鉄道関係の記事・ニュース 統一スレ 第13報

このエントリーをはてなブックマークに追加
230名無しでGO!
北陸の赤字路線で対策協議 JR西の佐々木社長
ttp://www.47news.jp/CN/201012/CN2010120101000907.html
 JR西日本の佐々木隆之社長は1日、東京都内で記者会見し、大糸線の南小谷―糸魚川間など北陸方面の赤字路線
が「それほど豊富な輸送量はなく経営的に苦しい。地域交通のあり方を地元と議論したい」と述べ、廃止してのバス転換
や本数削減などの可能性を含めて地元自治体と協議したい考えを明らかにした。
 検討対象は大糸線の一部区間のほか、氷見線、城端線で、2014年度の北陸新幹線開業を控え、需要動向が注目さ
れている。佐々木社長は、少子高齢化などで、これらの路線は採算が厳しいため「赤字が大変大きくなれば、ほかの線区
からの利益を回すのも限度がある」と指摘した。今後の基本方針として、地元自治体に対策の協議を呼び掛けて「われわ
れの事情をよく知ってもらい、互いの主張を向け合いたい」との考えを示した。


JR西、225系が運転開始 事故教訓に安全性高める
ttp://www.47news.jp/CN/201012/CN2010120101000219.html
ttp://img.47news.jp/PN/201012/PN2010120101000255.-.-.CI0003.jpg 1日午前、JR大阪駅
 JR西日本は1日、尼崎脱線事故を教訓に開発し、安全性を高めた新型電車「225系」の営業運転を開始した。226両
を順次導入し、東海道線(京都線、神戸線)や阪和線などで新快速や快速として運行する。