今まさにどこで乗り鉄してますか?189日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
前スレ
今まさにどこで乗り鉄してますか?188日目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1267226925/

・乗り鉄中の方、新しい発見や自己満足などを思う存分書き込んでください!
・困ってる人がいましたらアドバイスなど助けてあげましょう。特に@自宅の方よろしくです。
・写真・動画掲載歓迎!ただし電池切れに注意! コンセントつき座席の列車は強い味方!
・海外からカキコする人は、現地時間もおねがいします。携帯の通信費には要注意!
・名無しさんのカキコ、連投歓迎!
・荒らし・粘着等は徹底放置の方向で!
・荒らしにレスする奴もついでにあぼーんできる2chブラウザ
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474
・乗り鉄スレwikiは乗り鉄中に役に立つ情報からスレ内の情報まで幅広く取り扱います。編集歓迎!
 http://wikiwiki.jp/noritetsu2ch/
2名無しでGO!:2010/05/04(火) 15:02:24 ID:z6pkh/Vx0
関連情報など参照先
・ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ27
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1272384131/
・【2万km】完乗を語るスレ 8線区目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1249669874/
・旅先から書き込むスレ 10日目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1247053820/
・今まさにどこで「乗りバス」してますか【7日目】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1230962775/

レンタカー等をご利用の方はこちらもどうぞ
・今まさに、どこを走ってますか?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1220367921/

アク禁用避難所の御案内
・今まさにどこで乗り鉄してますか?増発5日目
http://free.jikkyo.org/test/read.cgi/lnanfree/1269804428/
3名無しでGO!:2010/05/04(火) 17:45:34 ID:f+utje4h0
4名無しでGO!:2010/05/06(木) 00:42:23 ID:Uo/PkP9a0
第二避難所
・今まさにどこで乗り鉄してますか?増々発1日目 
http://captain.jikkyo.org/test/read.cgi/lsaloonx/1269786001/
5名無しでGO!:2010/05/06(木) 14:47:43 ID:EGLMuzmfQ
いちおつ!
6某提督 ◆lDjfWuV5ME :2010/05/06(木) 14:54:28 ID:HmWTOWjlO
前スレ終了しました。
>>1さん乙です。

剣淵付近を走行中だが暖房暑杉……
7(=´ω`)ノ○なり+1 ◆NARIp1s/nY :2010/05/06(木) 15:56:57 ID:TzsaNlY8P
羽後本荘から普通で秋田へ戻ります。夜のあけぼのまでどうやって時間を潰すか悩んでおります。
8某提督 ◆lDjfWuV5ME :2010/05/06(木) 16:28:33 ID:HmWTOWjlO
サロベツを音威子府で捨て、1631発の稚内行にスイッチ。
音威子府そば……と思ったら

1 6 時 ま で

…………orz

待合室に残る香りだけで我慢して今日の宿泊地、抜海まで行きます。
9某提督 ◆lDjfWuV5ME :2010/05/06(木) 18:53:21 ID:HmWTOWjlO
豊富辺りで雨が降りだしました。
窓の外も曇ってよく見えない中今日の宿泊地、抜海に着きました。
明日は野寒布岬&宗谷岬に行くつもりなので雨だけは御勘弁を……
それでは今日はここまで…ノシ
10名無しでGO!:2010/05/07(金) 08:57:22 ID:oLTPORS+O
おはようございます。
抜海0848発の稚内行からスタートしました。
地元客ばかり20人ほど乗っています。
生憎の雨ですが稚内市内を放浪してスーパー宗谷4号で札幌へ戻ります。
11某提督 ◆lDjfWuV5ME :2010/05/07(金) 08:58:52 ID:oLTPORS+O
あーまたコテトリ忘れたorz
12某提督 ◆lDjfWuV5ME :2010/05/07(金) 16:58:26 ID:oLTPORS+O
稚内1651発スーパー宗谷4号は雨の稚内を出ました。
札幌まで約5時間、一気に行きます。
それにしても寒かった……
13名無しでGO!:2010/05/07(金) 17:51:58 ID:yyoY5iXT0
>>12
俺が行ったときは知床でも温度が15度あって北海道の部屋の作りの構造上暑かったよ。寒さも貴重だと感じた。
14名無しでGO!:2010/05/08(土) 13:04:21 ID:ViVDObLv0
関連スレ

青空フリーパス・休日乗り放題切符2
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1218127420/l50

【コヒ】【西】赤い青春18きっぷ33枚目【四】【九】
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1266575730/l50
15名無しでGO!:2010/05/08(土) 15:25:42 ID:bHnNQLfO0
>>14
前のスレは
糞コテのスレ違い日記じゃねーかw
16日帰り男:2010/05/09(日) 05:12:05 ID:qy+YfWsMO
おはようございます。(前回は名無しで書き込んでました。)
支援を兼ねて本スレでカキコします。ニダーランで簡単にお試し●が手に入りました。
今回は阪堺電軌と奈良周辺の近鉄の殆どを28列車をかけて完乗します。
まずは自宅から岸里玉出まで行き、浜寺駅前を目指します。次は住吉東。
17名無しでGO!:2010/05/09(日) 06:56:09 ID:qy+YfWsMO
浜寺駅前から711で我孫子町、604でえびす町に来ました。折り返して住吉に戻ります。
トイレを我慢していたので死にそうww
えびす町→南霞町はたのかし状態。廃止が囁かれるのも頷けます。
住吉で住吉公園行きに乗り換えます。次は今船。
18日帰り男:2010/05/09(日) 08:09:40 ID:qy+YfWsMO
東天下茶屋→住吉、住吉→住吉公園はたのかしでした。
住吉公園で食料を調達し、603で天王寺駅前に行きました。これで阪堺は完乗となります。
現在、近鉄阿部の橋駅にて食料をぱくついてます。
8本目となる8:20発急行吉野行は8両のうち4両で運転とのこと。座席をとれるか不安。
19名無しでGO!:2010/05/09(日) 09:24:09 ID:qy+YfWsMO
結局いい席がなかったのでかぶりつきしました。
思ったより飛ばして急行(8)は尺土に到着。尺土で御所行き(9)に乗り換えるも、葛城山のハイキング客が大勢いたのでまたもかぶりつき。
御所からの尺土行き(10)は楽々着席できました。尺土予定を変更して急行吉野行き(11)に乗車。終点まで。引き続きかぶりつきます。
20日帰り男:2010/05/09(日) 10:43:58 ID:qy+YfWsMO
吉野駅は駅舎がギリギリまで迫ってきて面白いですね。
12分で折り返し急行阿部の橋行き(12)に乗車。橿原神宮前で急行京都行き(13)に乗り換えます。
吉野川鉄橋からの景色を見ながら食べる柿の葉寿司の美味いことといったら…!
21日帰り男:2010/05/09(日) 13:19:13 ID:qy+YfWsMO
橿原神宮前から(本日最長列車)急行京都行き(13)に乗車し、終点京都まで来ました。ずっと立ってかぶりつくのはしんどい…
JR京都駅でぶっかけ麺串をウマーし、新快速姫路行き(14)で補助席ゲット、いったん大阪に戻ります。後半戦スタート!
22日帰り男:2010/05/09(日) 14:12:59 ID:qy+YfWsMO
13:35、酸化鉄氏のいる(いた?)正雀工場を通過しました。いよさん、この先もお気をつけて。
梅田から御堂筋線天王寺行き(15)に乗り、なんばから近鉄奈良線快速急行奈良行き(16)に乗車。
普通の近鉄車(´・ω・`)ですが最前部に陣取りました。終点までかぶりつきます。
永和通過。次の停車駅は生駒です。早速ノロノロ運転に…
23日帰り男:2010/05/09(日) 15:45:29 ID:qy+YfWsMO
奈良から快速急行三宮行き(17)で大和西大寺、
大和西大寺から急行天理行き(18)で天理、
天理から急行京都行き(19)で平端に来ました。
平端から普通橿原神宮前行き(20)で田原本に向かいます。天理駅に3つも線路があるのは天理教の関係かな?
24日帰り男:2010/05/09(日) 16:57:37 ID:qy+YfWsMO
西田原本から普通新王寺行き(21)で新王寺、
王寺から普通生駒行き(22)で生駒に来ました。正直退屈でした…
これより帰路につきます。折り返し、生駒から普通王寺行き(23)で王寺まで。王寺からJRに乗り換えます。
25日帰り男:2010/05/09(日) 18:35:31 ID:qy+YfWsMO
王寺から普通JR難波行き(24)で柏原まで。遮断棒が2本も折れているとのことで、
予定より1本早い列車に乗れたものの結局予定と変わらない時間に着きました。
柏原から近鉄道明寺線道明寺行き(25)に。驚いたのは柏原駅の構造が貴生川駅にそっくりだったこと。
すぐ道明寺に着き、長野線準急河内長野行き(26)に乗り換え。
立ち客多数だったものの河内長野に着くころには半分ほど空席になりました。
河内長野からは急行で帰る予定だったのですが、近鉄のロング地獄でクロスが恋しくなり、奮発して特急りんかんなんば行き(27)に乗車しました。
や っ ぱ り ク ロ ス は い い ね ! !
まもなく堺東に到着します。予定変更で27列車に減ったもののやっぱり疲れました。家に着いたら夕食にします。ではノシ
26酸化鉄@自宅:2010/05/09(日) 20:31:02 ID:aHhmyppt0
>>22日帰り男サン
乙でした。レス下さった時間はP-6・900系試乗最終組乗車前で並んでいました。
暑くなってくると乗り換え多数や駅鉄の乗り鉄は辛いですね。
27名無しでGO!:2010/05/12(水) 12:19:18 ID:WnP3NnZK0
hoshu
28(=´ω`)ノ○なり+1 ◆NARIp1s/nY :2010/05/14(金) 05:08:41 ID:sGkji+l7P
おはようございます、有楽町を出て、明日早朝に宮崎県延岡に着く乗り鉄をスタートです。

まずは京浜東北線で東神奈川、横浜線に乗り継いで新横浜へ向かいます。

現在、大井町です。
29(=´ω`)ノ○なり+1 ◆NARIp1s/nY :2010/05/14(金) 06:06:26 ID:sGkji+l7P
新横浜からひかり493号で西明石まで向かいます。車内はあまり混雑してません。
30(=´ω`)ノ○なり+1 ◆NARIp1s/nY :2010/05/14(金) 08:48:35 ID:sGkji+l7P
西明石から舞子まで普通松井山手行きに乗車。

舞子から禁断の高速バスです。
31(=´ω`)ノ○なり+1 ◆NARIp1s/nY :2010/05/14(金) 10:59:11 ID:sGkji+l7P
徳島から海部行きに乗車、終点に着けばJR四国完乗達成です。

次は文化の森。
32(=´ω`)ノ○なり+1 ◆NARIp1s/nY :2010/05/14(金) 16:16:44 ID:sGkji+l7P
甲浦まで行ってJR四国終了ですた。バスで奈半利までワープして奈半利から快速高知行きに乗車、後免まで向かいます。
33温泉好き ◆wYUuBm6d7Q :2010/05/15(土) 05:55:04 ID:RWVahUXK0
おはようございます。今日は私鉄乗り潰しカキコします。私鉄メインでの書き込みは去年の東北ローカル線パス以来です。
なるべくJRを利用しないつもりですが、朝早いとそうはいかないので、JRで品川を目指し中。
そんなこと言いながら、明日、来週とJRのハイキングに参加しますけど。
34名無しでGO!:2010/05/15(土) 06:30:17 ID:h8ir9L1W0
おはやうございます。
今日は早起きしてティファニーで朝食をなので、ひんやりとして気持ちいい朝です。
天候晴れ。絶好の乗り鉄日よりです。とりあえずあてもなく日帰りです。
とりあえず朝一の湘南新宿ライン小田原行き乗りました。
池袋をでて結構込んでいます。
乗車率100%越えだと思われます。当然立ちです。
次は新宿です。
35温泉好き ◆wYUuBm6d7Q :2010/05/15(土) 06:32:43 ID:rvDTuTNS0
品川で補給物資調達後、京急特急三崎口行きに乗車。
今日のBLUE SKYLINEを狙って来ました。
初乗車ですが、先頭が結構展望が利いていていい列車ですね。リクライニングが利かない座席なのは残念ですけど。
使用した切符は三浦半島ツーデー切符2000円です。(ワンデーにたった+100円)後日、三崎まぐろ切符を使う時の予習も兼ねて終点まで参ります。

先ほど言い忘れましたが今回からトリップを覚えました。
36ティファニー大好き:2010/05/15(土) 06:34:15 ID:h8ir9L1W0
まだ池袋ついてなかった。
今、池袋到着です。
寝ぼけすぎでした。
こんどこそ、次は新宿です。
37温泉好き ◆wYUuBm6d7Q :2010/05/15(土) 07:51:35 ID:G7FYlYFb0
三崎口に到着、バスで城ヶ島まで行ってきます。天候は晴れ、潮のにおいもして雰囲気はなかなかです。
JRで久里浜には行ったことはありますが、京急では横浜より北のみしか完乗していませんでしたので新鮮です。
38ティファニー大好き:2010/05/15(土) 08:02:09 ID:zweFGQCd0
こんにちは
湘南新宿ライン小田原行き。国府津駅です。
海みえてきました。さいたま人なのでテンションあがります。
車内は横浜あたりからどんどんと空いてきて、ほとんど誰もいません。
おなか減ったので朝ご飯食べたいです。
鴨宮到着です。後続の熱海行きはここで乗り換えろとアナウンスがありますが、とりあえずスルー。
39ティファニー大好き:2010/05/15(土) 08:33:09 ID:gMZIiASB0
こんにちは
熱海行き5両。早川です。
今、早川駅をでました。トンネルを抜けるとほんと海がすぐ目の前です。朝日がまぶしいです。
車内は5両のためか混んでいます。座れませんでした。
根府川でちょっと降りて休憩してみます
駅前に止まっているヒルトン行きのバスは結構乗ってますね。
路線バスも走っているようですが、土日は運休って・・・・・

40温泉好き ◆wYUuBm6d7Q :2010/05/15(土) 09:30:19 ID:aoojAqKG0
バスで三崎口に戻って来ました。城ヶ島では釣り人などがいましたが、朝早いので施設はこれから、渡しの舟も945からでした。
今日はプレなので時間を確かめられたのでよしとします。6月は自分以外の家族が全員誕生日なのでその時にと。
帰りのバスは満員近い状態でした。その割には列車には居ないので皆店に用事みたいでした。ハイキング大会があるのか駅前も混雑しています。
隣の三浦海岸下車で三浦海岸を見てきます。
41名無しでGO!:2010/05/15(土) 10:24:07 ID:zSxlCkZ50
先ほどJR難波→法隆寺→奈良→JR難波と移動してきたところw

