最近の鉄道雑誌ってどうよ?Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
52kudocf4r本人降臨
2chからの足跡が多数ついてて気がついた。
鉄道を撮るの未払いの件が書かれていたので
正式にコメントしておきます。

久留里線の撮影地ガイドという事で記事は持ち込んで
その後に臨海鉄道全国をやろうと計画してました。

原稿料の件は久留里線の記事を持ち込んだ時にページ
5.000円で6ページ。全く知らない人にそれだけ割いて
くれた訳だから撮影地の紹介は結構提出したつもり。
こっちの要望としては写真は多少小さくてもいいから
撮影地の数を掲載したほうが売れると思ったのですが
「写真を大きく扱いたい」と言って来た。 それで
紹介できる箇所の数は減ってしまい。小櫃の田んぼの
写真はデザイナーのトリミングで空が切られてしまい
細長くなってしまった。この場所は農家の人にお願い
してキハ30通過まで刈るの待ってもらった1枚でした。
53kudocf4r本人降臨:2010/10/31(日) 23:55:34 ID:xd8VSzFe0
いい写真撮るにはずいぶんと地元への根回しをしたり
タブレット撮影も駅員にお願いしたり、線路の雑草
刈ったりと結構、手を入れていたのです。
久留里の鉄橋下からのアングルの写真も白く飛んで
しまい。原版はちゃんと写っているのに・・・
これも著者校正の時に一回りトリミングされてしまい
下が写っていないとガイドとしてどういう場所か買う
人が分からないから切らないでと指示した。
そうしたら写真が今度は白ボケで印刷されて来た。
こんなの校了段階で分かるだろと思ったが担当の
言葉は「時間がありませんでした。」
そりゃ無いだろう。金貰ってるんだから遊びでやって
いるんじゃないんだよ。時間がありませんは無いだろ。
こっちは時間に合わせて納品しているのに。

全ての苦労が水の泡だった。

これは編集部から写真の扱いが悪すぎる事に謝罪が
無いので公開のクレームです。
54kudocf4r本人降臨:2010/11/01(月) 00:12:26 ID:lXXBSSj60
臨海鉄道の記事に関しても運行会社とのやりとりは
結構やってました。鹿島臨海鉄道は貨物事業部から
KRD4の廃車時期が12月だとか情報を得て真面目に
取材してました。俯瞰の出来るカーブは地主から
撮影許可も貰っていたが撮影ガイドとしては掲載されず。
一番の見せ場であったグラビアページでKRD5の足回り
を切られた。正直泣けました。本見てこれは酷いと
保線の人からも撮影に行った時に文句を直接言われた。
ガイドの白黒ページでも機関車の足回りが切れてる。

京葉臨海もKD55103の足回りを切られた。
これもデザイナーの一回り意味不明のトリミング処理。
かなりんも夜行の踏切のカーブで足回りが切れてる。
また意味不明のトリミングかよ。何箇所間違えてるのか
確認したら著者校正が来てアカ出した所が全く直されず
放置のまま掲載。直したのは相談もなくタイトルを変更
された所。大事なところ放置して余計な事するんじゃねぇ。
はっきり言って滅茶苦茶だよ。 撮りに行った金返せと
言いたい。 他の著者もパンタや足回り切られている
みたいだけど。言う事は言ったほうがいい。
55名無しでGO!:2010/11/01(月) 00:15:07 ID:FBZ+foa9O
用は経費削減で、どこも下請けにやらしてるからこうなるのw
会社でもそうだろ。派遣とかな。
56名無しでGO!:2010/11/01(月) 00:20:34 ID:mW2U6uNt0
なんか悲惨過ぎるな。
これで原稿料未払いなら目も当てられない。

時間が無いという言い訳が凄い。それ言っちゃいけない。仕事やる気あるのかって言われて当然。
57名無しでGO!:2010/11/01(月) 00:24:36 ID:kiJ1mgJv0
>>54
私もあるムックで、写真ではありませんが、著者校正でアカを入れたのに、
アカを入れる前の誤った原稿を刷られました。
また、通説と違う記述をわざわざ書いたのに、削られたりしました。編集者の思い込みです。

編集者とデザイナーがアホです。
電話で猛烈に抗議しましたが、相手は理解不能のようでした。
それだけ、レベルが低いんですよ。

編集者は、著者の間違いに気づくレベルの知識は最低限持ち合わせていて欲しい。
58名無しでGO!:2010/11/01(月) 00:26:54 ID:UwwhSbVH0
たぶんコスミック出版は著者校正でアカ出されても何が悪いのか
デザイナーが分からない。つまり鉄道写真が分からないデザイナー
が投稿者の写真を扱っている。これは相当な問題だね。
59名無しでGO!:2010/11/01(月) 00:32:38 ID:dis0dHxb0
>>57 となるとkudocf4r氏はアカを入れる前の誤った原稿を刷られたのかな。
つまりkudocf4r氏と>>57 は出版事故に巻き込まれたという事だね。
なら編集部は謝罪するのが当たり前じゃないのか。これは信用問題だよ。
60名無しでGO!:2010/11/01(月) 00:43:43 ID:1t09sNEb0
>>52-53
中の人のリアルな告発乙です。
雑誌に名前が載ればそれだけで叩きの対象となる2ch、小生はそこまで名乗って言える勇気はありません。

写真に関して言えば、かつて「フィルムの粒子を掻き分けるようにカリッとピントの来た写真」など
並々ならぬコダワリを追求してきた編集長でさえ、今はデジタル化で往年のクオリティを保てなくなったと嘆いてます。
やはりデザイン部門が非鉄系に変わってしまったからとか…
6157:2010/11/01(月) 00:52:07 ID:kiJ1mgJv0
>>60
というのか、編集者の質の低下でデザイナーを使いこなせなくなり、
デザイナーが幅を利かせてしまっているのではないかと思います。
まあ、デザイナーに丸投げとも言えますが。
62名無しでGO!:2010/11/01(月) 00:58:31 ID:1t09sNEb0
>>61
一編集者が、というよりは
会社全体の方針がそうなってしまったから仕方なくって気もしますけどね。
社内の他誌が皆デジタル化しても割と最後までポジ入稿を続けてたのはそのコダワリ故かと。
まあ飯田橋の結末を見てさすがに背に腹は代えられず今に至る、てとこでしょうか。
63kudocf4r本人降臨:2010/11/01(月) 01:02:28 ID:mw2ebUyN0
>>60 抗議メールを無視されたので我慢ならないのです。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1227266.jpg

一回写真を切られたのでこうやってA判に収まるような
トリミング指示をしたものまで見本でつけています。
元々、左右切ってA判に入るように方眼マットで確認して
構図作って撮影してますから。

ダメなもの出すと叩かれるのは著者だから そうならない
ように指示もしっかり入れてるのに何処見て仕事してんだよ!!
って3日くらい酒に溺れてた。 俺の時間返せ!!
64名無しでGO!:2010/11/01(月) 01:10:56 ID:lO9HMhg60
>>63
ちゃんと撮ってるね。感心したよ。
トリミング指示まで作ってるのに編集者がアホすぎる。

俺、本見たよ。これが原版データなら全然違うじゃないか。
怒って当たり前だ。
65名無しでGO!:2010/11/01(月) 01:24:29 ID:Ejisaw/40
イカロスの「JR普通列車年鑑2010-2011」の225系の記事で
事故が起きた場合、乗客や乗務員への被害が最大限になるよう工夫がされている”
とあるんだが、誤植としては酷すぎる部類だろこれ。
66名無しでGO!:2010/11/01(月) 01:42:15 ID:iHQKTSQ/0
65>>
すげーw
67名無しでGO!:2010/11/01(月) 01:45:06 ID:kOJfyG/g0
なにか西日本に恨みでもあるのか?という誤植だな
68名無しでGO!:2010/11/01(月) 02:01:55 ID:GuGxTc/W0
無関係な出版社勤めの者だけど。
これはひどいね。kudocf4rさん、心から同情します。

本当にいろいろクオリティ下がってます。
DTPにもいろいろあって、赤字修正をデザイナーがやる場合(A)と、印刷所がやる場合(B)がある。
CMYK化も、以前書いたけれど、デザイナーがやる場合(C)と、印刷所がやる場合(D)がある。
ネコは(C)になって格段に質が落ちた、と以前のやりとりであったよね。
かかるコストは、もちろん(A)(C)のほうが安い。
仕上がりは、もちろん(B)(D)のほうが確実だし、質も高い。

そして、おそらく今回は(A)(C)パターン。
この組み合わせの場合、たいていはものすごく適当な仕事で、編集者も適当。
編集者は限りになく一人に近いはず。
仮にちゃんとした人だとしても、もしデザイナーが、編集者の指定を無視して
馬鹿なレイアウトしてきたら、もはや突き返して全部直させるのは時間的にムリ。
そんな状況が目に浮かびます。
あ、もちろん今回の担当編集者を擁護するつもりは一切ないし、ちゃんとした人だというつもりもない。
こんな自体を招いたのは、担当編集者があまりに稚拙であることが最大の理由だからね。
69名無しでGO!:2010/11/01(月) 02:05:32 ID:GuGxTc/W0
自分の経験だけれど、同業者同士でも、同じ思いをすることがあるのよ。

俺が作った本を、とある雑誌が記事の参考になる本として紹介したいと言ってきたので協力した。
初校を贈るから赤字入れろと言ったから、チェックした。
本のコンセプト、ウリ、著作権がらみ、全部勘違いされているから全部直した。
直しても、記事のコンセプトにはなんら影響はない。

しかし、できあがった本を見て愕然とした。何一つ直ってない。
担当は、編集部のブログでキャーキャー言ってるだけの、編集の基礎もしらないバカ女でしたとさ。
やらかしたのはA出版社、としておく。イニシャルでいうとEだ。
70kudocf4r本人降臨:2010/11/01(月) 07:25:37 ID:UwRBZ/vL0
>>68
おはようございます。全く見知らぬ方なのに丁寧なフォローありがとう
ございました。やはり傷ついたのはきちんと撮影しても見た人は結果で
しか判断しない所です。撮影に失敗したような構図には猛烈に抗議した。
他の著者にもありましたが写真の縦横比率が非常に違和感を感じるのです。
トリミングスケールで見ると変だと思った写真は全部“紙の縦横比率にない”
縦横比率でトリミングされていたのです。紙の縦横比率に合わせて撮影して
いる人にはあまりにもお粗末なレイアウトです。いままで他の仕事も多数撮影
しましたが、これほどまでに酷いのは初めてでした。
過去にお世話になった他誌の編集者にも酷すぎる。と言われ、適当なタイトル
に勝手に変更された事から沿線てあらぬ誹謗中傷までされました。編集部が
抗議を無視したために事実公開に踏み切りました。
71名無しでGO!:2010/11/01(月) 08:52:57 ID:b+fxq9Ky0
kudocf4rさん
“駄目な物を出したら叩かれるのは自分”
これは自分の納品した物に責任を持つという姿勢だよね。最近のデザイナー
や編集者にも見習って欲しい。悪い事言わないからイカロスかネコでやった
ほうがマシだと思うよ。写真のアスペクト比が紙寸と違うなんて明らかに
扱ったデザイナーは自分で写真を撮っていない素人だよ。デザイナーとして
本末転倒だね。この編集者とデザイナーは本作るの止めたほうがいいな。
       
72名無しでGO!:2010/11/01(月) 09:18:33 ID:PriOFpTb0
俺も他社でデザイナーやってるけど、これはあまりにもひどい。ウチなら謝罪広告入れる。
俺は人の写真弄る時は編集者や著者とまで話し合う。またはメールで連絡する。著作人格権
とか煩いご時世だしね。ウチはデザイナーにカメラを持たせるようにしてるよ。コンデジでも
いいから写真を撮らせる。写真が分からない奴には、人の写真を弄らせないようにしてる。
売れない物を出すなら出さないほうが良い。回収したほうが良いね。原稿料75日でさらに
超過もあり得ない事。著者からの苦情や抗議を無視なんて最低だ。
今回のは適当な作業の繰り返しによる結果だな。
73名無しでGO!:2010/11/01(月) 09:36:51 ID:aqCvizuC0
只今 鉄道を撮る の出版社みたがTwitterコメント停止中になってる

編集者逃走ですか
74名無しでGO!:2010/11/01(月) 10:28:17 ID:3r8ReHTBO
>>73
まさか、民事再生法適用で破産…って結末は、ないよね?
75名無しでGO!:2010/11/01(月) 11:28:04 ID:VbpQeyi40
ん?1時間前にツィートあるぞ
http://twitter.com/#!/cosmicpub
76名無しでGO!:2010/11/01(月) 13:42:59 ID:nptzXZTO0
今月発売の鉄道を撮るが本屋に無いから探してたらアキバのブックオフに数冊積まれてた。
200円なんで買ったが酷いなこれは。確かに臨海鉄道関連の写真は切られてる。これ知らない
人が見たら失敗写真の掲載だよね。ホワイトバランスの違いを書いてる記事もあったが無言に
なった。これで何を読者に伝えたい訳? ただ変えて撮影しただけを並べてかなりイミフw
77名無しでGO!:2010/11/01(月) 15:10:04 ID:sbyYEBfy0
それが適切か否かは別として、トリミングはしょっちゅう
撮影者の主眼と、編集者の意図は一致しないものだし

出版側の不手際も目立つけど、それを過剰なまでに反応するのも尋常ではないわな
素材のまま見せたければ、実績のあるところ以外は信用しちゃダメ
78名無しでGO!:2010/11/01(月) 15:24:47 ID:GEkQY5N+0
4:3で撮影したものを周辺に余裕があるからって、パノラマでバサバサ切られたことがある。
なんかねぇ・・・
79名無しでGO!:2010/11/01(月) 17:41:23 ID:Loca3jLO0
鉄道会社のパンフやチラシでも
パンタぶち切ったり写真傾いてたり角度違いで撮った列車を強引に切り抜いて並べた不自然な集合写真とか多い罠。
あれと同じレベルかと。
80名無しでGO!:2010/11/01(月) 17:51:15 ID:9L2gYOzb0
自社の宣伝と「写真の撮り方」的な本を一緒にするなよ。
81名無しでGO!:2010/11/01(月) 18:00:25 ID:33RrtLm30
だな
宣伝素材は、クライアントの意向次第

「写真のとり方」と謳っておいて、
「じゃあこうしましょう」って出した写真をバサバサやられたら
解説文との齟齬も出てくるしおかしなことになるだろ
82名無しでGO!:2010/11/01(月) 18:43:44 ID:zXTRSzDs0
だからチラシと同じレベルの編集&デザイナーだと書いたじゃんか

DTPで製版コストが下がったのと
鉄道ブームと出版不況で誰も彼もが鉄道本を粗製乱造するようになった結果がこれよ。
83名無しでGO!:2010/11/01(月) 19:45:54 ID:QnTf0j9f0
「撮影」に特化した鉄道雑誌なのに、「写真」の扱いがゾンザイだなんて、どんだけ〜
編集コンセプトを確立させ、それを関わっている人間全員に周知することが
できていないってことじゃん。そんな曖昧な雑誌、もうすぐ終わるんじゃね?
84名無しでGO!:2010/11/01(月) 19:50:04 ID:QnTf0j9f0
>>69
>やらかしたのはA出版社、としておく。イニシャルでいうとEだ。
A=あいぜんばーん、E=ゑりゑゐ、で桶?
85名無しでGO!:2010/11/01(月) 20:01:32 ID:ecnNY3/R0
>>84

そのまま読めばいいんじゃないの?
エイ出版社って
8684:2010/11/01(月) 20:13:51 ID:QnTf0j9f0
なるほど、そう読めば良いのですね。
87名無しでGO!:2010/11/01(月) 20:17:27 ID:FBZ+foa9O
>>83
投稿する写真には電柱一本にあーだこーだいうくせに、使う時はぞんざい。誌面を構成する道具だからいいんだけとね、一般投稿者なんか。
消えればいいよ。鉄道雑誌。

88kudocf4r:2010/11/01(月) 21:42:01 ID:wBkQkV3D0
>>76
ホワイトバランスの話は編集部にデータ持って行った時に
「デジタルを始めたばかりの撮り鉄初心者が悩む事は何か」
という編集者の問いに、ホワイトバランスはフィルムカメラ
に無い要素だから結構悩む内容じゃないかな?と答えた。
他にもデジタルの新製品を紹介するにも独自のルートで
借りれるし記事も書くよ。と言ったのだが。 カメラ雑誌
みたいになるのはどうかという事で提案はボツになった。
でもホワイトバランスに関しては今月で書いてるよね。
でも日中に蛍光灯や電球を選択した色を載せる意味は無い
と思うんですよ。蛍光灯で撮影するなら具体的に駅でバルブ
撮影した写真をどうやって撮影したのか撮影データを掲載
して記事を書けば撮り鉄なら納得するんじゃない。色は印刷
で伝わらなければ、商品写真みたいにカラーチャート入れる
わけにもいかないから代わりにRGBヒストグラムを載せれば
良いと思う。屋外の日中なら撮影条件を書いて色温度の違い
による変化を書けばいいと思う。撮り鉄が悩んでいる微妙な
色合いのズレの問題からは相当的外れな記事になっているよ。

89名無しでGO!:2010/11/01(月) 22:17:48 ID:eGs2ZnnJ0
>>86 kudocf4rさん 
話変わるけどシフトレンズ使ってんだね。
石巻線のバルブちょっと背景うるさいけど雰囲気はいいよ。
石巻貨物はあんまり見たことないから新鮮。

ホワイトバランスの記事とか書いて欲しかったね。
EXPODISKって何? ちょっと気になる。

つーか何にも分かってない編集者なんだろうね。
こんな雑誌はすぐに潰れるよ。
90名無しでGO!:2010/11/01(月) 22:28:05 ID:ctgi0cHgO
今日の一枚は相変わらずだな。ゆうづるの写真とか一部の人からしたら反感買いそう‥
91名無しでGO!:2010/11/01(月) 23:14:18 ID:dqdJTs4AO
年なのか?
ファンもジャーナルも俺が子供の頃の80年代に比べるとつまらなく成っているな…
5年前位からは本屋で立ち読みでは無くパラパラと捲って終わりしてるな(ファン、ジャーナル、ピク、RMの4誌で10分しない)
92名無しでGO!:2010/11/01(月) 23:20:16 ID:PDNrpCYx0
新車の解説なら「鉄道車両と技術」が詳しくて面白い
93名無しでGO!:2010/11/01(月) 23:31:39 ID:QnTf0j9f0
>立ち読みでは無くパラパラと捲って終わり
まだ良いな。オレだと一部の雑誌は手にも取らん。特集のタイトル見て終わり。
94名無しでGO!:2010/11/01(月) 23:51:09 ID:x3WeYyeEP
図書館で借りて読んでるよ
95名無しでGO!:2010/11/02(火) 00:27:51 ID:PkdurMLdO
若年層を取り込みたい気持ちはわからないでもないけど、鉄道ファンの投稿コーナーはかなり読む気が失せる。
「まいあくとまいとりっぷ」とかもうね…
96名無しでGO!:2010/11/02(火) 00:33:30 ID:IiJpHw5L0
昔のピクトリアル、ファンを読んでいるが、
いい加減なトリミング、雑なキャプション、さらにひどい誤植。
よくこれで成り立ってたよな。
一概にいまの編集者の技量が落ちたとはいえないな。
97名無しでGO!:2010/11/02(火) 00:33:41 ID:5AWceqXz0
>>95
いっそのことなくなっちまえと思うこともある(´・ω・)
98名無しでGO!:2010/11/02(火) 00:59:50 ID:zJYnfz7p0
編集長敬白が更新されたけど
B滝さんがネコ辞めて模型メーカー立ち上げてたのが意外だった
元上司のブログに顔出しで出てる位だから円満退社と思いたいね
99名無しでGO!:2010/11/02(火) 01:19:10 ID:ngg46iqj0
>>95
年少者のためのガス抜きページだ、許してやれ。
あそこに、いい年扱いたオッサンが投稿してるのは、
編集部が敢えて晒してるんじゃないかとかんぐってしまう俺はきっと性格がゆがんでる。
100名無しでGO!:2010/11/02(火) 01:49:21 ID:7qNhtR4Z0
>>99
年少者限定なら理解できる
大人でもそれなりの文章が書けてたら、その存在意義は伝わる

でもなぁ、30歳で厨房並みってのが続くとな……(´・ω・)
101名無しでGO!:2010/11/02(火) 05:39:54 ID:gUC4NloW0
>>98
製品化第1号が「あの」えんがちょ貨車とはさすがwww
トワイライトゾ〜ンであの車輛初めて知った時は大爆笑したもんだ。
黄金輸送にちなんでブラスキット化を…って元々木造車か。

しかし、(編)&B滝の名コンビも過去帳入りか…
100号前後のRMは自由奔放で面白かったね。
102名無しでGO!:2010/11/02(火) 05:45:40 ID:I1V4Li1C0
600号を機にFからも離れようかと思っている
買い始めたのは400号だけど
103kudocf4r:2010/11/02(火) 07:28:37 ID:GjqtRlSS0
>>96 いい加減なトリミング
デザイナーが写真を知らないっていうのはやっぱり痛い。
車雑誌でも平気でタイヤ切るからね。 リップスポイラー
で写真切ってタイヤが無い写真が校正で来た時は吹いた。

ビジネス誌と一般誌しかやっていないデザイナーは
開いたときのインパクトを良くしようと一回り切る癖が
あるんよね。素材性を考えてないとかのレベルでなく
言われても癖でやってしまうアホが多い。

あとデザイナーによっては最初に絵を作るカメラマン
を嫌う奴も居る。自分のレイアウトに入らないから
切ってしまえという奴。時間で金貰っている奴は
写真が出来上がっていると自分の取り分が無いから
と意味不明なトリミングをしたりして時間を稼ぐ
アホも居た。他の雑誌の仕事でも3回校正入れて
切るなと言ったがダメなので編集者にデザイナー
変えてもらった経緯もあるよ。
104名無しでGO!:2010/11/02(火) 09:18:17 ID:dp1V8U+vO
工藤うぜぇ。愚痴はお前のブログでやれ。
105名無しでGO!:2010/11/02(火) 09:51:42 ID:WgjzZssE0
>>104
コスミック乙
106名無しでGO!:2010/11/02(火) 16:22:37 ID:iZHLULgc0
>>103
は原稿料撮り損ねた方が良いと思い始める今日この頃
107名無しでGO!:2010/11/02(火) 18:17:55 ID:DToyHSqk0
つか、原稿料以前の段階で立腹せざるを得なかったんでしょ。
その時点で充分「裏切られた」という心境になっているのは?
今さら原稿料が来たって、うれしくもないのでしょう。
108名無しでGO!:2010/11/02(火) 19:15:06 ID:r9e4YdN+0
>>107
俺もそう思う。
納期に間に合わせて納品したのに写真は切られたり濃度を間違えたり。
普通、これに怒らない人は居ないよ。抗議しても謝罪もなかったんでしょ。
オマケに原稿料の未払いだけでなくボツにしたネタまでこっそり再利用と
どんだけクズの集まりなんだよコスミック出版って。
109kudocf4r:2010/11/02(火) 19:30:05 ID:TSrkxoRY0
>>107 今、帰ってきてPC電源入れた。

今日も成田線で鉄道を撮るを見たという人からこう言われた。

あれは酷い仕上がりですね。鉄道同人誌以下です。

泣けた。

写真は勝手にトリミングされた事を説明したが、原版見せてと言われ
これから原版をメールで送る所。人に会う度にこんな事言われる。
鬱になりそうだ。
110名無しでGO!:2010/11/02(火) 20:02:42 ID:LDYFV8mI0
>>109 いつもブログ見てますよ。今回の件、心より同情いたします。
私は写真店勤めですが、トリミングは会社の規定で行っていません。これは
著作人格権の侵害になる恐れがあるからです。
出版社の編集者なら常識レベルの話だと思います。トリミングだけではなく
今回はタイトルまで変更され校正指示がまるで通ってない。損害賠償モノだと
思います。ブログが有名なので毎回、見知らぬ人にまで言われてしまうのでしょう。
精神的な疲労も大きいでしょう。もし精神科で診断書がでたら訴えるべきです!
111名無しでGO!:2010/11/02(火) 21:36:17 ID:VJF/SQ/j0
>>109 何か話が違うな・・・
今日の午後にコスミック出版に電話したんだよ。鉄道を撮るの読者として。
全く関係ない振りして臨海鉄道の記事の写真が酷いと言ってみたんだよ。 
工藤さんごめんね悪口言ってるわけじゃないんだ。 どんな対応するか
試してみた。編集者の吉田さんという人が電話に出た。

それは撮影者がそのように撮ってきました。読者から苦情があった事は
著者にお知らせします。

だって

うそ臭い回答だったからこのスレで問題になってると話したんだよ。
そうしたら。

その件はすでに工藤さんと話し合い解決済みです。原稿料もすでにお支払いしています。

と言って電話を切られた。裁判で訴えたらいいんじゃないの・・・嘘まで付かれてるよ。

112名無しでGO!:2010/11/03(水) 00:17:45 ID:D4gYmzQI0
>>110
> 出版社の編集者なら常識レベルの話だと思います。トリミングだけではなく
> 今回はタイトルまで変更され校正指示がまるで通ってない。損害賠償モノだと
> 思います。

いやあの、権利の拡大解釈はしないように。
建前を書くね。

写真家だろうが何だろうが、編集部がトリミングするといったらする。できる。
文章も、著者の意向を反映するかしないかは、編集部が判断する。
小説だってそう。ルビ振るとか平仮名にするとか含めて。
なぜかというと、販売のリスクはすべて版元が負うから。

仕事は、版元が著者に発注する。著者は必ず金を得ることができる。
しかし、版元が必ず儲かる保証はない。
版元がすべてリスクを背負ってるんだから、売れるように作るのも逆も、版元の自由なのよ。

現実は、版元と著者との暗黙の了解事項や、個々の了解事項に従って進めるけどね。
113名無しでGO!:2010/11/03(水) 00:22:18 ID:D4gYmzQI0
トリミングの是非。

例えばRMの表紙を考えてみて。
横位置の写真を縦にトリミングしてることなんかしょっちゅうだと思う(俺は経験済み)
しかも、文字まで載っけてるんだよ?
それに文句を言う人がいないのは、「鉄道写真」としてマトモに取り扱ってるからでしょ。

いまはデジだから画像を確認できるけれど、フィルム時代は、視野率100%のカメラでなければ、
かならず意図しない範囲まで写っていたものだ。
67やシノゴは、そうした部分がかなり大きな面積を占める。
そういうのはトリミングして然るべき。

先に書いた「現実は、版元と著者との暗黙の了解事項や、個々の了解事項に従って進める」というのはコレ。
今回のは、撮影ガイドでの作例だから、トリミングすべきではないというのはその通りだと思う。
でもね、それを損害賠償だなんて、過剰な反応もいいところだ。
外野が書いたレスだけれど、権利をはき違えないように。
原稿料未払いと、権利の主張はまったく別のことです。
114名無しでGO!:2010/11/03(水) 01:36:17 ID:RTAGNEx80
最新のウヤ情やたら売れているんだけどなぜなんだろう?さいたま市の本屋にほぼないよ。
115永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/11/03(水) 04:02:07 ID:fUSU5VQX0
>>113
著者にとっては微妙な問題だけど、撮影ガイドの場合はその場所でどんな写真が撮れるかがわかればよい
という読者側の考えもある。
要は、この場所でこちら側を見れば、こういう景色が展開されているというのがわかれば、十分ガイドとして
成り立つと言うわけで、そこを走ってる編成写真で少しトリミングされていたとしても、ガイドとしての役割自体
が損なわれるものではない。

そういう意味では、トリミングされて、しかも足回りまで切られてという悔しさはあるかと思うが、撮影ポイント
の状況を発信する撮影ガイドであるなら、あまり文句も言えないかと思う。
ましてや訴訟なんて労力がかかるだけで、どうなんでしょうねぇ。

要は芸術写真としての扱いで、トリミングをすれば元の著者の意図が崩れてしまい作品としての価値を無くす
場合と、今回のように写真そのものよりも、その場所の雰囲気が伝われば記事の要件を満たす場合とでは
大きく考え方が違うんじゃないかと。
その場所を開拓した著者の苦労は十分に伝わるわけだしね。
116名無しでGO!:2010/11/03(水) 06:09:09 ID:nJrRw3uW0
電話で問い合わせした結果、嘘をついていた件はどうなのかな。トリミングの有効性に
ついても著者の主張を見ると紙の寸法に合うように撮っているみたいだけど。俺は編集部
都合でカットしてるだけと思うよ。写真を正しく扱えない雑誌には投稿をしたくないな。
雑誌に掲載された内容が原因で著者が馬鹿にされたり迷惑を受けているみたいだしさ
編集部は読者からの問い合わせに嘘ついたり逃げたりしないで著者と話し合うべきだ。
解決しない限り個人的な意見だけど俺は撮り鉄としてこの雑誌を鉄道雑誌とは認めない。

117名無しでGO!:2010/11/03(水) 06:18:48 ID:oR0KGu9N0
撮り鉄始めた頃の俺も、当時撮影した写真を見返すとめっちゃ下手くそだったよ。
失敗を重ねて上手くなっていくものなんだから、若年層や撮り鉄初心者の技術を
悪く言うのはよしましょう。誰だって、下手な写真を撮っていた時期がある筈。
118名無しでGO!:2010/11/03(水) 06:22:45 ID:mpgiZ1YY0
>>116
kudou某が如何なる人物かは知らんが
出版社はプロではなく、ハイアマチュアに声を掛けているっぽいので
そういうプロセスを極力排除しようとしていたのではないか?

俺は、kudou某のサイトにある画像から出来のよさは感じられないので
なんとも言えないが(見てて気分が悪くなる)
所詮、鉄の基本すら知らない団塊世代のアタマの弱い素人を対象にしたものだろうから
いちいち神経質に過敏に反応してるのもどうかと
119名無しでGO!:2010/11/03(水) 07:10:34 ID:SXWEB0fk0
>>117 正論乙。オレも鉄道写真始めた頃のを見ると何でこんな撮りかたしたんだろうって感じする。
120名無しでGO!:2010/11/03(水) 07:21:55 ID:fbNeX4QX0
>>118 はいはい休日の朝からコスミック関係者おつ

撮影データや地図、情報を正確に書いているので俺は参考にしているよ。
通過時間の情報をkudo氏は書いてくれるし時刻表も一部、ブログにアップ
されているから貨物時刻表を買わなくて良い。出かけるときに結構見て
ますよ。ミネル。撲滅に動いた漢としても賞賛してる。

その話題の本を書泉ブックタワーで買った。うわ・・・(ノ∀`)アチャー 
目も当てられない仕上がり。撮影ガイドだけではなくて写真を見せる
べきであろう見開きページも写真切られてる・・・(ノ∀`)アチャー
これは当人にしたら怒るよ。しかもギャラが払われていないなら
なおさらだと思う。こんなのが世に出たら泣けると思うよ。
>>118は勝手からkudo氏の悪口いおうね。 あっコスミックの中の
人だっけwww
121名無しでGO!:2010/11/03(水) 07:42:45 ID:mpgiZ1YY0
中の人扱いかよw
122名無しでGO!:2010/11/03(水) 08:06:11 ID:a5LS1oyyO
とりあえずコスミックの公式見解が欲しいね。
123名無しでGO!:2010/11/03(水) 08:12:52 ID:hiYaj7tK0
どうしてこんなに炎上するまで放置したんだろ。本来、クレームは小さなうちに上手くまとめるのが基本。それだけコスミック出版の編集が無能だって事か。
124名無しでGO!:2010/11/03(水) 08:20:52 ID:mpgiZ1YY0
無能というのもあるけれど
それ以上に「想定していない」というのが実情に合っているかと
依頼者や読者をなめきってる

>>122
>>111
125名無しでGO!:2010/11/03(水) 08:21:37 ID:ZsafV7CQ0
>>120 
えっガイドじゃなくグラビアの写真切られてんの。論外だろそれ。

公式見解は見たいが既に大炎上してる関係上、対応を間違えると逆に追加燃料投下にもなりかねないから難しいだろうね。
 
126名無しでGO!:2010/11/03(水) 08:33:34 ID:qT4SAJDL0
現物を見たいが本屋に並んでない。店員に確認したら版元が一旦引き上げてると言われた。>>111が電話して編集が嘘ついてるように隠蔽工作だろ。
127名無しでGO!:2010/11/03(水) 08:37:36 ID:GouCaIMA0
コスミックの鉄道を撮るに私も投稿したけど。私なんか著者名を間違われてます。ふざけんなよ!
128名無しでGO!:2010/11/03(水) 08:42:16 ID:PMCWBQ5Y0
コスミックの鉄道を撮るはミネル。に掲載依頼だせば? トリミングされて編成切られ発狂するミネル。を見たい。
129名無しでGO!:2010/11/03(水) 08:49:21 ID:Li/crIr90
ミネル。の韓国鉄道事情掲載キボン
130名無しでGO!:2010/11/03(水) 09:02:42 ID:hfSjrsnY0
>>127 御愁傷様です。
写真カットに原稿料未払い、さらに著者名の間違いまで。不始末が大杉じゃないのか。
131名無しでGO!:2010/11/03(水) 09:23:25 ID:eQ/Cfo1e0
間違いが多過ぎて呆れますね。簡単なチェックで解決出来る内容なのに。こういう問題は一言のごめんなさいが言えない事が原因だろう。もう自然鎮火は難しいんじゃないか。
132名無しでGO!:2010/11/03(水) 09:33:42 ID:9bdmbYam0
工藤某さんが鉄道写真の世界では著名な人なのかどうかはわからんけど、撮影地で、「あの雑誌の写真は酷いですね」って言われて、
「勝手にトリミングされてね、原版はちゃんとしてるんだけど」って返答に対して「原版見せて」っていうのも何なのかね?
「そりゃあ、災難でしたね」で済む話じゃね?
顔見知りならなおさら、工藤某さんの写真を普段から目にしてるんだろうから、余計に確認する必要なさそう。

誰かが「撮影ガイド」の「作例」として成り立っていればそれでいいのでは?というのに同意
写真集であるなら、撮影者の意図する構図が重要だから、トリミングの是非は撮影者と協議すべきと思うけど。
オレは1回目のゲラが来た時点で、各種修正、撮影ポイントの差し替え等、それなりに対応してくれたけどね。
タイトルなんかは、別に編集部任せっていうか、あくまでオレは撮影地他のガイドに関する部分だったから
タイトルまでは指定しなかったけど。
レイアウトの都合上?原版とは違うアスペクト比にトリミングされたりしたけど、別に撮影場所でのサンプル写真
としての意味合いが強いわけだから、特に気にしなかったな。
オレも含めて、「鉄道を撮る」は、アマチュアに書かせて(撮らせて)制作費を下げるというスタンスだし、
編集部もメジャー誌のようなギャラも全然出せませんが…って話で、別に金目的じゃないからオレはOKしたよ。
ちなみに8Pで20kだ。

ただ事実かどうかはわからんが、編集のY氏が嘘の証言をしたというのは引っかかるけどね。
ただこれも、録音してるわけじゃなければ確認のしようがないが。
133名無しでGO!:2010/11/03(水) 10:42:47 ID:2/41dbf/0
http://www.library.metro.tokyo.jp/15/15a13.html
ただいま都立図書館で鉄道雑誌の寄贈のおねがいがされっている。
おまいら社会にこうけんしろや。
134名無しでGO!:2010/11/03(水) 11:03:52 ID:D4gYmzQI0
>>115
そうですね、「トリミングすべきでないというのはそのとおり」というのは
ちょっと筆が滑りました。意図が損なわれなければokでしょうね。

>>126
昨日、都内の大手書店にあったよ。

>>132
> タイトルなんかは、別に編集部任せっていうか、あくまでオレは撮影地他のガイドに関する部分だったから
> タイトルまでは指定しなかったけど。

そこは「編集部のもの」だし、文学作品でもあるまいに、そこまで著者が容喙できるものではないよね。

135名無しでGO!:2010/11/03(水) 12:47:22 ID:I7P36UF30
>>132
関係者の方おつです。
一番の争点はギャラ未払いじゃなくて写真の扱いだよね。2トレとかネット系投稿
してる奴は原版みせろはデフォ。kudo氏は鹿島貨物や久留里、臨海では有名だよ。
だから逆にあの仕上がりがおかしいから原版確認したいんじゃないかな。どうみても
撮影タイミング間違えたような仕上がりだからね。知らない人なら下手糞で終わりだよ。
さらにギャラ未払いは痛いよな。
136名無しでGO!:2010/11/03(水) 15:14:54 ID:OkWzpN6P0
世の中結果でしか判断されないんですよ。

それをkudo氏は知っているがコスミック出版の編集者は分からなかっただけ。
現実は甘くないって事。こんだけ叩かれても編集部はお詫びすら入れてないんだろ。

社会常識に欠けるとしか言えない。
137名無しでGO!:2010/11/03(水) 16:57:55 ID:OchmE65K0
世の中結果が全てだと考えるkudo氏。
失敗作を世に出した鉄道を撮る編集担当のY田氏が突き付けた言い訳が「時間がありませんでした。」だったっけ?

これは物作りをする人間の発言としては痛すぎるよ。これは俺でもキレるよ。

アマチュア向けだからコストをさげて適当でいいなんて金払って買う読者を舐めきってる。
   
138名無しでGO!:2010/11/03(水) 18:42:46 ID:gP2EPcel0
久留里の方は撮影中に車ぶつけたから原稿料貰うけど臨海の記事は納得しない出来だから
原稿料要らないってさ。資金難のコスミック出版さんチャンスじゃないですか。話し合い
したら?著者に見切りつけられるのは会社と情けないけどね。
139名無しでGO!:2010/11/03(水) 18:58:30 ID:tKrFYREU0
案外、そう言わせるの待ってたんじゃないか? 自転車操業みたいだし。でもその話飲んだら俺たちも見放すけどね。 
140kudocf4r:2010/11/03(水) 19:22:25 ID:Wmlb2SnQ0
もう何言っても糠に釘だから無駄。物を作る事にプライドもプロ意識も感じない出版社とは付き合えない。
久留里線は2.000km近く走ったしギリギリまで要望に答えたつもり。バンパーもガードレールに擦ったから
最初に提示されたページ5.000円で6Pの原稿料3万円は貰う。これでも大赤字だ。
支払いの約束の75日は先月27日で超過している。明日までに同じ内容をメールで送信するので早急に指定口座
に振り込みする事。遅くとも金曜日までに振り込みする事。以降の原稿料は納得しない出来なので放棄する。
141名無しでGO!:2010/11/03(水) 19:47:21 ID:AD/tqgmR0
放棄って
それでいいのか?
確か20ページくらい書いていなかったか?換算10万円要らないのか?
 
142名無しでGO!:2010/11/03(水) 20:27:29 ID:keCDQ+wB0
こういう結末になったか。嫌な物出されて原稿料貰っても嬉しくないよな。俺も同じ立場ならそうするかも。
143名無しでGO!:2010/11/03(水) 20:32:19 ID:HWxY2QSvP
ちょっと聞きたいんだが、
アマチュアが趣味の延長線上で投稿感覚で持ち込んで、もめてるの?
それとも、プロとして、仕事の発注を受けた上での話なの?
5000円は非常に安いし、赤字なのもわかるが
承知の上での話なら今更赤字云々は違うんじゃないか?

