>>416 >そのセコケチ度を出せば出すほど1−3が発動して、版元の利潤は減る一方。
↑
しかも得られるのは、全面的に他人がリライトしないと売り物にならない駄文と。
新旧鉄子の過去の描写や、ボログにツィートで剥き出しな本音を見れば判明します。
>この出版不況の御時世に「(談)(編)だらけの監修業」
↑
監修者こそ通常のライターより高いレベルの実績を要求される、と思いますがね。
そう思うのは間違ってますか?大先生は他者の文章に「形だけ」目を通せば監修者の
仕事は終わり、報酬を貰えると考えていたとしか思えません。