北海道&東日本パス PART34

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しでGO!:2013/01/13(日) 15:28:49.54 ID:l52kXNQE0
>>921
俺は昨年見た 根室のホテル泊まって各駅前ホテル、旅館を回って岬に行く臨時バスが出てる
当然だけど朝早いんだよなぁ たしか5時ホテル前だったけな? 岬はけっこう人居たよ
てか、根室まで鹿を3匹轢きまくってショボーンだった
934名無しでGO!:2013/01/13(日) 20:34:38.88 ID:dIBzgqBK0
今冬、JR北海道を利用してビビッタ。
すれ違いでの待ち合わせ時間に運転手がホームでいきなりタバコ吸い始めるし
乗り遅れて駆け込んできた人に対して、すでに1mくらい走り始めた電車を止めて
乗せてあげてるし。都内じゃ考えられん。
935名無しでGO!:2013/01/13(日) 20:43:02.78 ID:bXpj8alW0
古き良き国鉄っぽさが残ってて最高じゃん
936名無しでGO!:2013/01/13(日) 22:31:53.46 ID:PgxzvU1f0
行ったばかりだけどまた行きたくなってきた
期間延長してくれないかなー
937名無しでGO!:2013/01/14(月) 00:06:35.39 ID:+Da2QgLv0
2月のスリーデーでも使え
938名無しでGO!:2013/01/14(月) 01:21:39.17 ID:JeRfQk3D0
三連休エ…
939名無しでGO!:2013/01/14(月) 10:49:58.68 ID:8CU7oIVv0
>>933
死してシカバネ拾う者なし
940名無しでGO!:2013/01/14(月) 22:42:14.84 ID:lCC9U4hQ0
北海道は3月でも雪あるからねえ。以前行ったら寒かった。
寒いところ苦手な俺としては、やっぱ夏季が快適、真冬は行けんw
941名無しでGO!:2013/01/15(火) 09:08:58.77 ID:b0b3t65k0
北海道は夏か冬のイメージしかない
942名無しでGO!:2013/01/15(火) 14:51:56.41 ID:NACs6WoY0
>>934
新十津川での折り返し間合いに堂々とホームにウンコ座りで喫煙してたウテシ思い出した
943名無しでGO!:2013/01/15(火) 19:11:17.79 ID:PaxeKROJ0
北海道の冬も癖になるけどね
944名無しでGO!:2013/01/15(火) 20:38:56.45 ID:b0b3t65k0
留萌線やる気ねえ
945名無しでGO!:2013/01/15(火) 22:20:00.19 ID:cEvYetwE0
俺も確か5,6年前だったか三江線であったなぁ。

バカ停中、駅舎の陰でウテシがタバコ吸ってて、俺が写真撮るので
ちょっと姿見せたら、慌ててタバコ消して気を付けの姿勢になったw

「あ、いいですよ写さないから気にしないで吸ってて」て言ったら
にっこり笑ってぴょこんと頭下げた若いウテシ元気かなぁ。
946名無しでGO!:2013/01/16(水) 01:17:27.69 ID:v2TCgOuk0
北海道って札幌近郊以外はローカル線だよなあ
947名無しでGO!:2013/01/16(水) 07:42:39.69 ID:K8gfUtaE0
>>945
それよ、それそれ、
うんちゃんも駅員もたばこなんかガンガン吸ったらええがな

それが、なんや今の時代は!、住みにくい
がちがち頭の女駅員などでてきよって

こいつらが不景気の原因じゃい
948名無しでGO!:2013/01/16(水) 08:07:15.59 ID:wQTSLU4u0
>>944
 トーキョーと違って、融けるまで待ったら春だからな。
ただまぁ、災害レベルの豪雪だったから、時間がかかるのはしょうがない。
とはいうものの、新しく降る雪が悪さをしなければ、週末か週明けぐらいには再開するんじゃないかな。
949名無しでGO!:2013/01/16(水) 09:57:46.24 ID:WKUTDR+00
タバコ吸うなとは言わないが、車内まで煙のにおいが充満する近くで吸うな、また、ちゃんとにおいを落としてから車内に戻って来い、トイレで吸うな
分かったか?ヤニカス共
950名無しでGO!:2013/01/17(木) 14:26:14.81 ID:kouGjnzCO
海沿いは概して積雪少ないもんだけど
留萌〜増毛といい先日の南稚内〜稚内といい北海道は違うのか
951名無しでGO!:2013/01/17(木) 23:13:06.29 ID:rWwZneqO0
全裸で雪山、きもちいー
952名無しでGO!:2013/01/19(土) 07:17:06.01 ID:u/93cjLH0
飯山線もやる気ないと思ったら日本海側の山沿いは全体的に大荒れだな
953名無しでGO!:2013/01/20(日) 21:20:26.09 ID:Wt3lT/IQ0
東と北は18切符の販売やめてこの切符一本でいけばいい
18切符など箱根の山より西側の会社だけでいいのではないか
954名無しでGO!:2013/01/20(日) 22:06:19.78 ID:/R1CsnNzO
連続7日だけが旅じゃないんやで
955名無しでGO!:2013/01/20(日) 23:45:20.13 ID:tursXW2J0
トイレには紙様が要るんやで
956名無しでGO!:2013/01/21(月) 00:30:26.47 ID:aMrbckqv0
そうたい。こっちにも都合があるとよ
957名無しでGO!:2013/01/21(月) 02:39:54.10 ID:NxW3KxsmO
せやろか
958名無しでGO!:2013/01/21(月) 16:33:00.02 ID:U0JYtviV0
例年通り平成25年度3月発売って予定されてますか?
959名無しでGO!:2013/01/21(月) 18:27:03.57 ID:jc0O/2cM0
まあ大丈夫だろ
960名無しでGO!:2013/01/22(火) 08:37:41.24 ID:3LiX4mIJ0
おそらく大丈夫。
むしろ青春のほうが危ない。
961名無しでGO!:2013/01/22(火) 09:14:38.96 ID:VWjHQZXgO
廃止厨の思想が危ない
962名無しでGO!:2013/01/22(火) 17:50:33.63 ID:O8HQ0a+Q0
飛行機安くなったおかげで、
羽田→新千歳 道内は北東パス 新千歳→羽田とかで3万しないんだもんな・・・
鈍行好きにはたまらん
3月なら1泊3000円ぐらいのホテルもあるし
963名無しでGO!:2013/01/22(火) 19:31:10.35 ID:B2ft1awY0
あえて言おう!

