鹿児島も
327名無しでGO!:2013/01/08(火) 19:56:20.91 ID:xGd8O6l30
>>326
すいません。>>325 です。
1枚バラではなく、お年玉セットの方です。
328名無しでGO!:2013/01/09(水) 00:39:14.38 ID:lln2QAAX0
ピカチュウSUGOCAの前例もあるし、コラボくるなこれ
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1301/08/ike_130108pokemon16.jpg
329名無しでGO!:2013/01/10(木) 01:54:50.85 ID:DYusXqKJ0
SUGOCAカレンダー欲しいな・・・普通に売ってくれないかな。
330名無しでGO!:2013/01/11(金) 22:03:24.33 ID:egXTLKuR0
大分が先に無くなったのはカレンダーのせいだったのか?
長崎はお年玉セットもまだ残っているみたいだが…
331名無しでGO!:2013/01/12(土) 11:41:23.07 ID:gBvRMpK60
長崎版SUGOCA(単品)完売
@長崎駅
332名無しでGO!:2013/01/12(土) 20:28:17.34 ID:1cjAHXcx0
熊本が残ったか。
333名無しでGO!:2013/01/13(日) 11:03:36.39 ID:8s9S/TxC0
熊本もこの前のお年玉セット発売時、単品もなくなりそうという話だったからもうすぐ売り切れじゃないかね
334名無しでGO!:2013/01/14(月) 22:51:55.03 ID:R9icCFED0
熊本はくまモンとカエルのコラボにすればもっと売れただろうに。
くまモンは版権ただなんだから是非やってくれ。
335名無しでGO!:2013/01/15(火) 00:08:08.39 ID:h6uHcF550
めじろんmimoca × クマもんSUGOCA か
336名無しでGO!:2013/01/15(火) 07:10:05.09 ID:vRx+AgJD0
>>334
熊本はケロロ軍曹の方が人気
337名無しでGO!:2013/01/15(火) 08:14:55.72 ID:0b65GAQ6O
○くまモンー●クロちゃん
○ケロロ軍曹ー●青ガエル
○青ガエルー●カエルくん

熊本ではJR九州は劣勢
338名無しでGO!:2013/01/15(火) 22:09:46.39 ID:bW9VA6ih0
長崎駅、お年玉セットも完売。
記念SUGOCAのポスターが撤去されていた。
339名無しでGO!:2013/01/16(水) 20:31:02.28 ID:0ldksi5E0
熊本も完売@Q公式サイト
1か月半かかってようやく全て完売だなw
340名無しでGO!:2013/01/17(木) 13:09:00.24 ID:Q6EkHjiJO
今後は熊本の割り当て枚数減らされるかもね
341名無しでGO!:2013/01/17(木) 21:53:28.50 ID:5ujhqJEI0
発売前予想では熊本が最初に売り切れるはずだったのにな
342名無しでGO!:2013/01/17(木) 23:30:32.22 ID:4dZfVTS30
大分鹿児島あたりは見てたら定期客も半分くらいSUGOCAに切り替わってきてるけど
熊本はさっぱりだな

色々考えてみたら熊本は
長崎、鹿児島みたいに路面電車にICカードがなく、鉄道系のICカードに馴染みがない
大分みたいにバスでSUGOCAが使えるわけじゃない
自動改札がある中心駅が鹿児島中央みたいに圧倒的に利用者が多いわけじゃない
大分の別府や長崎の諫早みたいに自動改札がある駅が複数あるわけじゃない
そもそも中心部が水前寺とかで自動改札設置駅じゃない
4エリアで唯一日常的に使える在来線特急が走っていないからポイントのメリットも少ない
鹿児島、長崎みたいにほぼ全店でSUGOCAが使えるJR系の駅ビルがない

まあこんなとこに鉄道系のICカードが普及するわけがないよ
水前寺とか新水前寺辺りが自動改札になればまた違うんだろうけどな
343名無しでGO!:2013/01/17(木) 23:55:54.33 ID:KPn5jJVa0
長崎と鹿児島の路面電車のICカードは、SUGOCAとは相互利用不可でしょ
本当に鹿児島でSUGOCAがそんなに普及してるんかね
344名無しでGO!:2013/01/18(金) 00:51:30.71 ID:s+DEOpCz0
>>343
鹿児島の日豊線ユーザーだけど、中央駅で見る限り定期は大体SUGOCAに変わってる。
ただ、SF利用はまだまだで切符がほとんど。
なので、平日の朝の中央駅の改札だとピッピピッピ聞こえるけど土日はそんなに。
あとはSF利用が増えればね。