支払い遅れの件は別として。

144名無しでGO!:2010/11/03(水) 21:26:02 ID:gKL1Zj540
事故は自分自身のミスでしょw
145名無しでGO!:2010/11/03(水) 22:44:10 ID:9D2QF+UG0
>>143

>>52-53 嫁
146名無しでGO!:2010/11/03(水) 23:00:02 ID:M6CQ3T7Y0
本人は遊びのつもりは無いみたいだね。
147名無しでGO!:2010/11/03(水) 23:15:16 ID:c0IzXQHyO
勝手に投稿して原稿料要求とか、強請たかりと一緒だ。
揚句に、こんな所で憂さ晴らしとは、出版社も飼い犬に噛まれた気分だろう。
148名無しでGO!:2010/11/03(水) 23:27:48 ID:JbtRGj0F0
概ね>>132に同意。
争点がギャラ未払いじゃなくて写真の扱いなら尚更。
そんなに有名人ならもっと違う雑誌を選ぶべきだったよな。
完璧にしたいなら自費出版で写真集でも出してください。
149名無しでGO!:2010/11/04(木) 00:36:26 ID:pamPo/WS0
うーん。業界の上の鉄道雑誌でも対応はきっと似たり寄ったりだなぁ。
何処とは言わんがw

こういった問題は編集だけではなくその上も関係あるっしょ。

クレーム内容は写真扱いとギャラだけど、なんか・・・業界の黒い部分が出たね。
150名無しでGO!:2010/11/04(木) 00:49:28 ID:gsEMC2dp0
それ以上に
工藤某の神経も疑う
151永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/11/04(木) 00:52:16 ID:zqy39GaF0
>>140
俺もさ、10月号で103系の特集するからって話を持ちかけられたよ。ただ、俺は走行写真はやってないんでと言う事で説明すると
形式写真で良いからと・・・ま、それで簡単に10頁くらいのサンプル記事を作って送ったんだけど、12月号で徹底特集みたいにする
とか言ってきたんで、まぁ形式写真なんて面白く無いだろうと、普段は撮らない走行写真を撮りに、加古川線やら播但線に数日
出かけていったよ。運用も独自に調べてね。
更に大阪から筑肥線と広島地区にも一回行ったんで俺も車での移動距離は軽く2000km超えてる。場所探しで行ったり来たりするからねぇ。

が、9月に入って、ぱたっと連絡が来なくなった。そう、その吉田さんってディレクターの方だけどね。
何度か、状況確認でメールを送ったのよ。こっちも段取りがあるからってね。工程が決まってないのに何も出来ないからねぇ。
で、全く連絡が来なかったので、こちらから協力は出来ませんと最近連絡したよ。

割に合わないかどうかで考えると、鉄道趣味なんて損得計算で成り立つものでもないわけで、俺の場合はまぁ普段撮らない
走行写真とか撮れたから、まぁ良いかって思ってる。
既に10月号で12月号の予告で103系が入ってるから、誰か他に綺麗な写真を撮る方でも見つけたんだと思うけど(笑)
ま、それならそれで連絡の一つくらいよこせよなとは思うな。
先にお願いした人に断りの連絡を入れるって誰だって嫌だろうけど、放っておいて良いと言うものでもないよなぁ。
対応にははっきり言ってガッカリしたけどね。もっと大人の対応してくれたらとは思ったけど。
でも、ここでの話を聞くと、かなり社内ではドタバタやってんだろうなって思うな。
そんな話を持ちかけられて、どんな雑誌かわからんかったから、普段だと絶対買わないだろうこの本を2号〜4号まで買ってしまったよ。。。
でも、いろいろ記事を読めたし、それはそれで良かった。
152名無しでGO!:2010/11/04(木) 07:00:12 ID:aUhY46k80
>>151
逆に未掲載で良かったんじゃないのか。
153名無しでGO!:2010/11/04(木) 07:07:42 ID:gtDJzg6q0
12月号で103系の特集だす著者も工藤と同じ目に遭うんじゃないか? 時間がありません は酷い発言だろ。適当な編集で正しい扱いが期待出来なければ辞退するんじゃないか?
154名無しでGO!:2010/11/04(木) 07:26:29 ID:Zrr2/1/A0
>>151 出さなくて正解
工藤氏の記事を手伝ったから分かる。
臨海の記事を書いて著者校正が上がってきた時に工藤氏の呆れた言葉

ディーゼル機関車とディーゼルカーの違いが編集部が分ってねぇ
少しくらいは勉強しろよ。 だってwww

そんくらいレベル低いのよコスミックは素人の集団。
普段の仕事の合間にやって帰宅する時間も惜しんでネカフェで
記事書いたりしてた姿を見てるし、挙句の果てにキャプション
入れも要求されたみたいだ。最後に予想外のタイトル変更が
発覚。編集部の扱いには普通にキレるよ。 工藤氏はちゃんと
手伝った分の謝礼はくれましたよ。
155名無しでGO!:2010/11/04(木) 08:08:53 ID:osEfB7xq0
>>154 アシの方おつ

鉄道雑誌編集部なのに機関車と乗用の区別が付かないのは痛い。
今、原稿書いてる奴も一抹の不安にガクブルか
156名無しでGO!:2010/11/04(木) 08:14:10 ID:NzepG/TY0
>>154 機関車と旅客車両の区別が付かないってwww なんだその木村裕子並みの知識レベルはwww
157名無しでGO!:2010/11/04(木) 08:22:50 ID:n/STlYDx0
名ばかりの編集長に編集は吉田というのが多分一人でやってる。原稿はほぼ著者に丸投げ、レイアウトはデザイナーに丸投げ。だからこんな事になる。時間が無い発言が、それを十分に証明してるな。
>>154
木村裕子だって気動車と機関車くらいの区別はつくだろうwww
158名無しでGO!:2010/11/04(木) 08:28:09 ID:e+YsHjYX0
なんか12月発売の 鉄道を撮る がどんな仕上がりになるか楽しみになってきたよ。頑張ってねコスミックの人。
159名無しでGO!:2010/11/04(木) 08:54:35 ID:1HHJvQAm0
>>151の書き込みから編集部の姿勢や態度の悪さが一番の火種だろう。

連絡体制の悪さ
写真や原稿の扱いの悪さ
金払いの悪さ

また同じ事の繰り返しじゃないのか。

そういう事で12月発売の鉄道を撮るは楽しみにしてる。鉄ピクの資料を横に間違い探しでもするか。
160名無しでGO!:2010/11/04(木) 08:59:12 ID:I9/RL5I20
このコスミック大炎上が鎮火するのは工藤本人からの支払い完了報告だろう。ブログ読者として楽しみにしてる。
161永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/11/04(木) 09:04:47 ID:AI1TGk7p0
>>154
>出さなくて正解
ここでの発言を読んで、まさにそう思うな。
ただ、俺って形式写真中心だから、それで良いのかと、自分の中でも結構疑問符はつけてたから、自分の中でも
断って肩の荷が下りたってのはあるよ。急造で走行写真撮ったからって、あくまでも付け焼き刃なのは間違いないし。

キャプション入れは、出来たら自分でやりたいかな。勝手な解釈で説明されるよりも良い。
PFなどのキャプションは醜いのがあるし、ピクですら、その説明はちょっと違うだろってのはザラだ。
著者は詳しいことを知っていて、それに対応した写真を用意するが、編集サイドでそれがどう違うかわからないから
キャプションもそれに応じた適切な文章にならない場合がある。ピクですらそうなのだから、できれば、著者が入れ
た方が間違いも少ないと思う。

ちなみに、誰だってそうだけど、仕事の合間にやってるわけだから、そこは言っても仕方ないゾ。
その結果、こういう扱いだって事で腹立つのはわかるが・・・
でも、やっぱり大事なのは担当のフォローと実直な態度だよねぇ。それでかなり変わる問題だろうと思う。
162名無しでGO!:2010/11/04(木) 10:30:59 ID:CYF0GSTqP
コスミックの酷さは、ググればわかるよ。
雑誌板にスレもあったはず。
163名無しでGO!:2010/11/04(木) 10:41:28 ID:DKBTw83b0
よく「満足いく家を建てたかったら3回は新築しないとダメだ」っていうけど、
あれに近いもんがあるよなぁ。

こっちは趣味活動の集大成として一世一代の晴れ舞台だと思っている。
ところが向こうは金稼ぐための日常の仕事の一つでしかない。

こっちは写真や記事の内容は専門だから一家言あるけれども
向こうは商業誌としての勘所や技術的制約や約束事というもんがある。

こっちが本作りの勘所を知らない可能性もあれば、
向こうが今回のコスミックのように想像を超えたアホ出版社、アホ担当ということもある。

何度もやってれば糞業者・糞担当の見抜き方や、業者の操縦術もわかってくるが、
初めての相手とぶっつけ本番で大きな仕事をするのは一般社会でも危ないというのはよく言われることで、
まぁ俺だったらコスミックのHP見た時点でお誘い受けても丁重に辞退なw
ラインナップ見ただけでブームに乗っかってる安直な出版社だというのは直感的にわかるし、
書いてあるフレーズの一つ一つが何とも頭悪そうで信頼感をもって任せられそうな匂いが全然しないもん。
164名無しでGO!:2010/11/04(木) 10:45:43 ID:gsEMC2dp0
ほら、鉄ヲタは世間知らずだから
写真を褒められたらホイホイと乗っちまうのさ
165名無しでGO!:2010/11/04(木) 12:13:24 ID:QRTXaAjI0
コスミックの編集のY田って奴は ほうれんそう が出来ないレベルなんだろ。
小学校低学年でも習うだろ
ほうこく
れんらく
そうだん

分からないだろうから平仮名で書いてあげる。
166名無しでGO!:2010/11/04(木) 12:25:26 ID:4GTlV6fp0
工藤は鉄道を撮るの編集長Sと編集のYに早急な振り込み指示をメールで出したと。
遅くとも月曜日までに振り込み完了する事と、振り込みが完了したら以降の原稿料は放棄。
関係や連絡先は抹消すると通告したと。これでバックレたら業界の笑い者扱い決定だな。 
167kudocf4r:2010/11/04(木) 12:55:33 ID:CDKROdD80
先ほど鉄道を撮る編集長の佐々木さんからメールがありました。対応の速さに驚きです。
編集の吉田さんは突然退職されたようで連絡が編集長に届いていなかった。
著者校正した指示もデザイナーに伝わっておらず締め切り超過という形でアカを出したものが修正されず掲載になったようです。

突然の退職による結果、無視されたような形になっていました。なので他の連絡が来ない方は編集長宛てに連絡して下さい。

また臨海鉄道の原稿料は辞退する形を連絡しました。
168名無しでGO!:2010/11/04(木) 13:38:34 ID:pIG66iFZ0
つーか鉄道専門誌系出版社じゃない、ブームに乗っただけのド素人の集まりの出版社に写真や資料を貸したりする勇気は俺には無いわ。
169名無しでGO!:2010/11/04(木) 14:09:33 ID:pDWgPWnD0
あれ? 本が出る前に編集が突然退社をして大変だったわりには、
なんでその編集が111の一昨日の電凸に応対しているんだ?w
170名無しでGO!:2010/11/04(木) 14:42:44 ID:LT+HxcU10
>>168
御意に。
エセ有名人たちは依頼されたらホイホイ釣られるのか。
さらに有名になって良かったじゃないか。
それだけでも意義があったよな。
171名無しでGO!:2010/11/04(木) 14:57:07 ID:bIi+6msV0
退職は口裏合わせかも知れんが公式見解が出たか。

でも著者校正の指示がデザイナーに行ってなかったなんて気の毒な内容だな。

172名無しでGO!:2010/11/04(木) 15:00:10 ID:66T9q2Ub0
永尾君のメールも吉田氏のところで止まったままだったんだねきっと。
173永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/11/04(木) 15:24:55 ID:AI1TGk7p0
>>172
そだな。8月末に電撃引退だったらつじつま合いそうだ。
ま、いずれにしても、辞めるなら辞めるで引き継ぎも出来てないわけだから、体制がうかがい知れるよな。

ただ、メールってモバ環境などでも普通は見れるようにするだろ?辞めてすぐに見れなくなる事は考えられない。
いや、アカウントを会社が削除すれば良いんだが、そうすると送信メールが未達で戻ってくる。未達にならない
と言う事はメールアカウントは残っていると言う事だ。
となれば、辞めたからと言って、吉田さんは「こういうメールが来てる」だの会社に報告する義務はあるわな。
または、メールの発信者に「私は辞めたので○○に連絡してください」と伝えるとかね。

でなければ、すげー無責任と言う事になる。
どこまで本当かどうかはわからんが、こんな状況で本ができるんだから、ある意味たいしたもんだ(笑)
174名無しでGO!:2010/11/04(木) 15:57:42 ID:Sp/42APC0
>>167
酉つけたほうがいいよ。

>>170
RMの色が悪くなってから、DDの有名な人たちがこぞって
「もう依頼されても応じない」って書いてたなあ。
実際はどうなのかわからないけれど、最近のRMのDD特集は
同じ人写真が多いような気がする。
175名無しでGO!:2010/11/04(木) 16:34:04 ID:96tmpHxh0
>>173
>>そだな。8月末に電撃引退だったらつじつま合いそうだ。
オレには9/30付でメール来てるから少なくとも9月いっぱいはいたと思われ
176kudocf4r:2010/11/04(木) 17:16:08 ID:2YbXvwbf0
支払いの件も正確には11/10だったらしいが吉田氏の伝達が間違いが原因でした。重要な事を間違えないで欲しい。
それで退職で編集長に話が行ってなく連絡が無いなら未払い扱いになってしまう。
久留里線の写真が白くなったりトリミングされたのもデザイナーが悪いと吉田氏に
言われたがこれだと誰が悪いのか分からないままだな。まあ後味悪いが支払われたら終了だ。
177名無しでGO!:2010/11/04(木) 18:44:26 ID:cKC64eKK0
結局は編集担当が、ほうれんそう
が出来ず大事になったんだな。俺も気を付けないと。
178名無しでGO!:2010/11/04(木) 19:51:28 ID:WnXkXCyt0
では、神な出版社はどこなんだw

おれだったら、いろいろな雑誌を読み漁って、
自分の眼にかなったところに投稿するな。
179名無しでGO!:2010/11/04(木) 20:09:37 ID:X5zdJjiP0
俺の職場で実際にあったんだが、新人担当がカメラマン兼ライターの原稿を誤って削除。
容量がでかくてゴミ箱に入らずにクシャッ!と消えた。
あわてて自力で赤出る前の原稿を直したが、時間に間に合わず入稿。
本見たカメラマンに構図が違うとバレて職場放棄。クライアントから編集長
が怒られ後日PCから謝罪文が見つかり全貌解明。後始末大変だったんだよ。

なんか似てるよな。
180名無しでGO!:2010/11/04(木) 20:16:04 ID:xU+156+G0
>容量がでかくてゴミ箱に入らずにクシャッ!と消えた。

そういうのを復旧させるソフトとか無かったっけ?
181名無しでGO!:2010/11/04(木) 20:25:40 ID:wb7b383w0
新人だろ
たぶんアタマ真っ白じゃね
上司に相談出来ずに必死だろ
182名無しでGO!:2010/11/04(木) 20:31:35 ID:YrF7jk7w0
あーあったねウチも
でも素直に申告があったから間に合ったが
以降は右クリックでコピーは禁止になってショートカット操作の徹底にルール変えた。
工藤の原稿が締め切り超過扱いにされたのってまさにコレじゃね?
183名無しでGO!:2010/11/04(木) 22:16:50 ID:UsQOFOAB0
>>179
クライアントて…。
タイアップ広告かなんかか?
いや、たとえばカタログページ的なもので、たんに別で純広が入るだけにしろ、
クライアントがからむページを新人に担当させて監督しないなんて信じられらんぞ。


新人(新卒)って、意外なほどPC使えないよな。
検索スキルもネットの知識も低い。
そんなことない?
184名無しでGO!:2010/11/04(木) 22:28:06 ID:3S9OCrrG0
>>183
「仕事でPC使うときの作法」を知らないだけだと思うが…
それを躾けるのは上の仕事の一つ

あるいは、逆に183のやり方は古いとか思われてるかもよw
185名無しでGO!:2010/11/04(木) 22:33:23 ID:1TLfiJUh0
>>183
>新人(新卒)って、意外なほどPC使えないよな。
検索スキルもネットの知識も低い。
そんなことない?

新卒だけじゃないぞw 中途もひどいもんだ。
その辺は、入社するまでに本人がどれだけスキルを持っているかだな。

186名無しでGO!:2010/11/04(木) 22:48:19 ID:UsQOFOAB0
>>184
ははは…orz

>>185
俺の職場では、dpiの概念を何十回説明しても理解できない奴だらけ。
もちろんRGBとCMYKの差なんて知るよしもない。
だから写真や色を見る目がまったくない。
コスミックの某と似たり寄ったりだな、知識としてはorz

CMYKの特性、紙との相性、「印刷・編集ヲタ」じゃなきゃ勤まらんのだがな、本当は。
187名無しでGO!:2010/11/04(木) 23:11:06 ID:O3GPDJEqO
RM今日の一枚、マヤ検の写真は良いな。綺麗だし一度はあういうシーンで撮りたい。に対し、小田急線はひどいなw面に光が来ていない、場所は定番、コメントは適当、いいとこなし。ありふれた写真載せるなら価値あるものを載せたら?マヤ写真二枚でもよかったのに。
188名無しでGO!:2010/11/04(木) 23:22:55 ID:hF0Q7qqJ0
今日は平日だけど軽薄は未更新か
いつもなら休む時は事前に告知するのに
189名無しでGO!:2010/11/05(金) 00:03:04 ID:lc3KrsdjO
>>188
敬白はいつも、翌日午前1時に更新だよ。時差ありすぎる。
190名無しでGO!:2010/11/05(金) 00:37:43 ID:GUgo/eec0
今回の編集部は論外だけど、一般論として一つだけ編集部を弁護するとしたら、
プロでもトリミング比率の理解できない奴普通にいた(例えば6×7と4×5が同比率だと思っている奴が実に多かった)し、
カメラマンもピンきりだよ。
カメラマンとフォトグラファーの違いが分かってない人ってどの分野にも居るから。
それでいてカメラマンはだいたいプライドだけは高いw
わかってない者同士が仕事するとロクなことにならん。
191名無しでGO!:2010/11/05(金) 00:37:52 ID:v8btXPNF0
もう、コスミックの問題は別スレ立ててやった方がいいと思うよ。
本スレタイからは距離感が出ちゃったし、法廷論争になって、
このスレの言い合いも司法当局が証拠に刈られる鴨しれん。

192名無しでGO!:2010/11/05(金) 00:43:48 ID:9mS8guYI0
>>163
撮影の方向性は全く違うかもしれないが、RPにサラリと載るような
資料性のある写真を撮れるようにはなりたいと常々思う
193名無しでGO!:2010/11/05(金) 00:47:08 ID:PecmCie50
そろそろ次号のウヤ情が校了だな。
どんなネタだろか?
194名無しでGO!:2010/11/05(金) 03:04:04 ID:iqPsNXZh0
>>176
他分野の編集やってる。
著者は知らなくていいことなのだが、出版社は銀行と「○日が振り込み日」と
決めていることが多い。10日とか20日とか月末とか、切りのいい日が多い。
こういう経理関係の仕組みを編集者はほとんど知らないから、編集者の説明
はあまり当てにならないことが多い。また、編集が契約社員やフリーの場合
はなおさらわからない。だから「著者だが、経理担当の方お願いします」
と電話して聞くのも有効。

それからこれだけのトラブルを起こしたのだから、自分がY氏なりS氏の立場
なら会いに行って頭を下げるだろう。ついでに何がこの世界のセオリーなの
か教えてもらえば、この先続けていくのなら得にもなる。また、相手に埋め
合わせの企画も提案できるかもしれない。
しかし、出版業界とにかく自転車操業なので、そこまで手も頭も回らないと
いうのが現実だろうね。
今は当たり前のものをきちんと当たり前に作るのが難しくなっている。
195永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/11/05(金) 04:25:55 ID:lH7dVlzu0
>>182
別に編集だけのハナシじゃ無い話題だと思うが、基本的に人から預かったファイル群はバックアップ取ってから、バックアップファイルをいじるだろ?
操作云々は人それぞれでイイと思うが、ファイルの重大性だけ解らせればだいぶ楽になる(間違いが減る)と思うなぁ

>>194
>これだけのトラブル
単にここが盛り上がってるだけで「これだけの」と言うほどのトラブルと言えるかどうか?
編集方針がもともとそうだったんなら、別に投稿者がどうこう言える話でも無い。単に「あー、ここはこういう基準なんだ」だけの事だし。
だから、おまえところの出版社はダメなんだとハタが言うのは構わんが、それを絶対に変えないといけないって訳でもない。
ホウレンソウくらいはしっかりして欲しかったがな。

こっちが「これがセオリー」と言っても、向こうが「うちはこれがセオリー」と言えばそれで終わりだ。
それで、本を出して、売れてたらそれで何の問題も無い。気に入らない読者は読まなければ良いだけの話。
例えば川島令三の本で性能的な部分が「アレ」でも、それでも買う奴らが居るわけで、それはそれで良いわけなんだし、ビジネスモデルとして
成り立ってるわけだからね。本の内容云々については、買う人がいればそれでも良いという考えもある。
196名無しでGO!:2010/11/05(金) 08:29:18 ID:ZYMrkAAH0
kudo某さんて、開放気味に撮るのがスタイルなの?
なんか写真見てて違和感あるなと思ったら、被写界深度がえらく浅いことだった。
このエントリ見てちょと引いたw
『鉄子育成を始めます』 http://kudocf4r.exblog.jp/i69/

<募集要項>
高校生以上の女子で撮り鉄に興味のある首都圏在住の方。
希望の被写体は応相談。編成写真と風景的な沿線写真を徹底的に
マスターしたい方を優先。 募集人数は若干名のみ。
<目的>
技術獲得後は鉄道雑誌やブログなどで鉄道写真の楽しさを女子にも
紹介するために活動して貰います。そのための鉄子育成です。
<寄せられたメールの質問>
Q1 鉄道アイドル育成計画なのですか?
A1 違います。中途半端な事はやりません。バリ鉄レベルになってもらいます。
技術を覚えた女の子がさらに他の女の子に教えられるようになってもらうのが
目標です。
Q2 奥様でも可能ですか?
A2 旦那様がOKならば良いと思います。 
197名無しでGO!:2010/11/05(金) 09:07:35 ID:/jHAbjso0
わろたw

373 名前:(`・ω・´)シャシーン[] 投稿日:2010/11/05(金) 01:42:17 ID:FDhd4fPA
撮り鉄の有名人を教えてください
勉強したいです

374 名前:(`・ω・´)シャシーン[sage] 投稿日:2010/11/05(金) 02:36:57 ID:IxCYWvFA [1/2]
>>373
工藤大介

375 名前:(`・ω・´)シャシーン[sage] 投稿日:2010/11/05(金) 03:10:01 ID:83VLiE9N
それ、悪い見本だから
198名無しでGO!:2010/11/05(金) 10:09:59 ID:rlgdGKwy0
kudoc

工藤大介でググッてみればどれだけ頭おかしいやつかわかるよ(藁)
デジカメ板の粘着基地外のひとり。
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1273593191/l50

専用スレもあり。
名誉毀損で訴えられた。
199名無しでGO!:2010/11/05(金) 12:34:30 ID:GUgo/eec0
ググッてみたら、特定個人に粘着されているのか、粘着しているのか分からんが、2ちゃんの鉄板で実名が出てくる奴は少し一歩引いてしまうな。
鉄道模型板におけるタブーチみたいな存在か?
200名無しでGO!:2010/11/05(金) 13:01:36 ID:rlgdGKwy0
デジ板のハナツマミモノ。
それが工藤大介。

もともと大熊何某(旧カメラ板の同じくハナツマミモノ)
とやらに粘着してスレ荒らし捲ってたが、報復で工藤大介スレ立てられている。
もっとも、大熊だけじゃなくミネルのブログ晒して悪戯したり。
だいぶイカレ具合がわかるよ。

こっちの板には出ないで欲しいけど、出ちゃったね。
ナムー
201名無しでGO!:2010/11/05(金) 13:26:51 ID:ZYMrkAAH0
工藤大介もコスミックも、五十歩百歩ってことか?
202名無しでGO!:2010/11/05(金) 13:47:21 ID:YbK642vX0
また大熊かw
203名無しでGO!:2010/11/05(金) 15:28:59 ID:3vJjLNdO0
ナルホド。
やはり撮鉄ってその程度なんだな。

>>196
確かに・・・。
こりゃ、ドン引き。
204名無しでGO!:2010/11/05(金) 16:22:01 ID:G+V4CsIG0
>>196
http://kudocf4r.exblog.jp/13516867/
ISO200、シャッタースピード1/1600、f2.5。
この露出の意図がわからない。

なんでこんな遅い列車にそのシャッタースピードが必要なんだ?
f2.5まで開ける理由は?
これで三脚据えてたら、もう笑うしかないな。
205名無しでGO!:2010/11/05(金) 16:30:35 ID:ZYMrkAAH0
多分、車両をポートレートの被写体というふうに捉えてるんじゃないか?
そうとしか思えない。

ただ、必要以上に速いシャッタースピードを維持するのに、わざわざISO上げてるのはよくわかりまへん。
206名無しでGO!:2010/11/05(金) 18:16:37 ID:jiUUxVv00
てか車両の天地左右に余白なさすぎだろ。

こんな構図じゃ引き延ばして端っこ断ち落としにするような
グラフページには絶対使えないじゃん。
207名無しでGO!:2010/11/05(金) 18:29:16 ID:4eBKCjn30
プロは余白多めに撮るよな
208名無しでGO!:2010/11/05(金) 19:13:46 ID:iqPsNXZh0
>>195
実際に交渉していない立場で出版社をくさすのもたいがいにしたいところだが、
『鉄道を撮る』という鉄道撮影のガイド本なんだから、鉄道写真として「正し
くない」トリミングをするならそれは間違いということになるだろう。
『ポートレート撮影ガイド』と銘打った本の写真の女の子の顔が、全部半分
切れていたらどうか。
「市場が判断する」以前の問題でしょう。
「デザイナーへの指示が伝わらなかった」と言っているのだから、編集側が間
違いを認めてもいる。

まともな編集部なら、著者からクレームがついた段階で「トラブル」と認識し
て、著者と担当者両方の言い分を聞く。K氏が実際にどういう交渉をしたのか
わからないが、相手の返事がここに書かれている通りならやはり認識が足りな
いと感じる。
209名無しでGO!:2010/11/05(金) 19:49:37 ID:LsRNw95v0
プロでなくても銀塩ならマスクの分切れるから余白取るよね
デジカメから入った奴は入ってればいいってなりがち
210永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/11/05(金) 20:49:03 ID:P0L2fINA0
>>208
ただ、この本って入門用じゃない?どう見ても鉄道ブームに乗って綺麗な写真を並べておけば
良いかな的なにおいがプンプンするわけで、購買層はそう高いこだわりは無いんじゃないの?
今回103の話があって初めてこの本を買ってみたけど、最初に本屋で見た感想がブーム誌かって思ったモノ。
要は車両に対して説明があまりにも少なく、撮影場所情報が多いので、とにかく何も考えずそこに
行って撮れば良い的なアンチョコ本というか。

こだわりを持って見てる人もそりゃ多いと思うけど、このブームで「ちょっと撮ってみたいな」と思って
手を伸ばす読者の方が遥かに多いだろう。
そんな方々からすれば、機関車の動輪が切れていたとかなんて気にならないもんだ。
現に、私も全く気にならなかったし。
そういう客層であるなら、編集もそこまで真剣にならないんじゃないかとも思うし、それが普通の鉄道写真
においては「重大な事」である認識も無いんだろうね。

また、吉田さんが急に消え、きちんと引き継ぎをしてなかった事が原因に思えるので、出版社の管理責任も
もちろんあるけど、出版社もいわば被害者とも言える。つまり、吉田さんのようにホウレンソウも出来ないような
人なら、別の会社であっても同じように混乱させてトラブらせるんじゃないかな。
ま、今後はこういう事って無くなって欲しいけどね。。。一生懸命寄稿した人が可哀想だもんなぁ。
211名無しでGO!:2010/11/05(金) 23:25:35 ID:rdUIx3G30
工藤某の評判
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1273593191/

鉄板の連中はスルー力が著しく不足していた。
自演してあちこちのスレや板を荒らすだけなので
これ以上相手にしないであげてください。

もし不服ならコスミックの件で新しくスレを建てることでしょうしね。
とにかくスレタイに従って議論をしてください
212名無しでGO!:2010/11/06(土) 00:24:29 ID:MEf2Re1q0
今度は、やたら話を変えたがる自治厨の登場かw
213名無しでGO!:2010/11/06(土) 10:08:57 ID:V8e+acrL0
だから、ここでやるなって。
専用スレあるんだろ。

工藤大介本人も自分のスレにひきこもってろよ。
ウザいよ。
214名無しでGO!:2010/11/06(土) 10:22:05 ID:E2gowfHC0
工藤なる人の人物性と、「鉄道を撮る」の一見はまったく関係ない話だ。
前者ではなく後者が話題なんだから、ここでいいだろ。

自分が興味ない話題はしちゃいけないとか。自治厨ってネタ撮り鉄並にうざいよな。。
215名無しでGO!:2010/11/06(土) 10:22:49 ID:E2gowfHC0
×一見
○一件
216名無しでGO!:2010/11/06(土) 12:07:17 ID:xa9zrlOc0
工藤某が出てこなければいい話
217名無しでGO!:2010/11/06(土) 14:33:45 ID:tj6gOA++O
そのとおり。
撮影されたものに対する鉄道雑誌の扱いなんだから、スレ違いじゃないよ。

鉄道写真って趣味は交通費とか雑費がいろいろとかかって、トドメは目的のものが来ないとかwそういう中で苦労してるのをザクザクやられんのがなんだかなぁ〜と思うわけさ。

ちゃんとしたプロを雇っている他業界雑誌がある中で、これだけアマチュアが幅効かせてる業界はないよ。もっと大事にしてもらわんとな。

低コストでページ構成できんだから。ましてや、最近の雑誌鉄道プロカメラマンは 数人除いては上手い人いなくなったから。あれじゃアマチュアが勝つよ。
218名無しでGO!:2010/11/06(土) 17:02:13 ID:2OAkKrnn0
>>214-217
もしかして工藤某の関係者が自演しているのかな?

そもそもコスミックは定期刊行で鉄道雑誌を出しているわけではないし
たまたま鉄道写真がブームになっているという理由で
便乗してきたものに対してここでああだこうだといってもはじまらない

昔から鉄ヲタの厳しい批評にさらされてきた御三家や
イカロス、猫などが鉄道写真で足回りをトリミングしたのならば
大いに祭りにしてもいいと思うのだが。

いくら初心者が読むといったって
いい加減な本を出せばここで書くまでもなく、自然に淘汰をされて消える。
といったって工藤某は気が済まないみたいなようなので
それならば誰か親切に隔離スレを立ててあげればいかがかね?
219名無しでGO!:2010/11/06(土) 17:06:57 ID:N4o1MFWc0
工藤大介(kudocf4r)が異常な粘着質だということを知らしめる出来事だな。
220名無しでGO!:2010/11/06(土) 17:14:20 ID:Nt5QJk2v0
大熊もいい加減にしたら?

暴れてたってあなたが未成年モデルにお手つきしたって事実はもはや
消えはしないよw
221名無しでGO!:2010/11/06(土) 19:28:58 ID:x3QAS+Dd0
まあ、コスミックのは、12月発売の5冊目が出るのかどうか次第だね。
「鉄道ナビ」なんかも4冊で終わってるし。
ネットの個人サイトを見て執筆者を探すのが、どこまで通用するのやら。
222名無しでGO!:2010/11/06(土) 20:01:36 ID:V8e+acrL0
マジレスすれば、写真の出来が悪ければトリミングされる。
ページの構成に合わなければトリミングされる。

それって編集の仕事だろ。
下手な素人写真を弄くりまわすだけで大変だよ。
で、挙句、芸術家気取り。

馬鹿じゃないだろか。

コスミックのレベルも低いが
もっとレベルの低い馬鹿がノコノコ現れて文句垂れてるだけにしか思えない。

一生懸命やったってアピールしてもツカエナイヤツなのは明らか。
文句言う前に腕を磨けということだ。
223名無しでGO!:2010/11/06(土) 20:18:13 ID:E2gowfHC0
>>218
いや、違う。
工藤某が出てくる前から、この雑誌そのものの出来が悪いと書いてた。
工藤某の記事なんて見てなかったw

シチサン写真には興味ないので。
224名無しでGO!:2010/11/06(土) 20:42:53 ID:gj0mAzpA0
>>204
正面を切り取るような写真ではない編成写真なのに被写界深度を稼がず、なおかつ必要以上の高速シャッター。
この角度撮影なら500分の1でも余裕だろw
中望遠の撮影で被写界深度をここまで浅くしたら画面の大半を占める背景が死んでしまう。
余程のカメラブレと被写体ブレ恐怖症なんだろうなw
水平も取れていないw
この人本当にプロ?
225名無しでGO!:2010/11/06(土) 21:03:20 ID:JUXkibCI0
ナルホド、ナルホド。
たかが三流雑誌にあれこれ求めるのも無理があるよな。
それを必死で求める撮鉄・投稿ヲタは始末が悪い。
撮鉄はやっぱり一般人から見てキモい、会話はちぐはぐ、
編集者もさぞかし大変だろうよ。

でもほんと、今回はいいこと色々教えてもらったw
いや〜2chって本当にためになるなぁ〜。
226名無しでGO!:2010/11/06(土) 21:16:17 ID:x3QAS+Dd0
撮り鉄はキモいとか書いているけど、そういう人や、その予備群を対象に出している雑誌なのなら、
それに合わせなくちゃ、売れなかったり叩かれたりするのは当然じゃないのかね。
鉄道はネタ的にも成熟してきているジャンルだから、半端な気持ちで創刊されても行き詰まるのはスグ。
227名無しでGO!:2010/11/06(土) 21:27:10 ID:E2gowfHC0
>>225
> ナルホド、ナルホド。
> たかが三流雑誌にあれこれ求めるのも無理があるよな。
> それを必死で求める撮鉄・投稿ヲタは始末が悪い。

おい、順番が逆だ。
求めているクオリティがないから三流だと評価されるんだよ。

お前の脳はネタ撮り鉄や葬式厨より弱そうだ。
228名無しでGO!:2010/11/06(土) 21:53:20 ID:hr3YoOS70
>>218
>もしかして工藤某の関係者が自演しているのかな?

それは違う。それは私のお稲荷さんだ。
229名無しでGO!:2010/11/06(土) 22:07:36 ID:OJRVulfc0
>>224
シャッタースピードは速く&被写界深度は浅く が自分の作風だというこだわりがあるのでしょう。
臨海鉄道の貨物列車を135mmで撮るのに1/4000が必要なのかどうかはともかく。
230名無しでGO!:2010/11/07(日) 00:48:17 ID:ygCi2fDK0
>>229
カメラマンの仕事で自分の作風に拘っていたら仕事は来ないわなw
作風に拘るのなら鉄道大手雑誌各誌に注文募集中なんて言わないほうが良いよ。
カメラマンの仕事というのはクライアントの要求に応じた物を撮れてナンボだよ。
写真家とカメラマンは別物。
231名無しでGO!:2010/11/07(日) 01:10:33 ID:xsG35tSi0
>>230
今回の争点はトリミングなんだから
一般的なシャッタースピードや被写界深度で撮ったからって
トラブルになったという結果は一緒じゃないの

そもそもシャッタースピードが早い遅いとか関係あるのか?

多くの読者にとってISO200、シャッタースピード1/1600、f2.5とか書いてなきゃ分からない程度の話
この本だって撮影技法云々よりも撮影地点紹介の方が重点なんだろ?
232名無しでGO!:2010/11/07(日) 02:22:27 ID:ygCi2fDK0
>>231
シャッタースピードをムダに上げることで、画質や被写界深度を犠牲にしているという話。
135mmでほぼ正面に近い角度で限りなく開放で撮れば機関車の前しかピントが来ない。
その角度なら高速シャッターでなくても対応できるし、あのような角度で列車の前にのみピントを合わせる使い方は長望遠でやるべき撮り方。

あの写真では風景も分からん、列車の編成も分からん、中望遠で撮る意味の無い写真。
撮影地点紹介の方が重点なら、この写真は使えんわw

それが作風というのなら別に構わんが、プロのカロラマンが作風に拘った写真しか撮らんようでは、一流どころからは仕事は来ないよという話。
トリミングの問題も鉄道出版社じゃないから起こったわけで。
233名無しでGO!:2010/11/07(日) 03:48:16 ID:GBjcuX9i0
そのために、ピントの合っているところを中心に
トリミングをしたというのか

ということは、編集・デザイナーの仕事は正しかったんじゃないか? ←
234名無しでGO!:2010/11/07(日) 08:56:43 ID:XM/J4nSY0
工藤某の写真って無理じゃね?
235永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/11/07(日) 09:41:34 ID:7CVHsCv+0
>>221
実際3号目だったかから値上げしてるじゃない?やばいんじゃないのって思ったけどね。
あの内容で1000円超えるってんだから、当初予定の数割しか売れなかったから慌てて値上げしたって感じがするなぁ。
そんなことで、かなり先行きが難しい中で、きちっとした方向性を持って編集しなきゃ継続して買ってはくれないだろうな。

もう吉田さんがいないんだろうから、編集方針はこれから変わるんだろうけど、俺が聞いた時は「今しか取れない車両(つまり、もうすぐなくなってしまいそうな車両)を撮る」
を本のコンセプトにしてたようだから、葬式厨をどの程度引き込めるかなんだが、運用情報も入手できないようなので、その点で
同じ内容の車両をレイルマガジンやダイヤ情報がやれば、完全に負けるわけでねぇ。。。
今回は、ダイヤや運用の入手が困難だからと言う事で、筑肥・加古川・播但などネットであまり出てない地区の運用ダイヤを自作したんだが日の目は見んな(笑)
加古川線なんか知らずに日中行ったら125だらけだもんなぁ。

まぁ資料性が無いので、今後購読する内容にはならないだろうが、どこまで「持つ」かは気になるな。


236永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/11/07(日) 10:14:06 ID:7CVHsCv+0
>>223
>シチサン写真

なんか、こう撮っておけば良いってイメージが強すぎる気がする。
ほとんどの写真が車両主体で、画面のほとんどを車両が占めてたりする。
風景写真の中の鉄道写真というイメージの写真って少ないのよねぇ残念だなぁって思うのはそこかな。

車両主体でも別に良いんだけど、同じ形式でもこの車両とこの車両の違いは?と言うような事は二の次なのよね。
え、その番号を前面から撮ったら特徴が出てないよ・・・でも平気。
せっかく車両を主体にしてるのに、特徴見せれないってもったいない。


そういえば、工藤さんの写真をとやかく書かれてるけど、別にあれはあれで良いと思うけどねぇ。おもしろいじゃん。
シャッタースピードやらどうやらも大きなお世話に聞こえるんだが。何がダメなのか走行写真初心者の俺にはよくわからん。
237名無しでGO!:2010/11/07(日) 10:41:12 ID:rp1+cjO50
>>236
走行写真初心者のくせに「あれでよいと思う」なんて評価すんなカス野郎!
238名無しでGO!:2010/11/07(日) 10:46:54 ID:eTk1S4qp0
w
239永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/11/07(日) 10:59:55 ID:7CVHsCv+0
>>237
言い方悪かったな。
初心者が見て、特に気になるようなもんじゃなかったってだけだ。
そういう購買層向けだったら、そんな写真でも問題無いだろう。と言う意味ね。

そもそも、こだわる奴がこんな初心者向け雑誌相手にうんちく言う方が見てておかしいぞ。
レベルが違うんだから、放っておけ。

その工藤なんとか叩きだけなら、それはスレ違いだ。他でヤレ。
240名無しでGO!:2010/11/07(日) 11:47:23 ID:fDqTACOX0
写真を大切に扱っているのは
やはり猫やイカロスだと思う。
編集スタッフ自ら写真を撮っているしね。
241名無しでGO!:2010/11/07(日) 11:54:23 ID:pbkqzZPc0
イカロス出版ヲタの俺にとっては、あそこの形式写真は(・∀・)イイ
242名無しでGO!:2010/11/07(日) 12:16:21 ID:neOYYWLX0
初心者にこそ本当にいい見本を示してやらないと、その世界の魅力は伝わらないと思うけどなぁ。
漫画やアニメや絵本だって、いい大人が子供相手に本気でクオリティーを追求してこそ名作が生まれてくる。

俺は生意気にも8歳から本屋でRFやRJ立ち読みしてたけどさ。
売り場で周りの大人に白い目で見られながら肩身狭くして立ち読みして、
でも大人の趣味の世界、上級者の世界を覗くワクワク感がたまらなかったよ。

それが「ハイ入門者のあんたにはこんなもんで十分よ」的な本だったら、
やっぱ初心者にとっても魅力感じないと思うんだよな。
243名無しでGO!:2010/11/07(日) 12:29:48 ID:u9nNxBKQ0
プロが撮影・執筆してる入門書がちゃんとあるじゃん
244名無しでGO!:2010/11/07(日) 12:35:49 ID:ygCi2fDK0
撮影地ガイドなら、その地点の特長を伝えられるような写真構成が必要だし、
車両ガイドなら車両の特徴が判る写真が中心となる。
写真の撮り方ガイドなら、色んな技法や作例を載せなければ役に立たない。

カメラマンというのはクライアントが上の3種類のうちどれを求めているかを把握して、
それにあった写真を提供すればよい話。

だから俺は七三写真は嫌いだとか、風景写真より車両写真に偏っているとかという撮影者や読者個人の主観なんてどうでもよい。
出版目的に適した写真なら何だって良いし、それを撮りたくなければ撮らないのも自由。その本を買いたくなければ買わなければ良い。
その本が売れるか売れないかは、その写真を生かした編集が出来るかと、その方面にニーズがあるかという問題だけ。
245名無しでGO!:2010/11/07(日) 13:12:40 ID:nhhlER/IP
>>235
不況の出版界、予定の数割しか売れないならその本は継続しないです。
二次使用のビジョンもなく、しがらみもない版元ならなおさら。
246名無しでGO!:2010/11/07(日) 17:12:29 ID:UZGIIMMr0
>>224
異常な速いシャッターとあるが、3/14のトシイチ牽引の71レで1/4000sec切ってるけど俺は妥当だと思う。
時速90km/h以上の被写体を目測10mくらいの距離で止めるのだからね。
真似して1/2000secで切ったらブレた。
247永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/11/07(日) 18:56:39 ID:yEhnFjnQ0
>>244
>俺は七三写真は嫌いだとか、風景写真より車両写真に偏っているとかという撮影者や読者個人の主観なんてどうでもよい。
そうそう「編集方針と写真」という関係においてはどうでも良い。
編集サイドがどんな写真をどのように使いたいか、内容がそれに合致してるかが大事。

だから、ここであれこれ工藤さんの撮り方に対して書かれてた事なんて、外野の意見なわけだから、言ってみればどうでもいいことなんよ。
その写真を編集が使ったイコール、それを求めていたって事だからさ。
で、トリミングも、編集がそれを求めていたって事だと思うんで、過度に神経質になる必要は無いと思うね。

何か、途中から工藤さんの写真の撮り方がどうとかこうとか話題が変な方向に言ってたんでね。丁度良い意見言ってくれた感じかな。

>>243
定期誌はおいても単発誌は置かないって小さい書店は多いよ。それに文庫コーナーなどに置かれたらまず見ないし。
やっぱりまず雑誌コーナーの本を読もうとするでしょう?ま、そんなことでこの本も入門用として成り立つと判断したんじゃないかと思うけどね。
248名無しでGO!:2010/11/07(日) 19:01:26 ID:ygCi2fDK0
>>246
石巻線のDE10は90km/hも出すんだw
DE10の最高速度知ってる?
あの角度で撮影して、あのレンズで1/4000secが必要なら、銀塩時代のカメラならどうしてたんだ?
249223:2010/11/07(日) 19:26:30 ID:Wh5XvMJr0
>>236>>244>>247
あのさ、おれは「工藤の自演か?」と言われたから、違うという証拠に
「おれは工藤の作風には興味ない」って書いたわけ。
本質を見誤らないでくれないかな。

シチサンを腐してるわけではない。
シチサンはシチサンで、撮れば楽しいけれど、他人が同じ場所で撮っても同じ写真に仕上がるわけで、
基本的に捕り手の個性を出しにくい。
だから興味がないんだよ。
で、それは俺の主観であって、工藤叩きではないつもり。

250名無しでGO!:2010/11/07(日) 19:33:01 ID:v/A5xoCa0
>>248 
トシイチと書いてる良く嫁。
鹿島貨物の下総神崎〜大戸の写真だろ。
まあ、かっ飛ばす場所で標準レンズでフレームに収めてるのは凄い。

石巻線は高速貨扱いだよ。行ってみれば分かるがDE10は予想以上に飛ばすよ。
251名無しでGO!:2010/11/07(日) 20:04:33 ID:yCHzeOKV0
>>250
最高速度は何Km/hですか?
252名無しでGO!:2010/11/07(日) 20:45:29 ID:a8M/ToLwO
>>241
イカロスって嘘書いていることが多くないか?
昔はるかが阪和線内で130km/h運転とか書いてたし。
253名無しでGO!:2010/11/07(日) 21:21:02 ID:Cquwo9PW0
>>252
>>241は記事がいいとは一言も書いてないぞ
254名無しでGO!:2010/11/07(日) 21:35:19 ID:AXoulFWa0
1/4000sec切ってるのってコレか?
http://kudocf4r.exblog.jp/13375611/
真横のアングルじゃないのか?

http://kudocf4r.exblog.jp/13396647/
1/2500secか・・・
しかしココは何処で撮ってんだ?
ちょっと行ってみたくなったのは俺だけか?
255名無しでGO!:2010/11/07(日) 21:38:22 ID:yCHzeOKV0
>>254
地形図見て、ロケハンしなはれ。
256名無しでGO!:2010/11/07(日) 21:59:20 ID:ygCi2fDK0
>>250
元々は>>204の評価の話だぜ?
で、石巻線のDE10は90km/hでるのか?
257254:2010/11/07(日) 21:59:53 ID:AXoulFWa0
鹿島臨海ってこういうふうに撮れるんだなと思った。

>>250 これって・・・
http://kudocf4r.exblog.jp/12338146
この日に撮りもらしたのって・・・もしかして俺の事?
258名無しでGO!:2010/11/07(日) 22:07:01 ID:ygCi2fDK0
http://kudocf4r.exblog.jp/13396647/

別にこの写真でも良いけど。
こんなカーブでトロトロ走るところで2500分の1切る必然性無いだろw

要するにシャッター速度、絞り、使用レンズのバランスが悪すぎるんだよ。
これなら250分の1でも無問題だぜ?
259254:2010/11/07(日) 22:21:03 ID:AXoulFWa0
ガイドらしき物見つけたので行って見るよ
http://kudocf4r.exblog.jp/i64
260名無しでGO!:2010/11/07(日) 22:33:25 ID:Wh5XvMJr0
スレの流れとは関係ないんだけどさ。
デジタル一眼レフで写真に目覚めた(笑)ビギナーにありがちな厨行為。

・安価な入門用機材を自慢する。最近ではα55使いに顕著。
・ブログやツイッターで、機種名やしょぼいレンズ名を連呼。
・もしボディを2台、あるいはレンズを数本持っていれば、「機材が重くって〜」という話ばかり。
・撮影データを公開したがるが、その露出意図が不明。
261名無しでGO!:2010/11/08(月) 00:06:23 ID:Miu+VFMW0
スレの流れと関係あるよ。

機材自慢、データ自慢だが、腕のほうは駄目。
262名無しでGO!:2010/11/08(月) 03:47:39 ID:xRakqWKS0
スレタイとは完全に離れたな…
263名無しでGO!:2010/11/08(月) 06:30:36 ID:bRy9ep2C0
特定個人の叩きはスレ違いだから止めれ
264名無しでGO!:2010/11/08(月) 06:55:03 ID:T2A2koBF0
あれだけネタを振ってきた御仁だからねぇ

撮影技法について深くレスをするようになったら
流石にスレチだろうけど

>>260
さすがに2台回しは重くて、帰りは特に投げ出したくなるぞw
撮影する人がクルマ移動になるのも当然だわな
でも、クルマでしか逝けないようなところで撮っても、何だかなというカンジはする

で、RFの写真コンテストは、今月出る分だっけ?
265名無しでGO!:2010/11/08(月) 07:05:12 ID:NMkwWTDt0
ミミズや毛虫やムカデみたいな気持ち悪い乗物の写真でトリミングがどうだとかシャッタースピードがどうだとかカメラ機材がどうだとか(wwwwwwwww
266254:2010/11/08(月) 07:29:29 ID:PpgC1BZZ0
http://kudocf4r.exblog.jp/13592256/

こきおろされてるよ>>258 反論しろよwww
267名無しでGO!:2010/11/08(月) 07:32:20 ID:FG3x1/Oc0
この人って絞りは基本的に開放か一絞り絞っただけで、絞り優先のオートで撮っているのかな?
だからこんな速いシャッタースピードなんでしょうね。
268名無しでGO!:2010/11/08(月) 08:08:30 ID:uQfyho5V0
絞り云々は別にしても、この人の写真て下がえらく窮屈だな。
上下の余白のバランスが悪いというか。

俯瞰気味の風景写真でもF2.5とか、高尚すぎてオレには理解できん
http://kudocf4r.exblog.jp/12736971/
269名無しでGO!:2010/11/08(月) 08:12:35 ID:KHKNY0Mu0
そういやあ藤久保は健在?w
270名無しでGO!:2010/11/08(月) 08:12:37 ID:0wwe4vCE0
>>266
読んだ。言っている事は間違いない。レンズシャッター機種はフォーカルプレーンシャッターのカメラより動いている被写体が止まらないのと同じ事か。実はエントリー機種の方が走行写真に向いているという話には驚いた。なんか俺の写真が甘い理由はシャッター速度だったのか。
271名無しでGO!:2010/11/08(月) 08:26:02 ID:/PAMhtH10
>>258は百万円賭けて勝負しないのw
俺は>>258が負けるほうに1000円賭ける。
272名無しでGO!:2010/11/08(月) 08:32:27 ID:9d+977hL0
kudocf4r氏って
置きピンはライブビューで行うとか陸橋のフェンスにスーパークランプでカメラを固定とか、ためになる撮影ネタを書いてくれる。真似させてもらってます。
273名無しでGO!:2010/11/08(月) 08:46:02 ID:zBgIJxP20
>>272
鉄道雑誌じゃないがデジタルカメラマガジンに山崎友也プロが
ライブビューでの置きピンを推奨してたので、今まで真似して
撮ってた。でもkudocf4rのブログのほうが先にライブビューで
置きピンと書いていてかなり驚いたぞ。 
274名無しでGO!:2010/11/08(月) 08:58:04 ID:1bcp4SIc0
ネ申と糞は紙一重という事ですね。よくわかります。
275名無しでGO!:2010/11/08(月) 09:05:23 ID:uQfyho5V0
>>273
ライブビューで置きピンて、デジ一にライブビュー付いた時に、普通にカメラ雑誌とかで出てたけど?

