立ち食いそば【駅】おかわり33杯め

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しでGO!:2012/10/21(日) 07:31:53.82 ID:+0C/JgxGO
東海道・山陽新幹線のホーム上限定なら名古屋駅のきしめんが最高に旨いと思う
953名無しでGO!:2012/10/21(日) 09:38:37.56 ID:NGowW0If0
どうでもいいけど不味いものを名物にするなよって思うわ。
関東から西へ行くなら姫路まで素通りしていいレベルだろ。
954名無しでGO!:2012/10/21(日) 10:22:24.91 ID:BXg7L82P0
>>952
新幹線名古屋は上下とも東京方・名古屋方2店ずつあるんだよね

みなさんはこの4店でどこか一番だと思います?


おれはどれも同じに思えちゃうけど
955名無しでGO!:2012/10/21(日) 10:54:18.42 ID:+0C/JgxGO
姫路のアレはキワモノ系だな
あれはそもそも蕎麦じゃないし…
956名無しでGO!:2012/10/21(日) 11:24:29.49 ID:0BhWiXvbP
>>952
ホーム上限定なら、三島も捨てがたいなぁ…

>>954
名古屋の新幹線ホームは東京方がJRCP、新大阪方が住よし。
結構味は違うと思うけどなぁ。
957名無しでGO!:2012/10/21(日) 13:29:02.25 ID:BNqaiTKE0
昔は新幹線ホームのきしめん屋で食っただけで、プギャーされたというのに、
いつの間に在来線ホームと評価が逆転したんだ?
958名無しでGO!:2012/10/21(日) 13:48:46.74 ID:Y7kSfUju0
>不味いものを名物にするなよ
の代表格が姫路だと思うが・・・
959名無しでGO!:2012/10/21(日) 18:18:01.44 ID:BBJFaxsx0
きしめんも変わった食べ物ではあると思うけど美味しいかと聞かれたら?なものかな。
隣の県の富士宮やきそばも同類。モグモグしてちっとも美味しくない。
960名無しでGO!:2012/10/21(日) 18:26:18.95 ID:5SzOSSCT0
おかめそばってカマボコや茹で野菜とかを数種類乗せただけだから出来ると思うんだけど
どこかにある?
961名無しでGO!:2012/10/21(日) 18:32:17.74 ID:TB0Gto790
>>959
立ち食いのメニューとしては無いが、名古屋のきしめんの変わったので
きしめんに八宝菜が乗っかった「八宝きしめん」というのがあるのだが
これが平たい麺と野菜とあんが絡んで、結構ウマかったりする。


モグモグしてって表現からすると、貴殿は麺をすするのが苦手なのかな?
太めの麺やきしめんのように平たい麺は、すするのが苦手な人は相性悪いと思う。
962名無しでGO!:2012/10/21(日) 19:26:23.41 ID:ZAkugl0mO
クチャラーはぶっ飛ばしたくなるけど、そばを啜る音は全く不快にならない不思議
963名無しでGO!:2012/10/21(日) 19:27:48.27 ID:OdaG7b7R0
ずるっずるずるずる

くっちゃくっちゃくっちゃ


・・・げぷっ

964名無しでGO!:2012/10/21(日) 20:31:02.71 ID:5Peyl77L0
>>956
運営違うんだ すいません、関東人なんであんま利用しないからさあ
965名無しでGO!:2012/10/22(月) 09:43:37.29 ID:R6kjiGED0
金町の北口にある「金町うどん・そば」、天そばが¥290で量が多く満足w
966名無しでGO!:2012/10/22(月) 18:23:32.86 ID:LGrTWSob0
ホームにある立ち食い蕎麦屋は天玉そば350円だった。
安いとは思ったけど麺の量が少なかったな〜

系列が違うみたいね。
967名無しでGO!:2012/10/23(火) 17:33:53.50 ID:t0f3h5TZP
>>966

>>965の店は、駅そば屋じゃなくて、駅の”そば”にある立ち食いそば(うどん屋)だからな。
系列も何も、駅構内にあるような店とは違う、地元に根付いた独自の店。
968名無しでGO!:2012/10/23(火) 18:43:24.17 ID:0pzAulEX0
>>965
あそこは値段、ボリュームは満点だけど、待たせすぎ
969名無しでGO!:2012/10/23(火) 18:48:45.90 ID:3Kh6JdwYO
>>967
じゃあ本郷台の大船軒は駅そばなの? 駅そばじゃないの?
970966:2012/10/23(火) 18:59:24.02 ID:XC6l0XpW0
>>967
なるほど。全く違う店の話だったか。
971名無しでGO!:2012/10/23(火) 19:49:31.28 ID:0pzAulEX0
上野7-8番線と国分寺下りにある「爽亭」ってNRE?
972名無しでGO!:2012/10/23(火) 19:52:05.63 ID:t0f3h5TZP
>>969
本郷台の店は俺は行ったことがないから比較が出来ないが、立地とかどういう感じなんだ?
いきなり比較対象持ち出しても、回答に困るぞ。

