【節電】自動ドアを半自動に!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!:2011/06/24(金) 13:39:01.68 ID:71ZU18mY0
都心でもラッシュ時以外は開いても人が乗り降りしないドアが結構あるのに
いちいち全部開けて、ましてや終点で折り返しの発車までずっとドアを開け放して
50000kcal/hの冷房をぶん回すなんて馬鹿みたいじゃん?

大急ぎで全社全車両を押しボタン式の半自動ドアに改造するべきじゃん?
冬場でも寒風にさらされながら座ってなくてもすむし。
2名無しでGO!:2011/06/24(金) 13:42:49.94 ID:JLeDrWmmO
…ということでしたとさ。















3名無しでGO!:2011/06/25(土) 01:29:01.76 ID:jJDlbBM+0
2は環境犯罪者、原発推進論者
4名無しでGO!:2011/06/25(土) 02:11:55.16 ID:76VroYJoO
>>1>>3は社会の底辺
5名無しでGO!:2011/06/25(土) 02:28:25.26 ID:mz820InRP
>>1
またこうなるのか・・・。これはこれで楽しかったけどね。w

http://www.youtube.com/watch?v=_BBMAyvPKp0
6名無しでGO!:2011/06/25(土) 15:25:48.43 ID:jJDlbBM+0
>>5
よく嫁。
手動ドアにしろとは言ってないだろ。
E233系0番台に全車装備されているような、押しボタン式の半自動ドアにしろと言ってるんだ。
E233系0番台も、中央、青梅線の一部でしか使ってないから、宝の持ち腐れ。
五日市、八高、富士急線ではふつうに使用してる。
7名無しでGO!:2011/06/25(土) 15:53:46.24 ID:Z2AoAaPgO
先程往復乗車した高崎線籠原〜高崎間が、半自動扱いになっていた。高崎2番線でSLの撮影していた時に、3番線に高崎止まりの列車が入線。駅に到着してもボタンを押さないで、ドアの前で立ち止まっている乗車多数いた。
8名無しでGO!:2011/06/25(土) 16:42:08.24 ID:1Z5fLV1hO
マジレスカコワルイと言われるの覚悟で言うが…

開閉釦でセルフ車掌が再開閉ごっこやるようになるから、大して節電にならんよ
9名無しでGO!:2011/06/25(土) 20:58:03.01 ID:x6dMvokN0
>>6
節電というのなら手動ドアの方がいいだろう。
なぜ押しボタン式の半自動なんていう電気を使うシステムに改造するのか。
10名無しでGO!:2011/06/25(土) 22:35:17.89 ID:jJDlbBM+0
>>9
手動ドアは論外。
手動式の半自動ドアでは、めんどくさがって厳寒期以外は誰も閉めないだろ。
結局、暖冷房費の節電にならん。
暖冷房のエネルギーに比べれば、ドア開閉のエネルギーなんて微々たるもの。
11名無しでGO!:2011/06/27(月) 13:48:38.78 ID:Gfwyqg6u0
ボタン式半自動

なお、最近では、主に暖地を走る車両(JR東海・313系2500番台、JR東日本・E231系、E233系や、
JR西日本製造の近郊・通勤型など)でも、始発駅での出発待ちや優等列車等の待避・待ち合わせ時、
さらに単線区間での列車交換待ちなどの際に車内温度維持による省エネ効果があるとされ、
乗客等がドア脇でボタン操作することによって駆動式ドアを開閉させることが出来る装置を装備する例もある。
(Wikipedia)
12名無しでGO!:2011/06/28(火) 08:33:25.26 ID:8w8S7XQlP
>>10
店の自動ドアみたくするのも手じゃね?一定時間で閉まる感じで。
13名無しでGO!:2011/06/28(火) 10:08:16.32 ID:bVA/5KiR0
>>12
乗客がホームと電車の間から転落したり、ドアに挟まれたりする危険があるので、
必ず手動ドアでなければならない。
自動ドアだって、要するに車掌がボタンを押す手動ドアだし。
14名無しでGO!:2011/06/29(水) 15:49:14.57 ID:BmroiU5U0
さっき、池袋-巣鴨間で山手線に乗車してたら節電の為に全ての照明を切ってたよ。ちゃんとクーラーとかテレビは付いてたよ。
池袋で乗り込んだら、照明が落ちて巣鴨到着直前で回復したけど、でもそこで降りたからあとはわからん。
コンビニとか東海の700系とか正直明るすると思うんだがな、暗くても全然問題無いと思ったよ、むしろ暗いほうが良い。
15 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/06/30(木) 22:43:59.83 ID:hxFuliewi
今こそ白ソウリュウシティやカゴメタウンを見習おう。
不便になっても構わない。
16名無しでGO!:2011/07/02(土) 00:34:07.99 ID:TqOYysSR0
早朝・夜間の大垣−米原で運用される西日本車
途中停車駅はセルフドアにすればいいのに
17名無しでGO!:2011/07/05(火) 07:28:56.72 ID:FqtnBC0t0

昼間は環状線圏内の駅でも半自動でいいよ。>大阪。

天王寺とか3分ちかく止まってるのに、ドアあけっぱなし。もったいない。
通勤時間帯以外はすぐにでも半自動にすべし。ほとんどの車両にボタンついてるから、「使う」だけでいい。