>>39
平塚で乗り換えたら座れたかもしれないのに
42ティファニー大好き:2010/05/15(土) 10:24:43 ID:2DXmtw/10
こんにちは
ワイドビューふじかわ3号甲府行き、富士宮です。
熱海から富士行き普通4両に乗り換え、いつのまにか富士駅到着。
未乗の身延線に乗ろうかなと思ったら、ながらっぽい電車がやってきたので乗ってみた。
富士宮駅で静岡行きのふじかわとすれ違い、出発しました。
次は内船です。
43温泉好き ◆wYUuBm6d7Q :2010/05/15(土) 11:53:12 ID:nLPTqJui0
さらにバスで劍崎灯台まで行ってきましたが。そこから先は1時間に1本しかバスが無い。
38分待ちなので少し歩きます。
しかし、東京からさほど遠くないのにこの田園と海岸の景色は壮観です。
なのに、多摩ナンバーの車が駐車場が有料で逃げて行きました、勿体ないな。

都会の喧噪が嫌いな自分のは最高の場所です、静かで三浦海岸も以前の汚いイメージがありませんでした。
44名無しでGO!:2010/05/15(土) 13:09:44 ID:ORQxKktU0
こんにちは
甲府盆地は山に囲まれて夏は暑そうですが、今日は涼しくていい感じです。
南アルプスは山頂に雪が残っています。
身延線完乗しました。が、前回の書き込みをしてからの記憶皆無。寝ちゃったのでやりなおし。
ということで、ふじかわ8号で下部温泉まで行きます。
市川大門駅は青と朱の屋根瓦で中国の寺院のようです。
次は鰍沢口です。
45温泉好き ◆wYUuBm6d7Q :2010/05/15(土) 13:20:36 ID:GfPSzxKQ0
再度三崎港に戻って来て、ちょうどお昼どきなので有名な三崎鮪丼を食べてみました。
なるほど、中落ちとかの部分が光っていて一番違いが出るみたいで、ウマーでした。
また、バスで三崎口に戻ります。
今回はかなりのノープランでしたが、朝早く出たおかげで午前中までにかなりまわれました。油壺はマグロ切符使用時のためにとっておきたいので行きません。
出来ればソレイユの丘に行きたいのですが、果たして。
46ティファニー大好き:2010/05/15(土) 14:53:31 ID:jrnVzRRB0
こんにちは
下部温泉です。
今日はしもべおんせんまつり。ということで大変にぎわっていません。
下部温泉会館も大混雑していません。
閑散としています。これは地元の人向けのお祭りなのかも知れません。
ここで充電したかったのですが、休憩室は有料なので省エネでいきます。
47ティファニー大好き:2010/05/15(土) 16:29:24 ID:CuJwVeAP0
こんにちは
富士ゆき普通電車。富士行きです。
下部温泉駅そばでやっているしもべおんせんまつりで、本格的っぽいスモークベーコン購入。ソーセージちょっとおまけつき。
これがめちゃ旨い。下部温泉名物?
せっかくなのでビール買っていたら、乗ろうと思っていたふじかわがすでに下部温泉駅に停車中で遮断機がさがっていてホームに行けない。
というわけでのりおくれて、つぎの各駅に乗車して富士宮めざしています。
社内はがらすきですが、「業務室」という幕っぽいのがきになります。これはなんなんでしょうか?
ttp://imepita.jp/20100515/582840
天気はいつのまにかどんよりとしてきました。
電車は稲子駅を出発、つぎは芝川です。
48温泉好き ◆wYUuBm6d7Q :2010/05/15(土) 16:46:49 ID:RsRIF0EE0
長い観光タイムも終了で乗り鉄に復帰。急行三崎口行きバスをへソレイユの丘から乗り戻って参りました。
あの後、結局、ソレイユの丘行きのバスではなく、来たのが荒崎行き。
歩いていけない距離では無いと判断し終点まで乗車し、海沿いを関東の道百選に選ばれた?のを通ることに。
展望もあって楽しいのですが、災害の跡が如実に残っており、そこを歩くのはさながら冒険で童心に帰って楽しみました。砕けた石橋・道・岸壁などw
ソレイユの丘で雑技を見たりやぎなど見たり、温泉もどきに浸かって今に至ります。
なかなか楽しめるところで、実質、駐車料金=入場料金なのでバス使用者はただです。

1647発で向かいますが、どこで降りるかまだ決めていません。
49温泉好き ◆wYUuBm6d7Q :2010/05/15(土) 17:12:08 ID:P7IoJ1Lh0
堀ノ内で降りました。順番に乗り潰しってことで、浦賀に向かいます。
50温泉好き ◆wYUuBm6d7Q :2010/05/15(土) 18:46:25 ID:ciglrszH0
ただ今観音崎で横須賀行きのバス待ち。
しかし、ここは日本なのに周りの子供のしゃべる言葉・人種も多国籍。メインは英語だからいいけど。
次のバスまで何分ですかと聞かれてしまいました、地元民に見られるのでしょうか?サンダル履いてるしw

で、その英語の飛び交うバスがただ今遅れて発車w五月蝿いw

間違えて避難スレにも書いてしまったのですが、一応。
51温泉好き ◆wYUuBm6d7Q :2010/05/15(土) 19:45:43 ID:pyyIoTOO0
あれから、横須賀中央まで同じかと思いきや堀ノ内前で例の集団が降りようとしたとこまでは良かったのですが、お釣り・両替という概念が???な人種なのは相変わらずのようで(外国でマック行くと分かります)、下車するバス停で10分近く遅らす始末でした。
どう考えても横須賀米軍の子供たちですねw

自分はというとせっかくなので横須賀中央まで乗り、横須賀バーガーの店連を覗いた後に汐入駅まで歩きました。
ここから、金沢文庫か百景まで行きます。
52名無しでGO!:2010/05/15(土) 20:17:33 ID:EAeBQltT0
test
53ティファニー大好き:2010/05/15(土) 20:37:46 ID:8dAiJ/sf0
こんばんわ
いま東海道線普通東京行き 辻堂です。
富士宮駅でおりて、浅間神社参拝して朱印もらって、目の前のお宮横丁で富士宮やきそば学会のやきそばを、お願いしようと思ったら閉店の雰囲気。
聞いてみたら17時30分までとのこと(このとき17時35分くらい)。
しかしながら、特別に1人前つくってもらってできたてを食べました。
すごい美味しいです。旨い、じゃなくって美味しいって感じ。今まで食べていた焼きそばはなんだったんだろう。
粗野にして美味というのは、富士宮やきそばのためにあるのかも知れんね。
富士宮から、富士を経由して沼津につくころには日が落ちて、もはや乗り鉄には適さないので、御殿場線はあきらめて、まっすぐに熱海まで。
熱海から東京行きにのってやっと充電できました。
54温泉好き ◆wYUuBm6d7Q :2010/05/15(土) 20:44:11 ID:zyufe7rg0
金沢八景で降り新逗子往復して来ました。明日に行く予定ですが、行けなかった時の保険の為です。これで京急は全線完乗しました。
今は金沢文庫で一度下車してから切符を寝かせ、ここからPASMOを使用しました。
2043快速特急で品川まで行きます。
向かいに今朝お世話になったブルースカイが来ました。なんたる運命。今日の最終運転だったはずです。
明日は5行路となってますが、ダイヤ改正のはずですので狙わないつもりです。

ちょっと早いですが、京急ー都営ーメトロのリレーで帰るだけなので今日はこれまでにします。おやすみなさい。
55温泉好き ◆wYUuBm6d7Q :2010/05/16(日) 06:53:25 ID:F1zjUpE90
おはようございます。今日は昨日より出発が1時間以上遅いです。足が歩きすぎで痛いですが。
今日は、バス→京王井の頭線→東急で横浜に向かい中。横浜に行く定番の路線ですが同じ経路はなるべく避けたいので。
横浜でアレを買えるかな?
それまで、寝る鉄します。
56温泉好き ◆wYUuBm6d7Q :2010/05/16(日) 07:45:54 ID:/MZsbLD+0
横浜で例の硬券を購入しました。こういうの集めているわけでは無いのですが、昨日のバス代だけで切符の料金の2000円近くいってるのでお布施です、記念にもなるので。

これから乗車、新1000系のでやたら撮影している人が多いと思ったら1001で最初のとのこと。小学生が解説しているw 勉強になります。
面倒なので久里浜までPASMOで乗り通します。
57温泉好き ◆wYUuBm6d7Q :2010/05/16(日) 08:55:06 ID:JEZuZN100
久里浜からバスで東京湾フェリーへ。今日は東京湾フェリーも鋸山ハイキングを共同開催しているらしく、フェリーの割引券を貰いました。
往復で1100円と安いです。指定券なみでフェリーを双方向乗れると考えるととてもリーズナブルです。
しばらく、船旅と鋸山ハイキングを楽しみます。
フェリー乗船は旧ツーデーパス以来です。
JRのハイキングなのに今日はJRの利用の予定はありませんw
58温泉好き ◆wYUuBm6d7Q :2010/05/16(日) 16:27:20 ID:p5TWYDtp0
乗り鉄復帰しました。京急久里浜から金沢八景まで。結局、もうひとつの大仏は見れなかった、というのも、金谷の某旅館で話が盛り上がり、長湯してしまったのと、予想以上にハイキングに時間がかかってしまい疲れてしまったからです。
金沢八景からはあの列車に乗りに行きます。
59温泉好き ◆wYUuBm6d7Q :2010/05/16(日) 19:35:50 ID:+9WFtGMP0
シーサイドライナーを初乗車完乗した後、途中下車を2度ほどしました。
せっかくなので歩いて金沢文庫へ行ける駅で降りて金沢文庫近くの寺などを見て来ました。なかなかいい感じでした、ただ本来は既に閉まってるらしいのですが、市民+犬の散歩道となっていてそれに混ざって来ました。
金沢文庫駅まで歩いてから横須賀中央へ、横須賀海軍カレーを食べています。
この後、帰る時間を考えてから品川まで参ります。
60温泉好き ◆wYUuBm6d7Q :2010/05/16(日) 20:11:24 ID:mhrvG98H0
結局1957発の快速特急で帰途に、昨日同様にします。品川でいったん下車しますが、特にどこにも寄らないで明日に備えます。
しかし、この三浦半島ツーデー・ワンデー切符の使い易さ・安さはかなりのものでした。
次使用時はこれで鎌倉にでも行ってみようかと思います。
今日はスレを独占してすみませんでした。
それでは、これで失礼します、おやすみなさい。(本当に寝てしまいそうですw)
61名無しでGO!:2010/05/17(月) 10:24:29 ID:oA7VOE0c0
お邪魔します
ミュースカイで空港から名古屋へ移動中
アナウンスが全然なかったり
通過する駅名標が読めないほど速かったりと
あまりに快適すぎて電車に乗ってる気分が薄い
初めて鈍行にすればよかったと思った
62スモーク親父:2010/05/17(月) 19:48:23 ID:MCpE/U150
拝啓 ティファニー大好き様
下部温泉スモークベーコン屋の親父です。
先日はお買いあげ誠にありがとうございました。
下部温泉祭りは知り合いの関係で出店しました。
本業は山梨県北杜市明野で暖炉レストラン営業です。
機会がありましたら是非お寄りくださいませ。
63名無しでGO!:2010/05/17(月) 23:14:51 ID:sbL4AYZ00
うんこ
64温泉好き ◆wYUuBm6d7Q :2010/05/22(土) 04:48:35 ID:ddmT8nas0
みなさん、おはようございます。先週日曜に続いて今回もハイキング+乗り鉄です。
新しくなったツーデーパスを使用する機会が無く、新たに加わった私鉄を今回乗り通し+JRハイキング+観光が今回の目的です。
まず、中央線にて東京まで参ります。
65名無しでGO!:2010/05/22(土) 05:09:00 ID:7+FsJT380
>>64
ウィークエンドパスじゃないんですか?
66温泉好き ◆wYUuBm6d7Q :2010/05/22(土) 05:21:15 ID:P7RhpEYe0
東京0521発内房線線直通総武線快速君津行きに乗車しました。
この朝一番の総武線快速に乗るのは初めてです。この時間なら静岡行き東海道線0520にいつもだったら乗りたくなりますので。
終点まででは無く五井駅までです。
今回は小湊鉄道・いすみ鉄道を初乗車乗り潰し兼養老渓谷のハイキングがメインです。
67温泉好き ◆wYUuBm6d7Q :2010/05/22(土) 05:27:02 ID:pmOjeLOA0
>>65
新ツーデーの時利用出来なかった、心残りの私鉄路線の小湊鉄道・いすみ鉄道を乗りたかったのです。
紛らわしい書き方してすみません。
切符の名称は後程言います。
ちなみに明日は出かけません。
68名無しでGO!:2010/05/22(土) 06:00:59 ID:7+FsJT380
>>67
了解
一方通行なら安く行けるのがありますね。
房総半島横断乗車券(当日限り有効)
1600円 五井駅ホーム事務所・各駅で発売
69温泉好き ◆wYUuBm6d7Q :2010/05/22(土) 06:37:07 ID:9H21bR+d0
>>68
先に書かれてしまいましたw、まさにその切符を購入して0635発のに乗車しました。
この切符は、一方通行で引き返さないかぎり途中下車が何度でも可能という切符なのでかなり使い勝手がよかったりします。
使うのは初めてです。
キハ204の表記の列車で、女性の運転手みたいです。高滝まで行きダム湖?をJRハイキング前に軽く見てきます。
天気は良好というより暑いくらいです。
乗車率はそこそこですが、高滝からは恐らく座れないとみています。
今、発車しました。
70温泉好き ◆wYUuBm6d7Q :2010/05/22(土) 08:29:41 ID:m17+KpPu0
ダム方面はパスして神社・水と緑と彫刻(9時からなので中は見れません)の広場経由でレイクラインをぐるっと一周して高滝駅に戻ってきました。
釣り人が多く、貸しボートも結構繁盛していました。
改めて車で久留里線沿いで久留里城ー亀山湖ー高滝ダム・湖ー養老渓谷と来るにはいいかもしれません。
補給したかったのですが、店という店が少ないので養老渓谷まで飲み物のみで我慢します。
830発で出発、ここまでの正規運賃は五井から890円です。
東京から五井まで1000円くらいだったので流石にちょっと高い気もします。
今、列車が来ました。
71温泉好き ◆wYUuBm6d7Q :2010/05/22(土) 13:25:50 ID:v+ePF/wz0
ハイキング終了して養老渓谷駅に戻って山菜そばを食べました。
上総中野行き1322に乗って一駅で小湊鉄道踏破します。
本当は養老館の温泉は車で次の機会にでも行きます。帰りのバスは駅に直行だったものでorz
72温泉好き ◆wYUuBm6d7Q :2010/05/22(土) 17:01:04 ID:YlH052nS0
あれから大多喜下車で大多喜城(なんちゃって城で博物館みたいなものです)、大多喜の町並み(川越みたいなものです)散策、国吉下車で郷土史?博物館(全然郷土史なんて無く、
ある作家の絵のみ)を見て大原まで乗り通していすみ鉄道も踏破し、1641発千葉行きJR外房線普通に乗り込みました。
ただ今上総一宮に停車中です。
かなりキツキツな行程でしたがなんとか実行できてほっとしています。
大多喜で帰りにレンタサイクルを借りれる¥300(1回)を後で知りがっかりしました。
自転車があると無いとでは大多喜では全然違いますので、もし行かれるかたが居れば利用するとかなり行程に余裕が持てます。
ここから先は何度も通っていてレポすることがありませんので今日の書き込みは以上にしておきます。
この先は千葉で久里浜行きで品川下車、京浜東北線で蒲田で温泉、帰り京急蒲田ー都営ーメトロと先週と同じコンボで帰ります。
次回は来週、まだ使ったことの無い連続2日間有効の切符を使いたいと思います。(WEではありません)。それではノシ。
73名無しでGO!:2010/05/25(火) 20:24:25 ID:mNnZZ6b30
>>1

