BVE Trainsim Part100

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
【関連リンク】
BVE Trainsim オフィシャルサイト:ttp://mackoy.cool.ne.jp/
Internet Archive:ttp://www.archive.org/
柏鉄道フォーラム:ttp://members.jcom.home.ne.jp/kashiwarailwayforum/
吐夢's 備忘録:ttp://tom1000.exblog.jp/
OpenBVE(英語):ttp://openbve.trainsimcentral.co.uk/
OpenBVE(日本語):ttp://openbve.jpn.org/
【前スレ】
BVE Trainsim Part99
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1304866442/
【おやくそく】
・アドオンの在処を質問されてもアドレスを貼るのは自重しませう
・まずはググろう。ググっても出てこない、メモ屋にも載っていないデータはガセってことにしてスルーすればいいんじゃない?
・SNS(mixiとか)など狭い範囲での公開についての話題は原則禁止。
・OpenBVEに関しても荒れやすい話題なのでできるだけ控えましょう
・無断転載関連の話は→ttp://yy42.60.kg/test/read.cgi/bvets/1286894241/
・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。かまった人も立派な荒らしです
・スレ立ては>>950が行う。立てられない場合は安価で指定
・著作権法は徹底遵守
2小笠原道大:2011/07/13(水) 03:46:28.17 ID:dAJsSvXoO
2番取れました(^o^)/
3名無しでGO!:2011/07/13(水) 06:13:40.91 ID:Ph6KSpkT0
>>1
4名無しでGO!:2011/07/13(水) 07:36:54.68 ID:iV2oRzBL0
Part100記念カキコ
5名無しでGO!:2011/07/13(水) 07:39:20.41 ID:LHCcFCaN0
>>1おつ

そうか、もうPart100なのか・・・
6キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/13(水) 11:30:24.91 ID:DhZaVpYqO
ここは鉄道総合板屈指の過疎スレになるだろうな

運転の仕方についての話題になったら動画を貼らせて頂きます
7名無しでGO!:2011/07/13(水) 12:04:22.04 ID:A2zOF6qr0
キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE
↑NG登録
これ以上荒らすようなら、最悪スレ立てる。
8名無しでGO!:2011/07/13(水) 13:27:52.80 ID:dkKluyTq0
クソゲー
9キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/13(水) 14:28:26.64 ID:DhZaVpYqO
コメントする場所間違えてるだろw
10名無しでGO!:2011/07/13(水) 15:36:55.94 ID:JXOPwZ6U0
前スレでテンプレ関連を勝手に仕切ったにも関わらず
肝心のスレ建てはお任せしてしまいご迷惑をおかけしましたm_ _m

Part100おめでとうございます
11名無しでGO!:2011/07/13(水) 15:50:41.45 ID:ofV3Z6ho0
9 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
6 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


7 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

openbveのリンクがhttp://trainsimframework.org/
12名無しでGO!:2011/07/13(水) 16:18:22.89 ID:F3/PRoHN0
ID:DhZaVpYqOのせいで、あぼ〜ん荒らしまで沸いてるな。
類は友を呼ぶとはこのことか。
13名無しでGO!:2011/07/13(水) 16:31:14.23 ID:cgU59gpf0
もうさ、スルーしようず。

こいつの書き込みとそれに対するレスを見るだけで腹が立って来る。

我慢出来ずにスルー出来なかったら二壺線一駅延伸させるとかさ。

そういう風にでもしないと、あに阿呆が構われて喜んじゃうよ?
14名無しでGO!:2011/07/13(水) 16:45:04.22 ID:Ph6KSpkT0
二壷線の延伸は終わっただろ
15名無しでGO!:2011/07/13(水) 17:48:59.80 ID:pHSKq+VD0
行上線、二壷新線、亜歩家飛行場線等々まだまだ未完成
16キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/13(水) 17:49:07.93 ID:DhZaVpYqO
なんかタグ欄がすごく面白いんだけどw
17名無しでGO!:2011/07/13(水) 17:58:06.19 ID:sQxGL3Zv0
ついに100スレかぁ。だいたい10年くらい?
BVE5のリリースも現実味を帯びて、何かと感慨深いな。
18名無しでGO!:2011/07/13(水) 18:07:53.17 ID:/n68VlkK0
1桁台からいる古参はどれぐらい残ってるんだろうな
19キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/13(水) 18:12:02.23 ID:DhZaVpYqO
>>13
他人の意見を否定しまくれる
20キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/13(水) 18:12:59.54 ID:DhZaVpYqO
>>13
自分の立場を気にせずに他人の意見を否定しまくれるのは2chぐらいしかないだろ
21キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/13(水) 18:14:28.34 ID:DhZaVpYqO
すみません、>>19は無視してください
22名無しでGO!:2011/07/13(水) 18:25:32.42 ID:cgU59gpf0
>>18
自分はファソ祭りの頃からだから、まだまだ新参者だなorz
23名無しでGO!:2011/07/13(水) 18:26:34.15 ID:aetRz5M60
bve5の正式公開がされる時はPartいくつになってるかなぁこのスレ・・・

まっこい氏がんがれ!
24名無しでGO!:2011/07/13(水) 18:30:35.73 ID:CjLFK1Th0
BVE5が出るのは嬉しいけど、作ったオブシェクトを一から作り直す羽目になりそうだorz
今まで使用していた構文が悪さしてるのか、オブジェクトが消えたり、ぐちゃぐちゃになるんだよね。
25キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/13(水) 18:37:57.51 ID:DhZaVpYqO
さあ、運転関係の話で盛り上がるといい
いつでも動画を貼る準備は出来ているから

それまでは過疎だな


ちなみに無職かどうかはあなたがたのご想像にお任せします
26名無しでGO!:2011/07/13(水) 18:43:03.19 ID:sQxGL3Zv0
>>24
オブジェクトの変換がミスる場合のチェック項目みたいなのを
どこかのページで見た覚えがあるよ。ぐぐってみー。
27名無しでGO!:2011/07/13(水) 19:28:35.07 ID:ofV3Z6ho0
19 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


20 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


21 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
16 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

25 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
28名無しでGO!:2011/07/13(水) 19:55:32.27 ID:LHCcFCaN0
>>24
まぁでも、大容量を占めていたカーブレールとかが必要なくなるのは嬉しい話だよね。
29名無しでGO!:2011/07/13(水) 21:31:54.13 ID:dDpFCqW/0
BVE5の車両の仕様に戸惑う。

某日豊本線の車両のBC圧を変えたら、猛烈なブレーキが掛かってしまった。
こんな調整も出来るんだな。
30名無しでGO!:2011/07/13(水) 21:41:31.69 ID:jWcRRgCw0
>>18
とりあえず主任、糞大根といった厨房叩きスレの頃からいる。
31名無しでGO!:2011/07/13(水) 21:47:03.65 ID:DfGuWGxM0
2・4だとあまり気にしていなかったが、再粘着制御ってやっぱり大事だな。
非常段でタイヤがロックしたときはさすがに焦った
32名無しでGO!:2011/07/13(水) 22:26:22.27 ID:9hyI6Eae0
>>31
「タイヤ」と呼ぶ所にプロの味を感じた

ひょっとして本業だろ?
33キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/13(水) 22:44:59.57 ID:DhZaVpYqO
34名無しでGO!:2011/07/13(水) 22:50:49.45 ID:4sPZoZJW0
フランジきしり音は5より4の方が綺麗に聞こえる気がするんだけど、どう?
im0.8のは音の入りと終わりがブツ切りな気がする。

旧バージョン出来ない環境なんで、記憶が脳内美化されてたらスマソ。
35名無しでGO!:2011/07/13(水) 22:53:58.38 ID:/n68VlkK0
Adhesion.Change(a, b, c)の中に書いてある数値は粘着係数かな?
Adhesion.Change(0.216, 0, 0.00643);と書くとa〜cの範囲で変化するという意味なんだろうか
36名無しでGO!:2011/07/13(水) 22:57:28.60 ID:G8UZyplM0
2005年から事情でネットにもつなげられなくなって、2008年にふたたび来てみたらクッソ荒れててびびったわ
とおもったら昔も結構荒れてたんだな・・・モナーとか極悪非道のなんとかブラザーズとか懐かしいAA達に出会えたわ。
37名無しでGO!:2011/07/13(水) 23:06:31.71 ID:ofV3Z6ho0
33 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
38名無しでGO!:2011/07/13(水) 23:41:16.41 ID:g9HCqduAO
記念カキコ

せっかくのPart100なのに醜いのばっかだな…
39名無しでGO!:2011/07/14(木) 00:05:18.56 ID:dWl/fVvM0
酷い醜い言ってるとそれこそ変なの寄って来るから気をつけい
40名無しでGO!:2011/07/14(木) 00:46:58.30 ID:BO26KNPw0
記念カキコカキコ
41名無しでGO!:2011/07/14(木) 01:10:53.48 ID:pUa3QSqF0
二壷線かあ
延伸しようとして途中でほっぽったファイルがいっぱいあるわw
42名無しでGO!:2011/07/14(木) 03:10:11.97 ID:qv6ejwBh0
ついに100かぁ…
43キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/14(木) 12:11:00.39 ID:wR/7qDcWO
>>39
もとからここは変なのしかいないけどな



昨日は無理して話題広げていたようだけどそろそろ限界か
貴重な話題である運転関係の話も動画貼って黙らせるので
もうここは鉄道総合板屈指の過疎スレになるな
44名無しでGO!:2011/07/14(木) 12:15:45.33 ID:g8hTZYJ20
ここって自作PCユーザ多いのか?
45名無しでGO!:2011/07/14(木) 12:17:00.96 ID:+vJwaqI80
43 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
46名無しでGO!:2011/07/14(木) 12:22:07.83 ID:gXxWEJg70
多いかはわからないが、それなりの環境つくろうとする知識はいるだろうから
そうすると自分で作っちゃおうって思うかもね。

だけど自分はBTOです
47名無しでGO!:2011/07/14(木) 13:13:26.57 ID:YtRZX7Ch0
>>44
自分は自作PCですね。
>>46が言ってるように、それなりの知識は必要になる。
48名無しでGO!:2011/07/14(木) 14:07:02.93 ID:NKVPqhVZ0
BVE5からはDirectX関係の問題が少なくなるだろうから
メーカーPCとか、イレギュラーなオーダーの無いBTOでも
気軽に出来るようになるかな? 良いことだと思う。
49名無しでGO!:2011/07/14(木) 15:27:50.95 ID:ugJ0/WUV0
ドスパラで売ってた安いミニタワーでwin7x64でBVE全部動く俺最強(^q^)
50キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/14(木) 16:08:39.53 ID:wR/7qDcWO
粗探しの嫉妬コメント&タグが心地良いw
51名無しでGO!:2011/07/14(木) 16:21:34.76 ID:2dKeuP9C0
ところで、なんで二壷線の延伸って終わったんだっけ?
52名無しでGO!:2011/07/14(木) 16:31:04.12 ID:7tDnOJey0
雑魚がわめいたから作者が切れた
53名無しでGO!:2011/07/14(木) 16:33:00.10 ID:+ioiO9YE0
すぐファビョって投げ出す奴多すぎ。
導火線短すぎだろ。
54キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/14(木) 16:38:12.95 ID:wR/7qDcWO
そうそう、そういうのは細く長くやっていくべき

あの動画だって一度に何度もプレイしてああいう風になったわけじゃないからな
少なくとも三年前から公開しているデータだし単
なる息抜きの延長だというのに
55名無しでGO!:2011/07/14(木) 16:40:16.05 ID:2dKeuP9C0
>>52
共同製作に作者も無いだろ
56名無しでGO!:2011/07/14(木) 16:49:24.74 ID:pUa3QSqF0
じゃあ行上線延伸しようぜ
57名無しでGO!:2011/07/14(木) 17:02:37.89 ID:7tDnOJey0
共同制作だろうが単独制作だろうがデータも作れないようなゴミ人間に叩かれたら作る気なくすだろ
58名無しでGO!:2011/07/14(木) 17:59:29.76 ID:+vJwaqI80
54 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

50 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
59名無しでGO!:2011/07/14(木) 18:14:55.13 ID:NKVPqhVZ0
BVEの製作って難しいってより(言い方悪いが)面倒なんだと思ってるんだけど、
まだ作り方も知らないうちに「○○線作ります」宣言しちゃったり、
共同製作に参入しちゃったりすると、結局放り出して叩かれる悪循環に。。。

新しい作者が増えるのは基本的に大歓迎なんだけど、公表するなら
一通り構文くらい理解してからの方が良いんじゃない?という老婆心。
60名無しでGO!:2011/07/14(木) 18:32:53.31 ID:+ioiO9YE0
スクリーンショットだけ公開して、そのまま進展なしに逃亡する奴とかいたよな。
61名無しでGO!:2011/07/14(木) 18:58:37.93 ID:g8hTZYJ20
いくつもの路線に浮気して結局作れず……とか。
orz
62名無しでGO!:2011/07/14(木) 19:00:39.19 ID:tdNal3G+0
学生の時暇だから製作開始→社会人になって制作どころじゃなくなって投げってケースは多いだろうな
63名無しでGO!:2011/07/14(木) 19:00:50.69 ID:Ud4NZiN+0
自分でハードルを上げちゃうのはよくあること
64名無しでGO!:2011/07/14(木) 22:31:21.02 ID:EntUtKOc0
>>63
だから最近は制作予告(というかSSの掲載)はしないようにしているなぁ…
制作が頓挫したときの保険と言われればそれまでだけど、一応自分の置かれた境遇を考えた結果。

予告するとどうしても公開という強迫観念に駆られて
生活の優先順位が逆転してしまうんだよね…
65キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/14(木) 23:06:23.80 ID:wR/7qDcWO
無職というタグを見る度にウーロン茶吹くわ
66名無しでGO!:2011/07/14(木) 23:22:14.72 ID:fNzTTrsZ0
もうすでにBVE5で制作始めてる人もいるみたいだけど、
まだ支援ツールの1つどころかリファレンスも完成してないから
突然仕様変更する可能性もあるのに、
意外にも今まで動きのなかった有名各所が素早く対応していて驚いたわ。
67名無しでGO!:2011/07/14(木) 23:28:56.60 ID:+vJwaqI80
65 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
68名無しでGO!:2011/07/14(木) 23:45:28.32 ID:dWl/fVvM0
>>66
飯田線のレポとかかなり参考になるよね
69名無しでGO!:2011/07/15(金) 00:10:24.80 ID:3CZwH43h0
>>49
グラボは何?

漏れもドスパラのミニタワーだが、GT440だと2と4が動かない・・・
70名無しでGO!:2011/07/15(金) 01:10:04.42 ID:TmLBV5410
>>66
とりあえずコンバータ頼みの自分がいる
71名無しでGO!:2011/07/15(金) 01:28:11.37 ID:njjb97bhO
3日間で再生数50って多いのか?それとも少ないのか?
72名無しでGO!:2011/07/15(金) 01:29:32.19 ID:7i8LR6qz0
                 ((( )))
          ギアチェンジ>( ;´Д`) ∧_∧
                   /   つ.(;´Д`)Σ ハウッ1さんっっ!!
           .    プス ι\ \ヽ/⌒ヽ/\
       -=≡  /⌒ヽ,  / (__)   \\ ヽ/⌒ヽ,
     -=≡   /   |_/__i.ノ ,へ _    _/ \\/   | /ii
    -=≡.  ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄     \ヽ  |./ |i
   -=≡   ()二二)― ||二)        ()二 し二) ― ||二)
    -=≡  し|  | \.||             .|   .|\ ||
     -=≡   i  .|  ii               i  |  .ii
     -=≡   ゙、_ ノ               .゙、 _ノ


ttp://livedoor.blogimg.jp/bze07177/imgs/2/2/2210cb15.jpg
73名無しでGO!:2011/07/15(金) 02:02:32.37 ID:eOpfcFWE0
コンバーター使えないよ?
Openみたいに車両と路線を選ぶ形式がいいなあ
74名無しでGO!:2011/07/15(金) 04:47:12.15 ID:y1fMM/6N0
掲示板は一時停止中です。
 ttp://yy42.60.kg/bvets/
75名無しでGO!:2011/07/15(金) 04:49:12.67 ID:4lWfFfni0
久しぶりに来たけどキチガイ狸って前にプレイ動画上げるとか行ってた人?
76名無しでGO!:2011/07/15(金) 04:49:14.26 ID:duJ76dV40
BVE4で成田〜東京のNEXとE259系でやると東京駅構内で固まって
何も入力を受け付けなくなり強制的に電源切るしか無くなるんだが
同じ症状出る人って居る?
77名無しでGO!:2011/07/15(金) 07:04:01.09 ID:r6Wi/F050
>>75
関わっちゃだめよ
78名無しでGO!:2011/07/15(金) 07:53:02.08 ID:+YcTOo97P
ついに100か・・・
夏過ぎにはBVE5完成版公開するかねー
79キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/15(金) 09:39:48.48 ID:njjb97bhO
>>75
そうだよ
逃げないでちゃんと上げたのにこの扱いは酷いよな

もし下手糞だったらボロクソにコメントしていたくせに


ちなみに動画は
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14987850
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14988145
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14988266
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14988336
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14988619


http://www.youtube.com/user/akatanuki05?blend=1&ob=5#p/u/3/SNzmdmnNwk4
80名無しでGO!:2011/07/15(金) 09:52:50.43 ID:tAwWIzwT0
某所に64bitのwin7でdgotobveが動かないって書いてあったけど、
他の人はどう?
仕事のソフトの都合でメモリいっぱい積みたいから64bitに
乗り換えようと思ってるんだけど、電Goコントローラーが
使えないのは困る。
81名無しでGO!:2011/07/15(金) 11:03:39.13 ID:2QnZOByb0
>>79
思った以上に下手糞だったから
ご期待通り文句をつけておいたぞ。感謝してくれよ。

こんな奴が講釈たれるとか笑止千万だな。
82キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/15(金) 11:11:36.73 ID:njjb97bhO
>>81
じゃあ今度はお前が動画を上げる番だな

逃げるなよ!
83名無しでGO!:2011/07/15(金) 11:16:12.05 ID:XwghctCM0
段階緩めできなくてもいいよね
現役ですらやってないんだし

まぁ動画上手いのはわかるけど態度改めて出直せ
84名無しでGO!:2011/07/15(金) 11:18:40.77 ID:2QnZOByb0
>>82
そんなに怒るなよ無職ww
今度は難癖すら付けられない動画を期待してるぜ^^

個人的には自動ブレーキ車で20駅以上を連続して1段制動1段緩め、全駅定位置停車、採時駅では±0秒で
運転するくらいのレヴェルを期待していたんだけど拍子抜けだわ。
85キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/15(金) 11:22:46.78 ID:njjb97bhO
>>84
そうかい、そのように頑張ってくれ
動画期待してますよ

ちなみに無職かどうかはあなたのご想像にお任せします
86キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/15(金) 11:24:39.91 ID:njjb97bhO
>>83
少なくとも私の地元では階段緩めがデフォですよ
87名無しでGO!:2011/07/15(金) 11:27:29.67 ID:2QnZOByb0
>>85
お前がやるんだよ。何で自分自身に期待しなきゃならんのだ?
88くぱぁ〜 ◆VY00mk1voo :2011/07/15(金) 11:41:00.60 ID:7i8LR6qz0
死ね
89名無しでGO!:2011/07/15(金) 11:52:21.57 ID:0zS41cXh0
どうした? みんな何と戦ってるの?
今日もマッタリ通常運行。
90キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/15(金) 11:57:58.89 ID:njjb97bhO
>>87
よう!口だけ星人
91名無しでGO!:2011/07/15(金) 12:30:10.95 ID:IEqUGuFG0
前スレからまだやっているのかと…
そろそろスルーすればいいのに…
ってかウザイし!
92 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/15(金) 12:44:21.05 ID:YXujDrkp0
スルー出来ないのも荒らしと同じって言ってあげれば?
93名無しでGO!:2011/07/15(金) 12:45:27.23 ID:YXujDrkp0
>>78
cpuが熱くなるな。
94名無しでGO!:2011/07/15(金) 13:06:27.14 ID:W2YDk/JS0
>>86
別に本職の方でも込め直しやってる人は結構居るわけで
極端にブレーキガチャガチャ動かすとかはともかく
そこまで神経質になることもないんじゃなかろうかと思う。
言ったら地元がばれそうだが近所の某私鉄じゃホーム内で
速照25km/hやら15km/があってホームの途中で緩解するのも普通なんだが。
JRのほうでも大体2段制動だし込め直ししてるウテシさんも結構いるぞ。
95キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/15(金) 13:08:56.14 ID:njjb97bhO
じゃあもうここで運転関係の話題はもうできなくなるなw
96キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/15(金) 13:24:16.00 ID:njjb97bhO
>>94
じゃあ俺のエリアの運転士さんは運転が飛び抜けて上手いということになるぜ
♀の運転士ですら込め直し一切せずにきっちりと終点まで停めているよ

JR西日本の北陸本線だって2段制動だけど
200kpa→300kpaの一回限りで込め直しはあと一切していないじゃん
97名無しでGO!:2011/07/15(金) 13:43:44.51 ID:2QnZOByb0
>>95
いいから運転技能でも磨いてろ下手糞プレイヤーの無職クン
98キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/15(金) 13:45:51.35 ID:njjb97bhO
>>97
お前口だけでなんにもしない海原雄山みたいだな
99名無しでGO!:2011/07/15(金) 13:46:43.26 ID:2QnZOByb0
>>98
そんなに悔しいかwwwあの程度の運転操作ごときにプライドでもあったのか?wwww
どうだい?出鼻をくじかれた気分はwww無職クンwwww
でもな、ハードルを上げさせたのは我々ではなくキミなんだよ。想定が甘すぎるんだよ。
100名無しでGO!:2011/07/15(金) 13:48:26.25 ID:njjb97bhO
>>99
無職しか罵る言葉無いのかよ
あえて君の職業は聞かないけどさ
101名無しでGO!:2011/07/15(金) 13:54:02.79 ID:2QnZOByb0
>>100
早く新しい動画アップしてよwww
102キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/15(金) 13:59:19.50 ID:njjb97bhO
>>101
自分のプレイ動画も上げられない人から
そういう風に言われる権限は無いと思うんだけど
103名無しでGO!:2011/07/15(金) 14:02:41.18 ID:2QnZOByb0
>>102
押し付けがましく糞動画の掲載をするような奴が言えた事かよw
104キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/15(金) 14:06:23.38 ID:njjb97bhO
>>103
俺の動画を期待してくれている人がいるだけありがたいと思っているよ

動画はまたの機会にね
本当はあなたがお手本を見せてくれるのが一番いいんだけどね
105キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/15(金) 14:11:18.70 ID:njjb97bhO
あらかじめ言っておくけど一応俺にも生活というものがあるので
これから15:00〜24:30の間は書き込めません

逃げてる訳じゃないからね!
106名無しでGO!:2011/07/15(金) 14:11:21.35 ID:AFJWEIVm0
>>78
mackoy氏の夏の予定がどれだけ充実しているかによるなたぶん
107名無しでGO!:2011/07/15(金) 14:14:07.42 ID:0zS41cXh0
ここ数年、盆は更新あったりなかったりだよなぁ
期待せずに来年のGW明けくらいに思ってればヤキモキしないよ。
108名無しでGO!:2011/07/15(金) 14:16:19.25 ID:vgotN/VW0
>>75に反省してほしい人挙手
109名無しでGO!:2011/07/15(金) 14:25:39.81 ID:fsX+DNcg0
>>69
オンボ(sandy bridge?)でも動いたけど、今はHD4760使ってるよ。
透過テクスチャの青い線が入ってしまう以外は快適。
110キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/15(金) 14:29:22.24 ID:njjb97bhO
>>103

「自分の事を棚に上げる」

という言葉を見事に具現化していますね
111名無しでGO!:2011/07/15(金) 14:34:52.29 ID:2QnZOByb0
>>105
見え見えの欺瞞を…あぁ痛々しい…

>>108
大人気ないと言われればそれまでですが、やはりただ愚行を傍観するほど
人が良くないものなのでこのような事態を惹起してしまいました。

無用な言動によって第三者に不愉快な思いをさせたことは本当に申し訳なく思っています。
112名無しでGO!:2011/07/15(金) 14:48:27.44 ID:Bzbt7G/H0
E259の次はe257-500公開キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
113名無しでGO!:2011/07/15(金) 14:50:39.29 ID:eOpfcFWE0
                        79 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
                        82 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
                        85 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
                        95 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
                        96 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
                        97 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
                        98 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
                        99 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
                        100 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
                        101 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
                        86 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
                        91 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
                        92 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
                        87 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
                        88 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
                        90 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
                        102 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
                        103 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
                        104 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
                        105 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 110 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
114名無しでGO!:2011/07/15(金) 15:33:19.03 ID:RZhMKAP70
あぼーんだけでスレ汚さず他の話題振ってよ

>>112
総武快速で使えるね・・・ってかいてあったか
115名無しでGO!:2011/07/15(金) 15:40:37.80 ID:2QnZOByb0
>>112
そういえばろだにE257系のtrain.datがあったね。
あれを組み合わせればより正確なデータになるかも。
116名無しでGO!:2011/07/15(金) 22:28:34.32 ID:duJ76dV40
BVEで運転しながら乗り継ぎやってる人っている?
例えば
東京(京浜東北)→南浦和(柏の武蔵野)→新松戸(同常磐各駅)→
我孫子(同成田)→成田(総武快速)→東京とか

読み込み後に乗車駅までジャンプして次の乗り換え駅まで運転するって
感じなんだが
117名無しでGO!:2011/07/15(金) 22:29:09.58 ID:+YcTOo97P
柏のE257-500って、前に公開してたよね?
データが既存してて意表をつかれた
118名無しでGO!:2011/07/15(金) 22:37:47.52 ID:XZc82rOk0
>>116
そのような乗り継ぎ?はしないな。
できるだけ最後の駅までプレイするようにしてる。
東武本線→メトロ半蔵門→東急田都みたいな直通運転の再現はする。
119名無しでGO!:2011/07/15(金) 22:46:55.76 ID:Bzbt7G/H0
>>116
やるやるw
東武南栗橋→東武新(南)越谷→JR新松戸→JR・メトロ綾瀬→メトロ北千住→東武浅草
→メトロ表参道→半蔵門線渋谷 とかね。
一度にとうしてはやらないけど暇なときにゲームを進めてる感じで。
120名無しでGO!:2011/07/15(金) 23:55:39.17 ID:CMp+xJKE0
昨日田園都市線乗る機会があったんだけど
あそこのウテシってよく5-7-5-3-1でピッタリ止めるね

毎日ピッタリ止めてる本業さんには頭が上がらん
121名無しでGO!:2011/07/15(金) 23:56:50.91 ID:XZc82rOk0
ところでMTCとPS2用の電車でGOのコントローラをPCに接続するとそれぞれ
コード10のエラーが出るんだけど、相性の問題なのかな
122キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/16(土) 00:13:26.20 ID:ndyk30PLO
>>111
よう!口だけ星人
さっさとプレイ動画うpしろや

>>116
俺は常磐緩行線→成田線
の乗り継ぎを前は結構やってました
どっちも松戸運転区?だし

>>120
よし!今宵もその話題でこのスレを盛り上げてくれ
123キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/16(土) 01:29:48.70 ID:ndyk30PLO
エサがないとタヌキは餓死するか家族で人の家の畑荒らします
124名無しでGO!:2011/07/16(土) 02:22:21.29 ID:2f5fgI7zi
もう・・・
本当に>>75ふざけんな。

なんでスルー出来ないのかな。

せっかく良い感じで流れ始めてたのに、お前の様な空気の読めない奴のせいで、
ゴミがまた喜んでるじゃねーかよ。

本当に氏ねばいいよ。
125名無しでGO!:2011/07/16(土) 02:31:02.01 ID:SY6++Pqg0
122 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


123 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
126キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/16(土) 02:51:27.57 ID:ndyk30PLO
>>124
俺を避ける為に無理して話を広げていた所のどこが「良い感じの流れ」だよ
127名無しでGO!:2011/07/16(土) 03:03:04.96 ID:SY6++Pqg0
126 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
128名無しでGO!:2011/07/16(土) 03:06:48.60 ID:ZYBw0Ezm0
キチガイよりあぼーん粘着のほうが荒らしだわwww
129名無しでGO!:2011/07/16(土) 07:16:49.30 ID:OrgiUupw0
某氏の京急がリアルな件。
130名無しでGO!:2011/07/16(土) 07:25:17.73 ID:ZYBw0Ezm0
リアルな京急なんてあったか?
京急データ自体は沢山あるが、ろくなものがない
131キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/16(土) 08:18:45.90 ID:ndyk30PLO
>>129
お前、あそこの毛ボーボーだろ
132名無しでGO!:2011/07/16(土) 08:21:05.10 ID:mN6889qR0
逗子線や大師線もろくなものじゃないのかよ・・・
まぁ公開停止中なわけだけどさ
13375:2011/07/16(土) 08:27:22.85 ID:TdfBZLFo0
BVEスレってほんと気持ち悪い奴ばっかだなwwww
>>124
そのいい流れ(笑)にしたお前らがスルーできてないじゃん
こりゃあrailsim民に馬鹿にされて当然だわ民度が知れる
134名無しでGO!:2011/07/16(土) 09:03:28.41 ID:0xogmJCN0
>railsim民
でも、あっちはあっちでとんでもない屑人間がいるんだよなぁ…
俺が向こうのスレにいたときは他人になりすまして製作者を非難したり(しかも容量潰し)、気に食わなければ荒らしてブログ潰したりとか、ものすごく荒れてたぞ。

常鉄とか常鉄とか常鉄(ry


>>128
どう考えても同類です、本当にありがとうございました。
屑狸とあぼ厨は裏で連絡とってるんじゃね?