まぁ、携帯からだからすぐには回答来ないと思うが…

一応、検索して店舗周辺の画像とかも見てみたけど、どう見ても金町北口の店とは
毛色が違うんじゃないの?
973名無しでGO!:2012/10/23(火) 19:53:51.78 ID:t0f3h5TZP
>>971
それはジャパントラベルサーヴィスことJTS。
都心だと、池袋にも店がある。

熱海や三島にも店があり、名古屋でも住よしの一部で営業している。
974名無しでGO!:2012/10/23(火) 21:19:21.36 ID:9ENSpg3n0
>>969
明らかに駅そば
改札脇のキオスクの隣だぜ

金町うどんとは条件が全く違う
975名無しでGO!:2012/10/23(火) 21:31:24.33 ID:u60SwN/U0
立ち食いそばに関する興味深い記事
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012102002000106.html
976名無しでGO!:2012/10/23(火) 21:35:16.95 ID:0pzAulEX0
>>973
ありがと
じゃあ麺つゆも違うんだね
NREと思ってNRE標準麺、つゆと思って入らなかったけど、今度入ってみようっと
977名無しでGO!:2012/10/23(火) 21:44:55.57 ID:qm05i5bC0
JR東の東京圏内の駅そば、
海老丸ごとの海老天そばが無い店が多すぎるだが。
小田急の箱根そばには、海老天そばがあるのに・・・。
978名無しでGO!:2012/10/23(火) 21:55:52.29 ID:OSEM4KrM0
じゃあ箱そばに行けばいいじゃない
979名無しでGO!:2012/10/23(火) 22:51:54.15 ID:9ENSpg3n0
多すぎるだがとか言われてもなあ
そば処吉野家でも行けば?
富士そばでもいいよ
小諸そばでもな
980名無しでGO!:2012/10/23(火) 22:57:07.20 ID:3xlZ/1fc0
>>976
「爽亭」は、あと、荻窪にもありますね。でも、なんとなくはいるのが
ためらわれるなあ。
981名無しでGO!:2012/10/23(火) 23:45:43.16 ID:JIVMLCax0
>>980
何で?
大手チェーン店じゃないと安心できないタイプ?
982名無しでGO!:2012/10/24(水) 00:58:47.12 ID:5BfCi6Bg0
駅そば
JR上野駅 7・8番線ホーム店、JR上野駅 11・12番線ホーム店
JR池袋駅 コンコース店、JR荻窪駅 西口改札前店、JR国分寺駅 下りホーム店、JR熱海駅 伊東線ホーム店、JR三島駅 改札前店、JR岐阜羽島駅 ハシマ憩
きしめん
JR名古屋駅・新幹線上りホーム店 住よし、JR名古屋駅・新幹線下りホーム店 住よし、JR名古屋駅・新幹線上りホーム・グル麺店
JR名古屋駅@−A番ホーム店、JR名古屋駅B−C番ホーム店、JR名古屋駅D−E番ホーム店、JR名古屋駅D−E番ホーム店『憩』
JR名古屋駅F−G番ホーム店、JR名古屋駅I−J番ホーム店、JR千種駅 ホーム店
サイドトリップ
Side Trip EST店、Side Trip 高槻店、Side Trip 京都店、Side Trip JR京都駅新幹線ホーム店
グランドール
グランドール新大阪店、グランドール新名古屋店
シエラ JR三島駅新幹線待合室内 Siera 三島店
居酒屋あかし 兵庫県明石市大明石町1−1−23
喫茶ニューマロン 神奈川県小田原市栄町1−1−9
JR市川駅 喫茶レスト 千葉県市川市市川1−1−1
JR岐阜羽島駅 ティーサロンハシマ岐阜県羽島市福寿町平方345−1