あとは中央駅から終日有人駅と無人駅、夜間無人駅とで利用者に差があるような。
姶良駅と帖佐駅では帖佐駅の方が圧倒的に多いとかそんな感じ。
345名無しでGO!:2013/01/18(金) 01:07:25.61 ID:s+DEOpCz0
大分と長崎はどんな感じなの?
普及率
346名無しでGO!:2013/01/18(金) 02:14:55.97 ID:eKEzcTwAO
大分はnimocaで乗れるのだからSUGOCAはそんなに
売れないのではと思ってたが熊本より先に
売り切れたのはちょっと意外だった
347名無しでGO!:2013/01/18(金) 10:12:21.34 ID:aAD4swgZ0
そっか、熊本駅のホームがなんか物足りないなと思ったら、SUGOCA特急券売機がないのか
348名無しでGO!:2013/01/18(金) 17:33:00.71 ID:tnuYVb/q0
九州横断特急やくまがわがあるのにな
349名無しでGO!:2013/01/18(金) 18:12:49.36 ID:1cmTz5260
JR不毛の地 熊本
350名無しでGO!:2013/01/20(日) 11:59:57.67 ID:DDw0SPCRO
オレンジカードを廃止させたのは東日本・東海・西日本・九州の4社。
資金力が乏しく、廃止反対が根強かった北海道と四国の2社を押し抜けた格好だ。
351名無しでGO!:2013/01/20(日) 14:32:27.44 ID:5HR/dCb90
無人駅でsugocaを使って降りる場合は一旦運転士に提示すればいいのですか?
352名無しでGO!:2013/01/20(日) 15:42:25.85 ID:2xDDa6mt0
>>351
そうだよ
353名無しでGO!:2013/01/20(日) 22:04:00.43 ID:0laV8C/d0
>>351
SUGOCAエリアのワンマン列車で車内収受の区間ってあったっけ?
354名無しでGO!:2013/01/20(日) 22:24:03.59 ID:fmzm4dWM0
>>353
御井とか岩松とか
355名無しでGO!:2013/01/21(月) 01:06:27.30 ID:d5m0doMcO
でもそれだと次に入場する時エラーが出るんじゃないの?
356名無しでGO!:2013/01/21(月) 01:20:52.67 ID:WXsjOvl+0
>>355
運転士に見せて降りた後読み取り機にタッチ
357名無しでGO!:2013/01/21(月) 07:36:35.86 ID:CSERAZNFO
後ろ扉から下りてSUGOCAタッチしてる奴居る。
358名無しでGO!:2013/01/21(月) 23:06:27.94 ID:PVMrvbbx0
>>350
JR北は今後特別デザインのKitacaを収入源にするのかな?
もっともオレカと違って穴開けるの嫌がるカードじゃなくなるのでデポジット分の稼ぎしか見込めなくなっちゃうが
359名無しでGO!:2013/01/21(月) 23:50:54.66 ID:XgwNDOvP0
>>358
しないよ
JRてか鉄道各社は記念切符でヲタから巻き上げようとしてるよ。
360名無しでGO!:2013/01/24(木) 00:27:29.89 ID:fF5mjTndO
>>358
オレカと違って少量を短時間で準備できないと聞いた
原価も安くないだろうし
361名無しでGO!:2013/01/24(木) 18:00:52.91 ID:MGmyiDXU0
>>360
キタカを他社でも使う
362名無しでGO!:2013/01/27(日) 07:04:26.18 ID:fEuhTKjR0
全国の相互利用っていつからだっけ?
363名無しでGO!:2013/01/27(日) 07:38:36.28 ID:spGuVazu0
>>362
2013年3月23日
364名無しでGO!:2013/01/28(月) 05:56:44.62 ID:2EfNOlwW0
JR東で電車で全国の相互利用の吊り広告があった。
365名無しでGO!:2013/01/28(月) 14:44:44.42 ID:y8ISgUROO