いや、冗談だけどさ。
135名無しでGO!:2011/07/16(土) 09:21:50.89 ID:MOTC3VLn0
その逗子線のサイト、infoseekがなくなってからググッテもでてこないんだけど
サイトごと消滅しちゃったのですか?
あるならググッてでてくるキーワードおしえて
136名無しでGO!:2011/07/16(土) 09:49:52.27 ID:x0cS6n1C0
京急のデータと言えば、個人的には未だに610-8氏の本線がお気に入りだな。
背景は草原だけど、山とかは一応あるから脳内補完できるし、何より
横浜以南でタイムアタックという別の楽しみ方がある。
137名無しでGO!:2011/07/16(土) 09:50:00.19 ID:mN6889qR0
だと思うよ。移転先探すみたいなこと言ってたような期がするけど・・・
138名無しでGO!:2011/07/16(土) 09:53:21.44 ID:mN6889qR0
おっと、>>137>>135へのレスね
139名無しでGO!:2011/07/16(土) 10:16:13.98 ID:pYI42BD70
>>136
120km/hで走行していたら鮫洲辺りでいきなり低い制限速度が
現れて間に合わずに脱線しかけた事が何度もある
横浜〜都心の移動に殆どJRを使うからすぐ隣とは言えあまり線形に
詳しくなかった
140名無しでGO!:2011/07/16(土) 10:54:15.73 ID:y4/DYYts0
お前等ちょっと聞け(*´∀`*)
武蔵野線でコメ直し5回以内+停止位置誤差1m以内+残庄停車で本町〜吉川美南までできたぞ!

下手くそにとっては大きな進歩!だんだん上達してくると楽しいねw
141名無しでGO!:2011/07/16(土) 11:33:50.04 ID:efHz7lKn0
>>140
武蔵野線って比較的ダイヤに余裕がある上に駅間距離が長いから
地形を利用した運転が出来て面白いよな。
たとえばノッチオフした後、再力行せずに下り勾配で再びもとの速度に戻らせるとか。
鉄道のエネルギー効率の良さを実感できるよ。
142キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/16(土) 12:58:49.20 ID:ndyk30PLO
>>140
武蔵野線は103系の場合南浦和まではなんとかダイヤ通りに進めるけど
そこからは先のダイヤが超カツカツなのでかなりやり込む必要あり
俺の場合は西船橋+120秒ぐらいになってしまう

いかにノッチオフせずに運転するのも大事だけど
そんなことは線形と勾配を覚えればアホでもできる

やはり階段緩めは何回もやり込まないと上達しない
なので運転が上手いか下手かは階段緩めが出来るかどうかで決まるといっても過言ではない

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14988266
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14988145
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14987850
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14988619
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14988336
http://www.youtube.com/user/akatanuki05?blend=1&ob=5#p/u/3/SNzmdmnNwk4

エサを撒いてくれてありがとう
143名無しでGO!:2011/07/16(土) 13:01:55.27 ID:mN6889qR0
>>141
新星出版の図解本に、機関車のエネルギー効率があったんだが、
蒸気機関車が6%、ディーゼル機関車で20%、電気機関車でもたった26%だそうだ。
どれだけ最新の設備を用いようとも、動力機関内での多大なエネルギー損失は免れないみたい。

まぁ、電車なら話は違ってくるかもしれないけど、理系分野は苦手なのでよくわからん
144キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/16(土) 13:03:39.65 ID:ndyk30PLO
何回もやり込まないと上達しないと書いているけど

一度に何回もやっている訳ではなく
ただ毎日の気分転換の積み重ねだということを
念のため補足しておく
145名無しでGO!:2011/07/16(土) 13:14:16.35 ID:SY6++Pqg0
131 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

142 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
144 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
146名無しでGO!:2011/07/16(土) 13:15:30.87 ID:x6CV6Cwf0
>>143
それ、インバータ制御で?
147キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/16(土) 13:17:42.22 ID:ndyk30PLO
>>143
マスコンノッチの入れかたも一気にフルノッチではなく
上がった速度に応じて徐々に入れていくというのも極力電力を使わない
運転の一つだよね
ディーゼル車や機関車ではその操作は当たり前なんだけど


詳しくは>>142の仙石線のプレイ動画を参照のこと
またその動画ではブレーキ圧も200kpaより大きくしないで停めているので
ブレーキシューもあまり消耗させないエコな運転になっていると思います
エゴな運転というタグ付けられたらまたウーロン茶吹くかもしれない
148名無しでGO!:2011/07/16(土) 13:24:17.61 ID:Ox1LKHiW0
抵抗制御・・・
149名無しでGO!:2011/07/16(土) 13:31:51.07 ID:mN6889qR0
>>146
どうだろう・・・俺も気になるが、何も書いてないのでわからん。
ちなみに損失の内訳は発電時に61%、変電・送電で5%、機関車自体で8%なんだと。
つまりあれか、何制御かというよりも集電までのプロセスが問題なのか。
「動力機関」は語弊だった。スマヌ
ということはあれだな、効率アップのためには発電をどうにかするべきだな、運転側ではどうもできへんと。
150名無しでGO!:2011/07/16(土) 13:37:08.11 ID:Ox1LKHiW0
>>149
面白いというか、フェアな比較だよね。
効率が悪いとはいえ、燃料から直接動力を取り出す蒸気機関車が
意外にも健闘しているというか。

今の技術で高効率な蒸気機関車を作ってみたくなるレベル。
151名無しでGO!:2011/07/16(土) 13:48:18.94 ID:SY6++Pqg0
147 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
 コテ禁止 荒らすな
152名無しでGO!:2011/07/16(土) 14:10:49.15 ID:OrgiUupw0
本崎交通さんの安否知ってる人いる?
2008年から更新ないけど...
153名無しでGO!:2011/07/16(土) 14:11:16.91 ID:OrgiUupw0
本崎交通さんの安否知ってる人いる?
2008年から更新ないけど...
154名無しでGO!:2011/07/16(土) 14:26:58.69 ID:efHz7lKn0
>>150
蒸気機関車の場合、エネルギー効率は機関士の技量に左右されるので
少し高く見積もっているらしい。

そう考えると運転側で何とかできる蒸気機関車と、発電効率によって左右されてしまう電気機関車とでは
随分とアンフェアな比較とも言えそうだけど…
155キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/16(土) 16:50:53.36 ID:ndyk30PLO
動画の再生数の伸びが鈍くなってきたな

というか動画上げて一週間で再生数100って多いのか?それとも少ないのか?
156名無しでGO!:2011/07/16(土) 17:37:01.73 ID:mN6889qR0
>>150
>>154
ちなみに
ディーゼルの場合、機関内の熱損失が70%で動力伝達装置などで10%、
蒸気機関車だと、蒸気発生時の損失が92%で動力伝達装置などで2%の損失・・・という感じ。

いずれにせよ、エネルギー発生→動力獲得までのトータルなプロセスで見れば、電気が一番効率が良いというわけで、
敷設の初期費用が高い反面、列車本数が多いほどランニングコストが安くなるメリットがあるから、
都市圏・幹線鉄道では電気鉄道が効果を発揮するんだと。(図解本の受け売り)
157150:2011/07/16(土) 17:49:13.14 ID:Ox1LKHiW0
>>154 >>156
スレチだけど、勉強になったっす。
今までアメさんに電気式ディーゼルが多いのはなんで?
とか思ってたけど、運転本数と電化のコスト、送電ロスとか
総合して考えると、ある意味「発電所しょって走ってる電気機関車」
みたいなもんだし、使用条件に合致してて良いのかも。
158名無しでGO!:2011/07/16(土) 18:22:45.10 ID:x0cS6n1C0
>>157
ディーゼルだと大出力用の変速機が難しかったりするから
ディーゼル・エレクトリックなのかも…と思ってたが。
スレチで失礼しました。
159名無しでGO!:2011/07/16(土) 19:10:22.91 ID:dN7O6tqV0
>>158
> ディーゼルだと大出力用の変速機が難しかったりするから
> ディーゼル・エレクトリックなのかも…と思ってたが。

当初はそれが第一義だった思う
それがパワーエレクトロニクスの発達で
大型システムでは液体/機械変速より軽量で高効率になった
160名無しでGO!:2011/07/16(土) 19:20:18.48 ID:e1tGifI50
あー、そういやそうか。
こっちとは必要なパワーも比べものにならないもんなぁ〜
161キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/16(土) 20:07:45.96 ID:ndyk30PLO
俺を避ける為に無理して話題広げなくていいから
162名無しでGO!:2011/07/16(土) 20:41:06.90 ID:mN6889qR0
あちらさんの鉄道では、全長が1km以上もある貨物列車(マイルトレインとか)もいるしね。
4000万馬力を超える高出力のヤツを2〜6重連で動かしたり、後部や中間に補機を重連で入れたりするらしいし。
BVEで再現したらおもしろそうだ・・・
163名無しでGO!:2011/07/16(土) 20:44:53.99 ID:e1tGifI50
まぁそのへんはMSTS系でも・・・
同じシステム使って小田急や肥薩線をやろうとしたのが
そもそも無理だったんだよなぁ
164名無しでGO!:2011/07/16(土) 20:50:00.61 ID:WMmFux/T0
柏でE257-500公開は既出?

とりあえず柏の房総シリーズは楽しみにしてる
165名無しでGO!:2011/07/16(土) 20:51:28.01 ID:WMmFux/T0
あ、ログ確認したので自己解決
166名無しでGO!:2011/07/16(土) 22:04:19.64 ID:CvON0h7L0
>>162
総括じゃない場合って地上子で補機のノッチを指定すれば協調できるのかな?
167名無しでGO!:2011/07/16(土) 22:19:16.40 ID:dD3wOLp50
kameさんのところは何があったんだろう
不正アクセスやファイルの破損って…

>>166
それは協調と言わないような…
168名無しでGO!:2011/07/16(土) 22:41:28.18 ID:HtZ4bsdI0
柏の257、やたらブレーキング強くないか
169名無しでGO!:2011/07/16(土) 23:24:26.29 ID:QexXcQ0M0
>>168
あそこのデータは細かいところには目をつぶる方が幸せになれるよ

BVE BBSつながらないね
末期は厨房の巣窟になっていたから別に良いけど
170キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/16(土) 23:31:12.10 ID:ndyk30PLO
>>169
俺は203系とか205系とか415系1500番台とかは結構気に入ってるけどね

ようはどんな糞データでも使いこなせる適応力も時には必要ってことだよ


いずれにせよ階段緩めさえ出来ればどんな運転にも応用できるという訳だ

どんな運転にも応用できるBVEの理想的な運転

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14988266
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14988145
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14987850
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14988619
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14988336


http://www.youtube.com/user/akatanuki05?blend=1&ob=5#p/u/3/SNzmdmnNwk4
171名無しでGO!:2011/07/16(土) 23:41:43.30 ID:efHz7lKn0
>>168
確かに4.8km/h/sはちょっと大きいね。実際は3.8km/h/s、増圧ありでも4.7km/h/sだったはず。
そういえば以前にE257系やその他特急車用のdat集をアップロードしてた人がいたな。
172名無しでGO!:2011/07/17(日) 00:02:25.02 ID:yZCG+Gai0
いちいち運転動画のアドレス貼り付けて宣伝している
この蛆虫とっとと失せろ
173キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/17(日) 00:29:41.72 ID:ZMFzXIyHO
>>172
多分あなたこのスレで私と同じかそれ以上に嫌われる存在になりそう
174名無しでGO!:2011/07/17(日) 00:32:54.91 ID:Bj2OpT3p0
155 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
161 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

170 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
173 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
175名無しでGO!:2011/07/17(日) 00:34:19.87 ID:yQdF4iMm0
>>169
個人的には、あの独特の雰囲気は好きなんだけどな…ただ、
車両データの性能が案外適当くさかったり
対向列車の足回りとかがかなり安っぽかったりで
残念なところが多い気が…目つぶれば良いんだろうけど
176名無しでGO!:2011/07/17(日) 01:08:29.29 ID:/rFl5tqo0
性能に関しては自分で調整すればいいじゃんか。
177名無しでGO! :2011/07/17(日) 01:22:42.11 ID:i1l6whwj0
>>171
通常は3.8km/h/s。100km/h以上からの増圧動作時で5.2km/h/sだったかと。
実際に使うとなるとどう設定すればいいんだろう。
178名無しでGO!:2011/07/17(日) 02:05:54.40 ID:IhvTre8x0
>>177
増圧の扱いって確かに難しい問題だよね。
運転する路線に合わせて作り分けるか、二者の中間値である
4.5km/h/sとして一応の汎用性を持たせるか。

ただ、実際の運転では常用最大を「常用」することはまず無いうえに
減速度を大きくするとブレーキ1段ごとの減速度の差が大きくなってしまう
ので後者の設定にするのが無難かなと思う。
179名無しでGO!:2011/07/17(日) 02:28:23.15 ID:Xm1+iXHV0
そのまま使うんだと少々強すぎるから
常用7段だけど実質5段ぐらいまでじゃないかね

同じく増圧のある383系だとどうなってたっけ?
いじるならあれが目安になりそうだが。
180名無しでGO!:2011/07/17(日) 07:17:54.44 ID:wypY6fi40
>>175
個人的には天気がランダムに変わるくらいしか売りになる要素がないように思えるんだが
柏じゃなくて他所で公開されていれば無名のデータ群と同じ扱いにしかならない気がする
181名無しでGO!:2011/07/17(日) 10:35:10.25 ID:xzPyLiIi0
HNすら覚えて貰えない程度の下級作者に何を期待するか・・・
182名無しでGO!:2011/07/17(日) 11:00:04.63 ID:QT6dTHy00
ハードル高いなぁ
183キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/17(日) 11:03:04.04 ID:ZMFzXIyHO
>>180>>181
そんな事言えるならあなたは
それよりもさぞ素晴らしいデータを制作しているんだよね?
184名無しでGO!:2011/07/17(日) 12:05:28.22 ID:UPDnpFFs0
>>177
増圧に関しては、4ならどうにかなるんじゃない?373系や383系では実現されているし。

柏の次回作は253系か。
E259系も最高だったんだけど、総武快速も本線も253系時代がモデルとなっているから、率直にはこっちの方が嬉しい。
185名無しでGO!:2011/07/17(日) 12:22:19.28 ID:Bj2OpT3p0
183 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
最近あぼーんしかしてないんだけど
186181:2011/07/17(日) 14:11:07.66 ID:xzPyLiIi0
>>183
制作ねぇ・・・最近はしてないなぁ

それよりもさぞ素ん晴らしいデータを、公開はしてるけど
187180:2011/07/17(日) 15:17:44.67 ID:wypY6fi40
>>183
製作? BVE5の仕様が未確定だから小物くらいしか作れないんさ

過去のデータは海外サイトで日本の作品の代表的扱いをされてはいる
自分じゃ気に入っちゃいないけど
そもそも自分のでも他人のでも満足しちゃったら負け組みだな
それを超える進歩ないもんね?
188名無しでGO!:2011/07/17(日) 17:25:12.04 ID:Uj0CaT5Q0
253系出るまでNEXは259で代走してる人結構いるんかな

そういえば251系SVOのデータって見たことないな
189名無しでGO!:2011/07/17(日) 17:43:24.04 ID:yaByat5yO
>>126
キチガイタヌキってなんか江頭2:50みたい
190名無しでGO!:2011/07/17(日) 18:06:25.39 ID:AkSxcsro0
お前らが今までに運転したデータで一番決めるとしたら何?
191名無しでGO!:2011/07/17(日) 18:38:39.80 ID:Kv0a6Wzy0
二壷
192名無しでGO!:2011/07/17(日) 18:47:03.38 ID:Dm4pnY9gi
>>188
もしも253が出たら、二壺空港行きのN'EX(二壺空港特急)を走らせたい物だ。
251は、音も走行性能も253とほぼ同じだった気がするし、
運転台を作成してSVO(スーパービュー小間委賀奈)を走らせたい・・・

厨房的発想でスマソorz
193名無しでGO! :2011/07/17(日) 20:32:13.74 ID:i1l6whwj0
>>192
もうそれ系のダイヤはあるよ。あとは車輛を待つばかり。
194名無しでGO!:2011/07/17(日) 22:42:08.89 ID:zJcnW2RT0
>>190
俺が作った赤穂線。
地元人だし取材はし放題、何かにつけてオブジェクトをおきまくった結果
景色はいいがかなり重いという諸刃の剣、勿論非公開。
しかも車両は付属氏がいいものを作ってくれてるので自作しなくていい他人行儀
195名無しでGO!:2011/07/17(日) 22:57:08.34 ID:kIH3vFZ90
>>194
はいはいデータ作れるぜ自慢は結構です
196名無しでGO!:2011/07/17(日) 23:18:35.19 ID:yQdF4iMm0
>>194
公開待ってます
197名無しでGO!:2011/07/17(日) 23:33:11.00 ID:IhvTre8x0
>>195
それを言っちゃ実も蓋も無いがな。

まぁ自分なら時間をかけて制作した渾身のデータならば他人にも使用して欲しいし、
傲慢かもしれないけど、少しでも制作方法の参考になれば良いと思って公開するけどね。
もちろん、誰かさんのように押し付けがましく参考にしてもらおうだなんて毛頭思わないけれど。
あれはもはや参考ではなく強要だわな。
198名無しでGO!:2011/07/17(日) 23:33:27.51 ID:QMyaHo8l0
他人行儀。
199キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/17(日) 23:35:35.38 ID:ZMFzXIyHO
>>194
そうそうのは黙ってニコニコかyoutubeにアップするんだよ

そうじゃないとこのスレに沢山生息している口だけ星人になっちゃうよ
200名無しでGO!:2011/07/18(月) 01:48:09.07 ID:75kd7r120
>>191
あれはあれで面白いんだけどね・・・でも今となっては殺風景いなんだよね。
また制作再開して欲しかったり。
201名無しでGO!:2011/07/18(月) 01:59:44.05 ID:FG3iIQwV0
199 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
202名無しでGO!:2011/07/18(月) 03:47:50.09 ID:qyO5JEXQ0
>>200
どうぞどうぞ。
203名無しでGO!:2011/07/18(月) 06:30:22.21 ID:tXf6ep4c0
>>197
まぁ、公開するかしないかは本人の自由だしね
そういう謙虚な方のデータなら是非公開してほしいけど
著作権との兼ね合いで難しい?

>>201
>>荒らしは徹底スルーし大人の対応を。かまった人も立派な荒らしです
204名無しでGO!:2011/07/18(月) 08:11:22.71 ID:3BhKINcw0
>>203
かまったお前も荒らしだけどな
205名無しでGO!:2011/07/18(月) 08:45:11.86 ID:fmZxTZEB0
荒らしが荒らしを呼ぶ
206名無しでGO!:2011/07/18(月) 11:12:19.44 ID:N7F461Z80
喧嘩売っておきながら買い返せない流れにワロタ
今度のデータ応荷重ゼロ設定で乗車率ランダムにでもしようかな
207名無しでGO!:2011/07/18(月) 11:30:36.47 ID:0CMPMXqX0
「喧嘩」という捕らえ方しか出来ない時点で(ry
208キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/18(月) 15:53:35.39 ID:tR/YFusOO
俺の必死な宣伝が功を奏したのか動画の再生数が順調に伸びているな

お前ら容量の無駄だから運転下手糞なプレイ動画UPするなよ
209名無しでGO!:2011/07/18(月) 16:18:38.44 ID:y1FG8KMV0
もう書きこむな屑野郎
210キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/18(月) 16:24:02.94 ID:tR/YFusOO
>>209
運転下手糞動画のUP主乙
211名無しでGO!:2011/07/18(月) 16:28:12.14 ID:y1FG8KMV0
208 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
210 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
212名無しでGO!:2011/07/18(月) 17:24:38.31 ID:sjwc1Tzd0
OpenBVEでコンデッサー(CP)音が作動しないんだけど。
ブレーキの圧力が減らない…
対処法知ってる人教えてください。
213名無しでGO!:2011/07/18(月) 19:13:41.10 ID:ZSrCFddp0
某所の京急っていつになったら公開するんだろうね

もう1年も延期してるし
214名無しでGO!:2011/07/18(月) 19:27:03.10 ID:y1FG8KMV0
>>212
前スレ見たけどそれに関する返答レスはなかった
215名無しでGO!:2011/07/18(月) 20:11:37.24 ID:9g7Jooi+I


その一言が連鎖してクソスレなる

詳しくはRailSimスレ参照
216名無しでGO!:2011/07/18(月) 22:29:37.82 ID:tXf6ep4c0
PMさんの車両って音質も運転台の画像も上質だけど
性能は正しいのかな?
217名無しでGO!:2011/07/18(月) 22:41:20.08 ID:0CMPMXqX0
>>216
たとえば115系の主幹制御器における力行ノッチが4段になっていたり
正しいとは言い難いような車両も結構多い気がする。
自分で容易に改造できる箇所とはいえ、勿体無いなと思う次第。

私鉄はノッチ曲線が公開されていない場合が多く、再現も検証も難しいので
それが正しいかは余り分からないけど。
218名無しでGO!:2011/07/18(月) 22:51:16.49 ID:tXf6ep4c0
>>217
なるほど、確認出来る範囲では致命的なミスはないわけね。
とりあえず直せるところは直してみるか

PMさんの車両は京成3400が出た頃からお世話になっているから
愛着もひとしおだよ
219名無しでGO!:2011/07/18(月) 22:53:40.39 ID:DOP8WLoO0
>>212
元空気溜めの圧力の設定は正しい?
220名無しでGO!:2011/07/19(火) 00:11:23.78 ID:MWynFRqL0
>>216
何か、再現というより、BVE上での運転のしやすさを重視してるように思える。
あそこは旧型車のデータが多いけど、細かい部分の性能(機敏性とか)が抑えられすぎて
旧型独特の粗雑さがなくなってるような…。115系とか107系とか特に。
多分、データの製作に当たって強い拘りを持ってるんだろうな、あの人的に…

地元の私鉄車両が再現されてるのは嬉しいんだけど、ブザー合図間違ってるw
221名無しでGO!:2011/07/19(火) 17:56:42.44 ID:+GU9RYWk0
今日発表された今秋公開予定の目黒線。質がやばいな。
例のTASCと同時進行らしいし、車両も結構レベルが高いのが来そう。
222名無しでGO!:2011/07/19(火) 18:08:04.00 ID:lrEpI8c30
飯田保線区は博物館用のシミュレーターを作っているのだろうか…
223名無しでGO!:2011/07/19(火) 18:15:59.27 ID:+9FeLOSOP
>>222
アレで家庭持ってるんだろ?よくやれるよな。
224名無しでGO!:2011/07/19(火) 18:26:11.32 ID:z9zLJJxQ0
>>221
やっぱ注目だよな、あとは車両だね。
225名無しでGO!:2011/07/19(火) 18:53:04.65 ID:nm9ASS5A0
自分で改造してでもBVE5で東横線と並走させたいな
226名無しでGO!:2011/07/19(火) 18:58:39.21 ID:cexoY+q10
>>221•224
宣伝乙
クロスハッチの糞作品ですね、わかりまつ
227名無しでGO!:2011/07/19(火) 19:00:59.90 ID:pRBZN0gn0
>>226
そっちじゃねぇー!!

