駅の自動券売機・改札機について語る 10号機

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無しでGO!:2012/12/26(水) 18:13:41.49 ID:TGBWvMV+0
ATMの系統は正直どうにもならないのもある程度は仕方ない
941名無しでGO!:2012/12/26(水) 22:35:40.27 ID:hZX6bMkkP
アルッテはALSOKあたりで開けてもらわんとだめなんだろうね。
942名無しでGO!:2012/12/26(水) 22:40:47.80 ID:II0w9NaPP
セブン銀行のATMが店員じゃどうにもならんのと同じだな。
943名無しでGO!:2012/12/29(土) 01:37:07.10 ID:P9A1ux3nP
>>937
自分で開けちゃうのはどうなのよ
いくら覚えてもやっちゃダメでしょ
944名無しでGO!:2012/12/30(日) 11:50:22.86 ID:BJm9pEOF0
今頃中の人は試験場で正月休み無しなのだろうか
手を引いて何年もなるけどもう戻りたくないな
945名無しでGO!:2012/12/30(日) 12:21:41.60 ID:3kSuJFdq0
この前PASMOのなんちゃらで駅にポスターあったけど何やるの?
946名無しでGO!:2012/12/30(日) 21:43:56.74 ID:WUpi82og0
東武 下今市 まだボタン式あった。 北千住も千代田線側にある。
太田はなくなった。 赤城、相老が最後まで残りそうだが。
947名無しでGO!:2012/12/30(日) 22:23:33.39 ID:i8DR8pk00
記念乗車券も磁気化して自動改札機に判別機能を付けて出場時に「無効」と印字して排出し持ち帰れるようにすればいいのに
948名無しでGO!:2012/12/31(月) 11:09:32.41 ID:wzS5+c0e0
感熱じゃそのうち券面自体が消えるぞ。
949名無しでGO!:2012/12/31(月) 14:32:27.52 ID:7q/i4omRO
1/4から
大宮駅も近距離・多機能券売機での普通回数券・連絡会社線(一部除く)発売取り止め
950名無しでGO!:2012/12/31(月) 14:38:54.63 ID:D1b4Sj5w0
回数券買いたい人はみど窓逝けってか?
951名無しでGO!:2012/12/31(月) 15:18:27.25 ID:PSpM3j3k0
指定席券売機で定期券サイズ買えってことでは
952名無しでGO!:2012/12/31(月) 16:17:31.03 ID:KREPaDGF0
いまのところ束の区間ではマルス回数券には使用日が印字されない
953名無しでGO!:2012/12/31(月) 18:36:43.14 ID:aClqW9YE0
西日本ではマルス回数券に日付が印字されるな
感熱紙に切り替えたので印字が可能になったとか?
一昔前の熱転写だとインクジェットにでもしない限り高速で処理できないが
インクジェットは郵便物の消印の機械印字で実用化されているが切手を規定位置に貼ってなかったり定形外郵便だったりすると使用できず手動で消印を押すことになる
954名無しでGO!:2012/12/31(月) 18:54:45.27 ID:FbBTMXBS0
西は切符サイズにも印字しよるね
955名無しでGO!:2012/12/31(月) 20:39:22.56 ID:a9ciRAR70
>>949
南浦和の券売機画面がスカスカなのもそのせいだったのかも…
956名無しでGO!:2012/12/31(月) 21:07:55.81 ID:vXZ4xRaMO
金券屋のバラ売り回数券がマルス券だと萎える
957名無しでGO!:2013/01/01(火) 10:03:34.83 ID:P2gStze+0
>>956
うちの地元の金券ショップがまさにマルス券だw
958 【大吉】 【1417円】 :2013/01/01(火) 10:05:28.27 ID:P2gStze+0
>>957追記
ちなみに結構有名なチェーン店だったり
959名無しでGO!:2013/01/01(火) 13:22:02.05 ID:Vwpe8AQO0
あけおめ
ことよろ
960名無しでGO!:2013/01/01(火) 13:24:14.38 ID:ppaXmGhx0
回数券のバラ売りはクレジット購入率が高いなぁ。
あまり好ましくないけど。
961名無しでGO!:2013/01/01(火) 15:56:24.86 ID:V4o7jjuV0
最近の金券屋のバラ売りはC制少なくなった感覚。
C制による新幹線回数券の発行場所は面白いのが多かったんだけど。
@さいたま
962名無しでGO!:2013/01/01(火) 21:03:30.55 ID:B7Ta5rHS0
C制の回数券を金券屋に売ると実質「クレジットカードショッピング枠現金化」になるからな
買取拒否してる所多いのでは?
963名無しでGO!:2013/01/02(水) 07:07:59.07 ID:2fmpUf8k0
切符の原紙に「ユポ」という合成紙を使ったらいいのに
定期券はプラスチックだが
折り曲げると自動改札を通れなくなってしまう恐れがあるがユポだと折り目が付かないので選挙の投票用紙に使われている
964名無しでGO!:2013/01/02(水) 16:44:03.96 ID:olU6tUQy0
ユポは感熱プリンタにもインクジェットプリンタにも適さないので無理
965名無しでGO!:2013/01/02(水) 17:47:01.38 ID:tSwKWvEh0
選挙ポスターとかそんなのに向いているものだし
966名無しでGO!:2013/01/02(水) 19:14:28.45 ID:QSUNnZUr0
カード式にして帰りは非接触なのに切符みたいに通して回収
あとで再利用とかすれば?
967名無しでGO!:2013/01/02(水) 19:21:28.81 ID:tSwKWvEh0
韓国はその方式だったはず。
日本以外のアジア都市はIC普及率が高くないか?
968名無しでGO!:2013/01/02(水) 21:45:14.93 ID:SZ8ZwAYX0
>>949
やっぱりIC・オレカで、割引になる回数券とか、他社へ持ち出しになる連絡券は売りたくないんだろうなあ
969名無しでGO!:2013/01/02(水) 22:46:14.95 ID:MK9UG/rI0
>>968
MVでもクレカ購入なら手数料は発生するし、そんな理由で近距離券売機での
回数券・連絡券発売をやめるとは考えにくいけどなぁ。
近距離券売機の機能を減らして、さらなる台数削減に持っていくためじゃないか?
970名無しでGO!:2013/01/03(木) 10:08:10.92 ID:y1L38JM80
MVスレにその辺の詳しい事情が書いてあったけど、
MV稼働率が致命的に低すぎて誘導したいから
東本社が各支社へ指示を出した結果がこれなんだとさ。