正直、北海道新幹線イラネ…
964名無しでGO!:2013/01/22(火) 21:30:53.12 ID:CyuLLUQw0
18きっぷなんていらねーからこのパスは残して欲しいね
965名無しでGO!:2013/01/22(火) 22:38:55.62 ID:zEPvNpzv0
昔の路線図とか見ると、北海道中にローカル線がひいてあったんだよなぁ。
その頃に旅行してみたかった。
966名無しでGO!:2013/01/23(水) 00:37:26.06 ID:3PFC0E6N0
>>964
18きっぷは必要だぞ。

>>965
俺も。
967名無しでGO!:2013/01/23(水) 01:09:39.45 ID:ZXEpOfJb0
周遊きっぷとか、ながら定期運行だけでもあった頃が羨ましいよ

いろいろメンタル崩してから始めたからね。はまなすだけでも夜行急行楽しめたし
968名無しでGO!:2013/01/23(水) 02:06:26.38 ID:gzvrZXd80
きたぐに、特に自由席が亡き今、夜汽車っぽい雰囲気を残してるのは
はまなすだけだよなあ
969名無しでGO!:2013/01/23(水) 02:32:19.02 ID:8jWj40m80
渡道の陸路は究極的にははまなすだけでいいと思う
遠方からなら飛行機や船が身近になったし新幹線は使うだろうか
知らんけど日中の白鳥って青森で殆ど客降りちゃうんじゃない?
970名無しでGO!:2013/01/23(水) 05:39:49.72 ID:FSZUfKuST
渡道ではまなすと北斗星はいいけど、白鳥は苦手だな。
いつも混んでるし、北斗との接続が短すぎたり長すぎたり…
あと青函トンネル以外意外とチンタラ走ってるから青函を新幹線で時短してほしいというのもある。
971名無しでGO!:2013/01/23(水) 09:49:56.36 ID:4hfNKccf0
>>969
新幹線が札幌まで開通しても、東は青森までが主体で、北は札幌-函館の
区間運転を増やすだろうから青函通るのは現在の白鳥以下となる。
それでも大幅な過剰供給になるから青森以北は切り離し減車対応
するしかないか。北&東パスで料金別払いで青函間は新幹線に乗れることになると思う。
972名無しでGO!:2013/01/23(水) 13:11:37.81 ID:eHIThi+MO
白鳥は混んでる時と空いてる時の差が大きい
自由席少ないし…
973名無しでGO!:2013/01/23(水) 14:43:26.88 ID:VgoEo4IV0
津軽海峡フェリー使えよ
船旅もいいもんだぞ
24時間体制で運航しているし宿の代わりにもなる
974名無しでGO!:2013/01/23(水) 18:12:40.03 ID:Z3PzM2mq0
フェリー乗り場遠すぎ
夏ならまだしも冬の深夜に歩けるかっ
青森も函館もスグ横が海なんだから駅にフェリーを横付けしろよ
975名無しでGO!:2013/01/23(水) 18:33:53.52 ID:4VYJE84v0
>>971
どうせ特例で新幹線乗れるだろうとか甘く見積もるなよ
きっぷ自体の改悪や廃止もありうるし
976名無しでGO!:2013/01/23(水) 18:58:16.31 ID:mVeWO8le0
北海道パスと東日本パスになるだけのような・・・
977名無しでGO!:2013/01/23(水) 20:46:37.37 ID:2pJwLPA+0
当スレも980を越えそうになりましたので、継続スレを立ててみます
978名無しでGO!:2013/01/24(木) 00:46:19.14 ID:s59UCJ4wO
ちょっと早いが乙、埋め
979名無しでGO!:2013/01/24(木) 11:17:06.90 ID:G9oemUHMO
977さん乙!
980名無しでGO!:2013/01/24(木) 11:47:08.73 ID:85csPtGH0
981名無しでGO!:2013/01/24(木) 12:18:07.08 ID:fyBvYsJg0
982名無しでGO!
>>981
乙梅