あと陸橋のフェンスにクランプ固定って、クルマとか人の通行で結構揺れない?
結構大きめの陸橋でも結構揺れるもんだし。
一瞬いいなと思ったけど、そのへんどうなんだろうか?
276名無しでGO!:2010/11/08(月) 09:37:17 ID:Miu+VFMW0
自作自演に返事をする馬鹿。

デジカメ板読んで工藤某の自作自演癖に気付けよ。

工藤、大熊ともにカメラメーカーからクレーマーブラックリスト入ってる。
オリンパの総務から聞いた。

どっちも糞だ。

工藤、てめぇ、こっち来んなよ。
工藤大介スレか大熊スレに篭もってろよ。
277名無しでGO!:2010/11/08(月) 11:11:49 ID:KBLu1cpA0
>>266
デジ板の解像厨に近いな。
ピクセルひとつにこだわる。
「ひとつの完璧に完成したデータ」にはなるだろうが、
写真の常識で考えれば「被写界深度を深くとること>>>ピクセルひとつのブレを許さないこと」だろうな。

そして、印刷のこと、まったくわかってない。
そんなことして画像を作り込んでも、印刷の解像度じゃまったく意味がない。
そんな1ピクセルにこだわっても、印刷の網点の公差の範囲内に収まってしまう。

木を見て森を見ずというか、水と入れ方にこだわったコーヒーを翌日飲むというか。

>>270
ピクセル数が多くなるとぶれる云々は、超望遠だと被写体ブレしづらくて広角だとしやすい、と同じことだよ。
278名無しでGO!:2010/11/08(月) 12:41:11 ID:gQymWicj0
>>275 陸橋にクランプで揺れるのは三脚でも手持ちでも同じ。
場所の制約がある場合の回避策として考えればいいんじゃないか。
それより250分の1でブレないと豪語した奴は何処いったの。
279名無しでGO!:2010/11/08(月) 12:57:14 ID:oGB/aetf0
銀塩時代にも解像力論争はあったけどね。
確かに35mm判よりペンタ67の方が解像力の面では表紙や見開きなど大伸ばしに適しているように思える。
だが同じ場所で同じ列車を七三構図で1/1000・f5.6で撮り比べると
67の方が被写界深度が浅く、雑誌には使いづらい場合が多かったという。
半ページ以下で使うなら35mmフィルムで十分だし、逆に67はそのサイズでも編成後部にピントが届いてないのが分かってしまうから。
建物やブツ撮りなどの商業写真で使う67は蛇腹レンズでそこを補正していたが、鉄現場で蛇腹使ってる人は新車公開時のRF(4x5)以外に見た事がない。

デジも同様で、PCの画面で見る等倍拡大と同サイズの印刷などB0ポスターの仕事でもなきゃ使わない。
プロが常に最新機種を使うのはクライアントに対する見栄もあるからね。
そこを気にしない現場では2世代前の800万画素一眼でも十分現役で使えてる。A4雑誌2p見開きぐらい楽勝。

これは工藤氏の作風を批判しているものではないので念のため。
コスミックのやり方はいくら何でもひどすぎる。
280名無しでGO!:2010/11/08(月) 13:15:58 ID:KBLu1cpA0
>>278
君はなにをもって「ぶれる」と定義すんの?
ピクセル等倍か、PCのモニタ全画面表示か、雑誌に掲載された時か。

RMの表紙写真、機材とシャッタースピード書いてあるだろ。
ぶれて見えるか?
ギャラリーページも露出が書いてある。
ぶれてる?

数号にわたってチェックしてみ。
281名無しでGO!:2010/11/08(月) 13:16:35 ID:2nctuAs70
工藤氏のブログの内容をキヤノンに聞いたら正しいと言われた。デジタルのほうが動体静止能力が落ちると回答をもらいました。
282名無しでGO!:2010/11/08(月) 13:18:53 ID:KBLu1cpA0
>>279
銀塩時代の解像力は、製版の進歩と35判のレンズの進化抜きには語れないよね。
1995年頃までかな、カラーポジは、いわばデュープして製版していた。
それをスキャンで対処するようになって、相当、マシになった。

また、レンズの進化は、大判・中判レンズよりも、35判のほうがずっと先を行ってる。
大判は使ったことはないが、中判レンズは開放だと色が転ぶものが多いし。
これらが並行して「35mm銀塩>=中判」となったのよね。

> プロが常に最新機種を使うのはクライアントに対する見栄もあるからね。

それはあるよね。
カメラマンがキットレンズの安ズームとかトキナーの高倍率とか持ってると、かなり萎える。
もっとも、いまは現像時にソフトが補正してくれるからなー。
283名無しでGO!:2010/11/08(月) 13:20:36 ID:KBLu1cpA0
>>281
内容は間違ってないよ。
>>277の最終行参照。
284名無しでGO!:2010/11/08(月) 13:29:33 ID:oGB/aetf0
>>282
八切プリントで納品の集合写真なんてキスデジ基本キットで十分なんだけど
お仕事を下さるエライ人はそれが分からんのです。
それより子ども全員こっち向かせる教育の方をしっかりしろとw
285名無しでGO!:2010/11/08(月) 16:13:21 ID:Au1ZSNrW0
ttp://blog.goo.ne.jp/ef66_20/e/cdb35e03a6b1d683a11a1291e97b4ac0
これでプロ?普段何撮ってんだろ?スーパーのチラシか?
機材は一流なんだけどね・・・
286名無しでGO!:2010/11/08(月) 16:24:01 ID:uQfyho5V0
>>285
つか、誰?
287名無しでGO!:2010/11/08(月) 16:37:16 ID:C/3csaPM0
>>277
雑誌掲載に無視できるレベルのブレにこだわっても、被写界震度やフレーミングに気を配らなければ片手落ちだもんなw
本末転倒だわなw
工藤某のやり方が正しいかどうかは鉄道大手誌写真と比べたらわかることなんだけどな。
288名無しでGO!:2010/11/08(月) 18:06:01 ID:s14bz6YUO
RMはレベルが低い。常連ばかり起用し、質の高揚を見出だせない。RFなどはそこそこのサイクルで回しているから見ていて飽きない。
289名無しでGO!:2010/11/08(月) 18:59:16 ID:S373D1gj0
文章を読む際には「何を書いたか」ではなく、「何を書かなかったか」を注意するといいよ。
シャッタースピードについては延々と語っているのに、絞りと感度設定(要は被写界深度の件)は完全スルー。
触れたくないのでしょう。
また、作例に撮影データを載せなくなったが、自分の撮り方に自信があれば隠さなくてもいいのに。
290名無しでGO!:2010/11/08(月) 19:14:29 ID:PSHzdvGYO
>>288
今日の一枚で常連にネタ持ってかれたんですね、プギャー


…俺と一緒に飲み明かさないか同志( ´д`)
291名無しでGO!:2010/11/08(月) 19:35:51 ID:OlCz12QE0
>>287みたいな奴が投稿するから名取編集長がデジタルは甘いと勘違いするんだよ。ボケブレ撤廃主義に賛成。
292名無しでGO!:2010/11/08(月) 19:48:24 ID:Miu+VFMW0
ボケブレ撤廃しても写真を撮るヤツがボケてたら仕方ない。

工藤某はマジウザ。

自分専用スレから出ないでもらいたい。
293名無しでGO!:2010/11/08(月) 20:28:39 ID:KBLu1cpA0
>>289
シャッタースピード稼ぐためにISO感度上げるとノイズが目立つよね。
おれはピクセル単位の被写体ブレよりも、そのほうがいやだなあ。

「お前のカメラが古いだけだ」って罵倒されて終わりか。
そしたら
「最新機材と現像ソフトに頼った撮影、乙」って返そうっと。
294名無しでGO!:2010/11/08(月) 21:32:51 ID:Q+6rxUIP0
なんか日中に結構スレが進んでるけど
お前ら仕事は?
295名無しでGO!:2010/11/08(月) 21:43:58 ID:C/3csaPM0
>>291
ブレボケ撤廃しても、どんな写真でも同じように浅い被写界震度で画面の殆どがボケてたら意味ねえw
要はシャッタースピード 露出 被写界震度 フレーミングの程よいバランス感覚が欠如してるってことさw
296名無しでGO!:2010/11/08(月) 22:24:18 ID:RH+dmclj0
そういやカメラマンのテクニック記事はいろいろあるが、
編集部が採否の基準なり自誌が良いと考えている写真の撮り方を示したことはあんまり無いような…

撮影指示を出すのは基本的に編集部なんだから、
何をどう撮れば良いかという写真哲学は絶対に編集者が握ってると思うんだよね。
楽屋ネタ的な座談記事やったらすごく面白いもんになりそうw
297名無しでGO!:2010/11/08(月) 23:02:48 ID:M4vkfG/50
>>294 
工藤に粘着してる四街道の大熊は障害者年金受給の無職で毎日が日曜日。
298名無しでGO!:2010/11/08(月) 23:15:41 ID:YKJkya5O0
まぁこのスレで工藤某にギモン?を感じてるのは大熊某なんて知らない連中ばっかだけどなw

シャッタースピードには確固たる理由があったことがブログで詳細に語ったわけだから、
せっかくなので、常に開放付近での絞り設定や、下だけ妙に窮屈なフレーミングについて
しっかりと語ってもらいたいもんだ
299名無しでGO!:2010/11/09(火) 00:00:29 ID:nY3KrkHf0
>>296
そんなの、掲載されてる写真見りゃわかるだろ。
それがわからないなら、もっと写真を見る目を養えってことだな。

…と書いて、ふと目の前のRP2000年11月号見たら、この表紙ヒドスw
串刺しだのなんだの、最近のPOST厨は細けえなあ、と思ってたが、
さすがにこれは…。
http://homepage3.nifty.com/mkr/RP_693.jpg

撮影者は編集部だ。
300名無しでGO!:2010/11/09(火) 00:10:33 ID:Av5FG0600
>>296
古い記事だが、とれいんの88年7月号(163号)を古本屋で探そう。
「特集・プロを超える鉄道写真テクニック」で松・謙氏の講釈がある。
301名無しでGO!:2010/11/09(火) 00:39:49 ID:OPxQ89C10
>>299
いつかは、墓場が背景になっているのがあったな。
あれはないと思った。
302名無しでGO!:2010/11/09(火) 01:28:32 ID:OwoBt2cN0
>>301
撮影ポイントで「墓場から」ってのはかなりあるんじゃなかろうか。
ぱっと思いついたのが餘部鉄橋。あと各地のSL撮影地でもありそう。
303名無しでGO!:2010/11/09(火) 03:01:20 ID:++Y1WzfQ0
JR北海道のキハ183がミャンマーに移転か…

RPとRJ、どっちがミャンマーまで出かけて「その後」をレポするかな?
304名無しでGO!:2010/11/09(火) 07:05:05 ID:SlwRlLoi0
>>298 また1/4000secかよ・・・
http://kudocf4r.exblog.jp/13598139/
305名無しでGO!:2010/11/09(火) 08:52:53 ID:+yk6UUVb0
>>297

そういうの止めたほうがいいよ。
工藤大介本人だろうが愉快犯だろうがさ。
ここはそういうスレじゃないからさ。
306名無しでGO!:2010/11/09(火) 09:02:50 ID:8GUeLI5UO
ブレとピンボケはなくて当たり前
その上で、初めて構図を見るのは普通だろ

昔みたいにシャッター速度もフィルム感度も限界まで頑張ったが、
どうしても走行写真は被写体ブレ…な時代ではないんだから
307名無しでGO!:2010/11/09(火) 10:54:07 ID:8KKwndY00
ネットにうpして個人的に楽しむならどんな表現しようが自由だけど、
商業誌に大きく載せることが前提ないし目標である場合、構図はブレやピンボケに優先する。

DPE屋でフチなしプリント頼んだだけで車両の一部がチョン切れてしまう工藤の余白キツキツ構図じゃ
引き延ばして端を裁ち落とすことができないから、版面からはみ出さない程度の小さなカットでしか使えないじゃん。
扱いが小さければ微少なブレやピンボケは印刷に現れないわけで、
商業誌に載ることも視野に入れて撮ってんのに小さくしか使えない構図で撮り、
小さなカットでは問題にならないブレやピンボケに執着して高速シャッターに固執すんのは
仮にもプロであるなら最適解を求めるバランス感覚を欠いていると言わざるを得ないね。

あと最近は行先LEDの車両が増えてきたから
採用する側としては行先が切れずに写ってる写真を選びたくなるはずで、
鉄道写真では今後当分スローシャッターが切れるテクが重用され、
高速シャッターは使える場面がかなり限られるようになってくると思う。
308名無しでGO!:2010/11/09(火) 11:44:19 ID:JSwLzupF0
>>296
カメラマンというのはクライアント(編集部)の要求に沿った写真を撮るのが仕事だろw
自分の芸術や哲学にこだわりたいのなら個展を開くなり写真集を出せば済む話。
よほどの個性がなければ編集部やクライアントの要求を超越して採用されるなんてあり得ない。

別に工藤某には恨みは無いけど、写真雑誌より2ちゃんねるでの方が知名度があるという点で、世間の評価は決まってるじゃん。
雑誌に採用されたいなら、自分のこだわりより、編集部がどんな写真を望んでいるかを研究することだと思うが。
写真家として自己表現にこだわりたいなら、まずカメラマンとしての実績を積んでからだと思うが。
それが出来なければいつまでたってもアマチュアの撮り鉄と同レベルだよ。
309名無しでGO!:2010/11/09(火) 11:58:42 ID:JSwLzupF0
>>304
使用レンズを考えたらそれは1/4000secで間違いは無いよ。
でもこの人って動態撮影のときは必ず8対2か9対1の角度で、7対3以下のときは引きで撮るか静止状態って決まっているのねw
何をおいてもブレが怖いんだねw
はっきり言って写真としてつまらないし凡庸だね。
310名無しでGO!:2010/11/09(火) 14:00:15 ID:roZobzwR0
どうせシフトレンズ使うなら、ミニチュア写真みたいなピントの浅い写真にすればいいのにw

ところで、この人って本当にプロの鉄道カメラマンなの?
日本鉄道写真家協会とかに入ってるんかね?
311名無しでGO!:2010/11/09(火) 17:04:16 ID:6uZTuFetO
RM今日の一枚、もう馬鹿すぎだな。はまかぜ一色。今日起こった鉄ネタははまかぜ引退だけなのかよと‥もう担当者の資質を疑う。どーせRMなんて買わないし、買う価値もないからいいんだけどさ。だいたい更新も土日休だし、ますます他誌との差が開くわな
312名無しでGO!:2010/11/09(火) 17:22:32 ID:meR2E1jX0
工藤はプロじゃないし、プロ目指してる訳でもないだろ
コズミックの原稿料未払と意味不明なトリミングの話から脱線しすぎ
313名無しでGO!:2010/11/09(火) 17:37:57 ID:+6n6awBw0
コズミックはダメ
ついでに工藤某はダメ、で結論出てるじゃん
314名無しでGO!:2010/11/09(火) 17:43:22 ID:Rlm4fiLC0
>>311
今日の一枚は(web版の場合)原則としてボツがないから
何かの廃止最終日ともなりゃ同じネタが被るのはある程度仕方ないよ。
それを阻止したけりゃ自分で違う写真を送るのが一番。

あと、ちょっとプロの世界かじった身から言うと(ほんと、ちょっとリンゴの皮に歯形つけた程度だが)
腕に覚えのある人ほど常にフォトコン感覚で各々の力作を投稿するが
文章付きの記事は写真集ではない。そこの採否は写真の優劣と必ずしも一致しない。
1枚1枚が作品として非の打ち所のない力作であっても、それを集めるだけで記事は作れない。
単写真として見ると「何この後ろスカスカの半端な構図?」って写真が
そこにタイトルやコピーを入れることでまるで別物に化ける。
撮影してる時に背景の邪魔でしかなかった建物や鉄塔だって文字ですっぽり隠せる。
ド真ん中に排除できない障害物があるような写真でもDVDのレーベルには使える。
視野率100%のフラッグシップ機で原版いっぱいの車両アップよりも
普及機でどこ中心に撮ってんだかワケワカラン写真の方が
場合によっては縦横どちらにもトリミングできて使い勝手がいい。
315名無しでGO!:2010/11/09(火) 18:38:30 ID:HyKK+AbD0
>>314
どんなに違う写真を送っても、
担当者が意図的に(今回の「はまかぜ」みたいに)ああやって選んでしまってはねぇ…。

それにしてもまるで「はまかぜ」が廃止になったような感じになっているな。
投稿者もコメントまでちゃんと気を配るべきだと思った。
316名無しでGO!:2010/11/09(火) 21:02:47 ID:+yk6UUVb0
まぁ、これで鉄道写真業界からも工藤大介ブラックリストだな。

クレーマー相手に仕事イヤだもん。
こういうところが、ライバルの大熊真春とやらと一緒。
クソミソ 同族での争いというか。
工藤も自分で気が付かないのかな?
317名無しでGO!:2010/11/09(火) 22:57:14 ID:YwZczwM60
>>316
【レイプマンフォトオフィス】大熊真春14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1249423902/

お前の居場所はこっちだろ

巣に帰れ
318名無しでGO!:2010/11/09(火) 23:00:35 ID:nY3KrkHf0
>>314
自分は写真をセレクトする側だが、まさにそのとおり。
RMの椎橋氏の連載におけるモノクロ写真の使い方はかなり参考になると思う。
また、RMに投稿する人は、表紙狙いで、縦位置で文字を置くスペースまで考えて望めば
もしかしたら採用される確率がかなり上がるかもしれない。
(横位置をトリミングして使う例も多いはず)

自分が仕事として取材に行くときは、誌面のコンテ書いて、写真の上に文字置くかどうかまで決めてから
撮る(あるいは撮ってもらう)ことも多いな。

>>316
自分で書いた>>305読んで消えろ。
319名無しでGO!:2010/11/09(火) 23:25:50 ID:Rlm4fiLC0
>>318
ありがとうございます。
自分も駆け出しの頃はそのへん何も分かってなくて
「何でコイツの写真が載って俺のがボツなんだよ?」みたいに思ってたもんですが
RMの名だたる執筆陣が冬の磐西へ498を撮影に行く企画で
それぞれの逸品が紹介される中、名取編集長の「そして(編)はこう撮った!」っていう
最後のページに目からウロコで。
なるほど、雑誌ってのはこうやって作られてるもんなんだと感心させられたワケですよ。

あれから十数年、仕事に趣味にいろんな写真を撮ってますが
今でもずっと勉強ですね。ほんと奥が深くて楽しいですよ、撮り鉄の世界は。
320名無しでGO!:2010/11/10(水) 00:43:00 ID:93xu8iCU0
まぁ編集者というのそれが普通の考え方なんだけどね。

広田さんなんかは昔から
編集意図を読むのがうまい。
本作りのツボを心得てるからこそ自分の個性も盛り込めてきたんだな。
321318:2010/11/10(水) 00:58:45 ID:8D8XS2fM0
編集のことを知ってるカメラマンというのは貴重。
だから、カメラマンの徒弟制度ってのは、そういう意味では大切だと思う。
また、そこらへんを理解している編集者がカメラマンとして独立するというのも、そこそこある話。

写真、文章、レイアウト、編集、それぞれがきちんと意思疎通した上で仕事して、
読者にはそんな裏方のワザなんてまったく意識させないような誌面、
つまり誰かの独りよがりになっていない誌面というのが理想だな。
もちろん、中身はしっかりとしていること。
322名無しでGO!:2010/11/10(水) 09:14:23 ID:TU6hs/fZ0
さて今日はコスミック出版の振込日ですね。 
323名無しでGO!:2010/11/10(水) 09:38:15 ID:Kk6OS06Z0
8月発売の号に掲載されたが、先ほど振り込まれたよ。
324名無しでGO!:2010/11/10(水) 10:32:05 ID:gg/i3Vs20
まぁ名取の旦那は、企画も撮影も執筆もレイアウトも印刷製版のマネジメントも
果ては営業まで一通り自分でできるからな。

ところが猫社は完全に大手出版社式の分業体制でやってるから
経営的には効率いいんだろうが、現場は自分の担当に凝り固まってしまい、
総合的な技能やセンスを身につけてる実力ある編集者が全く育っていない。

だから一人で何でもやらなきゃいけない外注業者が作ったライブラリなんかの方がよく出来てたりする。
325名無しでGO!:2010/11/10(水) 12:00:17 ID:a2wp3juG0
>>322
そうなんだ
まあ工藤が1円でもコスミックから金貰ったらハブにするって通告はしてあるけどな。
326名無しでGO!:2010/11/10(水) 12:07:52 ID:FLpBD5y40
>>325 何の権利があって言っているのかわからないが根暗な嫌がらせはヤメなよ。
327325:2010/11/10(水) 12:16:20 ID:TU6hs/fZ0
権利はあるね!
声をかけておいて放置だったからな。かなりんの撮影は吉田氏から連絡があったまま放置されてたんだぜ。
328325:2010/11/10(水) 12:19:20 ID:WTq5XgoJ0
身内同士のトラブルか?
329325:2010/11/10(水) 12:28:52 ID:5fBq/uNV0
途中で電話が入って押しちまった

身内同士のトラブルか?
っていいたいのか?
人の投稿を横取りするバカなんて身内じゃねぇ。
潰しかけてやるよ!工藤
330名無しでGO!:2010/11/10(水) 12:39:52 ID:KTpNhgMh0
またホウレンソウが出来てない事でトラブルかよ
331名無しでGO!:2010/11/10(水) 16:20:33 ID:iXoiYCNr0
>>324
>まぁ名取の旦那は、企画も撮影も執筆もレイアウトも印刷製版のマネジメントも
>果ては営業まで一通り自分でできるからな。
氏のブログを見る限り、レイアウトはド素人に思えるのだが。
332名無しでGO!:2010/11/10(水) 17:28:27 ID:kwOQ0duq0
>>331
お前は「木を見て森を見ず」な奴だ。

>>324がいう「レイアウト」ってのは、実際にIDやQXいじるとか1ページ内にどう配置するかってことではなく、
記事の展開を考える能力のことだろ。
たとえば特集なら、タイトルページは見開きで押しの強い写真、次は1P大で「寄り」の写真+記事導入部、
次いで詳細記事、その中で大中小、寄り・引きの写真でアクセント付けながら文章を適宜配置し…というような。

あとは、意思疎通ができているデザイナー(清水氏)と組んでいれば、ばっちりだ。
鉄道4誌の中でもっともグラフィカルというか、雑誌の常識を踏まえているのはRMだ。
それを率いている人をド素人とかw

もっともRPやRFは方向性としてそういう見せ方よりも詰め込むので、グラフィカルでない点は仕方ないと思う。
見せ方のうまさでは、RM>>>RJ>>>RF・RP かな。
写真に興味がない人、文字だけあればいい人ではこの評価は逆になると思う。
333名無しでGO!:2010/11/10(水) 18:46:16 ID:UsrWlBnA0
実際のところ創刊号のED75三重連を500ミリ位のミラーレンズで大胆にフレーミングした表紙と巻頭グラビアは、それまでの鉄道ざつ
334名無しでGO!:2010/11/10(水) 18:47:08 ID:UsrWlBnA0
それまでの鉄道雑誌にはないアプローチだったように記憶してる。
335325:2010/11/10(水) 18:57:57 ID:smvi2DJt0
とりあえず工藤のブログに掲載の撮影地を再撮影して、お立ち台通信に投稿してやろうか。RMは読者からの投稿なら受け付けるからな。本に記事が投稿出来なくしてやるよ。
336名無しでGO!:2010/11/10(水) 19:15:30 ID:L7KgTnl+0
>>332
確かに写真のダイナミックさではRMが一番だね。

RPは車両形式特集の頻度が高いところを見ると、読者には車両マニアが多そう。
そういったマニアには、RPのような写真のやり方が合うのでしょう。
一方、RFの車両記事だと、本文と写真がシンクロしていないケースが多く、
執筆者の意図が編集部に伝わっていない様子がありありと感じられる。
337名無しでGO!:2010/11/10(水) 19:39:07 ID:F8Zc5loh0
>>335
盗作は採用されないよ。
338名無しでGO!:2010/11/10(水) 20:48:21 ID:zgqAp0Wc0
写真に興味があるというより
俺は資料性を重視するからRMは全く眼中にないな。

限られた誌面で何を優先して伝えるかが各誌の個性なわけだから、どれが正しいとかいうことではないんだけど。
339名無しでGO!:2010/11/10(水) 21:03:02 ID:iXoiYCNr0
>>332
>記事の展開を考える能力のことだろ。
そうなのか。それはすまん。
名取氏は「写真を見ることができない人への配慮」をする能力がゼロに感じたので「ド素人」と評した。
340名無しでGO!:2010/11/10(水) 22:19:13 ID:8D8XS2fM0
>>339
それはそれでいいんだよ、>>338も言ってるとおり。
読者対象を絞って、そこが喜ぶことをすればいい。
RFが絵本だの、RJが社会派(笑)だの言われながらも
圧倒的に売れてるのは、その絞り込みがうまくいってるから。

>>333
さっき確認した。「500mm」と明記してあって、リングボケがあった。
表紙の切り取り方からして、異質だよね。
341名無しでGO!:2010/11/10(水) 22:34:04 ID:gg/i3Vs20
まぁRMが撮り鉄重視なのは、後発でコネやストックが貧弱だった名残だよね。
RFともRJともRPとも被らない独自性を出すためには、模型を融合して、そういう路線が必要だったんだと思う。
342名無しでGO!:2010/11/10(水) 22:41:36 ID:iXoiYCNr0
>>340
対象を絞ることと特定の人を排除、差別することは別。
写真のみで情報を伝達すれば、文章でしか情報を理解できない人を排除することになるよね。
これば写真や図をひとつでも使う限りピクでも技術誌でも該当する話で、最低限考慮しなければならないことだと思う。
343名無しでGO!:2010/11/10(水) 23:08:02 ID:8D8XS2fM0
>>342
ハァ?

お前は一人で文字だけでワルシャート型弁装置の構造でも説明してろ。
344名無しでGO!:2010/11/10(水) 23:18:58 ID:4N0W6FMR0
>>342
役所の広報じゃないんだから、限られた誌面で最大多数の読者層または訴えたい読者層に、効果的な手段で情報を伝達することは差別でもなんでもない。
気に入らなければ他の雑誌やメディアを選べばよい。
商業誌何だから法律や公序良俗に反しない限り、情報の伝え方は表現の自由であり無制限に尊重される。

>写真のみで情報を伝達すれば、文章でしか情報を理解できない人を排除することになる
こんなものは屁理屈。
総ての人間に平等かつ均質な情報提供なんて商業誌には必要ないし、役所の広報ですら不可能。
345名無しでGO!:2010/11/10(水) 23:39:56 ID:iXoiYCNr0
>総ての人間に平等かつ均質な情報提供なんて商業誌には必要ないし、役所の広報ですら不可能。
役所のような公共性の高いところは普通にやっているよ。やらないと差別になるから。
例えば東京都では、画像にはテキスト情報を付けると定めている。 http://www.metro.tokyo.jp/SUB/concept.htm
アメリカだと法律で定められていて、日本は遅れているくらい。
まあ障害や環境は様々だから、本当の意味で「総ての人間に平等かつ均質」は不可能だし、そこまで求めはしないけど、さっきも書いたように最低限のことくらいは各誌やってほしい。

写真の情報を文字で説明すること程度は基本だし、そんなに手間も誌面も使わないから商業誌でも可能だろうし、少なくとも屁理屈ではないと思うんだけど。
346名無しでGO!:2010/11/10(水) 23:52:00 ID:iXoiYCNr0
>>343
文字だけで説明する必要なんてない。写真や図は視覚的に分かりやすいので、それを使うのは大いに結構。
ただ「写真や図だけ」で情報を伝達すると困る人がいるよ、そしてそれを解決する方法はすごく簡単なんだからみんなやろうよ、
というか雑誌の編集者ですらそれができていない現状は悲しいよね、と言いたいだけなんだけどな。
347名無しでGO!:2010/11/11(木) 00:33:07 ID:wZAriu8Q0
>>345
>障害や環境は様々だから、本当の意味で「総ての人間に平等かつ均質」は不可能
分かっているなら商業出版物や趣味性の高いものに、そこまで求めるなよw
例えば子供が本を読むとき親が付き添うように、困っている人が居れば周りの人が手助けをすればよいだけ。
与えられた情報が理解できなければ人に聞けばよいだけ。
資金や誌面に限りのある出版社に善意を強要すべきでない。
そういうことを言うだけの奴は単なる偽善者だ。
348343:2010/11/11(木) 00:34:42 ID:oTHV1wLa0
>>346
> というか雑誌の編集者ですらそれができていない現状は悲しいよね、と言いたいだけなんだけどな。

雑誌の編集者だからこそ、やらないんだよ。

文章、写真、イラスト、動画、音声、さまざまなメディアがある。
それぞれの特質を生かして、自由に組み合わせながら撒けばいい。
「商品」だからな。


> 役所のような公共性の高いところは普通にやっているよ。やらないと差別になるから。

自動発行機でできることを、それをさわりたうないというバカのために窓口を設置する。
説明を読めばわかることを、読む気がない、自分で解決しようとしないバカのために相談役の人間を配置する。
そうやって税金が垂れ流されていく。最悪だよな。
349名無しでGO!:2010/11/11(木) 08:14:41 ID:8JXVCllW0
>>337
ぶっちゃけ、写真や紹介文の内容が酷似していない限りは、盗作とは判断されないと思う。
お立ち台通信自体が、定番撮影地から定番アングルで載ってるのいくらでもあるし。

>>335
とりあえず写真はきっちり絞った写真投稿しろよw
350名無しでGO!:2010/11/11(木) 08:50:11 ID:aFmwXJPh0
>>348
自身や身内に障害者は居ないのかな。
できるのにやろうとしない人はともかく、できない人のために(そうではない人にとっては無駄な)コストを掛けることを批判するなんて人として最低だよ。
自分がその立場になっても同じ意見が言える?
351名無しでGO!:2010/11/11(木) 09:19:45 ID:2pq+oOYP0
>>350

自分は障害持ち(耳が聞こえない)が、自分のできる範囲で何とかするよ
相手に何もかも要求するのは申し訳ない
筆談器やモニタの設置で鉄道は俺個人は便利になったけど
その分事業者や利用者のコストを押し上げているわけだから複雑な気持ちだ

障害者だって自分でできることは自分でする。できる範囲で何とかする
健常者だって無理なことはあきらめたり別の道を考えるだろ? 障害者だって変わらないんだよ

障害者を楯にそういうことを言われると悲しくなる
障害者自身の努力を否定されたみたいだ……
352名無しでGO!:2010/11/11(木) 09:22:50 ID:2pq+oOYP0
「障害者」という言葉で反論を封殺するのを見ると本当に心が苦しくなる

「できる範囲で何とかする」のは健常者も障害者も変わらないことはわかってほしい

スレ違いな話題で申し訳ない
353名無しでGO!:2010/11/11(木) 13:00:50 ID:6HcvsYxc0
>>349 堂々とパクりますって宣言が痛いな。それを知って採用したらRMは問題だろ。
354343:2010/11/11(木) 13:58:26 ID:xBTukmLg0
>>350
いるよ。先天性で介護が必要なのが。
理解も表現も、健常者よりはるかに低い。だから何?

>>348には「それをさわりたう(く、の誤り)ないというバカ」「読む気がない、自分で解決しようとしないバカ」と
書いたんだが、それがどうして「障害者の立場」に結びつくのかが理解できない。
355名無しでGO!:2010/11/11(木) 15:33:08 ID:wZAriu8Q0
子供のためとか弱者のためとか大義名分を振りかざす奴って、それに反論する奴は許さない、人非人だ、差別だと決め付けるんだよな。
一種の言論封殺だなw
要するに弱いものをダシにして自分の意見を押し付けることが目的で、
本当に>>351のような弱者(弱者と決め付けるのも健常者の偏見かもしれないが)の気持ちを汲んでいるわけではないんだね。
356名無しでGO!:2010/11/11(木) 23:24:09 ID:2aquz24y0
まあ、しかし話が良く脱線するスレですねw
357名無しでGO!:2010/11/12(金) 00:06:38 ID:GxgOlUs10
鉄道板のスレですから。

一番脱線が多い鉄道会社ってどこだろうね。

某本人とやらで脱線しまくったな。
ブログ見たが、つかいものにならん
358名無しでGO!:2010/11/12(金) 00:16:57 ID:HpIOndbs0
使い物にならんのが撮鉄ブログ。
359名無しでGO!:2010/11/12(金) 15:54:37 ID:56x010lJ0
>>358
撮影時刻があるところはたまに役立つ
特に習熟運転とか比較的連日行われるタイプなら
360名無しでGO!:2010/11/13(土) 08:11:32 ID:kezqD9jq0
>>359


工藤大介本人か?
ウザ
361名無しでGO!:2010/11/13(土) 08:50:58 ID:b4h4SbYJ0
>>360
残念ながら>>359は本人じゃないよ。
362名無しでGO!:2010/11/13(土) 10:43:47 ID:SMrsW8Bn0
時刻とか撮影ポイントが書いてあれば、人によっては役立つだろ。
>>360ってなんでも工藤に見えちゃうんだね。かわいそ。。
363名無しでGO!:2010/11/13(土) 21:03:36 ID:6pPFmqe20
ナルホド、ナルホド。
屑鉄にクズブログ、そして寄稿はくず雑誌か。
三味一体となってよろしいですな。
364名無しでGO!:2010/11/13(土) 22:05:34 ID:kezqD9jq0
すまん、工藤大介スレ読んで自作自演のアホさ見たからそう思ってしまった。
もう工藤大介とやらの話は止めよう。すまんかった。
365名無しでGO!:2010/11/13(土) 22:31:57 ID:r0kYaFo6O
ウヤ情は今頃になって青森特集か?!
今更二郎なんだがw
366名無しでGO!:2010/11/14(日) 09:35:36 ID:P3wPGgO90
kudocf4r本人降臨さんへ

出版する側にある編集権の問題をまるで理解いただけないようで残念です。
素材を記事にするのは編集の仕事だと理解することはできませんか?
ご自分が気に入らないという理由だけで書かれているように思いますが、
正直、編集したものとしては不愉快です。

あなたが、工藤大介本人かどうかはわかりませんが、あえてこの場で反論させていただきます。
もう2度とうちの編集部に来ないで頂きたい。
もっとも、こういう権限は私にはありませんが、
あなたの写真をうちが扱うことが今後ありえないというのはご理解下さい。

子供じみたやり方をされるので、こちらも同じ土俵で反論いたしました。
スレッドの皆様、失礼いたしました。
367名無しでGO!:2010/11/14(日) 11:08:35 ID:W5zXJgAn0
規定の原稿料を払わないような出版社には今後誰も近づかないから安心しろwと釣られてみる
368名無しでGO!:2010/11/14(日) 11:40:40 ID:Mt+ANGCZ0
>>366 もう話し合いで解決したみたいだよ。なりすましで書き込むのはよくないな。文句をいうなら工藤に直接メールなり内容証明でも送れよ。
369名無しでGO!:2010/11/14(日) 11:45:02 ID:V6fIVLsg0
>>367に釣られて
主要被写体をトリミングする出版社には近づかないよ
と言ってみる。
370名無しでGO!:2010/11/14(日) 13:06:36 ID:YeOmxEsJO
そう考えると、バス雑誌の世界は読者数の少なさもあるけど、まだまだ平和だね。
敢えて例えるなら(ジャーナル+ピク)÷2=バスラマと、(ファン+RM)÷2=バスマガ、かな。
バスラマはほぼ編集部主導、一方のバスマガは外部ライター(読者)主導だから、うまく棲み分けが出来てるのかな。
かつては「バスメディア」というのがあったけど、いつの間にほぼ全部が(まいあくとまいとりっぷ+ジャーナルの読者投稿)÷2
みたいになって、結局つぶれた。
バスマガは悪くないけど、最近の鉄道の単発ものと同じで、とにかく外部ライターと素人投稿者と素人編集部による
誤記がかなり目立つ。それでも隔月で43号続くんだから、それなりのニーズはあるんだろう。
でも、書き手に依存する雑誌は、やっぱり編集の芯がしっかりしてないと、だんだん飽きられて終わっちゃうね。
スレ違いでごめんね。
371名無しでGO!:2010/11/14(日) 14:46:25 ID:JewVLHyyO
KKベストセラーズって鉄道本出してたよね?
エロ本を出してるのを知ってなんか意外な感じがする
372名無しでGO!:2010/11/14(日) 16:29:55 ID:SPw8m4qW0
>>366
ホウレンソウが出来ない編集部になんか投稿しないよ
と釣られてみる
373名無しでGO!:2010/11/14(日) 17:39:48 ID:E7rBt24V0
>>250
いちおう過去にDD51が115キロぐらい出したことあったな。脱線したけど。
DE10も下り坂なら90キロぐらい出るんじゃないか。まあ取り扱い違反だけど
374近多摩が有る祐利 ◆THIyy97lww :2010/11/14(日) 22:39:18 ID:TGLzfs2bO
>>370
バスメディアは編集長が急死して、そのまま廃刊になったんだよ。
375名無しでGO!:2010/11/15(月) 08:38:07 ID:5xmEnyLu0
>>366は工藤に粘着してる大熊だから相手にすんな。
独特の文体と妙な位置の句読点、数字が全角文字。
バレてないと思ってるのは書いてる本人だけ。
所詮、名誉が10万円と査定されるような奴だから相手にすんな。

376名無しでGO!:2010/11/15(月) 09:08:48 ID:OV7AnapN0
>>375

わかってないな。大熊工藤なんてこのスレには関係ねぇんだよ。
さっさと自分の巣に帰れよ、工藤大介。
お前の名前なんか、鉄板でも見せられたらうんざりするぜ。

鉄板で専用スレ作って晒してやろうか?
377名無しでGO!:2010/11/15(月) 11:56:22 ID:etGOqZIJ0
>>376 
新スレ立てられ発狂みっともないぞ大熊
378名無しでGO!:2010/11/15(月) 12:17:59 ID:Red2CfRA0
大熊真春って奴は2ちゃん以外でもネットで粘着するストーカーで有名。
PENTAXのレンズ設計者の平川さんに無理難題のクレームや粘着を行い、
各カメラメーカー共通の悪質顧客として登録されてるとの情報もある。
PENTAXの平川さんは粘着や嫌がらせ電話が続き退職に追い込まれたそうだ。
379名無しでGO!:2010/11/15(月) 12:44:05 ID:6ergXam4O
スレチな書き込みし続けている奴こそ、真のクズたね。ム
380名無しでGO!:2010/11/15(月) 12:49:23 ID:bBfW5Lro0
そもそも、関係のないこのスレで最初に「工藤」と書き込んだのが
諸悪の根源大熊。
381名無しでGO!:2010/11/15(月) 13:14:22 ID:WQ+12+du0
ここんとこの流れ見てると
既存誌の常連重用もある程度仕方ない気がするなぁ

いかに写真が優れていたとしても
実績ない奴を使うのはいろんな意味で危険を伴う。
普通の仕事の世界ではあたりまえのことなんだけどな
382名無しでGO!:2010/11/15(月) 16:27:54 ID:kJXoSATfO
いい加減大熊や工藤の話しは他でやれよ!
うぜぇんだよ。
383名無しでGO!:2010/11/15(月) 19:04:37 ID:b2Cfz8hE0
PENTAXのレンズ設計者に嫌がらせだと?
ならバケペンユーザー全員の敵って事になるな大熊は
大熊の事を調べたら、ペンタ党の伝言板など軒並み
PENTAX関連のHPや掲示板で出入禁止処分になってる
鼻つまみ者じゃないか大熊って。
>>382 大熊の人間像しか書いてないからw
384名無しでGO!:2010/11/15(月) 19:13:28 ID:OV7AnapN0
工藤大介マジウザだよ、てめぇ。

大熊も基地外だが、てめぇも基地外なんだよ。
このスレには関係ねぇから出入りすんなって。
自分の専用スレあるから人生のイイワケはそっちでやってろよ。

スレ汚しも甚だしいよ。
385名無しでGO!:2010/11/15(月) 19:18:39 ID:eWzw0nLW0
>>384 ハイハイ句読点が変だねw バレてるよ大熊w
暇だからって貼り付くなよ
386名無しでGO!:2010/11/15(月) 19:30:12 ID:OV7AnapN0
>>385
病気 

癲狂院へ行け。

俺も385が工藤大介に見える(笑)
そういうレベルでは脳病院だな。
387名無しでGO!:2010/11/15(月) 19:55:42 ID:hT5SFLfj0
貴重な昼休みも他人の罵詈雑言とはこのスレもひどいものですねw
388名無しでGO!:2010/11/15(月) 21:02:14 ID:3F63USrr0
まあ大熊が来ると第三者を巻き込み場が荒れる。だから出入禁止なんだよ精神障害者w
389名無しでGO!:2010/11/15(月) 21:07:16 ID:gEW2R1az0
大熊真春は出入禁止
390名無しでGO!:2010/11/15(月) 21:13:58 ID:xDQRZkuO0
大熊は出ていけ!
391名無しでGO!:2010/11/15(月) 22:17:26 ID:kJXoSATfO
鉄道ダイヤ情報のPhotoTrialの「特・別・急・行」はいいね。
誰かさんと違って、絞る写真はきっちり絞って、
ボカしたい写真はきっちり開く。
宮崎さん意図が伝わるよ。
雷鳥9号のトリミングだけは微妙だけど、あとはどれもイイネ。
ま、だから採用されるんだろうね。