    _ ∩
 ⊂/  ノ )
  /   ∩V
⊂し'⌒∪ノ ) <1乙 お前にもう用はない
 /   /ノV 
 し'⌒∪    
 ̄ ̄ ̄ ̄7 
     / 
     |
    /
    |
   /



 ̄ ̄ ̄ ̄7
     / ∩ ∩
     |  | '⌒ | ∩ ∩
74名無しでGO!:2010/05/27(木) 02:14:07 ID:bJwMDIMW0
保守あげ
75名無しでGO!:2010/05/27(木) 10:46:40 ID:PGBEo8hC0
>>73
おいおい、これ自分も落ちてるじゃんw
76名無しでGO!:2010/05/30(日) 19:28:19 ID:om78h0fT0
試験
77名無しでGO!:2010/06/01(火) 20:12:55 ID:uIYE6LrM0
保守age
78常荷金欠:2010/06/02(水) 07:50:30 ID:fo0xogxfQ
モハようございます
急な出張命令を拝し、嬉々としながら、東北方面に乗り鉄開始です。
もちろんまっすぐ向かうのは勿体無いので、大いに回り道しながら北上します

名古屋0950発しらさぎ1号に乗車。
683系8連ですが、現在のところ、閑散としています。
ただいま発射
79常荷金欠:2010/06/02(水) 09:50:42 ID:fo0xogxfQ
しらさぎ1号は米原で多少乗客は増えましたが
まだまだ4号車自由席は空席多数です。
方向転換を機に、向かい合わせの1box確保成功!
この先はあまり乗って来ないでしょうから、高岡まで寛いでいけそうです。
沿線には平日にもかかわらず、撮り鉄が散見されますが、今日はネタ列車がはしるのでしょうか?
80名無しでGO!:2010/06/02(水) 10:41:33 ID:UY3I9wL/P
普通に日本海かトワイライトかと
81名無しでGO!:2010/06/02(水) 11:10:33 ID:HB/Wcf290
初めてきますた
ここは、イメピタとか貼ったらいけないとこですか?
旅スレはムリだけど、ちょいと書いてみたいなぁ
Twitterのがいいかな
82名無しでGO!:2010/06/02(水) 11:17:27 ID:ii0iD7nj0
>>81
お初・イメピタ大歓迎ですよ。
平日&携帯規制で過疎ってますけど気のむいたときに気楽にレスドゾー。
83名無しでGO!:2010/06/02(水) 18:10:52 ID:4uYArToIO
テス
84常荷金欠:2010/06/02(水) 18:18:45 ID:fo0xogxfQ
高岡より1714発北越7号に乗車。
自由席はかなり閑散としています
泊を出たあたりで御犬様到来。
名古屋→名古屋の10日間有効の乗車券を見るなり
「すごいですねぇ」と感心され、苦笑い(^_^;)
親不知海岸を通過。
85名無しでGO!:2010/06/02(水) 19:05:14 ID:HB/Wcf290
>>82
ありがとー
来月やるけど空気読んでなけりゃ教えてください
86郵便番号省略>(-д-)y-゚゚ ◆KYmvfWnif. :2010/06/02(水) 20:44:46 ID:RtjfqdHeO
なうしなの鉄道@小諸。
169系イイ━━━━━━(・∀・)━━━━━━ !!!!!
87郵便番号省略>(-д-)y-゚゚ ◆KYmvfWnif. :2010/06/02(水) 20:46:06 ID:RtjfqdHeO
ソフトバンクモバイルケータイ規制解除ヨシ!!
m9(・∀・) 
88名無しでGO!:2010/06/02(水) 21:42:19 ID:WcuzL7bxO
ドコモ規制解除確認!!
出発進行〜!
89名無しでGO!:2010/06/03(木) 00:07:27 ID:f8CODM440
制限なーし!
90常荷金欠:2010/06/03(木) 05:16:39 ID:iG0fUgM7O
規制解除ktkr
モハようございます。
外が明るくなって目覚めたら、4:30
この時間なら白新線の始発に間に合いそうなので取り急ぎ身仕度をして
予定より1本早い新潟0456発 快速村上行きに乗車。
127系6連ですが、1両でも充分そうな人数しか乗っていません
ただいま豊栄を発射。今日もお天気はよさそうです
91常荷金欠:2010/06/03(木) 06:11:07 ID:iG0fUgM7O
快速村上行きは、乗っていた先頭車は終始たのかし状態で村上到着
0556発 酒田行きに乗り換え。
キハ40+47+47の3連ですが、
またしても先頭車はたのかし状態です
越後早川に到着
日本海が青く輝いています
92常荷金欠:2010/06/03(木) 08:10:35 ID:iG0fUgM7O
高校生を満載した酒田行きを余目にて下車し
0800発新庄行きに乗り換え
キハ112の2連ですが、こちらは閑散としています。

まさに雲一つ無い快晴で、窓の開けられないこの車両の室温は上昇一途です
93名無しでGO!:2010/06/03(木) 10:15:27 ID:z7m95OM90
てすと@willcom
94常荷金欠:2010/06/03(木) 11:20:39 ID:iG0fUgM7O
新庄で乗り換え待ち時間2時間半の間に、市内散策と、名物らしい「鳥もつラーメン」を食べてから駅に戻り
1123発 秋田行きに乗車。
東北の顔701系2連です。
さすがにエアコンがフル稼働しています
95名無しさんだよもん ◆mxW6FOocH6 :2010/06/03(木) 13:32:33 ID:OGaElGqr0
避難所からこっちへ移動。
S白鳥1号函館到着。昨年10月以来の北海道上陸。
当地の天気は曇。気温?度
途中下車してラッキーピエロで昼飯の後、スーパー北斗13号で札幌へ向かいます。
96常荷金欠:2010/06/03(木) 13:52:02 ID:iG0fUgM7O
横手にて駅前の食い道楽で焼きそばを食べた。
横手焼きそばが注目されるようになり、この店も潤っているのか、ずいぶん小綺麗になりましたね
横手駅も23年度内には改築するらしいので
横手駅周辺はここ10年ぐらいで大きく様変りすることになるんでしょうか…

1355発 北上行きに乗車
キハ100の2連で、この列車もエアコンフル稼働です(^ー^)
97ロクサス ◆ROXAS//8cc :2010/06/03(木) 17:17:56 ID:I4x9OJfzO
こんにちは
本スレはかなり久しぶりかな。無事に教習所を卒業し、その足で名古屋に来ました。
名古屋から東海道線普通岡崎行きに乗車。313-0です。久しぶりの電車だなぁ・・・
行き先は特に決まってません
98名無しさんだよもん ◆mxW6FOocH6 :2010/06/03(木) 17:33:35 ID:rNPwwQU40
S北斗13号札幌到着。天気小雨。
なんか妙に疲れた。車内の空調の利きが悪くてちと暑かった。
このあと1800発のSカムイ41号で今日の目的地旭川へ。
99ロクサス ◆ROXAS//8cc :2010/06/03(木) 18:47:29 ID:I4x9OJfzO
金山で東海道線ヲチしてました。金山で名鉄に乗り換えます。
久しぶりなVFはたまりませんなぁ・・・313イイヨ313
明日は一日乗車券で名鉄を乗り回す予定なので、今日のうちに名古屋でヲチしときます。
100名無しさんだよもん ◆mxW6FOocH6 :2010/06/03(木) 19:27:20 ID:CacjX4j70
Sカムイ41号旭川到着。天気小雨。
μシート初めて坐ったけど、コンセントこんなところに付いてたのね。
あと席の間隔がちょっと広いのかな。楽に足が組めるのはいい。
今日はここまで。次は6/7にお邪魔します。
101ロクサス ◆ROXAS//8cc :2010/06/03(木) 20:35:26 ID:I4x9OJfzO
名鉄名古屋は帰宅ラッシュでまともに撮れず・・・近鉄に移動しましたが、VF車が殆ど来なく撃沈
明日早いので、エスカの矢場とんでわらじカツを食べて、今日はさっさと入庫します。
まだ乗り鉄されてる方はお気をつけて。ではまた明日 ノシ
102甲斐路:2010/06/04(金) 06:37:48 ID:Gl4+SghsO
今日から休みを頂き…北東北と道央を巡る旅に出ます。
今回のトップは大宮より翼101号で新庄迄向かいます。
103名無しでGO!:2010/06/04(金) 07:39:33 ID:uuthmDYAO
おはようございます。
104ロクサス ◆ROXAS//8cc :2010/06/04(金) 08:07:47 ID:qyn81iH3O
おはようございます
少々寝坊しましたw予定通り初のまる乗り1dayフリー切符で乗り鉄開始です。
ただ全然撮れてないので、お昼の空いてそうな時間帯で少し撮りたいかな。まずは一部特別車岐阜行きで岐阜まで。2200+3100です
名古屋に宿泊したのは初めてだったのでなんか新鮮な気分。天気は快晴です
105ロクサス ◆ROXAS//8cc :2010/06/04(金) 09:21:35 ID:qyn81iH3O
岐阜で少しヲチし、快特豊橋行きに乗車。嬉しいことにまた2200+3100です。
今度は3100方に乗車。東芝VFです。にしてもぶっ飛ばしますなぁ
犬山に向かいます
http://imepita.jp/20100604/333910
106甲斐路:2010/06/04(金) 11:28:58 ID:Gl4+SghsO
翼101号で新庄に着き、駅前周辺をぷらっとして…11:23発の701系に揺られ奥羽本線を北上シマス。大曲迄。
107ロクサス ◆ROXAS//8cc :2010/06/04(金) 11:34:07 ID:qyn81iH3O
犬山で小牧線に乗り換え。路線、車両共に初乗車です。300系は20m4扉なんですな。余裕でM車の転クロ確保。
しっかしまあVF車がいっぱい来て嬉しいのぅw初めて名鉄に乗った時はこんなに走ってなかった。かなり乗りやすくなりました。
上飯田まで乗る予定。
108ロクサス ◆ROXAS//8cc :2010/06/04(金) 12:07:09 ID:qyn81iH3O
上飯田ですぐ折り返しの犬山行きに乗り換え。今度は名古屋市営の7000形です。
音は300系と同じか。地下鉄の車両なのに転クロ付きとは・・・まあ地下鉄と言っても一区間しかありませんが。
109ロクサス ◆ROXAS//8cc :2010/06/04(金) 13:27:20 ID:qyn81iH3O
名古屋から久しぶりなミュースカイに乗車。人が来るかもしれないので、神宮前までは立ちで行きます。
車体傾斜を使った常滑線内の爆走にwktk
中部国際空港まで
110甲斐路:2010/06/04(金) 13:32:46 ID:Gl4+SghsO
大曲で701系〜E3小町13号に乗り換えしました。逆向きで秋田を目指しています。
111甲斐路:2010/06/04(金) 14:22:43 ID:Gl4+SghsO
今度は秋田〜リゾートシラカミ5号に乗り換え、五能線回りで青森を目指します。
多分…川部迄。因みにブナ編成デス。
112ロクサス ◆ROXAS//8cc :2010/06/04(金) 14:24:57 ID:qyn81iH3O
あっという間に到着。
すぐ折り返しのミュースカイでもよかったのですが、3番線に今回1番のお目当てであった1700が来たのでこっちに乗車。
名鉄では貴重な14タイプ+TD。岐阜まで音を楽しみます。
http://imepita.jp/20100604/516030
113ロクサス ◆ROXAS//8cc :2010/06/04(金) 15:45:16 ID:qyn81iH3O
本日2度目の岐阜に到着。折り返しの1700を撮って急行豊橋行きに乗車。編成は3150+3500で3150方に乗車。
どっかの駅で少しヲチしてから豊橋に向かいます。
114ロクサス ◆ROXAS//8cc :2010/06/04(金) 17:45:28 ID:qyn81iH3O
ヲチ終了。一宮から急行豊川稲荷行きに乗車。編成は3700+3150で、もちろん3150方M車に乗車。
豊橋は無理そうなんで・・・ん〜降車駅は未定wお世辞にも見えやすいとは言えませんが、この行き先表示カッコイイので好きです。
http://imepita.jp/20100604/635310
115甲斐路:2010/06/04(金) 18:00:19 ID:Gl4+SghsO
リゾート白神5号は間もなく板柳に到着です。
宿のチェックインが遅い時間なので…鶴ガ坂のタラポッキに突入したいと思います。
116名無しでGO!:2010/06/04(金) 18:58:06 ID:MKbazEi0O
今盛岡
今から山田線に乗って浅岸を目指します。
車内の座席は
後ろは7割、前は3割くらい埋まってますが、IGRとか東北本線、田沢湖線とかの他の路線よりは明らかに空いてます。
117116:2010/06/04(金) 19:05:03 ID:MKbazEi0O
浅岸ではなく大志田でした。すみません。
118116:2010/06/04(金) 19:14:32 ID:MKbazEi0O
上米内でJKみんな下車してガラガラになりました。
119ロクサス ◆ROXAS//8cc :2010/06/04(金) 19:19:15 ID:qyn81iH3O
新安城まで来たのはいいのですが、名古屋方面にVF車が来ない・・・と思ったら急行岐阜行きで3100+3150or3300が来ました
3100方に乗車。TDのギャーギャー音が五月蝿くて自分好みw285とかなり似てますな。ただ向こうはWNなんでギャーギャー鳴りませんが
名鉄のVF車は大半が17タイプなんで通勤車でも特急チックな音が味わえてイイですね。
17+TDと言ったらE653やE257を思い出す。名古屋まで
120116:2010/06/04(金) 19:30:43 ID:MKbazEi0O
大志田に着きましたが、大雨で何もできませんorz
盛岡は薄曇りだったのに
121116:2010/06/04(金) 19:32:34 ID:MKbazEi0O
大志田駅、ドコモはつながりました。
今はドコモから書き込みしています。
ちなみにauは圏外でした。
122ロクサス ◆ROXAS//8cc :2010/06/04(金) 20:50:06 ID:qyn81iH3O
名古屋でお土産、酒、やまちゃんで手羽先とどてめし、天むすを購入。いよいよ東京に帰ります。
こだま684号に乗車。Bヘセキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!Bヘセ東海こだま運用入るんかw
CヘセよりBヘセ好きの自分にとっては嬉しい限り。なんせ音がイイんですよ音が。
非同期〜同期間の加減速時の深みのある悲しげな響きがたまらんね。E2のIGBT車全て、E3IGBT、N700でも味わえます。
悲しげな響きだから夜に聞くと・・・いろいろと病み付きになりますw東京まで行きます。
123名無しでGO!:2010/06/04(金) 23:10:45 ID:dhvTKD8H0
 
