最近の鉄道雑誌ってどうよ?Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
972名無しでGO!:2010/10/28(木) 12:10:06 ID:3//nFgkw0
>>971
見る・見られないではなくだな
ttp://www.youtube.com/watch?v=_ComX0YE71E&fmt=34
ttp://www.youtube.com/watch?v=iMusR6d6i4w&fmt=35
と貼ればいいのにと

まぁ、ケータイだし自演っぽいんだけどさ
実際、警笛だらけで見る価値もない動画だし
973名無しでGO!:2010/10/28(木) 19:42:06 ID:aCw9uATj0
>>972
見れないぞ
974名無しでGO!:2010/10/28(木) 21:48:19 ID:8CteM04z0
>>973
なぜ?
ネットにつながってないんじゃないのw
975名無しでGO!:2010/10/28(木) 22:24:34 ID:d8Fvtx1X0
RMにここのところ連載されてた113・115系記事連載終了か?
2ヶ月連続で休載になってんぞ。
ネタ切れか?
976名無しでGO!:2010/10/28(木) 22:43:44 ID:aCw9uATj0
>>974の使っているブラウザは ttp スキームを認識するの?
それ教えて欲しい。
977名無しでGO!:2010/10/29(金) 00:01:55 ID:vnzh7ONYO
>>975
RM、ほかにもいきなり連載がおわった企画があるね。
今日の一枚の投稿者インタビューもそう。心なしか、ナイスショットも1ページ分減ったような…。
今日の一枚に投稿した写真が別の企画で使われたことがあるから、それはそれでよかったけど。(予告なしで載っていてびびった)
978名無しでGO!:2010/10/29(金) 00:16:33 ID:mtdg2VaZ0
>>976
専ブラ使いなされ。
勝手に補ってくれるから。
979名無しでGO!:2010/10/29(金) 00:32:46 ID:7myTpeRD0

特急街道シリーズ(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=dA9spAytyjU&feature=related

映音同期シリーズ(笑)録音も自分でしました
http://www.youtube.com/watch?v=LH_uRFRbhzg
980名無しでGO!:2010/10/29(金) 01:06:08 ID:nBE4+YiF0
鉄道雑誌ねぇ。
投稿コーナーでもない写真がゴミだから、史料価値があるとき以外は買ってない。

色とび、ノイズが酷い、酷すぎる。

校正とかPC上だけで満足して、試し刷りみてないだろw
981名無しでGO!:2010/10/29(金) 01:53:18 ID:bCkksLos0
次スレ
最近の鉄道雑誌ってどうよ?Part20
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1288282645/
982名無しでGO!:2010/10/29(金) 02:27:38 ID:aaKIEh/0O
今日の一枚が最近ひどいのが多いわな。何これ?みたいの。同じネタ繰り返したり(東モ保守車や201)編集長に胡麻すりなのか路面など頻繁に掲載したりとなんか、今日らしさを感じないよな
983名無しでGO!:2010/10/29(金) 02:30:35 ID:1m2/njiu0
ゲラも経費がかかるからなぁ
984名無しでGO!:2010/10/29(金) 11:13:15 ID:6EmQguUN0
>>982
堂々と即出重複記事を載せるなど同じネタを繰り返したり、
駅構内で撮影した写真だけしか載せない、
RPのトピックスフォト関東編の京王電鉄永久指定席を連想してワロタw
985名無しでGO!:2010/10/29(金) 12:30:59 ID:Xxxydcm50
RPの京王枠は本当に癌だな
986名無しでGO!:2010/10/29(金) 14:10:12 ID:RzWoAqrm0
>>983
いまどき色校(本紙校正)なんてとらないのが普通だよな。
写真集じゃあるまいし。

色校撮らなくても適正な色を出せるはずなんだが、
それができないのは写真の入稿→CMYK変換の問題。
987名無しでGO!:2010/10/29(金) 21:43:52 ID:hVd1PAiL0
>>858
コスミック出版 確かに売れていないみたいだ。
臨鉄の記事を書いた人がデザイナーに写真を勝手にトリミングされて
タイトルまで弄られて掲載されたとか。 しかも先月号の原稿料も
未払いだって一昨日レイクタウンでその話聞いたよ。