それにしても、ウヤ情の撮影地ガイドは何故上から目線なんだ?w
392名無しでGO!:2010/11/15(月) 22:18:20 ID:oXHx85Cn0
大熊さんっていったら、ほくほく線の社長さんだよねえ、大熊孝夫さん。
国鉄時代は首都圏の電車とかを扱っていて、RFとかにも記事が多かった。
393名無しでGO!:2010/11/15(月) 22:44:24 ID:OEbHn6XV0
雑誌の記事にまで「上から目線」を感じるってどういう神経なんだろね。
「ここはこうお撮りになることをご検討いただければ幸いと存じます」とか書いてあればいいのか。
取れる場所を教えてやる記事なんだから
「ここはこう撮れる。こう撮るといい」でいいじゃん。
394名無しでGO!:2010/11/15(月) 22:45:18 ID:OEbHn6XV0
「上から目線」って、なんに対しても言えちゃう
ものすごく便利な非難の言葉だよね。
395名無しでGO!:2010/11/15(月) 23:19:09 ID:OV7AnapN0
雷鳥9号の写真は確かに微妙だね、今 チェックしたけど。
396名無しでGO!:2010/11/15(月) 23:36:39 ID:8Fcnr4KY0
なんかこのスレ最近香ばしいなw
397名無しでGO!:2010/11/15(月) 23:49:04 ID:kJXoSATfO
やっとまともなカキコミがはじまったよ。
398名無しでGO!:2010/11/16(火) 00:06:33 ID:IkcJ8zkB0
ま、早売りが始まるまでの辛抱さ。
399名無しでGO!:2010/11/16(火) 00:07:26 ID:wVMcG3CbO
>>396
スパイスを入れてないけど?
400名無しでGO!:2010/11/16(火) 00:18:10 ID:fjIhEIJY0
早売り堂が水曜の夕方で、神保町が木曜の開店時からだな<雑誌早売り
401名無しでGO!:2010/11/16(火) 09:33:34 ID:ZKvJGhJlO
すっぱいぞ!
402名無しでGO!:2010/11/16(火) 09:41:16 ID:ZKvJGhJlO
DJのリゾートあすなろの特集で、
展望室で手を広げて後ろ向きに写ってる女の顔がみてぇぞ。
403名無しでGO!:2010/11/16(火) 10:18:18 ID:ZKvJGhJlO
今月のDJだが、頭の雷鳥の特集と、奥羽本線の撮影地ガイドは
工藤みたいに編集部に売り込んだ企画なのか?
それとも編集部がカメラマンにでも頼んだものなのか?
404名無しでGO!:2010/11/16(火) 12:39:03 ID:xKuhpsccO
RJの新幹線の整備状況の図、平成XX年末完成が平成XX年未完成になってたなw
405名無しでGO!:2010/11/16(火) 17:00:21 ID:Hxy68fpiO
>>404
当たらずとも遠からずってところだったりしてなw
406名無しでGO!:2010/11/17(水) 02:55:22 ID:TvOGac2z0
>>403 そのブログに影響されてED75撮影の合間に仙台臨海行ったら
まさかの本人登場。黒の軽自動車で習志野ナンバー。
モデルのような若い娘を連れてた。カメラと三脚持ってたから鉄子っぽい。

大船渡まで行くと言ってたが、あっちになんかあったっけ?
若い娘とお泊まりツアーかよ。ちょっと裏山鹿。
407名無しでGO!:2010/11/17(水) 05:58:03 ID:suOW4IZ90
>>406 岩手開発鉄道ジャマイカ 
408永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/11/17(水) 10:00:50 ID:77U7RcDr0
>>391
>上から目線

読んでみたけど、普通じゃないの?
具体的にどこが上から目線になってんの?
409名無しでGO!:2010/11/17(水) 10:15:03 ID:OFvhCH360
大熊の価値 10万円
工藤の価値 マイナス10万円

わろた。
410名無しでGO!:2010/11/17(水) 10:32:06 ID:P0DSNBFQ0
ブスアナ・キャスターNO1はだれ?Part5[アナウンサー]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ana/1289478051/l50
411名無しでGO!:2010/11/17(水) 11:06:19 ID:MGgK3g8/O
>>400
・本日…RF(販売開始済)
・明日…RJ、RM、ピク

ソース…某早売り書店店頭
412名無しでGO!:2010/11/17(水) 13:57:25 ID:RYZxr4qP0
岩手開発かぁ
俺は楽しみにしとく

しかし大熊って奴は本当に馬鹿なんだな
一回アタマのお医者さんに診てもらえよw
413名無しでGO!:2010/11/17(水) 17:36:17 ID:lPjTKWK+0
>>412 本当に岩手開発鉄道行ってるみたいだな
ブログに通過時刻アップされてる
こういう情報が欲しいんだよな
414名無しでGO!:2010/11/17(水) 17:58:58 ID:haEcTXIa0
>>413
ダイヤのデータくらいネットにあるだろ。
415名無しでGO!:2010/11/18(木) 16:43:58 ID:1/HfMj+J0
>>403
巻末を見る限り、巻頭の雷鳥の奴はフォトトライアルは
フリーテーマで作品を受け付けているので、売り込んだんだろうね。

撮影地ガイドは、編集部の企画の中にある撮影地ガイドだから、
編集部で該当の人に頼んだものだろうな。


416名無しでGO!:2010/11/19(金) 11:46:01 ID:hl5qe1JH0
工藤  大熊はおかしいと思う。
大熊  工藤はキチガイと思う。
一般人 両方とも廃人だと思う。

だから、工藤クソ、頑張らなくていいよ。
めんどくさ。
417名無しでGO!:2010/11/19(金) 12:10:16 ID:P0ZCcIRe0
俺も岩手開発鉄道は行った事がある。工藤氏曰く、臨海と専用線
の話をコスミックに持ち込んだ時に岩手開発鉄道は本を売るエリア
外の被写体。関東や中京地区の撮り鉄は行かないし売れないから
書く必要が無いと担当に断られたとか。 だから他の人が書けない
ように撮影ガイドをブログに掲載するって言ってた。 思いっきり
断られた事に対する当て付けなんだよね。
こういう事しなけりゃいい人なんだが。
418名無しでGO!:2010/11/19(金) 12:14:14 ID:GFsOnH/k0
今月のRF、(千葉県)の人が珍しく載ってない
419名無しでGO!:2010/11/19(金) 12:16:26 ID:GFsOnH/k0
よく見たら載ってたわ
常連は落とさないもんだね
420名無しでGO!:2010/11/19(金) 12:28:42 ID:yXOoTpd/0
>>417 持ち込む先が間違ってんだよ。岩手開発鉄道なんて美祢が止めたから石灰石輸送で注目されてる場所じゃないかよ。やっぱり本質を見抜いていないミーハー雑誌なんだな。 
421名無しでGO!:2010/11/19(金) 12:39:48 ID:ID/gEBQF0
>>420
てか、その工藤氏の創作ネタかもしれない。
氏も十二分に信用ならない人なんだから
422名無しでGO!:2010/11/19(金) 12:40:29 ID:eVhYtDPx0
石灰石輸送って岩手開発と土橋工業と秩父鉄道だっけ?
423永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/11/19(金) 12:56:07 ID:bzpc4bkC0
>>417
>岩手開発鉄道は本を売るエリア外の被写体。関東や中京地区の撮り鉄は行かないし売れないから書く必要が無い

当然の反応だろうね。
いくら自分がこれが良いと思っても、購買層や編集部の方針と合致しない限り掲載は難しいと思うし。

>他の人が書けないように撮影ガイドをブログに掲載する
ってか、何の抑止力にもなってないが・・・
424名無しでGO!:2010/11/19(金) 13:18:46 ID:ibkXW8gQ0
>>423 後段
ブログに書くことで唾をつけとくというか、他の人が後から改めて雑誌に
書く意味を薄れさせたり、そういう人に対して睨みを利かせる意図が
あれば、抑止力という言葉は的を射ているかと。
425永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/11/19(金) 13:41:36 ID:bzpc4bkC0
>>424
なるほど、早い者勝ちよ的な作戦か。
でも、例えば別の書籍に軽くでも掲載してるならまだしも、ネット上の一ブログにその効果はどうかと。

仮にその後発の奴がブログを意識していたとして、そのブログ超えを一つの目安として作品を作ればいいわけで、
ある意味、後発に手の内をばらすってのは逆に損な気がするなぁ。
要はブログに載ってる事なんて「あたりまえじゃん」的に書かれ、それ以外のネタを多く書かれてしまうと、そのブログ
の価値なんて一気に地に落ちちゃう。
そこで、俺の方が早かったと言っても、早くても後発の方がより詳しく調べてると言われて終わり。

もちろん、隠しネタはブログに書かずに、ちゃんと温存してるだろうけどね。
426名無しでGO!:2010/11/19(金) 14:26:09 ID:2IAK927W0
その撮影ガイド、RMへ持ち込めばまだ採用される可能性はあっただろうに…
ギャラはそう変わんないかもしれないけど(依頼記事じゃないならp単価1万ないか)
鉄道写真の扱い方、とりわけ貨物専用線の類は編集も読者もどこより強いはず。

先にメジャー誌に持ち込んでボツで、それで新興の(テツモノとしてはね)出版社を選んだのなら別だが…
427名無しでGO!:2010/11/19(金) 14:43:51 ID:ibkXW8gQ0
>>425
>ネット上の一ブログにその効果
あると思ってるかと。鉄模系でもブログしか持ってなくても雑誌から
声掛かる人はいるようだし、最近はネット上を検索してても
サイト<ブログ の傾向が現れてるような気もするから。

まぁ、戦略を練ってブログ上で見えない敵と戦ったところで、あまり意味が
ないとは思いますがね。まとまった撮影地ガイドがなくても、調べたり
動き回れる余裕のある人は「この写真はどこで撮ったんだろうか」から
始まって自分でその場所を見つけることはできると思うし、ぶっちゃけ
対象物が撮れる場所即ち撮影地とも言う事だってできますから。
隠しネタだと思っていたことが実はみんな知ってたなんてこともありうるわけで。

もちろんまとまった撮影地ガイドはそれはそれで有用でなんですが。
428名無しでGO!:2010/11/19(金) 21:11:59 ID:BBQ7hBCM0
悪貨は良貨を駆逐するなんて言葉もあるけど、
所詮は広く流布させたもんの勝ちだからな。

ネットがあれば雑誌要らないなんて言われてもう随分経つけど、
どんなマイナー誌でも毎月数千冊は流通して読者がいるわけで、
一個人のwebサイトやブログとはやっぱ閲覧者数の桁がちがうわけで。
429名無しでGO!:2010/11/19(金) 23:19:33 ID:TB9SSnoV0
>>415
フォトトライアンって掲載料いくらなの?載るのには審査とかあるのかな?
430名無しでGO!:2010/11/20(土) 08:07:06 ID:41gGF/fG0
>>428 俺も臨海撮りはじめたのはこのブログ見てからだし、結構な数の鉄が見てる筈。先に地図出しされたら同じ場所をお立ち台に名前出しての投稿はしづらいよ。パクり上等のハイエナ厨チューヤンは別だろうけど。 
431名無し募集中。。。:2010/11/20(土) 08:41:12 ID:N+rDVJzg0
今月のタブレットもデンパゆんゆんと厨の妄想で楽しかった
432名無しでGO!:2010/11/20(土) 09:15:20 ID:uUqhUBoU0
今日も工藤がデンパ受信バリバリで朝から楽しそう。
433名無しでGO!:2010/11/20(土) 12:18:38 ID:Ah0bbJQm0
工藤氏が撮った岩手開発鉄道の写真、iMAGE GATEWAYのオンラインアルバムで公開されてたよ。かなり際どい位置で撮ってんな。敷地内で無許可撮影は不味くないか。
434名無しでGO!:2010/11/20(土) 12:25:16 ID:5eKR4Lwu0
岩手県まで行って乱入かよw さすがだなw
435名無しでGO!:2010/11/20(土) 12:47:28 ID:+39Z0Kst0
駆動スレになってしまってるなw
漏れも撮り鉄だが、最近よ一眼デジが低価格化してきて撮っている人間が増えたせいか
空気読めない椰子が出てきてんだよな。線路に寄ればいい写真が撮れるとか・・マナーというか社会的ルールを守らないのが多い。
あとな写真は焦点距離とシャッター、絞りの関係つまりそれらのバランスなんだよ。オートで撮影している限りはいつまで経っても上達しない。
数が増えた割には雑誌に出てくる写真は低価格化だなw
436名無しでGO!:2010/11/20(土) 13:00:41 ID:ZjhMlGGA0
>>435
>駆動スレになってしまってるなw

「名誉の価格10万円認定男」は余所のスレまで来て工藤に粘着する事しかできなくなってるからな。

まぁ、自業自得だがw
437名無しでGO!:2010/11/20(土) 15:52:55 ID:kxx7KtmB0
見たが何処が乱入なんだ?
この写真ならRMに持ち込んだらいいのに。

存在の価値10万円男は粘着して雑誌で掲載したら、その雑誌にまで粘着するぞ
って事だろう。だから存在価値が10万円なんだよ。同じ事をPENTAXにやって
平川氏を退職に追い込んだんだろ。
   
438名無しでGO!:2010/11/20(土) 17:13:02 ID:hyCEw40T0
439名無しでGO!:2010/11/20(土) 17:24:00 ID:vuvdzWj30
著名人ではないが、有名人なのは確か。総合スレに専門スレッドがあるし。
440名無しでGO!:2010/11/20(土) 23:56:28 ID:+39Z0Kst0
どの趣味業界にも痛いのがいるけど、鉄道趣味の痛いヤツは異常。
離れてみてわかるわ。
441名無しでGO!:2010/11/21(日) 01:19:11 ID:uiYFyKHU0
集団暴徒みたいになるからな。
撮り鉄も、葬式も、乗り鉄も。
机上だけで完結できるやつのほうがいいw
442名無しでGO!:2010/11/21(日) 01:27:44 ID:HPK0mkBV0
ブログ見て回って、2chのスレ回って煽ってるだけの俺が最強だな
443名無しでGO!:2010/11/21(日) 02:20:26 ID:DjzlxY1x0
最強にキモイって事か
444名無しでGO!:2010/11/21(日) 02:32:18 ID:HPK0mkBV0
あ?
机上で完結して一般のお客様に全くご迷惑をおかけしませんってこった
言わせんな恥ずかしい
445名無しでGO!:2010/11/21(日) 09:07:29 ID:GQpnI0cS0
おいおい、 ID:HPK0mkBV0、工藤大介虐めるなよ。
また発狂するぞ。
放置プレーが一番。
446名無しでGO!:2010/11/21(日) 12:00:48 ID:EsKfXgDo0
仙台臨海の写真少し引き気味のアングルも撮ってるな。これは雰囲気があっていいと思う。少し作風を変えて来たのかな。
447名無しでGO!:2010/11/21(日) 12:19:56 ID:PUSf4c5Z0
>>446 たた小さく撮ればいいわけじゃないから引きアングルは難しいね。これは手前の警報器と歩道を入れて遮断機の無い道路を横断しているというのが分かる。空の電線も広がりを強調してて良い。良く撮れてるよ。RMに載せるべき。
448名無しでGO!:2010/11/21(日) 12:29:15 ID:TG8Uwgfw0
>>444
いちいちいうほうも煽り耐性なさ杉だわw
449名無しでGO!:2010/11/21(日) 12:31:54 ID:W3H1hd2o0
こうやって写真にデータと地図リンク貼られると確かにお立ち通信には投稿しづらいな。
450名無しでGO!:2010/11/21(日) 12:51:44 ID:uiYFyKHU0
お立ち台通信見てる人の数と、工藤とやらのブログ見てる人の数が
同じだとでも思ってんのかね。。。
そんな泡沫ブログに遠慮するとか信じられんわ。
自分がそのブログ見て盗作的に投稿するんでなければ
遠慮する必要など皆無だろ。
451名無しでGO!:2010/11/21(日) 13:20:05 ID:StiLSy+R0
こら、大熊は自分のスレに帰りなさいって。

みんなが焼き肉自慢の書き込み待ってるぞ。

鉄道スレの住人に迷惑掛けるな。
452名無しでGO!:2010/11/21(日) 14:51:49 ID:O2saSn5d0
大熊さんは工藤の写真を盗作すら出来ないほど下手糞なんですね。
453名無しでGO!:2010/11/21(日) 15:21:03 ID:dkuXN2DW0
RPトピックフォト関東編
もうこれ以上京王電鉄永久指定席と小田急枠のトピックフォト潰しチキンレースで
その他の関東の私鉄・地下鉄・公営交通・第三セクター鉄道各社に多大な迷惑掛けるなw
454名無しでGO!:2010/11/21(日) 15:22:28 ID:dkuXN2DW0
>>453
× 多大な迷惑
○ 多大な迷惑を
455名無し募集中。。。:2010/11/21(日) 18:31:17 ID:HR1tC5MQ0
工藤も大熊も名無しでしか罵り合えないチキンだということはよくわかった
456名無しでGO!:2010/11/21(日) 18:58:57 ID:i0ttRHk70
>>455 早く四街道に帰れ大熊
457名無しでGO!:2010/11/21(日) 19:46:51 ID:yor23Qj00
今月号のRM、新青森開業の所が三浦春馬なのに三浦貴大になってたw
458名無しでGO!:2010/11/21(日) 20:18:09 ID:/PIHr2paO
RFに3月号の特集予告がないんだが。
459名無しでGO!:2010/11/21(日) 23:04:44 ID:CCx2gfXb0
ふとお立ち台通信の岩手開発の撮影地みたら写真が入れ替わって
ないか? 撮影地紹介の数はひとつで変わらないのに。
前は岩手石橋手前のカーブの俯瞰だったはず。しかも2006年の紹介
ではこの写真はなかったが編集部の差し替えか?
460名無しでGO!:2010/11/21(日) 23:19:31 ID:DRKnZlsQ0
まあRMは工藤氏を嫌ってる確証があるよ。久留里線特集をやりたかったという話を仕入れた工藤氏がタイミングを計ってコスミックに持ち込んだ。思いっきりブツけに行ったみたいだよ。
461名無しでGO!:2010/11/22(月) 00:16:16 ID:X6lTxoCD0
そういえばこのスレで前に各雑誌の部数の話の流れになったときに
自称業界人の人が来てたけど
もしかしてアレは工藤か大熊だったのかな?
462名無しでGO!:2010/11/22(月) 03:46:13 ID:jnx/lEXW0
>>461
それは俺だ。自称じゃねーよw
証拠など出せるわけもないが、俺以外にも数人は出版関係者がいるはずだ。


件の号、いちばん先に「なんだこのゴミみたいなタイトルと内容の本は」というようなことを書いたのは俺で、
工藤だとかいうゴミの存在はその後に知った。
工藤だとか大熊だとかいうゴミ二つ、俺同様、スレ住人の大半は知らなかったんじゃないか?

他人のレスをいちいちゴミ2名の発言に分類したがる>>461、お前はこのゴミと同類。
463名無しでGO!:2010/11/22(月) 04:02:45 ID:0JtJ72rB0
ゴミスレと聞いて
464名無しでGO!:2010/11/22(月) 08:15:20 ID:96ZoK3VR0
>>460 確信犯かよ。確かに先にやられると1〜2年は同じ内容はやりづらい。
人づてに聞いたがRMが久留里線特集をやりたいというのは本当だってさ
何人かに撮影を頼んでいた所に先にガイドを出されてしまったって。
知っててやったなら名取編集長も怒るよな。

臨海鉄道特集がトリミングだの未払いだのトラブルになって直後に
担当Y氏の突然の退社。タイミングが良すぎないか?裏で一連の
動きがつながっているんじゃないかと思う俺は考えすぎか?
名取氏はRFから引き抜いた奴を副編集長にするくらいだし策略家
だと思う。
465名無しでGO!:2010/11/22(月) 09:00:09 ID:5moteZaN0
>>464

馬鹿じゃねぇ?
妄想激しすぎ 工藤某と同じレベルだぜ?

狭い編集業界の更にニッチの部分、どれだけ雑誌の編集が流動的か、
ちっともわかってないよ。

ただ、工藤某みたいなヤツが来たら辞めたくもなるわな。
うざクレーマーの相手なんか薄給でしてられん(笑)
466名無しでGO!:2010/11/22(月) 09:06:48 ID:42c2l4LD0
そろそろこの業界もアウトでしょ。

ライターもそうだが写真のレベルも下がってるし、
雑誌に限らず内容薄い鉄本出しすぎだよ。
467名無しでGO!:2010/11/22(月) 09:10:18 ID:/qsN6RrC0
もっと面白い噂では
モロキューのアシと工藤氏がEF551さよならの現場で大喧嘩したらしい。
工藤氏も一歩も引かず河川局に通報して場所取りロープを役所に撤去
させたとか。大御所相手に喧嘩とはなかなかの奴だな。
468名無しでGO!:2010/11/22(月) 09:17:02 ID:0JtJ72rB0
大人げないな
469名無しでGO!:2010/11/22(月) 10:31:10 ID:jnx/lEXW0
>>464
RMのお立ち台の知名度と、コスミックだの工藤だの大熊だのの知名度と
どれだけの差があるか考えてみろよ。
読売や朝日が、地方都市の4ページしかないタブロイド判ローカル新聞を相手にするようなもんだ。

>>466
レベル云々について、賛同はできないな。

ライターは…質の低下というよりも、読者の要求が異常に高くなってる、という感覚じゃないかな。
国鉄時代なら。記事は概要で十分だったのに、いまはものすごく細かい。
車号や編成番号、床下機器の配置や名称まで。
鉄道模型も同じ傾向かな。

写真のレベルは圧倒的に向上してるよ。
それを雑誌に出す/出さないは別として。
おかしな色調で掲載されるのがいやで、依頼されても出さないという常連は何人かいるしね。
470名無しでGO!:2010/11/22(月) 10:46:06 ID:6ozPbdmv0
その工藤氏のブログを最近見ているのだがこっそりと岩手開発の
撮影地ガイドが更新されてる。先に場所からの公開みたいだな。
写真はお立ち台の投稿より上手いと思うぞ。

>>466 モロキューは俺も嫌いだからドンドン駆除すれって感じw
あの親父情緒不安定で平然と乱乳しておいて「俺はプロだの」
「俺は仕事で来てんだ」とかはっきりいって迷惑。
河川敷にロープは不法埋設物だから工藤氏の主張が法的に正しい。
471名無しでGO!:2010/11/22(月) 11:30:41 ID:5moteZaN0
記事に求めるものがそれぞれ多様化したのに編集としてついていけない。
というより、そんなに紙面ないし、調べる時間もないよ。
まず、なにより予算がない。

結果、素人写真にも頼らざるを得ない。
素人の工藤某の写真をみればわかるが使える写真が少ない。
本人は悦に入っているようだが、雑誌、広告どちらも駄目なレベル。

俺も電車好きだけど、電車オタクは嫌いだ。
だから、工藤某みたいなのはイタすぎる。
472名無しでGO!:2010/11/22(月) 11:39:50 ID:jnx/lEXW0
>>471
> 記事に求めるものがそれぞれ多様化したのに編集としてついていけない。

そうかな?
一部が先鋭化してニッチ化して、月刊誌の特集がそれに「ついていかない」だけで、
月刊誌の連載の濃度はそれについていってると思う。
貴方が「ついていけない」と感じる部分って、例えばどれ?

> まず、なにより予算がない。

「予算がない」の根拠は?
ページ単価が下がったのでなければ、そんなこと書いちゃだめよ。

> 結果、素人写真にも頼らざるを得ない。

鉄道写真って、プロに依頼して特撮するものより、素人が通い詰めて撮ったもののほうが
はるかに安価で質が高いのは常識だと思っていたんだが。


月刊誌擁護みたいになったが、批判するなら具体的な指摘がないと。
473名無しでGO!:2010/11/22(月) 12:01:02 ID:5moteZaN0
また今度 詳しく書くわ。
ライターの意見じゃなくて編集の意見ね。

歯痒い思いはあるんだよ。
474名無しでGO!:2010/11/22(月) 12:17:11 ID:6ozPbdmv0
>>471 駄目なレベルって撮影者が絵を作り込みすぎるという事か?
逆に作りこめる撮影者は指示をすればそのとおりに撮ってくる事
が多いよ。たぶん適切な指示が出来ずコントロールが出来ない事
を撮影者のせいにしてるだけなんじゃないのかな。
475名無しでGO!:2010/11/22(月) 12:24:59 ID:42c2l4LD0
>>469
>写真のレベルは圧倒的に向上してるよ。
それを雑誌に出す/出さないは別として。

鉄本の話してるんだから、表にでなきゃ無意味。
雑誌の色調も確かに変なのが増えたし、全体のレベルは明らかに下がってる。

ライターに関しては本の種類が増えた為全部目を通した訳じゃないが、
結構明らかな間違いが増えている印象が強いけどな。
476永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/11/22(月) 12:36:38 ID:vm9XrTcV0
>>472
>素人が通い詰めた

形式写真なんてまさにそうだね。
モハ414-1515の海側なんて言われても対応できないと思うけどねぇ。
そういうのは、素人が曇天などの日に通ってるものの方がよっぽど精度高い。

そういえばダイヤ情報は、やっつけ仕事が多いのか東京から離れた所の車両ガイド的な写真は
結解さんが走行中であろうが架線柱の影が掛かろうがどうでも良いからとにかく数を揃えてる。

イカロスなどはまだこだわりのある方が写真を多く提供してるからかその点では良いと思うけど
39号の181系の26両などにしても、撮影者の方々は基本関東の人だと思うので、どうしても手持ちの
写真を仕方なく使ってる部分もある。181-26や180-42等は特集に合わせて岡田誠一さんが撮った
んだと思うけど、たぶんトラロープが下回りを覆うような写真を使いたいとは思ってないはず。
どうしても、その番号が手に入らなかったから仕方なく使ったという感じ。

だから、こういうのは地元で通い詰めれる方々の方がより良い写真をゲットしやすいわけで・・・
477永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/11/22(月) 12:42:55 ID:vm9XrTcV0
>>475
ウィキペディアの記事を参考にするようなのが居るくらいですからねぇ。
いくつもの資料に目を通してじゃなく、なんとかという雑誌に載っていただけで思い込んじゃう。
それがあってるのか間違ってるのかは、その段階では気にしていないのよねぇ。
だから、間違いを引用しちゃって、それが更に拡散されていったりするのかなと思うけど。
478名無しでGO!:2010/11/22(月) 15:12:17 ID:claAdRpJ0
工藤とか大熊って以前、専用スレッド立ってた人だろ?
此処じゃなくて専スレ立ててそっちでやれば?
479名無しでGO!:2010/11/22(月) 15:23:45 ID:Mh4mEieD0
>>478
工藤を誹謗中傷する為にここで「工藤、工藤」書き込んでるのが大熊
480名無しでGO!:2010/11/22(月) 17:56:54 ID:claAdRpJ0
>>479
四街道の戦士とかって出てた奴か。
なんか裁判沙汰とかになってややこしくなってたみたいだから専スレがいいんじゃないかなと思った訳。
481名無しでGO!:2010/11/22(月) 18:40:44 ID:Mh4mEieD0
>>480
自分のスレは既にあるのだが、裁判の和解金額を雇った弁護士に『10万円』と、
激安の設定にされたにもかかわらず、
弁護士に自分が馬鹿にされてるのにも気が付かず、
自分で「和解金で焼き肉食べてやりましたw」
ととんちんかんの自慢を始めた為笑いものになっている最中。
482永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/11/22(月) 18:53:01 ID:vm9XrTcV0
>>481
内訳は良く知らんが、その手の裁判ってのは「勝ったか負けたか」で勝敗を決める
もんで、和解金がいくらだったかなんてのは二の次でしょう。
たとえ1万でも勝ちは勝ち、負けは負け。
それでえーんじゃねーの?

それに幾ら掛かったかってのは別問題だと思うけどねぇ。
483名無しでGO!:2010/11/22(月) 19:16:57 ID:biZSPfFu0
今日は更新が多いな工藤のブログ
岩手開発も写真が出てきたみたいだし、何気にお立ち台の写真差し替え
を気にしているんじゃないのか? まあ見てる側としては情報が早く
載るのは悪くない。俺もちょっと石灰石輸送には興味があるので更新は
楽しみにしてるよ。

>>481 工藤を擁護するわけじゃないが裁判の場合は判決の勝敗よりも
結果からくる社会的な影響のほうが大きいと思うよ。まあ大人の事情
って事だけど。大熊のログを見てみると弁護士雇って嘘だらけの裁判
で工藤に反証をされて名誉の回復もなく10万円という情けない金額の
慰謝料で終わり、社会的にはボロ負けなんだよ。でも勝ったと周囲に
吹聴したいから焼肉自慢して周囲から失笑を買ってる訳。あげくの
果てに工藤の後をストーカーのごとく付きまとい嫌がらせしてこの
スレにも現れて嫌がらせしているだけの事。工藤は撮り鉄だからこの
スレに来る権利はあるが大熊は要らないだろ。
484永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/11/22(月) 19:37:37 ID:vm9XrTcV0
>>483
まぁ、事情とか内情とかにはあまり興味無いけど、ふつーにそこだけ聞いたら
反証しても勝てなかったったって事は工藤の方にも非があったって事なんだよね。

でも100万くらい大熊ってのが損害受けてて和解金が10万とかだったら確かに勝ったとは言えないかもね。
ちなみに、撮り鉄だからこのスレってのはおかしいんじゃないかなぁ。鉄道雑誌に掲載されてる内容について
語るわけだから、それを読める環境の奴だったら誰でも可と思うが・・・
485名無しでGO!:2010/11/22(月) 20:20:47 ID:claAdRpJ0
そもそも「和解」ってのは双方痛み分けみたいなものでわ?
和解金10万取った分優勢にも取れるけど弁護士費用、成功報酬を差っ引けば赤字なのは間違いない。
486永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/11/22(月) 20:43:57 ID:vm9XrTcV0
>>485
収支だけ見たらね。
でも、損得抜きで白黒付けたい時ってあるよね。で、白だったんだから大熊って方は喜んで当然かも。
ただ、損得抜きでやってなくて赤字になってたら喜んでチャだめだろうけどね。
487名無しでGO!:2010/11/22(月) 20:57:18 ID:jnx/lEXW0
>>475
> 雑誌の色調も確かに変なのが増えたし、全体のレベルは明らかに下がってる。

機材の進歩もあってフォトコンはすごいことになっているし、
RFのレポートやPOSTレベルまで、串刺しがどうのこうの言われるんだぜ?

> ライターに関しては本の種類が増えた為全部目を通した訳じゃないが、
> 結構明らかな間違いが増えている印象が強いけどな。

職業ライターじゃなくて、趣味者の執筆陣、という意味で、向上してると書いた。
職業ライターは…そうか、レベルの低い方に拡大してるな。。。

永尾氏の言う

> いくつもの資料に目を通してじゃなく、なんとかという雑誌に載っていただけで思い込んじゃう。
> それがあってるのか間違ってるのかは、その段階では気にしていないのよねぇ。

このことこそ、執筆に必要な資質なんだよな。
趣味者はそれを大切にし、職業ライターは大切にしない、といったところか。
488名無しでGO!:2010/11/22(月) 22:30:01 ID:GuFJPPiL0
なんかすごく気持ち悪いスレになったな
日中レスしまくるような仕事もろくに無いような人ばかり
>>462みたいな粘着暇人もいるし
489永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/11/22(月) 23:00:23 ID:vm9XrTcV0
>>487
>趣味者はそれを大切にし、職業ライターは大切にしない

そんな感じはたまに感じるね。それでメシ食ってる事もあってか、一つの事に時間を取れない
ようなんで。まぁそれは仕方ないとは思うが、なんて言えば良いのかなぁ。
本当に詳しくて知ってる奴ってのは、知識が染みついてるのよね。
だから、だいたい合ってることが頭の中で浮かびながら書いていける。

それに対して、デタラメ書く奴は自分自身は知らないのに、知ったフリして書く。
特に歴史が絡むようなのは、当時の記事をじっくり見ればひもとけるものも多いのに、単に
その時の気分的に「〜だったのだろうか」的に書いたりね。

そのことを書くのに、過去に掲載された内容のチェックすらできてないわけで、これじゃぁ
趣味者の方から「こいつダメ」ってなる。実際、編集部に「あそこ間違ってる」というような
クレームが多いと、そのライターって徐々に敬遠されていくけど、書き手が不足してるから
ある程度書けて納期守れるような方は、簡単には「もうウチでは良いです」とは言いにくいようだけどね。

でも、読者はそいつの名前は覚えてるのよね。「あぁ、またコイツか」「あぁ、また間違ってるよ」ってね。
490名無しでGO!:2010/11/23(火) 00:09:10 ID:FpgmHsgy0
>>475
> 雑誌の色調も確かに変なのが増えたし、全体のレベルは明らかに下がってる。

RPトピックフォト関東編
20年以上も京王電鉄永久指定席と小田急枠のトピックフォト潰しチキンレースのせいで
依然として東京都交通局や箱根登山鉄道や江ノ島電鉄や多摩都市モノレールなど
その他の関東の私鉄・地下鉄・公営交通・第三セクター鉄道各社の過半数以上が
RPトピックフォト関東編に掲載の機会に全く恵まれていない為に
RPトピックフォト関東編の内容の質が著しく低下してる
491名無しでGO!:2010/11/23(火) 00:11:33 ID:FpgmHsgy0
>>490
× トピックフォト潰しチキンレースのせいで
○ トピックフォト潰しチキンレースが続いているせいで
492名無しでGO!:2010/11/23(火) 00:13:11 ID:PSz0xm+R0
そんなこと言うと、かつては白井氏の愛知県永久指定席があったし、
福井氏の南九州指定席があるぞ。
493名無しでGO!:2010/11/23(火) 01:15:45 ID:AVCmRBPm0
>>492
でもなー愛知県の氏と南九州の氏は
特 定 の 鉄 道 に 偏 っ て な い か ら な。

小●島擁護は止めてくれ。
494名無しでGO!:2010/11/23(火) 01:17:10 ID:8khXo0gt0
>>489
激しく首肯します。

> でも、読者はそいつの名前は覚えてるのよね。「あぁ、またコイツか」「あぁ、また間違ってるよ」ってね。

て、てらだ…

>>488
おいゴミ工藤よりも臭いゴミの>>461、世間は四連休だ。
お前も有給とれるようにがんばれよ。
まあ、2chやってる俺もたいがいだがなw
495名無しでGO!:2010/11/23(火) 07:10:45 ID:90ocip550
で今月発売の鉄道誌が出揃ったわけだが何か目ぼしい記事はあった?
496名無しでGO!:2010/11/23(火) 11:03:25 ID:eNeR2ZXm0
ID:8khXo0gt0
やっぱりコイツひどい人間性だわ
497名無しでGO!:2010/11/23(火) 11:43:13 ID:8khXo0gt0
>>496
「日中レスしまくるような仕事もろくに無いような人」とかじゃなくて、
感情と主観を捨てて、理屈で反論してこいよ、粘着君。
498名無しでGO!:2010/11/23(火) 14:24:55 ID:dsWxVYEE0
鉄道ファンのニュースサイトだが、リニア・鉄道館に搬入された117系の中間車をモハ116にしてる。
確かに、JR東海の公式発表も間違っていたんだけど、モハ116にはパンタ無い。
117系のパンタがどっちについているかさえ、知らないんだな。
複数の編集者がチェックするような機能とか無いのかね。

こういうのを見てると、雑誌社のレベルが低いと感じさせられてしまう。
499名無しでGO!:2010/11/23(火) 15:05:28 ID:u/byhk9W0
工藤大介が来てからこのスレがキナ臭くなったな。
前はウンコ臭かったのだが。
500永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/11/23(火) 15:42:13 ID:qhHya+I+0
>>498
投稿系ってネットでも本でも記事というような位置づけじゃないからねぇ。内容は投稿者責任という感覚が強いと思うし見てる
側も投稿者の主観で説明文を書いてるという感じで見てる人も多いんじゃないの?

また、細かい●●系がどうこうと言うのは基本的に編集部で検証できるレベルを超えてると思うんで、そこは読者責任で良いと
思うけど。だいた、記事投稿でも編集部が間違いをどの程度指摘できるかなんてたかだか知れてる。
結局は、記事を執筆した者の自己責任で掲載されてると言ってもいいわけで、編集がチェックできなかったというより、執筆者
の勘違い・校正ミスなどの点が問題なんだと思う。
501名無しでGO!:2010/11/23(火) 16:00:56 ID:tu5WxRl80
RPにRSEC執筆記事が載るとは…。
502名無しでGO!:2010/11/23(火) 16:45:00 ID:yZvVgyqc0
>>497
同レベルの癖によく言うわw
前は「2chで情報収集している。同業にも結構いる(キリッ)」で今度は有給で4連休かよ
よっぽど仕事暇なんだなw
503名無しでGO!:2010/11/23(火) 17:54:11 ID:wgR3bUvs0
RJっていつから日経新聞に広告載せるようになったの?
504名無しでGO!:2010/11/23(火) 18:39:53 ID:Sg0J/len0
成美堂傘下になってからじゃなかったっけ?
505名無しでGO!:2010/11/23(火) 18:58:21 ID:8khXo0gt0
>>502
「2chで情報収集」と「有給で4連休」がどう関係があるんだ?
俺が仕事ヒマだとして、それが何にどう関係がある?

まったく支離滅裂だよ、お前の脳味噌は。
毎回毎回、感情ばかり。
お前、コテの「馬力◆1PS…」とか嫌いだろ?

感情以外の点で俺を攻めてこいよ。
たとえば「○○チェーンのPOSデータでは、RPのほうがRFより上だ!」とかさ。
506名無しでGO!:2010/11/23(火) 23:48:54 ID:dsWxVYEE0
>>500
ただ、その間違い記事が、そのまま本誌に載ることもあるからねぇ。
それが積み重なると、>>489の「あぁ、また間違ってるよ」になるんです。
執筆者だけでなく、雑誌社や編集部もねww
507名無しでGO!:2010/11/24(水) 00:03:53 ID:o/+YhN1RO
キハ40最高
508名無しでGO!:2010/11/24(水) 00:38:47 ID:xxaNPQ3DO
RMMが糞過ぎて笑える
509永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/11/24(水) 01:24:25 ID:+BjTZLUv0
>>506
そうですね。
こういうのを防ぐには、何らかのオープンなチェック機能が必要じゃないかと思うんですけどねぇ

例えば読者が間違いに気づいて編集に連絡しても、それが執筆者まで届くというのはマレですから、
その執筆者は間違いに気づかずに次も同じ間違いをしちゃう。

ただ、指摘と揚げ足取りの区別がつきにくくてね。この辺がやっぱり危険度の高い部分でやりたがら
ないんだろうけど。
こういうのがオープンにならない限り、適当に主観で書いてれば良いと思ってる執筆者は減らない。
だって、それの方が手間かけずに原稿書き終えれるからね。楽だもん。
510名無しでGO!:2010/11/24(水) 06:35:00 ID:LDhbtKrf0
現にここの指摘だって
「117系のパンタ付きはモハ117の方ですよ」
ではなく
「117系のパンタがどっちについてるかさえ知らないんだな、雑誌社のレベル低い」
だもんな
放っといても来るんだから、制度として設けて増やしたくはないわ

似た業界にいるが、誤った記述の指摘を寄せられてありがたいと思ったことはほとんどない
愛読した上、時間と通信費かけてミスを指摘してくれてありがたいはずなんだけどね
電話で「どないなっとんやお前んとこは」みたいになじられると感謝する気も失せるw
ぶっちゃけクレームとして寄せられるものをフィードバックしたいとは思わない
大手企業ならその感情は別として吸い上げる体制を作っているが、
小さい編集部だと、感情で投げ捨てたらそのままになるかもね
511永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/11/24(水) 08:25:50 ID:+BjTZLUv0
>>510
なんだよね。
著者の責任というより、編集サイドが悪いと思ってる読者も多いかも。
基本的には、やはりそのモノを書いた側が悪いんだけど、読者の多くは編集と言う風に思うんだろうなぁ。

それはさ、窓口が編集部しか無いからだと思うんでね。
出版社を超えた、鉄道系なら鉄道系だけのチェックシステムがあれば、編集に文句言わずに、そういう
ところでうさを晴らすと思うんで、そういうのが出来たら逆に編集に対しての苦情は減ると思ってるんだが。

あくまで目的は「著者が気にするようなシステム」なんで。まぁ、弊害は多いけど、あれば良いなぁと感じ
てるのは、著者に訴えかけれるような場所があればなぁって事なんですよ。
512名無しでGO!:2010/11/24(水) 09:13:58 ID:vKAJZFCUO
吉田ふざけろ
513名無しでGO!:2010/11/24(水) 09:31:37 ID:Kuvs4xfE0
>>511

ある意味、2chがその役割を果たしている。
作成者からの告発としては工藤さんみたいなのもあるわけだし、
読者側からは工藤さんの写真は使い物にならないってあるわけだし、
それにたいして自作自演の工藤さんも出る。
514名無しでGO!:2010/11/24(水) 09:58:48 ID:FndLLrEn0
>>511
>>基本的には、やはりそのモノを書いた側が悪いんだけど、読者の多くは編集と言う風に思うんだろうなぁ。
てか、編集部なり出版社なりが名前出して発行してるんだから、
雑誌の間違い=編集部・出版社のミス
と読者が判断するのは当然のことと思うけど?