124ロクサス ◆ROXAS//8cc :2010/06/05(土) 00:54:27 ID:pK1niX9bO
2週間半ぶりの東京に到着。またしばらく新幹線には乗れないだろうなぁ。
http://imepita.jp/20100604/847830
山手線に乗り換えたはいいが英語放送がまた変わってる・・・東急みたいに駅名が日本語読みに・・・
てなわけで入庫します。まだ乗り鉄されてる方はお気をつけて。では ノシ
125常荷金欠:2010/06/05(土) 07:03:42 ID:tuE7uPCtO
モハようございます
昨日、出張業務を無事完了し
仙台より乗り鉄再開です

今朝の仙台はあいにくの雨模様
朝から敢えて仙台駅構内の杜にて唐揚げうどんを食べ、ゲプーとなっております

0714発 超ひたち22に乗車
126甲斐路:2010/06/05(土) 09:37:25 ID:jN3NN87BO
おはよう御座います。 昨夜は浜茄子で渡道し、神威で滝川を往復して現在は…『フラノラベンダ-EXP』で富良野に向かっています。@岩見沢
127鐵ヲタ貳拾八號next ◆Fe28QMufHg :2010/06/05(土) 09:53:37 ID:09o42LacO
相鉄出庫
本厚木で朝BKしたが朝専用サンド全滅○| ̄|_
本厚木から●急行でヲタ藁へ
紫陽花の開成にも停車はいいがっ('A`)
箱根、相撲とMSE対向2度目
128名無しでGO!:2010/06/05(土) 10:14:31 ID:brjgkoC+0
>>126
やっぱり展望席は閉鎖ですか?
129鐵ヲタ貳拾八號next ◆Fe28QMufHg :2010/06/05(土) 10:39:15 ID:09o42LacO
ヲタ藁から●特急で慎重かつ大胆に名古屋へ
Bヘセ(・∀・)イイ!!
130甲斐路:2010/06/05(土) 12:24:49 ID:jN3NN87BO
>>128さん
見た感じでは…3列〜4列分位無かったデス。 自分は3号車1Fの個室に引き込んでいたのではっきりは数えていませんがm(_ _)m
今は…富良野を11:07発の釧路行きで落合を出た所です。
131名無しでGO!:2010/06/05(土) 13:38:00 ID:UuAP7tCM0
>>130
やっぱりもう閉鎖なんですね、残念です。
個室ってことはラベンダー切符と例の料金券使用かな?
132甲斐路:2010/06/05(土) 14:48:02 ID:jN3NN87BO
>>131さん
今回は…『いい夫婦パス』です。いろいろ便利なフリ-切符が廃止されて逝くなか、この切符も…先は短いと思うので、嫁を無理矢理引きずり出してきた次第です。
新得〜S大空8号只今南千歳を出ました。@札幌迄。
133甲斐路:2010/06/05(土) 17:53:55 ID:jN3NN87BO
オオゾラ8号を札幌で下車後…お隣で汗を流しDAIMARU、ESTAを冷やかして『北斗星』の中の人となりました。
DD51の2連に牽かれ北海道と一時お別れを致します。
134鐵ヲタ貳拾八號next ◆Fe28QMufHg :2010/06/05(土) 19:31:57 ID:09o42LacO
桜通線乗ったら桜山と今池に2本ずつニートしてるの見えた
名古屋からひかりでひつまぶししながらヲタ藁へ
指定が最も取りにくい部類の列車だが土曜夜クヲリティで余裕
135名無しでGO!:2010/06/05(土) 23:19:42 ID:1sHC20kVO
鐵ヲタ貳拾八號next ◆Fe28QMufHgのはなにが書いてあるかわからない事が多い
136四季風:2010/06/05(土) 23:35:07 ID:DGsKOArIO
皆様こんばんは、そしてお久しぶりです。

急にぬれ煎餅が食べたくなったのでw風に連れられて関東へ旅立ちます。

ますばサンライズを迎えに三ノ宮まで参ります。
ただいま六甲道発車、最後尾はスカスカですw
137名無しでGO!:2010/06/06(日) 00:40:02 ID:6ZZktOTBO
町田から相模原まで最終乗って帰ります。
今電車待ち(泣)
138四季風:2010/06/06(日) 01:02:40 ID:ltRm5S1tO
三ノ宮からサンライズ東京行きに乗車。本日は出雲ヘセ6号車シングルです。しかしながら、周りの部屋は空室ばかりだw

普通待ちの方々からの好奇の目を受けつつ、定刻に三ノ宮発車。明朝の横浜まで参ります。

大阪を過ぎ、ただいま京都駅通過。そろそろシャワーに行きますかね…
139四季風:2010/06/06(日) 02:43:45 ID:ltRm5S1tO
連投スマソ。
米原発車後に熱々のシャワーを浴びてサパーリ。6号車だとノビノビを通らないとシャワー室に行けないので、若干気を使いますね…

さてさて、丑三つ時の東海道をひた走るサンライズは無事に名古屋へ到着しました。運転停車で発車ベルを聞いたのは初めてですw

私的な山場は越えたので、しばらくの間休むことにします。夜行列車の皆様、どうぞ良い旅を!
140名無しでGO!:2010/06/06(日) 04:08:35 ID:v8a8cybgO
始発乗車前にドコモから書き込み確認テスト
141酸化鉄:2010/06/06(日) 05:46:22 ID:9H3Edm/ZO
おはようございます。
今日は車庫まつりがある阪堺電車乗り鉄です。
西大寺0533発尼崎行き尻21L/C乗車ちう。
日本橋まで行き恵美須町までヲタ街通り徒歩移動します。生駒発車。晴れ。
142酸化鉄:2010/06/06(日) 07:13:18 ID:9H3Edm/ZO
通天閣が間近に見える恵美須町に来ました。空き缶集めるリヤカーが目立ちます。
恵美須町0711発浜寺駅前行きヲタ席げと。昭和32年製なのにカルダンエアサスなモ500です。
ただ今、西成暴動で焼き討ちにあった南霞町を発車。
143甲斐路:2010/06/06(日) 07:40:41 ID:qqlSbzGkO
オハよう御座いますm(_ _)m
『北斗星』は只今の所…定刻で運転で、間もなく那須塩原を通過致します。
昨夜はパブタイムを利用しましたが、食堂車での食事も良いもんデスね。
今日は上野到着後、東京競馬場へ逝く予定デス。
144四季風:2010/06/06(日) 08:10:19 ID:ltRm5S1tO
快晴の関東よりおはようございます。
一晩お世話になったサンライズは、遅れも無く東京駅に到着。スケジュールの関係上ホッと一息ですw

ここからはひたすら東を目指します。東京0737しおさい1号銚子行きに乗車。255のグリーン席は(・∀・)∩イイ!!

青空広がる総武本線を駆け抜け、千葉に到着。
燃料補給したい……
145四季風:2010/06/06(日) 09:21:08 ID:ltRm5S1tO
連投またまたスマソ。
快晴の空に田園風景という絶好のシチュエーションの中を、255は軽快に走行ちゅう。

旭を出発し、次は終点の銚子です。約3年ぶりの訪問となります。
146ねやがー ◆e6c8hVNfGU :2010/06/06(日) 09:43:03 ID:AQsPdGv6O
本スレにはひさしぶりのカキコ。
今日は長良川鉄道の乗りつぶし。北濃からの帰りは自転車でなので輪行、美濃太田までは自動車です。
0942発北濃行きはナガラ306の単行、オールロング・トイレなしとなってます。
席は8割ほどの埋まり具合。終点北濃まで何人行くかなあ。
147四季風:2010/06/06(日) 09:56:55 ID:ltRm5S1tO
銚子駅到着〜。暑いかなぁ…と思いきや、想定外の涼しさにふと驚きw心地好い風が吹き付けています。

ここから先は最早定番!!銚子電鉄に乗り換えです。
0951普通外川行きはデハ801単行で参ります。車内は満員で、私も立客と相成りました。終点外川まで。
…この内装はネ申だww
148いなほ514号:2010/06/06(日) 10:00:27 ID:lBg3No7vP
おはようございます。
出張先から合間を縫ってぷち乗り鉄です。

まずは桜井から上本町行き近鉄急行です。
やってきたのは223系みたいな3ドア転クロ車。
内装も補助いすのない223系です。
近鉄にもこんな電車あるんですな。
149酸化鉄:2010/06/06(日) 10:21:50 ID:9H3Edm/ZO
安立町でモ161のイベント続行撮影。乗りたかったのですが抽選に外れました。
あびこ道が激パなのでもう少し落ち着いてから車庫に行きます。
浜寺駅前行き、廃止原因のひとつ大和川を渡っています。冷房全開。
150清水区民@4005M ◆EC165FANg2 :2010/06/06(日) 11:03:02 ID:CqAgKRC1O
クモハようございます。規制解除キタ━━(゚∀゚)━━!!久々の本スレカキコであります。
清水からふじかわ5号、甲府行きに乗車。(クモハ373-8)
中央線のD51を見に行きます。空は薄雲が広がるものの蒸し暑い天気であります。
373系3連の車内、乗客はまばらです。駿河湾を車窓に見つつ、列車は東海道線を往きます。
次の停車駅は富士。
151ねやがー ◆e6c8hVNfGU :2010/06/06(日) 11:13:03 ID:AQsPdGv6O
郡上八幡で大半の客が降りていきました。
天気は快晴、長良川には鮎?釣り中の人がたくさんです。
自然公園前を発車、次は山田です。
152いなほ514号:2010/06/06(日) 11:16:13 ID:lBg3No7vP
鶴橋から環状線で大阪へ。
ここから新快速で姫路に向かいます。
やっぱり混んでますますなあ。
153四季風:2010/06/06(日) 11:19:06 ID:ltRm5S1tO
外川まで行くと帰りが色々あるので、犬吠で下車。
無論、団体ご一行様も同じく下車w tk団体様は貸し切りにして下さいな(^_^;

とりあえず毎度恒例犬吠埼へ行ってきました。悪天候で強風は辛いですが、好天で強風は助かりますね。
勿論波は穏やかではありませんがw白波沢山ww

その後は徒歩がてら撮影タイムを楽しみ、外川まで来ました。ここは某声優さんのPVでも有名ですねww
外川からは1120銚子行きに乗車。狙い通りデハ801で、車内は20人程度。比較的賑わってます。

まもなく発車、銚子まで。
154清水区民@4005M ◆EC165FANg2 :2010/06/06(日) 11:19:30 ID:CqAgKRC1O
甲府行ふじかわ5号乗車中。
富士から進行方向が変わりました。
富士山が至近のはずですが、雲に覆われて全く見えません。(´・ω・`)
373系3連、富士〜富士宮間の身延線を往きます。
富士宮到着。
155酸化鉄:2010/06/06(日) 11:31:31 ID:9H3Edm/ZO
もう落ち着いたかな?と車庫行ったら除幕式典で激パ中でしたorz

都電色http://imepita.jp/20100606/409410

終わりぎわにまた行くことにし、上町線の駅鉄でもしてきます。
天王寺駅前行き、あびこ道発車。地象が奇声発していますがヘルパーでも制御不能な模様。
156清水区民@4005M ◆EC165FANg2 :2010/06/06(日) 12:04:06 ID:CqAgKRC1O
甲府行ふじかわ5号乗車中。
富士宮から急勾配やカーブの連続で辺りは山岳路線の装いであります。
やがて車窓左側に富士川が広がり、ダイナミックな風景を醸し出しております。
373系3連、昼下がりの身延線を往きます。
身延発車、次の停車駅は下部温泉。
157四季風:2010/06/06(日) 12:12:22 ID:ltRm5S1tO
銚子からは1208成田線経由の普通千葉行きに乗車。
このまま東京まで行っても面白味がないので、ちょろっと寄り道です。

クモハ211-3041×5連で、最後尾は5人とガラガーラwwパンタがアンサンブル過ぎて、「こ・れ・は・酷い!」
途中佐原まで参ります。次は松岸です。
158ねやがー ◆e6c8hVNfGU :2010/06/06(日) 12:17:22 ID:AQsPdGv6O
終点北濃まで乗ったのは結局7名。自分以外はそのまま折り返しみたいです。
北濃駅は小さな転車台と白い花の咲き乱れる、静かな無人駅です。

これから自転車を組み立てて長良川沿いを下っていきます。
まだまだ乗り鉄を続ける方々お気をつけて。
159清水区民@537M ◆EC165FANg2 :2010/06/06(日) 13:07:34 ID:CqAgKRC1O
ふじかわ5号は、甲府に到着。
続いて中央線普通、小淵沢行きに乗車。(モハ114-1205)
甲府駅3番線の隣りに485系「華」が止まっている。
215系の回送電車とEH200牽引の貨物が同時入線。甲府駅構内はあわただしいです。
長野色の115系6連、薄曇りの中央線を往きます。
竜王発車、次は韮崎。
160四季風:2010/06/06(日) 13:28:26 ID:ltRm5S1tO
疲れが溜まっていたのか、松岸発車後は終始寝る鉄してますたww さて、佐原からは鹿島線に乗り換え鹿島神宮を目指します。

