【便末期】酷鐵廣島鐵道管理局109【末期色】

このエントリーをはてなブックマークに追加
833名無しで自作自演:2012/01/27(金) 07:01:26.55 ID:P+wt0z2q0
ID変えまくってネタや文体も変えまくるの大変なんだよ
今日は何レス書き込めるかチャレンジだな
834名無しでGO!:2012/01/27(金) 07:26:15.45 ID:3VUYUVlZ0
朝一番からグモでダイヤ大混乱。
やれやれ…
835名無しでGO:2012/01/27(金) 07:33:42.47 ID:hMbu1gt7O
更に周りに迷惑をかけるのが大好きな老害チンピラ低脳学生連中ばかりでヤレヤレ。
836名無しでGO!:2012/01/27(金) 09:04:26.98 ID:Gga6UyO/O
昨日は車両故障、今朝は人身事故、明日は何があるのか、ヤレヤレ!
837名無しでGO!:2012/01/27(金) 09:15:00.86 ID:EtkLcgRqO
海田市と向洋間が山手線並の混雑。
2ドア車だから尚更…
838名無しでGO!:2012/01/27(金) 09:55:54.00 ID:jxpVnCGl0
目的の駅で降りられなかったら困るから、どうしてもみんな奥へ行かずにドア近辺に集まるんだよな。>2ダァ車
朝は向洋・広島・新井口、夕方は西条や五日市で大半が降りるんだが、やっぱりみんな念を入れてしまう。
839名無しでGO!:2012/01/27(金) 10:30:35.25 ID:f4jgUmbj0
いっそ3000番台のロング部は撤去してしまうか折りたたみ式もアリかもな
宇田さんが書いていたように
840名無しでGO:2012/01/27(金) 10:39:39.96 ID:hMbu1gt7O
10:30岩国行発車準備を行っております。 もうしばらくおまちください。って先に貨物通すのだろ。実際今通過したがwww。
841名無しでGO:2012/01/27(金) 10:44:32.19 ID:hMbu1gt7O
貨物2本目通過www
842名無しでGO:2012/01/27(金) 10:47:16.57 ID:hMbu1gt7O
16分延発。
843名無しでGO!:2012/01/27(金) 10:56:54.37 ID:Bz/3Os470
臨時列車やアクシデント時の特発のために103系4両編成を
岩国に2本 広島に3本 呉に1本 待機させておけばいい
844名無しでGO!:2012/01/27(金) 11:12:54.00 ID:Bz/3Os470
本数が減るのは仕方がない

しかし車両故障はやめてくれ
845名無しでGO!:2012/01/27(金) 12:11:42.60 ID:zlT6SHgS0
いいじゃん、こっちなんて新車なのに故障しまくってんだから

   束利用者
846名無しでGO!:2012/01/27(金) 12:21:39.99 ID:QdtV4Hd+O
車両・塗料・客用設備・ダイヤ・地上設備・必殺15キロ徐行・要員、目に見える部分をこれだけケチってるってことは、目に見えない部分はどれだけケチってるのやら
恐ろしい
847名無しでGO!:2012/01/27(金) 12:50:49.48 ID:tkkiOyi2O
>>845
東海が一番故障しないイメージがある。
848名無しでGO!:2012/01/27(金) 13:16:57.97 ID:LlyydF1EO
>>839
それ過去にテストしてるけど、結局効果なしと判断された。
その時は2人かけの短いロングシートを撤去。

結局扉まわりの余裕より扉数なんだよ。
849名無しでGO!:2012/01/27(金) 15:09:54.76 ID:M3tssdLx0
広島に必要なのは広島駅ビルの建て替え&再開発で京都駅ビルのような駅ビルを作ることだ

駅ビルを作ればJRは必死に集客するから本数が増える

みんなで広島駅建て替えを叫ぼう!
850名無しでGO!:2012/01/27(金) 15:30:59.73 ID:anrUBgTm0
>>849
しかし岡山も宣伝してたようには思えない…
駅ビル作った割には集客宣伝が疎かというか。