糞ワロタ。
228名無しでGO!:2011/07/19(火) 20:20:43.20 ID:iMzLO2Dk0
東急の糞作と言ったら、黒八かZ●●Mくらいしか思い浮かばないが
229名無しでGO!:2011/07/19(火) 20:23:20.43 ID:tUeS5kvb0
BVEのページはがちで糞作
230名無しでGO!:2011/07/19(火) 20:23:41.79 ID:cyrbNWMN0
目黒線クオリティやばいなww 超wktkww

まさかしゃとる氏の車両1車種公開ってこれだったり?
231名無しでGO!:2011/07/19(火) 21:39:01.89 ID:ZNmZYES20
確認してみたら、確かにクオリティ高いな。これはかなり期待

あと、二壷が更新されてるな
232名無しでGO!:2011/07/19(火) 21:53:56.94 ID:kdcg9SO00
http://www42.tok2.com/home/elgatypeb/bveselect.htm


ジェ



す。








す。

って表示されるんだけど俺だけ?
233名無しでGO!:2011/07/19(火) 22:03:59.41 ID:tymgm7HZ0
>>232
探検家だとちゃんと表示されるが火狐だと崩れる
CSSかブラウザの仕様
234名無しでGO!:2011/07/19(火) 22:26:44.95 ID:pRBZN0gn0
>>232
黒目もダメだわ
235名無しでGO!:2011/07/19(火) 22:53:55.54 ID:UbeUOvGk0
はよユーカリが丘線公開しろよゴミカス
神作者しゃとるからデータ奪ったんだからそのくらいはするよな?
236名無しでGO!:2011/07/19(火) 23:10:02.54 ID:kdcg9SO00
>>235
神神って、しゃとるさんはすごいと思うけど
神の大安売りみたいであほらしい
神ソングだとか神アニメだとか神ってついている時点で一部世代にしか
流行らないようでマイナスなイメージ
237名無しでGO!:2011/07/19(火) 23:12:57.99 ID:UbeUOvGk0
>>236
盗人乙
はよ公開しろ
238名無しでGO!:2011/07/19(火) 23:38:24.88 ID:ZNmZYES20
などと包食がほざいており
239名無しでGO!:2011/07/20(水) 00:07:51.37 ID:kfAOepEJP
責任能力が欠如しているため放置プレイが一番だとの判決が下りました
240名無しでGO!:2011/07/20(水) 00:09:48.72 ID:k60NFuPF0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
241名無しでGO!:2011/07/20(水) 01:57:46.29 ID:QYeyHKiw0
>>233
狐がダメなのは珍しいな。
逆は良くあるけど。
242名無しでGO!:2011/07/20(水) 16:07:48.48 ID:5kA4Fgrc0
http://www42.tok2.com/home/elgatypeb/
ここのデータってどうよ?
243名無しでGO!:2011/07/20(水) 16:12:19.39 ID:Aby404RC0
>>242
触らないであげてください
244名無しでGO!:2011/07/20(水) 16:26:40.63 ID:GEId9Ijo0
宣伝乙
245名無しでGO!:2011/07/20(水) 16:47:27.86 ID:5HBtrXxt0
246名無しでGO!:2011/07/20(水) 17:06:15.37 ID:5kA4Fgrc0
>>245
サンキュー

>>244
宣伝じゃないよ。
さっきやったら音とかが変な気がしたから確認してみたかっただけ。
247名無しでGO!:2011/07/20(水) 17:23:30.55 ID:5HBtrXxt0
マジレスしてみると、アレコレ手を出して量産しているけど、
もう少し作を重ねる毎に進歩してほしいなぁ・・・と思う。

上からでスマンけど。
248名無しでGO!:2011/07/20(水) 18:19:33.09 ID:fC2iTk1JO
東急目黒線のSS見てきたがクオリティ半端ねえ…でもあれだけのハイクオリティだと重さが気になってくる…
249名無しでGO!:2011/07/20(水) 18:34:25.34 ID:joqU9xWv0
>>248
早渕線の人か。あの人のデータはそこそこスペックがいい俺のPCでも重くてな・・・
250名無しでGO!:2011/07/20(水) 19:58:53.99 ID:5kA4Fgrc0
あれでハイクオリティなの?
ど素人の俺が言えることじゃないけど。
251名無しでGO!:2011/07/20(水) 19:59:12.62 ID:k60NFuPF0
>>249
それじゃないよ
252名無しでGO!:2011/07/20(水) 19:59:16.52 ID:5kA4Fgrc0
あれでハイクオリティなの?
ど素人の俺が言えることじゃないけど。
253名無しでGO!:2011/07/20(水) 20:02:15.47 ID:5kA4Fgrc0
>>251
やっぱり?
ハイクオリティなほうのURLキボンヌ
254名無しでGO!:2011/07/20(水) 20:16:42.15 ID:DQI/BZ2I0
>>253
探そうとも思わないのか
255名無しでGO!:2011/07/20(水) 20:37:14.26 ID:CwsPER4d0
運転のしがいがある路線・・・・・
って言ってみんながどう言うのか分からんが
教えて とかいっても5しかできないんだが

停車駅が多いのも少ないのもどっちもいいけど
途中から各駅停車になるとかいうのは微妙 速いのととまるのと両方やりたい気分のときはいいけど
256名無しでGO!:2011/07/20(水) 20:50:22.05 ID:5vIs4Hbv0
257名無しでGO!:2011/07/20(水) 20:52:49.71 ID:/dDZhgQl0
>>256
なんだこれw
258名無しでGO!:2011/07/20(水) 20:53:05.81 ID:5kA4Fgrc0
>>254
たとえばみんながおいしいケーキの話をしているとして、後からその輪に入ってきた者がそのケーキ屋の名を聞いたとする。
それでただ探せとだけ答えられても本当にそのケーキ屋にたどり着くとは思えないな。

だからその「探そうとも思わないのか」という問いへの答えは、「はい」だ。
259名無しでGO!:2011/07/20(水) 20:59:47.53 ID:4oxITyy00
>>258
なぜケーキ屋の話になるw

つーかメモ屋くらい見ろよ。
260名無しでGO!:2011/07/20(水) 21:02:33.34 ID:Aby404RC0
>>258
お前の頭がおかしいのは分かった
261名無しでGO!:2011/07/20(水) 21:05:32.41 ID:DQI/BZ2I0
>>258
ケーキ屋はこの世にいくらでもあるがBVEの東急目黒線を作っているものなんて限られてくるだろ
しかもテンプレにまずはググってメモ屋を確認しろってあるんだから知りたいのならそれくらいしてもいいとは思わないのか
俺は知りたかったからメモ屋へ行った、だから見つけることができたんだ
そんなたとえ話を考えるほうがめんどくさいと俺は思うがな
262名無しでGO!:2011/07/20(水) 21:09:13.80 ID:CwsPER4d0
>>258
それはもう仕方がない
・聞いてないのに情報を押し付けてくる
・他人の間違いをとことん叩き潰す
・聞かれたときには教えない
2ちゃんねらーの悪い特徴だから
263名無しでGO!:2011/07/20(水) 21:10:45.51 ID:CwsPER4d0
よく言われてるじゃない
何か2ちゃんで知りたいときには
○○ってなんなの? って聞いたってまともなレス返ってこないから
○○だよねってはじめから間違えたことを書いておけば
誰かがここぞとばかりに叩きはじめるからそれを情報として得ればいい
264名無しでGO!:2011/07/20(水) 21:11:25.56 ID:7KrIlTy9O
>>258
池沼乙
265名無しでGO!:2011/07/20(水) 21:17:34.78 ID:Aby404RC0
>>262はニコ厨
266次回からこれテンプレね:2011/07/20(水) 21:19:41.45 ID:k60NFuPF0
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
267名無しでGO!:2011/07/20(水) 21:20:08.08 ID:5kA4Fgrc0
スマンかった
説明書きを見なかった俺に非があるな。
今度から気をつけるのでどうか許してくれ。

>>260-264
そうですね、私は池沼です。お分かりいただけて光栄です。
268名無しでGO! :2011/07/20(水) 22:50:48.21 ID:sh1U4Rkx0
そういえば前にとあるサイトで公開されてた西武101系のデータなんだが、
解凍しようとしてもパスが違うっていわれてはねられるんだよな。
「何の捻りも無い4桁」ってなんなんだろう…。
269名無しでGO!:2011/07/20(水) 22:56:50.23 ID:CwsPER4d0
むしろ何を入れてるんだよ
270名無しでGO!:2011/07/20(水) 22:56:53.91 ID:GEId9Ijo0
1234とか4545とか1111~9999とか試してみたのか
あと製造年西暦も
271名無しでGO! :2011/07/20(水) 23:41:13.60 ID:sh1U4Rkx0
基本的にそれらは全部試したと思うけど4545という発想は無かった。
272名無しでGO!:2011/07/21(木) 00:41:20.36 ID:EfbkN8Dg0
0101という可能性 西武101系だけに
273名無しでGO!:2011/07/21(木) 00:51:50.33 ID:EX3o5pGt0
今日の日付とか?w
274名無しでGO!:2011/07/21(木) 00:54:42.32 ID:SQpGiVpc0
パスとか真面目に入れる必要なし
落としたら解析するだけだよ
275キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/21(木) 01:58:15.84 ID:GYOiUdUiO
>>255
以下の路線をお勧めします
やはりBVEは停車のブレーキ操作技術向上を楽しむものだよ
なので駅間が短くて駅が沢山ある方がやりがいがあって楽しいと思う

特に常磐緩行線は駅間距離短い割にどの区間でも90km/hまで飛ばせるので
速度の激しい変化を楽しめるよ



http://www.nicovideo.jp/watch/sm14988266
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14988145
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14987850
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14988619
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14988336


http://www.youtube.com/user/akatanuki05?blend=1&ob=5#p/u/3/SNzmdmnNwk4
276名無しでGO!:2011/07/21(木) 02:02:38.05 ID:hFzxE5hy0
275 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
277名無しでGO! :2011/07/21(木) 02:03:20.85 ID:snAGhWCc0
>>274
どうやって?
278名無しでGO!:2011/07/21(木) 02:10:03.97 ID:Fg0ksjpI0
>>277
解析ソフトなんて山のように(ry
279名無しでGO!:2011/07/21(木) 03:36:48.56 ID:XW67RzyY0
>>275
常磐緩行線5で読み込めない
280名無しでGO!:2011/07/21(木) 06:27:01.71 ID:idJcrtKY0
それこそggrだろうな。
281名無しでGO!:2011/07/21(木) 16:08:40.96 ID:2X6pXHtc0
282名無しでGO!:2011/07/21(木) 16:11:39.41 ID:4LR6tpRu0
東横系統好きの俺としては今年中に目黒線と日比谷線が公開されるだけで胸アツだな〜
東横線の逆向きとか出てきたら神
283名無しでGO!:2011/07/21(木) 19:01:06.92 ID:F0yZabKI0
BVE目黒線ってopenの奴か。
アレはアレで凄いんだけど重い。なんとかして軽くすべき。
284名無しでGO!:2011/07/21(木) 19:12:28.32 ID:7KZAnFAv0
>>268
西武らしい数字だと思うから、西武に詳しいやつに聞け
285名無しでGO!:2011/07/21(木) 19:29:51.78 ID:MFRaTdl7O
>>283
いや違うよ。
286名無しでGO!:2011/07/21(木) 19:38:06.19 ID:ycIAjc4i0
おまえらどんだけ黒八好きなんだよwww
しかもアレで凄いとか。
287名無しでGO!:2011/07/21(木) 19:54:58.84 ID:9qay0sCS0
まぁいろんな意味でスゴイ奴だよ。いろんな意味で。
288名無しでGO!:2011/07/21(木) 21:35:07.47 ID:7vjdIy+O0
快速de急行
@rapid884express 尼崎人民共和国

@rapid884express
快速de急行
なんか厨房が多いと思えば夏休みか…「架鉄の夏、厨房の夏」

@rapid884express
快速de急行
BVE阪和線で朝ラッシュ帯の電車を運転したら参るわ…
前方に連続するYやR現示といちいちうるせぇATS-S。
正常な運転をしてるのにいちいち警報鳴らされたら鬱陶しいことこの上ない。
289名無しでGO!:2011/07/21(木) 21:44:33.98 ID:gkrDVTwM0
>>268
やらかして上場廃止になっちまったが、
西武鉄道鰍フ証券コード
290名無しでGO!:2011/07/21(木) 22:26:52.91 ID:+uSKr95B0
んなもん余程のファン以外知らんわ
291名無しでGO!:2011/07/21(木) 22:44:56.09 ID:XW67RzyY0
そういういろんな意味を込めて
「何の変哲もない」
292名無しでGO!:2011/07/22(金) 22:55:26.92 ID:SU6HyjDm0
保守上げ

インフォシーク閉鎖騒動のおかげでかなりのサイトが闇に葬られてしまった
絶対に許さないよ
293名無しでGO!:2011/07/22(金) 23:09:38.43 ID:DWZHmZuQ0
>>292
a
g
e















294名無しでGO!:2011/07/23(土) 02:25:23.19 ID:/XOmzg110
>>292
BVE2のページの一部も影響が出てる
BVE - Edit BVE Trainのガイドライン
295名無しでGO! :2011/07/23(土) 04:59:23.54 ID:3B0O30+l0
ついにkame氏のページは何も表示されなくなったな。ページそのものは存続してるみたいだが。
296名無しでGO!:2011/07/23(土) 07:27:51.83 ID:t7lEDth+I
一条...
297名無しでGO!:2011/07/23(土) 08:47:02.84 ID:j94KHUr70
>>295
何があったんだろう
怒りとあきらめの入り交じったような文章だったが…
298名無しでGO!:2011/07/23(土) 11:44:14.15 ID:zluEdQn/0
些細な怒りに任せて自分のページを閉鎖しようとかする奴は精神が未熟すぎ
厨房かよ
299名無しでGO!:2011/07/23(土) 13:07:50.75 ID:mTIsACpSP
夏だなぁ
300名無しでGO!:2011/07/23(土) 13:11:06.92 ID:AJ1QNn410
いや、データ破損や帯域オーバーで鯖に迷惑かけてる以上、
何らかの対応は必要だろうよ。

よくわからんのが、1時間に10ギガ以上の不正アクセス(だっけ?)って
意図的にF5アタックでもせん限り起こらんと思うけど、誰かの恨みでも
買ってたわけ? 普通じゃないよな。
301名無しでGO!:2011/07/23(土) 13:28:04.71 ID:UFVJmhjE0
恨み云々でなくとも、あんだけハイクオリティなデータを提供してたんだ、
イタズラ大好きのガキ共の目にもとまりやすかったことだろう。
302名無しでGO!:2011/07/23(土) 15:17:57.35 ID:r0D7vw5c0
>>300
ファソの再来か?
303名無しでGO!:2011/07/23(土) 20:37:24.18 ID:MPyEvh110
つか某研究所の管理人って人間性欠如してないか?
Twitter見ても他会社の路線とかの文句っつーか某言ばっかだし

もうあそこのデータ使うのやめるわ

304名無しでGO!:2011/07/23(土) 20:49:33.20 ID:bc3zY/Hm0
>>303
なにいってだこいつ
305名無しでGO!:2011/07/23(土) 21:36:07.27 ID:tSYJvUFuI
夏だなぁ
306名無しでGO!:2011/07/23(土) 21:57:51.24 ID:xUaE8BMT0
>>303
それよか直通先の路線を作っている彼のほうが不愉快極まりないプロパガンダを(ry
307名無しでGO!:2011/07/23(土) 22:29:40.41 ID:4NBGmGIR0
今年も夏だなぁ厨が出始めたか
308名無しでGO!:2011/07/23(土) 22:46:57.30 ID:osBuDNG10
>>303
どうぞどうぞ^^
309名無しでGO!:2011/07/24(日) 08:23:38.43 ID:fhCr3d4Q0
内房線のデータもうちょっと長けりゃいいのになあ
310名無しでGO!:2011/07/24(日) 09:27:00.42 ID:moBmXSp/0
>>309
浜金谷〜君津間の上り線のほうの話?
311名無しでGO!:2011/07/24(日) 10:03:50.28 ID:sUWMhpul0
>>310
そんなデータあったっけ?
312名無しでGO!:2011/07/24(日) 13:31:26.34 ID:vEN6Wu7z0
東急目黒線公開age
313名無しでGO!:2011/07/24(日) 13:46:12.41 ID:HRhR9pmT0
うそつき
314名無しでGO!:2011/07/24(日) 13:55:21.81 ID:/1+5O3np0
某所で何とか線配布sageとか書かれるくらいよりよっぽどまし
315名無しでGO!:2011/07/24(日) 18:45:09.81 ID:8UCigoCQ0
レバーサの画像を設定することってできる?(BVE4/5)
316名無しでGO!:2011/07/24(日) 19:14:04.83 ID:9xfYfi6t0
うさお氏が世田谷線で実装してるよ
317名無しでGO!:2011/07/24(日) 20:38:09.05 ID:8UCigoCQ0
>>316
プラグイン無しでは無理なのね
318名無しでGO!:2011/07/25(月) 01:48:39.58 ID:Xl7gMD/p0
仙台空港アクセス線、快3322M運転時に毎回事故を起こすようにしたいのだが、何をいじって良いのかわからない…
阪和線4530Hの時は普通に出来たのになぁ。
319名無しでGO!:2011/07/25(月) 01:59:00.63 ID:soYyok/V0
>>318
A1037(←エクセルで)にある、
「$Sub(100)=$Rnd(1001;1020)」の構文を「$Sub(100)=1001」にすれば毎回起こると思う・・・
320キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/25(月) 10:28:02.60 ID:gYeAwksOO
>>318
お前は快速ばっかり運転しているから運転下手糞なんだよ
321名無しでGO!:2011/07/25(月) 10:30:36.18 ID:EeXq5wWa0
311系をDLしたついでに311系のオブジェクト組み込んでみた
意外と311系の「車両データ」は簡単に見つかった
322 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/25(月) 12:20:43.65 ID:qYuVz3C10
そういえば世田谷線でブレーキ弁はずすのって結局どうやるんだろ
323名無しでGO!:2011/07/25(月) 13:08:19.79 ID:cZWlvJnw0

320 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

324名無しでGO!:2011/07/25(月) 13:58:36.03 ID:03TisjcH0
上越南線のデータと国境のデータ、延長されないかな
325キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/25(月) 17:53:13.81 ID:gYeAwksOO
>>324
お前見たいな人任せな奴がいる限り未来永劫ないよ
326名無しでGO!:2011/07/25(月) 18:15:25.10 ID:cZWlvJnw0
325 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
327名無しでGO!:2011/07/25(月) 18:33:54.41 ID:RUuVININ0
325 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
328名無しでGO!:2011/07/25(月) 18:36:27.03 ID:ub/RhYAn0
>>324
国境のほうは延長する気はあるみたいだがな
329名無しでGO!:2011/07/25(月) 19:51:52.97 ID:a2xOoFu50
上越国境は石打までは路盤敷いてあるっけ
330名無しでGO!:2011/07/25(月) 19:53:59.60 ID:d4mem+rP0
>>329
六日町あたりまであったような
331キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/25(月) 22:49:15.93 ID:gYeAwksOO
このスレで運転の仕方について語る奴居なくなったなw

そりゃあの動画見せられちゃ皆何も言えなくなるよなw
332名無しでGO!:2011/07/25(月) 23:47:49.62 ID:wT8asCIH0
南線のほうもSS上がってたし、両方更新されんじゃね?
もっとも当のきまぐれ氏はボランティア活動でお忙しいようだが…
333キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/26(火) 00:09:52.00 ID:2sBTzL9bO
俺の地道な宣伝のおかげで動画の再生数が確実に伸びているな

お前ら容量の無駄だからあの動画より運転下手糞なプレイ動画UPするなよ
334名無しでGO!:2011/07/26(火) 00:20:29.40 ID:ci+Ohqvi0
331 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

333 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

荒らすな屑鉄
335名無しでGO!:2011/07/26(火) 00:31:32.60 ID:6m4LaCD30
>>333
もうお前の言いたいことはウザいほど良く分かったからBVEスレから早く出て行け。
336名無しでGO!:2011/07/26(火) 00:35:09.73 ID:vXYJ62C20
無視こそが荒らしに対する最高の対処法
337名無しでGO!:2011/07/26(火) 00:38:37.30 ID:VGZZRPX70
こちらには見えないが君たちは何と戦っているのかね?
専ブラは快適でいいぞ〜
338キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/26(火) 00:44:58.73 ID:2sBTzL9bO
>>337
とぼけるな
339名無しでGO!:2011/07/26(火) 00:46:04.81 ID:WEG+iwn70
>>335
自分が原因で叩かれてるのに、「運転の上手さに嫉妬してる」とか抜かし、自作自演で擁護するような馬鹿を相手にしちゃいけませんぜ。
京急挙げてる人とか、某氏(実況の人)のほうがよっぽど上手いよ。
340キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/26(火) 00:48:58.15 ID:2sBTzL9bO
>>339
えっ?あれのどこが?
341名無しでGO!:2011/07/26(火) 00:57:51.64 ID:MJlaHc1y0
とりあえず、おまえら>>266見ようか・・・
342キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/26(火) 00:58:49.89 ID:2sBTzL9bO
>>339
しかも俺そんなこと一言も言ってないし
どの部分が自演なの?

しかも彼らの方がよっぽど上手いとか抜かしているけど
どこらへんが「よっぽど」上手いのか解説して欲しいね
343キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/26(火) 01:07:06.76 ID:2sBTzL9bO
しかも返す言葉に詰まると

「スルーしようぜ」

の一言で皆逃げて行くところがなんとも汚い奴らだな
344名無しでGO!:2011/07/26(火) 01:13:59.48 ID:ci+Ohqvi0
338 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


340 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん



342 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


343 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
345キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/26(火) 01:15:54.88 ID:2sBTzL9bO
やっぱりここは鉄道模型板に比べて年齢層が低いという事がよく分かるスレだな

あっちは荒らしの対処の仕方もスマートで関心する
346名無しでGO!:2011/07/26(火) 01:20:35.18 ID:xNN15nuc0
あぼーん見せたら抑止力になると思ってる勘違い自治厨もいい加減にしろ
いちいち反応してる奴も、ご丁寧にコテまでつけて頂いているんだから透明あぼーんすればいいだろが
347名無しでGO!:2011/07/26(火) 01:26:48.27 ID:ci+Ohqvi0
345 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

荒らすな
348キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/26(火) 01:31:27.02 ID:2sBTzL9bO
>>347
お前が言うな
349名無しでGO!:2011/07/26(火) 01:35:38.51 ID:ci+Ohqvi0
348 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
350名無しでGO!:2011/07/26(火) 01:49:36.95 ID:HgU6LTmHO
自分の動画自慢しているセルフ運転手さん…

彼女とまではいわないからまず友達つくろうね。いくら自慢したって本物の
運転手には逆立ちしてもかなわないのだから。
351キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/26(火) 02:02:04.44 ID:2sBTzL9bO
>>350
彼女がいるかどうかはあなたのご想像にお任せします
352名無しでGO!:2011/07/26(火) 02:03:46.84 ID:ci+Ohqvi0
351 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
353キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/26(火) 02:27:00.32 ID:2sBTzL9bO
鉄道板の奴らって彼女が出来るとすぐにスレで遠回しに自慢するよな
多分そういうのに慣れていないんだろう

お前らがいつまでたっても童貞なのは女を選り好みしたり
女を性欲処理の「物」としか見ていないのが原因だと思うよ

俺みたく
中学の頃は顔が黒くてブツブツのテニス部の女につきまとわれたり
高校の時は明らかにこれはちょっと…
って顔の女に軽い感じで「じゃあ付き合って」告白されたりしても
受け入れられる寛容さが無いと
現実で女を楽しむことはなかなか難しいと思う
354名無しでGO!:2011/07/26(火) 02:34:54.23 ID:ci+Ohqvi0
353 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

スレチ
355キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/26(火) 02:40:02.46 ID:2sBTzL9bO
>>354
あなた24時間このスレで監視しているみたいだけど
お仕事大丈夫なの?
356名無しでGO!:2011/07/26(火) 02:49:45.11 ID:ci+Ohqvi0
355 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
安価すんな
357キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/26(火) 02:53:02.42 ID:2sBTzL9bO
>>356
安価すると何か都合が悪い事でもあるの?
358名無しでGO!:2011/07/26(火) 03:01:41.25 ID:ci+Ohqvi0
357 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
359名無しでGO!:2011/07/26(火) 03:10:08.23 ID:2sBTzL9bO
今晩はいままであぼ〜んとしか書かなった
あぼ〜ん厨と比較的まともに取り合うことが出来ただけでも
大きな進歩だな


とりあえずもう一度聞くけど>>358さん、
24時間このスレの監視をしているみたいだけど
お仕事大丈夫なの?
360名無しでGO!:2011/07/26(火) 03:15:21.69 ID:ci+Ohqvi0
359 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
361名無しでGO!:2011/07/26(火) 05:19:52.76 ID:QoEkaV0y0
S.T氏の京都・琵琶湖線のデータ、高槻駅のホームが変なのと
山科のトンネルが消えてるところってどうすれば直せるか教えてください
362名無しでGO!:2011/07/26(火) 05:42:39.80 ID:BdzoCa/m0
|⌒ヽ  |   / ┌─  -┼-. 
|─<    | / ├─   メ,ー 
|___)   .|/.  └─  (_`__

 ̄ ̄フ .─    / ─    ̄ ̄フ  │             i | 
 ヽノ    │/|    │    /.   ├─  -── .  | |  
 ノ   __/   |  __/   /\.   │            / |/

| ̄) γ⌒ヽ .,--t-、┌┼┐. ─┼-    -┼-   |   | 
| ̄ .|     i /  | └┼┘  α     - ヽ-   し  .| 
|   ヽ___ノ V  ノ   │    ノ   つ.  ヽ_.`    ノ. 

363名無しでGO!:2011/07/26(火) 10:47:26.59 ID:qkWOuR3P0
クソコテ死ね
364名無しでGO!:2011/07/26(火) 11:10:34.81 ID:Lthcz0ZL0
あぼん荒らしもな
365名無しでGO!:2011/07/26(火) 12:47:03.39 ID:cWwN9XyN0
荒らしで伸びるスレって言うのもな……。
366名無しでGO!:2011/07/26(火) 13:29:31.99 ID:YkKkvtl/0
一度荒らしに構うと某RailSimスレみたいなことになるから徹底的に無視しろ。
スレが荒れるしBVEの質が下がる。
まあ厨房の言うことではないかもしれんが。
367名無しでGO!:2011/07/26(火) 14:11:17.48 ID:gIQuyk2A0
屑ダヌキ君のおかげで専ブラを導入する良い契機となりました。

これからは快適に閲覧できそうです。ありがとうございます♪
368名無しでGO!:2011/07/26(火) 14:30:43.27 ID:xNN15nuc0
まさかNGワードにあぼーんを入れることになるとは
369名無しでGO!:2011/07/26(火) 14:48:05.57 ID:zMgJedrc0
荒氏に構う奴も荒氏

これ2chが出来た時からの常識

370名無しでGO!:2011/07/26(火) 15:03:57.73 ID:gIQuyk2A0
>>368
まぁ君も同罪なんだけどね。
371名無しでGO!:2011/07/26(火) 15:39:44.80 ID:HDymRzuW0
なんかさ、あぼーん つってるやつよりキチガイ狸の方が見ててウザいなw
372名無しでGO!:2011/07/26(火) 15:40:24.51 ID:ikcfIT7B0
>>357
バスヲタ8氏ね
373名無しでGO!:2011/07/26(火) 17:02:53.04 ID:Lthcz0ZL0
>>371
◎人を見下すしか能がない
◎コピペしてまで必死になる
◎自分が蒔いた種で非難されてるのに、それを嫉妬と勘違いする
◎各社の基本制動を知らない無知
◎車と電車の制動を一緒にする
◎ここを荒らすことで快感を得てる
◎その他諸々

永遠の二十歳とか抜かす時点でも十分痛すぎるが、それだけならまだ笑えた。
でも、糞狸は救いようのない馬鹿だ。
NGネームがなぜか正常に登録できないので、嫌でも一日一回は糞狸の投稿を見る羽目になるorz
374キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/26(火) 17:41:18.01 ID:2sBTzL9bO
>>373
私の書き込みを覚えて頂いて居るようで大変光栄です
しかし常磐緩行線の動画は実際の運転を忠実に再現したものではなくて
階段緩めができればどんな運転にも応用が出来る
ということを見せているだけです

機会があれば忠実に再現した物をUPしようと思います

それに私の書き込みは全て実体験に基づいたオリジナルの文章です
勝手にコピペ認定しないでください
375名無しでGO!:2011/07/26(火) 17:53:56.90 ID:BdzoCa/m0
102 名前:8[sage] 投稿日:04/07/27(火) 22:42 ID:kwSp1JVC [1/2]
こんなにオブジェクト導入反対が多いとは思わなかった。とりあえずスマソ。
んー、じゃぁどうしよう。次の駅終点にする?
アレだったら責任とってその終点まで作るけど。
さすがにいくつかのオブジェクト作るのはしんどい。

134 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:04/07/28(水) 10:11 ID:psyEPNag
でもオブジェクトがあるおかげで砂浜の近くの土手の道路が再現できるし(バスが走っているから)
バス会社や列車とバスの遭遇だとか、住宅地とかが的確に表現できるんじゃないの?
本線は技術的に優れた作品だし、今の路線に二壷線的表現が無くなったわけではないよ。
Null線路とCrackを使った砂浜だってあるし。今回は多少「見た目」が入った勝負をしてもいいんじゃない?