乗り換えの間にコンビニを探すも、駅からの距離を考え断念……あと2時間は覚悟しなきゃならんなorz

てな訳で、次なるランナーは113系4連の普通鹿島神宮行き。各ボックス一人というプチたのかしですw
香取から高架線に入り、車窓が一変しました。ただいま窓全開で風を浴びていますww
終点の鹿島神宮まで。次は延方です。
161名無しでGO!:2010/06/06(日) 13:33:03 ID:PCGm6RGr0
>>159
休日切符?
小渕沢に大臣がSL見に・乗りに?来たみたいだけど
162清水区民 ◆EC165FANg2 :2010/06/06(日) 13:48:03 ID:CqAgKRC1O
小淵沢に到着。見物客大杉…orz
この後、DLやまなし号で折り返す予定であります。
163清水区民 ◆EC165FANg2 :2010/06/06(日) 13:54:41 ID:CqAgKRC1O
>>161サン
休日乗り放題きっぷと甲府‐小淵沢の乗車券であります。
大臣が来ている?ネタかマジかわかりません…来てないと思いますが…
164四季風:2010/06/06(日) 14:03:46 ID:ltRm5S1tO
鹿島神宮では、対面の鹿島臨海鉄道線に乗り換え。神宮参拝に行けないのが、少々心残りですが…

ここからは鹿島臨海鉄道水戸行きに乗車し終点まで。
6000形単行ですが、混雑もなく無事に座席を確保。寝鉄になりそうですが、ここは頑張りますよ。

余談ながら、臨海と銘打ってるけども全く臨海鉄道じゃない件w
165いなほ514号:2010/06/06(日) 14:14:07 ID:lBg3No7vP
筋金入りのSLヲタな国土交通大臣サマは
そりゃ呼ばれれば行きそうだが、さすが今日はまずいんじゃねぇか。

姫路で一仕事終え、
岡山に向かいます。
新幹線でもよかったけど、鈍行でいくことに。
新快速播州赤穂行きに乗車。

車体は外装ははげ、床もはげてぼろぼろな223系。
見てて痛々しく、新車に取り替えられるそうですが、いつまで走ってるのかな。
166清水区民@9202レ ◆EC165FANg2 :2010/06/06(日) 14:28:48 ID:CqAgKRC1O
小淵沢からDLやまなし号、甲府行きに乗車。(スハフ12-162)
DE101698を先頭に、12系4両、そして最後尾にD51498が続く合計6連であります。
デフレクタの形状が変更されたD51498号機、なかなか大胆なイメージチェンジを図ったといえましょう。
オリジナル色の12系客車も今や貴重な存在。かつての国鉄急行形の雰囲気も味わいます。
大きな汽笛と共に、列車は大勢の撮り鉄、見物客に見送られ発車しました。
次の停車駅は日野春。
167四季風:2010/06/06(日) 14:54:18 ID:ltRm5S1tO
大洗を出ると車内の雰囲気は一変!立ち客まで出る大盛況となりました。
ここまで来ると、もう終点の香りがしますね〜。

ただいま東水戸を発車。次は終点の水戸です。
tkこの高速走行は何とも…鹿島側とのギャップが凄いですな。
168名無しでGO!:2010/06/06(日) 15:13:30 ID:fH1GtUMz0
別スレの報告でSPと一緒に来ているみたい。昨日もttp://www.sannichi.co.jp/local/news/2010/06/06/7.html
169酸化鉄:2010/06/06(日) 15:14:42 ID:9H3Edm/ZO
阪堺車庫祭りは14時頃から最後までいました。親子連れ中心で賑やかでしたが、そこどけとかいうDQNがorz

車庫にいたコンビ。こういう人って一体…(シンジもアスカも男)http://imepita.jp/20100606/531420

夕方に都電色運用につくそうなので暇つぶし。恵美須町行きモ350乗車ちう。
あ、さっきのそこどけのDQNが目の前にたっとる。脚立が目立ってます。次は塚西。
170鐵ヲタ貳拾八號next ◆Fe28QMufHg :2010/06/06(日) 15:32:04 ID:moIZN1vOO
武蔵丘出庫
飯能で急行池袋乗換
そのまま池袋行っても何だから山口線経由で
171四季風:2010/06/06(日) 15:32:06 ID:ltRm5S1tO
ようやっと水戸で燃料補給完了!!これより帰路につきます。

お世話になるのは水戸1527特急タキシードひたち42号上野行き。1号車指定席は8割方埋まっております。
さて、3ヶ月ぶりの常磐線を味わうとしますかな。

偕楽園を右手に加速開始!!次は土浦です。
172いなほ514号:2010/06/06(日) 16:01:29 ID:lBg3No7vP
播州赤穂から岡山行き。
塗装はリニューアル色なのに内装は国鉄時代の寒色系の
いわゆる偽更新車です。

やはりよく跳ねるなあ。
173名無しでGO!:2010/06/06(日) 16:30:22 ID:PtsMYfKG0
>>150
ナビは行かないの?
174清水区民@4012M ◆EC165FANg2 :2010/06/06(日) 16:52:31 ID:CqAgKRC1O
DLやまなし号は甲府に到着。
沿線や停車駅はどこも黒山のだかりでありました。蒸機の旅は良かったです。
続いて身延線ふじかわ12号に乗車。(クモハ373-4)帰路につきます。
373系3連、乗車率高し。とりあえず着席して、富士を目指します。
南甲府発車、次の停車駅は東花輪。

>>173サン
今回はやまなし号の指定がとれたのが今日列車だけだったので、ナビスコ観戦を断念せざるを得ませんでした。(泣)
でも、勝って良かった。
175名無しでGO!:2010/06/06(日) 16:55:01 ID:t1wXadcY0
千代田線を二重橋前で下車、車両を見送ると下車客もはけてホームは無人に。都会の真ん中で秘境感覚w
176酸化鉄:2010/06/06(日) 17:34:54 ID:9H3Edm/ZO
都電色はあびこ道1733発恵美須町行きから運用に入りました。今、乗っています。車内に都営一日券の広告あり。
帰途につきます。次は住吉鳥居前。
177四季風:2010/06/06(日) 17:40:02 ID:ltRm5S1tO
タキシードひたちはその駿足を活かし、約1時間で上野駅に到着。それでも新快速に比べたら遅く感じてしまうんですよねw

その後は東京駅に移動し、現在待機中。1747のぞみ389号新大阪行きで帰阪します。300系を期待してたけど来たのは700系……orz
まぁ、グリーンなので新大阪までゆったりと過ごすことにしましょう。

それでは今回はこの辺りで失礼致しますm(__)m
まだまだ乗り鉄を続けられている方々、この先もお気をつけて!!ノシ
178酸化鉄:2010/06/06(日) 18:29:09 ID:9H3Edm/ZO
都電色は撮影向きらしく、恵美須町まで乗り通した同業は5人ほどでした。

折り返しあびこ道行き都電色http://imepita.jp/20100606/653110

南霞町まで戻り新今宮から快速加茂行き201系に乗りました。
自宅入庫します。乗り鉄その他移動ちうの方お気をつけて ノシ
天王寺発車。
179清水区民@450M ◆EC165FANg2 :2010/06/06(日) 18:36:04 ID:CqAgKRC1O
ふじかわ12号を富士で下車。
東海道線上り、熱海行きに乗車。(クモハ211-6001)
ちょっと沼津に寄り道します。211系5連、車内混雑気味であります。
吉原発車、次は東田子の浦。
180清水区民@5355M ◆EC165FANg2 :2010/06/06(日) 20:01:59 ID:CqAgKRC1O
沼津からホームライナー静岡35号に乗車。(サロハ371-101)
乗車整理券の席番はロザ車の階下席。1人席に腰かけ、マターリ清水に向かいます。
371系7連、東E231沼津止まりの接続を受けて発車であります。
次の停車駅は富士。
181甲斐路:2010/06/06(日) 20:47:32 ID:qqlSbzGkO
『北斗星』を下車後…東京競馬場で紙くずを買い、1℃家に帰り燃料補給等をして再度出庫しました。
上野〜『あけぼの』で再びコヒを目指します。
182名無しでGO!:2010/06/06(日) 20:48:21 ID:jPOJFitF0
>>180
平日と違って静岡停まり?
183清水区民 ◆EC165FANg2 :2010/06/06(日) 20:59:11 ID:CqAgKRC1O
ホームライナー静岡35号は清水に到着。
今日は蒸機の旅を楽しみました。満足であります。
今回の乗り鉄終了であります。
乗り鉄中の皆さん、体調にはご注意下さい。ノシ

>>182サン、
おっしゃるように沼津20:00発371系のライナーは土休日は静岡止まりであります。
184名無しさんだよもん ◆S1wDvgumIU :2010/06/07(月) 07:55:01 ID:qBiA+0xr0
曇天の旭川よりおはようございます。
自宅へ向けて移動開始。
まずは0800発Sカムイ10号で札幌まで。
185甲斐路:2010/06/07(月) 09:11:16 ID:2XFzQNJkO
オハネよう御座います。 あけぼのを大館で降り8:40発の花輪線の盛岡行きに乗り換えました。途中十和田南まで。
186名無しさんだよもん ◆S1wDvgumIU :2010/06/07(月) 09:23:41 ID:dKcY7d2T0
札幌到着。天気曇。滝川とか途中では晴れてたのになぁ。
買い物する為一旦離脱。
次は1222発S北斗12号で函館へ。
187甲斐路:2010/06/07(月) 10:24:35 ID:2XFzQNJkO
十和田南で華麗にターンを決め、再び大館に戻って来ました。
この後はカモシカ1号で青森まで。
188名無しさんだよもん ◆S1wDvgumIU :2010/06/07(月) 11:53:59 ID:tE5lgJLh0
復帰。
天候回復し晴天に。半袖Tシャツでも十分な暑さ。
4日と5日もこの天気なら良かったのに。
では1222発S北斗12号で函館へ向かいます。
189甲斐路:2010/06/07(月) 12:34:09 ID:2XFzQNJkO
青森からは直ぐの連絡で…白鳥3号です。
只今、海峡線に入りました。
次は竜飛海底デス。
190名無しさんだよもん ◆S1wDvgumIU :2010/06/07(月) 15:43:01 ID:Fhpepw/Q0
函館到着。天気快晴。
雲がかかってない駒ヶ岳を見たのは初かも。過去は曇りか雨だったし。
ここで接続を1本落とし、ハセストへ。
191名無しでGO!:2010/06/07(月) 16:10:06 ID:hTYgcFgy0
北海道で何かあるのか?
192名無しさんだよもん ◆S1wDvgumIU :2010/06/07(月) 16:50:33 ID:e3hZoRKk0
ハセストでやきとり弁当の調達に成功。
今回も白鳥の発車ギリギリですた。
もっと駅の近くに店があれば嬉しいんだが。

白鳥32号〜はやて32号と乗り継ぎ大宮まで。
電池切れそうなのでこれにてノシ
193甲斐路:2010/06/07(月) 17:15:54 ID:2XFzQNJkO
>>191さん…特に何も無いですよ。
自分の所は先月に北海道出張があったので、折角なので『いい夫婦パス』を購入して、『あけぼの』『はまなす』『北斗星』に乗るだけです。
で、函館〜のs北斗13号は南千歳を出発して後15分程で札幌デス。
到着後地下鉄でホテルに入庫します。
194名無しでGO!:2010/06/08(火) 00:07:07 ID:q6vPLOiKO
テスト
195郵便番号省略>(-д-)y-゚゚ ◆KYmvfWnif. :2010/06/08(火) 21:37:00 ID:DU4Mtfb1O
業務放送。
あう使い2CH規制ちう。
196名無しでGO!:2010/06/08(火) 22:22:11 ID:3eY1YyBI0
解除は、ほんの少しだったなw
197名無しでGO!:2010/06/09(水) 22:21:08 ID:mLGsMXxtO
すまん…タキシードひたち、って何ですか?
198名無しでGO!:2010/06/09(水) 22:50:56 ID:e525H38t0
199佐賀人:2010/06/10(木) 06:07:12 ID:PrMXeb/8O
再び南九州へ、ひとまず大牟田いきに乗車しました。朝一の下りは一両あたり6、7人くらいの乗車で進行。
200名無しでGO!:2010/06/10(木) 06:20:06 ID:KEzeHI4GO
おはようございます。
201佐賀人:2010/06/10(木) 07:07:26 ID:PrMXeb/8O
大牟田で乗り換え、八代までどんどん南下。
しかし連続してロング415です、混み具合をみるとロング車は要らないかな。
202名無しでGO!:2010/06/10(木) 07:16:15 ID:Pr0ZpIs4O
>>198
ありがとうございました。
203佐賀人:2010/06/10(木) 09:06:25 ID:PrMXeb/8O
八代から特急くまがわにて人吉までいどう、自由席はガラガラで余裕で窓側に座れました。
鏡の様な水面を眺めつつ、コーヒーでマターリしてます。
204佐賀人:2010/06/10(木) 10:13:09 ID:PrMXeb/8O
今日の目的である いさぶろう に乗りました。人吉で駅弁の立ち売りで弁当を購入、出来立てでウマー
このあとは、吉都線で都城へ。
205名無しでGO!:2010/06/10(木) 10:47:56 ID:KEzeHI4GO
どんな駅弁でしたか?
206佐賀人:2010/06/10(木) 12:27:57 ID:PrMXeb/8O
今回初めて見た 人吉球磨物語 と言うもので、内容は炊き込み飯に鮎の甘露煮、ハンバーグ がめ煮?などで千円です。個人的にハンバーグはいらんかった。
吉松で たまりの幕ノ内を買うつもりも、すでに売り切れ。こちらが本命だったのに。
207佐賀人:2010/06/10(木) 14:04:39 ID:PrMXeb/8O
都城までの通しは同じ鉄と思う方と二人だけ、途中から地元の二人のみ。
都城でも駅弁買おうとしたら、ここも売り切れ代わりにおにぎりを買いました。
都城1352発 鹿中ゆき乗車ちう 本線は817で趣がありません。
208名無しでGO!:2010/06/10(木) 16:04:39 ID:KEzeHI4GO
都城駅といえば、夜降りて駅前見て、
寂れ感が凄まじくて驚いた記憶があります。
209佐賀人:2010/06/10(木) 16:32:24 ID:PrMXeb/8O
都城も昼間は人の動きもあり、寂しい感じはありません。それでも彗星が来ていた頃と比べるとどうなんでしょうね。

鹿児島中央から川内に向け発車します。ここで三度のロング、混んでいて立って行くことに。
210佐賀人:2010/06/10(木) 17:41:46 ID:PrMXeb/8O
川内から おれんじ鉄道 に乗り換え八代へ
車内は通学の中高生がほとんどです、途中で買った白熊を食べたら寒くなってきた。
211佐賀人:2010/06/10(木) 20:10:01 ID:PrMXeb/8O
八代に着きました すっかり日も落ちて暗くなり 旅の終わりを知らせてきます。
終点の鳥栖まで乗り今日を終えます。
ほかの方の報告が無かったので連投となりました、読まれた方には ご苦労様です。
212名無しでGO!:2010/06/10(木) 20:16:10 ID:giRZnQOXO
>>211楽しく拝見しています、旅は良いものです
213名無しでGO!:2010/06/11(金) 22:00:37 ID:76MNsMnD0
>>211
乙!
214ネコバス:2010/06/12(土) 07:47:29 ID:vtbB0/pmP
おはようございます
深夜早朝と宇高航路往復して入場券ゲットして宇野発733発113系4両に乗車。
茶屋町に向かいます。
車内は閑散としてますが撮り鉄がウロウロ。
215いなほ514号:2010/06/12(土) 08:00:37 ID:96r5kwUoP
おはようございます。
本日は山形まで。つばさ175号です。