一般企業だって、社員や下請けのミスはその会社が顧客に対して責任を果たすんだから
515永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/11/24(水) 10:28:11 ID:+BjTZLUv0
>>514
著者名として「編集部」とあればそうだと思う。

また、各記事をとりまとめてる編集がチェックしなければと言う気持ちもわかる。
誤植とかは著者じゃなく編集のせいとも言えるもんねぇ。

間違いでもイロイロあって、誤植などの誰が見てもわかるような間違いから、小まめに現地に通わないと
わからないような事や、過去の歴史を精査しないと見えないことなど。
誤植などは編集の責任だけど、細かい内容やその人個人の研究成果の発表時に編集が「それ違います」
とはなかなか言えない。だって、その時点で著者がオンリーワンになってたりするから指摘しようにも出来ない。

この後者に対して編集に文句を言っても、編集サイドは困ってしまう=何の解決にもならない かなと思うわけで。
516永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/11/24(水) 11:20:14 ID:+BjTZLUv0
とは言う物の、本来は窓口は編集なんだろうけど、機能できてるような所は少ない。
読者も大事なんだけど、著者も大事だもんね。機嫌を損ねたくないってのもあるだろうし。

結局、ものの言い方も関係してくる部分だろうが>>510のような高飛車な態度で電話など
してくる読者はちょっと考え物かも。
編集って、そういう意味では中ばさみだからねぇ。ちょっと可哀想な部分もある。
517名無しでGO!:2010/11/24(水) 11:35:50 ID:mQUAQNJl0
実際は、ヲタが得意気に間違いを指摘して正しい知識の講釈を電話やメールで垂れ流すんだろうな〜
いちいちその相手させられる中の人も大変だね。
あ〜間違えてら〜で収まらないのかね?
こういうとこも鉄ヲタが嫌われるとこだよな。実生活でも同じようなことして面倒臭さがられるという…
518名無しでGO!:2010/11/24(水) 12:30:59 ID:myS7Qi7J0
まぁそれを面倒臭く思ってる編集は所詮ネタ雑誌、三流誌止まりだね。

鬱陶しいヲタを黙らせる程の人はもう少ないんじゃないの?
519名無しでGO!:2010/11/24(水) 13:35:26 ID:juBPBQL10
間違いを平然と世にさらした上に、それを指摘した人間をヲタとか言って誹謗するなんて
人間として終わってるな。
少しは自分が世に出したものに対して責任を持てよ。
520名無しでGO!:2010/11/24(水) 14:34:32 ID:Pb6zKvyE0
雑誌の誤記は、しょうがないんじゃね

ジャンルはちがうけど、校正をやってたらキリがなかった
小説では、発行後に気づいて第2版から直したというのもあるくらいだし

しかも、ある程度のミスは読者が自然に補正してしまう部分もあるから
間違いというのは見つかりにくいもんだよ
訂正欄があるだけまだマシで、それにないミスだって結構見つかる

もし、なくしたいのであれば文章に対しても、それなりの情熱を傾けないと
521名無しでGO!:2010/11/24(水) 15:24:39 ID:juBPBQL10
ミスをするのは人間だからしょうがないが、ミスを指摘されて逆ギレして相手に八つ当たりする奴は最低。
そんな奴がクソ生意気にジャーナリストを名乗るんじゃねえ。仕事ってのをなめるな。
522名無しでGO!:2010/11/24(水) 15:44:16 ID:NHdpd4c30
ケアレスミスはある程度仕方ないが、根本的に間違っているのはどうしようもない。
523名無しでGO!:2010/11/24(水) 16:07:06 ID:PReI5kh70
117系の件だけど、「モハ116-59じゃなくて、モハ116-58だ」というのだったら、
編集部でもフォローしきれないだろう。しかし「モハ117だ」ってんだろ。
117系は少し前に連載記事があったばかりだし、「パンタ付=モハ117」という
知識くらい、編集部の誰かには有るんじゃないかと思うんだけど、要求高すぎかね。
524名無しでGO!:2010/11/24(水) 16:43:48 ID:NHdpd4c30
編集者の知識レベルが低下している。
執筆者と同等の知識が求められる。
525名無しでGO!:2010/11/24(水) 17:12:43 ID:n6TWuD5I0
誤記は編集者・執筆者の知識なしで片付けておけばいい。
問題は何も調べずもせず簡単に引用してしまう奴ら。
526名無しでGO!:2010/11/24(水) 17:47:32 ID:/+p/pZsv0
俺が読んできたいろんな雑誌の中では鉄道誌の誤記・誤植率は圧倒的に少ないけどなぁ。
車雑誌なんかめちゃくちゃだよ。
発売日は平気で遅れるし、誤植やら写真の入れ違いやら
脳内変換して読み流す寛容さがないととても読んでいられない。
527名無しでGO!:2010/11/24(水) 18:09:31 ID:myS7Qi7J0
>>526
最近では鉄道誌も誤記等は酷いと思うよ。
でも以前より本の種類が増えた以上、
ある意味避けられないのも事実だが。
528名無しでGO!:2010/11/24(水) 19:34:43 ID:8As/wIS40
次回のコスミック出版の本に記事出したひとりですがダメなところだったんですか。
著者校正が通らなかったって本当なんでしょうか。
すごく不安になって来ました。
529名無しでGO!:2010/11/24(水) 19:55:18 ID:mSyKvzID0
>>528 どの記事か知らないが、まあ出てからの楽しみだろ。
校正データは残しておいた方がいいだろうな。
530名無しでGO!:2010/11/24(水) 21:16:06 ID:2xfwfHBV0
そういえば昔のパソコン誌はプログラムが載っていたんだが
次の号を買わせる為にわざと印字ミスしたものを掲載しているとかいう噂があったなあ。
まあ鉄道誌の編集部は流石にそういうことまで考えていることは無いだろうが。
531名無しでGO!:2010/11/24(水) 21:58:03 ID:LPZoKw2w0
>>530
そりゃ訂正を次号にしっかり掲載するという前提の話
訂正すら載らないのでは話にならない
532名無しでGO!:2010/11/24(水) 22:00:04 ID:LPZoKw2w0
読者が自分で誤記・誤植だと分かるものはまだよい
そうでないものは罪が重い
訂正表は本文とセットでないと意味がないから、次号掲載でも免罪符にはならない
533名無しでGO!:2010/11/24(水) 22:10:21 ID:Q/elrWhhO
そもそも、車輌を所有する鉄道会社が公式発表で間違えるぐらいだから。

ま、鉄道現場が実務的に全く気にしない細かな違いを分類してはあれこれもっともらしく
ウンチクぶりぶり垂れ合うのが鉄道趣味の世界と言ってしまえばそれまでさw
534名無しでGO!:2010/11/24(水) 22:14:19 ID:2xfwfHBV0
>>532
下手すると延々とその間違った内容が参考にされている場合があるね。
以前ここでもこの手の話しがあったような
535名無しでGO!:2010/11/24(水) 23:12:37 ID:2xfwfHBV0
>>527
そういえばデアゴの週刊鉄道データファイルはすごかった。
専用スレでは毎号間違いの突込みが入るわ最後の方はみな疲れ果てて投げやりになっていた。
鉄道誌といっていいのかどうかは知らんがw

>>531
まあパソコン誌の場合でも次の号に訂正が載れば御の字
下手すれば半年、果てはまったく無しの場合もあったわけで・・・
536名無しでGO!:2010/11/24(水) 23:28:52 ID:/73qUJM90
>>526
> 車雑誌なんかめちゃくちゃだよ。
> 発売日は平気で遅れるし、

「雑誌」が発売日に遅れたら、編集部総取っ替えで責任取らせる。
それくらいの出来事。

貴方の言うのは、おそらく「雑誌」ではない。
罵倒するなら正確に。
537名無しでGO!:2010/11/24(水) 23:33:22 ID:/u67VyKn0


o。_。_lコ<o>     |l≡≡≡|ミ|__。≠_〇o
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF | 今年のクリスマスは、DSの中の彼女と過ごすよ…
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ∧_∧  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  ( ノ∀`) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つφ)←タッチペン____〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
538名無しでGO!:2010/11/25(木) 00:13:46 ID:0PkweB820
>>523
知識としては知ってると思うが、残業で疲れて注意力も低下してるんだろうな
539名無しでGO!:2010/11/25(木) 00:16:00 ID:0PkweB820
>>532
了解したという「OK」という言葉ももともとは誤記に由来するというしな
間違った内容でも、それが広まってしまうと既成事実みたいになってしまう
540名無しでGO!:2010/11/25(木) 00:28:43 ID:aH06AX6n0
>>536
北海道や九州のせいで毎月総取替ですね
わかります
541名無しでGO!:2010/11/25(木) 00:39:15 ID:OMpySfT90
>>538
117系みたいなJR東日本にいないマイナー車両の細かい仕様なんて知らないでしょ
交友社は名古屋の会社だと言われるかもしれないけど、鉄道ファン編集部は東京だしね
542名無しでGO!:2010/11/25(木) 01:09:26 ID:s64bLzps0
>>541
交友社は117系デヴューの記事も、RFで書いてるんだよ。
代替わりなんて、言い訳にならない。
543名無しでGO!:2010/11/25(木) 01:21:06 ID:OMpySfT90
MM'ユニット方式の国鉄型車両はM'にパンタを載せるのが常識で、
例外である117系の知識まで求めるのは少し酷ではないかと?

常識とJR東海公式発表はいずれもパンタ付がモハ116だと指し示しており、
投稿者がモハ117と書いた記事を上記に倣って訂正した可能性さえある
544名無しでGO!:2010/11/25(木) 01:56:01 ID:n5kwqo+50
東海公式は、車両写真もモハ116だよ。念のため。
545名無しでGO!:2010/11/25(木) 02:14:00 ID:sCniewhM0
>>543
>国鉄型車両はM'にパンタを載せるのが常識

103系、181系、183系0番台、185系もM車にパンタ搭載してますがネ。
編集部員に完璧を求めるのは酷だとは思うが、同人誌ではないのだから
読者と同レベルかそれ以下では困る。プロとしての自覚を持ってほしい。
546名無しでGO!:2010/11/25(木) 02:17:47 ID:H7feMwwq0
>>545
とりあえず、お前が作った本が見てみたいわw
547名無しでGO!:2010/11/25(木) 02:27:44 ID:sCniewhM0
>>546
わりいな、俺は製本屋勤務ではないんで本は作れないな。
548名無しでGO!:2010/11/25(木) 02:32:32 ID:hrtHlGwA0
>>546みたいな煽りって、なんの生産性もない駄レスだよな。

おれもなw
549名無しでGO!:2010/11/25(木) 03:07:49 ID:H7feMwwq0
つか、作ってたよ(´・ω・`)
ジャンルはちがうけど

まぁ、執筆者が一般人ということもあってか
尺ってものが理解できてなくて、端折ったら叱られたし
あれこれ指示を出して書き直させたら、返事がなかったり

本文に連絡先を書かせる欄があって、電話番号を書いてもらったら
その番号がつながらなかったり
550名無しでGO!:2010/11/25(木) 03:21:38 ID:Sidli2Yf0
>>545
>読者と同レベルかそれ以下では困る。プロとしての自覚を持ってほしい。
まずはJR東海の公式発表を徹底糾弾するこったなw
551名無しでGO!:2010/11/25(木) 07:17:27 ID:yJi4eyWL0
>>533
パンタグラフのあるなしを現場が気にしなかったら電車は走りませんけどね。馬鹿じゃねえのか?
何とか鉄ヲタを叩きたいというお前の執念だけはよくわかったけど、お前が無能すぎたのが残念だね。
552名無しでGO!:2010/11/25(木) 11:03:28 ID:HabJ84fN0
>>550
東海公式の情報だけを元に記事を作るのならともかく、
今回は読者が寄せた写真が付いている。それを見て「違ってないか?」
と感じるのが編集者だと思うけどなぁ。二回も記事にしているし。

出版してしまったものなら、スグには訂正・変更はできないけれど、
ネットニュースなら、後から(こっそり)訂正することも可能だしね。
553名無しでGO!:2010/11/25(木) 11:55:31 ID:Kys4dUQS0
ホウレンソウが出来ていないから適切な指示と対応が出来ないんだよ。疲れている。忙しいなんて言い訳にならないよ。
554名無しでGO!:2010/11/25(木) 18:56:39 ID:Hr3/xeVg0
次のピクの募集は臨海鉄道だな。工藤氏は投稿するかな。
555名無しでGO!:2010/11/25(木) 19:05:49 ID:hdXB9H5m0
>>554
断固阻止汁!
556名無しでGO!:2010/11/25(木) 19:12:03 ID:v3NYGzx/0
>>555
RPで断固阻止するべきなのはトピックフォト関東編の
京王電鉄永久指定席と小田急枠だがなw
>>490-491
557名無しでGO!:2010/11/25(木) 19:39:27 ID:8Iiai5Kb0
>>554 岩手開発鉄道は臨海鉄道じゃないからなw
558名無しでGO!:2010/11/25(木) 19:48:50 ID:lRLfGPcb0
工藤氏の撮影済みエリアはブログを見ると
名古屋臨海鉄道
衣浦臨海鉄道
神奈川臨海鉄道
京葉臨海鉄道
鹿島臨海鉄道
福島臨海鉄道
仙台臨海鉄道
岩手開発鉄道
かなりの範囲をカバーしてるな。
八戸臨海鉄道と秋田臨海鉄道、
水島臨海鉄道が未撮影か。
559名無しでGO!:2010/11/25(木) 20:01:01 ID:VA2MdLna0
>>558 最近は東北地区の攻略に力入れてるみたいだが、まあガンガレや全部お立ち台通信で再利用してやるから。 
560永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/11/25(木) 20:17:14 ID:BB7u5I4t0
>>555
見る側からすると、いろんな人が参加してる方が良いけどな。
561名無しでGO!:2010/11/25(木) 20:53:13 ID:h/0IMkba0
>>541
そんな程度のことも知らないんじゃ鉄道雑誌の編集としてマズイでしょう
趣味でやってるんじゃないんだから

単なる見落としならまあしゃーない。
562名無しでGO!:2010/11/25(木) 21:12:02 ID:pXrdoxYs0
雑誌編集なんて広く浅くなんで、別に知らなくていいんだよ。
間違い探しも楽しみの一つやで。
563名無しでGO!:2010/11/25(木) 22:27:31 ID:ReFySD8o0
どうなんかね?
お前らは仕事でミスはしないの?
限りある時間と人員でどうしても目を瞑らざる(流してしまわざる)をえない事って無いの?
564名無しでGO!:2010/11/25(木) 22:36:34 ID:HabJ84fN0
どうなんかね?
お前らは仕事で確認はしないの?
限りある時間と人員だから目を瞑って(流してしまえ)って事なの?
565名無しでGO!:2010/11/25(木) 22:38:32 ID:+6r4vRmo0
>>563
趣味とか同人誌ならいいけどマニア向け雑誌で間違えたらまずいっしょ
566名無しでGO!:2010/11/25(木) 22:42:05 ID:yJi4eyWL0
>>563
ミスをすることはあるけど、ミスを指摘されても開き直って指摘者を罵倒するようなことはしないよ。
ありがとうといって修正するだけだ。それが常識的な人間の行動。
567名無しでGO!:2010/11/25(木) 22:47:30 ID:HabJ84fN0
ちょっとの間違いで結構ネタが続くなw
誰か編集部に教えてあげてないの?
個人的に顔が利く人とかがさ。
568名無しでGO!:2010/11/25(木) 23:54:46 ID:ReFySD8o0
>ミスを指摘されても開き直って指摘者を罵倒するようなことはしないよ。

こんな奴いないだろ。
569名無しでGO!:2010/11/26(金) 00:48:18 ID:axsnWo2U0
>>568
著者としてはいるよ。
原武史とか小川裕夫とか。
「マニアは細かな違いを指摘してきてうるさい。マニアは嫌いだ」みたいな。

本人も相当なマニアなのに、それを認めないんだよな。
そういう人は指摘者をdisる傾向にある、と勝手に思ってる。
570名無しでGO!:2010/11/26(金) 00:52:43 ID:purhy1Mw0
重箱の隅をつつくのも、鉄道趣味の一つとして面白いところだ。
571名無しでGO!:2010/11/26(金) 01:02:52 ID:LQkZv10a0
原武史か……
取材費もらって乗りに行った路線でずっと寝ていた挙句、
列車のネーミングが気に入らないと叩く記事を書いてお茶濁してたな
572名無しでGO!:2010/11/26(金) 01:15:58 ID:HcNiAaaM0
>>569
原さんは鉄ネタで連載を新書本にまとめたが、
本職は大学講師だから、鉄でメシ食ってるワケでもないし、
本人的には「本職のついで」だろう。
なんでも手をつけた一時期の「サブカル」っぽさもあるけど。
573名無しでGO!:2010/11/26(金) 05:03:47 ID:AKMBLyRz0
あー言えばこー言う
574名無しでGO!:2010/11/26(金) 06:52:08 ID:v2JVSrvn0
>>568
本物の雑誌の著者にそんな奴がいるかどうか知らんが、
このスレの自称著者にはそんな手合いがよくいるようだな。
まあおそらく煽りたいだけの鉄ヲタ叩き厨だろうけど。
575名無しでGO!:2010/11/26(金) 08:45:04 ID:hLYaeHPIO
ああいえば じょーゆー
576名無しでGO!:2010/11/26(金) 10:05:28 ID:c2kVXMZD0
11月22日の変酋長軽薄

>クロ485を先頭にした上り「ひばり」

おつまみ編集長もボケてきたのかなw
577名無しでGO!:2010/11/26(金) 12:23:10 ID:vHziivcr0
「軽薄」だから良いんじゃね?ww
578名無しでGO!:2010/11/26(金) 14:55:38 ID:2OfaFCBE0
>>543

例を出すと、阪急2300の冷房改造の時期について、
一つの文献のミスが大きく尾を引いた
579名無しでGO!:2010/11/26(金) 16:52:56 ID:vHziivcr0
そういや、415-1500の帯色も、今までは
常磐=青20号、九州=青25号、だったのが、
今月のRFの福原氏の記事だと、
常磐=青23号、九州=青26号、になっているな。どれが正しいんだろ。
「20&25」というのは、電車編成表などに書かれていたと思うが。
580578訂正:2010/11/26(金) 17:22:16 ID:2OfaFCBE0
>>534

例を出すと、阪急2300の冷房改造の時期について、
一つの文献のミスが大きく尾を引いた
581永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/11/26(金) 17:37:47 ID:hiLPv/am0
>>579
常磐の青23号については、電車1986年7月号に車両局設計課の神津さんが書いてるね。
582名無しでGO!:2010/11/26(金) 17:55:35 ID:JqZphwTmO
アキバのとある中古鉄道模型店で鉄ピクの99年4月号10系客車特集を買おうと…レジに持ってったら¥8,980円ですってきたもんだわ…いくらなんでも…ちょっとボリ過ぎだろ。結局、買うのやめたよ。
583名無しでGO!:2010/11/26(金) 18:31:05 ID:kD2kN6mOO
ポポは図書館だからw
584名無しでGO!:2010/11/26(金) 20:11:28 ID:CATewK3NO
スゲー価格。
ネットの普及で、中古市場ガタ落ちなのに。
ヤフオクとかで有るんじゃないか。
585名無しでGO!:2010/11/26(金) 22:23:04 ID:7GAONn+J0
オタって人のちょっとした間違いでネチネチ思いっきり上から目線で指摘してくる奴がいるよな。
下手すると人格否定までされるからな。
アニオタ、パソオタ、鉄オタで顕著な気がする。
だから同類の指摘は受け付けないというのかも >>569

>>570
皆でわいわいやったり、一人ニヤリとするのは楽しいけど
陰湿なのは鬱陶しいね。
586名無しでGO!:2010/11/27(土) 00:42:46 ID:B1SL5QS00
「わかりきったことを言うな」と相手にされないかもしれぬ。
587名無しでGO!:2010/11/27(土) 01:11:40 ID:F/7o8hcB0
阪神直通はロング限定とか書いてあった雑誌も
588名無しでGO!:2010/11/27(土) 09:18:22 ID:QjQOLRG90
しかしRMの危篤煽りは相変わらずだなw
今月号は583系
ブレがまったく無い。
589名無しでGO!:2010/11/27(土) 11:06:36 ID:t7DbV+AG0
唯一の代表作「ブルマ少女ゆかり」は高値で取引されてますか?
児童ポルノ製作者の工藤大介君。
590名無しでGO!:2010/11/27(土) 11:10:46 ID:/bhs4kxF0
旅鉄廃刊、休刊?でがっかり
591名無しでGO!:2010/11/27(土) 16:31:37 ID:eQqSaWAp0
201系中央快速仕様車全廃とそれに伴うH7編成ラストラン
今月の鉄道雑誌各誌に載ってるのに
RPのみ京王電鉄永久指定席と小田急枠のトピックフォト潰しチキンレースの
影響で記事掲載無しかよw
592名無しでGO!:2010/11/27(土) 19:48:36 ID:W+sXvd9c0
>>582
値札つけ間違いじゃないの?
もし事実ならオレも雑誌貯めこんでるから売りに行こうかな
593名無しでGO!:2010/11/27(土) 20:38:28 ID:Gf6y/gT30
ttp://www.popondetta.jp/asp/cgi-bin/shop.php?forward=gds_inf&back_screen=gds_srh&stock_no=571E010101903356
付け間違いじゃあないでしょ。ただ、売りに行くのはどうかな。
鉄道模型板のスレで聞いてみては?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1288498622/l50
594名無しでGO!:2010/11/27(土) 20:59:22 ID:W+sXvd9c0
>>593
うわー、凄いなw 10系人気あるなあ
特集の内容にもよるんだろうなあ
595名無しでGO!:2010/11/28(日) 00:27:53 ID:aWFezP0PP
>>576
クロ483だね
596名無しでGO!:2010/11/28(日) 00:51:46 ID:jEQSgbOs0
>>595
ぷっ
597名無しでGO!:2010/11/28(日) 01:02:22 ID:V6rc0CK3O
偶数向きだからクロ484だっての。
598大熊真春:2010/11/28(日) 08:13:33 ID:WXXSfD2V0
工藤大介から、昨日ワタシのアジトに散弾銃の薬莢が送り付けられました、。消印は27日の市川郵便局でした、。これは明らかにワタシに対する明確な殺意の現れです、皆さんは工藤大介のようなので凶悪な殺人鬼を放置するつもりなのですか、、、。 
599名無しでGO!:2010/11/28(日) 08:22:24 ID:dQNCW+KZ0
>>598
空気嫁ないスレチも大概にしろ大熊。
お前みたいに所構わず粘着したら誰だって殺意のひとつやふたつ抱くつーの。
専用スレに帰れ病人。
600名無しでGO!:2010/11/28(日) 08:27:24 ID:XVVu2/My0
>>599に同意。早く工藤に撃たれて死んでくれ。迷惑だから鉄道板に来るな大熊。
601名無しでGO!:2010/11/28(日) 08:39:56 ID:ofu/sD800
>>598 実弾じゃないんだ? 薬莢なんだね?
 そんなの四街道在住の大熊君なら近所に落ちてるんじゃないか? 
それを市川まで行って自宅に送って自作自演妄言ショーですか大熊君。
工藤なら俺と一緒に岩手開発で撮影してたから27日はアリバイあるよ。
これ以上、妄言や誹謗中傷書き込みで鉄道板を荒らさないでくれ。
602名無しでGO!:2010/11/28(日) 08:48:58 ID:QBSl6dc80
日曜日の朝から電波ゆんゆん大熊w その薬莢とやら公開してみろよ。散弾銃の薬莢なんかモノサクに落ちてるだろーよ。さすがに殺意鬼呼ばわりは酷すぎだ。 
603名無しでGO!:2010/11/28(日) 08:58:53 ID:G7FKgnpy0
渡辺篤史の建てもの探訪見て爽やかな日曜日の朝だと思ったら何だよこのスレの荒れ方は! 
604名無しでGO!:2010/11/28(日) 09:01:58 ID:EDyh4fFU0
専用スレでやれ大熊!
605名無しでGO!:2010/11/28(日) 09:13:13 ID:H/j5YoRP0
爽やかな日曜日の朝を汚すな。万年日曜日の大熊。
606名無しでGO!:2010/11/28(日) 11:38:47 ID:1dabNWeW0
>>505
いちいちかかせるなよ
お前が馬鹿だってことが知れ渡るぞw
>「2chで情報収集」と「有給で4連休」がどう関係があるんだ?
無能で無職or会社で干されているってことだよ。
この時期に出版業界の人が暇だなんて・・・

>俺が仕事ヒマだとして、それが何にどう関係がある?
単なる脳内業界人の可能性も捨てがたいし
そんな奴の御託はアホくさいということ
なのに偉そうにさも自分が「教えてやっている」という態度がおかしいって話
607名無しでGO!:2010/11/28(日) 11:39:19 ID:IIfu98w+0
亀崎踏切に腹の出た目付きの悪いというか危ない中年が居るんだが、もしかしてこいつが大熊か? 
608名無しでGO!:2010/11/28(日) 11:41:10 ID:1dabNWeW0
>お前、コテの「馬力◆1PS…」とか嫌いだろ?
そんな奴知らんがなw
本当にどっぷり2chやってるんだね。
呆れるわ。

>たとえば「○○チェーンのPOSデータでは、RPのほうがRFより上だ!」とかさ。
この手のデータはあなたが色々難癖つけてたよね。
あなたもデータは一切出してこなかった。
ネット上にすべてのデータがあるわけじゃないし表に出てこないデータもあるって。

あなたのレスって理屈というより屁理屈だよ。
609名無しでGO!:2010/11/28(日) 11:54:11 ID:P+z28q/d0
亀崎踏切に熊が出たのか?
猟友会を呼ばないとw
610名無しでGO!:2010/11/28(日) 22:37:05 ID:ZGMYFwbb0
>>608
> >たとえば「○○チェーンのPOSデータでは、RPのほうがRFより上だ!」とかさ。
> この手のデータはあなたが色々難癖つけてたよね。
> あなたもデータは一切出してこなかった。

バーカ。
データ出したのは俺だっての。
書店員と出版関係者が「だいたいあってる」ってレスを返してた。
それ以外にあったのは、個人が書店で見かけた感想だけ。
611名無しでGO!:2010/11/28(日) 22:39:18 ID:ZGMYFwbb0
>>608
> ネット上にすべてのデータがあるわけじゃないし表に出てこないデータもあるって。

当たり前だろw
POSデータ閲覧権ってのは、高い金だして買うんだよ。

「表に出てこなデータ」ってのは、例えば書泉グランデ。
書泉グランデが鉄道誌の売上の何割を占めるかは、お前みたいなバカがいるからここには書かないが、
売上を考える上で特異な店であり、そういうのも加味して読み取るんだよ。

一般的に、こういうことは編集者よりも書店員のほうが詳しい。
かなり勉強になったろ、教わることができて(笑)よかったなw

あとのクソレスはあまりにもバカの壁なので無視。
612名無しでGO!:2010/11/29(月) 07:28:27 ID:FMfhGjj90
http://kudocf4r.exblog.jp/13651267/
11/27の写真が掲載されてるぞ大熊www
613名無しでGO!:2010/11/29(月) 09:03:52 ID:v3YjPB/f0
やっぱり大熊の狂言か

工藤のブログの写真 岩手石橋の俯瞰かよ。 この場所は何処から登るんだ?
614名無しでGO!:2010/11/29(月) 10:06:16 ID:RJXG7M6v0
「ブルマ少女ゆかり」
児童ポルノ作成がこのスレに書かれたら、
早速、自作自演の脅迫狂言。
書き込みから9分で反応。
以下、単発IDの羅列。

工藤大介哀れっす。
615名無しでGO!:2010/11/29(月) 11:50:20 ID:sju5DPn00
しかし、相変わらず下にまったく余裕がない構図。
これじゃあ、雑誌で使うときに編集がトリミングしてしまうのも分かる気がする。
616名無しでGO!:2010/11/29(月) 12:02:42 ID:0agVitLz0
>>615 視野率95%以下のカメラしか持ってない奴は被写体を小さくしか撮れないんだろw おまけにAFで日の丸構図万歳なんだろw トリミングしなけりゃ使えない写真しか撮れない奴がでかい口叩くなってw
617名無しでGO!:2010/11/29(月) 13:27:17 ID:mMDZuYxL0
こんな高速シャッターは必要ないとか1/500secで
十分だとか鹿島臨海鉄道の俯瞰のカーブでは1/250secで十分だとまで
豪語する輩が居る。百万円賭けてもいい。EOS7DやEOS5D MarkUでは
確実にブレてしまいナンバープレートが読めるほど被写体は止まらない。
618名無しでGO!:2010/11/29(月) 13:33:45 ID:sju5DPn00
>>616
海老蔵ばりに威勢のいいのはわかったから、もう少し写真の勉強しような
619永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/11/29(月) 14:13:17 ID:zSlGY3U70
>>617
ナンバープレートは読めるだろ?ナンバーが読めないって、かなりブレてるぞ。
拡大してナンバープレートがブレてるかどうかって部分じゃないの?

たとえ800%に拡大してブレてても、印刷サイズが小さければ目立たんけどね。
別にデジカメに限った話じゃないと思うんだけどなぁ。

図面をPDFスキャンする時にも良く言われた事があってさ、圧縮率を上げたら画面で400%とか
にしたら線がちょっとぼやけたりする。でも、等倍でみる分には気にならない。
でも、そういう事を言う人ってのは400%で見たときに荒いからダメだと言う。

その400%って、いつ誰が見るんだよって良く思うんだが・・・
そんな話と似てるなぁって感じるが。
620名無しでGO!:2010/11/29(月) 15:42:25 ID:mMDZuYxL0
確実に車両のナンバープレートを等倍(100%)で止まって
見えるようにするには最低でもフィルムカメラの時より倍のシャッター
速度を切らないと止まらない。ちなみに一番動体静止能力が高い
デジタル一眼レフはCCDシャッターを搭載しているニコンD70系とD50
D40だろう(D40Xはフォーカルプレーンシャッター)これは撮像記録面
つまりほぼゼロ距離で電気的な幕を作りシャッターを切っているCCD
シャッターのため動体を写しとめる能力が高いのです。 CCDシャッター
搭載の機種が動体静止能力が高い事は、休刊になってしまったが写真
業界誌である「写真工業」が実際に実験して証明している。
621名無しでGO!:2010/11/29(月) 16:24:21 ID:XxDw+YP10
>>619
グランデ名物の白手袋検査官よろしく
雑誌に印刷された写真を10倍ルーペで隅々まで観察して
「ダメだ、これも版ズレしてる」って返品してくる人も世の中にはおりまして…
622名無しでGO!:2010/11/29(月) 18:59:27 ID:2DB2Sls50
>>618は自分の写真を公開してから能書き言えやボケナス
623名無しでGO!:2010/11/29(月) 19:22:10 ID:Sdb68MPr0
最近は岩手開発鉄道鉄道ばかりだな工藤のブログ。なぜこんなに千葉から通うかね。 
624名無しでGO!:2010/11/29(月) 20:26:06 ID:1beoo6Lu0
>>623 お立ち台通信対策だったと思うよ。同じ場所を後から投稿した奴はブログで吊し上げにするとか。
625名無しでGO!:2010/11/29(月) 20:58:11 ID:fRNub7zc0
撮影場所はすべて自分のものってか。
626名無しでGO!:2010/11/29(月) 20:59:03 ID:mMDZuYxL0
見つけたもん勝ち
627名無しでGO!:2010/11/29(月) 21:12:58 ID:mMDZuYxL0
800万画素だった
EOS30Dから1000万画素になったKiss Digital Xに買い換えた時に同じ
場所で同じシャッター速度で切ったにも関わらず被写体は僅かにブレ
ていた。センサーサイズが一緒で800万画素から1000万画素に変わると
1/3段くらい速いシャッター速度が必要になる。さらに1000万画素から
1800万画素に変わるとさらに2/3段くらい速いシャッター速度が必要
になる事がテストした結果で分った。センサーサイズが同じAPS-C機
で試したがフルサイズのEOS5D MarkUの場合は1000万画素のEOS40D
と画素ピッチが近いためシャッター速度の差は殆ど無かった。
同じセンサーサイズで画素数が上がると必要以上に解像力が上がって
しまいボケやブレが目だってしまうのです。

628名無しでGO!:2010/11/29(月) 21:20:26 ID:fRNub7zc0
>>626
んじゃ、投稿したモン勝ちやな。
629名無しでGO!:2010/11/29(月) 21:25:28 ID:gpmzbV9Y0
アンチRMなんだな
630名無しでGO!:2010/11/29(月) 21:28:14 ID:mMDZuYxL0
631名無しでGO!:2010/11/29(月) 22:52:06 ID:Ia0UjxyW0
アホかw
自分のモニター以外では殆ど等倍で見る(あるいは見せる)機会が無いのに、フレーミングや被写界深度を犠牲にして写真を撮るなんて本末転倒だろw

>EOS7DやEOS5D MarkU
動態捕捉の劣る機種や特性が判っているんだからそれを避けた機材選びをしたら済む話だろ。

ブレない、文字が読めないにこだわる偏執狂的というかチキンな根性のお陰でメジャー誌に採用されないことにいい加減気付けよなwwwwwwwwww

証明写真や記念写真じゃあるまいし、良い写真または人の心を捉える写真とは、ブレ、ピン甘が無い写真とは限らないんだがな。
あのピン甘ブレブレ粒子ザラザラの写真ばかりの篠山紀信が一世を風靡したのも、ブレを多用した躍動感のあるグラビアアイドルの写真(いわゆる激写)が殆ど無かったからだし。

まあチンタラ走る貨物を1/4000秒 開放絞りの馬鹿の一つ覚えみたいに撮る人は、一世を風靡することなく2ちゃんで生温かく見守られるだけだから関係ないかw
632名無しでGO!:2010/11/30(火) 00:33:34 ID:X67P/K6+0
>>627
んじゃ30Dが最強ってことでいいじゃん。
カマのナンバーだけにピンが合ってて、
荷はおろかカマの後部まで被写界深度がないのなら
別に単機でいいじゃん。
633名無しでGO!:2010/11/30(火) 00:38:24 ID:vF0fc8i00
なんか宗教がかってるよな>ピクセル等倍で見てのブレ
そのうち信者ができて取り巻きができ…るといいねw

RMのギャラリー、ポジだったな。
懐かしい色味な気がした。
634名無しでGO!:2010/11/30(火) 09:22:17 ID:G00sVyZ3O
>>630
GJ!!
635名無しでGO!:2010/11/30(火) 09:55:39 ID:ZTNgKcvB0
工藤大介隔離スレ作成。
当該する人はこちらに移って。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1291078443/l50
636名無しでGO!:2010/11/30(火) 13:41:48 ID:0gDs5Goq0
>>630
ピクセル等倍にしたらヘアがブレているとかヘア一本いっぽんにピントが合ってないとか言いそうだなw
つーかこの条件で開放絞り1/4000で撮影したら、ピントが合っているのは鼻毛だけかw
637名無しでGO!:2010/12/01(水) 01:02:43 ID:bZioTtvg0
鉄道写真スレに転化してるな…
638名無しでGO!:2010/12/01(水) 01:09:39 ID:bVLf7ZAU0
最初は「写真と原稿がおかしな取り扱い方を受け、しかもギャラ未払い」ということで
同情を集めていたのに、いつのまにやらカス扱いw

この騒動で初めて名前を知ったけれど、もし工藤とか名前があったら
記事は読まずにパスするわ。もっともこの腕ではメジャー誌では採用されないだろうが。
639名無しでGO!:2010/12/01(水) 08:31:03 ID:HPoEmgHS0
>>638
元々はブロガーで鉄道雑誌投稿者じゃないだろ
640名無しでGO!:2010/12/01(水) 10:07:35 ID:oVoqv5850
>>572
彼が柱をつけた本が文庫になったが
内容が大幅削除。
けっきょく、あの仕事で、一般の人間を敵にしてしまったね。

鉄ネタの連載はまだ続いているが、もう本にはならないよ。
読者を不快にする内容ばかりだ。
641名無しでGO!:2010/12/01(水) 10:54:44 ID:dtLKz8L/0
>>640
宮脇俊三の最長片道切符の解説本ね
642名無しでGO!:2010/12/01(水) 11:24:51 ID:HhbrVVnr0
禾重木寸
643名無しでGO!:2010/12/01(水) 11:32:42 ID:Qf4dRrTA0
>>640
あら、そうなの。
先日、文庫版になったからやっと買ったところだったよ。
そうか、脚注は原か。あんなのに解説されちゃあ宮脇先生も浮かばれないわ。

原は、「ひとつばなし」で、ヲタが好きそうな時刻表トリックを書いておきながら
「自分は鉄道マニアではない」とか「マニアは嫌い」みたいなこと書くからなあ。
644名無しでGO!:2010/12/01(水) 12:08:51 ID:R07CGOzj0
親本は、まだ本屋にあるから、比べるとおもしろいよ。
柱ではなくて、見当違いの感想文になっているから。

この件で、ずいぶん本人は批判をうけていたようで
その後のエッセイやら対談で、批判をしてきた人を批判して
どんどん株を下落させていくね。
645名無しでGO!:2010/12/01(水) 13:01:54 ID:Qf4dRrTA0
>>644
ありがと−。
そういう見比べ好きなので、見てみます。

646名無しでGO!:2010/12/01(水) 14:57:26 ID:zQTiZVaK0
>>643
鉄オタの同属嫌悪は別に原に限ったことじゃない
それに文芸誌の読者は「俺はあいつらマニアとは違う」という上から目線の書き手を求めてる
鉄道しか見ないマニアをこき下ろしながらの、多角的視野を持った文化人の対談ていうのをね

でも、よく一緒に引っ張り出される酒井氏と違って、原氏は鉄道もろくに見てないけどね
647名無しでGO!:2010/12/01(水) 23:15:04 ID:JhGywc/T0
>>646
彼の大正天皇論も鉄道論と同じように、最初に結論ありきのような書き方だと論評されているから、
彼の執筆姿勢というか性格の問題じゃないか?
648名無しでGO!:2010/12/01(水) 23:21:20 ID:b5EcypyH0
>>643
今尾氏らと共著の、「日本の鉄道車窓絶景100選」という本があるけど、
原の見方はずいぶんひねくれていて、言い方もぞんざいで不快感を覚えた。

押上〜曳舟で洗濯物がどーとかさ。
649名無しでGO!:2010/12/01(水) 23:29:04 ID:0Q0+xUQ50
ああいう手合いは自然淘汰されるから、心配するな。
650名無しでGO!:2010/12/01(水) 23:51:39 ID:1J4oCT+L0
1年以上前にETVでチラ見して、こいつの顔も本も
2度と見たくはないと思ったが
正解だったようだな
651名無しでGO!:2010/12/02(木) 00:20:06 ID:i5+iwZRz0
>>649
自然淘汰はないねえ
もう複数の月刊文芸誌でポスト宮脇扱いされてる
スキャンダルで原天皇失脚すれば淘汰されるかもしれないが・・・
宮脇先生の本に付けた傲慢極まりない脚注も単に削除されただけで取り立ててお咎めはないし
鉄子は中身が男の性同一性障害と言い放ったコラムや、全線寝ていた同乗記も問題にされてない
もっと便利な文化人が出て来ない限り目つぶって使う気なんだろ
652名無しでGO!:2010/12/02(木) 00:52:32 ID:WS1usta90
レンズも135mm換算のレンズの開放f値
が2.8でISO1600にしないと車体ナンバーまで写し止める事は出来ませんでした。
今年はEF135mmF2Lをそのまま使えるボディを投入出来たため早朝のDE10牽引の
貨物も良い結果で記録出来ると思います。では自宅に帰ったら撮影結果をアップします。
653名無しでGO!:2010/12/02(木) 00:54:44 ID:961yY7WQ0
RF、やっと半分くらい読んだんだが。

EF66の前頭部が嵯峨野観光鉄道に行った記事、まったく意味がわからん。
何のために切断して運んだのかを「新たな任務を…」としか書いてない。
それなのに「おわかれ」「生まれ変わる」「プレ公開」「施設公開に向けて」とか。
ド素人の書いた独りよがりな記事の典型だ。読者なめんな。

小野田氏と小西氏の記事。注釈と参考文献を次号、ってのはありえない。
ここに掲載している記事だけで完結できてないんだからな。

きっぷコレクション。
「エドモンド氏」と書いてあるが、Edmondsonって書いて「エドモンド」って読むのかよ。

編集のレベルが下がってる、という意見もわかるわ。
654名無しでGO!:2010/12/02(木) 00:56:55 ID:961yY7WQ0
>>652
「鉄道雑誌」にカスリもしないことをここに書くな、カスが。
655名無しでGO!:2010/12/02(木) 01:08:55 ID:CjN46ncp0
>>640
文庫本市場もいまは大変だよ。元本の半値以下にしないと
お得感はないし、コスト下げるとなると
解説や脚注の改変やカットは常套手段だよ。

656名無しでGO!:2010/12/02(木) 01:12:56 ID:3t5mXgpD0
ここって鉄道模型誌も守備範囲?
「とれいん」はモデラー向けの実物誌みたいなところがあるからか
ここでもときどき話が出てくるけど
657名無しでGO!:2010/12/02(木) 10:41:06 ID:z6KNkAsF0
例えば今月のとれいんの京急電動貨車なんかは
実物誌でもあそこまで細かく総覧しないから文献的価値も高いと思うけど、
基本的に模型誌と実物誌では旬なネタから違うからね。
658名無しでGO!:2010/12/02(木) 10:42:29 ID:/M8SvLCp0
【プレス】とれいん3月号【アイゼンバーン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1268611594/
659名無しでGO!:2010/12/02(木) 12:00:50 ID:wISZ6esj0
>>654 地獄の釜底みたいに暗いf5.6のキットレンズしか持っていないんだね可哀想に。だからといって明るいレンズを持っている工藤氏を妬むなよ。ガキはコンデジで十分なんだよ。
660名無しでGO!:2010/12/02(木) 12:18:44 ID:xDVIkNIC0
岩手開発鉄道の撮れる所を全部載せてRM投稿者潰しかよ。
661名無しでGO!:2010/12/02(木) 12:32:24 ID:Rj9HDi/80
659よ、使いこなしてこそレンズの価値はあるってなもんだ。
使いこなせてない代表者の名前を挙げてどうしようかと?
専用スレ行けよ、彼の。
662名無しでGO!:2010/12/02(木) 12:33:08 ID:RpHV7XP50
>>659
>地獄の釜底みたいに暗いf5.6のキットレンズしか持っていないんだね可哀想に。

明るいレンズ持っていても鬱病薬の副作用でプルプル震えてシャッター切ってたら
宝の持ち腐れだぜ?
ピントも合わせられないしw。
それはそうと、焼き肉は美味しかったかいw?
663名無しでGO!:2010/12/02(木) 19:24:24 ID:n8rzEY+W0
>>659 ホルモン大好き大熊おつ四街道に帰れ
664名無しでGO!:2010/12/02(木) 20:16:14 ID:/kX+ETqe0
投稿した写真が本誌に採用される条件って、順光で編成写真かどうか
だと思ってたけど、最近はド逆光だろうと串パンだろうと関係なく
写真を掲載してるね。
なのに、ちょっとアンダー気味に撮影した写真や白とび気味の写真だと
採用されないのはなぜなんだ?投稿に関する注意事項に、
「無修正の画像であること」と詠っている雑誌が多いけど、そうなると
アンダー気味に撮影した画像で、明るさの調節を施してない無修正の画像と、
若干明るさをアップさせた画像だったら、どっちの採用率が高いのだろう。
665名無しでGO!:2010/12/02(木) 20:30:23 ID:9BAS2v+P0
「無修正」ってのは、現像に関わる修正ではなくて
合成したり極端に色替えたり(車体色を赤→青にしたり)
背景や電線消しちゃったりとかそういう意味なんじゃないの?
666名無しでGO!:2010/12/02(木) 22:29:57 ID:WS1usta90
モザイクがかかっていない画像のことだよ。
667名無しでGO!:2010/12/02(木) 23:42:31 ID:961yY7WQ0
>>666
135/2みたいな暗いレンズしか持ってないカスは消えろよ
668名無しでGO!:2010/12/03(金) 01:18:35 ID:aQ95eUcP0
工藤大介って誰?
なにこの香ばしい展開は?
669名無しでGO!:2010/12/03(金) 09:52:58 ID:bvi0UR4w0
>>654が「開放F値2.0」って書いてるのに、>>659が「開放F値5.6」とか断定するのは文盲ですか精神異常ですか?

