946 :
名無しでGO!:2013/03/10(日) 09:03:25.76 ID:Feozll/V0
947 :
名無しでGO!:2013/03/10(日) 11:59:36.54 ID:3/RkDPpz0
某ブログに掲載されてる「新宿→浪花」の片道乗車券、
経由(中央東・品川・新幹線・東京・総武・外房)
この単駅指定って規則上OKなの?
948 :
名無しでGO!:2013/03/10(日) 12:05:38.77 ID:HTUyzkxT0
>>947 お前、頭おかしいんじゃないか?
単駅以外に何で発行しろというのだ?
949 :
名無しでGO!:2013/03/10(日) 12:36:08.19 ID:3/RkDPpz0
>>948 特定都区市内で、東京駅からの運賃計算が正当なところを、
無理やり新宿からにすることは規則上問題ないのかを聞いています。
950 :
947:2013/03/10(日) 12:39:36.42 ID:3/RkDPpz0
すみません。失礼しました。
東京起点だと100kmないですね・・・。
951 :
だから:2013/03/10(日) 14:29:33.34 ID:oYSWInQP0
952 :
名無しでGO!:2013/03/10(日) 14:45:37.14 ID:o0nXaf3e0
ネタを振って反応を楽しみたいだけで
>>941はうpなんかする気はさらさらないと思うよ
953 :
名無しでGO!:2013/03/10(日) 16:40:55.40 ID:ryfgEkguO
そもそも冷房のついてないハザはどうすんだろうな?
954 :
名無しでGO!:2013/03/10(日) 16:59:50.48 ID:HTUyzkxT0
>>953 元からついていないのなら故障もする訳ないのだから、まったく無関係だろw
955 :
名無しでGO!:2013/03/10(日) 21:00:37.57 ID:SQnXmG6S0
なぜだ…なぜ規則改正の社報が来ない…
956 :
名無しでGO!:2013/03/11(月) 07:03:12.32 ID:epHmnIqP0
957 :
名無しでGO!:2013/03/11(月) 07:07:21.38 ID:DpBNumRl0
>>908を検証してきた。
「新横浜→名古屋」の新幹線特急券を選択したあと、
「登戸→名古屋市内」の乗車券も一緒に、と選択すると、
(南武線)川崎(京浜東北線)東神奈川(横浜線)新横浜(幹)
(南武線)武蔵小杉(横須賀線)品川(京浜東北線)東神奈川(横浜線)新横浜(幹)
の2つが候補に出てきた。そんで次ページに
(南武線)武蔵小杉(横須賀線)横浜(京浜東北線)東神奈川(横浜線)新横浜(幹)
これがあったけどグレーアウトで係員のいる窓口へ、となっていた。
新川崎経由は買えないっぽいから
>>908は川崎経由だな。
958 :
名無しでGO!:2013/03/11(月) 08:28:56.37 ID:m9uhUUBt0
>(南武線)武蔵小杉(横須賀線)横浜(京浜東北線)東神奈川(横浜線)新横浜(幹)
基149条でOKのはずだが
機械使用 と 規則・規程 との乖離の実例だな
959 :
名無しでGO!:2013/03/11(月) 08:29:47.33 ID:m9uhUUBt0
誤 機械使用
正 機械仕様
960 :
名無しでGO!:2013/03/11(月) 08:30:47.63 ID:nzWUVEbn0
>>957 それはご苦労様でした
ただ検証と言うのなら
(南武線)川崎(京浜東北線)東神奈川(横浜線)新横浜(幹)
を選んだときに券面表示がどうなっているのか
新川崎経由を窓口で発券してもらうとどうなるのか
それから運賃計算キロはどうなっているのかを見てみなければ
結論を得たとはいえないでしょう
961 :
名無しでGO!:2013/03/11(月) 08:46:51.31 ID:zslXgcXj0
やっぱり70条太線区間は元に戻した方がいいんじゃないかって気がしてきた
962 :
名無しでGO!:2013/03/11(月) 08:50:07.09 ID:zslXgcXj0
大宮、鶴見、蘇我方面で3つ太線区間を定めて、それぞれひげを出す方向を限定すれば
東海道-東北と通過するだけの乗車券で蘇我にはいけなくできるんだし
963 :
名無しでGO!:2013/03/11(月) 09:09:40.23 ID:zslXgcXj0
えきねっとの乗車券の申込をやってみた
利用区間:登戸→新所原
途中駅1:新川崎
途中駅2:新横浜 とすると、候補2に
[登戸]−南武線−[武蔵小杉]−横須賀線−[東神奈川]−横浜線−[新横浜]