新車の独特な臭いがしますが、車内は壁席窓側席すべてにコンセントがついているのが目立ちます。
車両には詳しくないのですが、つばさって窓側コンセント付きなんですな。
車内液晶も指定席表示まで一体化したタイプでこれまた新鮮。

これで無線LANあったら最強だろうけどそこまで高望みはできません。
216ネコバス:2010/06/12(土) 08:29:07 ID:vtbB0/pmP
気が変わって岡山まで行き836発総社行きに乗車。
初の吉備線です。
217ネコバス:2010/06/12(土) 09:33:18 ID:vtbB0/pmP
総社924発115系4両に乗車。
岡山に戻ります。
218鐵ヲタ貳拾八號next ◆Fe28QMufHg :2010/06/12(土) 13:56:19 ID:FlOaOJMtO
新横浜からN9のぞみで京都へ
今日は崎陽軒でない焼売炒飯辨當を西瓜で購入
改札内コンコースだと辨當類をカードで買えない罠
219束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2010/06/12(土) 15:24:51 ID:ycxcU7PqO
出張(正確に言うと違いますが)で名古屋に来ていました。
用事も終わったのでこれから帰ります。

まずは名古屋から関西線快速亀山行に乗りました。
2両の車内は満席。ギリギリ立ち客はいません。


え、東京に帰るのに方面がおかしいって?w
220ネコバス:2010/06/12(土) 16:14:08 ID:vtbB0/pmP
岡山から新幹線で広島まで行きマツダスタジアムで二軍戦見て
再び帰ってきました。
マリンライナーと宇野行きを乗り継いで帰ります。
道中の方はお気を付けてノシ
221鐵ヲタ貳拾八號next ◆Fe28QMufHg :2010/06/12(土) 16:25:06 ID:FlOaOJMtO
京都で快速園部乗換
221に前パンついてる件について
参院選の無理矢理複線が何とも言えない
トロッコ遅延のため嵯峨嵐山に警戒入線
222束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2010/06/12(土) 17:05:41 ID:ycxcU7PqO
亀山から加茂行に乗りました。これで加茂まで。

キハ120の2連は今まさに加太越えをしています。
車内はエンジン音とレールを刻む音しか聞こえません。
223鐵ヲタ貳拾八號next ◆Fe28QMufHg :2010/06/12(土) 17:38:39 ID:FlOaOJMtO
嵐山から普通桂乗車し桂で特急梅田乗換
京都線も115出すようになったか
224束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2010/06/12(土) 19:52:45 ID:ycxcU7PqO
加茂から引き続き関西線に乗っています。
途中、奈良で下車してゆっくりしていました。もう少し早い時間だったら…

今は、奈良から再び関西線に乗っています。
奈良までは221、奈良からは103。

もう外は真っ暗です。爆音を響かせながら夜を走る、この雰囲気が好き。

…どこまで乗るか(次にどこで途中下車するか決めてませんw)
225束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2010/06/13(日) 06:06:11 ID:4LdC/4JCO
皆様おはようございます。
結局103系は天王寺まで乗りました。
その後大阪に向かい、大阪からきたぐにに乗っています。

やはり普通の土日、乗客は1両あたり数人です。
至って静かな車内、ぐっすり眠れました。

これで新潟まで。
226名無しでGO!:2010/06/13(日) 07:32:42 ID:0Hcb+R+60
おはようございます。
227束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2010/06/13(日) 09:58:01 ID:4LdC/4JCO
新潟からSLばんえつ物語号に乗りました。
普通の土日なので(?)ガラガラ。各ボックス1人ほどです。

沿線には手を振る人がたくさん。発車してまだ10分経っていませんが、どれだけいたか。
子ども連れが主ですが、おばあさんも、部活でランニングをしている中学生も、みんな。
かっこいいもんなぁ、SL。

次は新津。これで会津若松まで行きます。
228守山市民:2010/06/13(日) 11:01:58 ID:as2bblgFO
神戸から守山へ、帰路についてます。
大阪で新快速から快速に乗り換えて少し寝たかったが、子供が騒いで歌まで歌いだして眠れない。

叱らない親が鬱陶しくなり他の車両へ移動、そしたら今度は座れない・・・
せっかく221のモーター堪能していたのに

今、向日町の車庫を過ぎました。
229名無しでGO!:2010/06/13(日) 14:06:02 ID:s88HueH2O
ただいま、まるひろのB1グルメの物産展訪問を終えて、西武新宿線の国分寺行きに乗車中。
このまま終点までまたり乗って気まぐれルートにて帰宅します。
230束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2010/06/13(日) 14:22:56 ID:4LdC/4JCO
会津若松から、あいづライナー4号郡山行に乗りました。
自由席はほぼ満席、盛況です。

車両は485の赤べえ編成。ゆったりしていて良いです。
これで郡山まで。
231名無しでGO!:2010/06/13(日) 16:29:24 ID:E8cFR62mO
今盛岡
今から山田線で浅岸に向かいます。
232束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2010/06/13(日) 17:01:17 ID:4LdC/4JCO
郡山からやまつば188号東京行に乗りました。
自由席はいっぱいです。なんとか座席を確保しました。
宇都宮を発車。これで大宮まで。名古屋からの長い帰り道もあと少しです。
233名無しでGO!:2010/06/13(日) 17:09:17 ID:bZi8DtUC0
>>232
さすがは、古参の乗り鉄さんですね
普通は考えつかないまさかの”きたぐに→ばん物→赤べえ”リレーをするとは
すごいですね

それにしても古参の乗り鉄さんがほとんどいなくなってしまい
寂しい限りですので
束戸塚人さんにはがんばってほしい
234231:2010/06/13(日) 17:14:21 ID:E8cFR62mO
今浅岸駅に着きました。
これはドコモから書いてます。
近くにドコモの基地局がありました。すごいですね。
235束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2010/06/13(日) 18:23:20 ID:4LdC/4JCO
大宮から埼京線で武蔵浦和に行き、武蔵野線府中本町行に乗りました。やはり武蔵野線は結構混んでますね…
これで西国分寺まで行き、中央線に乗り換えて今回の出張は終わりです。
まだ乗り鉄を続けられる方(浅岸にいる>>234さんだけかな?)、体に気をつけて、楽しい乗り鉄になる事をお祈りします。

>>233さん
実は今回の寄り道、昨日の昼に名古屋駅みどりの窓口にある時刻表とにらめっこして決めましたw
本当は日本海に乗って浅虫温泉にでも入ってから帰ろうと思ったのですが、AもBも下段があいてなくて…
ならきたぐにだ!と時刻表をめくっていったら、たまたまばん物とつながる事に気付いてしまいw


古参と言っても、たまたま昔からここに書いていたというだけで、知識量や行動力は他の方に到底かなわないと思っています。
それでも頑張れと言ってくださる方がいるかぎり今後も書き込んで行きたいと思います。
レス本当にありがとうございました!

それでは、最後に長文失礼しました。
ノシ
236名無しでGO!:2010/06/13(日) 19:15:11 ID:adTWyS+W0
古参か
古参て誰だよ。
237名無しでGO!:2010/06/13(日) 19:31:14 ID:Q5bD25aO0
てす
238名無しでGO!:2010/06/14(月) 00:21:20 ID:FdST0hYeQ
テスト
239ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/06/15(火) 18:01:34 ID:KGf1sDMYO
最近は路面電車の良さに目覚めた?ゆえに都電荒川線に乗ってしまいました
早稲田から庚申塚まで行きます
嗚呼〜このモーター音、発車時のベルの音、たまりません昔は何も感じなかったのですが
http://p.pita.st/?m=ceghijou
しかも車両が車体広告や種類もこんなに増えていたとは?
240ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/06/15(火) 19:13:29 ID:KGf1sDMYO
庚申塚ではとある餃子屋に行こうとしたが休み…
大塚に戻りおにぎり屋『ぼんご』にて夕食を、
http://p.pita.st/?m=bqnfgqrm
48種類、値段は230円、味噌汁やお新香も旨い、大塚は値段は張るが旨い酒、肴、
締めに適した店が揃う聖地でもあります@荒川車庫前
都電は早稲田、大塚駅前、王子駅前で乗客が多い、終点三ノ輪橋まで行きます
241ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/06/15(火) 20:11:18 ID:KGf1sDMYO
久しぶりに三ノ輪橋まで来ましたが時が止まった錯覚に陥りました、
変わらない事は変える事より難しいのですが…
さて三ノ輪橋から日比谷線に乗り換え上野から自宅に入り仕事モードに、
その前にみどりの窓口にお参りです、今回は都電フリーパスを思い出に、次は19日から出掛けます。
242名無しでGO!:2010/06/15(火) 21:04:13 ID:KpsMbagTO
都電の中でコンビニ弁当を4つ食え
243名無しでGO!:2010/06/16(水) 18:24:55 ID:pJ5FPMByO
牛丼じゃ駄目なのか?w
244いなほ514号:2010/06/16(水) 18:40:58 ID:WbippN1QP
盛岡からやまびこ66号で東京まで。
新E2系キターーーーーーーー!!

これでコンセントの心配がなくなったぜ。
245名無しでGO!:2010/06/18(金) 06:40:16 ID:nxjKZNMaO
暑い〜
246名無しでGO!:2010/06/18(金) 18:12:38 ID:7wO3WrvEO
らきすたへ
乗るのは勝手だがレポあげるな!
247名無しでGO!:2010/06/18(金) 21:14:30 ID:FzBs4cpG0
らき☆すた氏貴重な自画写真レポよろww
248名無しでGO!:2010/06/18(金) 23:06:18 ID:496GaX4U0
>>247
らきすた自演おつ
居場所を作ろうと必死だな

249日帰り男:2010/06/19(土) 05:56:39 ID:ITqg63GbO
おはようございます。今回は岡山の残り未乗線を潰します。
自宅を出庫し新大阪駅に向かい、きっぷを買い足して
ひかりレールスター541号で姫路までワープします。自由席は初です。
250ねやがー ◆e6c8hVNfGU :2010/06/19(土) 06:15:38 ID:yn6Q257UO
おはようございます。
久しぶりに電車で遠出、九州地区での乗りつぶしに向かいます。
まずはいつもの学研〜環状〜東海道で新大阪へ。
土曜早朝ですが、207の車内はすでに立ち客がでています。
次の停車駅は徳庵、大阪はどんよりとした曇り空です。
251501A ◆DWLWNcR4q2 :2010/06/19(土) 06:19:44 ID:bRA3jpNeO
おはようございます。
天気は芳しくありませんが、予定通り、自宅を出庫し、JR京都線尼崎行き321系乗車中。
先週も同じ電車に乗ってましたが、今日のほうが空いています。
まずは新大阪まで。
252501A ◆DWLWNcR4q2 :2010/06/19(土) 06:57:40 ID:bRA3jpNeO
>>250
ニアミスの予感

新大阪からひかりレールスター545号に乗車。今のところ空いています。
九州方面は昨日より雨はましなようですが、どうなることか。
曇り空の中、小倉まで
253日帰り男:2010/06/19(土) 07:13:19 ID:ITqg63GbO
姫路からは6:55発姫新線2両ワソマソ播磨新宮行きに乗車しました。終点まで行きます。
只今太市で対向待ちちう。姫路を発車してから太市までは多くの座席が埋まっています。
高岡で対向した列車は学生多数。キハ127-1の運転席付近でかぶりつきしてます。
254ねやがー ◆e6c8hVNfGU :2010/06/19(土) 07:34:55 ID:yn6Q257UO
>>252
あらまホントですね。

新大阪からは0712発のぞみ95号博多行き。グリーンポイントが6月末で期限切れなのでN700のグリーン車初乗車です。
サービスのお絞りと検札も終わり、朝食とします。
椅子の座り心地はグッドですが、細かい振動が・・・。コンプかタイヤフラットか、どちらにしろちょい残念。

次の停車駅は岡山。のぞみは雲天の下、快調に西進中。
255らっきぃ:2010/06/19(土) 09:41:12 ID:hta4KmiQO
のぞみ207号に乗車中。
自由席の乗車率は8〜9割程度。賑やかな人はいないので車内は静かです。
天気は薄曇り。間もなく名古屋に到着します。
256ねやがー ◆e6c8hVNfGU :2010/06/19(土) 09:42:41 ID:yn6Q257UO
小倉到着後は今回の足となる九州満喫切符を購入。
小倉発0935門司港行きに乗車、まずは門司港レトロ線へ。
天気は曇り。トロッコなので雨が降らずよかったよかった。
257日帰り男:2010/06/19(土) 09:50:47 ID:ITqg63GbO
播磨新宮で127-7に乗り換えて佐用へ。三日月駅で旧姫新線車両と交換。山に描かれた三日月が印象的な駅でした。
70km/h前後の小気味良い走りとミュージックで飽きることなく佐用到着。
キハ120-358に乗り換えて津山へ。岡山県に入ってからは客もふえ、東津山到着時点では立ち客も出ました。
睡魔と必殺徐行に耐えて津山に着き、ミニラーメンを食し、待合室でまたーりしてます。次の新見行きは10:11発です。
258501A ◆DWLWNcR4q2 :2010/06/19(土) 10:03:04 ID:bRA3jpNeO
薄曇りな小倉から0948発ソニック9号に乗車しました。
停車時間が僅かなのに、乗車客が乗り込み始めてから、おもむろに立ち上がって下車する人多数、で混乱してました。
ソニックはスピード感がありますな。
青いソニックで別府まで。
しかし車内放送が音量小さく、聞きとれません。
259ねやがー ◆e6c8hVNfGU :2010/06/19(土) 11:16:25 ID:yn6Q257UO
門司港レトロ線は今日は2両とも自由席。
関門海峡めかり〜徒歩〜ノーフォーク公園前〜九州鉄道記念館前と散策してきました。
雨が降ってないのはいいけど、ジメジメムシムシ。ちょっと歩くと汗がでます。