でも道路は必要かもね。追加しても良いとは思うけど、問題は誰の物を使うかだね。
これについて色々もめているみたいだけど、少なくとも今の段階で言えることは、
今回RON氏のオブジェクトを使用したことはそれほど悪いことではないし、彼自身が良いオブジェクトを公開しているから
おかしくはないということ。(別に漏れはRON崇拝者では無いけど)
彼が厨房なのか厨房に群がられているのかは別として、いい作品は採用するべきじゃないかな。

これはBVE全般にいえることだけど、誰だって最初はヘボいものしか出来ない。だから作者だけで作品を決め付けるのはよくない
と思う。レッテルを貼られた作者はなかなか救われにくい気がするし。作品は作品で認めようよ。
376名無しでGO!:2011/07/26(火) 18:17:47.60 ID:ci+Ohqvi0
374 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
377名無しでGO!:2011/07/26(火) 18:44:07.42 ID:JR+t3Gwu0
荒らしに果敢に挑む、ID:ci+Ohqvi0 の雄姿!!!

334 名前:名無しでGO![] 投稿日:2011/07/26(火) 00:20:29.40 ID:ci+Ohqvi0 [1/10]
344 名前:名無しでGO![] 投稿日:2011/07/26(火) 01:13:59.48 ID:ci+Ohqvi0 [2/10]
347 名前:名無しでGO![] 投稿日:2011/07/26(火) 01:26:48.27 ID:ci+Ohqvi0 [3/10]
349 名前:名無しでGO![] 投稿日:2011/07/26(火) 01:35:38.51 ID:ci+Ohqvi0 [4/10]
352 名前:名無しでGO![] 投稿日:2011/07/26(火) 02:03:46.84 ID:ci+Ohqvi0 [5/10]
354 名前:名無しでGO![] 投稿日:2011/07/26(火) 02:34:54.23 ID:ci+Ohqvi0 [6/10]
356 名前:名無しでGO![] 投稿日:2011/07/26(火) 02:49:45.11 ID:ci+Ohqvi0 [7/10]
358 名前:名無しでGO![] 投稿日:2011/07/26(火) 03:01:41.25 ID:ci+Ohqvi0 [8/10]
360 名前:名無しでGO![] 投稿日:2011/07/26(火) 03:15:21.69 ID:ci+Ohqvi0 [9/10]
376 名前:名無しでGO![] 投稿日:2011/07/26(火) 18:17:47.60 ID:ci+Ohqvi0 [10/10]

お前らも見習え!
378キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/26(火) 18:45:16.03 ID:2sBTzL9bO
>>377
IDがJR
379名無しでGO!:2011/07/26(火) 18:53:14.32 ID:YcqzcO9u0
今北
話ぶったぎって悪いけど、キチガイタヌキって何者?
380名無しでGO!:2011/07/26(火) 18:54:57.02 ID:a1GU3vLz0
>>379
引きこもり
381名無しでGO!:2011/07/26(火) 18:58:02.19 ID:ci+Ohqvi0
378 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
379 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


380 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

荒らしに構うな このスレはコテ禁止だ
382キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/26(火) 18:59:29.19 ID:2sBTzL9bO
>>379>>380
ご想像にお任せします
383名無しでGO!:2011/07/26(火) 19:01:25.82 ID:opQkSnOv0
基地外たぬきの動画は見たけど別にここまで上手くできないからいいや(´・ω・`)ってなったのが実際の感想だけど。
確かに基本制動やコメ直しナシで止めるのは気持ち良さそうだけど自分なりの運転方法が一番かなヽ(´・ω・`)ノ
東海道の15両だったら80で入線してB4.B5で適当に停止位置まで減速してB2〜B4で「グッ」って感じに止めちゃう。

時たま残圧停車を試みる→緩解早すぎて停止位置スルー

本物にはかなわんよ
384名無しでGO!:2011/07/26(火) 19:17:55.20 ID:3KcdqUoQ0
ID:ci+Ohqvi0の
  __                       __
 .‘'广‐.        、___,,,,,-、..   ‘'广‐.        、___,,,,,-、..
  ..|  ./         ‘'、,,、    ._,,!     |  ./         ‘'、,,、    ._,,!
  .|  l゙           ,,ふ‐''"゙`      |  l゙           ,,ふ‐''"゙`
 ..l゙ ,l゙           ″         l゙ ,l゙           ″
 .|  |            ,、           |  |            ,、
 .|  |       .,,〃/.|           .|  |       .,,〃/.|
 {  |、   _,,-'゙/ { .\,,__ _,,,,--、、  .{  |、   _,,-'゙/ { .\,,__ _,,,,--、、
  ゙l、 ゙'―ー'"`,/  .\、  ̄`    .,ノ   ゙l、 ゙'―ー'"`,/  .\、  ̄`    .,ノ
   `--,,,,,,―'"      ~゙''''''''''''''''''''''"     `--,,,,,,―'"      ~゙''''''''''''''''''''''"
はもう秋田
385名無しでGO!:2011/07/26(火) 19:18:15.96 ID:rgZkEHLMO
タヌキ = takeda
386名無しでGO!:2011/07/26(火) 19:21:29.67 ID:xrg6QZyG0
ってかbveとかシミュレーターで動かすのと実際の運転席で実際に動かすのとは全く違うだろ。

階段緩めだの基本制動だのシミュレーターで腕を磨いたって実際の感覚を養わなければ全く意味はない。
本物そっくりの運転をしたけりゃ本物の運転士になれ。ってことだ。
387名無しでGO!:2011/07/26(火) 19:24:53.32 ID:lf6BxjtQ0
まさにシュミレータ
388キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/26(火) 19:25:14.62 ID:2sBTzL9bO
>>383
動画見て運転の参考にして頂いてありがとう
もう運転に関して偉そうに語る奴はこのスレには出て来ないでしょう

>>385
私は武田ではありません
389名無しでGO!:2011/07/26(火) 19:27:24.28 ID:ci+Ohqvi0
382 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


383 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
385 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
388 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
390キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/26(火) 19:28:09.32 ID:2sBTzL9bO
>>386
いやいや、別に本物の運転に近づけようなんて思ってないから
ただ気分転換の延長があそこまで発展しただけの話であって
391名無しでGO!:2011/07/26(火) 19:29:46.34 ID:gIQuyk2A0
>>386
所詮お遊びだからねぇ。

鬼ごっこというのはこうやるのだ、こうでなければならないのだ。
然るにお前らの行為は鬼ごっことは言えぬ。

というくらい稚拙な主張だと言わざるを得ないね。
392名無しでGO!:2011/07/26(火) 19:35:56.60 ID:MJlaHc1y0
393名無しでGO!:2011/07/26(火) 19:39:27.57 ID:ci+Ohqvi0
390 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
394キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/26(火) 19:40:24.99 ID:2sBTzL9bO
>>391
もっといいたとえ無いのかよ
もう少し社会勉強しないとな
395名無しでGO!:2011/07/26(火) 19:54:14.21 ID:/MZR3wQs0
本職の人間から言わせてもらうと、あの203で階段緩め見せられてもなんとも思わんな。
BVEはやっぱシミュレーションではあるとはいえ、実車のデータに沿ってるものは少ないし、どうせやるなら碓氷峠でロクサンを運転してくれ。
396名無しでGO!:2011/07/26(火) 20:03:57.67 ID:rgZkEHLMO
こんな ゲームに まじに なっちゃって どうするの
397キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/26(火) 20:05:55.38 ID:2sBTzL9bO
>>395
じゃあ何とも思ったBVE のプレイ動画教えてよ

なんかBVE自体を否定しているようにも見えるんだけど
398名無しでGO!:2011/07/26(火) 20:05:59.45 ID:dM1b42Nx0
BVE2京葉線をBVE5に変換成功しました。

あと変換エラーに表示される「Sound\0」の原因も判明した。
エラーが起きた構文
.Sta 千葉みなと;P;;0;0;0;0;;0;0;0,←最後の0の部分を空欄にすればおk

正確に言うと駅の構文の駅名から数えて8番目と11番目が駅放送ファイル名
そこが「0」などの文字列になっているのが原因
399名無しでGO!:2011/07/26(火) 20:06:22.98 ID:XX62/bp20
>>394
運転中にATCを切る人の運転が参考になるとは思えないんですが?
400キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/26(火) 20:11:28.73 ID:2sBTzL9bO
>>396
じゃあお前はゲームやアニメやフィクションドラマに対してマジに
なった事が100%無いと言い切れるんだよね

どれも赤の他人が勝手に作り出したものなんだけど


それにBVEに関しては単なる息抜きの延長だと何度いえば
401キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/26(火) 20:16:51.86 ID:2sBTzL9bO
>>399
あれは南柏の停車の操作を見せようとしたが
録画時間に制約があったせいで合わせるためにATC解放して
間に合わなかっただけ
402名無しでGO!:2011/07/26(火) 20:26:31.14 ID:a1GU3vLz0
>>399
さわるな
403名無しでGO!:2011/07/26(火) 20:28:22.46 ID:5QnDqKAAP
そろそろ最悪板にスレでも立てる時期かもな
404名無しでGO!:2011/07/26(火) 20:36:55.92 ID:Lthcz0ZL0
>>403
もう立てちまえ。
実際にこのスレ荒らしてるんだし。
405名無しでGO!:2011/07/26(火) 20:37:48.23 ID:/MZR3wQs0
>>397
BVE自体を否定する気はないし、素晴らしいソフトに変わりはないが、日々毎日息抜きではなく"乗務"してる人間として、息抜きごときを自慢する行為が目障り。

なんとも思った動画?今のところないね。
今までの流れからするとやれって言われるんだろうけど、やる予定もない。
どれだけリアルでも、本物とは全てにおいて違うから。
406名無しでGO!:2011/07/26(火) 20:54:49.67 ID:0sbp0V4d0
こんな すれに まし゛になって と゛うするの
407名無しでGO!:2011/07/26(火) 22:15:07.90 ID:xrg6QZyG0
>>405 本職の方ですか。毎日ご苦労様です。

確かに電磁直通ブレーキの車両で階段緩めして、ドヤ顔されても「あっ、そう。」でおしまい。

実際に電磁直通ブレーキで階段緩めする人は殆どいない。
中央線の201系で乗務中の運転席を何度も拝見したけど、ブレーキの圧力を見ては込め直しだったよ。
You Tubeに運転シーンの動画上がっているんだから、それでも見れば良いんじゃないの。
408名無しでGO!:2011/07/26(火) 22:33:59.85 ID:gIQuyk2A0
もはや屑ダヌキもこれまでだな。

相変わらず社会や職業、自分の人格、境遇に何らかのコンプレックスと
些細な成功(とも思えんがw)への補償欲を持っているのが見え見えだな。

何せ本質的で的を射た指摘があるとその者への謂れの無い人格批判と
話題をそらす行為に走るのだから。
409名無しでGO!:2011/07/26(火) 22:54:10.41 ID:VGZZRPX70
乗ろうと待っていた電車が乗車位置の表示をゆるゆると通り過ぎていってしまって、あれれ…と思うのは
電気指令式の車両が主流になるまでよくあったよね


そろそろ最悪板でやったらどうだろうか
410名無しでGO!:2011/07/26(火) 22:55:06.24 ID:a1GU3vLz0
キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgEを叩くスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1311688459/
411名無しでGO!:2011/07/26(火) 22:57:03.14 ID:XX62/bp20
俺も一応現職だけど、そりゃ毎日いつもピッタリ泊まれる運転士なんていねえよw
201がどんなに運転しにくいか知ってる?

特にトタ車は人によって設定まちまちだから何時常務しても効き具合違うんだよ
ひどい人だととんでもなくゆるゆるだし

自分の好き勝手にできるゲームと「仕事」は違う事分かってる?坊や。
412キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/26(火) 23:15:57.09 ID:2sBTzL9bO
>>405
なんかあなたからは自分現職だからといって
鉄道趣味の人に対して優越感を持ってるように見えるんだけど

別に私はゲームと実際のの運転は全く別物だと
言うことはちゃんとわきまえてますよ
413キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/26(火) 23:18:10.41 ID:2sBTzL9bO
>>407
機会があったら私のプレイ動画のもとになった
実際の運転の動画のあげますよ
414名無しでGO!:2011/07/26(火) 23:18:58.82 ID:Lthcz0ZL0
>>407
>実際に電磁直通ブレーキで階段緩めする人は殆どいない。
京阪では結構普通に見てるような気がする。
つか、糞狸の動画は階段緩めできてない上に保安装置切ってるしな。

人を不快にさせなければ動画をあげるのは問題ないんだよ。
そんなことで個人の自由を束縛される必要はない。
しかも、基本制動の"き"も知らないような奴に兎や角言われる筋合いはないな。
415名無しでGO!:2011/07/26(火) 23:19:25.44 ID:5kko3xks0
ゲームの方が楽しいじゃない
416名無しでGO!:2011/07/26(火) 23:19:36.81 ID:YkKkvtl/0
>>410
叩きスレなんか立てんな。
RailSimと互角のクソゲーになるぞ。
417キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/26(火) 23:21:32.53 ID:2sBTzL9bO
>>411
自分が現職だからといって鉄道を趣味にしている人を
そんな風に言うのはとても狭い人間だと私は思いますよ

ゲームと実際の運転が全く違うことぐらい百も承知だし
418キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/26(火) 23:26:29.73 ID:2sBTzL9bO
>>408
人間だれかしら必ずそういうのを持っているんじゃないの?
そうでない人間がいるほうがこの先心配だよ
419名無しでGO!:2011/07/26(火) 23:27:31.79 ID:VGZZRPX70
>>414
基本制動の"き"は「気にくわない」の"き"

各自が楽しめばそれでいいのに
420名無しでGO!:2011/07/26(火) 23:31:08.23 ID:gIQuyk2A0
>>418
持っていたとしても現状としてここまで他人を不愉快にし、
スレッドを荒らしたのはほかでもなく君のせいだよ?

その事実すら容認できないと言うのなら別だけど。
421名無しでGO!:2011/07/26(火) 23:31:21.11 ID:/MZR3wQs0
>>412
>>417
ゲームと実際が違うのは百も承知の上で、あなたが運転について語ったり自慢するといった行為を指摘するために、敢えて現職であることを書いたまでです。
ぶっちゃけ、高卒で運転手やってるんでパイロットとかと違い優越感なんかないですよ。
確かに、あなたに対してはありますがね…

弁えているなら、消えて欲しい。
階段緩めのお手本とか見てる側が恥ずかしい。
422名無しでGO!:2011/07/26(火) 23:39:48.37 ID:k2SABXyZ0
一気に100レス以上進んでてビビッた。
423名無しでGO!:2011/07/26(火) 23:51:45.99 ID:fNOhEUoB0
ここに居座っているクソコテを相手にすると自分のおかげで
スレが盛り上がるとか勘違いしだすからもう構うな
424名無しでGO!:2011/07/26(火) 23:53:42.57 ID:VGZZRPX70
そろそろ>>410の最悪板に移動しようか
425キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/26(火) 23:54:37.66 ID:2sBTzL9bO
>>421
それぐらい自分の仕事に誇りをもてるなんて良いじゃないですか

鉄道板に書き込みをする現職の人は
少々アレな人が多いという噂をよく聞くので
クビになんないように頑張ってね、余計なお世話かもしんないけど


>>420
分かりました
次からはコテを外すようにします
426名無しでGO!:2011/07/26(火) 23:59:58.15 ID:ci+Ohqvi0
394 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

397 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
400 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

417 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


418 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
425 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


401 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
410 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

412 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


413 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
427名無しでGO!:2011/07/27(水) 00:01:12.59 ID:OKAG0KRW0
いいぞいいぞ

どんどん荒れろ
428名無しでGO!:2011/07/27(水) 00:16:07.10 ID:dz5ziL610
>>425
動画の自慢が出来なくなるリスクを負う(最後の砦を手放す)ということだね?
今後は名無しで掲載する以上、キミ固有のものであるという証拠はなくなるよ?
その後に慌ててコテを入れて証明しようとすれば元の木阿弥だしな。
429名無しでGO!:2011/07/27(水) 00:22:31.06 ID:cmzqCMM0O
>>428
しょうがないだろ
だいたい文体でだれだか察してくれ
なりすましがいたらコテに戻って一喝するけど

>>427
ここはBVEという特性上平均年齢層が低いので
荒らそうと思えば簡単に荒れますよ
430名無しでGO!:2011/07/27(水) 00:22:52.89 ID:Py+N5QCA0
>123 :キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/07/16(土) 01:29:48.70 ID:ndyk30PLO
>エサがないとタヌキは餓死するか家族で人の家の畑荒らします
さっさとカチカチ山みたいに、兎に騙されて乗った泥舟で海に沈んで死ねばよいのに(笑)
431名無しでGO!:2011/07/27(水) 00:30:02.77 ID:cmzqCMM0O
>>430
ちなみに交通事故で死ぬ動物でダントツでトップはタヌキみたいだよ

俺はどうだか知らんがね
432名無しでGO!:2011/07/27(水) 00:31:38.92 ID:jm3l6pkp0
最悪にスレが立ったから、コテを外したのか。
433名無しでGO!:2011/07/27(水) 00:34:25.44 ID:Yw2kZFcI0
430 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
434名無しでGO!:2011/07/27(水) 00:34:45.53 ID:cmzqCMM0O
>>432
いや、そういう訳じゃないよ

俺のコテの名前と言いたい事がだいたい皆に知れ渡ったから
もうコテ名乗る必要ないかなと思ったので
435名無しでGO!:2011/07/27(水) 00:34:53.03 ID:Yw2kZFcI0
糞スレ
436名無しでGO!:2011/07/27(水) 00:35:18.31 ID:Yw2kZFcI0
429 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


430 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


431 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
434 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

屑鉄
437名無しでGO!:2011/07/27(水) 00:37:54.58 ID:cmzqCMM0O
>>436
あぼ〜んするところ間違ってんじゃねーよw
438名無しでGO!:2011/07/27(水) 00:44:55.93 ID:W6A2lsYh0
山道の県道でタヌキ居た時にこっちをじっと見たまま硬直して
やがったからアクセル全快にして轢き殺した事あるな
轢かれる間際までライトが反射して目が光っていたのが印象に残ってるが
439名無しでGO!:2011/07/27(水) 00:48:04.71 ID:cmzqCMM0O
>>438
そうだよ
タヌキは臆病な動物だから車のライトが当たると足がすくんでしまうんだよ
440名無しでGO!:2011/07/27(水) 00:50:30.61 ID:jm3l6pkp0
>>438
狸って、びっくりするようなことがあると、硬直するような話を聞いた。
だから、逃げることができなくて車に撥ねられるらしいよ。
何か、それが語源の言葉があったような気がする。
441名無しでGO!:2011/07/27(水) 00:53:54.55 ID:NvsInaDV0
お前ら線路に狸置くなよ
442名無しでGO!:2011/07/27(水) 00:54:21.63 ID:cmzqCMM0O
>>440
とらぬ狸の皮算用
443名無しでGO!:2011/07/27(水) 01:15:51.05 ID:cmzqCMM0O
>>441
お前夏休み中なのかもしれないけど、つまんないよ
444名無しでGO! :2011/07/27(水) 01:45:16.89 ID:eZbpEHXk0
>>440
狸寝入り
445名無しでGO!:2011/07/27(水) 02:12:21.76 ID:KwL0fkFN0
>>319 やってみましたが何も起こりませんでしたorz…
446名無しでGO!:2011/07/27(水) 02:41:13.44 ID:n11YJBCW0
>>445
2と4で確認したら、南仙台の先で車止まってたけどな・・・
447440:2011/07/27(水) 08:41:52.29 ID:IpqDlFrX0
>>444
さんくす。
自信がなかったので助かった。
448名無しでGO!:2011/07/27(水) 08:46:00.38 ID:cUDwuksEI
狸スレワロタ
449 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/27(水) 09:40:30.40 ID:AK3/Nu7S0
スルースキル検定会場はこちらですか?
450名無しでGO!:2011/07/27(水) 10:43:34.89 ID:wUftVuMF0
ほとんどの受験者が失格だな
451名無しでGO!:2011/07/27(水) 12:36:43.65 ID:c1xKBfKN0
記念すべき100スレがお子様のおかげで台無しになったな
彼が大人になったときこのスレを見せたらどう思うだろう
452名無しでGO!:2011/07/27(水) 12:47:33.57 ID:cmzqCMM0O
>>451
いや、何とも思わないけど(昨日の現業運転士風に)
453名無しでGO!:2011/07/27(水) 12:50:55.50 ID:dz5ziL610
>>451
精神が正常な人間ならば顔から火が出るほど恥ずかしいものだと自省するしかないほど
稚拙で無見識な発言だと思うよ。
454名無しでGO!:2011/07/27(水) 13:01:59.02 ID:cmzqCMM0O
>>453
お前夏休み中なのかも知れないけど
ただ熟語並べりゃいいって訳じゃないんだぞ
その能力読書感想文に使えよ
455名無しでGO!:2011/07/27(水) 13:14:32.72 ID:dz5ziL610
>>454
相変わらず話題を逸らすのか。さすがは精神障害者。
そろそろ自分の境遇と真剣に対峙しなければならないのでは?
456名無しでGO!:2011/07/27(水) 13:20:32.99 ID:0x26hW8n0
>彼が大人になったとき
一生かかっても無理です、本当にありがとうございました。
「永遠の二十歳」とか言ってたから、実際はもっと年食ってるかも。
下手すりゃ、30か40かもしれないぞ。
457名無しでGO!:2011/07/27(水) 13:20:43.64 ID:cmzqCMM0O
>>455
想像膨らませてんじゃねぇよ
余計なお世話だわ
458名無しでGO!:2011/07/27(水) 13:22:35.31 ID:cmzqCMM0O
>>456
自分の事を棚に上げるとはこういう事を言うのか
459名無しでGO!:2011/07/27(水) 13:27:47.98 ID:dz5ziL610
>>457
各所で指摘のあるとおり、社会的コンプレックスが異常に強いことだけは分かった。
何も自分自身で惨めな境遇を披瀝せんでも良いのに…

まぁ確かに私らではどんな手も差し伸べてやれないから「余計なお世話」かも知れないけど。
460名無しでGO!:2011/07/27(水) 13:35:49.34 ID:cmzqCMM0O
>>459
いいから勝手に想像してろよ
461名無しでGO!:2011/07/27(水) 13:42:18.97 ID:40uyuXnH0
さすがに反論(になってないけれども)がワンパターンになってきたか
やるなら最後までしっかりやれよ
462名無しでGO!:2011/07/27(水) 13:51:52.22 ID:cmzqCMM0O
>>461
外野は黙ってろ
463名無しでGO!:2011/07/27(水) 17:42:11.52 ID:zNzEEjoJ0
いいぞ
もっと罵りあえw
464名無しでGO!:2011/07/27(水) 17:49:59.34 ID:cUDwuksE0
狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。
狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。
狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。
狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。
狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。
狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。
狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。
狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。
スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。
スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。
スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。
スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。
465名無しでGO!:2011/07/27(水) 17:50:19.42 ID:cUDwuksE0
狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。
狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。
狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。
狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。
狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。
狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。
狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。
狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。狸は無視しろ。
スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。
スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。
スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。
スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。スレが荒れる。
466名無しでGO!:2011/07/27(水) 17:57:51.53 ID:bT3Zx3Yy0
>>464-465
そうだそうだ!!
467名無しでGO!:2011/07/27(水) 18:44:01.02 ID:URipV6Si0
ここは小中学校の裏サイトか?
468名無しでGO!:2011/07/27(水) 18:44:54.00 ID:FZivpo560
最悪板でやれ
469名無しでGO!:2011/07/27(水) 19:10:26.47 ID:9FPImvHa0
まぁ以降スルーだな。
記念すべき100スレ目なのに、この勢いだと今週中には潰れるぞ。
470名無しでGO!:2011/07/27(水) 19:21:34.07 ID:40uyuXnH0
記念すべき100スレ目なのに大した話題もないというほうがアレかと
471名無しでGO!:2011/07/27(水) 19:25:26.41 ID:+ilUGpfK0
昔の荒らしの方がもっと狡猾だったり面白かったのに
今の荒らしって単純なんだな、対処がし易くてまったくつまらん。
472名無しでGO!:2011/07/27(水) 19:47:16.87 ID:PXQJ7IbEP
夏だなぁ・・・
473名無しでGO!:2011/07/27(水) 19:51:45.33 ID:cmzqCMM0O
夏休み中の中高生を出入り禁止にすればこのスレもかなりスマートになるよ


>>471
別に荒らしだったりパフォーマンスのつもりで書いている訳じゃないんだけど
474名無しでGO!:2011/07/27(水) 20:46:35.83 ID:k2U5Ve5r0
ホントに夏だなぁ
せっかくの100スレ目がこれか...
bveのこれまでの歩みとか皆で語れるかなと思ってたんだけど...