┃⊂
 。。
366名無しでGO!:2013/01/28(月) 17:32:15.54 ID:hHX2lZNs0
安倍政権、防衛大綱の見直しと中期防衛力整備計画の廃止を決定
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0126&f=politics_0126_003.shtml
<民主党が行った自衛隊調達計画の変更>
陸自(略)
海自 音響測定艦   1隻 → 削除
哨戒ヘリコプター   5機 → 3機
掃海・輸送ヘリコプター   2機 → 削除
次期固定翼哨戒機   2機 → 1機
救難飛行艇   1機 → 削除
初等練習機   1機 → 4機
次期回転翼練習機   1機 → 3機
電子データ収集機の改善   1機 → 削除
空自 F-15戦闘機の近代化改修   4機 → 2機
F-15戦闘機の自己防御能力の向上   4機 → 2機
F-2戦闘機の空対空戦闘能力の向上   4機 → 1機
新戦闘機   7機 → 削除
装甲機動車   40両 → 26両
出典等
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%9C%9F%E9%98%B2%E8%A1%9B%E5%8A%9B%E6%95%B4%E5%82%99%E8%A8%88%E7%94%BB_%282011%29
367名無しでGO!:2013/01/28(月) 18:02:30.23 ID:dEzalfn90
>>363
また相互利用カードが出るかな?
368名無しでGO!:2013/02/02(土) 11:06:13.05 ID:U+AbSJxp0
Qだからきっと出すやろう
369名無しでGO!:2013/02/02(土) 12:11:06.59 ID:/bvjUGF5O
1社だけで出せるものなの?
370名無しでGO!:2013/02/02(土) 12:17:48.07 ID:aM9RKfmi0
「相互利用開始記念SUGOCA」とか銘打っただけのSUGOCAなら
今までと同様に1社だけで出せるでしょ
371名無しでGO!:2013/02/05(火) 21:15:38.73 ID:S2mx7QAW0
10種類のICカードで相互利用
筑肥東線〜福岡市地下鉄〜鹿児島線の通過連絡対応できるの?
372名無しでGO!:2013/02/05(火) 21:44:12.69 ID:whebCjAe0
Suicaもnimocaも対応してるから、できるようになるでしょ。
今ICOCAとtoicaが対応してないのは、はやかけんエリアを通過できないから複雑になってるだけで。
373名無しでGO!:2013/02/05(火) 21:48:27.94 ID:S2mx7QAW0
thx
374名無しでGO!:2013/02/06(水) 00:08:22.14 ID:Bq+RLQZ8P
>>371
マルチ
375名無しでGO!:2013/02/15(金) 09:13:18.39 ID:XRQxCn8y0
age
376名無しでGO!:2013/02/15(金) 12:30:11.97 ID:ee0wmSz90
記念カードwktk
377名無しでGO!:2013/02/15(金) 23:16:41.82 ID:bHZILbbr0
ageo
378名無しでGO!:2013/02/16(土) 13:22:51.89 ID:DD8oizQ30
ニコニコ超会議で記念カード出すんだな

>JR九州の「超会議記念SUGOCA発売」
http://nikkan-spa.jp/385607
379名無しでGO!:2013/02/16(土) 14:19:06.32 ID:JflI9elZ0
本営の発表が出ない時点では
おなじみの記念台紙オリジナルSUGOCAの場合もあるぞ
380名無しでGO!:2013/02/17(日) 13:50:30.63 ID:VA4+Zft30

┃⊂
゚゚
381名無しでGO!:2013/02/17(日) 22:54:43.99 ID:lWrpc5yxO
国分⇔鹿児島中央のSUGOCA定期券で経路上にあるIC非対応の竜ヶ水駅で乗り降りは可能?


他に事例がないからよくわからないんだが
382名無しでGO!:2013/02/18(月) 05:10:57.01 ID:okBQYYLd0
可能
383名無しでGO!:2013/02/18(月) 06:53:41.00 ID:8GHpKpkf0

┃⊂
 ゜゜
384名無しでGO!:2013/02/18(月) 15:23:32.33 ID:klOVxb1c0
>>381
竜ヶ水で短時間しか滞在しない場合:どうせ誰も見咎めないので可能。
もし係員がいて集札を行っていても、「定期券の券面に表示された区間内だから
普通に降りていいものだと思った。降りてはいけないとはどこにも書かれていない」
等と主張すればたぶん何とかなる。

