鉄道関係の記事・ニュース 統一スレ 第17報

このエントリーをはてなブックマークに追加
146名無しでGO!
「タブレット」JRで最後の運行
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120922/k10015208941000.html
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120922/K10052089411_1209222054_1209222101_01.jpg
 全国のJRの路線で唯一、福島県内の只見線で続けられてきた、「タブレット」と呼ばれる通行証を使った列車の運行が、22日かぎりで終了する
ことになり、かつてのローカル線を象徴するタブレットの受け渡しを一目見ようと、大勢の鉄道ファンが詰めかけました。
 タブレットを使った列車の運行は、直径およそ10センチの真鍮製のタブレットを渡された列車だけが決められた区間を走行し、単線区間での衝
突事故を防ぎます。
 信号システムの発達に伴って、次第に姿を消し、全国のJRの路線では唯一、只見線の会津坂下駅から会津川口駅の間のおよそ40キロの区
間で行われてきました。
 ここでも23日から信号機が使われることになり、最後の運行となった22日、会津坂下駅には、かつてはローカル線の象徴的な風景だったタブ
レットの受け渡しを一目見ようと、大勢の鉄道ファンが詰めかけました。
 タブレットが入った皮の袋がついたリングが駅員から運転士に手渡されると、集まったファンは盛んにカメラのシャッターを切っていました。