>>473
あんたさー
もっと冷静に考えようよ。
コテハン使おうが使わなかろうがどうだっていい。
荒らしとかパフォーマンスのつもりじゃないって書いてるけど、あんたは何がしたいのかわからん。
ここに書いてる理由はなに?
475名無しでGO!:2011/07/27(水) 20:51:15.01 ID:J3dEFVYg0
>>474
これまでの歩みを振り返ったら、不正利用や荒らしへの対応等の反省会は避けられないだろうけどね
476名無しでGO!:2011/07/27(水) 21:02:14.28 ID:cmzqCMM0O
>>474
動画を見てもらってBVEの運転に関しては誰にも語れなくさせること

基本制動ただ知ってるだけじゃなにも上手くならないからね
477名無しでGO!:2011/07/27(水) 21:33:47.63 ID:c1xKBfKN0
自分が上手いんだぞーってアピールで皆が喜ぶと思っているのかな
おまけにスレ住人の大半が嫌悪感を抱いているのに
ずっと居座ってああいえばこういう態度が気にくわないからたたかれていると思う
社会経験が少ないのなら仕方がないけどね(行動を見ると子供の仕業でしょう)
478名無しでGO!:2011/07/27(水) 21:41:31.14 ID:FZivpo560
フィルタリングをかけない親の顔が見てみたいわ
479名無しでGO!:2011/07/27(水) 21:43:09.61 ID:cmzqCMM0O
>>477
そうやって社会経験が少ない人を見下すのもどうかと思うよ

ネットの中と外で振る舞いが違うというぐらいアホでも分かるし
まあそこらへんは想像に任せるけど
480名無しでGO!:2011/07/27(水) 21:43:24.63 ID:c1xKBfKN0
おまけによその板と比べて、ここのスレはスルーも出来ない奴ばかりと言っているけど
ここを荒らして楽しんでいると解釈していいのかな?
だとしたら通報も視野に入れないとね
人の意見に耳を貸さない(貸せない)奴は他人を指図する資格なんてないわ
481名無しでGO! :2011/07/27(水) 21:49:32.92 ID:eZbpEHXk0
さくらい氏の4の京王線の快速のデータを改造して普通列車を作ろうとしてるんだが、
通過駅を停車駅に変更して,.beacon 構文も設置したのに、単独の「ブー」は鳴るのに、「ブー、ブー」というのが鳴らない。
どうやったら鳴るようになるのかな?
482名無しでGO!:2011/07/27(水) 22:07:27.82 ID:cmzqCMM0O
>>480
そりゃここはBVEという特性上、鉄模板に比べて
平均年齢が低くて人生経験も浅い人が大半だから
自治能力に劣っている事ぐらい色んな板渡り歩いてればすぐ分かるでしょ

じゃあ何?今度は基本制動を再現したプレイ動画上げればいいの?
483名無しでGO!:2011/07/27(水) 22:09:46.96 ID:OUYT2J5N0
>>482
今度はここから消えればいい、それで済む話だよ
484名無しでGO!:2011/07/27(水) 22:19:23.11 ID:cmzqCMM0O
>>483
都合が悪くなると他人の耳を貸さずに
消えられるなんて大変コンフオータブルですね
485名無しでGO!:2011/07/27(水) 22:38:59.09 ID:OUYT2J5N0
いってることがよくわからんが、もう消えてくれ。
何もせずここから永遠に消えてくれ。その方がよっぽどコンフオータブルだ
486 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/27(水) 22:44:41.56 ID:AK3/Nu7S0
だからスルーすればいいだろと(ry
487名無しでGO!:2011/07/27(水) 22:58:57.00 ID:FZivpo560
おまえらNGしろ
そして最悪板でやれ
488名無しでGO!:2011/07/27(水) 23:01:02.61 ID:zNzEEjoJ0
とりま煽り合おうぜwwwwwwwwwっうぇwwwwwwww
489名無しでGO!:2011/07/27(水) 23:02:22.94 ID:J3dEFVYg0
もう一度誘導しますよ〜
続きは最悪板のこちら

キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgEを叩くスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1311688459/
490名無しでGO!:2011/07/27(水) 23:03:51.68 ID:Yw2kZFcI0
489 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
491名無しでGO!:2011/07/27(水) 23:06:32.11 ID:OKAG0KRW0
>>481
ここはBVEを語る場所ではありません。
BVE厨を語るスレです。
492名無しでGO!:2011/07/27(水) 23:41:14.62 ID:xdPSV4FA0
    ?
    ??   ????     ???   ???
     ????   ????▲   ????
      ???  ???????   ???
     ? ??  ?? ?????? ▼ ?
      ?   ?????????■??  ?
     ?    ??■??■??▲   ?
    ?   ????  ?▼??????  ?
   ?  ?? ???  ??????? ?? ?
    ? ??  ??? ?? ????? ?? ?
   ???   ???? ??????????? ?
  ?▼   ??? ?????????? ???
   ?   ?▲?? ??????■  ??  ?
    ?  ?? ??? ? ??????   ??  ?
  ┃  ?? ??? ???????   ?? ┃
  ┃   ??  ??? ?????■    ?? ┃
 ┃    ??  ?? ???????   ??  ┃
      ?■   ? ?????▼    ??
     ??    ▼?????      ??
   ???      ??■?
493名無しでGO!:2011/07/27(水) 23:51:06.53 ID:bT3Zx3Yy0
>>481
の質問に答えてやれよww
タヌキの話なんてマジつまんねえ
494名無しでGO!:2011/07/28(木) 00:15:19.18 ID:gIrHvvpw0
>>475
確かにそうだなw
いろいろあったもんなぁ

>>476
474だけどさー。

あんた、それは無理だよ。
そんなこと、住人は望んでないぞ。

「基本制動ただ知ってるだけ」って...
ここの住民はちゃんと語ってるんだから、実践してる人が多いと思うよ?
ちゃんとできなくても努力はしていると思う。
基本制動やってても失敗だってある。
本物の運転手だってそうだろ?
そこんとこわかってくれよ。
もっと柔軟に考えてくれ。
495名無しでGO!:2011/07/28(木) 00:44:39.60 ID:uTl7IHVm0
BVEフォルダのサイズについて語ろうぜ
496名無しでGO!:2011/07/28(木) 00:49:55.26 ID:CTVrXMOi0
>>495
3GBくらいある 
497名無しでGO!:2011/07/28(木) 00:53:12.78 ID:INJmUIm80
>>495
9GBだった
498名無しでGO!:2011/07/28(木) 01:08:31.13 ID:QuCbs13G0
1GB
ほとんど外付けハードディスクに押しこんであるからなあ
499名無しでGO!:2011/07/28(木) 01:26:25.36 ID:kuvAHCx70
9GBちょっとあった
素材とか編集ソフト類を含めると14GBぐらい
500名無しでGO!:2011/07/28(木) 01:38:11.57 ID:VLhMshob0
2GB。HDD飛んだ。
501名無しでGO!:2011/07/28(木) 01:51:38.24 ID:9W9kqaIY0
BVE2→15GB
BVE4→7GB
502名無しでGO!:2011/07/28(木) 01:59:14.06 ID:NvTBB6H2O
この流れ、いかにも10代って感じだな
503名無しでGO!:2011/07/28(木) 02:00:33.47 ID:GbUNaMi40
2・・・3.66GB
4・・・4.46GB

素材とかは5GB位あった。
504名無しでGO!:2011/07/28(木) 02:32:12.64 ID:dQLcSLws0
>>446 DLし直して編集したらできました!ありがとうございます。
505名無しでGO!:2011/07/28(木) 02:32:53.08 ID:dQLcSLws0
>>495  11.1 GB
506名無しでGO!:2011/07/28(木) 02:37:51.90 ID:NvTBB6H2O
つーかお前らさっさと夏休みの宿題終わらせろよ
507名無しでGO!:2011/07/28(木) 02:44:51.32 ID:dtBh2cqI0
やられた
飯山2060で自動停止させたら1メートルずれてドアが開かない
508名無しでGO!:2011/07/28(木) 05:55:54.09 ID:DTfftsQr0
小田急の複々線区間の内側を走るデータないかな?
509名無しでGO!:2011/07/28(木) 07:25:11.75 ID:bKTsj+m/0
>>508
見たことないなぁ
今までの作品は1986年の地上時代か外側
510名無しでGO!:2011/07/28(木) 08:23:36.38 ID:DTfftsQr0
仙台空港線のメロディってどのボタンで鳴らすんだっけ
511名無しでGO!:2011/07/28(木) 08:59:19.24 ID:54kwavnx0
>>510
ミュージックホーン
512名無しでGO!:2011/07/28(木) 12:48:58.16 ID:KPyDcLp20
ここはBVEを語るスレではありません。
BVE厨を叩くスレです。
513379:2011/07/28(木) 14:38:59.74 ID:M4xPzxiL0
待て待て。昨日今日でこの伸びはなんなんだ
514名無しでGO!:2011/07/28(木) 15:25:52.71 ID:O24DNSRM0
半年ROMれ
515名無しでGO!:2011/07/28(木) 15:54:54.83 ID:dfpMGGO/0
伸び≠浪費
516名無しでGO!:2011/07/28(木) 16:56:38.97 ID:NvTBB6H2O
俺の動画の再生数も彼のチン毛も順調に伸びているけどね
517名無しでGO!:2011/07/28(木) 17:12:56.74 ID:jTzSB+bb0
調髪しないの?
俺はちゃんと股の毛も調髪してるぞ
518名無しでGO!:2011/07/28(木) 17:18:26.36 ID:wybky/7C0
最近の勢いすげえな
やっぱタヌキさんのおかげやとワシは思うよ
519名無しでGO!:2011/07/28(木) 18:55:02.93 ID:VLhMshob0
>>507
TASC切れよ。
520名無しでGO!:2011/07/28(木) 18:57:10.57 ID:dtBh2cqI0
>>519
正直楽したい
521名無しでGO!:2011/07/28(木) 20:33:33.93 ID:VLhMshob0
>>520
いや、だからズレたらTASC開放で停止位置直せよって話。
522名無しでGO!:2011/07/28(木) 21:09:05.13 ID:dtBh2cqI0
>>521
正直楽したいからちゃんとした位置でとまってほしい
523名無しでGO!:2011/07/28(木) 21:12:42.76 ID:kuvAHCx70
何が目的なんだよw
ルーチンワークになって飽きてないか
524名無しでGO!:2011/07/28(木) 21:35:02.51 ID:bThDe0CY0
BVEで運転しながら乗り鉄気分で食事してたりするからたまに
自動運転があればいいのに、とか思う事がある
昨シーズンに某路線のクモハで乗務員室真後ろの座席で走行音
収録していたら運転士がライトやパン下げスイッチのある当たりに
ペットボトル置いて飲みながら運転してたな
この乗務の後泊まりなのか知らんがコート等を掛けるフックに
カップ麺とか大量に入った袋をぶら下がっていたが目が合ったら
次の駅でカーテン下ろされたw
525名無しでGO!:2011/07/28(木) 21:57:06.42 ID:QEFpcy9Z0
>>524
運転台に吉野家の袋が置いてあったのを見た事はある。
同じ路線かなあ。
526名無しでGO!:2011/07/28(木) 23:11:37.16 ID:21V3dpsP0
>>524
大量にって事は同僚にパシられたのかな
527名無しでGO!:2011/07/29(金) 01:54:13.62 ID:58AXECDtO
テレ東のアステクという番組で、鉄道総研の運転士の心理状態を調べる運転シミュレータの画面が高解像度仕様のBVEだったな。
確か真鯉は鉄道総研の研究員だよな?
528名無しでGO!:2011/07/29(金) 11:21:16.70 ID:5/ZVYUdR0
たしかそうだった希ガス、
529名無しでGO!:2011/07/29(金) 11:22:58.34 ID:5/ZVYUdR0
>>524
プラグイン組むか、Openであそぶか。
530名無しでGO!:2011/07/29(金) 11:37:52.08 ID:DEzAd+Io0
oepnの再現度って本家の何割くらい?

物理的

保安システム
路線
車両
531名無しでGO!:2011/07/29(金) 16:28:34.72 ID:jIIeaS0C0
4
1
5
7
6
あくまで個人的イメージだけど。アンチでも無いよ。
532名無しでGO!:2011/07/29(金) 17:03:28.42 ID:kyEA9KuE0
浅野ってあんな人格障害者だったのか…
533名無しでGO!:2011/07/29(金) 18:36:16.85 ID:Xxw5j1TrP
誰だよ
534名無しでGO!:2011/07/29(金) 20:29:33.83 ID:v/A/QvhN0
Openを改良してもらいたい所ってどこ?
俺は音とノッチの刻みを改良してもらったら満足なんだが。
535名無しでGO!:2011/07/29(金) 20:41:12.60 ID:YK5Tgsi00
ゲームパッドがあると快適になるよ
ワンハンドルの場合、左ステッィクにマスコンを割り当てれば応答速度の問題はほぼ解決する
机に置いて親指と人差し指で操作する必用があるけど。手つきがいやらしいのはご愛敬
536名無しでGO!:2011/07/29(金) 21:58:29.41 ID:xGDS93/+0
手を放すとブレーキが緩むから
長時間停車でもスティックから手が離せない心折設計
537名無しでGO!:2011/07/29(金) 21:59:30.20 ID:kPcDuDj30
逆デッドマンだな
538名無しでGO!:2011/07/29(金) 23:06:32.05 ID:4atajCjd0
むしろマスコンが緩むべき
539名無しでGO!:2011/07/30(土) 02:02:01.81 ID:zZg+ecRqP
仮想モードでBVE2余裕でした
540名無しでGO!:2011/07/30(土) 16:30:07.80 ID:R0Vs5PU80
下がりすぎにつきage
541名無しでGO!:2011/07/30(土) 20:34:58.28 ID:dFU0JPD1O
俺の予想通りここは過疎スレになったな
542名無しでGO!:2011/07/30(土) 20:53:29.70 ID:un4qECYo0
何事もなくて結構。
543名無しでGO!:2011/07/30(土) 23:02:16.72 ID:PTBynLRl0
winのバーチャルなんとかってやつのお陰でbve2,4ともにwin7で動作した
まじうれしーわ
544名無しでGO!:2011/07/30(土) 23:10:45.55 ID:xIKpj2R70
5が正式に出たときに二壷線でもちょっとだけ移植しようかと思ってたから
仮想モードでビュワー動いてなにより
でも2そのものに比べてカクカクすぎてorz
545名無しでGO!:2011/07/31(日) 07:20:05.99 ID:QQh/zexn0
VirtualPCはVGA機能がCPUのエミュレートだからカクカクになるよ。
VMwareとかVirtualBOX辺りのGPU支援が効く仮想環境がお勧め
546名無しでGO!:2011/07/31(日) 11:59:23.44 ID:0Ug4qbnY0
dll突っ込むと言う対処法は無しですか
547名無しでGO!:2011/07/31(日) 16:01:35.76 ID:qIA6QOAf0
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1467749224
俺も信号表示されないんだがこれはどうやって解決するのよ?
このバグは質問者と俺だけじゃないっぽいから作者に言った方がいいのかね?
548名無しでGO!:2011/07/31(日) 16:54:13.27 ID:SXQsUxAf0
4でやれ
549名無しでGO!:2011/07/31(日) 17:02:40.72 ID:VM5H0jF50
どう考えても4で不具合が起きてると思うんだが?
550名無しでGO!:2011/07/31(日) 17:11:00.21 ID:SXQsUxAf0
じゃぁ、defaultの位置が違う。
もしくは\Route\iz_hanwa内に列車ファイルをきちんと置いてないかだな。
信号は全て..\..\default\*****で指定されているから。
指示通りに入れてれば問題は起こらない。

自分がプレイ出来なければ何でもバグにしてしまう輩
たまったもんじぇねーな
551名無しでGO!:2011/07/31(日) 18:11:57.59 ID:tOGzMCTc0
もんじぇねーな(キリッ
552名無しでGO!:2011/07/31(日) 18:41:32.45 ID:aK5DXIYz0
もんじぇねーアル!(キリッ
553名無しでGO!:2011/07/31(日) 18:41:44.17 ID:aK5DXIYz0
もんじぇねーアルヨ!(キリッ
554名無しでGO!:2011/07/31(日) 18:42:45.48 ID:aK5DXIYz0
もんじぇねーアル!(キリッ
555名無しでGO! :2011/07/31(日) 18:44:26.79 ID:XY5w8VL40
もんじぇねーアルヨ!(シャキーン
556名無しでGO!:2011/07/31(日) 19:47:17.98 ID:mB6rZMUY0
>>550
\Route\iz_hanwa内に列車ファイルなんて普通は入れないでしょ?
列車ファイルはTrainのファイルにいれるんじゃなかったっけ?
557名無しでGO!:2011/07/31(日) 21:23:50.31 ID:X9AGgnsm0
もんじぇねーニダ(キリリッ
558名無しでGO!:2011/07/31(日) 21:35:05.24 ID:Ucu1dqTQP
タマッタ・モンジェネーナ
559名無しでGO!:2011/07/31(日) 22:05:51.41 ID:rDTv7F05O
Tamatta Monjanena
560名無しでGO!:2011/07/31(日) 22:24:24.24 ID:KdxOH9K40
溜まったもん、じぇ寝な
561名無しでGO!:2011/07/31(日) 22:42:35.83 ID:XhcspQ320
ターマ・タモン・ジェ・ニーナ
562名無しでGO!:2011/07/31(日) 23:36:11.59 ID:ZOjBwUW70
多摩った瞞麝嶺ー萎
563名無しでGO!:2011/07/31(日) 23:55:02.40 ID:nPpY6+R20
ちょっと質問

一度に置けるストラクチャの数って制限ある?
自作路線作っているんだけど、50m以内に大体6〜8のストラクチャを入れると、その内の2,3個のストラクチャが消えてしまう・・・
564名無しでGO!:2011/08/01(月) 00:10:02.88 ID:whEa8TY10
>>563
んなこたない
ただ単に作り方が下手糞なだけ
565名無しでGO!:2011/08/01(月) 00:19:42.10 ID:FoQcRpqLO
>>551-562
お前ら夏休み中なんだろうけど、つまんないよ
566sage:2011/08/01(月) 00:23:25.76 ID:YcUW4Xn90
日付変わって、ID:SXQsUxAf0が颯爽と登場!
たまったもんじぇねーな
567名無しでGO!:2011/08/01(月) 00:39:40.75 ID:QS6B/+560
押しっぱなしで警笛続けられることに気がつかなかったwww
568名無しでGO!:2011/08/01(月) 01:49:12.18 ID:mlzyZ7tr0
>>564
んー、やっぱそうかなぁ・・・
569名無しでGO!:2011/08/01(月) 12:31:40.69 ID:xvMZ/z2O0
>>563
2,4だと距離順に配置しないと消えるものもある
570名無しでGO!:2011/08/01(月) 18:08:20.11 ID:FoQcRpqLO
この前仙石線乗ったけどちゃんと階段緩めしてたよ

やっぱりJR東日本仙台支社の運転士さんはレベル高いな
571名無しでGO!:2011/08/01(月) 18:31:38.73 ID:gLcMYnPi0
>>568
ストラクチャ作るときにZ座標を+方向に作ってないか?
572名無しでGO!:2011/08/01(月) 19:16:21.54 ID:rudTzXmR0
BVE4、ATCが入らない場合があるんだけど解決方法教えてください。
573名無しでGO!:2011/08/01(月) 19:17:50.34 ID:JCTTl2vi0
Openで地上子踏んだら閉塞区間じゃないのにきんこんきんこんいう
574名無しでGO!:2011/08/01(月) 19:45:25.81 ID:pKqi+y0lP
5用にちょっとだけ製作しようかと思ったけどパラメーター変わりすぎてわけわからん
公式の更新が待てない
どっか駅ファイルのパラメーター解説してるところないの?
575名無しでGO!:2011/08/01(月) 20:20:56.79 ID:ftslst2B0
ないよ
576名無しでGO!:2011/08/01(月) 22:26:12.29 ID:OBlIA2Uf0
>>574
自作の4路線をコンバートして新旧比較したら
なんとなーく分かるよ。
577名無しでGO!:2011/08/01(月) 22:34:22.33 ID:jrkp91nu0
阪和線と103系(2用のものを4で使えるよう改造したもの)をBVE5へ変換してやってみたんだが、
和歌山出発直後のポイント付近でATSが作動して止まってしまうな…。
なんとかならんかな、これ…。
578名無しでGO!:2011/08/01(月) 22:46:13.78 ID:nBKrYnnZ0
103は指定車両使ったほうがいいよ
579名無しでGO!:2011/08/01(月) 22:58:39.46 ID:x/gq5rKtP
解読するの骨折れるな
580名無しでGO!:2011/08/01(月) 23:01:04.83 ID:jrkp91nu0
>>578
ああ、指定車両ってちゃんとあったんだな…。
よく読んでなかった。スマソ。
581名無しでGO!:2011/08/02(火) 01:44:01.72 ID:aKnqcaa1O
架線柱って100m間隔に設置する事出来ないの?
582名無しでGO!:2011/08/02(火) 02:37:21.17 ID:TcAdn4Qw0
25か50だけ。FreeObj使うしか無いかな。

架線をジグザグに張る機能が欲しいね。
一直線の架線はそれなりにリアリティを損ねるし
583キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/08/02(火) 02:50:23.72 ID:aKnqcaa1O
>>582
そうだよね、架線にこだわるだけでリアルさが全然違うよね
584名無しでGO!:2011/08/02(火) 05:38:06.36 ID:qUBjqzWn0
>>573
鳴る路線とと鳴らん路線がある。

鳴る路線はあきらめて全部取ってまえ。
585名無しでGO!:2011/08/02(火) 08:07:54.59 ID:NQWYzGo+0
583 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
586名無しでGO!:2011/08/02(火) 08:11:50.36 ID:7YWRF3KN0
25 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 03:05:22.28 ID:AmPpVYM70
今日のタヌキ→ID:aKnqcaa1O
587名無しでGO!:2011/08/02(火) 11:45:28.05 ID:jKp3/rU70
E2系のデータないの
588名無しでGO!:2011/08/02(火) 12:14:14.79 ID:0W6Hn7LSP
>>587
E2どっかにあったよな
俺が持ってるって事はどこかで公開してたはず。
根気よく探してみな
589キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/08/02(火) 13:34:34.66 ID:aKnqcaa1O
夏休みの自由研究にキチガイタヌキの観察はいかがですか?
590名無しでGO!:2011/08/02(火) 14:18:54.53 ID:OBp0LOiu0
589 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
591名無しでGO!:2011/08/02(火) 17:54:39.21 ID:DiFVp/JBO
E2のデータは長野仕様と1000番台の二つのデータがあったはず ずいぶん前に見かけたから今はどうなってるかは知らん
592名無しでGO!:2011/08/02(火) 18:50:53.67 ID:Xw6PuXWXO
持ってるならどこかにアップしなさい。
593名無しでGO!:2011/08/02(火) 18:56:09.34 ID:Htcyv1hI0
最近wi7に乗り換えた俺にどうすればよいかアドバイスを
594名無しでGO!:2011/08/02(火) 19:00:08.05 ID:Eu19dZEF0
ググレカス
595名無しでGO!:2011/08/02(火) 19:02:40.09 ID:ogOOIHfR0
>>593
前スレに書いたぞ。
596名無しでGO!:2011/08/02(火) 19:27:21.36 ID:WUcYdO3Y0
>>593
32bitか64bitかじゃ方法違うし
597名無しでGO!:2011/08/02(火) 19:29:50.72 ID:jWlN7Vxv0
>>593
WinXPでBVEが快適に動くスペックの中古PCを購入する
598名無しでGO!:2011/08/02(火) 19:44:24.81 ID:4AEarr+TP
4を変換してる
あとはXPモード
599キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/08/02(火) 20:12:32.17 ID:sBy8UOa8O
只今沿線オブジェクト大量制作中
600名無しでGO!:2011/08/02(火) 20:14:42.08 ID:z01w+cxD0
599 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
601名無しでGO!:2011/08/02(火) 20:20:48.37 ID:4AEarr+TP
あぼ〜ん(笑)
602名無しでGO!:2011/08/02(火) 20:30:13.29 ID:O2jLoJ8o0
あぼぼぼ〜ん!
603名無しでGO!:2011/08/02(火) 21:36:42.51 ID:lIuBiPxp0
名取~岩沼公開してほしいですね
604名無しでGO!:2011/08/02(火) 22:57:50.41 ID:ZhSbhw4V0
前スレでVGAの話題が出たときに、GT430での動作報告があったので、
今更GT430を買ってきたのだけど・・・
透過しないよ(´・ω・`)

以前使ってた7600GSでドライバを260.99に更新
→動作したのでGT430投入
→BVEを起動すると白黒画面
→付属CDでインスコや260.89や最新275.33をインスコするも白黒変わらず
→試しに260.89で7600GSを刺すと正常に起動
→GT430を刺し直すと白黒
その他にもドライバのアンインストール等もしてみましたがダメ('A`)

VGAはASUS ENGT430で、ビデオBIOSは70.08.29.00.01となっています。
現状、ドライバは260.99をインスコしています。
誰か解決策に心当たりのある方がおられましたら、
どうか助けてくだしあ(´・ω・`)
605名無しでGO!:2011/08/03(水) 01:37:58.17 ID:uRXWg4r30
Nvidiaの400番台って本当に正常動作するのかね?
自分が確認した範囲で言えば、GT430(戯画)GTS450(クロシコ)GTX460(ASUS)全滅だったぞ。
表示がグチャグチャに乱れたり、色がおかしなことになったり等々。
200番台や9000番台では260.99との組み合わせで正常動作を確認したが。
606名無しでGO!:2011/08/03(水) 01:52:54.63 ID:/jnWRy0N0
XPsp3なら8600MGTで正常に動いてるよ
型番はMacBook ProのMB512J/Aでグラボのメーカーは不明
607名無しでGO!:2011/08/03(水) 23:02:14.06 ID:ewz0aUXZ0
>>604
うちも7600gt(galaxy)からgtx460(elsa)に変えてドライバを260.99にしたが
表示がおかしくなってしまった。
しょうがないから元に戻したよ…。
ちなみにOSはXPpro sp3
608604:2011/08/04(木) 00:06:25.94 ID:Nw5CTW1x0
返信ありがとう。書き忘れていましたが、環境はXP sp3です。
うぅん、ダメなんか・・・。
ブラウザが速かったり、YouTubeのHDのフルスクリーンがカクカクしなかったり、
他のメリットが大きかっただけに非常に残念(´・ω・`)

今回モニタの新調に合わせてVGAも買ったのですが、
既にBVEを主な目的としてテレビとも接続していたため、
デジタル接続が2ポート欲しかったのです。(以前の液晶はアナログでした。)

はぁ・・。早いうちにオクにでも出して、200番台でも買うのが正解ですかね。
609キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/08/04(木) 02:18:56.24 ID:UB/NRIxWO
俺の言うとおりこのスレも過疎ってきたな

俺のアンチもここで議論になると直ぐに論破されて涙目になるからって
最悪板でコソコソとやることしかできない
チキンに成り下がってしまったようだ

悔しかったらここで俺にレスしてみろよ
610名無しでGO!:2011/08/04(木) 02:23:36.84 ID:DX7I3IsD0
609 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
609 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
609 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
609 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
609 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
609 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
609 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
609 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
609 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
609 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
609 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
609 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
609 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
609 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
609 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
609 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
609 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
609 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
609 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
609 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
611キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/08/04(木) 02:28:48.40 ID:UB/NRIxWO
>>610
いつも一個づつなのに今回は出血大サービスですかw

