配給・試運転・回送ダイヤpart122

このエントリーをはてなブックマークに追加
546名無しでGO!
>>479
<b>鉄ヲタが嫌われる理由・・・争いの程度が低い<b>
鉄ヲタが嫌われる理由のひとつに争いの程度が低いことが挙げられる。
人間は広いようで狭い地球上に生まれ、狭いようで広い日本の地に鉄ヲタがいる。こうした社会を生き抜く上で、争い事を避けることはできないが、それでも回避して穏便に物事を進めていきたいと思うのは日本人の通念といえる。
まず最初に、日本人の多くは言いたいことを率直に言いにくい。これは、他国から日本を来訪した外国人が不思議がる事柄のひとつで、国を挙げて表現の自由を提唱しておきながらも個人が率先して自由に発言をするケースは極めて希少だ。
例えば、恋愛も男女共に思いを告白すれば心の葛藤も説けるはずなのにグズグズとして自分をはっきりと表現できない。日にちだけが無駄に過ぎていき、やがては思いを伝えられないまま恋の季節は終わってしまう。
恋愛を例えに挙げて説明してみたが、これを社会生活に置き換えてみよう。
会社では避けられない会議。会議とは本来、自分の意見を主張しつつも相手の意見も聞くディスカッションの場。
しかし、こうしたせっかくの場所が設けられていても相手に対し失礼な発言内容になっていないか、質問のレベルが低過ぎないかなど発言の内容ばかりに気を取られてしまい無駄な時間だけが過ぎていく。
・・・というのは社会生活を送る人間ならば誰だって経験したことではないだろうか。「無駄な気を使う」とは正しくこのような状況を指す。
<img src="http://dl6.getuploader.com/g/8%7Cryo0303/648/img001.jpg">
自分の立場や居場所を確保し安定志向を重視する現代の若手社員によく見られる兆候がこれだと某就職支援会社の役員は話す。
恋愛であっても社会生活であっても言いたいことが言えないというのは自分にとっても精神的ストレスが鬱積しやすく、思ったことをすぐに吐き出せない状況はこのようなストレスをさらに倍増させるのである。
547名無しでGO!:2012/09/08(土) 22:04:59.59 ID:p43j8bJhO
鉄道趣味は大多数でも愉しむことは出来るが、自分ひとりで愉しむことができるということは他の趣味と性質が大きく異なっている。
これら詳細は前スレ又は他スレ等で説明しているので割愛するが、自分ひとりで取り組む事柄は仕事でも趣味でもストレスは鬱積しにくい。物事の舵取りを握っているのは他でもない自分自身であるためである。
しかし、そこに他者が介入して2人以上のチームワークを形成しながら物事を進捗させるとなれば話は別だ。お互いの意見交換はもちろん、仲間を意識した息の合わせ方というのは最重要課題となってくる。
<img src="http://dl6.getuploader.com/g/8%7Cryo0303/649/img002.jpg">
ひとりで趣味を愉しんでいた鉄道趣味者の多くはまずここで躓く。今まで自分の意見を主張したこともないのだから当たり前なのかもしれないが、それを回避できないのが世間である。
それでは何に躓くのかと言うと、鉄道趣味者の多くはこのような状況で錯覚を起こす。それは、自分の意見が通らないと自分の存在を否定されたという被害妄想だ。時系列式に矢印を用いて説明するとこうである。
<b><i>意見を言ったことがない鉄道趣味者がいる→意見を発言する→仲間内から否定される→自分の存在を否定されたと錯覚し仲間を敵対視する→仲間がいなくなり最初に戻る</i></b>
548名無しでGO!:2012/09/08(土) 22:05:57.62 ID:p43j8bJhO
文章で説明すると分かり辛かったかもしれないが、この1行のように時系列式に説明すると如何せん理解いただけたのではないかと思う。
これに類似する事象はやはりこのスレ中にも散見される。良い例が、くだらないいい合い。巷で言われる「不用な争い」に匹敵する発言である。
ふとした拍子に書き込まれた記事に対して憤慨した第三者が逆上。発言者に攻撃を仕掛け、追い討ちを掛けるように第三者は相手を罵倒・中傷する。
このことで、第三者は自分に対して向けられた否定的な意見や都合の悪い意見を無理やり肯定・歪曲させ、お山の大将気取りになるのである。
更に、そのお山の大将気取りになっている第三者へまた別の発言者が攻撃を仕掛け、以下は無限のループ。
<img src="http://dl6.getuploader.com/g/8%7Cryo0303/650/img003.jpg">
このスレは確かに鉄道趣味を議題にした利用者が集まる交流の場だが、その他の一般人もスレッド内容を閲覧する可能性も決してゼロではない。
何かの検索エンジン等でこのスレッドがヒットしクリックすれば一般人であってもこのスレッドを閲覧できてしまうのである。こうした時にまず最初に思うのは
「なぜ、同じ仲間でありながら意味不明な衝突を繰り返すのか」
という疑問である。やがて、この疑問が一般常識では理解できないことが分かると、その疑問は恐怖となり、鉄道趣味者を変人奇人扱いするのである。ここで、顧みなければならないのはその偏見される理由はいずれにせよ真っ当であるということ。
同じ人間同士。更には仲間でありながらも一触即発の争いを毎日のように勃発させるため近寄りがたいオーラを放っているのだから偏見の対象となるのは妥当な展開だ。
549名無しでGO!:2012/09/08(土) 22:06:40.36 ID:p43j8bJhO
鉄ヲタが嫌われる理由。それは、争いの程度があまりにも低いということ。ここで鉄道趣味者の名誉を挽回したいという意志があるのならば、仲間を大切にするという意識のもと、チームワークに慣れるという自己啓発活動を邁進していく必要があると私は考える。

<イメージ画像出演者>
<a href="http://dl6.getuploader.com/g/8%7Cryo0303/648/img001.jpg">img001・・・入江甚儀、刈谷友衣子</a>
<a href="http://dl6.getuploader.com/g/8%7Cryo0303/649/img002.jpg">img002・・・武井咲、清水一希、松田沙希、原幹恵</a>
<a href="http://dl6.getuploader.com/g/8%7Cryo0303/650/img003.jpg">img003・・・藤原薫、未来穂香、桑代貴明、中西夢乃</a>