あーバカバカしい。
それならPiTaPaや九州のカードみたいに
ICカードだけで鉄道運賃が割引出来る制度作れよ、と思うわ。
971名無しでGO!:2013/01/03(木) 11:15:39.60 ID:OzyX7Kn80
MVはあの空き具合がいいのに…
972名無しでGO!:2013/01/03(木) 12:37:21.31 ID:1d6zAGNx0
他の支社でもやってる?
973名無しでGO!:2013/01/03(木) 14:45:18.75 ID:mRUKGayq0
今のところ大宮支社管内だけだと
ガンガン苦情出してやれw
974名無しでGO!:2013/01/03(木) 23:04:32.86 ID:oiwnDsLG0
>>970
> ICカードだけで鉄道運賃が割引出来る制度作れよ、と思うわ
じきにそうなるよ
975名無しでGO!:2013/01/04(金) 05:53:14.95 ID:IYnMZhu30
随分前に聞いた話なんだが、
Suicaでも回数割引そのものは技術的には可能なんだと。
ただJR東の上層部が乗り気ではないんだとさ。

矛盾してるじゃねーかよ。
導入時は割引して利便性を高めて
徐々に割引率を下げていけば文句も出ないのにな。
976名無しでGO!:2013/01/04(金) 10:04:28.13 ID:e9uwzGQT0
回数割引ではなく
IC使用時の運賃自体を磁気券より安くする
そういう方向に持って行くらしい
んで1円単位で計算するようにできれば
消費税増税とかされても対応が楽な訳で
977名無しでGO!:2013/01/05(土) 02:04:18.55 ID:JoczI37u0
九州のカードみたいにICカードだけで鉄道運賃が割引出来る制度???
978名無しでGO!:2013/01/05(土) 07:03:00.33 ID:R3x3sFRSi
Suicaで値下げではなく紙の切符購入で値上げだったりして

例:電車特定区間運賃
紙切符の場合は通常の幹線運賃を適用
Suica使用時のみ現行運賃を適用(Suica特定区間運賃に名称変更)
979名無しでGO!:2013/01/05(土) 12:44:20.59 ID:Cl5Wzv9Y0
改札機の運賃テーブルを書き換えればいいだけで、
カードには何もしなくていいんだから簡単だな。

運賃テーブルが金額式乗車券の判定用と共通になってたら多少面倒だけど、
東京モノレールがSuica導入した当初にSuicaだけ割引してたこともあったし、
そんなに難しくは無いんでは。
980 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) :2013/01/05(土) 14:50:58.27 ID:Ykjt7aqD0
>949
うわ大宮支社さいてーあいつら要らねー
981 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:5) :2013/01/05(土) 14:55:25.66 ID:Ykjt7aqD0
>970
JRの頭の奴らも大宮支社の頭の奴らも頭悪すぎだろ
小学校まで言わんから中学校くらいからやり直せと
982名無しでGO!:2013/01/05(土) 15:05:24.20 ID:REC5ksEl0
同じ要領でモバスイの利用「率」を上げさせたら完全終了だなw
983名無しでGO!:2013/01/05(土) 15:33:22.58 ID:2an/rd2K0
>>970
MVが混めば窓も混む
984名無しでGO!:2013/01/05(土) 18:18:38.31 ID:gqsrWQnW0
>>979
そういうこと
今回のダイ改前のバージョンアップで
全ての機器で磁気・ICの運賃テーブルを分離する模様
(現時点では中身は一緒だけどな)
985名無しでGO!:2013/01/05(土) 23:48:19.60 ID:XjQm7yxF0
>>982
ホントはそれも狙ってると思うが如何せんメリットが無さ過ぎる
現状メリットがあるのって新幹線に乗る人だけだからねー

アレを在来線特急やグリーン券にまで広げない限り普及の可能性は無い
986 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/01/06(日) 01:23:11.42 ID:rpaM2W6y0
年会費を完全永年無料にしてみれば登録者は増えるかもしれないけど、
それでも利用実績そのものはは増加するのかどうか… ってところじゃないのかな。
だから改善する気もないんじゃないかな。
987名無しでGO!:2013/01/06(日) 09:02:22.43 ID:kwrQRTxO0
モバイルSuicaは投資額が相当なものらしいね。
いまの利用率じゃ全然割に合わないとか。
988名無しでGO!:2013/01/06(日) 17:27:11.08 ID:1G7dxCYOO
>>985
おいおいグリーン券はあるぞ。
ただ在来線特急も必要だよな…。
989名無しでGO!
文脈をよく読みましょう

ただ買えればいいんじゃなくって、
使って良かったと思えるような割引が必要だと言ってるではないか?