よっぽど悔しかったみたいだね
612名無しでGO!:2011/08/04(木) 02:31:53.95 ID:Uerxx1AJ0
サーバーダウンしてたことも知らんのか。
613名無しでGO!:2011/08/04(木) 02:32:10.46 ID:DX7I3IsD0
611 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
614キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/08/04(木) 03:01:34.78 ID:UB/NRIxWO
>>612
サーバーダウンといっても平日昼間の3時間程度だろ
615名無しでGO!:2011/08/04(木) 03:04:22.55 ID:DX7I3IsD0
614 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
616名無しでGO!:2011/08/04(木) 08:43:14.27 ID:dFU6PUAG0
>>614
後もトラブってましたが何か?
流石荒らすしか能のない塵屑だけはあるな。
617名無しでGO!:2011/08/04(木) 11:09:15.80 ID:A5Ts5yp00
今日もくそコテと孤独な戦いを続ける、ID:DX7I3IsD0 のかっこよさは異常。
最悪スレの根暗住民(1名)は見習うべきですね。
618名無しでGO!:2011/08/04(木) 11:14:53.05 ID:HxtRVMoY0
>>608
400番台の動確報告が一切上がってない以上それが賢明だと思う。

つーか400番台ってGTX465〜480とGT430〜GTX460ではコアが異なるんだよな。
前者(GF100コア)では動くけど後者(GF104以降)ではダメ、そんなことがあり得るんだろうかね。
619名無しでGO!:2011/08/04(木) 14:45:57.81 ID:vfdrfKmg0
あぼーん荒らしのみ消せる正規表現ください
620名無しでGO!:2011/08/04(木) 16:19:02.96 ID:XA2R48yg0
正規表現はいらないでしょ。
NGWordに"[あぼ〜ん]"で全部消える
621名無しでGO!:2011/08/04(木) 19:30:52.53 ID:UB/NRIxWO
このスレで階段緩めを肯定する人が一人もいない事に驚いた

JR束目木仙台支社を全否定だなw
622604・608:2011/08/04(木) 21:17:38.79 ID:Nw5CTW1x0
>>618さん
返信ありがとう。200番台、探してみようと思います。
少し調べた感じ、GT240が候補になりそうです。

どなたか、200番台使われた方がおられましたら、
動作情報頂けませんでしょうか。またハズレるのは辛いのでw

ちなみに、前スレであったGT430の動作報告です。
400番台動作不可情報が続々と出たことを思うと、ご本人さんが羨ましいw
BVE Trainsim Part99より
241 : 名無しでGO! [sage] 2011/05/24(火) 16:08:02.55 ID:qMWNaQgZ0
>>239
ホントかよ…と思いつつ、最近地雷と言われてるGeForce GT430を買ってきた
言われたとおり、260.99を探して入れたら不具合無いYO、凄いYO。
いやぁマジサンキュー、これで7600GTともお別れできるし何より
地デジ化とブルーレイ化もできるようになったYO、知らなかったYO。
マジでテンプレへ入れたほうがいいYO。

BVE5は正常に動作したので、タイミング悪かったなぁ、とも思います(´・ω・`)
623名無しでGO!:2011/08/04(木) 21:45:00.40 ID:dFU6PUAG0
>>622
当方は250GTを使ってるけど、起動もできてプレイも問題ない。
OSは、XPのSP3
624名無しでGO!:2011/08/04(木) 21:53:12.08 ID:UB/NRIxWO
運転方法について語る奴誰一人居なくなってワロタ
625名無しでGO!:2011/08/04(木) 21:58:06.21 ID:jxE0yOie0
>>622
うちのPCはGT240、ドライバは266.58。
OSはXP Pro SP3。
626名無しでGO!:2011/08/04(木) 23:07:01.98 ID:NvTVNzk00
BVE4の阪和線のデータをコンバータでBVE5用に変換したら

指定されたキーはディレクトリ内に存在しませんでした。
C:\Users\ユーザー名\Documents\Bvets\Scenarios\iz_hanwa-081018_58M\map.txt(1075)

↑これがいっぱい出てきたけどどういうこと?
しかも信号これみたいに表示されない…
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1467749224
627名無しでGO!:2011/08/04(木) 23:16:35.52 ID:ZZH6pXoA0
alSpeedOfSoundというエントリポイントが見つかりません。
628名無しでGO!:2011/08/04(木) 23:27:49.31 ID:0mLLYZZ20
では探してください。
629名無しでGO!:2011/08/05(金) 01:39:30.19 ID:F4R8ZPsl0
投げやりだけど、まあそうなるか。
630名無しでGO!:2011/08/05(金) 01:44:15.44 ID:WBVdY9QJ0
化けの皮が遂に剥がれた。
糞狸は最初からこのスレを潰す気だった模様。

43 返信:キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE [] 投稿日:2011/08/05(金) 01:24:50.55 ID:h5TPOj3/O [7/7]

そもそも動画を貼り付けて運転関係の話題をさせなくして
スレを過疎らせるのがそもそもの目的だし
631名無しでGO!:2011/08/05(金) 01:47:25.44 ID:bog5XmfB0
でっていう
632名無しでGO!:2011/08/05(金) 02:02:01.97 ID:9fB1MwPd0
被害担当艦、順調にオビキヨセツツアリ


ということで、こっちはいままで通りまったりといきましょう
633キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/08/05(金) 02:13:13.73 ID:OuKTiXmpO
>>630
ここに貼り付けるんだったら最悪板でスレ立てる意味無かったんじゃないの?
634キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/08/05(金) 02:18:24.82 ID:OuKTiXmpO
>>630
というか最悪板で俺の予見した通りにするんじゃねぇよw



41 キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE sage 2011/08/05(金) 00:52:23.60 ID:h5TPOj3/O
そしてこのスレの俺の書き込みを本スレに貼り付ける奴が出て来るんだろうな

そしたらこのスレの意味無いじゃんね
635名無しでGO!:2011/08/05(金) 02:29:12.62 ID:97glerCY0
┌─   ─┐  ─┐    / ̄フ . _丶/__.  -┼-.  |  ̄| ̄``        /   .
├─┐ ─┤  ─┤  /\∠_.  |三| | | ・. ,-┼/-、|  ̄| ̄. ⌒ヽ_ノ  / ,-, 
└─┘ ─┘  ─┘   /|__|  |  |  」 ・.ヽ__レ ノ し αヽ         ι'  し'

┌─   ─┐ ││     / ̄フ . _丶/__.  -┼-.  |  ̄| ̄``        /   .
├─┐ ─┤ └┼   /\∠_.  |三| | | ・. ,-┼/-、|  ̄| ̄. ⌒ヽ_ノ  / ,-, 
└─┘ ─┘   │    /|__|  |  |  」 ・.ヽ__レ ノ し αヽ         ι'  し'

636キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/08/05(金) 02:32:27.32 ID:OuKTiXmpO
>>635
よく頑張ったな

その労力夏休みの課題済ませるのに使えよ
コピペなのかもしんないけど
637名無しでGO!:2011/08/05(金) 02:39:24.86 ID:6BR+a/Ev0
630 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
633 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


634 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
636 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
638キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/08/05(金) 02:39:51.15 ID:OuKTiXmpO
ちなみに>>630見たいな奴が絶対にいると確信していたので最悪板で書く際は
ここにコピペされる事を前提に書き込みをしていました
639キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/08/05(金) 02:41:22.23 ID:OuKTiXmpO
もちろんその逆もしかり

やれるもんなら最悪板に書き込みをコピペしてみろよ
640名無しでGO!:2011/08/05(金) 03:04:00.24 ID:Qw303df30
いやーでも西日本のような B6あたりからの残圧停車は本当に美しいね

一度でいいからやってみたい
641名無しでGO!:2011/08/05(金) 03:08:46.49 ID:xly6CQ4U0
>>622
【OK】
9600GT/9800GTX+/GT220/GTS250/GTX280
【NG】
GT430/GTS450/GTX460

※Forcewareは全て266.99、400番台はVGA付属ドライバでも検証

とりあえず自分の目で確かめたものはこのくらいかな。
しかしこうなると前スレ241は一体どのベンダーのGT430で動作確認したのか
M/Bその他の環境含めて知りたくなるわ。
642名無しでGO!:2011/08/05(金) 03:25:39.01 ID:6BR+a/Ev0
638 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


639 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
643名無しでGO!:2011/08/05(金) 07:57:55.74 ID:PQ8ZRcYn0
キチガイは朝は遅いんだな。夏休みか?
644名無しでGO!:2011/08/05(金) 08:45:24.86 ID:A2hOjATD0
>>640
難しいけど、決まったらスカっとするw
645名無しでGO!:2011/08/05(金) 10:20:00.56 ID:FKsZFSrPP
グラスコックピットで上物のデータって、あんまりないよね?
一条さんとこのE531くらいだと思うんだけど・・・

やっぱ手間もかかるし、みんな作るの避けるのかな?
646名無しでGO!:2011/08/05(金) 12:26:08.01 ID:RxHTk92H0
openBVE、エラーでストラクチャーが架線柱と停目以外表示されないんですけど解決方法教えてください。
647名無しでGO!:2011/08/05(金) 13:16:10.48 ID:1Kue2CQ70
>>646
自分の動作環境も書かないで解決方法なんて分かるかよ
648名無しでGO!:2011/08/05(金) 14:25:46.54 ID:Pdz1Kih1O
>>646
そりゃエラーいこっちゃ
649名無しでGO!:2011/08/05(金) 15:15:20.09 ID:OuKTiXmpO
openBVEなんかエラーぶからいけないんだよ
650名無しでGO!:2011/08/05(金) 15:33:00.50 ID:nJQiI7vL0
フォルダ名に2バイト文字でも使ったか?
651名無しでGO!:2011/08/05(金) 15:40:14.55 ID:asxtKl4w0
>>649
マイナス五兆点
下らなさ過ぎて話にならんわ
652キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/08/05(金) 15:43:45.94 ID:OuKTiXmpO
>>651
レスありがとう
653651:2011/08/05(金) 15:50:24.73 ID:asxtKl4w0
スレ汚したから、吊ってくるorz
654名無しでGO!:2011/08/05(金) 16:14:40.03 ID:SLZFmpurP
>>651
糞コテにふれたよ!
655キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/08/05(金) 16:22:20.89 ID:OuKTiXmpO
>>653
いや全然汚してなんかいないよ
あなたは当然の事をしただけなんだから
656名無しでGO!:2011/08/05(金) 16:55:28.51 ID:RxHTk92H0
路線の詳細の部分、♦♦♦♦♦って文字が出るんだけどどうして?
657名無しでGO!:2011/08/05(金) 18:02:32.29 ID:Cw7kCnth0
>>656
文字コードが違う
"Shift-Jis"を選択すべし
658名無しでGO!:2011/08/05(金) 18:19:29.05 ID:9fB1MwPd0
>>650
路線ファイルは2バイト文字のフォルダでも問題無く動く
例えばこんな入れ方でも問題無い↓
G:\BVEデータ\BVE\Railway\Route\JR\○○線 
659名無しでGO!:2011/08/05(金) 18:51:39.17 ID:KGIQnMlN0
憶測でしかないけど、ストラクチャフォルダに全角が含まれていて、
文字コードの関係で路線ファイル内の全角文字が正しく認識されてないとか…
660名無しでGO!:2011/08/05(金) 19:29:55.70 ID:nJQiI7vL0
だいたい何線の話よ?
661名無しでGO!:2011/08/05(金) 19:53:17.46 ID:6BR+a/Ev0
652 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
655 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
662名無しでGO!:2011/08/06(土) 04:01:59.54 ID:oLZD8dM9O
駅のホームの柱や屋根って全て.FreeObjでやるの?
663名無しでGO!:2011/08/06(土) 04:09:42.52 ID:A0f2JaDa0
凝ったの作るならfeeobjが使いやすいだろうけど、
Form/Roofを使ってもいいんじゃない?
664名無しでGO!:2011/08/06(土) 05:09:21.57 ID:oLZD8dM9O
>>663
やっぱりそうだよな


上越線みたく超ハイクオリティの路線のソースコードみてみると
一面FreeObject構文だらけだもんね
665名無しでGO!:2011/08/06(土) 09:47:03.14 ID:WsUALfmp0
一部はForm/Roof使って、細かいところはfeeobj使ってるんじゃない?
666名無しでGO!:2011/08/06(土) 10:49:34.33 ID:krq3iGvY0
255系きた

なんか舞姫が原爆とかよくわかんないこと言ってるんだけど
667名無しでGO!:2011/08/06(土) 10:56:11.72 ID:ZzPqSIGq0
>>>666
宣伝乙
668名無しでGO!:2011/08/06(土) 12:07:42.26 ID:z17KrcFp0
255系って本家でも一時期公開されていたよね。
変調音のうちの「ファン」って音も再現されていてなかなか面白いデータだったような…
669名無しでGO!:2011/08/06(土) 14:59:44.52 ID:7JynK8LM0
>>668
あれはよかった。
でも、うっかりして消してしまって…orz
670名無しでGO!:2011/08/06(土) 16:23:15.14 ID:krq3iGvY0
>>667
宣伝って何が?普通に喜んでるだけだけど・・・

あと原爆じゃなくて原発だったw
671名無しでGO!:2011/08/06(土) 16:37:49.61 ID:xVHK7laH0
>>670
今日、広島に原爆が落とされた日だから、それが関係してるのかと思った。
672名無しでGO!:2011/08/06(土) 17:38:25.70 ID:ahhyTI+n0
夏休みだけど原発で外で遊べない人たちはbveなんて知らないと思う。

673名無しでGO!:2011/08/06(土) 17:59:16.44 ID:doZZJTdT0
ようやく房総ビューエクスプレスが公開されたのか
674キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/08/06(土) 19:16:47.61 ID:oLZD8dM9O
>>672
???
675名無しでGO!:2011/08/06(土) 19:24:24.14 ID:e9zH4a0E0
674 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
676名無しでGO!:2011/08/06(土) 19:43:30.76 ID:ahhyTI+n0
俺もキチガイ狸に相手にされるほど錆びた人間なのか。
677名無しでGO!:2011/08/06(土) 20:37:34.88 ID:e9zH4a0E0
676 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
678名無しでGO!:2011/08/06(土) 20:40:49.81 ID:Jju5Sk8n0
>>676
いや、あんたは人間の血が通ってるから心配しなくてもいい。
人間の魂を捨てたゴミ2匹よりは数億倍も人の暖か味がある。
679名無しでGO!:2011/08/06(土) 20:46:35.31 ID:e9zH4a0E0
678 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
680名無しでGO!:2011/08/06(土) 20:50:12.71 ID:XgF9D/Yp0
今日も黙々と仕事をこなす、あぼーん職人さんに敬礼!
681名無しでGO!:2011/08/06(土) 21:52:00.44 ID:eetoZlH20
舞姫氏の255インバーターの音が30km/h付近で途切れて38km/hくらいからまた鳴り出すんだけどなにこれ?
682名無しでGO!:2011/08/06(土) 21:54:50.52 ID:02VvJeti0
30〜38km/hのところで鳴るはずのモータ音ファイルが
うまく認識できていないと思われ。
683名無しでGO!:2011/08/07(日) 00:26:39.28 ID:FQyjjn3A0
ファイル破損か。
684名無しでGO!:2011/08/07(日) 09:12:27.94 ID:Kq5R+YpL0
685名無しでGO!:2011/08/07(日) 09:51:32.09 ID:MxLTh5Qp0
下2つは確かに下手ってか、電GOの初心者とかにも見られる運転だが
上の神が上手いかどうかは一概に言えない
同じ区間を様々な要因を考えて総合的に上手ければ、実際に上手いといえるかもしれないけど

思い出すのがグランツーリスモというドライビングシミュレーターゲームのライセンス取得
あれも慣れれば結局どこでアクセル踏んでどこでブレーキ掛けるかのタイミングを見計らうゲームとも取れる
特定のタイミングを見付けてそれに合わせると言う行為は上手いじゃなくて単なる経験と慣れ
686名無しでGO!:2011/08/07(日) 11:45:51.00 ID:Nrm2hPkD0
NGワードに「nicovideo」も追加でおk?
687名無しでGO!:2011/08/07(日) 11:51:53.34 ID:WJYok7bS0
ついでにyoutubeも追加すればなお良し。
688名無しでGO!:2011/08/07(日) 12:20:33.59 ID:IgVBzsRH0
いっそのこと、次スレのテンプレでNGとして取り扱ってもいいんじゃね?
689名無しでGO!:2011/08/07(日) 12:33:53.21 ID:SKL3VdsVP
それでいいと思う
690名無しでGO!:2011/08/07(日) 14:13:37.48 ID:KBOPyhAh0
そんなに嫌ならBVEスレに来なきゃいいじゃん
691名無しでGO!:2011/08/07(日) 14:54:08.89 ID:IgVBzsRH0
荒らしてるからだろ、NGにする理由は。
自分の理論を他人に強引に押し付けるし、はっきり言っていい迷惑。
692名無しでGO!:2011/08/07(日) 14:58:37.54 ID:KBOPyhAh0
何を持って荒らしと呼ぶか人それぞれだろう?

「荒らしてるからだろ、NGにする理由は。」
これも自分の理論を他人に押し付けてるように見えるが、どうなんだ?
693名無しでGO!:2011/08/07(日) 15:13:47.64 ID:Wh++yGEb0
狸降臨したか?
694名無しでGO!:2011/08/07(日) 15:18:20.02 ID:aGKQWKCD0
>>692
一からこのスレ見直してこい。
参考にもならん動画を何回もここに晒してる時点で荒らしと同類。
それとも、NGにされると困ることでもあるのか?
695名無しでGO!:2011/08/07(日) 16:21:52.78 ID:SKL3VdsVP
狸がついにPCを使い始めたと聞いて
696名無しでGO!:2011/08/07(日) 16:22:35.56 ID:SKL3VdsVP
狸がついにPCを使い始めたと聞いて
697名無しでGO!:2011/08/07(日) 17:44:10.57 ID:8sxGqlL20
スルーしろカス
698キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/08/07(日) 18:17:33.73 ID:IS79IyVEO
なんか俺が見ていない間色んな事が起きてたみたいだな

とりあえず私のプレイ動画貼ってくれた人ありがとう
(成り済まして俺に酷い目にあわせようと企んでいるようにもみえるけど…)
699キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/08/07(日) 18:20:52.54 ID:IS79IyVEO
>>685
素直に上手いって言えよ(笑)

そんなに言うならBVEでどんなに運転が上手いというのかそのプレイ動画貼ってよ
俺より上手い人がいるんだろうから
700名無しでGO!:2011/08/07(日) 19:05:26.69 ID:aGKQWKCD0
701名無しでGO!:2011/08/07(日) 19:15:36.68 ID:Bp7nJSs50
>>698-700
巣に帰れ
702キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/08/07(日) 19:28:19.70 ID:IS79IyVEO
>>700
(コピペ上等)(動画見てないけど)え?それのどこが?(コピペ上等)
703名無しでGO! :2011/08/07(日) 20:05:52.84 ID:XMPsRpv90
bv4の東武伊勢崎線どこが更新されたんだろう?
704名無しでGO!:2011/08/07(日) 20:23:19.57 ID:VxMh9kd90
>>703
お家が建った
あと東上方式のルートファイルが追加された
705名無しでGO!:2011/08/07(日) 21:42:55.38 ID:0JPGtdx+0
openBVE画面真っ暗なんだがどうしてですか教えてください
架線柱と信号、停目だけが見えます
706名無しでGO!:2011/08/07(日) 21:44:01.41 ID:7TlRlQAQ0
openBVEはクソゲー
707名無しでGO!:2011/08/07(日) 21:45:07.72 ID:VxMh9kd90
お前の頭が弱いから
708名無しでGO!:2011/08/07(日) 21:57:27.88 ID:hxM241/10
709名無しでGO!:2011/08/07(日) 22:00:42.25 ID:WJYok7bS0
>>705
最低限、環境を教えてくれなくちゃ誰も分からない。
追加するべきファイルの追加は行ったか?
描写距離がPCの性能に比べて過大になってはいないか? etc
どんな処置をしたのか
710名無しでGO!:2011/08/07(日) 22:43:17.26 ID:LzWmpdQn0
>>708
そっちの伊勢崎線じゃねえしw
711名無しでGO!:2011/08/07(日) 23:01:17.94 ID:0JPGtdx+0
とりあえず内房線のopenは正常に動きましたありがとうございました
712名無しでGO!:2011/08/07(日) 23:17:40.25 ID:76+fcT3a0
http://www.nozomi.vc/
こっちだな
713名無しでGO!:2011/08/07(日) 23:35:20.10 ID:VxMh9kd90
>>708
浅草駅のカーブがR300mって…
714名無しでGO!:2011/08/07(日) 23:37:30.94 ID:zK25w85q0
あそこ、実際はR100ぐらいだっけ?
715名無しでGO!:2011/08/07(日) 23:39:11.95 ID:Bp7nJSs50
最低限、最初のhは抜いてやれ。
2chが嫌な作者もいるだろうから。
716名無しでGO!:2011/08/07(日) 23:40:41.44 ID:Bp7nJSs50
>>714
浅草のは、R100みたいです。
717名無しでGO!:2011/08/07(日) 23:55:46.82 ID:oOkPhQWs0
基地外狸がここをあらす理由は、「下手糞な癖に偉そうに語る奴の排除」らしい。



避難所作るか、次スレなしのほうがいいような気がしてきた…
あのバカ、たった4時間で50オーバーのスレ投稿してるみたいだし、執拗にここを荒らしてくる可能性も否定できないぞ。
718キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/08/08(月) 00:18:37.38 ID:miiy43NvO
>>717
ここに私の書き込みコピペするなら最悪板に別スレ立てる意味が無いじゃん
719名無しでGO!:2011/08/08(月) 00:41:15.51 ID:KLnO3Xnw0
誰か●持ってる奴いたら水遁して差し上げろ
toki鯖ってできるかどうか知らんけど
720名無しでGO!:2011/08/08(月) 00:56:58.60 ID:CWv7dif20
>>719
もう一匹のあぼん荒らしは水遁不可。
前に規制食らった事例から考えて、兵庫OCNの可能性大。
OCNは忍法帳効かないから。
721名無しでGO!:2011/08/08(月) 01:13:34.02 ID:gC9uL6II0
BVEスレで兵庫OCNといえば彼しか思い浮かばんな
722名無しでGO!:2011/08/08(月) 08:19:57.74 ID:eN1dxUPGO
bve4の京阪がひっそりと更新されてたのに誰も気が付いてないのか

上り準急で淀屋橋から樟葉まで
723名無しでGO!:2011/08/08(月) 09:26:45.69 ID:AhWobL7r0
>>719
いつの知識だよそれw
今はただの●持ちじゃすいとんできんぞ
724名無しでGO!:2011/08/08(月) 14:29:26.68 ID:3CeaCEkq0
データ漁ってると,ほんとInfoseek恨むわ.
良いデータがたくさんネットから消え去ったな…
725名無しでGO!:2011/08/08(月) 14:33:49.78 ID:miiy43NvO
>>724
お前がブログなんかはじめるからいけないんだよ
726いつものあぼーん職人さんは何やってんの?:2011/08/08(月) 15:05:54.23 ID:1CIx48X20
698 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
699 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
702 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

718 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
725 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
727名無しでGO!:2011/08/08(月) 15:16:20.69 ID:ijgCsiD/0
うっせー透明あぼーんしろ氏ね
728名無しでGO!:2011/08/08(月) 15:38:56.30 ID:Vg2/etdn0
>>724
BVEだけに限らないけどな。
729名無しでGO!:2011/08/08(月) 15:46:53.94 ID:ep+bajmW0
>>690
BVEスレッドは楽しいからなぁ…
ただの運転の模倣を披露して悦に入る無見識には分からんと思うが
車両の一つをとっても創意工夫の奥が深いからねぇ。
730名無しでGO!:2011/08/08(月) 20:20:00.49 ID:Y3C1Bi5L0
もう700かよorz

最近はスレを覗いても基地外の話題しか上がらないからツマンネ

今こそ、二壺線でも作ろうず。

BVE5の基本的な構文も段々と明らかになってきたことだし、
また「行手由」から「小間委賀奈」まで新装版として作り直したら面白いものができそうだ。

このスレの住人の路線制作技術を駆使して作った路線データがやりたいお
731名無しでGO!:2011/08/08(月) 20:32:06.43 ID:fvD2Ukkw0
二壷は路線に傾注しすぎてつまらんがな

関西電鉄並みに深く掘り下げてくれれば面白いのに
今、これがあったらBVE版があったはずだから
技術も上がったしオブジェクトで埋められるのに…
732名無しでGO!:2011/08/08(月) 20:38:56.34 ID:MHDJbSnt0
>>730
今やるなら行上線延伸と亜歩毛じゃねw
733名無しでGO!:2011/08/08(月) 20:47:58.47 ID:Y3C1Bi5L0
>>731
そうか・・・
私的には基本ストラクチャのみで風景を作り出す作者の技術に脱帽したものだが。
人それぞれに思うところはあるよね・・・

>>732
ひそかに待ってるんだよね・・・行上線延伸w
亜歩毛って、飛行場線の事??
もしできたなら、E501の5両でローカル線気分を味わいたいお
734名無しでGO!:2011/08/08(月) 21:07:48.70 ID:qwjRCgc20
行上線って確か15両対応だったよな
E501で運転するのもいいかもしれない

あと行上線は各停もまだ途中だった
735名無しでGO! :2011/08/08(月) 21:30:36.16 ID:UGQOpOUE0
行上線の各停は退避線に書き換えられる人がいない。ちなみに俺も出来ない。
あと快速が全体的に通過駅が多すぎて、急行の存在意義が微妙かなと思う。急行が無料だったとしても行上特快と2本立てである意義も無い。
快速と急行を停車駅で差別化するなら、行上特快を廃止して快速の停車駅を増やして(各停区間を作るなど)急行を立てるとか、
または急行を廃止して、各停・快速・(行上特快)・特急というある種中央線に近い配置にしてもいいかも。
まあ架空鉄道だから、と言ってしまえばそれまでだけど…。とりあえず行上特快と急行は何かしら差別化しないと共存は厳しいと思う。
736名無しでGO!:2011/08/08(月) 22:25:52.42 ID:1HJmsNPP0
東武更新ktkr
737名無しでGO!:2011/08/08(月) 22:28:35.02 ID:Y3C1Bi5L0
>>734
んだんだ。
E217でもまた良い!
もうちょっと寝かせたらE501のモーター音データでもうpしようと思うお

>>735
待合室とか階段が置いてあってすごいんだけどね・・・構文を解読するには一苦労しそうだよね。
あの区間の製作者さんがまだいらっしゃるのならば、各駅停車の運転区間延伸もありうるんだろうけど・・・
738名無しでGO!:2011/08/08(月) 22:30:55.76 ID:Szk10q400
>>736
既出だよ
2日前の情報書きこむなカス
739名無しでGO!:2011/08/09(火) 00:14:30.68 ID:cF3mdgibP
行上線なら一応5駅程度延伸中なんだが、超スローペースなんだよな
誰かがハイペース(低レベルな物じゃなくて)で作ってくれたら嬉しいんだけどね
740キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/08/09(火) 02:22:56.59 ID:U24lXumtO
>>729
呼んだ?
741名無しでGO!:2011/08/09(火) 02:35:40.72 ID:RzGC69GS0
>>724
糞狸のやつ、今まで公開されていた良データを潰した張本人だと思ってるみたいだぞ。
早い話が、「>>724は、データ潰した糞野郎」と狸は思ってるみたいだ。