その人曰く 写真がダメなのはデザイナーが糞だと。
著者校正した内容が全く通らずそのまま放置で掲載されたって。
988名無しでGO!:2010/10/29(金) 21:51:25 ID:jBeAdvhS0
>>987 臨海マニアの人ってもしかして・・・ttp://kudocf4r.exblog.jp/

仙台臨海・・・濃すぎる(w 

原稿料未払いって・・・カワイソ
989名無しでGO!:2010/10/29(金) 22:04:13 ID:lUOAzC0B0
>>978
アドバイスありがとう。
ただモバイルからのアクセスとか諸々考えて、>>972のような不可解なURLの書き方よりは>>966の方がよほど親切に思えるのだが。
今時 h 抜きって意味あるの?
990名無しでGO!:2010/10/29(金) 22:08:03 ID:pi/TtNwp0
>>987 原稿料未払いって・・・痛すぎるコスミック出版

>>988 そのブログは既にお気に入りに入れているのだが・・・
991名無しでGO!:2010/10/29(金) 22:20:12 ID:smqpwQWvO
>>982
デジタルオンリーにすりゃ、廚しか投稿しないんじゃ。
992名無しでGO!:2010/10/29(金) 22:26:36 ID:A/CF7cr30
原稿料未払いって久々に燃料投下だなwww

Part20にも書いてあげよう。
993名無しでGO!:2010/10/29(金) 22:49:51 ID:mdpJ3RWi0
>>987 それ見た 臨海鉄道の記事で機関車の車輪が全部切れてて
おいおいと思ったが デザイナーが切っちゃったなんてお粗末杉
そんな事されたらぶち切れるな 著者に罪は無いが買う価値なし
だと思う 
994名無しでGO!:2010/10/29(金) 22:53:27 ID:mtdg2VaZ0
>>988-992
原稿料未払いについて。

コズミック出版を擁護する気はまったくないが、
原稿料は、たいてい発売月の翌月締め→翌々月払い。
だから、先月発売の本の原稿料はまだ振り込まれないのが普通だよ。

仕組みで言えば、出荷→翌月または翌々月に取次から入金→原稿料や印刷費の支払いに充当。
もちろん、普通はそんな自転車操業はしなくって、運転資金で回していく。

おまいらも、自分の勤め先と取引先との支払いを考えて見れ。
たいてい翌々月、場合によっては半年後とか普通でしょ。それと同じ。
だから、あまり大げさに騒ぐな。
半年経っても入金がなかったら、存分に騒いでいい。

なお月刊誌は掲載後しばらくして為替を送ってくるが、
たぶん善意(?)で早めに支払うようにしてるんだと思うよ。
たぶん、出版社側は一手間増えてる。
995名無しでGO!:2010/10/29(金) 23:00:01 ID:Xxxydcm50
>>990
悪いことは言わん、お気に入りから外しとけ
996名無しでGO!:2010/10/29(金) 23:23:30 ID:vnzh7ONYO
久々に工藤大介なるやつ…しかもここで晒されるとかwww
こいつって、 シャッタースピードが絶対におかしい。
997名無しでGO!:2010/10/29(金) 23:45:56 ID:teTaD2Nf0
月刊誌でもマチマチだなぁ原稿料。
スグきたところもあるし、半年くらいかかったところも。
(どちらも長年やってる雑誌ね)
後者の場合は、暫くの間、タダで書かされたのだと思っていたw
998名無しでGO!:2010/10/29(金) 23:51:29 ID:6EmQguUN0
>981
次スレ立て乙
999名無しでGO!:2010/10/29(金) 23:53:10 ID:HxLBwBXa0
>>986
校正以前に、モニター画面と印刷物の解像度の違いも判っていない、
出版編集者も多いんじゃないかな?ジャギノイズとか有り得ない。
たかが鉄道雑誌で、校正とらないのが普通だと慢心してるから
人口減少、不景気以上に、販売部数が減ってんでしょがw
せめて、家庭用プリンターで試し刷り位しとけっての。
同人誌からやり直して欲しいわ。
1000名無しでGO!:2010/10/29(金) 23:54:10 ID:HxLBwBXa0
たかが鉄道雑誌で校正とらないのが、高品質な写真集出せるわけが無いw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。