どちらにせよ、>>659がこのスレでは鬱陶しい存在ということはわかりましたけどw
670名無しでGO!:2010/12/03(金) 22:41:44 ID:IhihSK3B0
F5.6の70-300mmの望遠レンズは6万円台で買えるけど、買った後、日に日に後悔するんだよね。
結局F2.8の70-200mmのレンズの方が良かったりする。よくよく考えたら200mm以上のクソ望遠
撮影地なんてそうそうないし(第二オカポンとか中央線駅先は300mmが恋しくなるけど…)、
クソ望遠にしなきゃいけない撮影地を避けて撮影すればいいもんね。
671名無しでGO!:2010/12/04(土) 00:17:28 ID:K0YsaJTL0
>>670
70-200/2.8買ってうれしいのはわかるけどさ、写真の撮り方なんて好みなんだよ。
300使えるかどうかは場所じゃなくて、撮り方なんだよ。
常識的には中望遠の場所で500mm構える人だっている。

少なくともあんたは工藤以上に写真も機材もわかってない。
672名無しでGO!:2010/12/04(土) 07:01:40 ID:oidT22750
板違いの話題が続くな
673名無しでGO!:2010/12/04(土) 09:30:08 ID:Ls7jL46e0
鉄道ファンに投稿した写真を採用してもらうにはどうしたら良いんだろう…
DJは同じ列車の写真の場合、一番最初に投稿した人の写真が採用されるって
言う話を聞くけど、実際どうなんだろう。鉄道ファンは写真の美しい順かな?
674ガンバレ乙女(泣):2010/12/04(土) 09:33:36 ID:4NKrJlXl0
鉄道ファンのプレゼントに当選したことある人いる〜

EF65JR貨物色セット2両が見事当選したけどね私は。
675名無しでGO!:2010/12/04(土) 13:42:14 ID:z62R3KAg0
>>673
自分もF誌のPOSTにはよく投稿してるけど、なぜか文章はよく載せてもらうが写真はあまり載せてもらえない。
しかも、自分は順光で車両がはっきりわかる写真を投稿したのに、
掲載された写真は逆光で潰れてるなんてことはしょっちゅう。
詳しい事情は知らないけど、どうやらできるだけ多くの人が掲載されるように計らってるようで、
その場合、文章は常連、写真は単発投稿の人ってのが多くなる傾向しまうみたい。
特にウェブ投稿できるようになってから投稿しやすくなってからその傾向が強いようだ。
写真はごまかしがきくけど、文章は常連の方が安心できるということなのか。
676名無しでGO!:2010/12/04(土) 14:26:32 ID:nQuyHs0b0
RFの採用基準は、オリジナル画像がどれだけ列車が大きく写っているか、
ヘッドマークが付いている場合はどれだけわかりやすく写っているか
677名無しでGO!:2010/12/04(土) 15:42:42 ID:OV65I+OF0
>>651
種村、宮脇の支持層って濃い鉄ヲタよりライトな乗り鉄やニワカが主だから、その分野に原が参入しても何の問題も無いよw
RJと関わりが深かった種村でも乗り鉄関係の本しか出してないし、宮脇や原に至っては鉄道専門出版社とは無縁だし。

>>670
明るい200mmまでにするか、暗くても300mmにするかというのは昔から予算の限られたユーザーの悩みの種だけど、
ズームは昔「ものぐさレンズ」といってズームのフレーミングに頼り良い構図を得るためのポイント探しが疎かになるんだよな。

結局どんなレンズを買っても自分だけの撮影ポイントを探し回る努力が必要ということ。
678名無しでGO!:2010/12/04(土) 15:44:12 ID:Ns+/GwtH0
駅そば、なんてもってのほか。
679永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/12/04(土) 16:20:13 ID:U7JkntJL0
>>673
どんな頁に採用されたいのかで変わるが、単に誌面に載りたいのなら、特集に応じた珍しい
写真を送ればよい。105系特集があると言えば、例えば仙石線の青22号一色のものを送るとか
紀勢線の体質改善工事を受ける前に1年間在籍した岡山での写真を送るとか。クハ104体質改善
工事車のトイレナシの写真を送るとかね。
そういう「何が希少か」というのをわかって送ると採用率は上がると思うがな。
誰もが撮るような場所で、他の奴と同じようなアングルの同じような写真だと競争相手が多いんで
なかなか難しいんじゃないかなぁ???
680名無しでGO!:2010/12/04(土) 20:15:02 ID:54Yzmg7vO
採用基準は政治だろw
681名無しでGO!:2010/12/04(土) 21:14:44 ID:paWshYnS0
レイアウトの都合もあるよ。
いま仮に一つの見開きに6点の写真を入れたいとする。

6点とも左アタマ目線シチサン構図じゃ見た目に一本調子になってしまうから
編集者にはアングル違いを組み合わせようとする心理が働くことが多い。

余白の少ない写真は裁ち落としに使えないとか、
ノド側に前頭部をもってこないようにするとか、
レイアウトにもレイアウトなりのセオリーというもんが存在する。
682名無しでGO!:2010/12/04(土) 23:27:52 ID:SGBCUTllO
採用基準は編集者の好みに合うか合わないかだと思うよ。
683名無しでGO!:2010/12/05(日) 01:35:20 ID:Cpsq/hao0
>>682
RPのトピックスフォト関東編の採用基準は事実上京王電鉄と
小田急電鉄最優優先の極端に偏った非常に不公平な採用基準w
684名無しでGO!:2010/12/05(日) 01:36:16 ID:Cpsq/hao0
>>683
× 最優優先の
○ 最優先の
685名無しでGO!:2010/12/05(日) 23:12:35 ID:JupGjvCI0
>>651
その考えは、むかしむかしの話。
注釈と河出でケチがついて、ばけの皮がはげた。
同じ頃、なんとかのなんとか論で、また、批判。
本人は、私鉄の歴史を今後やるつもりで本を出したが
まったく相手にされず。
686名無しでGO!:2010/12/05(日) 23:18:36 ID:iUiubi+l0
そう。原の論文は底が浅いんだよね。
『鉄道ピクトリアル』などに寄稿しているアマチュア研究家の方が、
よほど洞察が深い。
687名無しでGO!:2010/12/06(月) 01:54:41 ID:c8k3LLEa0
新潮社の「車窓絶景100選」も、なんで原?なんで矢野?なんで今尾?なんだよな。
杉崎さんだけだよ、信頼できるの。
688名無しでGO!:2010/12/06(月) 15:27:52 ID:nByU8O750
>>687
矢野なんて客寄せパンダそのものだからな。
編集者の人選なんて、そんなもの。
689名無しでGO!:2010/12/06(月) 15:53:36 ID:XIxnCP4+0
名前が出てきたついでに聞くけど、地図・地名関係の今尾氏の著書を読んで
文面からものすごい神経質な人のような印象を感じたんだが、どうなんだろう?
690名無しでGO!:2010/12/06(月) 16:03:52 ID:yTRrUdic0
>>689
俺は「徹底的に主観だけのいい加減な意見を書く人」だという印象だな。
○○という地名は気にくわないので△△はどうか(俺から見たら五十歩百歩)、みたいな。

地図の解説だけなら信頼できる。
691名無しでGO!:2010/12/06(月) 16:29:27 ID:nByU8O750
新潮社の「車窓絶景100選」では、今尾氏は、自分が未乗の路線を地形図だけを頼りに推薦していたりする。
それはちょっと、どうかと思った。

堀淳一氏の弟子に当たる人だから、地図に関してだけは見識があると思うが、
鉄道に関しては?マークがつくな。
692名無しでGO!:2010/12/06(月) 17:31:24 ID:yTRrUdic0
>>691
え? 堀氏の弟子って本当?
693名無しでGO!:2010/12/06(月) 18:06:35 ID:nByU8O750
>>692
厳密な師弟関係ではないから、「弟子に当たる」とかいたわけ。
694名無しでGO!:2010/12/06(月) 18:48:08 ID:qT4NuB0L0
非鉄系出版社は単に売れたら良いという感覚で鉄道本を作っているからね。
だから本の質ではなく、ネームバリューのある人にこだわって本を出す。

「日本の客車」や「国鉄電車発達史」レベルの本を復刻とかではなく、
今の知識水準と人材をつかって新規で出して欲しいね。

ニワカ相手に一山当てることを狙った本が多すぎ。
新潮社の地図帳の本だって、
鉄道図書刊行会辺りが真面目に取り組んで出したら良い本になったのにな・・・
695永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/12/06(月) 19:58:10 ID:AUa68yHR0
>>694
イカロスの形式シリーズなんて結構頑張ってると思うけどなぁ。
解説は公式資料から抜粋してできるだけ主観を無くしてるし、形式写真はさすがに
こだわってる方々ばかりなので、質が全く違う。
撮れる条件になるまで何度も出向いて撮影するって方々だからねぇ。

実際、形式写真って撮れる場所も少ないし、天候が曇天で無いとダメだし、ピンポイントで
何番を撮りたいとなると、すごく難易度が高いわけで、それを揃えてるんだからたいしたもんだと思う。

それでも、大御所連中からはあれこれクレーム付けられてるらしいけどね。
大御所達は自分たちがやってきた事以外をされると煙たがる傾向があるから。
696名無しでGO!:2010/12/06(月) 22:49:13 ID:G+qDq7wv0
>>695
イカロスは若くて元気のあるアクティブユーザーを上手く取り込んだってこと?
697名無しでGO!:2010/12/07(火) 10:29:52 ID:B4wcxgBJ0
>>695
>イカロスの形式シリーズ
確かに頑張っているとは思うし良書だとおもうけど、このような現役特定車両をピンポイントで扱ったムック本ではなく、今不足しているのは研究家が座右の書として永く使える総覧的な本。
つまり人の書いたものを読んで満足する程度の鉄ヲタ向けの本じゃなく、研究者が使える本が決定的に不足している。

特に一般の鉄ヲタは鉄道史というのは車両をメインとして深く掘り下げることがアカデミックなことと勘違いしている傾向があると思う。余りに興味の対象が車両に偏重しすぎ。
極端な話、車両なんて社会的にいえばお金を稼ぐための道具や装置、あるいは商品の一つに過ぎないから、その個体差なんて余程のことが無い限り鉄道史的からもどうでも良い話だと思うぞ?

新潮社の鉄道地図帳を鉄道系出版社が腰を据えて出していたら「私鉄史ハンドブック」に比肩する良書になったんだけどな。
企画は良かったのに詰めが甘いから引用史料としては怖くて使えない。
「私鉄史ハンドブック」ですら膨大な訂正があるんだからね。
698名無しでGO!:2010/12/07(火) 10:40:54 ID:gsbffrph0
>>697
> 特に一般の鉄ヲタは鉄道史というのは車両をメインとして深く掘り下げることがアカデミックなことと
> 勘違いしている傾向があると思う。余りに興味の対象が車両に偏重しすぎ。
> 極端な話、車両なんて社会的にいえばお金を稼ぐための道具や装置、あるいは商品の一つに
> 過ぎないから、その個体差なんて余程のことが無い限り鉄道史的からもどうでも良い話だと思うぞ?

このくだりだけ読んでると、永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6はカスというように受け取れるんだがvv
699永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/12/07(火) 11:42:07 ID:DAHC83vO0
>>698
いやいや、いいんだよ。いろんな取り組みがあるから。
車両史は車両史で大事なんだが、そういう点が見えない人からすれば意味が無いことにしか見えないわけだ。
それはそれで一つの意見として良いんじゃないの?

道具としてとらえるなら、路線なんてのも営業用車両を走らせるための通路だけなんだから、そこを深く掘り下げても
仕方ないと言う見方もできちゃうだろ?(異論はあるだろうが、それは車両史にとっても同じ事)

結局、なんだ、だいたい自分が「これだ」って思うのはよく見えて、自分に興味が無いのは「無意味」とする傾向は
鉄道趣味では良く聞く話なんでな。やりたこと、興味のあることを掘り下げてやっていけばそれで良いと思うけどな俺は。
700名無しでGO!:2010/12/07(火) 12:27:22 ID:B4wcxgBJ0
>>699
その通路(路線)は郷土史に絡む部分や経済・産業史に絡む部分が大きい。
車両は技術的に歴史に残るものもあるだろうが、本来鉄道史研究のメインになるものじゃない。
鉄道全体のシステムの一要素に過ぎないのだから。
極端な話、通路に最適な手段であれば電車でも汽車でもバスでも良い。
何故それを選んだのか?それがその鉄道や業界にどう寄与したのかが考察されるべき事柄なのだから。
車両個々のスペックや違いなんて言ってみれば瑣末なこと。

それに車両研究は「無意味」とは言っていない。
あまりに鉄道のほかの分野との掘り下げ度合いや、歴史全体から見た位置づけにおいて、バランス感覚に欠けるといっているだけ。
つまり全体を掘り下げず車両のみ掘り下げることの違和感だな。

鉄ヲタがやりたいこと、興味のあること掘り下げて調べるのは個人の自由だから知ったことではないが、
鉄道史を学問的に考察するなら、単なる道具である車両に偏重するのは困るということ。
そのような用途に使える総覧的書物が鉄道系出版社から最近はほとんど出ないので不足しているという話。

701名無しでGO!:2010/12/07(火) 12:37:22 ID:B4wcxgBJ0
鉄道史を車両史的史観でしか語れない鉄ヲタが一番痛いし、学問的研究には有害無益だと思うぞw
ある鉄道の歴史を語る場合、車両を深く語るなら同レベルで他の分野も調べるべきだし、その上で俯瞰的・マクロ的に考察する必要があるはず。
702名無しでGO!:2010/12/07(火) 13:06:39 ID:X18gTxes0
>>701
確かにそういう事例はあるね。RFの「○○線」の特集なんかだと、
結局「○○線の車両」のことだけ詳しく書かれていたりする。
この辺は、編集部が「車両担当」とか「沿革担当」とか、
執筆者を併用したり振り分ければ済むと思うのだけど、
なかなか上手くいかないものなのかな。
703名無しでGO!:2010/12/07(火) 13:27:51 ID:czTE3VcT0
「乗る」「撮る」対象として、
鉄道車両発展史、変遷史に力を入れるか、

鉄道という輸送手段の社会(街)での役割や位置づけに踏み込んで
「鉄道史」としてまとめていくか

学問的な歴史としては後者が重要なのは理解できるが、
趣味としては前者で十分な気もするし
立ち位置はどっちでもいいじゃん
あほらし
704永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/12/07(火) 13:28:16 ID:DAHC83vO0
>>700
なんか極端だね。
鉄道史をやりたいなら、それで良いんじゃないかと思うけど。
鉄道史ってのが全てと思われてもまた困る。その部分を>>699で書いてるんだがな。

だいたい、なぜ融合させようと考えない?お互いがお互いの研究を伸ばしつつ、それを
融合させるような方向に持って行けば良いんじゃないかと思うがな。

「何々は役に立たない」とか言うより、よっぽど建設的じゃないか。
自分が、鉄道史をやりたいなら、まず自分がそれをもっと伸ばしていけば良いと思う。他の
ジャンルに対してどうこう言うより、まず自分が成果を出していけば良いだけだと思うんだがなぁ。
705名無しでGO!:2010/12/07(火) 13:34:40 ID:czTE3VcT0
流れ切ってすまんが、
歴史で思い出した

かなり前に亡くなった伯父がどうも鉄道趣味だったようで、
最近伯母も亡くなったので遺品整理してたら古い鉄道雑誌が出てきたそうだ
父親が「もってけ」と言うのだが、
俺が生まれる前とか、乗ったこともない列車には興味ない、
って断った。

昔の東京の「国電」時代のプレートは持ってきていたのでもらっておいたが
これとて時代は少し重なるけど離れすぎていて特に飾りたいとも思わない

鉄ヲタなら鉄分あれば何でもハァハァするだろうと思ってんのかな
706名無しでGO!:2010/12/07(火) 15:04:11 ID:B4wcxgBJ0
>何々は役に立たない
誰もこんなことは言ってないんだがw

総覧的に使える良書が無いという論旨は無視なのね。
707永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/12/07(火) 15:45:18 ID:DAHC83vO0
>>706
なんていうんだろ。総覧的って何よ?(笑)
鉄道史という一つのジャンルだけを引き合いに出して、それをして総覧的と言うのであれば
>>701はそっくりそのまま自分自身の事を言ってるだけに映るぞ。

結局、いろんなジャンルがあるって事を無視して、単に自分の感じてる鉄道史のみが正道
である的な言い方にしか見えないのよね。
だから、それはそれでやりたきゃ自分で進めれば良いんじゃないかと思うだけでさ。

>総覧的に使える良書が無いという論旨は無視
別にこれに答えてるわけじゃないんだが(笑)
それに使える使えないは人それぞれなんだし判断基準は何よ?単なる自分に合うのが無いって事かい?
要は、必要とする情報が個々で違うって事を理解してくれないと。

それに、そういうのが無いやら、車両を掘り下げるならうんちゃらと言うなら、自分が有益だと思うのを
自分で調べてまとめりゃいいんだって話。何もせずにうだうだ言っても相手にされんぞ。
708名無しでGO!:2010/12/07(火) 17:27:15 ID:SujziZP9P
>>633
今月のRMギャラリーよかったよな
増感によって目立つ粒子とか高めのコントラストとか味があった
やっぱ鉄道誌のギャラリーはリバーサルが似合うと思ったよ

そして機材が渋いんだよなあ
アサペンのMZ-Sと小型単焦点レンズだけで勝負ってのがイカス
709名無しでGO!:2010/12/07(火) 17:33:04 ID:oTwG8ois0
「総覧的」って言っても、結局国鉄史観だけだったりして。。。
いまの趣味誌は車両的にも「国鉄のすばらしい技術!」という井の中の、しかもメクラの蛙だよね。

鉄道史に限らず、車両史でもで欧米の経済史、政治史、産業史まで俯瞰しないと理解できないことが多い。
そういう本を作ろうとしても、結局研究者はそれぞれのドツボにはまっているから
『鉄道の世界史』みたいなことになってしまう。
それをさらに俯瞰して見れる編集者、監修者がいればいいのだが、
そんなものが売れるか(興味を持ってもらえるか)と言えば無理でしょう。

結局、個人で掘り下げるしかない。それでいいんだよ。
710名無しでGO!:2010/12/08(水) 00:12:55 ID:50R8JZ5U0
>>707
総覧というのは、例えば一つの形式のみを扱ったものでなく、国鉄電車、あるいは日本の電車を全体的な歴史の流れの中で時系列的、あるいは系統的に論じているものだろうがw
何か>>707は車両専門の研究を批判されていると被害妄想でも持っているのか?
別に車両研究を貶めているわけでも批判しているわけでもないのはちゃんと読めば理解できるはずなんだがなw
今出ている書物や研究の多くが車両に偏重し、鉄道史を語る際に他の分野と比べて掘り下げ方や論じ方のバランスが<
それらに偏りすぎているといっているだけなのになw

>>709
別に執筆者や論者が「国鉄史観」でも「外国技術マンセー」でも、どういうポジションに立脚しても良いんよ。
傾聴に値する言説か否かというのは、その人の思想は関係ないから。
例えば自由主義者が共産主義者というだけでその人の言説を全否定することが無いのと同じ。
考えが違っても、一定レベルの人の言説なら評価すべきものは必ずあるはずだから。
しかし現状はどんな立場に立ったものにせよ、そのような俯瞰的な書物すら現れないことが問題なわけで。

>個人で掘り下げるしかない
この部分は全く同意。研究というのは個人の技量が総てだと思う。
でも個人で掘り下げたものを世に出さなければ単なるオナニーに過ぎないよ。
「私鉄史ハンドブック」でも別に売れることを目指して作ったわけじゃないだろ?
その分野に必ず必要とされるから著者は作ったわけだし。
711名無しでGO!:2010/12/08(水) 00:59:45 ID:DSyIAcB80
>>710
国鉄車両だけで車両史ができるわけないしねw

簡単に言えば小田急SEが無ければ、その後の国鉄特急車の発展の流れも違ってきたわけだし。
712709:2010/12/08(水) 01:13:15 ID:HOuuiQwl0
>>710
> 傾聴に値する言説か否かというのは、その人の思想は関係ないから。
そこまで立派な思想の持ち主はほとんど見たことないなー。
ないわけではないけれど、逆に(国鉄マンセーの)商業誌では嫌われてしまう。

> でも個人で掘り下げたものを世に出さなければ単なるオナニーに過ぎないよ。
自分の話をすれば、個人的には、ネットでひっかかるように、いろんなことをしてるよ。
商業誌に出せるほどには裏が取れていないし、とる労力で他の記事を何本もあげられるから
そっちに注力してる。まあ、これもオナニーなんだけどね。
713名無しでGO!:2010/12/08(水) 01:28:10 ID:ymX2tWZU0
みんなオナニー好きだなw
714名無しでGO!:2010/12/08(水) 03:07:57 ID:dSGvYvth0
>>713
その通り。
鉄ヲタはオナニーは悪みたいに発言しているが本当は大好きなんだよ。
それが正常な男の証。
715名無しでGO!:2010/12/08(水) 06:02:35 ID:cWGYD79s0
LED Matrix of Train
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/101207/n1012072.html
電車内の電光掲示板をデスクトップ上で再現するソフト
716永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/12/08(水) 06:25:58 ID:xfdMn4FA0
>>710
まぁ普通に読めば、俯瞰的などうやらこうやらとか書いてるんだから批判的に取られて当然でしょう。
形式シリーズに対しての発言がきっかけだしね。
でさ、思うんだけど、総論などが各論の上に成り立つってのを理解出来てないのだろうかって思うわけよ。
広く浅くで良いのかって事でね。狭く深くをまとめあげて初めて総論なり総覧になってくるのに、深く掘り下げてる
ような書籍に対して「顛末だ」などと書いてあったら、やっぱり違和感は感じるよねぇ。

なんか、簡単に総覧とか総論とか作れると思ってるのかしら。
個別案件を掘り下げていったらわかるけど、一つの事の裏を取るのにどれだけの労力がかかってくるか。
それがわかれば、安易に俯瞰的だの総覧的だのってのが個人的には難しい事がわかろうに。
だから、やりたきゃ自分でまとめたらと言ってるんだよ。
そのあたり自分で動きもせずに「●●まだぁ」なんて言ってるから話がおかしくなる。

車両の部分だけが堀下がってても良いんだよ。というより、いくつかのジャンルがそうやって先行的に研究されてる
ってのはむしろ喜ぶべきだろ?
そういう意味では、言葉を引用させてもらうなら、もっと俯瞰的に鉄道研究を見てやって欲しいなと思うが。
要は車両分野に比べて掘り下げ方が遅れている「他の分野を専門にやる奴」に、もっとガンバレよと言う話であって、
車両分野にあたる形式本などに物言いするってのは、指摘する相手を間違ってるぞって事だ。

717永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/12/08(水) 06:47:10 ID:xfdMn4FA0
まぁ、なんだ。車両ばかり優遇されていて、他の記事はなかなか趣味誌などでも掲載されないから、そういう
部分では車両をやる奴が、もっと他のジャンルの部分もフォローすればってのだったらわかるがなぁ。
ただ、あからさまに、
>鉄道史を学問的に考察するなら、単なる道具である車両に偏重するのは困るということ。
こんな書き方で来るとねぇ(笑)

>鉄道全体のシステムの一要素に過ぎないのだから
それがわかってるならなおさらというか。
路線についても運転についても経営についてもそういうシステムの一つだって事よ。お互い関連するところはある
だろうが、それぞれに特化した奴が伸ばしていけば良いと思うんだがなぁ。一人で何でもやりたいタイプなのか?
718名無しでGO!:2010/12/08(水) 10:08:59 ID:50R8JZ5U0
>車両分野にあたる形式本などに物言い車両分野するってのは、指摘する相手を間違ってる
ホント永尾って被害妄想丸出しだなw
誰も車両研究そのものには批判も物言いもしていないのにw
何か自分のしていることにコンプレックスを持っているのか?

>一人で何でもやりたいタイプ
例えば一人の著者が「一畑電鉄」をテーマに単行本(ライトな鉄ヲタ向けではなく、学術書レベル)を書くとして、
車両の事は個々の車両のリベットの打ち方くらいまで微に入り細を穿つ位書いているのに、線路設備や経営や歴史について、
同じくらいのバランスで書いてないと違和感があるだろ?誰しも得て不得手があるから多少のバラつきは止むを得ないが、
足らない部分、知識が及ばない部分は他人から資料を借りるなどして、普通はある程度バランスを取るもだけどな。
719名無しでGO!:2010/12/08(水) 10:11:32 ID:50R8JZ5U0
永尾が大好きなwikの、例えば名古屋鉄道名古屋本線見てみ?
列車種別や停車駅や「並列全界磁ノッチ(VVVF車は5ノッチある内の3 - 4ノッチ)に入れ直して最高速度を維持する」とか
車両や運転に関することはうんざりするほど書いているけど、何処が最急勾配なの?鉄橋の数はいくつ?無人駅は?(個々の駅の項目を開かなければ判らない)
「それぞれに特化した奴が伸ばしていけば良いと思うんだがなぁ」と永尾が言っているが、
何の制約もなく誰でも書き込めるwikが車両に関連する事柄に偏重していることを端的に示している。これが自然に任せる共同作業の現状なんだよ。

つまり特定の分野に微に入り細に穿つことに熱心になりすぎて、肝心の全般を一瞥かつ俯瞰できる良書を作るというのが忘れ去られているんだよ。
例えば客車史を俯瞰できる「日本の客車」が近年復刻されただろ?あれは国鉄開業90年記念出版だぜ?
それから50年経っているのに復刻と付録の補遺でお茶を濁し、その間の空白を埋め、研究の進歩を反映した新刊が出てないということが鉄道出版界の問題だと言っているんだ。
別に車両の歴史だけにこだわるのは個人の問題だから構わないが、ヲタ人口が多い車両ですらこの体たらくなんだよw
720永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/12/08(水) 12:26:49 ID:g7AR5pVn0
>>718-719
何をムキになってるの?としか言えないんだが。

で、wikiって何よ?wikipedhiaの事?
鉄道史を語るような書籍が少ないって所から、どうすればウィキペディアの記事に行き着くのか理解に苦しむが。

そもそも、ウィキペディアのように編集者が思い思いに書き綴ってるようなのと比較する事になんの意味があるんだろう。
共同作業をしろなんて誰か言ったのか?かなり論点がずれてるように感じるんだが。話にもならん。

>ヲタ人口が多い車両ですらこの体たらくなんだよ
だからさぁ、自分でやれよって(笑)何を口だけでぐちゃぐちゃ言ってるかねぇ。笑われるぞ社会に出たら。
721名無しでGO!:2010/12/08(水) 12:34:56 ID:mcPfFGN00
>>719
>何の制約もなく誰でも書き込めるwikipediaが
Wikipediaは「検証可能性」を満たさないと書けないよ。
だから、その「ノッチ云々」というのも、何かの書物に書かれていないと書けないのが原則。
一般の書籍以上の内容をWikipediaに期待するのは間違い。個人の研究発表の場じゃないのだから。
722永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/12/08(水) 12:38:23 ID:g7AR5pVn0
>>718
>自分のしていることにコンプレックス
意味がワカランのだが、イカロスの形式シリーズと何か関係あるのか?
発端はそこだろうに?解説は一次資料を元にまとめてるし、写真は形態分類ごとに区分けされてるんだがな。
日本の客車が俯瞰した書籍と言うなら形式シリーズは個別形式について俯瞰してると言えるがな。
というか、俯瞰ってあの程度なのか?

>一人でやりたいタイプ
だから、一人でやりたいなら、自分で何もかも調べたらいいんじゃねーのって言ったんだけどな。
名古屋鉄道の本線の、鉄橋はいくつとか、勾配が書いてあれば俯瞰なのか?
先の言葉を借りれば、それも顛末だろうが。

ま、相手を呼び捨てにして顔を真っ赤にしてまで書くような内容じゃないぞ。もっと冷静になれよ。
723名無しでGO!:2010/12/08(水) 13:57:36 ID:e7MPkc/D0
世の中の低レベル鉄本は「俯瞰したフリをしてまったくできてない本」ばかりだ。
724名無しでGO!:2010/12/08(水) 14:03:15 ID:DSyIAcB80
>>722
横から見ていて、おまいさんも同じレベルでレスしているようにしか見えんぞ。
725犬パブ:2010/12/08(水) 14:30:49 ID:s1u/sedO0
>ALL
無ければ自分で作れや
出版社は儲かればいいんだよ
726名無しでGO!:2010/12/08(水) 16:28:42 ID:mcPfFGN00
そういや、コスミックのサイト、「鉄道を盗る」の次の号の案内が出ないね。
出版されるのかな。写真を提供した人とかいたよね。
727名無しでGO!:2010/12/08(水) 16:40:01 ID:e7MPkc/D0
>>720
> だからさぁ、自分でやれよって(笑)

個別事象の件では永尾さんの意見に同意するのだが、これは勇み足。
「じゃあ自分でやれ」ってのは最悪の返しだ。

感想言ったり批評することすらダメなのか?
じゃあ、料理評論家はあらゆる料理人より料理がうまくて、
文芸評論家はあらゆる作家よりもすばらしい文章が書けるのか。
そういうもんじゃないでしょ。

永尾さんとレスのやりとりしている人だって、ふつうの読者よりも高みに立って俯瞰して記事を見ている。
鉄道趣味全体で、いま(まで)どういう傾向で、欠けているのはこれ、とわかっている。
それだけでも珍しいことだよ。
728永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/12/08(水) 21:03:15 ID:viM4Nxjq0
ちょっと話に出たから「私鉄史ハンドブック」を昨日注文して、さっき届いた。
中を見てびっくり。

あれほど俯瞰的だのどうだの書いてあるから、様々な視点で切り込んでるのだと思っていたら
単なる建設史じゃねーか。

これだけのものをまとめるのは大変なのはわかるが、ちょっと誇張しすぎじゃないか?
なぜそこに路線が引かれたかも書かれてなければ、どの程度の輸送量があったのか貨物輸送は、経営状況はなど鉄道としての
最低限の情報も書かれていない。

浅く広くをそのまま本にしたようなもんだな。
ただ「広く」がこの場合は、すごく労力がかかり、様々な資料を探していかねばならない点で難易度は非常に高いと思うが、いままで
散々書かれたような総覧的なとか俯瞰的と言う部分からはずいぶんずれてるな。
鉄道という数多くのジャンルの中で建設(敷設)にかかわるジャンルをまとめたものじゃない?期待が大きかっただけにがっかりだ。

車両で言えば毎年レイルマガジンから全車両ハンドブックが出てるし、国鉄電車ガイドブックや電車ライブラリーなんかで十分ジャン。
729永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/12/08(水) 21:09:21 ID:viM4Nxjq0
当然>>719がウィキペディアの記事でクレームを付けてるような

>何処が最急勾配なの?鉄橋の数はいくつ?無人駅は?

も「私鉄史ハンドブック」には一切書かれていない(笑)そもそも、その私鉄に「どんな駅があったのか」すら書いていない。
そんな本を引き合いに出して、他を見下すような言い方をするってのはちょっと困るぞ。
この本自体は、その筋の研究家にとっては非常に有益だとは思うが、建設史に興味が無い奴からすれば、その価値もかなり落ちると思う。
730永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/12/08(水) 21:24:41 ID:viM4Nxjq0
ただし、各私鉄ごとに、その私鉄を紹介した「参考文献」が記載されている。
これをインデックスとして検索するという意味では、とても使いやすいのでは?と感じる。

ま、鉄道史がと高みから切り込んできたから、どれほどのものかと思ったから期待が
大きすぎたが、こういうまとめ方もいいね。
なんか俺がこの本をバカにしてるように取られても困るのでフォローしておく。

注釈で思い出したが、車両にかかわらず趣味誌の記事には「参考文献」などの情報が少なすぎるんだよな。
他の者が検証しようにも「この記述は何をもとに書いたのか」わからないわけで。
ピクトリアル2007年11月号で201系の記事を書いた稲岡さんは、あえて参考文献を多く(約1ページ)書いたけど、
そういう流れは作っていかねばならないと思う。それは著者のこだわりだったそうだ。
形式シリーズも、その話を聞いてからは出来るだけ参考文献は記すようにしてるようだけどね。

731金星51号 ◆zKt8djrH4w :2010/12/08(水) 21:49:26 ID:ymX2tWZU0
永尾は若造のパーチクリンだということがよく分かった。
「資料・日本の私鉄」も当然知らないんだよね。
「単なる建設史じゃねえか」というのも的外れ。

永尾がここまでアホだとは思わなかった。
732永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/12/08(水) 22:02:12 ID:viM4Nxjq0
>>731
あのぉー「資料・日本の私鉄」なんて話でてないんだが・・・いったい何の話をしてるんだ?
そもそも興味ないんだからそんな本、知ってるわけないじゃん。

建設史じゃねーってのが的外れだったら、いったいなんだ?
俺の持ってる「私鉄史ハンドブック」には、事業者名の後に続いて、年月日と開業した区間と距離などが記されてるだけだぞ。
10年ごとの車両保有数は載っているがな。

これが建設(作ったら当然廃止もあるわな)履歴でなくてなんなんだ?
733永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/12/08(水) 23:10:18 ID:viM4Nxjq0
>>731
>>697>>700を読む限り「私鉄史ハンドブック」には、なぜその路線が引かれたのかの考察が当然入っているものだと思ったわけだが、
蓋を開けてみればその辺が全く書かれてないからびっくりしただけだよ。建設理由だけでなく、経営面や運転面なんかも全く無し。
車両数だけじゃ輸送人キロとか出ないからね。人や物を運んで初めて鉄道存在の意味があるんだが・・・

その後も、俯瞰的だの総覧的だのという言葉を使ってきたわけだからさぁ・・・そういう部分も見れるとてっきり思ってたわけ。
たくさんの私鉄をまとめてるのは「おぉすごい」とは思ったが、鉄道史とはかくあるべきと言うような感じで>>697に書いていたわけだから、
がっかりするのは当然だわな。

私鉄における建設史(敷設・廃止・譲渡・ゲージや動力方式など)をまとめたものをして「鉄道史」と大きなくくりにしちゃったのが>>697
ミスじゃないのか?「鉄道発展史」とか「鉄道敷設史」とか、要は単なる一ジャンルとして車両と比較してくれたら良かったんじゃないかと思うな。

ま、人の事をパーチクリン(っていつの言い方だよホント)と言うのは勝手だけど、どんなスレの流れだったかくらいは最低限確認し
ておいてもらいたいもんだ。
ったく>>718-719もそうだが、人の名前を呼び捨てにしたり、アホだのなんだの言う奴に限って、何かズレてて抜けてるんだよなぁ。
734金星51号 ◆zKt8djrH4w :2010/12/08(水) 23:26:20 ID:ymX2tWZU0
「資料・日本の私鉄」なんてはあ?というレベルで、よく偉そうなことが言えるな。
その肝っ玉には感心するわ。

『私鉄史ハンドブック』が、「事業者名の後に続いて、年月日と開業した区間と距離などが記されてるだけだぞ。」
というからには、これを上回るだけの、有史以来の全国の私鉄を総覧できる書物を提示してもらいたいものだ。

『私鉄史ハンドブック』は、全てじゃない。これはあくまでたたき台であって、これを手掛かりにどう微に入りさいを穿って研究するかだ。

735永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/12/08(水) 23:29:27 ID:viM4Nxjq0
>>734
だから、ちゃんとスレを読め
736名無しでGO!:2010/12/08(水) 23:47:22 ID:mcPfFGN00
結局、鉄道の出版社の書物なんて、羊頭狗肉が当たり前ってことで良いの?
某社の「色見本帳」を買ったけど、何の考察も無くて、単なる某大学鉄研の写真集でしかなかった。
こんな内容で、どうして「色見本帳」なんてタイトルが付けられるのかと思っている。
737金星51号 ◆zKt8djrH4w :2010/12/08(水) 23:58:57 ID:ymX2tWZU0
>>735
どこをどう読めと。
738永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/12/09(木) 00:03:30 ID:UTURkXrK0
>>734
なんか>>718-719の異常な荒れ方もそうだが、ちょっと怖いな。好きな子を寝取られたような感情なのか?

俺は別にその本が悪いとも何とも言ってないんだがな。あまりにも>>697が崇拝してるような書き方だったので購入してみた
だけだ。そしたら、このスレで説明されていたようなのとちょっと感じが違ったんでがっかりしたわけよ。

>これを上回るだけの、有史以来の全国の私鉄を総覧できる書物を提示
おいおい、何を勘違いしてるんだ。開業した区間と距離が書いてある事が悪いなんて言ってないぞ。「鉄道史」なんて
大それた言い方するなら、輸送に関しての記述、経営に関しての記述などが当然入ってると思っていたのに無かった
から「これしか書いてないんですけどぉ」って言っただけだ。

だから、別に「鉄道敷設史」とかだったら良いジャンと書いてる訳だしね。
書かれたように「たたき台」なら何も言う事もないし、その意味では素晴らしい本だとも思う。
ありがたいことに参考文献を多く書いてくれているから掘り下げやすいしな。
739永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/12/09(木) 00:08:47 ID:UTURkXrK0
>>737
おいおい・・・・
740永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/12/09(木) 00:48:15 ID:UTURkXrK0
>>737
マジレスするとさぁ。1950年代や1960年代の鉄道ピクトリアルなんかに、結構地方私鉄の記事が載ってるのよね。
連載ものだと「私鉄車両めぐり」が有名だけど、車両が中心とはいえ、その路線がどのように発展していったかの記載もちゃんとある。

興味は無いけど、やっぱりペラペラ見ていたら「あぁ、こんな記事があったなぁ」って記憶の片隅には残ってるわけでね。
この連載以外にも「知られざる私鉄」とかもあったし。結構草の根で発表されてるイメージがある。

>>697から最初に「私鉄史ハンドブック」を聞いた時のイメージは「私鉄車両めぐり」から車両をある程度省いて歴史や
輸送・経営面を強化したものかなと思った訳よ。 「鉄道史」と大上段に来たもんでね・・・

そんな理由で、ちょっと「え、これだけ」みたいなリアクションになってしまったって事なんで、あまり気を悪くせんでくれ。
741名無しでGO!:2010/12/09(木) 00:51:08 ID:06uj9x3n0
>「私鉄史ハンドブック」には、事業者名の後に続いて、年月日と開業した区間と距離などが記されてるだけだぞ。
この本が出る以前は、日本の全私鉄の事業者のこのレベルのデーター俯瞰出来る書物すら日本の鉄道史上存在しなかったことも知らんのかw

永尾ってたんなる車両バカと言うのがよく判る発言だなw
他の分野のことを知らないだけでなく、このような作業にどのような努力が必要かすらも感じ取れないんだからな。

だいたい「俯瞰」と言う意味も
「鉄道史の色んな分野を見る」と言う意味と「特定分野の個々の歴史事実をまとめ、その分野の通史、総論として検証する」という二つの意味で説明している
(「日本の客車」を例に挙げた部分を読めばそれは容易に理解できる)のに、勝手に前者だと思い込んでいる読解力の無さw

だから「私鉄史ハンドブック」の話が出てきたら、「これしか書いてないんですけどぉ」なんてマヌケなレスを返すんだなw
742名無しでGO!:2010/12/09(木) 01:22:02 ID:wy5fWAs70
悪いんだけど、私鉄史ハンドブックの貴重性は分かるが、結局「建設・開業データベース」でしょ。
車両に偏って云々と言っているのと変わらないんですよ。狭く深くでね。

後者の意味でも良いんだったら、車両について深く研究した場合だって「俯瞰」って言えるんじゃね?
車両などの一部の分野や内容に偏らないって意味で「俯瞰」だという話になっていたと思うのだが。
743名無しでGO!:2010/12/09(木) 01:36:11 ID:wy5fWAs70
結局、>>697にあるような
>人の書いたものを読んで満足する程度の鉄ヲタ向けの本じゃなく、研究者が使える本が決定的に不足している。
ってことが問題なのか? でも、これこそ「不満に思った人間が自分でやるしかない」と思うよ。
そういった本は、今は採算性が厳しそうだしね。
自分でまとめて、反応してくれそうな出版社に持ち込むしかないでしょう。
744永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/12/09(木) 02:49:05 ID:UTURkXrK0
>>741
まぁ、自分がすすめた書物を「なに?これ!」と言われたんだから、腹が立つのはわかるが、もちっと自分の非も認められんのか?

俯瞰の意味で「特定分野の個々の歴史的事実をまとめ」云々って書いてるけど、どう見ても「後付け」だろ(笑)
車両に特化してる奴らに物言いを始めたわけで、そういう奴らはまさに「特定分野のなんちゃら」をやってるわけだ。
それを否定して俯瞰という言葉を使っていたんだから、前者しかありえないじゃないか。 その辺は>>742からも指摘されてるわけで。

それにしても車両車両って、車両にコンプレックスでも抱いてるのか?ハタから見てて、すんごいおかしいぞ。
自分で「鉄道全体のシステムの一要素に過ぎない」って言ってるんだから、別に車両に特化しようが運転に特化しようが経営に特化
しようが建設に特化しようが良いじゃんと思うのだが。。。

つっかかり方がね、すごく変なのよ。何を言いたいのか、何を主張したいのかわからない。
単に「永尾は車両バカ」って言いたいだけにしか見えない低俗な書き込みにも見えてしまう。
745永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/12/09(木) 03:23:04 ID:UTURkXrK0
>>741
>この本が出る以前は、日本の全私鉄の事業者のこのレベルのデーター俯瞰出来る書物すら日本の鉄道史上存在しなかったことも知らんのか
当然知らんが、何かまずいのか?興味ないんだから知ってるわけないだろ(笑)
じゃぁ、まぁあなたの言う「鉄道史」とやらは、こういうモノを言うわけだね。国鉄は鉄道じゃなかったのかorz (爆)

で、あんたは、この本から、何をしたいんだい?持っていたら満足なのか?なにか子供で良くいたじゃん。他の子供よりも良いおもちゃを
買ってもらって見せびらかせて喜んでる子。そんな感じに見えるのよね。
「わー、この本で日本の私鉄史が網羅されてるぞ、いつでも引けるぞ」ってね。そりゃ嬉しいだろうけど、その先に何かをしないのなら、全く
意味をなさんわけだが、その辺の話は全然出てこないね。

散々車両がどうのこうの、顛末だどうだと言いながら、自分でも勾配や無人駅がどうのとか顛末な事に興味があるわけじゃない。同じ穴のむじなって事に早く気づけよ。
「俺は、おまえら見たいなヲタとは違う、物事を体系的に組み立てて総論として見るんだ」みたいにいきり立っていても、ここで叫んでるだけじゃぁ何にもならんのだが。

日本の客車の事が出てたけど>>722で答えた通り。あれを俯瞰と言って良いなら形式シリーズも俯瞰だろと既に書いてるんだが・・・
なんかイカロスとか形式シリーズとかに恨みでもあんの?原稿が採用されなかったとか?自分の企画が通らなかったとか?

あとさ、一冊にまとまってないとダメって思ってるのかなぁ?現行であれば、ピクの私鉄増刊を揃えてたら、特にそれだけで不便は無いんだが。
それに通常資料に書かれてる内容を引用する場合、複数の書籍でチェックするわけだろ?一冊より複数冊の方が安心できるんだがなぁ。
その意味では、別に「この1冊で大丈夫」という本が絶対必要とは思わない。分散されて書いていても、それを合わせて持っていれば良いだけだ。
746永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/12/09(木) 03:47:38 ID:UTURkXrK0
>>745
突っ込み入る前に書いておこっと。
「日本の全私鉄の事業者のデータ」だって言ってるだろとか書かれかねんのでな(笑)ただ「鉄道」とまとめたら国鉄も入るじゃんってことね。
国鉄に絡む鉄道史も、あんなので良いのか?路線が多いから大変だな。でも、開業譲渡廃止などのデータだけで鉄道史ってのはやっぱ違和感が・・・

しかし、車両を毛嫌いしてるようだけどさ、車両の総覧的な本って、そこら中にあるので、誰も不便に思って無いんじゃないのかなぁ。
だから、車両やってる奴はもっと先に掘り下げていく奴が多いんだろうな。

そう考えるなら、鉄道史って奴(あくまで>>697の言うね)から先に進みたいなら、どんどん研究者が使える本を発表してくれたら良いわけだろ?
なんでその労力を車両などをやってるやつに振ろうとする?そのジャンルを伸ばしたいなら、やっぱり好きなモノがすべきじゃないか。
そこに、グダグダ理屈なんていらんと思うんだがなぁ。

車両の方が、どんどん深くなっていくのも、そうやって研究者が使える本が狭く深くなってる証拠なのよ。現役特定車両をピンポイントで
狙ったのを否定してるけど、既に全体的な形式についての資料があるなら、特定形式に範囲を狭めていくのは当然の進化だろ?

こういうのが続けば、こんどはもっと狭い分野になってくるかもしれないし、ある特定の条件の車両(例えば電機子チョッパ車とか)を合わせて
みるような本が出るかも知れない。そうやってどんどん進化してるんだと思うんだが。そういうのを顛末だと言って否定してるようじゃ、いつ
まで経っても、置いてけぼりを喰うだけだぞ。もっと前向きに他のジャンルの事をとやかく言う前に自分のテリトリーをもっと固めろよ。
747名無しでGO!:2010/12/09(木) 07:51:15 ID:ZiZOV0Yp0
この流れ、郷土史家のおっさんと若い歴史学者センセイの罵りあいに似ていてワロタ。
748名無しでGO!:2010/12/09(木) 08:14:03 ID:R6Hwxfw/0
鉄道ピクトリアルの50周年だったかな当時の状況が語られているんだけど
当時は社長が国鉄出身で鉄道関係者向けの本を出していたんだけど、或るとき紹介
で本島氏がやってきて鉄道ファン向けの雑誌の発刊をすすめられたと。
社長は経験がないしリスクが高いので不安いっぱいだxちたんだけど、本島氏にうま
くまるめkめられて鉄道ピクトリアルができてその後電気車研究会の主力になりまし
ためでたしめでたし。

なんてうまくいくわけなくて3号を迎えたところで返本の山。1年経ったところで本
島氏はやめてしまいましたとさ。



749名無しでGO!:2010/12/09(木) 08:15:12 ID:R6Hwxfw/0
あいま規制解除されている。
いやなときにきたな
750名無しでGO!:2010/12/09(木) 09:46:53 ID:0j069UIX0
>後者の意味でも良いんだったら、車両について深く研究した場合だって「俯瞰」って言えるんじゃね

だから、客車なら客車史、電車なら電車史全般を見るのも「俯瞰」って書いているだろ?
「日本の客車」を例にしてその後50年の空白を埋めるレベルの俯瞰的通史書が出てないって言っているのが読めんのか?