さすがに糞狸も濡れ衣は着せないと思ってたけど、ここまで酷いやつだとは思わなかった。
742キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/08/09(火) 03:40:34.13 ID:U24lXumtO
>>741
そんなに言うならスレのURL貼ってみろよw
743名無しでGO!:2011/08/09(火) 03:47:03.01 ID:g/arelBf0
鉄道車両以外のCpをうpする予定(俺のHPで
※ちなみに音源は岩田のレシプロコンプレッサー
744キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/08/09(火) 03:53:28.47 ID:U24lXumtO
ちなみに私はお前らと同じく主要3スレは完全にマルチビションですので
他のスレで私に関してコソコソ書いてもあんまり意味ないですよ
745名無しでGO!:2011/08/09(火) 05:26:24.28 ID:u72Otw1U0
言わせてもらうと、狸の運転がどうであれうまいのは事実だろ? それは認めようや

で、狸もいちいちURL張ったりしなければ良い話だろ

せっかくの100なのに台無しじゃねーか
746名無しでGO!:2011/08/09(火) 06:19:46.57 ID:Z1C00Unv0
740 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
741 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
742 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
744 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
745 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
747名無しでGO!:2011/08/09(火) 08:10:37.87 ID:UxhjTZvc0
>>722
亀レスだがやっぱ京阪はデッドマンOFFにしたい・・・
指がつりそうでさ
同じ作者さんで上下線てのは少ないから貴重
748名無しでGO!:2011/08/09(火) 09:36:29.88 ID:utx5S+Ge0
>>747
一番最初、全く動かせなかったw
749名無しでGO!:2011/08/09(火) 13:17:52.94 ID:CQE0/MNV0
おまいら、多抜きスレでやれよ。

ほっておけば良い物を、構ってちゃんの相手をするのが好きなんでつねw

これなら、まだメンヘラ女を構ってる方がよっぽどマシ。
750名無しでGO!:2011/08/09(火) 13:36:34.02 ID:utx5S+Ge0
スルーできないお前も同類
751名無しでGO!:2011/08/09(火) 13:43:50.04 ID:d/By1aQ70
正直自治厨が一番見苦しい。
752名無しでGO!:2011/08/09(火) 16:19:53.58 ID:J6gI++KT0
阪和線,天王寺に辿りつけない.
停止信号食らってそのまま^p^ 前方に青い103が見える^o^
753名無しでGO!:2011/08/09(火) 16:31:23.92 ID:htieu4OA0
ああああ、お客様がお怒りに〜
754名無しでGO!:2011/08/09(火) 20:18:21.04 ID:RRMaSu670
>>752
待ってれば変わるんじゃない?
755名無しでGO!:2011/08/09(火) 20:54:11.76 ID:J6gI++KT0
>>754
5分くらい待ったけど変わらなかったわ
756名無しでGO!:2011/08/09(火) 20:57:03.38 ID:9Ytqi7U/0
>>755
飛ばし過ぎ。
鳳以北は最高95
757名無しでGO!:2011/08/09(火) 21:03:40.75 ID:J6gI++KT0
>>756
天王寺到着予定時刻から5分以上待ったけど?
758名無しでGO!:2011/08/09(火) 21:16:18.21 ID:RRMaSu670
>>757
列番教えて、確認する。
759名無しでGO!:2011/08/09(火) 21:19:23.93 ID:J6gI++KT0
>>758
4560H。

天王寺の1個前の停車駅まで飛ばして走らせたら信号かかった。
760名無しでGO!:2011/08/09(火) 21:31:53.78 ID:RRMaSu670
>>759
堺市か、ちなみに日根野から4160Mね。
運転したけど問題ないな、先行には当たるけど・・・
761名無しでGO!:2011/08/09(火) 21:35:13.56 ID:pLOckdGT0
>>752
本家BVE4使ってる?
路線データは最新のになってる?
762名無しでGO!:2011/08/09(火) 21:37:45.26 ID:BDdgsFzK0
たぶん飛ばしすぎ
763名無しでGO!:2011/08/09(火) 21:43:42.26 ID:T3XTON310
俺は阪和線の場合天王寺付近になると85も出さなかったかなー
764名無しでGO!:2011/08/09(火) 21:46:04.38 ID:J6gI++KT0
言われたとおりもう1度やってみたけどダメだった。
天王寺が遠い、近いのに。
765名無しでGO!:2011/08/09(火) 21:56:52.27 ID:RRMaSu670
PreTrain構文変えたら、天王寺行けないw

>>764
構文変えた?
766名無しでGO!:2011/08/09(火) 22:09:05.88 ID:4T3fsCoA0
5だったってオチはやめてね?

5が出て今まで出来なかった人もプレイするようになったのは良い事なんだろうけど、
4と全く同じように問題無く動くと思ってる人もいるからね。
767名無しでGO!:2011/08/09(火) 22:22:48.04 ID:PVUY2yEEO
実際杉本町からはノロノロ運転だからな阪和線は だから信号ともにらめっこ状態
768名無しでGO!:2011/08/10(水) 00:24:17.69 ID:/2NPgmUWO
>>747
京阪は作者さんの拘りなんだろうけど、bveでのデッドマン実装はキツいよな…

現実でもガムテープとかゴムでデッドマン封じしてた運転士がちらほらいたらしいがw
769名無しでGO!:2011/08/10(水) 00:31:03.51 ID:dhYuUaCO0
京阪といえば、完全に停車する前にドアを開けるイメージがあるなw
そして、駅停車中はブレーキ緩解したままとか
770名無しでGO!:2011/08/10(水) 02:28:30.45 ID:5moD+Y310
安いUSBテンキー買ってきて、デッドマンの入力キーを変更して
足で踏んでおけば忘れん。
771名無しでGO!:2011/08/10(水) 06:12:34.34 ID:upwcyDjwO
>>768
俺の場合デッドマンのボタン押したままマウス右クリックで回避してる そうすると押されたままの状態になる

BVE5とかになると勾配起動スイッチとかも実装できるようになるのかな
772名無しでGO!:2011/08/10(水) 06:18:36.96 ID:upwcyDjwO
>>769

大阪市交御堂筋線はフラットな駅だと停車時もブレーキ緩解の場合も(運転士により違いはあるけど)
773名無しでGO!:2011/08/10(水) 07:55:15.06 ID:rCTyoKC90
>>769
阪神もだよな。
774名無しでGO!:2011/08/10(水) 14:18:55.38 ID:25HqIOZ50
中央東線甲府→大月のデータすごいな
775名無しでGO!:2011/08/10(水) 19:24:50.04 ID:z2fPpFKz0
776名無しでGO!:2011/08/10(水) 19:55:41.78 ID:F8wGCmZ80
迷彩色の103やら(373+313)÷2+E231側面の車両やら遊び心満載だよな
777名無しでGO!:2011/08/10(水) 22:53:40.41 ID:7ZCNWZ/M0
阪和線で鳳から天王寺の間でいつも信号に引っかかって1分ぐらい遅延するんだが、
あの区間は2つ先ぐらいの信号とか先行列車を意識しながら運転した方がいいんだろうか。
778名無しでGO!:2011/08/10(水) 23:03:33.48 ID:KKArz63o0
距離600mでやれば急減速は避けられると思う
あとは信号が変わったからといってそれに速度を合わせず
目の前がYでもその先がRだったら25km/hで徐行するとか
779名無しでGO!:2011/08/10(水) 23:11:47.77 ID:nBRM1re80
ある意味現実的
あの辺は普通列車が60キロぐらいで快速以上は信号にひっかかって45キロぐらいで走る
ところで5でやると信号パターンがおかしくなって天王寺に進入できなかったりする
780名無しでGO!:2011/08/10(水) 23:22:04.93 ID:7ZCNWZ/M0
>>778-779
なるほど。へたに加速して地上子を踏んじゃうとかえって遅くなるんだよね。
ある程度の遅れは仕様みたいなものなのね。
781名無しでGO!:2011/08/10(水) 23:29:21.48 ID:qxRxwP2+0
本物の阪和線は毎日遅れてるんだろ?
782名無しでGO!:2011/08/10(水) 23:36:59.28 ID:rHt9cEWf0
BVE5コンバーターで変換するとテクスチャが透過されない原因だが、
変換後のテクスチャ(PNGファイル)の透過色を透過すればよい
あと、BVE5で読み込む時に「アプリケーションでエラーが発生しました」は、
エラーの原因になっているXファイルをXモデラーなどでいじれば良い(但し、
テクスチャをBMPに変更する必要がある。)

長文スマソ
783名無しでGO!:2011/08/10(水) 23:41:30.31 ID:ob0ZBhHd0
>>782
それは対処法であって
「原因」ではないと思うが
784782:2011/08/10(水) 23:43:44.49 ID:rHt9cEWf0
>>783
サンクス
785名無しでGO!:2011/08/11(木) 00:21:19.63 ID:i9FNlL6i0
実際はどうかしらないけど、堺市からは
YG→45
Y→30
YY→15
くらいにしてかないと厳しい時あるよな。
特急だと待避駅把握しておかないと信号が読めん。
786名無しでGO!:2011/08/11(木) 00:22:19.53 ID:vPLLhPWj0
堺市?実際は鳳あたりから詰まってるぞ
787名無しでGO!:2011/08/11(木) 00:25:27.65 ID:i9FNlL6i0
>>786
そうかな?
多分上野芝待避のことだと思うけど、そんなに意識する必要なかったような…
列番によるけどね。
788名無しでGO!:2011/08/11(木) 00:27:48.97 ID:i9FNlL6i0
ああ、「実際は」か。BVEの話かと思った。
本物は大変なんだな。

BVE5で対向列車意外に先行も動くようになれば、かなり奥の深いゲームになりそうだな。
対向列車は閉塞毎に電車が止まってそうだがww
京急品川USTとか美濃町線続行運転とか、期待期待。
789名無しでGO!:2011/08/11(木) 00:38:15.55 ID:vPLLhPWj0
>>788
BVE5、改造次第では出来る事は確認してる

たとえば複線上のA線に進入後、A線とB線を繋ぐ分岐軌にバックで進入後停車
そのままB線上を走行〜なんてことも出来るよ
790名無しでGO!:2011/08/11(木) 01:21:59.55 ID:i9FNlL6i0
>>789
おお、期待できるなぁ。

ただ、他が動くと楽しみ方が変わるのは嬉しいが、よりハイスペックなパソコンが必要となると素直に喜べない…。
ぼちぼち買おうかなぁ
791名無しでGO!:2011/08/11(木) 06:30:53.67 ID:EeTOcPEMO
阪和線の前面展望とか見てても鳳以南で100km/hも出してないように感じたけどなあ ダイヤに余裕あってもそんなに速度出してるようには感じなかったし

大体7・80〜90km/hくらいで充分じゃなかろうか?
792名無しでGO!:2011/08/11(木) 12:20:58.09 ID:XUajfFZX0
BVE5で阪和線やるときは、天王寺近づいて信号かかりかけたらチンタラ走ればよい でFA?
793名無しでGO!:2011/08/11(木) 18:52:21.50 ID:EeTOcPEMO
だから5だとエラーが出るだろ 4の場合だって
794名無しでGO!:2011/08/12(金) 07:22:45.54 ID:CgAlpUXTO
今日からコミケだがまたコミケ待機列内ノーパソでBVEとかやってる人等もいそうだな
795名無しでGO!:2011/08/12(金) 13:19:36.52 ID:vj6LigRq0
りんかい線か
796名無しでGO!:2011/08/12(金) 13:29:18.11 ID:kr1/08+30
そこまでしてBVEやりたいかねぇ…
797名無しでGO!:2011/08/12(金) 14:03:05.78 ID:27nvZo/20
実際、そんな奴見かけたら気持ち悪いわ
BVEの恥
798名無しでGO!:2011/08/12(金) 16:02:46.90 ID:U0RDeSPC0
PSPでTSやればいいだろ
799名無しでGO!:2011/08/12(金) 18:15:48.51 ID:QfjEAXKh0
行ったことが無いからよく分からんが、ああいうイベントってまとめ買いしに行くんだろう?
さすがにPCは邪魔になるんでないの
800名無しでGO!:2011/08/12(金) 18:31:54.35 ID:oMeC0clD0
Winの入ったMacBookAirならいける・・・のか?
801名無しでGO!:2011/08/12(金) 19:02:33.70 ID:cZN4jfTR0
>>799
始発で行って10時開場とかだから待ち時間が長い
禁止されてるが徹夜で並ぶ奴も居る
さらに買い物待ちの列の長さがハンパない
802名無しでGO!:2011/08/12(金) 19:49:58.68 ID:CgAlpUXTO
去年の冬コミか夏コミの時のまとめブログで待機列で並んでた人の中にノートパソコンでBVEやってた人見かけたって目撃情報あったぞ確か
803名無しでGO!:2011/08/12(金) 19:56:08.60 ID:v8TN9lyE0
だってBVEも出展されてるんだもん、現地に持っていくのは当然じゃん
今時モバイルPC無いって乞食か?
804名無しでGO!:2011/08/12(金) 22:46:38.89 ID:6vUhfp110
よくBVEなんか平気で出展できるわ
805名無しでGO!:2011/08/12(金) 22:47:07.67 ID:6vUhfp110
飯田線のやつだっけ?
806名無しでGO!:2011/08/12(金) 23:04:22.45 ID:C7oCMp6X0
何だ、飯田線っていつまで経っても公開してくれないっと思ってたら
有料で頒布して金儲けの材料にしてるのか。
807名無しでGO!:2011/08/12(金) 23:24:27.17 ID:BXxEvnpp0
商売できるほどハイクオリティなのか!
808名無しでGO!:2011/08/13(土) 00:42:15.79 ID:2Xj1SqIq0
路線データを売ってんじゃねーよ馬鹿
809名無しでGO!:2011/08/13(土) 01:23:37.91 ID:mykiUSJq0
いま、デマの発生源を見た
810名無しでGO!:2011/08/13(土) 01:53:00.96 ID:HLUqjbwW0
>>805-808
お前らちゃんと飯田保線区の人の動画見たか?
売る気は無い、公開は正式版BVE5が出たらって言ってたぞ。
811名無しでGO!:2011/08/13(土) 01:56:09.81 ID:2Xj1SqIq0
>>810
だから売ってんじゃねーよ

自作の運転機器とか展示したりしてる人がどっかでいたような
812名無しでGO!:2011/08/13(土) 02:08:30.15 ID:cGlu8p0I0
>>811
おまえ、>>810の文章ちゃんと読んでるか?
「売る気がない」と書いてあるだろ
つか、お前、あぼ〜ん厨じゃないだろうな?
813名無しでGO!:2011/08/13(土) 02:12:27.98 ID:OqU1fkpW0
「有料版があってもいい」みたいなことは前の動画で言ってたけど、
それから明言もしてないし普通に配布するんじゃなね?
814名無しでGO!:2011/08/13(土) 03:04:46.04 ID:Xyd/auvQi
なにが何でもデマを流したい夏厨がいるようだな。

気長に待てないオコチャマ乙
815名無しでGO!:2011/08/13(土) 07:08:01.72 ID:zg0NoDSz0
むしろ>>812もちゃんと読んだ方が良いと思う。
>>806-811まで通しで見れば>>811は販売を否定しているように見えるが。
816名無しでGO!:2011/08/13(土) 07:48:08.88 ID:5++NSEl00
売ってる場合じゃねぇよ か、
売ってる訳じゃねぇよ か。
817名無しでGO!:2011/08/13(土) 08:11:38.89 ID:UIA0NNjGO
あとbveのまとめ本とかも作って配布したりしてるサークルもあったはず
818 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/13(土) 08:48:12.20 ID:Bqyk0xsD0
どうやら自分は作れないからって他人を僻む奴がおるらしいな
819名無しでGO!:2011/08/13(土) 10:47:19.31 ID:HtZLvDd60
根拠もなくあぼーん厨や朝日社員というレッテル貼りするあたり
アスペルガーなんかの軽度の知的障害と思われる
820名無しでGO!:2011/08/13(土) 10:52:37.92 ID:YnE3eSAd0
誰もお前に言ってないはずだが?
821名無しでGO!:2011/08/13(土) 11:01:45.29 ID:qdwQWvMF0
>>819
知的障害乙


と言われたいのですね、わかりました。
わざわざ汚れ役を買って出るとは漢だな。
822名無しでGO!:2011/08/13(土) 11:44:18.72 ID:UHI27e6wP
か、か・・・漢
823名無しでGO!:2011/08/13(土) 11:45:03.57 ID:jGSZbFDX0
またその件かw
824名無しでGO!:2011/08/13(土) 13:02:22.75 ID:XRCD6uTp0
なにそのクオリティーがよければ有料での頒布が正当化されるという流れ。
825名無しでGO!:2011/08/13(土) 21:51:51.16 ID:++MqB5xJ0
制作豆知識的な流れには……ならんか。
826名無しでGO! :2011/08/14(日) 00:56:50.80 ID:MQ4SJoVi0
柏の255だけど、Motor2.wavが何かしらの理由で認識されてないみたいだね。
俺はモーター音を作ったことが無いのでそれ以上のことはわからんが、誰か改善方法を知ってる人がいたら教えてちょ。
827名無しでGO!:2011/08/14(日) 04:07:48.50 ID:MEXJLLN/0
>>824
別にいいんじゃないの?
828名無しでGO!:2011/08/14(日) 09:25:37.51 ID:LZzknWmQP
>>826
加速音1と加速音2でmotor2が一部重なってるから、認識されないんだと思う
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1900944.bmp.html
こんな感じ。ミスだと思うんだけど加速音2で一部motor2がはみ出てるところがあるから
そこを無音にすれば認識されるよ
829名無しでGO! :2011/08/14(日) 17:21:00.32 ID:MQ4SJoVi0
>>828
できた。ありがとう。
830名無しでGO!:2011/08/14(日) 19:18:34.57 ID:+0j4vkOB0
いま、ある車両でbve4用運転台パネルの初製作をしてるんだが、読み込ませると透過されないorz

透過させたい部分をR0G0B255で塗って、bmpの24bitで保存して、panel2.cfgへの透過色設定#0000ffにしたのに、何故だ・・・
他の人の車両データで24bitのやつは問題なく透過できるんだけど、これってどっかで設定間違えたのかな?
831名無しでGO!:2011/08/14(日) 22:45:59.85 ID:Juopymft0
>>830
画像の辺のサイズは、縦横とも
16の倍数ピクセルになっているかい?
832名無しでGO!:2011/08/14(日) 23:44:10.17 ID:2c5ud0+30
名鉄モ600形のマスコン段数を調べてるのだがBVE2/4共に8段だったから
833名無しでGO!:2011/08/15(月) 08:28:17.28 ID:ScEwMhri0
>>832
だから?
834832:2011/08/15(月) 10:04:02.33 ID:LZvtb/Uh0
>>833
実際のノッチ段数(BVE5なら200段も可能だから)
835名無しでGO!:2011/08/15(月) 10:20:18.79 ID:XG27B5AzP
>>834
で?
836名無しでGO!:2011/08/15(月) 11:22:41.34 ID:cV8XgT+Bi
>>834
なるほどわかった。
BVE5でモ600をやる時は、せっかくだからマスコンを200段にしようってことね。
面白い面白い。
837名無しでGO!:2011/08/15(月) 11:55:48.69 ID:T84f01eh0
>>834
段数がどうかしたん?
838832:2011/08/15(月) 13:44:49.59 ID:LZvtb/Uh0
実際のノッチ段数を知りたいだけだ。
839名無しでGO!:2011/08/15(月) 14:06:21.28 ID:qkfZ3SXh0
>>838
>>832>>834からそれ(ノッチ段数を知りたい)を読み取るのは至難の業だw
つーかWH・三菱系HL車のノッチ段数なんて全て一緒なんだから
スレ違い気味なここで質問する前にググれ。
840名無しでGO!:2011/08/15(月) 15:10:44.52 ID:T6Z7lCv70
>>838
実車は微調整のできる全196段マスコンだよ。
BVE4までだと制約上8段までが限界だったけど、BVE5になるとより実車に近くなるね。
841832:2011/08/15(月) 15:31:55.18 ID:LZvtb/Uh0
>>840
196段!?ですと
とりあえず情報サンクス。

BVE5で運転するにはTrain.DATの改造も必要
現段階のBVE5は自動空気に対応してないから
(今後の更新で必要ないかもしれないが)
ついでにSound.cfgも作らなければ。

842名無しでGO!:2011/08/15(月) 15:34:53.80 ID:T6Z7lCv70
>>841
発車してから少しずつマスコンを回して、25km/hあたりで196段になるようにするのがベストな運転。
面倒だから半分の98でいいと思うけど、再現したいなら頑張って。
843名無しでGO!:2011/08/15(月) 15:48:52.13 ID:tgvFk5ka0
>>841
とりあえずノッチ数調べる前に日本語の基本的な文法調べるといいよ
844名無しでGO!:2011/08/15(月) 19:27:58.92 ID:+pzTcFFOO
bve5だと電気機関車とかのP段ノッチとか新幹線のノッチ段数も再現可能になるのか胸熱
845名無しでGO!:2011/08/15(月) 20:12:21.23 ID:FfaDqfcB0
ATOの再現もかなり実車に近くなりそうだな
846名無しでGO!:2011/08/15(月) 21:46:07.92 ID:e9dNNFHM0
832のオツムの弱さを調べてるのだが832/834共に日本語が変だったから
847名無しでGO!:2011/08/15(月) 21:58:17.38 ID:T6Z7lCv70
>>846
だから?
848名無しでGO!:2011/08/15(月) 22:15:55.02 ID:ebNDWzbU0
新ネタ化しつつあるな
849名無しでGO!:2011/08/15(月) 22:25:46.22 ID:T84f01eh0
>>846
再現度高いwww

嫁に「おい、お茶」とか言って夫婦喧嘩になった奴を思い出した。
850名無しでGO!:2011/08/15(月) 22:32:34.80 ID:kv3FpZiU0
ネタなのか触れちゃいけない人なのか、判断がつかなくなるからやめれ
851名無しでGO!:2011/08/15(月) 23:58:18.78 ID:RaTajoNC0
なつだなぁ
852名無しでGO!:2011/08/16(火) 00:23:55.80 ID:/5NeRYxT0
この時期はとりあえず夏だなぁと言っておけばいいという考えの奴が出てくるので面白い
853名無しでGO!:2011/08/16(火) 01:36:58.49 ID:msDZ9DmD0
いわゆる夏だなぁ厨である
854名無しでGO!:2011/08/16(火) 01:39:54.52 ID:AQewdq3j0
残暑だなぁ
855名無しでGO!:2011/08/16(火) 12:40:47.53 ID:UIWD8sj60
この時期はとりあえず残暑だなぁと言っておけばいいという考えの奴が出てくるので面白い
856名無しでGO!:2011/08/16(火) 12:43:12.56 ID:WBI6v6/EP
いわゆる残暑だなぁ厨である
857名無しでGO!:2011/08/16(火) 12:50:39.04 ID:oTA0b/VN0
立秋だなぁ
858名無しでGO!:2011/08/16(火) 13:07:12.79 ID:lbSh6vQB0
BVE5が正式公開される夢を見た
859名無しでGO!:2011/08/16(火) 13:16:01.60 ID:vWyl1aap0
>>858
今夢から醒めたわけね
860名無しでGO!:2011/08/16(火) 13:22:27.88 ID:UIWD8sj60
>>858
おはよう

夏休みだなぁ
861名無しでGO!:2011/08/16(火) 13:23:41.08 ID:lbSh6vQB0
ニートだから毎日夏休みだよ言わせんな恥ずかしい
862名無しでGO!:2011/08/16(火) 13:33:27.48 ID:xRmO+FjG0
e257の中央線仕様ってデータないよね?
863名無しでGO!:2011/08/16(火) 13:39:14.46 ID:AQewdq3j0
こんな感じの流れ好きだわw
864名無しでGO!:2011/08/16(火) 15:13:02.41 ID:wvv6I7oU0
夏に公開されそうだった路線も公開されないから退屈だわ〜
865名無しでGO!:2011/08/16(火) 15:17:38.99 ID:m6w5VeDn0
BVEっていうコンテンツが、実写好みになった頃から終わってるんだって
実写好みじゃなかった頃が作者それぞれの味があったが
実写は加工次第でなんとかなるしな
866名無しでGO!:2011/08/16(火) 19:38:52.84 ID:dihmWqa50
シム系も含めてゲーム産業全体がビジュアルのリアル化、
実写寄りの流れになってるし、自然な成り行きだと思う。
極端に言えばドット絵時代のゲームは個性や味もあったし、
それ独特の苦労や技術も感じられた。
だからといって今更あの時代に戻りたいとも思わないなぁ。

>加工次第でなんとか
なってない作者もいるし、「なんとか」の風合い・度合いも
作者によって微妙に違うから、一見感じにくくはなったけど
やっぱり個性や味はあると思う。
867 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/16(火) 19:52:04.68 ID:JNNuDzY50
      /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) sanage
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
868名無しでGO!:2011/08/16(火) 20:49:46.32 ID:qjulOZB80
>>865
またいつものオワコン厨か。
まぁこういう手合いは昔から居るんだけどな。
869名無しでGO!:2011/08/16(火) 21:11:30.47 ID:dDpqI9L90
俺もニコ動に上がってる飯田線より、昔の飯田線の方が味があってよかったと思うよ
実写使ってる人には悪いけど、実写物は好きになれないのは同意できる
870名無しでGO!:2011/08/16(火) 21:46:58.58 ID:dihmWqa50
いや好き嫌いは誰でもあるからいいんだけどさ、
自分の好みじゃなくなった→全体を指してオワコンってのは
乱暴すぎるでしょ。

つーか、自分好みのを自分で作ればいいだけ。
BVE作者ってそういうもんじゃないの?
871名無しでGO!:2011/08/17(水) 03:01:33.70 ID:2iPo5JYQ0
>>870
その考えを全員が持てれば苦労しないし、鉄オタが敬遠されることもない

結局極端に自分主義な連中だから仕方ないさ
872名無しでGO!:2011/08/17(水) 11:34:59.40 ID:bny+GYrJ0
>>870
こういう発言をしてくれる人がいてくれて嬉しいよ
873名無しでGO!:2011/08/17(水) 13:18:50.01 ID:rR8QzX4o0
>>870の人気に嫉妬
俺の事ももっと褒めてください
874名無しでGO!:2011/08/17(水) 13:36:21.85 ID:SlZgm8hM0
実写化しないとまた作りこめば重くなる
実写化のいいところが、板オブジェクトで置いてもさほど違和感が無い事
重くなったら楽しくない。せいぜいあんたは劇重路線でもやってろよ
875名無しでGO!:2011/08/17(水) 16:03:32.63 ID:Rapsk8jO0
>>870のレスの後でどうして>>874みたいなことを平気で書けるんだろうな。
876名無しでGO!:2011/08/17(水) 16:05:01.71 ID:082wa88t0
>>875

その考えを全員が持てれば苦労しないし、鉄オタが敬遠されることもない

結局極端に自分主義な連中だから仕方ないさ
877名無しでGO!:2011/08/17(水) 17:02:14.22 ID:082wa88t0
165系のデータでたまに再加速しない時があるんだけど、何か対策ない?
878名無しでGO!:2011/08/17(水) 17:22:16.69 ID:UvCvK+NU0
今月中の公開目標にしてるのか
879名無しでGO!:2011/08/17(水) 18:27:15.28 ID:v9/C2CoB0
何処がよ。
880名無しでGO!:2011/08/17(水) 18:31:21.26 ID:XOOyhsJp0
何かちゃんと書けと

