鉄道関係の記事・ニュース 統一スレ 第17報

このエントリーをはてなブックマークに追加
164名無しでGO!
箱根駅伝の「名所」姿消す 京急・蒲田第1踏切撤去  ttp://www.asahi.com/national/intro/TKY201210210337.html
京急、終電後の高架切り替え工事 第一京浜の踏切も撤去  ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=yrUA_IXXa8w
 箱根駅伝のコースで有名な第一京浜をまたぐ京急蒲田第1踏切が21日未明、姿を消した。都と京急電鉄が進めてきた高架化、渋滞解消工事の一環。
終電後から始発の間に線路をつなぐ工事も行われ、京浜急行本線と空港線で高架化が完了した。


相鉄、念願の都内乗り入れへ 2019年予定 東急との相互直通線の工事認可  ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/121005/bsd1210051615010-n1.htm
 相模鉄道、東京急行電鉄は5日、両社が2019年4月の相互直通運転を目指す「相鉄・東急直通線」(横浜市内の羽沢−日吉駅間約10キロ)の工事施行認
可を国土交通省から受けた、と発表した。相鉄は初めて東京都内への直通乗り入れが実現する。同線は事業費が約1957億円で、鉄道建設・運輸施設整備
支援機構が整備・保有する。相鉄は羽沢(仮称、横浜市神奈川区)−新横浜(仮称、同市港北区)間を、東急は新横浜−日吉(同市港北区)間の各建設工事を
担う。これに先立って、西谷−羽沢間で相鉄とJRとの直通線が2015年3月に完成する予定で、さらに今回の区間の連絡線をはさんで、相鉄から都内に乗り入
れる。