−東海道山陽新幹線−[浜松]−東海道線−[新所原]
という経路が挙がるが、これは地雷で、選ぶと4940円で経路通り売らされる模様
経路を選ぶ画面では、実際にご乗車になる経路にかかわらず、他の経路で計算した運賃でご乗車することができる区間
がございます。詳しくはこちらとあり、リンクを踏むと選択乗車の条文に飛ぶ。
どうやら、一般人に条文を読ませて新川崎、大船経由の4620円を買って欲しいということらしい。
964 :
名無しでGO!:2013/03/11(月) 13:14:49.26 ID:XuR5vOAV0
このスレ的には、「登戸→矢向+矢向(横浜市内)→新所原」の分割推薦のような希ガス
965 :
名無しでGO!:2013/03/11(月) 13:42:51.26 ID:C3Zadg/ii
>>963 誘導するなら規則のページ(/ryokaku)じゃなくて一般客向けの説明ページ(/kippu)にすべきだな
東が旅客にどれだけの知識を期待(要求)しているのかが分からない
966 :
名無しでGO!:2013/03/11(月) 15:13:34.67 ID:m9uhUUBt0
>>961ー962
鶴見まで拡がってた時代でも、国道方面へのヒゲは無かったけどなw
967 :
名無しでGO!:2013/03/12(火) 19:38:56.16 ID:IbWP0Lzg0
>(南武線)武蔵小杉(横須賀線)横浜(京浜東北線)東神奈川(横浜線)新横浜(幹)
この経由の乗車券だと、
南武・新川崎・東海道・小田原・新幹線
南武・新川崎・東海道・横浜線・新横浜・新幹線
の2つの候補があると思うけど、前述なら横浜で途中下車できるけど、
途中下車してから新横浜へ向かうと複乗になるよね?
後述だと、東神奈川〜横浜の別途精算か。
968 :
名無しでGO!:2013/03/12(火) 21:20:46.22 ID:uL3lZLo10
>>956 その割に大井町→友部の品川〜東京又は東京〜上野が新幹線経由のものは、すんなりMVで出たりする。
969 :
名無しでGO!:2013/03/12(火) 22:34:22.45 ID:oiNHFyJ00
>>968 運賃計算経路が新幹線(の並行在来線)を含むかどうかで決まる
970 :
名無しでGO!:2013/03/13(水) 14:32:30.84 ID:lLUHoA9i0
>>858 そうだったのか
まだ国分寺駅が国鉄と西武が同じ改札口を使いノーラッチだったころ
国分寺駅の国鉄の入場券よりも国分寺から国分寺までの西武線一周の通算キロ数に相当する西武線運賃のほうが
安かったときにあえて国分寺駅の南口から入場して西武線を一周して北口で下車して
「西武線の乗車券を入場券がわりに使用できません」と掲示があったにもかかわらず
国鉄係員にカクカクシカジカ・・・・説明したら「なるほど!そういう手あるのか!いいよ。」
といわれたけどなwwww
971 :
名無しでGO!:2013/03/13(水) 17:09:33.09 ID:1VBrL3uh0
>>970 だから鉄道会社が発売する事と乗客が運賃を相当額の切符で払うのは別
972 :
名無しでGO!:2013/03/13(水) 18:10:07.38 ID:Repk0/R50
>>970 まだ京王新宿駅が本線と新線が別の改札口を使いラッチ外接続だったころ
新宿駅の国鉄の入場券よりも京王の初乗り運賃のほうが安かったときに
あえて新宿駅の東口から入場して国鉄構内を突っ切ってして西口で出場して
「京王線の乗車券を入場券がわりに使用できません」と掲示があったかどうかは忘れたが
これから京王新線のほうに向かいますので・・・と虚偽の説明し
まんまと国鉄の入場券がわりに使ったことがあったな
もう時効だけど、、、キセルすれ逝ってくるわw
973 :
名無しでGO!:2013/03/14(木) 18:20:57.42 ID:5Jaej+YI0
>>971 禾重 木寸 直 木喜寸 は
運賃を相当額の切手で払おうとして銚子駅長に拒否られたけどなw
974 :
名無しでGO!:2013/03/14(木) 21:20:41.96 ID:J8z5Xtt+P
>>973 ↓の「別に定める旅客運賃・料金」とは具体的に何だろう?
規4条2項2号
当社が別に定める旅客運賃・料金については、当社において特に認めた小切手・定額小為替証書・普通為替証書又は郵便振替払出証書
975 :
名無しでGO!:2013/03/14(木) 21:25:32.93 ID:BrsnOaDz0
>>974 どこにも「切手」(郵便切手)は出てこないわけだが。
>↓の「別に定める旅客運賃・料金」とは具体的に何だろう?