お盆休みの成果 orz
http://mackoy.exblog.jp/16727990/

ごめんなさい。
大して進みませんでした。
以下を実装中です。
・ビューアーモード
・キーアサイン

後ろにいくほと仕事が忙しくなりそうなので、何とか今月中に正式版を公開したいです。

マニュアル類も書かなくちゃ...
881名無しでGO!:2011/08/17(水) 18:52:48.49 ID:aKNaN+av0
実写って言い方するからおかしいんだよ
手抜きって言え
逆ホームが1枚画像とか萎えるわ
882名無しでGO!:2011/08/17(水) 18:58:34.33 ID:UnEDpY5A0
例のハイクオリティ目黒線のSSが追加されてる
車両はメトロ9000系と東急5080系のようだな
秋の公開予定らしいから期待だな
883名無しでGO!:2011/08/17(水) 19:03:08.46 ID:bny+GYrJ0
しゃとる氏は南北線も公開してくれるのだろうか
884名無しでGO!:2011/08/17(水) 19:33:30.15 ID:c7iZu9Y20
>>883
これは私が作ったものです
885名無しでGO!:2011/08/17(水) 19:38:23.09 ID:bny+GYrJ0
>>884
嫌な事件だったね
886名無しでGO!:2011/08/17(水) 19:41:42.53 ID:O6IPHslF0
    __∩__∩,
  / ノ    ヽヽ
 /   ⌒   ⌒ ヽ
 |   /  (, ,,)ヽ .|
 |   i  ィェェェァ i .|    <これは私が作ったものです
 ヽ     .トェェェイ ./
  \     、__,'/
   /       ヽ
887名無しでGO!:2011/08/17(水) 19:45:31.11 ID:spluHFhI0
BVE5は私が作ったものです。
888名無しでGO!:2011/08/17(水) 20:01:00.93 ID:OwHRkWyV0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  BVEはわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
889名無しでGO!:2011/08/17(水) 23:31:29.92 ID:i0/H+dvj0
相鉄新7000系が公開された事って誰も触れていないね
890名無しでGO!:2011/08/17(水) 23:41:44.46 ID:FQqCdceM0
おおww さすが車両のクオリティも高いねw

路線も車両も高クオリティな人ってしゃとるさんと目黒線の人くらいじゃない?
891名無しでGO!:2011/08/18(木) 00:26:56.91 ID:bBGVCmetI
>>889
昭和の車両を公開してるとこ?
あそこのスクショに載ってる路線が面白そうで気になる
892名無しでGO!:2011/08/18(木) 01:07:36.59 ID:rQGIxbnq0
>>889>>891
相鉄9000系ってそこの作者ともう一人別の作者が公開しているが
どちらがいいんだろ?
893名無しでGO!:2011/08/18(木) 19:21:46.35 ID:qf87XbEY0
作者の人に聞くけど
ライバルと思っている作者や
目標にしたい作者っている?
894名無しでGO!:2011/08/18(木) 20:02:05.29 ID:Nqo/Jh7F0
ここには作者の人はいないよ
895名無しでGO!:2011/08/18(木) 20:25:50.10 ID:JnsRf3410
>>894
BVE5は私がry
896名無しでGO!:2011/08/18(木) 20:45:30.59 ID:UNot5gf00
やっぱ飯田線の人みたいに運転台まで作る事を
憧れてる作者は多いんじゃないのかな。
897名無しでGO!:2011/08/18(木) 21:37:55.69 ID:Lb0r9LUy0
BVEは運転台より音が難しい、これは作ってみればわかる
898名無しでGO!:2011/08/18(木) 21:40:49.47 ID:x1g37N3a0
運転台より揺れをどうにかしたい
899名無しでGO!:2011/08/18(木) 21:46:36.64 ID:/WgJq5ca0
>>897 たしかに。
中〜低速でのブレーキのきしみ音?あれの編集だけでも納得のいくものができない。
ガガガッという音だけ繰り返すのもおかしいが、かといってギィィ〜ッッという音がえんえん続いても不自然。
バランスが難しい
900名無しでGO!:2011/08/18(木) 22:30:33.40 ID:Q0MboWTK0
BVE4で低解像度パネルの車両データを作る人って頭湧いてるの?
901名無しでGO!:2011/08/18(木) 22:32:39.68 ID:kK1XWze70
BVE4で低解像度パネルの車両データは私が作ったものです
902名無しでGO!:2011/08/18(木) 22:36:00.48 ID:OEhULLW70
>>901
いえ、それは私が作りました。
903名無しでGO!:2011/08/18(木) 23:54:16.41 ID:G4QmdqCT0
>>832からこのスレの流れが変だぞw

ところで、196段って…突っ込まなくていいのか?
904名無しでGO!:2011/08/19(金) 00:52:10.13 ID:h+XHmaXu0
>>903
迂闊に書き込まないほうがいいぞ
905名無しでGO!:2011/08/19(金) 17:17:41.45 ID:gte6XGkU0
4でおすすめの路線あるかな?
SW_PとCS-ATCプラグインが入っている路線は全部やった
906名無しでGO!:2011/08/19(金) 18:40:57.50 ID:bpGA++yD0
>>905
自分で探したら…?
907名無しでGO!:2011/08/19(金) 19:34:30.47 ID:+Nbl/9yQ0
BVE4黎明期の頃の作品って何だったっけ?
元々少ないけど、何から始まったか思い出せないんだよ
BVE2はRM時代のいくつか思い出したんだけど
908名無しでGO!:2011/08/19(金) 19:36:50.71 ID:MjdNBgJ10
さくらい氏のKEIO.netのATO試験とか
909名無しでGO!:2011/08/19(金) 21:42:40.93 ID:eD10R/qG0
松浦本線再公開kt
910名無しでGO!:2011/08/19(金) 23:40:10.88 ID:gte6XGkU0
>>906
死ねゴキブリ
911名無しでGO!:2011/08/20(土) 00:35:13.59 ID:Z5mcvYoG0
>>910
期待通りに行かないと死ねって、子供か?
夏休みだからって、夜更かしすんなよ
912名無しでGO!:2011/08/20(土) 00:37:09.74 ID:IQf8zyLA0
>>905
私が作った山万ユーカリが丘線はいかが?
913名無しでGO!:2011/08/20(土) 01:00:59.15 ID:qj/bXXGZ0
>>907
名前忘れたけど、なんかの架空系の鉄路だったんじゃないかえ?
BVE4というより、BVE4の画質を生かしたBVE2の路線ぽかったけど。
914名無しでGO!:2011/08/20(土) 01:55:15.30 ID:x62Kh+U60
>>910
ワロタww
こんなでかい餌にかかるなよw
915名無しでGO!:2011/08/20(土) 13:03:47.36 ID:SAgAC1Ul0
211系&253系公開age
916名無しでGO!:2011/08/20(土) 13:09:36.08 ID:oLvm4jFI0
>>915
本人乙
917名無しでGO!:2011/08/20(土) 13:43:20.42 ID:KwA75lCt0
柏の次回作は武蔵野の209系らしいが、個人的には房総の2000番台も来てくれるとありがたい。

918名無しでGO! :2011/08/20(土) 15:21:11.80 ID:mwZFPSpq0
253来たか。さて、恒例の性能直しから始めるか…。
919名無しでGO!:2011/08/20(土) 19:47:48.94 ID:wq8q5Ato0
>>918
ノッチ曲線と限流値設定の資料があればうpしてくれないかね?

クレ厨だということは重々承知してはいるけれど、
JR化後の車両の資料ってあまり見つからないのよね。
920名無しでGO!:2011/08/20(土) 19:48:29.83 ID:E94SRq3A0
どうしてこう性能が全然違うのかね?・・・
921名無しでGO!:2011/08/20(土) 20:23:46.51 ID:P2UsxRlQ0
無名の作者が公開すれば糞データだの酷評するのに柏という
だけで評価甘いんだな
922名無しでGO!:2011/08/20(土) 20:29:26.50 ID:SYHVRa940
>>921
俺的には柏もひどいと思う
923名無しでGO!:2011/08/20(土) 20:37:25.87 ID:wq8q5Ato0
>>921
評価など千差万別だし、誰しもがそう思っているとは限らないだろうが。

なぜ個人的な価値基準である「評価」の仕方をキミに指図されなければならないの?
924名無しでGO!:2011/08/20(土) 20:41:53.19 ID:NYCLqZcSO
もう平坦な区間見つけてストップウォッチで加速度測ればいいんじゃね?
925名無しでGO!:2011/08/20(土) 21:35:26.67 ID:dPuyLU3r0
>>892
運転台や音質がいいのはもう一つのほうかな。ただ、Tcだから速度が上がるとモーター音がほんのり聴こえる感じ。
運転台が実写で直角カルダンの音を楽しみたいなら、新7000の所がいいと思う。
とりあえず両方とも試してみて選んだら?
926名無しでGO! :2011/08/20(土) 23:04:09.23 ID:mwZFPSpq0
>>919
悪いがそういった資料は無い。205系の資料はあるのでそこからある程度で算出しただけ。
そしたらまあまあそれらしい性能にはなったんでいいかなと。
927名無しでGO!:2011/08/20(土) 23:20:43.90 ID:x62Kh+U60
某鳩の方が作った伊勢崎線久喜-曳舟をカーブレール化してCS-ATCプラグイン対応改良できた!
これで念願の久喜-鷺沼運転ができるわ
928名無しでGO!:2011/08/20(土) 23:36:49.68 ID:VPsiXDOI0
そういえばあのサイトも消失したんだっけ?
929名無しでGO!:2011/08/21(日) 01:00:47.15 ID:e/L/jzJM0
柏はひどいとまでは言わないが、鉄道知識の低さを分譲住宅でごまかす体質は相変わらず。
新参してくる厨工房どもの悪い手本になる。
JR社員のくせにあの程度に甘んじてるとは情けない。
本来ならATSプラグインぐらい軽く作って若手をリードする位置にいてもいいはず。

つーか、誰か舞姫って呼んでやれよw
930名無しでGO!:2011/08/21(日) 01:17:19.74 ID:lSuwSiys0
>>923
性能が実車とまるで違うデータを新規参入者が公開したら
このスレじゃ落とす価値もない、厨データ等といって片付け
られるのが大半だろ?
それに比べればこの流れを見ると扱いが全然違うと思うんだが
ブランド品だからメーカー名だけで甘い評価してるのと然程変わらん
931名無しでGO!:2011/08/21(日) 01:29:38.02 ID:Qlanruob0
>>930
だからなんでこのスレじゃ〜になるんだよ
評価なんて人それぞれでいいじゃねえか
>>923はたまたまブランドに価値を見出すやつだったってなだけだ
932名無しでGO!:2011/08/21(日) 01:42:18.59 ID:gM63NJ2I0
分かってない奴が多いな
実車と同じデータを入れても実車の挙動にならない場合が多く
結局、運転しながら調整するから違うデータの場合が多い。
ただし、体感には近いから、それでよしとする場合が多い。
933名無しでGO!:2011/08/21(日) 02:22:41.25 ID:foI0PlWe0
個人の評価について発言する気は無いが実体験をば
E231近郊15両のデータをそれぞれ10両・5両に両数の数字を書き換えただけで
MT比そのままでもそれぞれが全く別々の性能になった。
いつもの15両だとちょうど良いダイヤでも、10両だと115系並みの加速でまったくスジに乗れない。
5両でも同様。なぜこうなるのかは分からないが、似た経験をした人は多いはず
934名無しでGO!:2011/08/21(日) 04:47:46.49 ID:/f0EIyXI0
>>933
中高速域の加速なら空気抵抗の再現によるものかも

実車でも編成両数が少ないほうが相対的に1両当たりの空気抵抗が増える
大まかに言うとスリップストリームの理屈
935名無しでGO!:2011/08/21(日) 05:02:04.37 ID:olNy67uwP
柏の成田線我孫子口の231の性能が良すぎて必ず早着する。
常磐緩行のM6000なんかはブレーキが変な気がするが
あんなもんかな、と思ったが・・・
とりあえず馴染みある路線だから毎回自分でいじってるよ。
936名無しでGO!:2011/08/21(日) 05:11:51.80 ID:Ao6CghL+0
車両に難癖つけまくる奴の大半はモーター音いじれない奴
苦労を知らないやつほど偉そうに批判する
937名無しでGO!:2011/08/21(日) 09:25:12.20 ID:TyBoaLrc0
>>936
早くつくれ
938名無しでGO!:2011/08/21(日) 10:45:09.70 ID:8eX3qPzC0
>>935
「性能が良い」という表現をしてしまうと、あたかも作品としての品質が高いようなあらぬ誤解を招きかねない。
「設定すべき加速度の数値が大き過ぎ」というような実態に即した言い回しのほうがいい。
939名無しでGO!:2011/08/21(日) 14:00:58.69 ID:YRJq3B250
今何となく叫びたくなって、

「舞姫―――!!!」

と叫んだら母が『はーい』と返事した。
940名無しでGO!:2011/08/21(日) 14:29:53.39 ID:qEXEpjL+O
>>935
203系は運転しないのかい?
941名無しでGO!:2011/08/21(日) 17:16:55.74 ID:0xzlYmbr0
今更だがbve開発ノートを覗いてみた。
「何とか今月中に正式版を公開したいです。」
の一文には期待ageだけど、そう考えるともう日数は限られてるな。
942名無しでGO!:2011/08/21(日) 17:37:07.85 ID:qEXEpjL+O
ここは平均年齢層が低いせいか人任せな奴が多いな
943名無しでGO!:2011/08/21(日) 17:49:23.18 ID:y+wZZ6Rd0
調べればすぐわかることでも掲示板で質問したり、
さらには何を伝えたいのか分からない文章だったり・・・
子供だから仕方ないのか?
でもBVEの製作は趣味なんだから少しは自分で努力しないとね。
944名無しでGO!:2011/08/21(日) 18:15:43.36 ID:Rbg3qEr70
ヒント:夏休み
945名無しでGO!:2011/08/21(日) 18:47:08.35 ID:ba+HBImbO
E231系の車両データって通勤近郊共にたくさん出てる(そしてほとんど消えた)わけだけど、
ノッチ戻しと再粘着装置は何に設定するのがらしいんだろう
みんなはどう設定してる?
946名無しでGO!:2011/08/21(日) 19:32:35.79 ID:Qlanruob0
>>944
それ答えや
947名無しでGO!:2011/08/21(日) 20:31:36.62 ID:e/L/jzJM0
>>945
VVVFにノッチ戻しも糞もあるかよ
948名無しでGO!:2011/08/21(日) 22:07:42.18 ID:wV0a1oSE0
>>919
ノッチ曲線は車両技術193号21ページを参照。
限流値は確認してないが、あの類の車の標準的な設定を挙げると
力行は応荷重なしで抵抗制御段は440A。
弱界磁連続制御中はCS57発展型の一般的な設定として9%増しの480A。

>>947
あるよ。既存車両との併結協調運転を考慮とか操作感が変わらない
ようにするだとかいった理由で設定されたり、されなかったりする。
209系は5ノッチから3ノッチの間で戻せると手持ち資料にある。
949名無しでGO!:2011/08/21(日) 22:26:26.93 ID:qODBPYOq0
>>947も鉄道知識が低いようで
950ノッチ戻し:2011/08/21(日) 22:46:02.55 ID:KTgYER9i0
>>947
糞でゴメン
951名無しでGO!:2011/08/21(日) 22:53:39.12 ID:t9g0b88a0
>>878
BVE5本体
952名無しでGO!:2011/08/21(日) 22:54:00.88 ID:t9g0b88a0
ミス
>>878>>879
953947:2011/08/21(日) 23:24:12.71 ID:e/L/jzJM0
このスレはホントにレベルが低いんだな。
>>949
そもそもノッチというのは抵抗を挟む組み合わせの一本一本の特性のことで、
抵抗制御の場合はカム軸でノッチを一段ずつ「進め」ていくから、「戻し」という概念が出てくる。
一方のVVVF制御の場合はノッチを一段一段進めて加速しているわけではないので、「戻し」という概念もない。
あえて言うなら、マスコンで欲しい半導体のチョップ波形を「選択」しているというのが実態に近い。
とは言え現場では古い習慣でVVVFでも「戻し」と呼んでいる所もあるかも知れんがそれは本来の意味ではない。
その程度の柏級のオツムじゃウチの会社には入れんぞ。
954名無しでGO!:2011/08/21(日) 23:32:43.60 ID:xnm+QPhIP
お前みたいなのがいる企業誰も入らないから
955舞姫:2011/08/21(日) 23:33:44.95 ID:F+iF8lcCi
柏級でゴメン
956名無しでGO!:2011/08/21(日) 23:38:56.37 ID:foI0PlWe0
趣味ぐらいカリカリせずに楽しもうや
957名無しでGO!:2011/08/21(日) 23:49:02.22 ID:k65Eu8xdi
>>950
ノッチさん、次スレよろしく
958名無しでGO!:2011/08/21(日) 23:49:17.49 ID:bIRZHUtK0
>>947
〆乙wwwww
959947:2011/08/21(日) 23:49:32.54 ID:e/L/jzJM0
>>954
まあ実際には柏君が入れちゃったわけだが
960名無しでGO!:2011/08/22(月) 00:02:40.03 ID:PNHH6Rlm0
と顔を真っ赤にしながら供述しており
961948:2011/08/22(月) 00:06:09.67 ID:P+0MpQO40
>>953
そういうことを言うのであれば、そもそも”ノッチ”という言葉(というか呼び方)は
直接制御における制御器ハンドルの”刻み目”から来ているわけでさ。
間接制御では主幹制御器と主制御器に分化して、主制御器には”ノッチ”がない
わけだから主制御器の1段1段に対して使うのは考えてみればおかしいんだよ。
むしろVVVF車でも主幹制御器には大抵ノッチが残ってるんだから、
主幹制御器の1段1段に対して”ノッチ”と呼ぶことこそ正しいとさえいえる。

個人的にはそういうところがあるから主制御器ではノッチという呼び方を可能な
限り避けてステップとか言い換えてるけど、まあ通じればどうでもいいんだよ。
962名無しでGO!:2011/08/22(月) 00:09:23.11 ID:iICRMd5Z0
その用語はBVEに関係ありますか?無いでしょう。

BVEに関係ある、モータ数値の調整の詳細説明とかしたほうが有益でしょう?
みんなでここで知ってる人から学べばみんなできるようになるんだから
ちょっとはそういうBVEを使う上での豆知識などで埋めようよ

関係ない話題で盛り上がるなよ
963948:2011/08/22(月) 00:27:50.48 ID:P+0MpQO40
>>962こういうの?(本家掲示板より)
> 機敏性の単位は何でしょうか。
力行・電制では[%/秒]です.比率は起動加速度に対するものです.
例えば,500にすると,0.2秒かけて加速度が上げます.
圧力の方は,関数が複雑なので単位として見れないのですが,
だいたい[kPa/s]になるように合わせています.

> BVEでは定員の入力がないので、正確な計算ができないことになりますが、
  どのように扱っているのでしょうか。
定員は,車体長[m] x 7 としています.ひと1人は55kgです.

じゃあTips的なものとして。
.xファイルのエミッションライトの設定って知られてるかな?
結構有名な作者さんでもやってないことが多く信号機とかが妙に
見えにくくて変な感じになってることがよくある。
そういうときはストラクチャファイルを開いてマテリアルのエミッションライト
設定をいじる(→ストラクチャから光を出すようにする)といい感じになる。
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps212427.png
詳しい説明は後日。
964名無しでGO!:2011/08/22(月) 00:56:58.97 ID:saR7zshg0
そろそろ次スレどうするよ?テンプレまた弄るとこあるか?

ていうかちょっとスレの消費激しすぎ・・・
荒れまくりだし、もう一度いちから「Part100」やり直したいレベル。
965名無しでGO!:2011/08/22(月) 01:03:05.08 ID:iICRMd5Z0
>>963
そうそう、そういうの。
966名無しでGO!:2011/08/22(月) 01:49:25.36 ID:5ZlAj3xx0
>>962
はたして完全に無関係と言えるのだろうか?
広く浅くでも多少は車両の知識も必用なわけだが

>>964
テンプレは現状維持で良いかと
967名無しでGO!:2011/08/22(月) 02:42:43.64 ID:vwxmp/PC0
>>950
スレ立てよろしこ
968名無しでGO!:2011/08/22(月) 04:03:34.06 ID:RLY2wpOp0
ルートファイル内のカーブを調査→金太郎飴でレール作成→ルートファイルに設置
これを自動的にやってくれるスクリプト組んだら便利すぎて作業時間が激減してワロタ
カーブ上にある待避線がぐちゃぐちゃになるのが欠点だけどいい感じ
969名無しでGO!:2011/08/22(月) 04:59:46.09 ID:WaR6z8OU0
>>953
段階的に切り替えられるものは英語的に全部「ノッチ」で通じるんだが
オンオフの2相か無段階でない限りノッチでおk
970名無しでGO!:2011/08/22(月) 06:49:45.66 ID:uWHQ3tgHP
ノッチが制御器にしか・・というのは鉄道業界だけの
狭義の言葉だからね。
971名無しでGO!:2011/08/22(月) 07:45:55.81 ID:bhzFwl9l0
>>964
テンプレは現状維持で
972名無しでGO!:2011/08/22(月) 10:29:59.08 ID:JpHyjkYG0
偉そうに言ってるやつらに言いたい
お前らは作れるのか?もちろん公開しろよ^^
973名無しでGO!:2011/08/22(月) 12:22:44.57 ID:x1TATzYX0
>>972
お前みたいな偉そうな奴に言いたい
お前らは作れるのか?もちろん公開しろよ^^
お前に使われるのが嫌だから俺は後悔なんかしないがな
974名無しでGO!:2011/08/22(月) 12:48:10.26 ID:JpHyjkYG0
>>973
作れねーやつが偉そうに粋がんなよ
こんな糞の吐きだめで言っても意味ないよ
文句があるなら作者に言おうね^^
ま俺は作れないから何も言わないけどな^^^^^
975名無しでGO!:2011/08/22(月) 13:17:37.31 ID:x1TATzYX0
>>974
作れねーやつが偉そうに粋がんなよ
こんな糞の吐きだめで言っても意味ないよ
ま俺は作れるから何も言うけどな^^^^^
976名無しでGO!:2011/08/22(月) 13:32:45.19 ID:JpHyjkYG0
>>975
作れんならうpしろやカス
977名無しでGO!:2011/08/22(月) 14:15:26.72 ID:46J6gXuE0
ようつべの中央線運転動画が糞すぎてワロタ
978名無しでGO!:2011/08/22(月) 14:15:59.01 ID:kwCZISTe0
煽りにもゆとりの影か、2002年ごろのようにもっと面白い煽りはできんのか。
979名無しでGO!:2011/08/22(月) 15:17:06.41 ID:zeJsjRO6O
>>978
ゆとりに面白い煽りを期待する方が間違っている
980ノッチ:2011/08/22(月) 16:02:56.30 ID:QaVwQlT+0
BVE Transim Part101
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1313996513

携帯からという制約上、かなり端折ることになってしまいました。
どなたか引き続きお願いします。
981名無しでGO!:2011/08/22(月) 16:22:30.44 ID:x1TATzYX0
>>976
嫌だね
お前みたいなやつにDLされるのは困るからなww
まぁDLなんかしないだろうけど
982名無しでGO!:2011/08/22(月) 17:07:31.40 ID:/PtJPEow0
まぁ、ろくでもない奴にDLされてごちゃごちゃ言われたり
アホみたいな要求されたりなんかで嫌気が差すのも分かる
983名無しでGO!:2011/08/22(月) 17:09:42.90 ID:JpHyjkYG0
>>978
2002年ごろとかまだ2ch自体ないだろ
>>981
だったら文句言うなカスが
984名無しでGO!:2011/08/22(月) 17:17:10.09 ID:ShV63GM00
2chができたのは1999年だろ
985名無しでGO!:2011/08/22(月) 17:23:41.20 ID:/PtJPEow0
>>983
2002年当時君が2chの存在を知らなかっただけの話だよな
とりあえず下手糞な煽りくれてないで夏休みの宿題に専念しとけ
986名無しでGO!:2011/08/22(月) 17:43:51.25 ID:c+QtEPKX0
>>980
スレ立て乙と言いたいが、綴り間違えてないか?
987名無しでGO!:2011/08/22(月) 18:11:42.02 ID:zeJsjRO6O
つまるところは夏休みって事だよ
988名無しでGO!:2011/08/22(月) 18:27:48.90 ID:WI1e7iOE0
>>980
タイトルも端折っちゃったか
989名無しでGO! :2011/08/22(月) 18:59:09.29 ID:sFSqaeBi0
>>988
厨対策じゃねw
990名無しでGO!:2011/08/22(月) 19:18:30.01 ID:6QeOGvyW0
BVEスレは綴りすら正確に表記できぬ厨房どもによるものだということか。
991948:2011/08/22(月) 19:40:28.86 ID:P+0MpQO40
>>969
その用法は日本語でいうところの「記録に刻まれる」といった感じのところから
起こったもので、各種英英辞典でざっと確認できる(さっきしてきた)限りでは
スコアだとか、質だとか、成績だとかに使うものとありますから電車のnotchが
それだというには無理があると思いますよ。
…ということでnotchの話はこちらからはこのスレで終わりにします。
次スレでレスされるのは勝手ですがこちらからは返しませんから悪しからず。

>>989
厨スレがあったころのあれかw
思えばあの頃は本スレ厨スレにサポスレまで維持できてたもんなあ。
カキコ量が半端なかった。notchはupもdownもしてないような感じだけど。
992名無しでGO!:2011/08/22(月) 19:40:38.24 ID:kwCZISTe0
そこを間違うってことはTrainsimの意味も分かってないのでは?
993名無しでGO!:2011/08/22(月) 19:59:38.03 ID:uC4NLdza0
関連リンクも無駄な改行
さすがにスレタイは致命的じゃないか?
994名無しでGO!:2011/08/22(月) 20:50:02.26 ID:VYzuCQkt0
評価版で1ハンドルのときATSの復旧はどのキー?
995名無しでGO!:2011/08/22(月) 23:44:14.31 ID:saR7zshg0
問題があるということなので、勝手ながら次スレを立て直しました。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1314023974/

テンプレにも、リンクの修正などの変更を一部加えています。
996名無しでGO!:2011/08/22(月) 23:50:36.08 ID:5ZlAj3xx0
乙です
スペルミスの方はdat落ちまで放置?
997名無しでGO!:2011/08/23(火) 01:03:24.61 ID:qTcPhurT0
>>996
一応削除依頼だしてから放置で
998名無しでGO! :2011/08/23(火) 03:30:32.75 ID:KA2BMhSO0
998
999名無しでGO! :2011/08/23(火) 03:32:17.94 ID:KA2BMhSO0
999
1000名無しでGO! :2011/08/23(火) 03:33:22.26 ID:KA2BMhSO0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。