もっとも京都大阪や広島と事情が違い郊外からの乗客をほぼ独占できるし路面電車も市内だけでJRと競合しないというのもあるんだろうが。
851名無しでGO!:2012/01/27(金) 15:41:42.58 ID:LlyydF1EO
>>849
京都の場合は滋賀県民と奈良線取り込んだのが大きい。あとすぐそばの近鉄潰したのが。
それも沿線の郊外大型店舗進出にさきがけて。

広島は既に郊外大型店が飽和状態で消耗戦やってる。
例えば西の岩国なんて今でさえ広島市の買い物先トップはアルパーク。東は駅の目の前にソレイユ。
広島駅が勝てると思うか?
それに近くの福屋の客食うのが広島にとって本当に良いことなのか?
それに白島駅作ったら西側の人間なんてまず広島駅まで行かなくなる。
852名無しでGO!:2012/01/27(金) 16:29:09.94 ID:7QMlI225P
國鐵「天神川は快速通過だな(ドヤァ」
853名無しでGO!:2012/01/27(金) 17:12:19.24 ID:KSlemOCMO
広島駅舎はもう建て替えが始まるからいいとして、5番のりば→上り本線の配線をもう少し整理してほしいな。
854名無しでGO!:2012/01/27(金) 17:36:31.87 ID:KtiXadcD0
>>852
新ダイヤで安芸路ライナーは天神川は通過することになったんだっけ。
855名無しでGO!:2012/01/27(金) 20:16:57.30 ID:sDYTN0T90
856名無しでGO!:2012/01/27(金) 21:07:51.26 ID:jxpVnCGl0
うん、倉敷はすごいな!倉敷は。
857名無しでGO!:2012/01/27(金) 21:27:17.05 ID:AZJ3QLMn0
倉敷すげえ。よっ、流石、天領!
858名無しでGO!:2012/01/27(金) 21:30:16.38 ID:sH1D2i8B0
お国厨のスレはここか
859名無しでGO!:2012/01/27(金) 21:45:11.30 ID:KSlemOCMO
倉敷は勢いがあるね!知名度も高いし良い町だ。東隣りの自称大都会とは大違い。
860名無しでGO!:2012/01/27(金) 21:50:09.96 ID:yagEmyxn0
おい、ディアゴスティーニ、 週刊國鉄廣島を造る を出版しろ!
861名無しでGO!:2012/01/27(金) 22:16:52.25 ID:dCNZ4sOe0
しかし855の上から2番目の写真だと、倉敷駅が妙に立派に見えるなw
もう駅ビルは廃墟と化してるのに
862名無しでGO!:2012/01/27(金) 22:29:35.13 ID:AZJ3QLMn0
>>861
倉敷駅は高架駅になるからね。
863名無しでGO!:2012/01/27(金) 22:37:24.64 ID:dCNZ4sOe0
高架になるのはまだ何十年も先だろ、現状の話のまとまり具合では
それ以前に耐震問題云々で駅ビルが使えねーのに