18名無しでGO!:2011/07/05(火) 07:39:05.61 ID:jIaFEWkKO
関東だと八高、川越、相模が通年終日ボタン式半自動
群馬エリア(高崎以北)は冬期終日手動式半自動(車掌の裁量で変更)
夏も吾妻、両毛の単線区間も終日(ラッシュ時を除く)半自動にしてほしい。

19名無しでGO!:2011/07/05(火) 08:08:07.14 ID:lj+XmxPrO
(一部のドアだけ開けるじゃ)いかんのか?
20名無しでGO!:2011/07/05(火) 13:34:00.77 ID:E7iHw7hR0
>>19
乗降客が少なければおk
北越急行みたいにね
21名無しでGO!:2011/07/10(日) 21:58:12.35 ID:crHVMP9O0
>>18
今夏は籠原以北の全ての路線が終日半自動だよ。
22名無しでGO!:2011/07/12(火) 19:50:37.04 ID:T5CYUqck0
鉄道各社「エアコンの温度、いつも通りに戻すわw」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310393934/l50
23ガンバレ乙女(泣):2011/07/13(水) 19:32:40.96 ID:6cBKSnTu0
今は亡き国鉄20系客車のドアは手動だったんだから、電力危機が去るまで
鉄道各社は手動ドアにするべき。
24勢頭竜:2011/07/15(金) 20:02:50.28 ID:fos1rG3f0
なんか、JR青梅線で、7月23日くらいから 奥多摩〜青梅間 に加え
青梅〜立川間でもドアが押しボタン式になるらしい

奥多摩〜青梅間は一年中押しボタン式www
25名無しでGO!:2011/07/16(土) 14:11:50.75 ID:8JTQHY8l0
夏と冬は押しボタンでいいよ。

せっかく涼しい車内なのに、開けっ放しでむ〜んって湿気と熱波が入ってくるくらいなら。
26名無しでGO!:2011/07/16(土) 16:21:56.54 ID:lMJf5FZ00
ホームドアも押しボタン式にしよう。
27名無しでGO!:2011/07/16(土) 16:29:38.62 ID:a7zI+Dh7O
ドイツの地下鉄はラッシュ時でも半自動だった。
さすがだと思った。
28勢頭竜:2011/07/17(日) 08:57:12.87 ID:fREh4p2/0
>>26
連動でいいんじゃね?
29名無しでGO!:2011/07/18(月) 03:06:35.31 ID:mmhKeXwy0
>>18
青梅の青梅〜奥多摩間と、五日市も忘れないでね。

>>24
ttp://ameblo.jp/type103/image-10954563565-11351949678.html
どうも今回の立川〜青梅間の半自動化は、中央線への導入に向けた実験らしい。
30名無しでGO!:2011/07/18(月) 13:32:58.44 ID:H6UDFFkD0
千葉からは半自動ドア没収予定
31名無しでGO!:2011/07/18(月) 18:27:59.17 ID:Et7pB0eS0
もうコンビニみたいな自動ドアでいいじゃn
32名無しでGO!:2011/07/20(水) 19:17:59.99 ID:MXLVNUfh0
半自動はサービス低下。
お客さんが乗ろうと待っているのに、開けないなんて客をバカにしてる。
33名無しでGO!:2011/07/20(水) 23:24:49.38 ID:tIqCgNbB0
これからの時代、ドアをあけっぱなしにしてガンガン冷暖房するなんてことは、
電車を含めたすべての閉鎖空間において到底許されることではない。

節電のみならず、地球温暖化を含めてな。
34名無しでGO!:2011/07/21(木) 22:25:33.25 ID:v9/cTfmq0
節電の取り組みの一環として車内空調を効率的に使用するため、2011 年
7 月23 日(土)より、中央線及び青梅線におけるドアの半自動扱いを拡大
いたします。
ttp://www.jreast.co.jp/hachioji/info/20110721/20110721_info.pdf
35名無しでGO!:2011/07/23(土) 16:37:40.97 ID:b10+PRXs0
車内空調を効率的に使用する目的でボタン式ドア開閉機能がついた
211系車両を千葉地区においても使用しておりましたが、お客様にご協力
をいただけないため、2012年度を目途に一部のドアを締切扱いにする機能
がついた209系車両に順次交換させていただき、ボタン式ドア開閉の取り扱い
を終了いたします。
36名無しでGO!:2011/07/23(土) 17:19:30.22 ID:5VT6lMfU0
>>35
千葉支社のHP見てもそんなこと書いてないんだけどソースは?
37名無しでGO!:2011/07/23(土) 18:52:03.06 ID:5ErogPcT0
本気にする人がいるとは思わなんだ。
利用実態を知っている人が笑ってくれればそれでよいです。
38名無しでGO!:2011/07/23(土) 23:27:06.98 ID:UphW3ftd0
鉄道関連の建物は屋根を白く塗るべきだな
39名無しでGO!:2011/07/24(日) 01:15:06.30 ID:06BQeUzT0
>>38
冬には黒く塗り替えるのか?
ペンキ代が大変そう W
40名無しでGO!:2011/07/24(日) 09:48:16.79 ID:KkewCJ+b0
バスだってタクシーだって自動で開くのに…
41名無しでGO!:2011/07/24(日) 23:53:31.28 ID:CNpQxSWZO
半自動推進運動
すべての鉄道車両を半自動ドアにしよう!
42名無しでGO!
あげ