永尾のような103系に絞って深く狭く研究しているのはその対極で、
現状はそのような傾向に偏り、その分野の全般を眺める新刊が皆無という論旨が理解できない奴は口を挟まないほうが良いよw

つまり、
1・鉄道の研究は車両に偏りすぎて、ある鉄道の歴史や現況を書いた本や記事でも、
車両以外の分野に比べて記述内容や深度のバランスを欠いているので、テーマ全般を俯瞰できるものが少ないこと。
2・車両を含めた鉄道研究の傾向が深く狭く(要するに各論的なもの)になりすぎて、その分野全般を俯瞰出来る(つまり総論的な)良書の新刊が出ないこと。

論旨を判りやすく書けばこの2点だろ。
それを約一名が勝手に2を無視して(読解力不足なのか)1だけ取り上げて騒いでいるから荒れるんだろ?
751永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/12/09(木) 09:58:22 ID:Da5EO/kV0
>>748
2001年7月号だよね。ピクを出してる電気車研究会と言えば『電気車の科学』というイメージがあるんだ
けど、1950年代から1960年代にかけては、いろんな技術を採り入れた車両が多く誌面が賑わっていたなぁ。

1950年代中頃は交友社から『電車』も復刊された事もあり、車両の突っ込んだ記事を得る事ができる
ようになったが『電車』が国鉄中心だったのに対して『電気車の科学』は民鉄も含めた記事が載っている
点で結構棲み分けが出来ていてね。国鉄のダイヤ改正に伴う車両の動きなど歴史面を追うには『電気車
の科学』よりも『電車』の方が詳しかったし、そのあたりは良い感じで双方を使い分けれた。

ただ残念なのは、国鉄からJRになった頃から変化が起こってるのだが、それまでは積極的に性能図が掲載
されていたんだけど、JRになったころからはほとんど出回らなくなった。
そんなことで、客観的に車両の能力を見ていく方法が限られるようになってきたのが残念と言えば残念かも
しれないけどね。
大口の定期購読が無くなったからか『電気車の科学』が1994年5月号(553号)で『電車』が1997年4月号(499号)
で廃刊(正しくは休刊)になっちゃったのが残念だけどねぇ。スレタイの「最近」からは遠く外れちゃうけど(笑)あの
頃が懐かしい。
752名無しでGO!:2010/12/09(木) 10:06:23 ID:0j069UIX0
>>746
>なんでその労力を車両などをやってるやつに振ろうとする?

コイツやっぱり被害妄想か相当なバカだなw
誰が何処にそんなこと書いているんだ?
車両をテーマに論文を書く奴は車両についてだけ書けばよいんだよw

問題は、例えば「一畑電気鉄道について」というテーマであるのに、
車両の細かいことリベットの打ち方の違いや窓枠がアルミだの鉄枠だの細かいことを書きながら、
路線データや、歴史、経営などの記述が著しくバランスを欠くような物になることだろ?

車両にしか語れないならテーマは「一畑電鉄の車両について」とすれば問題ないわけで。

車両しか書けない奴が不幸にしてか身の程知らずにか、全般を書くことになったなら、
他の分野に詳しい奴との共著にするか、そいつから資料の提供など全面協力を受けて書いたら済む話で、
その際も車両や歴史や経営と言った各論についてバランスを取った記述を心がけるだけだろ。


753永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/12/09(木) 10:07:36 ID:Da5EO/kV0
>>750
なんか、誰彼構わず突っかかってるようだけど、みっとも無いぞぉ。
ほれ、俺がさ、何か書いてそれに対して躍起になって書き込むのは当事者同士だから仕方ないとして
他の者からの指摘についても、当事者同士のような突っかかり方をしていちゃ、自分が浮くだけに感じるがな。

あ、俺が103系やってるって知ってるんだ。ふーん。
なんか、絡んでくるなって思ったら、単に俺に文句言いたいだけなの(笑)回りくどく書いてるけどさぁ。
で、車両全般の俯瞰って、国鉄時代なら諸元表は出てるんで、それで代用できるだろう。
中小私鉄類の車両諸元データなら世界の鉄道などに良く掲載されていたがな。
今の車両だったらRMの車両ハンドブックで十分だし、民鉄を揃えたければピクの私鉄増刊で十分だ。
それ以外に何がいるよ?
それに全体を俯瞰って、何形式、何両になると思ってるんだよ。当然分冊になってしかるべきだろう。

なんでもかんでも総論だとか書いたらかっこつくって思ってるのかねぇ。
754永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/12/09(木) 10:11:16 ID:Da5EO/kV0
>>752
おいおい、一畑ってウィキペディアの話じゃないのか?
あんたの中ではウィキペディアが現実世界なのかい(笑)

もうちょっと冷静に書けよ。バカだなんだと言うのは勝手だが、みっともないぞ。

>他の分野に詳しい奴との共著にするか、そいつから資料の提供など全面協力を受けて書いたら済む話
だからさぁ、>>704でそう書いてるだろ。融合させれば良いだけだって。
個人個人が360度の方向を向いてやる必要は無いんだってば。バランスが取りたければ、自分の欠けてる
部分を何かで補えばいい話じゃないか。

そんな簡単な事に対して理解するのに50スレも掛かったのか?
755名無しでGO!:2010/12/09(木) 10:20:40 ID:0j069UIX0
>それに全体を俯瞰って、何形式、何両になると思ってるんだよ。当然分冊になってしかるべきだろう。

コイツやはり大バカだw
総論が分冊ならダメなのかw
日本国有鉄道百年史は一冊なのか?

>何形式、何両になると思ってるんだよ
何形式になろうと必要なものは必要だろ?
今年100年を迎えた京阪や阪急は100年なんて長すぎて一冊にならないから通史を出しませんって言うか?

はっきり言って永尾ってここまで見識が低いと言うか、幼児性剥き出しの反論にもならない突っ込みしか出来無いと思わなかったなw
756永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/12/09(木) 10:28:29 ID:Da5EO/kV0
>>755
いやまぁ、おもろいな君はぁ(笑)
だから、それだったら、ちゃんとあるじゃないって書いてるんだが。そこはスルーですか?

人の揚げ足的な部分だけ見て、それで精一杯小馬鹿にしてるつもりだろうが、そんな対応だと何とも思わんぞ。
自分の事で頭一杯のようだしな。人が書いた部分は「揚げ足取れる部分だけしか探してない」んだろ?(笑)

てか、それが楽しいのか?
お気の毒としか言いようがないけど、もっと現実社会で生身の人間に接する機会を増やせよ。
757名無しでGO!:2010/12/09(木) 14:54:08 ID:QwZvgLS50
>>755
> 総論が分冊ならダメなのかw
> 日本国有鉄道百年史は一冊なのか?

ひでえなあ。
百年史は持ってるけれど、あんな大著が俯瞰になるかよw
結局「通史」ってのが別に1巻作られてるんだよ。
俯瞰ってのはそれくらいの分量でなされた上で、あとは注釈と参考文献でまとめればいい。
758名無しでGO!:2010/12/09(木) 16:06:03 ID:P007T6D60
スレタイを読めない人がいますね。
759名無しでGO!:2010/12/09(木) 17:35:29 ID:b5MQQeCy0
だんだん雑誌から離れていっているような・・・

長尾さんも適当に止めときゃいいのに、ムキになって叩き込もうとするから
つまらん揚げ足取られるんじゃんか。ヘタすりゃ今後雑誌からお呼びが
かからなくなる危険性も孕んでいるのに・・・
760名無しでGO!:2010/12/09(木) 19:16:49 ID:/gjMPFqP0
>>726 鉄道を撮るは休刊いや廃刊かな。
やっぱり写真の勝手なトリミングや支払い問題が表面化したから
作者が集まらなかったか。一旦、出した人が拒否でもしたのか?
吉田氏の逃亡が予想以上にきつかったんじゃない?佐々木編集長
ひとりじゃ難しいかもね。
761名無しでGO!:2010/12/09(木) 21:09:49 ID:iW9byjwH0
学研から出てるJR東日本の線路縦断図と地形図が延々載ってる本、東北本線の盛岡―八戸が抜けてる……
そりゃそこはJR東日本じゃないから正しいのだけど、十三本木は一番のハイライトじゃないかなあ。
酷いムックが多い中、ちゃんと原資料に当たって独自の知見も入ってるいいムックだけにそこが点睛を欠くというか。
762永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/12/09(木) 21:42:08 ID:D5mSpBTr0
>>759
いーんじゃないの(笑)2ちゃんねるなんだし。

面と向かって言えないやつも、そうやって言う事ができるわけだからさぁ。
だいたい、揚げ足取りの方が自滅していくってのが普通だし。

>>730でも書いたけど、参考文献などをきっちり提示するってのは、他の書籍類でも参考にして
欲しいなとは思うなぁ。
その意味では、きっかけは何であれ、私鉄史ハンドブックを買えた事は良かったと思ってる。
763名無しでGO!:2010/12/09(木) 22:25:34 ID:FlPTRjzuP
何年かぶりに鉄道誌買ったんだが(RM)
すっかり写真がデジタル化してて驚いたぜ
投稿もポジのマウントにチマチマとデータ書いて送らなくてもWEBからできるのな
あれじゃ鉄道写真だけで飯喰ってくのもたいへんだろうな
764名無しでGO!:2010/12/09(木) 22:29:09 ID:P007T6D60
>>761
旅客扱いのない駅名に「貨物」を勝手に付けたり、
支線に路線名を勝手に付けたり、
電略がかなりお粗末だったり、
あまり買いかぶらない方がいいよ。
765金星51号 ◆zKt8djrH4w :2010/12/09(木) 22:29:15 ID:RO6kMVhV0
今頃『私鉄史ハンドブック』に気づくとは・・・。
『鉄道百年略史』『資料・日本の私鉄』が底本になっている。永尾氏は何十年遅れているんだ?

まあ、その私鉄の色々な方面を調べたこともなく、国鉄JR偏重だったんですかね。
766名無しでGO!:2010/12/09(木) 22:47:07 ID:xQZriVAS0
>>765
今頃も何も、永尾さんって、元から国電・JRの研究をやられている人でしょ
自らサイトやブログで公言されてるじゃん

横レスするのもなんだけど、自分の関心範囲=当たり前の知識と思わないほうがいいと思うよ
767名無しでGO!:2010/12/09(木) 22:55:14 ID:7n9iH3Dl0
>>762
> >>730でも書いたけど、参考文献などをきっちり提示するってのは、他の書籍類でも参考にして
> 欲しいなとは思うなぁ。

前にも書いたけれど、今月の鉄道ファンの記事で「参考文献と注釈は次号」ってのはかなりひどい。
小野田氏の記事は、その参考文献と注釈にも大きな価値があるというのに。

とある建設関係の大著があって、全600ページくらいのうち、100ページくらいが注釈と参考文献。
そういう本の価値は計り知れないね。
768金星51号 ◆zKt8djrH4w :2010/12/09(木) 22:56:34 ID:RO6kMVhV0
先に、俯瞰云々の話題が出たが、俯瞰するには国私鉄の区別なく幅広い知識を持っていて当然じゃないか。
それも、私鉄の入門書の『私鉄史ハンドブック』さえ知らないのに驚いたから、そういうレスをしたわけで、
別に自分の関心=当たり前の知識とは思っていないよ。
769名無しでGO!:2010/12/09(木) 23:47:04 ID:/wBAtdjX0
「建設・開業史」が「入門書」だとは思えませんけどねぇ。
かなりの知識と興味を持つようになってから見る本じゃないですかね。
国鉄形車両のマニアが知らなくても、おかしくないと思いますよ。
770永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/12/10(金) 00:22:16 ID:yWh02Ao/0
>>765
>国鉄JR偏重だったんですかね
うん、そうだよ。

でも、今回ひょんな事からこの本を知れて良かったかなとは思ってる。
全くの門外漢だし将来的にもまず使う事が無い情報ばかりだけど、あればあったで役に立つこともあるだろうし。

たださ、趣味の範囲ってのは個人個人テリトリーがあるからね。書籍を知る知らないも個人差があるって事はわかってもらわ
ないと、単に●●ファンのエゴ的な書き込みに見えちゃうから注意した方が良いかもしれないな。
特に、私鉄史ハンドブックをけなしてるわけでも無いのに、くってかかられても困る。

例えば俺がさ、ここで1965年に出た電車運転工学や、基礎運転理論関係の本を紹介して、それを購入した人が「こんな良い本が
あったのですね」と返した際に「鉄道の知識として当然じゃないか」と言われたら、誰だっていい気はしない。
自分の研究範囲で必要な範囲と、他の者の研究範囲で必要な範囲は自ずと違うと言う事は理解してもらいたいな。

ちなみに、どの路線がいついつ開業したかとかの情報は持ち合わせてなかったけど、基本的な各私鉄の車両の諸元類に
ついてはちゃんと揃えてるよ。俺の研究範囲ではこの程度あれば十分なんでね。
771名無しでGO!:2010/12/10(金) 01:00:30 ID:zOHB++I+0
ここのところのスレの流れを見て、そろそろ「鉄道学史」ないしは「鉄道趣味史」についての研究があってもいいと思った。
政治・社会・経済・文化・技術などなど、これだけ学際的な研究対象も珍しいと思う。

趣味史に関しては、鉄道友の会の50周年記念誌に期待してたんだけど、中身は有名な出来事を並べただけの年表(これはこれで価値があるけど)だった。
鉄道に関して、どんなアプローチで研究がなされて、趣味の対象になったのか、まとめることが出来れば面白いと思う。
772名無しでGO!:2010/12/10(金) 08:14:07 ID:OTP+vjj20
この前でた私鉄車両めぐり関西に書いてあったけど、今は執筆者が限られているうえに読者もすくないようだな。廃線になるとハイエナのようにむらがるのにめ
773名無しでGO!:2010/12/10(金) 09:43:33 ID:ie2y9YL70
>>757
総論だから大著になるだろw総論=概論じゃねーぞ。
だいたい各論で重箱の隅をつついたようなことまで書いて一冊が成り立つんだから、それを俯瞰する本は大著になるだろ。
総論=一冊なんて勝手に思い込むなよw
>>770
>私鉄について全くの門外漢
>国鉄JR偏重だったんですかね
うん、そうだよ。
と、公言して憚らないから私鉄史ハンドブックを「単なる建設史じゃねーか」って言い切れるんだなw
国電、それも103系専門バカなんだから、余計なことに口を挟まなければ良いのに。

>電車運転工学や、基礎運転理論関係
こんな本は車両マニアでも用途や読者が限られるだろw
私鉄史ハンドブックは鉄道マニア以外、郷土史や産業史の側面から鉄道にアプローチする人間にも必読の基本文献なんだよw
分野が異なる門外漢でも、鉄道の一分野だしある程度のレベルと常識を備えていたら、この本の重要せいは気が付くけどなぁ。
それを「単なる建設史じゃねーか」w
鉄道本に執筆したこともあるようなエエ歳こいたオッサンが、自分の無知無学を棚に上げた見当外れで、
なおかつDQNのような書き方で切って捨てるんだから、品性と著者に対する敬意がなさ過ぎるよなw
雉も鳴かずば撃たれまいというけど、こなところでムキになって下らない揚げ足とりやっていたら業界での評判落とすだけだぞw
出版関係者もここを見ているだろうに。
774名無しでGO!:2010/12/10(金) 10:10:05 ID:ie2y9YL70
>>769
金星氏の言う「入門書」と言う表現は
初心者のために判りやすく解説した本
と言う意味ではなく、私鉄の歴史を調べるに当たって、
その手掛かりというか取っ掛かりの手段や方法を知るための書と言う意味だよ。
「建設史・開業史」というのは永尾が勝手に思い込んでいるだけで、
この本の重要な部分は事業者別の本表の部分より、その前にある解説の部分。

これが無ければ私鉄とは何か?私鉄の法律的な位置づけや法的手続きの流れ、鉄道史研究の方法論、
といった基本的なことすら判らない。
この本と前身の「資料日本の私鉄」以外に鉄道史研究の方法論について書かれた本は無い。
だからこの本は日本の私鉄の消長を俯瞰でき、なおかつ鉄道史へのアプローチの方法論まで書かれているから評価が高いんだよ。
それを「電車運転工学、基礎運転理論」と同列に論じるトンチンカンな人がいるんだからねw

鉄道史の論文を書く奴は本表の路線建設日等のデーターをここから丸写しすることは無いよ。
公文書または原典に遡って必ず確かめる。何故ならこのデーターを何処から集めたのかは研究者なら皆知っているからね。
一次史料に遡れるのなら、それで裏を取るのは正確な論文を書く基本だよ。

そんなことも理解できずに「単なる建設史じゃねーか」ってバカ丸出しw
775永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/12/10(金) 11:04:49 ID:uQ85IEke0
>>773-774
あらあら、まだやってるの?

>「単なる建設史じゃねーか」
がよっぽど気に触ったのかな。しかし、粘着質だねぇ。
ま、影でこそこそ言う奴の事なんて、誰も相手にしないけどな。面白いからレス返してるけどさ。

それに鉄道工学なくして、建設もありえないって言う基礎的な事も見えないのかねぇ。視野が狭いな。
どこに路線を引くのか、どういう車両を製造するのかは鉄道工学の上に成り立ってるってわかってないんだな。
路線を引く前のそれこそ基本的な分野なんだがな(笑)そういうたぐいの本をマニアの本って・・・
俺がさ私鉄史ハンドブックに対して例えば認識が甘かったとして、そっちも同等な事をやってるだろ。
だから、各々の専門以外の部分については補完(融合)していけば良いって書いたんだがな。
所詮みんな餅は餅屋なんだからさ。

>出版関係者もここを見ているだろうに
見てたから何なの?全くどうとも思わないけどね。いやぁヤカラに絡まれて大変ですなぁってのは良く聞くけど。
正々堂々とした奴にはなかなか出会えないんでねぇ。まぁ2ちゃんねるだから仕方ないけどね。
776永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/12/10(金) 11:26:39 ID:uQ85IEke0
>>774
>これが無ければ私鉄とは何か?私鉄の法律的な位置づけや法的手続きの流れ、鉄道史研究の方法論、 といった基本的なことすら判らない。

いやね、俯瞰がどうのとか総覧がどうのとか書いてあったからさ、てっきりデータの羅列の方だと思ったよ。
>>719で出た「日本の客車」の説明でも50年の間を埋めるなんちゃらとか書いてあって、研究のやり方についての
話なんて全く今まで書かれてなかったんでさ。普通データに関してだと思うわなぁ。

方法論についての事なんだ。そういう意味なら、良いんじゃないの?
読解力云々とか言ってたけど、それ以前に対象についての説明をコロコロ変えられたら理解できるものも出来なくなる。

なんか、この説明も後付けくさいけどな。最初の形式シリーズに対して文句を言ってる部分から随分と飛躍してるな。
車両に関しての総覧的な本だったら既にあるだろうって事は書いた通りなんで、それで方法論に変えてきたのかとは思うが(笑)
777名無しでGO!:2010/12/10(金) 12:14:16 ID:ZeocI9mt0
>>773
> 総論だから大著になるだろw総論=概論じゃねーぞ。
> だいたい各論で重箱の隅をつついたようなことまで書いて一冊が成り立つんだから、それを俯瞰する本は大著になるだろ。
> 総論=一冊なんて勝手に思い込むなよw

総論=概論でいいんだよ。要約でも概要でも抄でもいい。
総論が大著でなければならない理由などない。
総論内の各論は、何を見ればいいかの指示があればそれでいい。
お前、そういうちゃんとした本を読んだことないだろ。
だから、後付け後付けでどんどんおかしくなってる。

>>776
> 読解力云々とか言ってたけど、それ以前に対象についての説明をコロコロ変えられたら理解できるものも出来なくなる。
>
> なんか、この説明も後付けくさいけどな。最初の形式シリーズに対して文句を言ってる部分から随分と飛躍してるな。
> 車両に関しての総覧的な本だったら既にあるだろうって事は書いた通りなんで、それで方法論に変えてきたのかとは思うが(笑)

ほんと、この「私鉄史ハンドブック」の粘着君は、後付けばかりですね。
778名無しでGO!:2010/12/10(金) 12:14:42 ID:XoW1KszE0
>>760 鉄道を撮る ちゃんと出てるよ 今度は甲種輸送とEF65特集だって。 EF65はやらないって当時の吉田氏は言ってたのにな。永尾さんの好きな103系の記事は見当たらないね。
779永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/12/10(金) 12:29:57 ID:uQ85IEke0
>>778
103系の話は当初10月12日発売号でと言う事だったんだけど、結構ボリュームがありますよって
言ったら、そしたら12月12日の方で枠を多めにしてやりましょうって事で吉田さんから聞いたのよ。

撮影に特化してる本だけど、通勤電車ってのはバンバン走ってるわけだから、効率良く撮影するには
どうしたらいいかってのは、各路線ごとに列車運用を調べる事が大事j。
だから、運用調査とかも通勤電車撮影には欠かせない部分である点はちょっとサンプルで書いたけどね。

また、夏場に播但線と加古川線に集中的に行って、両線の運用ダイヤは作成済みだったんだけどねぇ。
加古川線なんか、日中は125系が幅をきかせてるから、仮に東京から撮影に来るなら、朝の時間帯を
加古川線に充てて、日中は播但線の103系を狙う方が効率良いとか、そういう判断がこれらのダイヤから
つかんでくれたらなぁってのは密かに思ってたんだよ。
ま、結局吉田さんがいなくなっちゃったようで、日の目は見なくなったけどね。

代わりにどんな人が説明してくれるのかなぁってちょっと期待はしていたんだが・・・載ってなかったですか orz
780769:2010/12/10(金) 12:57:17 ID:I/dGYhoX0
>>774
レスども。だから「私鉄の鉄道史の研究の入門書」なんですよね。それは分かります。
ただ、これまでの説明だと、鉄道の営業や運転まで含めた総合史であるかとか、>>768の書き方だと、
一般的なマニアの入門書であるかのように受け取れるので話がおかしくなったんじゃないですかね。

永尾さんが例示している「形式」シリーズは、車両に興味を持ち始めた、初心者のマニアにも分かるような
内容を心がけたと聞いています。「鉄道史」を研究するような方には合わない資料でしょうね。

趣味の方向性も、それに対する知識や興味の深さも多様化していますので、
資料に対する価値観はバラバラになってきていると思います。
781名無しでGO!:2010/12/10(金) 17:51:40 ID:xPJOjgDy0
永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 という人物の必死な長文レス、いちいち自意識過剰な反応、研究の大家を気取っちゃう様子。
嫌悪感。これが感想。
しばらくROM専していたが、結局この嫌悪感という印象に尽きる。
別に元々好きでも嫌いでもなかったが、ここでのやり取りを見てマイナスのベクトルへ針が振れた。
782永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/12/10(金) 18:51:45 ID:uQ85IEke0
>>781
いやぁキャラクターなんで(笑)
783名無しでGO!:2010/12/10(金) 19:31:28 ID:986x9G7I0
>>781
そうか?俺もロム専だけど永尾氏の言ってることのほうが説得力あると思う。
相手のほうは>>777も指摘してるけど後出しばかりでどんどん印象が胡散臭くなってる感じ。
それにしてもどちらも頑固だね。俺だったら仮に自分のほうが正しくても嫌になって逃げちゃうよ。
784名無しでGO!:2010/12/10(金) 19:47:03 ID:yAyjj8Z50
>>779 
コスミックの鉄道を撮る立ち読みしてみた。甲種回送が巻頭特集いわき地区の
撮影で安中貨物、福島臨海、ED75、EF65特集 鹿島貨物撮影地ガイド103系は
関西の環状線が載ってたな103系特集以外は吉田氏在籍時に工藤氏がネタ出しを
したものじゃないか? 西浦和駅先端でこの本のネタとして甲種や配給のスジを
工藤氏が調べてたのを何人か見てる。福島臨海だってブログを参考にしてると見た。
撮ってるのはジャーナルのカメラマンだけど、まっさらな状態からは短時間で
ここまで組むのは不可能だと思うよ。まっ吉田氏にしても工藤氏にしても去った
人間だから今更だけどね。編集者も変わったから多少は鉄道雑誌らしくなってる
けどまだ買うには至らなかった。写真が急ぎ間に合わせな感じがしてる。 
785名無しでGO!:2010/12/10(金) 19:55:17 ID:yGweNXwC0
>>784
× 甲種回送
○ 甲種輸送

用語は正確に。
786名無しでGO!:2010/12/10(金) 20:04:21 ID:gaVMio1f0
なるほどね
鉄道を撮る ちゃんと出たんだ。
このところ永尾氏のTwitterになってるから
先月の惨状からどれだけ変わったか見てみるか。
787名無しでGO!:2010/12/10(金) 20:09:49 ID:a4oPoCP00
故人となっても話題になる人だね工藤氏。
ブログの撮影情報の多さは未だに俺も参考にしてる。
ネットで調べても福島臨海を徹底してるのは、
クラッチの部屋 くらいだな。
788名無しでGO!:2010/12/10(金) 23:30:19 ID:L8joWXXw0
>>786
出ることには出たが、甲種輸送とかにニト村絡んでるし(爆笑)

いつからイチトレやセカトレと同じノリになったのかw

どう考えても急遽埋めました的な内容。

しかも相変わらず写真はイミフなトリミングだしw
789名無しでGO!:2010/12/13(月) 02:14:38 ID:ygysZhzG0
久しぶりに見に来たらこれか。しょうがないな。

車両研究が進んでいるように見えるのは、鉄道愛好家の多くの
関心がそこに向いていて先行研究がたくさんあるのと、運転士や
検修向けの教科書や取扱説明書がたくさん出ていて、そこから
情報として読み取れるものがたくさんあるからだろう。

それと全く違う次元であって資料も質・量も異なる鉄道史と
比べられるわけがない。車両研究は物理の世界だから正解はある
が、鉄道史はそうではない。だから、そこから「正しい」部分を
データから抜き出してきた『私鉄史ハンドブック』に価値がある
んだよ。
790kudocf4r:2010/12/13(月) 15:25:15 ID:JdMc8jHC0
なぜかコスミック出版から鉄道を撮る Vol.5が送られてきた。
原稿書いてないのに送り先を間違えたのかな。あとで見てみる。
関与していた時期に渡したモノは別にこっち都合で渡した訳だし
文句言う筋合いではない。お立ち台通信みたいにブログの情報
だけ利用されたら頭に来るが。
791名無しでGO!:2010/12/13(月) 15:45:41 ID:4d3Y12dL0
鉄道を撮るにニートの写真出てた?
ガクジソの写真は一杯出てたな

意味不明なトリミングといえば京成甲種の1064パン切りが一番目立ったか
下に載ってる写真の上がスッカスカで余計に
792kudocf4r:2010/12/13(月) 19:18:21 ID:BbWfnDxI0
まだ帰宅中なんですが
>>790 またパン切りとか足回り切りがあったんですか。やっぱり
編集者変わっても仕上がりが変わらないのはデザイナーが問題かね。
レイアウトの問題だし写真の重要性は編集長にメールしたんだが
写真提出者の原版見ないと分からないが一回りイミフなトリミング
なら相変わらず鉄道写真が分からないデザイン事務所き丸投げかな。
793kudocf4r:2010/12/14(火) 06:58:43 ID:9id2t+vC0
>>791 言うとおりに切れてた。アレは足回り側を普通切らないか?
P97のEF641094もパン切れしてるし、下の松尾諭カメラマン撮影の
ジボシンのPトップも足回りが切れてる。写真の枠組みも相変わらず
用紙の縦横比率を無視したレイアウトを使っているしデザイナーが
一般紙かビジネス誌しかやっていないのが丸分りだね。
たぶんデザイナーを変えないとあの本は良くならないよ。
794名無しでGO!:2010/12/14(火) 08:22:32 ID:F15zgSOI0
あーあーまたイミフなトリミングっか 鉄道を撮る
プロの写真まで切っちゃうなんてデザイナーは素人ですか
795名無しでGO!:2010/12/14(火) 08:42:46 ID:LuAkMICg0
>>kudocf4r
今更出てこなくていいですからw
796名無しでGO!:2010/12/14(火) 09:15:36 ID:b7WMl4zb0
>>793
松尾さんの写真のイミフなトリミングが目立つけど、
細かいところまで見ると数十点のパン切れトリミングがあるよ。
あれは撮影者が意図して切ったものじゃないと思う。
797kudocf4r:2010/12/14(火) 12:21:29 ID:+DD5+lIk0
前にも同じ事書いたかと思うけど一般誌やビジネス誌しかやってない
デザイナーは写真の見栄えを良くしようとして意味もなく一回りカット
して大きく扱おうとする癖があるんだよ。だからパンタや足回りが切れて
しまう。それを本来の写真(紙の縦横比)と異なる枠に無理に押し込むから
こんな結果になるわけ。編集者が変わっても同じなら原因はデザイナー
でしょう。変な癖があって矯正出来ないなら編集長権限でデザイナーを
変えないとずっと評価されない本になるよ。もちろん投稿者も減って
廃刊にもなりかねないよね。
798名無しでGO!:2010/12/14(火) 12:45:20 ID:JWThcEZK0
>>797 原因はデザイナーですか。確かに本のクレジット見ると編集者は変わっているな。
松尾諭さんの写真はちゃんと構図を作っているからイミフなトリミングだと何だこれって
見えてしまう。誰が見ても変なトリミングなのに、変だと編集長は思っていないのかね。
799名無しでGO!:2010/12/14(火) 16:53:42 ID:zzWSfKIe0
ダメだな鉄道を撮る
デザイナー陣まで鉄道写真が分かる人間が居ないとね。
800名無しでGO!:2010/12/14(火) 16:55:01 ID:b7WMl4zb0
>>798
おおかた金が無いから社内デザイナーにやらせてるんじゃね?

ネコでも社内デザイナーにやらせているけど、何十年もRMやってきているから
こんなイミフなトリミングはしないが、鉄道雑誌初めて1年ちょいしか
たっていないような糞会社でまともなトリミングができるデザイナーなんか
いる筈ないし、あそこは何年たっても無理な希ガス
801名無しでGO!:2010/12/14(火) 19:18:49 ID:O6ovYkAb0
編集長の権限が何処まで行くかだよね。ダメの一言が言えない人なんかな。鉄道を撮る。
802名無しでGO!:2010/12/14(火) 19:20:55 ID:+9VmClHt0
素人の写真だからトリミング自由。
プロの作品だったら、デザイナーがトリミングしたら大変なことになる。
松尾なにがしだかがアマチュアだから誰も文句は言えない。
そんな本は買わなければ淘汰されるだろうな。
803名無しでGO!:2010/12/14(火) 20:04:03 ID:BCZoWAhW0
パンタや足回り、編成を切らないのが撮り鉄の常識。
パンタや足回り、編成をぶった切るのか鉄道を撮るの常識。
804名無しでGO!:2010/12/14(火) 20:12:08 ID:27FWCbpw0
今時になって工藤氏にコスミックから最新号の本が届いたのか?

1 単純に送り先を間違えた。
2 編集者が変わったので内容を見て欲しかった。
3 過去のネタ出しのお礼。
4 投稿者が集まらないから戻ってきて欲しいと思って送った。

さてどの辺だろ。
805名無しでGO!:2010/12/14(火) 20:35:36 ID:b7WMl4zb0
>>804
5.二度とかかわって欲しくない
806名無しでGO!:2010/12/14(火) 21:12:32 ID:YvqScvL90
RP・RF・RJにはかかわれない駆動。
低レベルな雑誌がお似合い。
807名無しでGO!:2010/12/14(火) 22:40:22 ID:m4E/jmG70
>>790
そんなにお立ち台通信が嫌いならブログやめれば?
俺はネット上で見つけた撮影地だったとしても平気で投稿するだろうな
撮影地の状況が変わることだってあり得るし
808名無しでGO!:2010/12/15(水) 00:04:47 ID:2Gptivun0
ここ雑誌関係者見てる椰子多いぞw
809名無しでGO!:2010/12/15(水) 00:14:07 ID:p/TZnsdC0
自称な
偉そうにしたいから雑誌関係者と嘯いている
810名無しでGO!:2010/12/15(水) 00:31:01 ID:tnv8SnQ00
でもなぁ・・・RFと違ってRMは日付変わるくらいまで
ダラダラ編集部に人がいるから、雑誌関係者が暇つぶしに見てるんじゃないかと。。。
811名無しでGO!:2010/12/15(水) 00:49:15 ID:U7mrHdHT0
>>802
> 素人の写真だからトリミング自由。
> プロの作品だったら、デザイナーがトリミングしたら大変なことになる。

↑だれか、この素人の戯れ言を止めてくれ。
812名無しでGO!:2010/12/15(水) 01:06:54 ID:3tcplWV9O
ネコの人見てるならRMとRMMまた一緒にして。RMMが目も当てられないくらい酷い
813名無しでGO!:2010/12/15(水) 07:57:00 ID:HuwudTi10
鉄道を撮る見たけどなんだよあのトリミングは
本当に鉄道雑誌やる気あるのか?
814名無しでGO!:2010/12/15(水) 08:20:23 ID:RKNCBr7eO
>>812
雑誌コードの維持の為にもやめる訳にはいきませんw
815池田岳人:2010/12/15(水) 10:44:41 ID:HbKtVGzm0
献本が来てパンタ切れてるし、何なんだよこの本の仕上がりは。
俺が構図を間違えたみたいに思われるじゃないかよ。編集部には
先月の臨海鉄道の記事で車体を切られたって怒った鉄がいた事を
言って「レイアウト間違えないて下さいね」と念を押したのに。
俺の依頼した著者校正が全く生かされて無いじゃないかよ。
もうこんな本には二度と投稿したくない。廃刊になっちまえ。
816名無しでGO!:2010/12/15(水) 10:50:53 ID:aVMje/Ti0
ガクジソ ブチキレwww
だから出すなっていったじゃないかよ
817名無しでGO!:2010/12/15(水) 12:09:06 ID:tnv8SnQ00
>>815
ガキ鉄がいっちょまえに投稿するなよw
どうせ適当なトリミングされて本人涙目、まわりはガクジソ糞写真認定されるのがオチなんだからwww
818名無しでGO!:2010/12/15(水) 12:32:49 ID:cBFzVQZo0
パンタ切れてるのはトリミングじゃなくて原版が切れてるんじゃないかガクジソw
原版貼ってみろよ涙目のガクジソwww
819名無しでGO!:2010/12/15(水) 12:34:36 ID:Bc+ADXWU0
へたくそ へたくそガクジソ
820名無しでGO!:2010/12/15(水) 12:46:09 ID:l/MKzEmK0
トリップのない偽カキコに釣られすぎだぜ 816〜819の香具師
おめでたいですな

てか松雄論ってどんな香具師?
821名無しでGO!:2010/12/15(水) 12:50:37 ID:PEj5xJeq0
ガクジソへたくそばーか
822名無しでGO!:2010/12/15(水) 14:35:57 ID:9k4PjTj/0
逆に考えるんだ
どんなに原版が酷くとも編集部のせいにできる雑誌だと
823名無しでGO!:2010/12/15(水) 14:54:26 ID:5RAH+9A90
問題は、それで売れるかどうかだな。
話のタネに買っているヤツしかいなかったりしてww
824編集部:2010/12/15(水) 16:05:31 ID:PVGian/q0
オメーらのクソ記事載せてやってるんやで。
ガタガタ言うなボケ。
鉄ヲタなんぞウジ虫のごとく沸いてでるんやから
文句ある奴は投稿してくれんで結構や。
825名無しでGO!:2010/12/15(水) 20:52:52 ID:mfxjm5yn0
>>820 首都圏貨物列車撮影地ガイドの著者
826名無しでGO!:2010/12/15(水) 20:55:17 ID:sNmvmW9W0
http://kudocf4r.exblog.jp/13820662/

今度は草狩り機の自慢かよ
そんなの買って何に使うんだよwww
827名無しでGO!:2010/12/15(水) 21:10:13 ID:zpsTX1mN0
>>826
この人のブログの写真って線路際の雑草が皆無に近いんですが
まさか雑草を刈ってるの? そのために草狩り機まで買うの?
そこまでやるものなんか撮り鉄って・・・ 
828名無しでGO!:2010/12/15(水) 21:24:14 ID:tnv8SnQ00
>>827
普通やらへんってwww

やるのは草むしりしたり、タイガーロープ抜いたりするBT厨房・工房くらいだろ。
829名無しでGO!:2010/12/15(水) 21:37:55 ID:idVd3oef0
kudocf4rさん
東浦和のグラウンドの線路際の雑草を刈ってくれませんか?
廃車回送の時に助かります。
830名無しでGO!:2010/12/15(水) 21:54:14 ID:q5Q8oB8y0
>>826
さっきデジカメ板のIYHスレに
撮り鉄のために草刈り機買ったって書き込んだろ
冗談かと思ったら本当だったのかw
831名無しでGO!:2010/12/15(水) 23:05:32 ID:5dOKUlF50
交有社は今からエロ本を作れ

東京の出版社が倒れた今がチャンスだ
832名無しでGO!:2010/12/15(水) 23:08:17 ID:tnv8SnQ00
ウヤ情買ってきたけど、相変わらずゴミスミックと工藤の話題ばかりだなw

藤田漢のエッセイコーナー、いつからカメラがニコソD700に変わったん?
833名無しでGO!:2010/12/15(水) 23:34:58 ID:tM//oFpR0
ウヤ情って12月4日前後の写真も掲載されてるが、
原稿の締切っていつなんだろうか???
結構タイトだと思うんだが・・・
834名無しでGO!:2010/12/16(木) 00:27:00 ID:9QP7IeRT0
>>833
事前のプレスリリースで分かることを本文として先に入力。
そして改正日当日に写真を募集、本文に合う写真をセレクトして
印刷所送り→ゲラ校正→印刷・製本→納品
835永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/12/16(木) 03:40:50 ID:K80xvV750
>>828
まぁ常識ある奴ならやらんね。
形式写真やっていたらトラロープやらウザイ駅が多いけど、だからといってそれを排除してから撮るなんて
したら犯罪だもんなぁ。誰しも綺麗に撮りたいとかあるんだけど、それをやるってのは単なるエゴ。

遠くの駅まで行って、いざ撮ろうと思ったら草が線路脇に生えていて下回りにかかることなんてザラ。
その場合に草をむしるかと言うと、そんな事はしない。。。
その自然現象とも向きあって撮るのが鉄道写真なんでね。
だからベストショットを撮るのが難しいし、それを撮れた時のうれしさがあるんだな。

また、常に違う場所でも撮影出来ないかの情報を集めたりしてる。
それは、ここで撮れなくなった場合の保険的なもんだけど、本当にちゃんと撮りたいやつってのは、粛々と
そういう事を続けている。自分が撮りに行った場所が、自分の思い通りじゃなかったからと行って、何らかの
手段を用いて撮れるようにするってのは、どうもいただけんな。

まぁ、撮影許可を鉄道会社に取った際に、それらを会社が許可していたら別だろうが、人身事故が発生する
可能性のある場所で第三者が勝手に何かするなんてのは、まず認めてくれんだろうしなぁ。
836名無しでGO!:2010/12/16(木) 07:43:23 ID:ln0LaWSOO
>>834

凄い早いんだね。

新くまげらの写真なんか、4日は強風でまともに運転されていないから、5日以降の写真だと思われるんだよね。
それで14日には早売りとして店頭に並ぶんだから凄いんだね。
編集部から撮影者に事前依頼してるのかな?
まさか、一般投稿とは思えないような気がするけど。

ま、何はともあれデジカメ時代になってからは、とても早くなってるのは間違い無いよね。
837名無しでGO!:2010/12/16(木) 07:54:01 ID:fIdsDShJ0
週刊誌はそれを常にやってるんだよ。
新聞なんか毎日が〆切日。記者は連日(ヨ)残業さ。
838名無しでGO!:2010/12/16(木) 08:20:53 ID:rYKEc7XxO
>>831
mjd?
詳しく。
839名無しでGO!:2010/12/16(木) 08:47:17 ID:IJxriYY70
>>835
永尾クンさぁ雑誌の人が見たら雑草だらけの写真なんて採用しないよ。
まだ1枚の写真に手間をかけて雑草を刈ってまで撮る工藤のほうがマシ。
自然のままがいいなんて雑誌担当者の前で言ってみたら?笑われるだけだよ
840永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/12/16(木) 09:15:46 ID:h6OlDADc0
>>839
ちょっと違うな。
雑草だらけの場所で撮るんじゃなく、雑草や障害物の無い所を探すんだよ。
そういう邪魔ものがある場合、邪魔だからどかすとか安易な行動には出ないって事。
841名無しでGO!:2010/12/16(木) 09:35:11 ID:XHH46GqA0
>>840
あなた、言い訳は一人前に出来るようだけど
説明は下手くそだね。

だから皆に誤解を与えるんだよ。
842永尾信幸 ◆9fjkNSmYy6 :2010/12/16(木) 10:12:12 ID:h6OlDADc0
>>841
まぁ個性だから仕方ない。
もともと「ベストショットを撮るのが難しい」と書いてるのに、どこをどう読めば
雑草だらけの写真でOKになるのかわからんが・・・
誤解を与えたなら、それは仕方ない話だろうし。
843名無しでGO!:2010/12/16(木) 10:31:35 ID:N0aV+APg0
>>836
一般論だけれど、14日配本なら10日でも対応できると思うよ。
だから4日なんて超余裕。通常の校了日より前じゃないかな。

逆算すると
13日が下版・印刷・製本、
12日は休日
11日昼くらいならまだ大丈夫。

ただ、こういうスケジュールだと重大なミスも起きかねないので
したがらない編集部や会社もある。DJがどうかは知りません。

こういうこと書くと>>809に粘着されるんだよなー。

>>842
無視しましょ。
844名無しでGO!:2010/12/16(木) 19:25:12 ID:u0laMffU0
>>842 今や鉄道写真界のトップとなった中井精也だって草刈りカマと
剪定ハサミ持参で撮影してるよ。さすがにエンジン付いた草刈り機は
持って来てないが。自然のままが良いって鉄道写真界のトップに宣言
頼むよ永尾クン。3万円で買えるのは俺も驚いたし、是非欲しい。 
845名無しでGO!:2010/12/16(木) 20:00:51 ID:xSSY0qxO0
工藤の真似して俺もスバル製エンジン搭載の草刈り機買っちまったよ。遠征メインなんで欲しかったんだ。問題はインプレッサワゴンに上手く積めるかだ。
846名無しでGO!:2010/12/16(木) 20:33:23 ID:VbNvA7AY0
DJは東マトE233出場スケジュールをなぜ掲載しないの?
847名無しでGO!:2010/12/16(木) 20:59:42 ID:A9rRivje0
昔から特にネタ鉄の草刈は常識だったよな。
行き過ぎて、茶葉を剪定したりみかんの木を切って問題になった事も有ったよな。
848名無しでGO!:2010/12/16(木) 21:20:20 ID:q5NKeTCu0
草刈りのつもりでも場合によっては逮捕だぞ
ただでさえ不法侵入になる場合が多いのに
849名無しでGO!:2010/12/16(木) 21:32:14 ID:Z/GM5NtN0
場合によってはどころか地面に植わっているものは例え雑草1本でも切ればれっきとした器物損壊罪
見つけたのが土地所有者で無い他者であっても現行犯逮捕は可能
850名無しでGO!:2010/12/16(木) 21:51:32 ID:Dec6PKEl0
>>847

何かの雑誌に載っていたが、草を刈っているうちにターゲットの列車が来てしまったなんてのがあったとか。

気づいてあわてて戻った仲間が撮った写真には草を刈っている撮り鉄の姿がばっちり写ってたw
851名無しでGO!:2010/12/16(木) 22:06:11 ID:TXttDcoP0
気づけば趣味が庭いじりに
852名無しでGO!:2010/12/16(木) 22:52:43 ID:Pjgvxw0w0
>>843
前々から苦々しく思っていたが。
相変わらず一言多いね。
君がこのスレを荒らしているのが良くわかるよ。
853名無しでGO!:2010/12/16(木) 22:58:05 ID:nJSHYli20
てゆうか、鉄道趣味全体が痛いんじゃないのww
「痛い撮り鉄」に、「痛い雑誌編集」と「その愉快な仲間たちw」
854名無しでGO!:2010/12/16(木) 23:01:39 ID:i+4afn1O0
>>850 それはモロキューこと諸河久だw
弟子に場所取りを頼むが、工藤に河川局に通報されて強制撤去された
諸河久だwww あの親父「俺は仕事でやってんだからどけ」なんて
あとから来た癖に寝言抜かしやがってザマーミロだwww
まあ工藤が鉄道雑誌にだせないのは恨み買って手回されたという
説もあるんだけどな。
855名無しでGO!:2010/12/16(木) 23:02:31 ID:q5NKeTCu0
>>853
世間的に痛いことを自覚していないとね
「無知の知」じゃないが
856名無しでGO!:2010/12/16(木) 23:44:42 ID:nzgA/LaI0
歴史でめぐる鉄道全路線また新しいシリーズかよ
857名無しでGO!:2010/12/17(金) 00:28:48 ID:CWz6mBl4O
>>849
生兵法は怪我のもと、ってね。

