青春18きっぷを語ろう part62

このエントリーをはてなブックマークに追加
399名無しでGO!
>356
計画停電の本当の意味分かってるのかね?
今後の東電&原発バッシングを回避するためのパフォーマンスというのが本当のところ
そうじゃなければ、なぜナイターやるし、都心は停電しないのか説明できる?

昨日みたいな緊急事態を除いては停電しないでもなんとかなるっていうのが本当のとこみたい
昨日は永田町でも緊急(計画!)停電(いっとくけど全部止まるわけじゃないよ)あるかもってことだった

100%陰謀だっていうと説明つかなくなるけど、95%陰謀だと思ってもいいと思う
400名無しでGO!:2011/03/18(金) 20:05:34.85 ID:vHYWqkQ60
>>396
今東海道新幹線どうなんだろうね。東海の意地で定時運転が実施されてるみたいだが
指定席の乗車率とかそういうのが気になる。さすがに都民パニックで新幹線に殺到して乗車率200%とかがないのは解ってるけど
401名無しでGO!:2011/03/18(金) 20:06:53.98 ID:lc7uTUQm0
需要が供給の中に収まってれば停電しないんだよ
地方を停電させて足りるなら都心は停電させないよ。
402名無しでGO!:2011/03/18(金) 20:08:36.28 ID:nutoxXgp0
出たよ。
デマと陰謀論を流すクズ。
403名無しでGO!:2011/03/18(金) 20:23:53.95 ID:XWeN7XDT0
>>402
東電工作員乙!
少なくとも公共交通機関には電力振り向けろ!っていう要請を
技術的に無理!とかって大嘘こいた連中だからな
こいつらが言ってる電気がたりませんを、
無批判を受け入れるほうがどうかしてるぜw

都心のナイターはOKだけど、
地方の(役にたたない?)相模線や上越線は死んでろ!
っていうのは陰謀以外のなにものでもないぜww

404名無しでGO!:2011/03/18(金) 20:28:20.36 ID:lpd/S7Cw0
>>403
>都心のナイターはOKだけど、

誰がOKしたの?
405名無しでGO!:2011/03/18(金) 20:30:06.38 ID:vHYWqkQ60
>>404
OKしたりされたりしたわけじゃないけど
巨人の清武が「東京ドームは範囲に入ってない。入ってないという事はやってもいいという事」
みたいは発言してプロ野球ファンから反感買ってる
406名無しでGO!:2011/03/18(金) 20:30:22.67 ID:xpuQNObD0
>>404
東電w
読売Gが東電と事前調整なしにそんなことするわけは ねーだろww
407名無しでGO!:2011/03/18(金) 20:34:25.92 ID:xpuQNObD0
>>404>>405
ついでにレンホウとかっていう大臣も
こっちはソースが2chなんで今一信用できないがww
408名無しでGO!:2011/03/18(金) 20:41:31.86 ID:oDIttpZj0
>>399
その通り。本当に電力事情が悪いなら、先行グループの停電終了前に後続グループを停電させる。
実際はどうか。先のグループが終わってから、後のグループを停電させているのだ。
つまり、全く停電地域のない時間が存在する。おかしいと思わないか?
409名無しでGO!:2011/03/18(金) 20:42:18.37 ID:HiAP/n3w0
別に嘘はついてないぞ。
技術的に無理だから初日の大混乱で鉄道に電気回すことにしたとたん鉄道関係の変電所の区域はグループ指定解除されてる
410名無しでGO!:2011/03/18(金) 20:42:41.77 ID:kuWb0gD30
なんか歌代っぽい
411名無しでGO!:2011/03/18(金) 20:46:36.62 ID:bbxmyZHU0
東電も都心の重要地域は停電させませんって自分で言ってるし陰謀でもなんでもないだろ
412名無しでGO!:2011/03/18(金) 20:52:35.80 ID:xpuQNObD0
>>409
それを世間ではできるというww

それって想定外とは
 考えられうる限りといういう意味ではなくて、
 経済的に意味のある(=もうかる)とのたもうた
後だしじゃんけんしてきた体質そのものだな

おまえを工作員と見込んで頼みがある(お前も仕事だろうからな)
・原子炉はただちにIAEAに管理うつせ
 記者会見で自分たちは何もできません。それでも無能な政府が・・・と釈明しろ
・計画停電にどうしても協力して欲しかったら、本当に足りないことことを証明しろ
 政府与党とか珪酸とかっていう仲間なんかに説明してもだめだし、時効もだめ
 国会全会派の代表と受け入れろ(早いはなし共産に全部みせろ)
毒は毒をもって制す。お前らにくらべたら彼らはペニシリンレベルだよ
413名無しでGO!:2011/03/18(金) 20:57:59.12 ID:lpd/S7Cw0
>>406
じゃあOKしたというのは嘘なわけだ。
414名無しでGO!:2011/03/18(金) 20:59:47.12 ID:PjrUOpSL0
技術的にできないって言ったのは鉄道だけに電気を回すことはできないという話。
技術的にできてないだろ。
鉄道関係の変電所の区域は鉄道じゃなくても停電しないんだから。
415名無しでGO!:2011/03/18(金) 21:03:09.68 ID:lSHNwP1e0
>>405
今の状況で開幕ナイター強行したら、反社会的集団、観客は全員非国民扱い確定。
富士川より西の電力供給に問題ないエリアであっても、反感感度100%up

電力事情が劇的に改善されるとは思えないから、束エリアでの夏の18は発売できるのか?

被害のなかった酉エリアでも、コンビニが看板消灯したり、鉄道会社イベント自粛モードへ突入しているらしい。3連休は18で西へ逝くことにした。
416名無しでGO!:2011/03/18(金) 21:03:20.88 ID:AQGbxIDD0
ageてる時点で荒らしだから相手しても無駄。
そもそもスレ違いだしスルー推奨。
417名無しでGO!:2011/03/18(金) 21:08:01.21 ID:xpuQNObD0
>414
あなたはアホか?

鉄道だけ!にできるかどうか、そんなのは技術者の趣味で考えてくれ
世間も国交省も(珍しく今回は世間と同じような感覚だが)、
少なくとも鉄道会社には供給してくれ!と言ったわけだ。

その副作用で停電しない一般家庭が出てきたとしての、そんなの誰も問題にはしないよ
(不公平だ!っていう奴もいるかもしれんが、それなら都心地帯はなんやねん?)

誰か東電の株主、ここら全部印刷して東電のIRに送ってやれ
同じ工作員雇うとしても、もっとまともなのにしてくれ!と