門司港発1100快速荒尾行きに乗車、黒崎で下車後は筑豊電気鉄道に乗車します。
次の停車駅は九州工大前です。
260501A ◆DWLWNcR4q2 :2010/06/19(土) 11:50:02 ID:bRA3jpNeO
別府下車。
駅前の手湯に触れ、少し歩いてましたが、暑い。
雨を覚悟していたのに晴れています。
別府からは九州横断特急3号乗車。自由席ですが別府では余裕で窓側が確保できました。
阿蘇が見たいので、あえて進行左に着席。今、海沿いを走ってます。
今、上品かつホスピタリティー溢れる車内改札がありました。
次は大分。キハ185の2連で熊本まで。
261名無しでGO!:2010/06/19(土) 12:12:56 ID:ITqg63GbO
徐行あり田んぼあり木材ありの長閑な風景を楽しみながら新見に到着。
7分で駅撮りを済ませ、伯備線岡山方面長船行きに乗車。どうせ115だと思っていたら転クロ213ktkr!
というわけで座ってかぶりつきしてます。座席は半分ほど埋まり、まもなく方谷に到着。
262ねやがー ◆e6c8hVNfGU :2010/06/19(土) 13:28:18 ID:yn6Q257UO
筑豊電気鉄道は3連接の2000形。
思いの外乗客あり。ゆき・・・じゃなく萩原ではJKもたくさん乗ってきました。
筑豊直方から徒歩連絡で直方、筑豊線で桂川まで出て1318発原田行きに乗車。
土休日のみの運転なので学生が多いかなあと思ったけど乗客は4名だけです。

筑前内野を発車。キハ31の単行は冷水峠を目指します。
263501A ◆DWLWNcR4q2 :2010/06/19(土) 14:25:34 ID:bRA3jpNeO
阿蘇五岳は残念ながら山頂部に少し雲がかかってました。
立野のスイッチバックを下り、肥後大津では815系に迎えられ、九州横断特急は間もなく熊本に着きます。
熊本も雲が多いですが、晴れています。
264ねやがー ◆e6c8hVNfGU :2010/06/19(土) 14:57:50 ID:yn6Q257UO
原田〜鳥栖〜肥前山口と来て1452発長崎行きの発車待ち中。
鳥栖駅で買った焼売弁当、さめてても堅くなっていず、非常に美味でした。

長崎行きはちょうど今発車。415の4連、オールロングですorz。
次の停車駅は肥前白石。外は曇りですが薄日が射してます。
265日帰り男:2010/06/19(土) 15:13:00 ID:ITqg63GbO
岡山からは吉備線で総社に戻り、清音から井原鉄道神辺行きに乗車。
外装はほとんどキハ120なのに内装はいちご電車を彷彿とさせるギャラリー列車宝くじ号。
終点神辺まで。
266らっきぃ:2010/06/19(土) 15:18:17 ID:hta4KmiQO
はまかぜ3号キハ181系6連に乗車中。指定席はずっとガラガラです。
DML30の爆音はいつも通り素晴らしいのですが、
天井の冷房吹き出し音がうるさいので萌えレベルが半減ですorz
天気は薄曇り。まもなく竹野に到着します。
267501A ◆DWLWNcR4q2 :2010/06/19(土) 15:28:40 ID:bRA3jpNeO
熊本では3分接続で、リレーつばめ47号乗車。
熊本から少し南へ行った宇美の手前当たりに新幹線の車両基地がほぼ完成しているように見えました。
新八代駅も全線開通に向けた工事が進んでいて、フリーゲージ試験線の新幹線接続部はレールが外されているようでした。
新八代では3分接続で、つばめ47号乗り換え。
川内まで
268日帰り男:2010/06/19(土) 16:19:14 ID:ITqg63GbO
神辺で福塩線福山行きに乗車。ついに末期色列車に当たってしまったorz
福山からはサンライナーで倉敷に行き、水島臨海鉄道倉敷市発水島行きに乗車します。
せめてサンライナーは無事でいてほしい…
269501A ◆DWLWNcR4q2 :2010/06/19(土) 16:39:28 ID:bRA3jpNeO
川内から1627発肥薩おれんじ鉄道八代行きワンマン列車に乗車。
既乗ですが、今回はこれがメインで2004年以来、久しぶりに東シナ海や不知火海を見たかったので・・・
しかし川内発場面で乗客一桁。
次の上川内で二人下車しましたが、おれんじ鉄道は大丈夫でしょうか。
少し不安を感じつつ八代まで。
270ねやがー ◆e6c8hVNfGU :2010/06/19(土) 17:33:06 ID:yn6Q257UO
肥前山口から約2時間、もやって空との境目が曖昧な有明海をみたりしながら1700長崎着。
いったんホテル入庫して市電の乗りつぶしに入ります。
長崎も曇り空、湿気でムシムシ。ホテルに一回入ると外にでにくいです。
271日帰り男:2010/06/19(土) 17:35:31 ID:ITqg63GbO
乗ったサンライナーは末期色の魔の手を逃れてました。
倉敷市から水島、徒歩で自工前→倉敷市、倉敷→岡山と進んでいきます。
水島行きなんと国鉄色キハ202連きたああああああああああ!!
かぶりつきは帰りに変更ww
272501A ◆DWLWNcR4q2 :2010/06/19(土) 18:23:26 ID:bRA3jpNeO
阿久根、西出水から高校生がまとまって乗ってきたり、それ以降、入れ代わり乗降あり、少し安心。
不知火海に面した所では天草諸島がみえます。しかし残念ながら霞んでいます。
ただいま海浦。
273ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/06/19(土) 18:43:20 ID:uXG/GbsvO
久しぶりに長距離旅行です
蒸し暑い…嗚呼蒸し暑い…地元駅より山手線にて東京を目指しています、旅の始まりである!
独立2年目を迎えての慰安旅行であります。
いつもなら新今宮で十分なのだが、さすがに威信に拘るゆえ途中は城崎温泉で貸し切り温泉…楽しみです
今日はシングルデラックスで出雲市へ…
まずはいつも面倒な周遊切符を作成して戴きまた寝台券をゲットして下さった地元駅員さんにSpecialThanks!ですm(__)m
274ねやがー ◆e6c8hVNfGU :2010/06/19(土) 19:25:51 ID:yn6Q257UO
長崎市電の乗りつぶしは石橋・正覚寺下・蛍茶屋と順調に進み、今は3系統に乗車中。
このまま長崎駅前まで行けば、長崎電気鉄道は完乗です。
さーて晩御飯はなににしよう。
275501A ◆DWLWNcR4q2 :2010/06/19(土) 19:52:27 ID:bRA3jpNeO
不知火海越しの天草諸島は昔、暗くなってから、なは の個室の室内灯を消して外を見ていた時、
天草諸島にかかる多くの橋のストロボライトが同じタイミングで光る景色を見てから気になってます。
今日は明るかったのでそこまでの感動はなくて残念。
八代からはゲキ☆ヤス活用で新八代まで一駅だけ、くまがわ4号乗車。
今日、乗った九州横断特急の折り返し車両でした。
新八代からはリレーつばめ60号に乗車。
787系で博多まで呑みながら行きます。
276日帰り男:2010/06/19(土) 20:44:36 ID:ITqg63GbO
水島から自工前に行く道を間違えて貨物線を歩かされたorz
結局予定より1時間遅れで乗り鉄再開。8kmくらい歩かされたが水島臨海鉄道完乗できたのでよしとする。
岡山からは引退が決定した100系こだまに乗車。しかし料金をケチって相生で下車して新快速に乗り換えますww
277ねやがー ◆e6c8hVNfGU :2010/06/19(土) 20:50:45 ID:yn6Q257UO
ライトアップされな眼鏡橋とかを観光し、観光通電停近くでチャンポンにて夕食。
一系統赤迫行きに乗車して今日は入庫となります。
車内は15、6名程度の乗車、西浜町を発車です。
278501A ◆DWLWNcR4q2 :2010/06/19(土) 21:49:08 ID:bRA3jpNeO
リレーつばめ60号は、博多に到着。
車中で弁当を購入し、頂きました。
本日はこれにて博多駅近くのホテルに入庫となります。
ゲキ☆ヤスのモトは既に取れてる気がしますが、明日もウロウロする予定です。
それでは皆様、お気を付けて。
279日帰り男:2010/06/19(土) 22:03:07 ID:ITqg63GbO
姫路で新快速を降り夜ご飯のえきそばを汁までがぶ飲みして、1本後の21:57発新快速野洲行きに乗車。1000系右窓側席をゲット。
このまま太宰治「津軽」(雑誌に触発された)をお供に大阪駅まで乗車し入庫します。
結局19時間弱と最長日帰り記録を更新してしまいました。帰宅したら録画しておいたサッカーの試合を見ます、夜は長いwwノシ
280ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/06/19(土) 22:22:20 ID:uXG/GbsvO
東京駅では大丸デパートにて13階の京都料理の店『近為』にて漬物で軽く食べサンライズ出雲に乗車しました
http://p.pita.st/?m=xxifunla
私はシングル、従業員はシングルデラックスです、出雲までのんびりして行きます
さてタオル、シャワーカードを確保したので早速一杯やりますか!
281名無しでGO!:2010/06/19(土) 23:46:37 ID:S8cxehmOO
慰安で事業主の趣味に付き合わされるのもタイヘンだな。
従業員なんて本心はどうかわからないからほどほどに…
282ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/06/19(土) 23:56:52 ID:uXG/GbsvO
列車は沼津を定刻通りに発車しました
さすがシングルデラックスは広い!
新宿アカシヤのビーフシチューで3杯やって自室に戻りました。
>>281その従業員(母親)からの希望であります、近頃は雑誌やテレビで列車の特集が多いらしい…
しかし今日はちらほら空室もありますなぁ
283名無しでGO!:2010/06/20(日) 00:20:29 ID:123DOiz3O
>>282
そうですか、お気をつけて。
でもなんだ、親族じゃなくて本当に赤の他人の従業員なら経費にできたのに。まあしっかり親孝行してきなされ。
284名無しでGO!:2010/06/20(日) 01:07:08 ID:0CaE0wnv0
>>282
ピザ乙
285らっきぃ:2010/06/20(日) 06:42:57 ID:nUgPpjhtO
はまかぜ2号キハ181系4連に乗車中。鉄な方もちらほら見かけます。
年輩の車掌氏は、対応が丁寧で感じの良い方です。
天気は、時折日差しもありまあまあ良いです。
鳥取発車時には全開だったクーラーは今はおとなしくなっているので、DML30のうなりを堪能しています。
まもなく、余命わずかとなった余部橋梁を渡ります。またクーラーが...
286ねやがー ◆e6c8hVNfGU :2010/06/20(日) 07:25:32 ID:KXgpDP32O
おはようございます。
朝の長崎は曇り。気温が低いので気にならないけど、じめじめとしています。
今日は未乗の西鉄他を乗りつぶして、西日本の普通鉄道(ロープ、ケーブル、新交通等除く)を果たしたいと思います。

今日のトップは0710発鳥栖行き。昨日乗った415系です。
車内は閑散、4両編成を持て余してます。
この後は諫早で下車、島原鉄道に乗り換えです。

次の停車駅は肥前古賀。後30分早く起きれば山あり海ありの旧線回りできたのに。
287ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/06/20(日) 07:29:10 ID:ZgIlbyjzO
列車は備中川面を通過しました、伯備線内はやや鈍速ではありますがゆっくり向かっています
用意周到な従業員は昨日サラダを保冷剤に入れパンも用意したとの事なのでこれより朝食を…
乗車率は80%くらいです
288501A ◆DWLWNcR4q2 :2010/06/20(日) 07:48:07 ID:EXFd2RK/O
おはようございます。
ホテルを出庫し、博多駅より0728発かもめ5号に乗車。
自由席は30%くらいの乗車率でしょうか。発車間際でしたが、右窓側を確保しました。
783系5連で長崎まで。
長崎に行くのは3回目ですが、あかつきでウトウトしながらいったり未乗潰しで別の経由でいったりで
かもめで博多−長崎を乗り通すのは始めてです。
今日の福岡はどんよりと曇って、雨もパラパラきてます
289ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/06/20(日) 08:56:33 ID:ZgIlbyjzO
久しぶりに畑電に乗る予定でしたが、大社はつい最近行ったらしいので、米子から餘部を目指します
どうやら城崎温泉で外湯巡りもしたいとの事、あと餘部鉄橋をよく見たい…
年寄りの指向は分かりにくいです。
290ねやがー ◆e6c8hVNfGU :2010/06/20(日) 09:39:50 ID:KXgpDP32O
諫早からは0803発島原外港行き。
DKが降りちゃうと乗客は6、7名程度。なかなか厳しそうです。
波一つない穏やかな有明海を眺めながらしばらくして、多比良町で下車。
ここから有明フェリーで長州に渡ります。
外は雨が降り出しました。
291ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/06/20(日) 10:13:51 ID:ZgIlbyjzO
米子からは9時51分発のスーパーまつかぜに乗車、2両編成でありますが自由席は空席も目立つ状況です
http://p.pita.st/?m=vol9jphl
いつのまにか駅の立ち食いそば屋は無くなりました(近くに米吾直営の店はありますが)
幸い天気が持ってくれています、早速米吾の鯖寿司を購入、しかし従業員の反対で1本買う予定が半分の4貫になってしまった…
鳥取ではアレが待ってます
292501A ◆DWLWNcR4q2 :2010/06/20(日) 10:20:56 ID:EXFd2RK/O
長崎に到着。
肥前鹿島を過ぎたあたりからきつい雨となりました。
長崎駅前で長崎電軌などを少し見て、アミュプラザをうろうろして駅弁などを見て、折り返します。
1025発かもめ16号発車待ち。
885系白いかもめで鳥栖まで行きます。
293ロクサス ◆ROXAS//8cc :2010/06/20(日) 10:40:40 ID:J0KBMWpmO
おはようございます
今日もAEの試運転を見に行きます。赤羽から都バスで王子まで来てます。都電で町屋に行き、京成に侵入する予定だったのですが
早稲田方面に8800が来たので新庚申塚まで行き三田線→新宿線→浅草線と移動しますw
294501A ◆DWLWNcR4q2 :2010/06/20(日) 10:44:26 ID:EXFd2RK/O
白いかもめの先頭車にいますが、運転室の仕切りの窓が走行中は透明で停車中はスリガラスになってます。
なんの為でしょうね。
間もなく諫早。
295ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/06/20(日) 10:50:41 ID:ZgIlbyjzO
倉吉手前で踏切の安全確認の為に遅れ、鳥取での接続が心配です
多少時間に余裕は有りますが…
296ロクサス ◆ROXAS//8cc :2010/06/20(日) 11:27:11 ID:J0KBMWpmO
東日本橋から9100の印旛日本医大行きに乗車。クロスシートが空いてたので着席。7502か7503が来てくれるともっといいんですがね・・・
今日はまるごときっぷをバスの中で買ったので、いちいち窓口で見せなきゃいけないのがめんどくさいw
東松戸か新鎌ヶ谷まで。
297ねやがー ◆e6c8hVNfGU :2010/06/20(日) 12:00:11 ID:KXgpDP32O
45分間のフェリー旅を終え、小雨の中を30分ほど歩いて長洲駅。各停で大牟田まででた後西鉄に初乗車です。
1152発西鉄天神行き特急は各車両とも10数名程度の乗車。
シートのバネがへたってて乗り心地が今ひとつです。