ちゃんと補足しとかんと善良な市民が犯罪者になっちまうぞい。
858名無しでGO!:2010/12/17(金) 16:00:10 ID:0dq9SkMy0
最近タブレットに採用されないんです、採用分よりクオリティー高いと
自分では思っているんだけど、ちなみに今まで4回採用経験。
859名無しでGO!:2010/12/17(金) 16:01:44 ID:qUWJeZgW0
釣りじゃないならプロット書いてみれ
860名無しでGO!:2010/12/17(金) 16:04:13 ID:D6N3LprtO
タブレットってなーにー?
フリスク???
861名無しでGO!:2010/12/17(金) 16:18:13 ID:00rO8Sw60
>>860
ワコムだよ
862名無しでGO!:2010/12/17(金) 19:51:38 ID:ywRHMobW0
モロキューってプロなんか? そんな寝言抜かしたら集団リンチでよくね?
863名無しでGO!:2010/12/17(金) 23:17:24 ID:HnS76VBY0
で、早売りはまだか?
864名無しでGO!:2010/12/18(土) 13:14:44 ID:VuQN1BC80
そういえば工藤も高崎線で後からきたモロキュー本人に「どけ」と言われて「なに寝言こいてんだよバーカ死ねよ」だもんな。あれは最高に爆笑した。
865名無しでGO!:2010/12/18(土) 14:08:46 ID:mxbxqmE0P
質問なのですが、都内で雑誌のバックナンバーの品揃えが豊富な店ってどこでしょうか?
メインはJトレインですが、他にも惹かれるものがあったら買おうかなと考えています。
866名無しでGO!:2010/12/18(土) 14:33:58 ID:oIRPom4y0
>>804
どちらもひどい人間性ですねw
867名無しでGO!:2010/12/18(土) 18:31:34 ID:94pEokj30
Jトレインは直接出版社に購入申し込みした方がいい、
中古は傷だらけ、Jトレインに限ったことではないが。
868名無しでGO!:2010/12/18(土) 22:05:14 ID:l6ak6dUe0
中古だと、種類が多くて便利なのは秋葉ポポじゃね?
ただ、プレミア号は目茶苦茶高いので要注意。
Jトレは下の方に置いてあるから分かりにくいかも。(入ってスグ左)
Jトレとかは概ね中身はスグに確認できるが、古いRFとかは保護袋入り陳列。
ここで立ち読みして、内容が気に入ったら出版社に申し込む手もあるかと。
869名無しでGO!:2010/12/19(日) 09:32:08 ID:LHGipaAH0
中野のブロードウェーにあるとこの店も結構そろってるな。
Jトレがどのぐらいあるかは記憶が無いが。
870868:2010/12/19(日) 18:23:59 ID:pxgMJJmp0
たびたびスマン。ポポの問題点は、いたずら防止のため、
各雑誌に大きくて強力な値段シールが貼ってあること。
綺麗な状態の雑誌を望むなら全く使えない。(保護袋に入れて陳列しているものを除く。)
本に書かれた情報を得るとか、中身が見れれば良いのなら問題無いとは思うが。
871名無しでGO!:2010/12/19(日) 22:08:57 ID:K3DBXoGP0
>>844
気持ちワリーやつの名前出すなよw
あいつモロ菅原洋一じゃんww
872865:2010/12/19(日) 22:16:52 ID:1CJs9pgiP
>>867-870
ありがとうございます。
結構古いのも欲しかったので、出版社在庫切れじゃないかなと思っていましたので…。
取り合えず、秋葉ポポと中野に行ってみます。

…早く福岡ポポ出来てくれないかな…。カラマツはちょっと…w
873名無しでGO!:2010/12/19(日) 22:50:06 ID:pxgMJJmp0
>>865=872
福岡から秋葉・中野まで来るんですか? 出張か帰省でしょうか。お気をつけて。

中野は交趣会でしたっけ? 結構、端っこの方にあるのと、
週休二日だったと思うので、良く確認してから、いらして下さい。

あと、書泉グランデの6階なんかも、バックナンバー(新品)が置いてあります。
ここは実際に見に行かないと、何が残っているか分かりませんが…
874名無しでGO!:2010/12/19(日) 23:10:39 ID:1CJs9pgiP
>>873
大学時代の友人が遊びに来いって煩いので、年末に強行軍で行くついでですw
グランデは予定してたんですが、今の計画だと大晦日しか空いてないのに、その日休みみたいで…残念ですw
こっちは問い合わせが出来るみたいなので、最後の手段に取っておこうかと。
秋葉ポポも通販に出てるのがあるんで、それ以外に無ければ無駄足になりそうなのが怖いですが。

後はFやら何やらでもうちょい情報収集してみます。
875名無しでGO!:2010/12/19(日) 23:48:42 ID:6pF0WrEW0
古書でよければ神保町の篠村書店。
http://jimbou.info/town/ab/ab0080.html

各誌、創刊号近くから最近のものまでそろってる。
ほとんどのものは、中身を確認できる。
人気のある号は高いけれど、実際に中身を見ることができるのがありがたいので
俺はここで買ってる。

でも大晦日はさすがに休みだと思うよw
876名無しでGO!:2010/12/20(月) 07:24:02 ID:QuBHvu0S0
なあそんなに古い鉄道雑誌ほしいのかよw
俺んとこ1978年〜現在までのF誌とRM創刊号〜RMM創刊号〜DJ1985〜
ピク1978〜ジャーナル1978〜とれいん1978〜
鉄道模型趣味1970〜旅と鉄道1990〜あるんだけど
ちょっともう収蔵に限界があるから、ほしいやつ抜き取りじゃなければ
やるよ(全部と言う意味)ただ近所まで取りに来れる人ね。
ただ途中で捨てたり転売は無しね。切り抜きとか書き込み無いよ。
表装は汚れてるのもあるけど、中身は綺麗だよ。
気持ち御布施程度置いて行く気持ちがあればおまけ付けるよ。
877名無しでGO!:2010/12/20(月) 09:12:19 ID:970IAd7k0
家はどこ?
市町村まで教えて
ピク1978〜希望
878kudocf4r:2010/12/20(月) 20:53:03 ID:8HAvb8I60
鉄道を撮るのトリミング意外でカメラネタやってたな。今回はEOS7D
書いてる人は確か飛行機や新幹線撮ってるだけあってサンプル写真は
良かった。 個人的には広告の入ってるカメラ雑誌じゃないんだから
EOS7Dのダメな
所も書いて欲しかったな。ユーザーのレポートで読者が聞きたいのは
欠点なんだよね。買うかどうか迷っている人はホンネを知りたい訳で
ベタ誉めするだけならカメラ雑誌の提灯記事にはなってしまう。
ユーザーの視点から見て俺ならダメな所を並べると
EOS5D MarkUより大きく重い所。
画素ピッチが狭いため暗部ノイズが多く、高感度性能の悪い所、
レンズテスターと言われるほどレンズを選ぶ。安いレンズだと
周辺画質が流れて解像しないので使っていいレンズとダメなレンズ
を本音で書くよ。 
879名無しでGO!:2010/12/20(月) 21:00:50 ID:J7Gxmdpa0
>>878 
あれっ?EOS7Dなんか持ってましたっけ? タイムリーに買うか
どうか迷ってんですがダメなんですか?そこんとこkwsk
 
880kudocf4r:2010/12/20(月) 21:31:15 ID:OEYk8LCu0
EOS7DのAFは確かにEOS40Dよりは良くなった。ゾーンAFや拡張AF
機能はEOS1Dクラスの仕事をする。ただAPS-Cサイズセンサーに
1800万画素は詰め込み過ぎ。ボティが大きく重いのはノイズ処理と
連写速度を上げるためにDIGIC4を2つ入れてたりとかなり無理して
いるわけだ。連写速度が遅ければ無理な処理はしなくてもいいから
ボティは小さく軽く出来るし実はノイズ処理もしやすい。もしEOS60D
と悩んでいるならEOS7Dは勧めない。メリットよりデメリットが多い
から109.800円になってしまう。最初に買った人に失礼な価格だよ。
画素ピッチが狭いから画面周辺まで真っ直ぐ光が入って来る設計の
レンズを買わないとダメ。単焦点かLレンズが無いと真価を発揮
しない。EF-Sレンズは60マクロや15-85意外はダメ。ヨドバシで
ライブビュー10倍でMFにしてプライスカードでピント合わせを
すれば安いレンズは周辺が流れてボケボケで倍率色収差が盛大に
出る。余程レンズ選びを慎重にしないと俯瞰撮影では使えないよ。
予算があるなら素直にEOS5D MarkU買ったほうが幸せになるよ。
881名無しでGO!:2010/12/20(月) 22:14:55 ID:CUZHVwjW0
>>880
ここはデジカメ板ではありませんし、EOSスレでもありません。
882名無しでGO!:2010/12/20(月) 23:43:04 ID:rUnakroa0
痛い鉄道趣味
痛い鉄道雑誌
痛い鉄ヲタ

まさに三重苦w
883名無しでGO!:2010/12/20(月) 23:45:15 ID:6SXVqu9r0
RFのカレチ欄によると、編集長が体調不良で降板らしい。
なんと編集長代行は社長だと。
884名無しでGO!:2010/12/21(火) 00:31:49 ID:PXUZz/X90
>>883
撮り鉄の違法行為乱発を煽ったと揶揄されて
心体ともに変調をきたしたかな?


しょうがない、香典袋用意しておこう…
885名無しでGO!:2010/12/21(火) 01:53:05 ID:DSsvCvjK0
>>878-880二コ爺は黙れ!
886名無しでGO!:2010/12/21(火) 05:22:50 ID:W9asa8YA0
>>882
最近の鉄道趣味全体が何かおかしくなっているような気がする。
雑誌は国鉄型特集ばっかり。私鉄派の俺にとってはうんざりだよ。

そろそろ鉄道趣味誌各誌もいろんな方向に目を向けたほうが
いいんじゃないのか。煽り記事はやめてくれ。
おかしな奴がトラブルを引き起こして鉄道趣味を楽しんでいる人間が
非鉄の人間から白い目で見られるからさ。
男女問わず非鉄の友人から変な目でみられるのはこりごりだ。
887名無しでGO!:2010/12/21(火) 08:21:32 ID:FF5JsOME0
>>886
煽り記事を書けば、ヲタが釣られて買うから商売的にはいいんだよw
888名無しでGO!:2010/12/21(火) 09:50:45 ID:DSsvCvjK0
煽りしないのは、ピク
昔から国鉄マンセ―なRF
煽り専門で購買部数稼ぎのRM(本のサイズがでかすぎ)
独自の路線を行く、ジャーナル
昔はウヤが多かったDJ、JRに成ってから時刻表製作でだいぶましになった
ほとんど売れない、Jトレイン(てか書店の取り扱いが少ない)
昔はそこそこ売れたとれいん 最近は勢い無し、(どうしたプレスアイゼンバーン)
安定して売れてる、鉄道模型趣味(さすが老舗)

こんな所かな?
889名無しでGO!:2010/12/21(火) 10:38:20 ID:PaBKZekV0
>>896
ブルトレやL特急ブームのときと雑誌のスタンスは同じだよ
単に私鉄について掘り下げて書けるライターが居なくなっただけ。
雑誌も商売だから売れ筋の特集になるのは仕方ない。
今私鉄について精力的に書いているのは、おけいはんの寺田だけだろ?
人材枯渇だなw
890名無しでGO!:2010/12/21(火) 12:18:27 ID:lb4lDoL90
>>889
未来安価キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!

というか、人材枯渇じゃなくて人材発掘するほどの余裕が無いんだと思う。
「鉄道趣味」の雑誌なのに編集者自身が余裕を持てないような
タイトなスケジュールや仕事量を押し付けられているとしか思えん。

昔はネタ車が走る日には定番撮影地に編集者自ら撮影に来るといった
余裕があったけど、最近撮影地で見かけないもん。RMのOさんくらいじゃね?
891名無しでGO!:2010/12/21(火) 13:27:07 ID:DSsvCvjK0
番外 鉄道を撮る、これパズルの会社が出版w
こんな糞雑誌買わない。残部多数www
892名無しでGO!:2010/12/21(火) 14:24:24 ID:4DDZi+yOO
>>883
ついに本丸キター!
お手並み拝見。てか編集長カワイソス。プレッシャー掛けられたんじゃマイカ。おまいじゃ頼りないから漏れが出るみたいな。
893名無しでGO!:2010/12/21(火) 14:31:47 ID:3q0zbqx/0
また今月もRPトピックス・フォト関東編のラスト2枠の
京王電鉄永久指定席による、その他の関東の私鉄・地下鉄・
公営交通・第3セクター鉄道のトピックス・フォト潰しかwwwwwww
894名無しでGO!:2010/12/21(火) 15:17:17 ID:DSsvCvjK0
>>892
いいよあんな眼鏡、あそこさあ よほど人間関係悪いんだな
真柳さんも吉成さんも辞めたしなw
Aさんなんかは煽り雑誌に頭ハンティングだしw

まあモロキューさんが辞めた辺りから悪いんだろうな
だいたい吉成さん辺りがほんとは編集長だよなw
会社に勤続出来ない何か原因があるのだろう。
会社の体質だなw
895名無しでGO!:2010/12/21(火) 15:48:33 ID:Jmja5T5k0
Aさんは後輩が理不尽な理由で辞めさせられそうになったから
俺がRF辞めてやったんだ、って言ってたね。
896名無しでGO!:2010/12/21(火) 16:16:42 ID:gwTbV0nvO
今日RF買った人に質問。
再来月号の特集は何ですか?
897865:2010/12/21(火) 21:30:31 ID:V6FEsgCxP
>>875
こちらも情報ありがとうございます。
もし当日開いてるようでしたら、そちらも行ってみようかなと思います。
898名無しでGO!:2010/12/21(火) 22:22:38 ID:Un3//iFq0
キハ58煽りマガジン1500円とか。たけーよ
899名無しでGO!:2010/12/21(火) 22:25:38 ID:qy2cYBse0
なんで社長がしゃしゃり出てくるんだ? こういう時のための副編集長なんじゃなイカ?
原辰徳が体調不良でベンチ入りできなくなったんで、コーチ陣を差し置いてナベツネが
ユニホームを着て陣頭指揮を執る・・・みたいなもんだろ。 禁則事項でゲソ。
900名無しでGO!:2010/12/21(火) 23:03:57 ID:8OBCiY1w0
>>894
>いいよあんな眼鏡

すまん。このひとフレーズで今年一番最高にワラタ。全てが含まれるなw
結局某社とも変わらんわけだ。

>会社に勤続出来ない何か原因があるのだろう。
イエスマン以外は以下略・・・なのか。






901名無しでGO!:2010/12/22(水) 00:12:19 ID:9Kyw8hwT0
>>900
たぶんそうだろう。
他人を色眼鏡で・・・・・以下略
902名無しでGO!:2010/12/22(水) 03:02:25 ID:DsA1VONJ0
鉄道誌の編集部って人数少なそうだから
人間関係がどうしても濃くなって
色々ありそうだなw
ただでさえ鉄分濃い奴ってアレだろw
903名無しでGO!:2010/12/22(水) 21:10:11 ID:mw78y5YFP
>>899
誰も国籍の話なんかしてねえよ
形容詞的に朝鮮人って言ってんだ
904名無しでGO!:2010/12/22(水) 21:14:52 ID:movb6kQ90
RF全盛期の国鉄特急を撮る!の元ネタ
ttp://homepage1.nifty.com/BONNET-EXP/mainmenu.htm
905名無しでGO!:2010/12/22(水) 23:55:04 ID:ufZ88Vfb0
>>902
どこもジャイアンみたいのがいて、マンドクサイだけだろww
906名無しでGO!:2010/12/23(木) 00:53:37 ID:2h+6cBHJ0
RJも海外記事の掲載止めたから、英語力を生かす場が無くなった杉浦氏が辞めたな。
907名無しでGO!:2010/12/23(木) 01:21:57 ID:KlPFeFHxP
>>906
秋山氏が書いてるよ
908879:2010/12/23(木) 07:12:35 ID:kGWzWlO+0
>>881はもう少しカメラ勉強したほうがよくね?
>>880はかなりマトモな事を書いてるよ。

EOS60D買った。
909名無しでGO!:2010/12/23(木) 08:32:09 ID:z9Z7goRT0
>>879
だからここは鉄道雑誌スレだから、具体的なカメラの機種の話なんてのはスレ違いだってことだっての

お前はもう少し2chの勉強したほうがよくねw?
910名無しでGO!:2010/12/23(木) 08:33:06 ID:DeYqUdjD0
>>908 レンズは何を買った。kwsk
911908:2010/12/23(木) 08:56:05 ID:Uml1YhcS0
>>910 レンズキットにキャッシュバック対象のEF50F1.4 EF85F1.8 EF100F2を買った。もうすぐ会社なんで失礼。
912名無しでGO!:2010/12/23(木) 11:58:25 ID:oPkMLHVw0
>>911 
いい組み合わせじゃないか。APS-Cで1.6倍したら 80ミリ 136ミリ 160ミリになるから実用的じゃないか。雑誌に投稿するならまずは機材もちゃんとしたいよな。 
913名無しでGO!:2010/12/23(木) 12:02:08 ID:rmwkcP2y0
>>909はミネル。みたいにキスデジに情けない糞ズームじゃないのか。だからカメラネタが嫌なんだろ。 
914名無しでGO!:2010/12/23(木) 12:14:16 ID:uJC2XXTF0
名取変臭長脂肪っすか
915kudocf4r:2010/12/23(木) 12:51:06 ID:QAi2tqSg0
名取編集長はデジカメの知識たいした事ないからな。画素数しか
頭にないデジカメ初心者だよ。カメラは高いのでレンズは純正だけ
レンズメーカー製のレンズなんか使っていたら即、不採用という
偏見偏屈だよ。編集長失格だ。副編集長のほうが責任者に合ってる。
916名無しでGO!:2010/12/23(木) 13:27:49 ID:MuRjZX+F0
>>915
その名取編集長がタムロン鉄道風景写真コンテストに協力している件について
http://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2010/08/post_40.html
917名無しでGO!:2010/12/23(木) 14:10:35 ID:PlSx8iMs0
ピクセル等倍のブレにだけこだわる泡沫ブロガー(笑)が、
実績ある名取氏を失格呼ばわりするって一体。
918名無しでGO!:2010/12/23(木) 15:59:21 ID:D54GirYl0
よっぽどRMに怨みがあるんじゃないか?
すべての雑誌社から抹殺してくれ。
2ちゃんで大口たたいてればいいんだよ。
919名無しでGO!:2010/12/23(木) 17:56:25 ID:HJXCdrvr0
RM批判する奴、いっつもいるよな。w
920名無しでGO!:2010/12/23(木) 18:40:56 ID:540Bk2w10
新たな事件発生。最近の餓鬼は常識無し。
http://www.youtube.com/watch?v=SEIZ9gIr7FY&feature=player_embedded

もうネタもの掲載やめたほうがいいべ。
921kudocf4r:2010/12/23(木) 19:00:46 ID:Buv8Zj+90
>>916 カネだろ?広告費積まれたら提灯記事書くだろ。
名取編集長がレンズメーカーはダメって言ったのは
5年前だけどな。デジタルはオモチャ発言もあったな。
だから時代遅れの編集長がやってる本は買わないだけ。
922名無しでGO!:2010/12/23(木) 19:06:40 ID:04L1OkzV0
すげー、イカロスのSL本に士幌線が載ってた。
オレ、前に廃止になったこの線がなんか好きなんだよね。
さすがに昔はSL走ってたんだな。
923名無しでGO!:2010/12/23(木) 19:22:49 ID:ne5U6Y5/0
雑誌にとって広告は収入源だからな。悪い事は出来ないだろう。
大人の事情って奴だろw 
名取編集長がデジタル嫌いなのは有名で目の黒いうちはデジタル
なんか使わせないって豪語してた筈なのに、今はデジタル投稿だけ
そういう批判がバケペンユーザーから沢山出てんだよ。名取編集長
が倒れのはバケペンユーザーからの呪い説もある。
924879:2010/12/23(木) 19:50:10 ID:Rsg511vM0
>>917 kudocf4r氏はデジカメの事は正しい書いてると
思うよ。ブログからメール出して原版見せて貰ったから
デジタルはピクセル単位の解像が命だと確信した。今まで
何で甘い写真が多かったのか再認識させられた感じだ。
レンズ購入はアドバイスのもとで、最初はEF70-200F4L IS
買うつもりだったんだよ。
925名無しでGO!:2010/12/23(木) 20:12:43 ID:R/2TG18Q0
>>924
正しいことを唱えていてメジャー誌に採用されないということは、
写真の評価はピクセル単位のブレの有無で決まるわけではないという事だよw
926kudocf4r:2010/12/23(木) 21:50:31 ID:etZF4FFJ0
>>925

採用もなにも投稿してないだけだよ。勝手に決めんなカス!
927名無しでGO!:2010/12/23(木) 22:20:09 ID:MvXVk8f50
こっちから投稿しなくても、有益、人気のブログやってて腕も確かならオファーくらいくるってw
特にあんたみたいに、恥ずかしげもなく仕事依頼募集なんて書いてればw

ぶっちゃけピクセル等倍での解像とかって、それなりに考慮すべきものかもしれんが、大事なのは写真としてのクォリティだよ。構図であったり光の処理だったり。
928名無しでGO!:2010/12/23(木) 23:17:36 ID:PlSx8iMs0
>>924
採用の有無ではなく、工藤の理屈に沿ってない写真が多数誌面を飾っているのは>>925の通り。

印刷側の理屈で言うと、高画素機におけるピクセル等倍のブレは
CMYK4版すべてが0.01mmもズレてない印刷品質(事実上皆無)で、
インクの盛り方が、印刷所が定めた公差(用語は知らん)よりはるかに厳密な時、
A4見開き程度でようやく問題になる(肉眼でぶれて見える)かどうか、という程度。
だから、印刷媒体を考える限り、考えるだけ無駄。

>>927
RMからは人を通じてとかで「貸してくれ」ってことあるよなw
いやいや、写真のクオリティ第一というのにはまったく同意。
素晴らしい作品なら、多少被写体ブレしてたって載る(載った)わw
929名無しでGO!:2010/12/23(木) 23:34:44 ID:/OeyhpJW0
蒸気EXはC62の特集だったな。
ピクトリアルは「普通列車」地味だけど色んなバリエーションが見られるはずだが
今ひとつ広がりがなかったような。まあ普通列車自体が広すぎるからアレだが。
鉄道ファンは来年の4月号から4ヶ月連続で記念号になるんだな。
久しぶりにFPがかかわるらしい。
930名無しでGO!:2010/12/24(金) 00:10:15 ID:Bs7gWlSC0
>>929
5月号が600号、7月号が50周年だっけ?>F
4月と6月は何の記念かkwsk。
931名無しでGO!:2010/12/24(金) 00:42:34 ID:nwPT5RyU0
>>926
その道で一目置かれていたら、写真に限らず、出版社でも電鉄からでもオファーが来るのが普通なんだよw
自分から売り込む奴はド素人だぜwwwwwww
932名無しでGO!:2010/12/24(金) 01:29:27 ID:w7bVwtg10
RPフォトトピックス関東編で、一回も休載無しで21年以上も
連載が続く京王電鉄の話題の連載と、同じく五月雨式に21年以上も
連載が続く小田急電鉄の話題の連載を、いい加減に中止せよ!!
そうすればRPフォトトピックス関東編で、その他の関東の私鉄・地下鉄・
公営交通・第3セクター鉄道の掲載枠が4枠大幅増設できる。
933名無しでGO!:2010/12/24(金) 01:48:42 ID:558j7RM+0
>>932
もういいからw


・・・来年になったら「22年以上も」にきちんと書き換えられるのだろうか、このコピペ。
934名無しでGO!:2010/12/24(金) 04:09:17 ID:MezHZf9t0
>>929
>>930
4ヶ月連続記念じゃなくて記念企画だぬ
935kudocf4r:2010/12/24(金) 09:06:20 ID:yOKwUkIE0
>>928
そういうのを何て言うか知ってるか?





って言うんだよw
936名無しでGO!:2010/12/24(金) 10:12:22 ID:Pq9M2izl0
どの鉄道誌でもよいから倒壊静岡支社のサービスレベルの劣悪ぶりを批判してほしい。
937名無しでGO!:2010/12/24(金) 11:57:02 ID:epP0UAPX0
>>935

すげぇ縦書きかよ。
938名無しでGO!:2010/12/24(金) 11:58:06 ID:cq6SU5SN0
>>935
人間の目に見えないこと だ け にこだわるのを
 



って言うんだよw


工藤はバカすぎてNGネームに登録するには惜しいw
939kudocf4r:2010/12/24(金) 12:17:38 ID:rYn/mPu/0
>>938 
どっかのネットに落ちてるような知識拾い集めて反論必死だな。

クに童オ
リ彼貞ナ
ス女野ニ
マも郎ー
スい。し
イな一て
ブい生ろ

等倍表示で分かるブレは印刷で分かるだろノータリンw 
1200万画素300dpiで印刷出来る用紙サイズ言ってみろw
940名無しでGO!:2010/12/24(金) 12:37:29 ID:4ROU4XCB0
>>939 
言うとおりに点の数足りないよな。2100万画素でもB3は無理だから画素補完入るな。等倍でブレてたら補完処理でさらに甘くなるだろ。 

>>939は彼女居るんですか裏山鹿。いくつですか?
941kudocf4r:2010/12/24(金) 12:49:08 ID:qz7RGF430
>>940 もう少しで昼休み終わるから。さて夜は長いぞ。

19歳と22歳の女子が自宅に同居しとります。

デジタル入稿でだいぶよくなったとはいえブレはダメだな。
まっいいか みたいなのが多いから鉄道雑誌のクオリティが
上がらないんだよ。
942名無しでGO!:2010/12/24(金) 12:52:15 ID:eoyNNGLK0
クソスレになっちまったなぁ。
943名無しでGO!:2010/12/24(金) 14:30:09 ID:cq6SU5SN0
>>939
うん、俺本職だよ。このスレにアンチがいる程度のw
色校取る場合は25倍ルーペも使って網点見てるよ。

網点って、4色とも市松模様にして重ねてる訳じゃなくて、モアレ防止のために
角度ずらして4色を重ね合わせるから、ピクセル単位でコントラストつけても
そのとおりに印刷されるわけではない。
http://www.adobe.com/jp/support/techguides/photoshop/half/page5.html

ピクセル上で、どんなに明確なコントラストがあっても、網点が拾えない場合には残念な結果になる。
森の樹木の葉っぱがたくさんある(圧縮しづらい)画像なんかで顕著。
これは手抜きでもなんでもなくて、印刷の限界(必要十分なクオリティ)。
だから、そんなことを気にしてもしょうがないんだよ。
適切な絞り値で撮ろうよw

>>940
なんでB3? B4ならわかるけど。
A3(よりすこし大きい)というところでRM見開き。
まあ、確かに眠くなるけどね。
フィルムをスキャンしてた時代から見れば相当マシ。
944kudocf4r:2010/12/24(金) 19:39:41 ID:t2+mHG3P0
何を基準に適正な絞り値って言ってるのかね。
被写体がブレない程度のシャッター速度を確保してから絞り値
は考える。足りなきゃデジタルなんだから感度上げるが画質に
影響する程は上げない。テスト撮影して必要十分と思えれば
いいんだよ。 同じ絞り値でもデジタルのほうがフィルムより
若干、被写界深度は深いぜ。俯瞰撮影ならTS-Eでアオリでも
かければ開放でも収まる事あるぞ。

雑誌関係で一番まともな仕事してたのはエロ本関係だったな。
鉄道関係ではちゃんとした仕事してるようには見えないんだよ。
特にRMは編集長が口からデマカセや能書き蘊蓄だらけで読者に
対して失礼な態度が多すぎる。だから買うのヤメた。ダメな
編集長の部下だとキチンとした仕事しているようには見られない。
アレに投稿するなんて鉄のステータスでも何でも無いな。
RMの名取編集長に比べたら鉄道を撮るの佐々木編集長のほうが
人間的にはしっかりしてるよ。
945名無しでGO!:2010/12/24(金) 19:55:02 ID:qBlekxBY0
>>944 よほどRMと名取編集長が嫌いみたいだな。 実は俺もあの糞眼鏡は嫌いだ。ポジに指紋つけて返却された時の高慢な態度にはね。怒って本を真っ二つに破いたよ。ネコは糞眼鏡をさっさと降板させて新井副編集長を責任者にしろ。
946名無しでGO!:2010/12/24(金) 20:14:01 ID:OPmIKzOf0
RMは特に原版の扱いが酷かったと噂があるよね 工藤とやらもポジをダメにされたクチか? 
947名無しでGO!:2010/12/24(金) 20:30:07 ID:vszs4y1r0
名取は癖の強い人だと聞いてたけど、そこまでひどいのか。
948kudocf4r:2010/12/24(金) 20:34:10 ID:mqdYNP6/0
SIGMA SD10使ってた時は携帯電話みたいな画素数なんて言われたし、三流レンズメーカー製って言われたよ。
949名無しでGO!:2010/12/24(金) 21:01:28 ID:m1v6iiF50
エロ本がお似合いだ。
950kudocf4r:2010/12/24(金) 21:17:19 ID:n8pn5nE20
その時の電話の会話は携帯のメモ録音で録ってある。
運がいいのはその携帯が故障して電源が入らないところか。
メモリブロックだけでも取り出して使えないかなと考えた
んだが、やるならSIGMA SD1が出た時期くらいに公開と
行きたいですね。

ごめんなさい消してくださいって詫びてくるなら携帯ごと
粉砕処分してもいいけどね。
951名無しでGO!:2010/12/24(金) 21:20:49 ID:H1bKDyaa0
そんな暴言が公開されたら本無くなるよ。止めてくれ。
952kudocf4r:2010/12/24(金) 21:29:49 ID:mo2MPS2j0
鉄道を撮るの久留里線特集だってRMがやりたそうな内容と
一部からそういう情報が聞こえてたから

あえて他誌に掲載してぶつけた。

他誌が先にやったらやりづらいだろ。
これからもやりたそうな内容の情報が聞こえてきて趣味が
合う内容なら先にネットの速報性を生かして情報をブログ
に載せるつもりだ。

デジカメはオモチャだの立腹するような発言多すぎなんだよ。
953名無しでGO!:2010/12/24(金) 21:47:53 ID:5Gq7sZp80
ごめんなさいしたほうがいいんじゃね? これは不味いだろ。kudocf4rも早まるな個人的な私怨で本がなくなったら読者の矛先がそっちに向くぞ。ひとまず落ち着け。
954名無しでGO!:2010/12/24(金) 21:54:23 ID:k1bH4ZD90
なるほどね
だから強烈なRMアンチなんだな。俺も嫌いだから応援するぜ。
 
955名無しでGO!:2010/12/24(金) 21:55:24 ID:m1v6iiF50
どうぞご自由に。
どちらも消えて結構。
956名無しでGO!:2010/12/24(金) 22:21:49 ID:2oaVY7UW0
その録音内容は2005年位の話だろ。川崎新町駅で聞かされた一人だし。デジタルは67に比べたらオモチャだって言ってたの聞いてる。
957名無しでGO!:2010/12/24(金) 23:02:11 ID:nwPT5RyU0
つーか正体晒して、2ちゃんねるで特定雑誌批判なんて自殺行為だろw
当然雑誌関係者も見ているぞ、このスレ。
RMどころか鉄道専門誌のブラックリスト入り確定だなw
まあ、あのヘタクソな写真なら、予選落ちのレベルだがなwwwwwwww

雑誌批判というのは鉄道専門誌である程度実績のある奴がするもので、
箸にも棒にも掛からん奴が何を言っても単なる負け犬の遠吠えw

>>953
ど素人が何言っても無問題だよw
それよりも三流カメラマンが雑誌社に喧嘩を売るような態度に出たら、
鉄道誌でもエロ本屋でも相手にしなくなるぜ。
今時フリーの雑誌カメラマンなんて業界の最底辺だぜ。
958名無しでGO!:2010/12/24(金) 23:09:01 ID:558j7RM+0
>>951>>953
名取氏が暴言吐いたとして、たった一人に粘着されたくらいで雑誌がなくなるわけないだろ。
ばかじゃねーの?
RM執筆者やギャラリー常連とかが実名で書いたら多少はRM不買につながるかもしれんが、
工藤なんてのは聞いたことがない。

SD10なんて2003年発売だろ。
その頃は「デジタルはきちんと色を出せない」と言われて、編集サイドや読者から嫌がられてたんだよ。
編集部はもちろん、印刷所の営業担当だってそのへんの知識が恐ろしく少なかった。
2005年頃までは、一般的に、デジタル画像を適切に加工するよりも、ポジを印刷所がスキャンするほうが
きちんと色を再現できていた。信じられないかも知れないが、そういうのって経験値だから。
いまも、カラープルーフと実際の刷り上がりの摺り合わせは経験に依拠して似せていく。

鉄道誌で一番最初にデジタル対応したのはたぶんRFで、2004年頃。
機種ごとに色変換テーブルを用意して相当がんばったように聞いている(多少は異なるかもしれん)。
印刷現場がデジタルに適切に対応できていない時代に「デジタルやらせろ」ったって受け入れてもらえないっての。
959名無しでGO!:2010/12/24(金) 23:11:54 ID:558j7RM+0
>>957
> 今時フリーの雑誌カメラマンなんて業界の最底辺だぜ。

デジタル化とカメラの高性能化で一気に変わっちゃったよなあ。
機材の価格もとんでもなく高くなったし、モデルチェンジも早い。
撮影後の仕事も増えたし。
プロラボともどもお気の毒としかいいようがない。
960名無しでGO!:2010/12/24(金) 23:59:23 ID:EhASks5T0
>>958

ここで実名が分かる形で騒いでる工藤って奴が消えるだけだろ。

RMの『トワイライトゾ〜ン』に投稿している人が騒いでいるなら別だけど。
961名無しでGO!:2010/12/25(土) 00:34:41 ID:V5kkuxSb0
結局どこの雑誌でも投稿者はDQNがいるのね
工藤とか言う奴もこのスレで暴れる意味が分からない
ファソ常連の渡辺(千葉)も昔ここで専用スレが立つくらいのDQNだったし
962名無しでGO!:2010/12/25(土) 00:51:48 ID:+pM6KZWr0
>>960
消える以前に鉄道専門誌に登場すらして無いけどなw
963名無しでGO!:2010/12/25(土) 00:55:35 ID:+pM6KZWr0
工藤某の鉄道写真って、例えて言うなら鉄道専門誌掲載がこの世に生まれ出た赤ちゃんなら、ティシュに出された精子と同じレベル。
964名無しでGO!:2010/12/25(土) 06:01:00 ID:2jiIGHGo0
昔、RFでデジカメ扱いだしたときは酷かったな。
ピクセルがしっかりわかる写真だった。
その名取某の発言っていうのは最近のものなのか?

>>936
静岡地区よりもっとひどいところが一杯あるのに何言ってるんだか。
静岡地区なんてまったくまともだ。
965kudocf4r:2010/12/25(土) 06:59:21 ID:bIhYRlOB0
2005年頃には一般誌でもデジタルで普通に使えていたぞ。
鉄道雑誌が一番遅れていてRMが一番対応遅かっただろ。
2007年には業界統一のワークフローが発表されただろ。

ところで適正な絞り値ってどんなもんだよ。

名取氏大好きのペンタ67でf5.6なら35mmではf2.8相当
f4で撮影していたら35mmでf2で撮影しているのと対して
変わらないぞ。 人の写真が絞りが浅いっていう前に
人の写真をよく見て勉強しようや。
966名無しでGO!:2010/12/25(土) 08:05:00 ID:W5mAbLko0
写真投稿以外に、話題ないの?
967名無しでGO!:2010/12/25(土) 08:19:32 ID:7srz8S700
>>963 ブログ見たが、そんなに下手には見えないが。レーマガのお勃ち台のほうが酷い作例大杉。
968名無しでGO!:2010/12/25(土) 08:27:22 ID:NSmCBWvQ0
お立ち台通信なんか他人のブログやホームページから撮影場所の情報
だけパクり、編集部が名前売りたいガキ鉄に撮らせて掲載してる。 

ガンダムをパクってオリジナルだと豪語する中国の遊園地と同じレベルだよ
969名無しでGO!:2010/12/25(土) 08:48:50 ID:jbLyZnqa0
>>968 他人のブログから情報だけ抜き出しても撮ってるのが
ガキ鉄だから中国のガンダム並みにチープさが漂ってる。
あんなの金出して買う奴の気が知れない。
970名無しでGO!:2010/12/25(土) 10:39:40 ID:et/vW05b0
お立ち台通信は「ここではこんな写真が撮れますよ」という作例集だから、あれはあれでいいの。
で、列車の頭にだけピンがきてるものより、絞り込んで近景遠景もボケてない作例のほうが情報としてはありがたい。
掲載されてるのがクズ写真だと思ったら、ここでgdgd言ってないで自分でよりよいものを撮ってくればいい。
971名無しでGO!:2010/12/25(土) 11:08:02 ID:DtKJeQV10
>>964
いや、ピクセルがわかる写真というのは、たぶんなんらかの工程上の手違い。
デジカメ扱いがひどいとかそういう話じゃないよ。
入稿時には実画像ではなく粗データをレイアウトデータにはめ込んでおいたりするから、
それと実画像を入れ替え忘れて誌面になってしまった、なんてのはいまでもしょっちゅうある。
972名無しでGO!:2010/12/25(土) 11:28:11 ID:+pM6KZWr0
>人の写真をよく見て勉強しようや

プッ。
それをしていないから鉄道誌にされない本人が言うんだからお笑いだなw
973名無しでGO!:2010/12/25(土) 11:50:29 ID:Vc9ZL2Vn0
結局は自分んとこのダメ出しは言い訳してスルーか
さすがRMクオリティー
974名無しでGO!:2010/12/25(土) 11:58:53 ID:T+5M7wiW0
お立ち台の取材部隊にガキ鉄を使うのは止めれ。

ガキの口に戸は立てられない。

久留里線の話も漏れて抜け駆けされたわけだし。
975名無しでGO!:2010/12/25(土) 12:11:06 ID:JTr6jM/w0
その工藤某だが
12月22日に新橋界隈で制服女子(たぶんJK)と屋台でおでんデート飲酒が目撃されてます。
女子は黒髪ショートで茶色のブレザー、チェックのスカートのJK。
工藤某はマンフロの三脚にf64のカメラバックと本人確定でした。
後を尾行したらラブホでしたよ。
     
976kudocf4r:2010/12/25(土) 12:26:38 ID:FHL2ir360
>>975

こ居クが滲
のなリいみ
時くスな出
期てマくて
にカスてま
彼ワも孤す
女イ相独ね
もソ手感w
977名無しでGO!:2010/12/25(土) 12:33:53 ID:UfeFgIrF0
kudocf4rをNG登録したらすっきりした

もっとましなネタよこせ
978名無しでGO!:2010/12/25(土) 12:36:01 ID:48LpaCWK0
>>975
mjd? 茶ブレにチェックスカート
って品女か?
979名無しでGO!:2010/12/25(土) 12:44:57 ID:UC5dOtl80
自演が哀れすぎて涙が出る件
980タンジ:2010/12/25(土) 13:13:17 ID:C+1cYZRq0
去年の今頃、ミネル。に夜中自宅を襲撃されてクレカの明細を盗まれただの、ミネル。の手下の中学生に車をパンクさせられただのblogに書いてたkudocf4r
何時の間にかblogからミネル。絡みの記事全部消してやんのwww
981名無しでGO!:2010/12/25(土) 13:57:23 ID:ckCxtQ220
F買ってきた。
なるほど、四号連続企画するのか。こりゃ来年はFはネタに困らんな。

つーか、Fの後ろの方のページ、あんな紙質だったっけ?
なんか硬い気がするんだが。
982名無しでGO!:2010/12/25(土) 14:41:22 ID:y1bx62PI0
そーいやdjの小田急特集の時の写真酷かったな。
983名無しでGO!:2010/12/25(土) 18:57:10 ID:2jiIGHGo0
>>971
そうなんか。
1ページまるっと使った奴なんて酷かった。
当時の一眼デジカメはまだ画素数が荒かったからそのせいかと思ってた。
しばらく続いていのはなんだったんだろう?
忙しすぎてそんなことを忘れてたんかな?
984名無しでGO!:2010/12/25(土) 19:57:36 ID:wtuUCTL90
鉄道ピクトリアル
小田急&京王&人吉通信1ページ毎号連載きぼん
985名無しでGO!:2010/12/25(土) 20:14:14 ID:y9K9S86m0
>>975 撮り鉄認めてくれる彼女欲しい。
986名無しでGO!:2010/12/25(土) 21:35:49 ID:nef8T9D30
>>983
あれはカメラ側云々というより、
DTP移行時に多くの出版社がやらかす生みの苦しみだね。

DTPはラボや製版所や印刷所に分散してた
カラーマネージメント作業を編集部内製にすることで
大幅なコストダウンを図るわけだから
万全を期したつもりでも最初は素人仕事のためにああいう失敗が起こりやすかった。

鉄道誌はアマチュア投稿の多さや画質要求の高さで
DTP化はかなり遅い方だったしね。
987名無しでGO!:2010/12/25(土) 21:37:23 ID:ZtZYTzya0
>>984
RPの京王電鉄と小田急電鉄の話題は数ヶ月に1〜2題
トピックス・フォト関東編に載せれば充分
もうこれ以上の毎月連載は要らない
特に殆ど需要のない筈の在京C級大手民鉄の京王電鉄の話題が
何故毎月連載トピックス・フォト関東編に21年以上も連載が続いているのか
全く理解できない
988名無しでGO!:2010/12/25(土) 21:46:06 ID:UfeFgIrF0
>>986
1行でいえば
「デジタルデータの扱い方が確立してなかった」
でおk?
989名無しでGO!:2010/12/25(土) 21:53:15 ID:nef8T9D30
おk。
DTPの雑誌見りゃある程度わかることなんだけど、
画像データは各種色補正を駆使して使うもんである。
990名無しでGO!:2010/12/25(土) 21:59:38 ID:ZtZYTzya0
>>987
× RPの京王電鉄と小田急電鉄の話題は数ヶ月に1〜2題
トピックス・フォト関東編に載せれば充分
○ RPの京王電鉄と小田急電鉄の話題は
トピックス・フォト関東編に必要最低限の情報のみ
数ヶ月おきに1〜2題載せれば充分
991名無しでGO!:2010/12/25(土) 22:33:20 ID:DtKJeQV10
>>983
あ、失礼、もしかしたら私が早とちりしたかもしれません。
何年何月号、と教えてもらえれば、ちゃんと見ます。持っているので。
時期的には、もしかしたら貴兄のいうとおりピクセル不足かもしれません。
992名無しでGO!:2010/12/26(日) 00:44:08 ID:J1sq/Czh0
>>975
相手が制服なら写真に撮って学校と警察に提出したら児童福祉法的にもよろしいかとw 
男の身元も割れているんだしw
本当にJKならなおのこと。
993名無しでGO!:2010/12/26(日) 00:53:59 ID:vmudu6ZG0
>>987
× 〜何故毎月連載トピックス・フォト関東編に〜
○ 〜何故毎月RPのトピックス・フォト関東編に〜
994名無しでGO!:2010/12/26(日) 07:53:28 ID:L+ryJA1LP
経営統合された鉄道誌ってどことどこのこと?
もしかして、RFとRM?
995名無しでGO!:2010/12/26(日) 11:41:19 ID:vmudu6ZG0
>>995
RPとRMとRMMが経営統合の可能性有り、といったところじゃなイカ?
996名無しでGO!:2010/12/26(日) 12:01:59 ID:TLg1mFwU0
RJと成美堂だろ
別に鉄道誌同士の統合とは限らない
997名無しでGO!:2010/12/26(日) 14:27:05 ID:hiIWC3zf0
>>975 件の工藤某は2000年以前のDJのSLコーナーや数年前の
ピクの年刊にも名前が出てたよ。コスミックで一発屋ではない
みたいだ。バックナンバー持ってる奴は探してみ。
998名無しでGO!:2010/12/26(日) 16:37:46 ID:XjOL6VJK0
そういえばピク12月号に、人吉の福井さんの投稿が無くてビックリした。
病気か?と心配してたけど1月号、2月号で復活。
全然知らない人だけどね。
999名無しでGO!:2010/12/26(日) 16:50:47 ID:9ZczU5cp0
奥野氏は逝去なされました。
1000名無しでGO!:2010/12/26(日) 16:51:47 ID:9ZczU5cp0
合掌。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。