竜ヶ水で長時間滞在する場合:竜ヶ水では入出場時刻をSUGOCAに記録することができないため、
竜ヶ水から帰って別の駅で降りる際に、入場から長時間経過しているのと同じ状態とみなされ、
自動改札で引っかかり出場できない可能性がある。
駅員に事情を訊かれた際に「竜ヶ水に行っていた」と話して納得してもらえるかどうかは運次第。

規則上どうなっているのかはどこにも書かれていなさそう。
他エリアでいうと「原田-桂川(原田線経由)のSUGOCA定期券で上穂波などの途中駅で下車できる?」
みたいな問題とたぶん同じだから、定期券の発行や下車の可否をどこかに明記しといてくれればいいのに。
385名無しでGO!:2013/02/19(火) 01:55:40.93 ID:Ghi6/Zle0
nimocaしか持ってないんだけど
西鉄以外の大分駅・別府駅とかでもチャージ可能?
386名無しでGO!:2013/02/19(火) 02:20:03.94 ID:JGSD35MM0
>>385
可能。
SUGOCA・はやかけん・Suicaエリアのチャージ取り扱い駅なら
nimocaはどこでもチャージ可能。
http://www.nimoca.jp/m/other/shar.html
387名無しでGO!:2013/02/19(火) 02:56:47.59 ID:Ghi6/Zle0
>>386
深夜にありがとう!

これからは駅に行くよ
バス内はチャージ言い出しにくくて;;
388名無しでGO!:2013/02/19(火) 03:28:46.20 ID:JGSD35MM0
>>387
JR駅ではチャージはできるけど、nimocaポイントの入金残額への交換はできないから、
ポイント貯まってきたらバスの営業所とかでチャージのついでに交換してもらいな。
http://www.nimoca.jp/m/point/change02.html
389名無しでGO!:2013/02/20(水) 21:32:10.65 ID:E5s3k6x/0
今更だけど、大分/別府ってめじろんnimocaエリアじゃないか・・・
390名無しでGO!:2013/02/22(金) 01:10:26.75 ID:6V57/LUl0
SUGOCAの大回りやってみた
阿蘇、豊後竹田→提示で代行バス行きます&代行バス到着と説明→何なくOK
戻ってきてSUGOCAタッチ→時間切れで勿論アウト。
説明するも福岡近郊区間と取り違える駅員。ガイドブックで説明し5分位でようやく渋々納得。こんなの初めて聞いたとか…
SUGOCAの大回りはまだまだ駅員には分かってない模様
391名無しでGO!:2013/02/22(金) 03:15:56.59 ID:gQkCtQl70
>>390
乙。
ちなみにどこの駅からどこの駅まで?

駅名を晒したくないのであれば、
せめて「2駅間の最短距離」と「大回り所要時間」くらいは書いてくれ。
392390:2013/02/22(金) 13:47:52.39 ID:6V57/LUl0
>>391
駅間1.9kmで所要時間は15時間20分だった
393名無しでGO!:2013/02/22(金) 19:00:46.32 ID:6V57/LUl0
>>384
そもそも原田線経由はSUGOCA定期券発券出来んじゃないの?
394名無しでGO!:2013/02/22(金) 19:43:36.96 ID:tw7Z/PyD0
>>393
発券不可か
まあたぶんそうなんだろうけど、でもどこにもそのことが明記されてない気もする
395名無しでGO!:2013/02/22(金) 22:28:48.88 ID:4x7dB1wR0
くまモン柄のSugocaは発売しないの?
JR急襲ならやりそうな感じがするけど
396名無しでGO!:2013/02/23(土) 00:00:01.77 ID:dvpSsLSXO
かえる君と時計君を可愛がってください
397名無しでGO!:2013/02/23(土) 17:38:43.83 ID:kfxjChMV0

┃⊂
   ゜゜
398名無しでGO!:2013/02/25(月) 07:09:46.01 ID:uQKPBzKI0
ポケモンSugocaがあるのにクマもんSugocaがないのはなぜ
399名無しでGO!:2013/02/25(月) 09:18:14.43 ID:XUeNXLYf0
めじろんsugocaが欲しい。
カボたんsugocaも欲しい。
400名無しでGO!:2013/02/25(月) 18:33:23.52 ID:HpYsIM7C0
カボたんとカエルくんは肌の色が同じだから仲良くなれそう♪( ´▽`)
めじろんはフェレットと既に結ばれてるんでカエルくんと二股は無いと思う。