需要を考え、立て直す・補強する予定はありません、てどんだけ駅に集客力ないんだよwww
864名無しでGO!:2012/01/27(金) 22:40:08.02 ID:QdtV4Hd+O
岡山民は「倉敷まで含めると岡山の商圏はすごい(キリッ)」と言うのはいいとしても、なにかと岡山+倉敷の数字を出して広島市と比較したがるのか意味不明
それを言い出すと広島商圏の岩国大竹大野廿日市安芸府中海田東広島呉を足して比較しないと無理があるのだが…
なお、倉敷民は岡山に含められるのは嫌がっている模様
865名無しでGO!:2012/01/27(金) 22:41:57.49 ID:sDYTN0T90
倉敷にジョーシンが来てるけど大丈夫かな?
デオデオが強いと思うけど岡山は違うのかな?
866名無しでGO!:2012/01/27(金) 22:54:37.09 ID:sDYTN0T90
>>864
マリーナホップはあんな岸に作って廃墟になるのは目に見えてるよな。
イオンモールのように駅近くか駅前に作らないとね。
867名無しでGO!:2012/01/27(金) 22:56:36.53 ID:AZJ3QLMn0
家電のマーケティングは広島地区と吉備地区で異なりそうだね。
話題を本スレに戻すけど、電車で差を付けたいよね。綺麗な車体で。
セキ編成(山口・下関だけど)の高経年車を見ると、古さ以上に、
手入れが粗末(ガムテなど)なのが目立つのは、残念。
868名無しでGO!:2012/01/27(金) 23:34:34.49 ID:dXCg9yWj0
車両の手入れも民度も岡山のほうが上
もちろん岡山が特に素晴らしいというわけではなく広島が(ry
869名無しでGO!:2012/01/27(金) 23:50:01.10 ID:AZJ3QLMn0
だからさあ、山口・下関のセキ車が酷いって言ってるだろ。
山口県限定車は綺麗にしているみたいけど、広島乗り入れ編成は本当に酷い。
わざとやってるのかも・・・
870名無しでGO!:2012/01/28(土) 00:03:52.00 ID:HnUa0c7h0
お国厨ごときにマジになっちゃ駄目でしょ
生暖かい目で見守ってあげないと
871名無しでGO!:2012/01/28(土) 00:18:57.46 ID:umUNx0OzO
岡山車は網干や後藤で整備するからな
105系の離乳は吹田でやってたし
単純に下関の整備のレベルがアレなだけなんだろう
アーバンの113系も岡山の115系も廣島ほど壊れやしないし
872名無しでGO!:2012/01/28(土) 00:21:35.94 ID:wy6PzZ0U0
壊れやすくしてボロくみえるようにしておかないと新車が入らないからね
お客からの苦情が一番だから
873名無しでGO!:2012/01/28(土) 00:25:45.91 ID:GZkIijFB0
>>868
末期色への塗り替えペースも断然岡山の方が上だぜ!
オカG編成は全車末期色になりますた。惜しむらくはG編成のみが来る区間がないこと
874名無しでGO!:2012/01/28(土) 00:29:49.75 ID:lrbCcRn00
>>872
× ボロくみえるようにしておかないと新車が入らないからね
○ ボロくみえるようにしておかないと新顔の中古車が入らないからね
875名無しでGO!:2012/01/28(土) 00:46:45.91 ID:QocZwJ6s0
2015年までにキハ40をハイブリッドで駆逐するとかなんとか行ってたが
223導入はそれよりも遅れるのかねえ
876名無しでGO!:2012/01/28(土) 02:39:32.54 ID:BXSZ7cEE0
國鐵の在来線一般型旅客車両で一番新しいのはキハ120だし、
いっそ非電化の車両どんどん新しくしてしまえ
877名無しでGO!:2012/01/28(土) 07:19:38.24 ID:bOT6HXreO
広島地区の車両が汚いのは基地に帰る回数が少ないからだろ
新快の223やサンダバの681と一緒
878名無しでGO!:2012/01/28(土) 08:20:30.42 ID:CMNUKcvKO
>>873
伯備北線は?
879スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2012/01/28(土) 10:37:13.66 ID:lGmZYgeaO
>>876
チープなレールバスが増えるだけになりそう。勿論オールロング。

880名無しでGO!:2012/01/28(土) 10:52:39.69 ID:Th8UBd1A0
>>879
トイレさえ付けといればロングシートのほうが快適な罠

客が少ないときは足を延ばせるし 多くなれば乗り降りはしやすい
ただ扉の多い車は暑さ寒さがきついだけ
881名無しでGO!:2012/01/28(土) 11:54:26.29 ID:kw1ijosHO
チンピラ3000は広島駅にいますか?
882名無しでGO!
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20120128062224270bf.jpg
こんなバス部品を使ったチープな車両じゃなくて良かったわ