これだけ店あるんだから大手だろ
983名無しでGO!:2012/10/24(水) 08:48:12.85 ID:Z/O6LfSh0
>>982
営業マン乙
984名無しでGO!:2012/10/24(水) 09:37:29.48 ID:kKRNiJo5O
>>981
JR東の駅構内に味災という負のブランドがはびこってるからだろ。
近頃は店名変えた隠れ味災もあるから、
あまり聞いたことない名前≒隠れ味災って恐怖が頭をよぎるんだろう。
さすがに最近は、昔のようなお話にならないレベルの糞店は減ってるようだけど。
985名無しでGO!:2012/10/24(水) 11:05:03.90 ID:GRn01cxr0
次スレよろ
986名無しでGO!:2012/10/24(水) 12:22:33.42 ID:oibyIzXK0
次スレ(ここを使い切ってからどうぞ)

立ち食いそば【駅】おかわり34杯め
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1351048794/l50
987名無しでGO!:2012/10/24(水) 20:21:56.84 ID:GRn01cxr0
>>985
乙です
988名無しでGO!:2012/10/24(水) 21:18:17.34 ID:hfUOgihM0
>>984
そこまで考えてそば食う奴どのくらいいるの?
989名無しでGO!:2012/10/24(水) 21:59:19.94 ID:bKC1Z1CsP
NRE毛嫌いしてる人って、JTSとかあずみとかまでNREに見えたりするんだろうか?

過去ログ見ると、何々にある店ってNRE?って質問が定期的に出てくるんだよね…
で、違うの教えると、大抵間違えやすいのはNREが糞だから悪いんだとか良くわからないこと言う。
990名無しでGO!:2012/10/24(水) 22:09:18.81 ID:cROuHOLD0
自分で食ってみて自分の舌で良し悪しを判断すりゃいいのにな

NREがJR東が云々とかいってる人がいるけど
案外評判のよい店が後から子会社になったNRE以上に
JR東と関連が深いJR東が直接設立した子会社の店だったりすることもあるし
991名無しでGO!:2012/10/24(水) 22:19:45.25 ID:xaJP0zIW0
>>990
解読班、出動!
日本語に翻訳せよ
992名無しでGO!:2012/10/24(水) 22:39:34.65 ID:2RbyY+ES0
>>989
あずみも肝心の中身はNREと大差ないじゃん。
奇跡的に当りの店員だとマシなのが食えることもあるって程度のレベルだし。
993名無しでGO!:2012/10/24(水) 23:51:56.83 ID:w1YgLsds0
NRE毛嫌いしている人に好きな駅そばを3つ挙げてもらって、NREのと4つ並べて当てさせるみたいなのやってみたい
994名無しでGO!:2012/10/25(木) 07:24:19.29 ID:oBSIA0AfP
>>993
じゃあ、宇都宮・高崎・水戸・大船で。
995名無しでGO!:2012/10/25(木) 07:46:19.86 ID:gjKgiZuB0
>>993
四つのうちNREが一番マシって可能性はそれなりにあるだろうね。
けど、食わないと後悔するほど美味いものが出てくることはありえない。
一方食うに値しないほどのものが出る可能性はそれなりにあるわけで、
ローリターンなハイリスクをわざわざ犯したいとは思わん。
チェーン展開するなら最低線の味は確保しなきゃいけないんだが、NREもあずみもそれがないんだ。
最近ではそれができないのはわかってるようで、元々の店を残しながら関わるようになったけど、
中途半端に介入して結局味落としてるしw
996名無しでGO!:2012/10/25(木) 07:55:17.82 ID:AtzHb2ml0
NRE関係なく食わないと後悔するほど美味いものが出てくることはありえないし、
食うに値しないほどのものが出る可能性もある
997名無しでGO!:2012/10/25(木) 07:59:49.71 ID:a+4RXEL90
>>989
 そのくせ、無駄な発言を避けるためにある会社の店の一覧を作ると「営業マン乙」だからねぇ。
998名無しでGO!:2012/10/25(木) 09:04:28.72 ID:y+q53+0qO
>>997
営業マン乙って言われただけでやめるのかw
ずいぶんと脆い精神だなあ(笑)
999お母さん先生FC会員番号000054 ◆ng/lIu7PTQ :2012/10/25(木) 09:18:24.16 ID:2uu7Em6nO
けんちんそばうまうま♪

↓ さあ、このスレ最後だからビシッと締めてくれよ!
1000名無しでGO!:2012/10/25(木) 09:52:50.29 ID:DvSgScqA0
閉店ガラガラッ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。