それはともかく、、基準規程第9条の注によれば、
(1)定期旅客運賃
(2)団体旅客運賃及び団体旅客に対する料金
(3)貸切旅客運賃及び貸切旅客に対する料金
(4)特別企画乗車券の旅客運賃
だそうだ。
976 :
名無しでGO!:2013/03/14(木) 21:30:20.34 ID:TXcjM0Bf0
大回りスレが機能していない為こちらで質問させて頂きます。
武蔵小杉→三島に行く場合、品鶴線経由の運賃で学割を適用して立川・東京経由での大回り乗車は認められるのでしょうか?
疑問点は2つ
・学割切符で大回り乗車が可能なのか? (ぐぐっても100キロ位上の切符で大回りする人はいなかった)
・大回りする区間はJR東日本管内のみであるが、乗車券がJR東海にまたがっている場合に大回りしても問題ないのか?
以上よろしくお願い致します。
977 :
名無しでGO!:2013/03/14(木) 21:31:33.24 ID:BrsnOaDz0
>>976 大都市近郊区間「相互発着」じゃないので不可。
978 :
名無しでGO!:2013/03/14(木) 21:33:16.55 ID:BrsnOaDz0
↑訂正
>>976 大都市近郊区間「相互発着の乗車券」じゃないので不可。
979 :
名無しでGO!:2013/03/14(木) 21:40:42.96 ID:TXcjM0Bf0
回答ありがとう御座います
980 :
名無しでGO!:2013/03/14(木) 21:45:43.25 ID:J8z5Xtt+P
>>976 武蔵小杉→伊東の乗車券を買って熱海で区間変更すればOKと一瞬考えたが、やはりまずいか。
981 :
名無しでGO!:2013/03/14(木) 21:49:17.44 ID:BrsnOaDz0
982 :
名無しでGO!:2013/03/14(木) 23:48:28.43 ID:0AGqzkI10
串本→紀伊田辺の乗車券自由席特急券持ってる客が古座から乗車
車掌は古座→串本の運賃だけ別途収受し、特急券は同額だからそのままでいいですって言ってたけど
これはよくないな
983 :
次スレ公告:2013/03/15(金) 17:54:19.69 ID:v1KWwds70
984 :
名無しでGO!:2013/03/16(土) 02:17:54.55 ID:i4hvdqwK0
985 :
名無しでGO!:2013/03/16(土) 08:51:46.02 ID:Pqg6XXG20
986 :
名無しでGO!:2013/03/16(土) 23:16:00.58 ID:3OzKCA+OP
保土ヶ谷〜横浜〜YRP野比の通勤定期券入りSuicaで保土ヶ谷〜銚子(東海道、総武経由)を乗車したら、
乗車履歴が京急横浜〜銚子の2290円になったのだが、どういうことだ?
987 :
名無しでGO!:2013/03/16(土) 23:18:23.03 ID:2xnHrAx20
>>986 どういうことだもなにも、そういうことだよ。
ICカードのスレで散々外出だからググってみ。
988 :
こっちにも書いておく:2013/03/17(日) 11:38:12.88 ID:gCUCvcdy0
「後楽園・春日などでの他社ホームを無料で通りぬけサービス」ってさ
新宿駅でのKOやオバQからJR東口への通りぬけみたいなもんだろ?
これはキセルすれ逝きの話題だなw
秋葉原・岩本町でのラッチ外乗換えってことは、
「紙の乗車券だと30分ルール無し」だから擬似往復割引乗車券として使えるな
アキバで長時間滞在する時に便利だな
989 :
名無しでGO!:2013/03/17(日) 22:28:34.26 ID:aSiRh07o0
>>987 規則としてはどうなのか、って話じゃないの?
>>1 に「マルス仕様 ≠ 規則」って書いてあるけど
「改札機仕様 ≠ 規則」だってあり得るだろ。
990 :
名無しでGO!:2013/03/17(日) 23:51:52.93 ID:p78Meu2HO
改札機仕様 ≠ 規則 の典型例が定期券を入場券のように使って乗車駅で出場する行為だな
991 :
名無しでGO!:2013/03/18(月) 00:16:14.20 ID:THc4c45t0
>>989 語呂がいいから「マルス」と書いてあるだけで
改札機・券売機・精算機・POSなど広義の切符関連機械全般を代表してるんだよ
992 :
名無しでGO!:2013/03/18(月) 00:43:23.01 ID:MvHJpSC90
993 :
名無しでGO!:2013/03/18(月) 08:11:50.37 ID:wVcPjXdq0
>>992 実務上の取扱も事実上の規則だ 会社が決めたことだから
994 :
名無しでGO!:2013/03/18(月) 14:33:17.32 ID:5itMMmYt0
>>993 本則を無視したマイルール
または明文化されてない架空規則の1人歩きがが問題なわけで
995 :
名無しでGO!:
>>994 992はIC乗車券のこと言っているんだろ