次の停車駅は柳川。観光もしたいですが、雨なので久留米で乗り換えながらまっすぐ甘木鉄道を目指します。
298501A ◆DWLWNcR4q2 :2010/06/20(日) 12:24:27 ID:EXFd2RK/O
鳥栖に到着。
食べたことがなかったので、かしわうどんを頂きました。
まあ普通にうまかったです。
ここからはリレーつばめ〜つばめで鹿児島中央へ向かいます。
鳥栖は曇っていて、少し風があります。

299らっきぃ:2010/06/20(日) 12:34:28 ID:nUgPpjhtO
鎧・餘部付近を徘徊し、豊岡行キハ47の2連に乗車中です。どちらも結構な賑わいでした。
新余部橋梁のトンネル側は、ゆるいS字形状になっていて分断されていますね。
どのように移設するのか、工事をじかに見てみたいものです。
薄日が差す程度で程よい天気です。まもなく香住に到着します。
300ねやがー ◆e6c8hVNfGU :2010/06/20(日) 13:15:21 ID:KXgpDP32O
西鉄小郡にて甘木鉄道に乗り換え。
てっきり西鉄が高架で甘木鉄道が地平だと思ってたら逆でした。目の前に高速の走るせせこましい駅です。
いったん基山にでて1312発甘木行きに乗車。太刀洗で途中下車の予定です。
301ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/06/20(日) 13:29:35 ID:ZgIlbyjzO
鳥取には15分遅れで到着しましたが、あべ鳥取堂に連絡してホームに届けてもらいました
http://p.pita.st/?m=7th4johq
鳥取の居酒屋を戴きキハ47で餘部に到着!
餘部はたくさんの人で賑わいを見せています
302501A ◆DWLWNcR4q2 :2010/06/20(日) 14:14:26 ID:EXFd2RK/O
新八代に到着。
対面のつばめに乗り換えようとしましたが、大雨のため運転見合わせとの放送が。。。
戻れなくなっても困るので、潔く、ここで引き返すことに決定。
乗る予定だったつばめ11号は結局6分程度の遅れで発車して行きましたが、上り新幹線にも遅れがある模様で、
リレーつばめ48号は新幹線からの接続無しで新八代を発車しました。
これでとりあえず博多まで行きます。
303ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/06/20(日) 15:38:55 ID:ZgIlbyjzO
餘部ではまず虹と花の谷ギャラリーにて餘部鉄橋に関する資料を見学して写真を購入、
http://p.pita.st/?m=rui5bv9f
列車転落事故の慰霊碑をお参りして普通列車、はまかぜを撮影して喫茶店で休憩、15時18分発の豊岡行きに乗り込みました。
ここでトラブル発生!数人が乗り口に並んでいたのですがまじかに乗車人数150人は越えていて(ツアー客が殆ど)
乗り場先頭付近の乗客と言い合い、クラブツーリズムの添乗員は整理をしましたが
トラフィックス、JTBは何もせず、豊岡行きが到着する際はホームから外れて写真を撮影、
割り込みで押し合い入り口で転倒しそうな状況でした
香住で皆降りて空きましたがはっきり言って人身事故が起きてもおかしくなかった…
添乗員は何の為にいるのだろう
304ロクサス ◆ROXAS//8cc :2010/06/20(日) 16:00:52 ID:J0KBMWpmO
新鎌ヶ谷で同じホームにいた撮り鉄の方と話しが盛り上がり、長時間ヲチになってしまいましたw
いや〜楽しかった。高砂からお銀な普通三崎口行きに乗車中。京王に行くか京急に行くか・・・
http://imepita.jp/20100620/570090
305501A ◆DWLWNcR4q2 :2010/06/20(日) 16:32:56 ID:EXFd2RK/O
リレーつばめ48号は定刻に博多着。
ここからソニックで小倉、折り返し、きらめきで博多なんて考えましたが、明日は仕事なんで切り上げて帰る琴似。
さすがにレールスターは窓側が取れず、1630発のぞみ52号に乗変。
のぞみ52号は東海Z13編成。
おとなしく新大阪まで運ばれます。
九州新幹線は、やはり運転見合わせのようで鹿児島、宮崎方面は旅行中止を、との呼び掛けがされています。
306ねやがー ◆e6c8hVNfGU :2010/06/20(日) 17:23:03 ID:KXgpDP32O
甘木線、太宰府線と順調に乗りつぶし。
太宰府天満宮の紫陽花と花菖蒲が満開にはちと早いけどきれいに咲いてました。あと梅ヶ枝餅がグッド。

太宰府発1710は福岡天神への直通。二日市で急行を先行させました。
対面にいる白人男×日本人女のカップルをみて思ったのが、この反対のカップルってみないよなあ、などと。
つまらんことを考えてる間に二日市を発車。次の停車駅は都府楼前です。
307ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/06/20(日) 18:47:53 ID:ZgIlbyjzO
城崎温泉にて町外れにある日本旅館に入庫しました
温泉に入り、但馬牛、鬼海老、のどぐろと日本酒を戴きこれから外湯巡りをします
今日は九州がダイヤ乱れが激しいようで、皆さんお気をつけて乗り鉄を…
明日はきたぐにに乗るまではどう過ごすかな?
308ねやがー ◆e6c8hVNfGU :2010/06/20(日) 19:03:48 ID:KXgpDP32O
何で距離が離れてるんだ・・・などとぼやきながら、福岡天神から七隈線天神南に徒歩連絡。
1715発橋本行きは日曜の夕方、立ち客が目立ちます。

1841に橋本着。これで九州の普通鉄道は完乗。
まあケーブルやロープウェイとかは次のステップてことで。
開発途上で空き地の目立つ橋本を1852発天神南行きで離れ、あとは今夜の宿泊地小倉を目指すだけ。
金山を発射、次は茶山に停車です。
309501A ◆DWLWNcR4q2 :2010/06/20(日) 19:23:29 ID:EXFd2RK/O
のぞみ52号は好調に走り、新大阪に定刻につきました。
16両編成なので、少しゆとりがあるかと思いましたが、ほぼ満席でした。
JR京都線普通京都行き207系にて自宅入庫します。
新八代で引き返したのが正解で九州新幹線は先程まで運転見合わせだったようです。
鹿児島中央で揚立屋のさつま揚げを買えなかったことは残念ですが、またの機会に。
それでは、天候も不安定ですので皆様、お気を付けて。
310ロクサス ◆ROXAS//8cc :2010/06/20(日) 19:37:30 ID:J0KBMWpmO
あの後適当にいろいろ周りました。白金高輪から3000な西高島平行きに乗車。
西巣鴨で都電に乗り換える予定
311らっきぃ:2010/06/20(日) 20:07:19 ID:nUgPpjhtO
はまかぜ6号キハ181系4連は、終点大阪へ向かってラストスパートに入りました。
明石では、同時発車の快速米原行にあっという間に置き去りにさて悲しかったorz当然だけど...
キロ180-4の乗客は、俺を含めてたった3人でした。
あっという間の楽しい3時間でした。
312ロクサス ◆ROXAS//8cc :2010/06/20(日) 20:42:04 ID:J0KBMWpmO
都電に乗り換えて王子で下車。バスに乗り、入庫します。
明日は休み・・そして晴れるみたいなので・・・4度目のAEヲチに行ってきますw乗る時間が短いのでレスはしません。
長距離乗り鉄は7月の下旬か8月に使う予定の北東パスまでお預けです。乗り鉄自体もスカイアクセス開業日までしない予定。
北海道でドライブしたいので、明日を除き休みの日はレンタカー借りて練習しますw
最近鉄道だけでなく車も趣味の一つになりましたwまだ乗り鉄されてる方はお気をつけて。ではスカイアクセス開業日まで ノシ
313ねやがー ◆e6c8hVNfGU :2010/06/20(日) 21:03:05 ID:KXgpDP32O
博多駅ホームでラーメンを食べて本日の最終ランナー2002発小倉行き快速に乗車。
乗車時は席確保できなかったけど、九州工大前で席を確保。
その後も乗客は減る一方で今は1Box占領中です。

次の停車駅は西小倉。小倉にて入庫です。
314名無しでGO!:2010/06/20(日) 22:30:58 ID:56FbQO8x0
>>283

同族だと経費にできないの?
315名無しでGO!:2010/06/21(月) 00:34:49 ID:O7NHDArRO
>>314
個人事業・法人問わず事業主・役員や特定の親族「のみ」では慰安は福利厚生費にはできない。給与・報酬の有無や役員登記の有無も関係ない。
法人の場合には役員賞与となるため、さらに源泉徴収漏れ、役員個人の給与所得漏れ、と経費と認められない以外の論点にも波及。
あと、慰安に行くような行先の場合、業務関連性はないだろうから、交際費や交通費等もまずムリ。
316名無しでGO!:2010/06/21(月) 01:33:17 ID:e7azwaHCO
らきすたおっさいまだいたんか
317四季風:2010/06/21(月) 01:42:20 ID:4B4F01WiO
>>294 501Aサン
885系の運転室ガラスは、平常運転時は透明ガラス、非常ブレーキ使用時のみスリガラスとなります。

確か人身事故等が発生した際の、客室への配慮だったような気が…
318ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/06/21(月) 06:14:46 ID:a4WLhue6O
おはようございます
>>315サンその通りで担当している税理士にも言われました、これはポケットマネーの旅行です、
今回の旅が終われば判りますがこんな前例にもない旅行が必要経費になるわけがない
そろそろ貸し切り風呂に入り本日は嵯峨嵐山か三条を目指します、先生は元気にしているだろうか
319ねやがー ◆e6c8hVNfGU :2010/06/21(月) 08:54:37 ID:elc3mA5wO
おはようございます。
旅行3日目、今日の予定は帰阪。
ただまっすぐ幹線で帰ってもつまらんので途中までは在来で帰ろうかと。

小倉駅で丸天うどんを食べ納め、0835下関着。
ホームの立ち食いがなくなってるのは聞いてたけど、実際みると寂しいものです。
ただ売店もなくなってるとは思わず、駅弁買えなんだorz。

0842発新山口行きは117系。この新快速色もいつまで見れることやら。
電車は新下関を発車、次の停車駅は長府。
外は曇り、もやもかかってます。
320ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/06/21(月) 09:27:02 ID:a4WLhue6O
さて今日は城崎温泉9時33分発の北近畿にて福知山乗り換えで嵯峨嵐山に向かいます。
http://p.pita.st/?m=8fgvelqr
嵯峨嵐山で観光、次は三条へ回る予定です
321ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/06/21(月) 11:03:49 ID:a4WLhue6O
城崎温泉からは約40人、少しずつ乗客が増えながら福知山に到着です
さてディスカバリーが混んでいて座れず先頭車のデッキで張り込み、
たぶん西舞鶴からの方が空いていると見たカンが当たり綾部で着席出来ました
亀岡か園部で乗り換えですがたぶん園部の方が良さそうだ
322ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/06/21(月) 11:43:02 ID:a4WLhue6O
嵯峨野線は胡麻での長時間停車がほぼ無くなり園部での接続改善、複線化と躍進したなぁと感心しながら
園部で普通京都行きに乗り換え、空いていました。
嵯峨嵐山までのんびり行きます
323ねやがー ◆e6c8hVNfGU :2010/06/21(月) 12:33:52 ID:elc3mA5wO
新山口・岩国と乗り換えて1224発糸崎行きに乗車。
末期色更新済の115、うまく海側を確保できました。
今日は車両交換で広島止まりみたいですが、広島で下車予定なので問題なし。
次の停車駅は玖波。外はどんより曇り空、蒸し暑くないのは救いかな。
324名無しでGO!:2010/06/21(月) 12:34:32 ID:/4sagKUuO
あほものや師匠には会えたか?ww
325ふらふら:2010/06/21(月) 14:10:18 ID:EQY6YJL4O
今日もプチ乗り鉄と行きますか
まずは地下鉄で日本橋へ。
ソフマップとWINSへ。
326ねやがー ◆e6c8hVNfGU :2010/06/21(月) 15:11:00 ID:elc3mA5wO
お好み焼きで昼ご飯として1428発こだま号新大阪行きに乗車。
100系の6連。車内は半分ぐらい席が埋まってます。
次の停車駅は新尾道。もう乗るチャンスも限られてきた100系の旅を楽しみます。
327ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/06/21(月) 15:17:41 ID:a4WLhue6O
嵯峨嵐山の観光を師匠にお願いしまして昼食後に嵐電嵐山へ、
http://p.pita.st/?m=ue6cnfpi
ホームに足湯があったのか今度立ち寄ろう…
レトロ調列車に乗り太秦天神川から三条京阪で別れて京都市内のお寺を巡りお布施をしております。
328ふらふら:2010/06/21(月) 15:33:37 ID:EQY6YJL4O
約8000円の臨時収入をgetし日本橋と天王寺ソフマップをハシゴし
大国町から久しぶりに四ツ橋線で西梅田まで。
懐かしい。昔Ama○onで働いてた時は毎日乗ってたなぁ。梅田〜大国町〜住之江公園
329ふらふら:2010/06/21(月) 17:07:10 ID:EQY6YJL4O
梅田でふらふら野暮用を済ました後淀屋橋へ
ノーマイカーチケット様々ですなぁ
淀屋橋…ではなく大江橋から京阪へ。
一回地上出ないとダメなのね
3000系快速急行に揺られて来ます。
流石中之島線。夕方の大江橋からでも楽勝で座れました
330ねやがー ◆e6c8hVNfGU :2010/06/21(月) 17:11:03 ID:elc3mA5wO
100系こだまとは姫路でさようなら。
在来ホームにあがり、タイムサービス中のまぬきの駅そばを食べ1642発新快速に乗車です。
明石発車後、明石海峡大橋を右手に見出すと関西に帰ってきてしまったなあ・・・、と現実に引き戻されてしまいます。

次の停車駅は神戸。
大阪まで乗車後、ちょい買い物をして東西・学研都市線で入庫となります。
まだまだ乗り鉄を続ける方々お気をつけて。
331ふらふら:2010/06/21(月) 18:58:53 ID:EQY6YJL4O
快速急行は京橋、守口市、香里園、樟葉とこまめに緩急接続しながら出町柳へ
樟葉であえて普通に乗り換え淀へ
淀の下り高架駅を下から眺めてw準急で四条
下向いてドケーとかわけわからんこと叫んでるオッサンを裂けながら阪急河原町。
河原町から一旦入庫の為混雑する9300系快速急行乗ってます。
332ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/06/21(月) 20:47:53 ID:a4WLhue6O
途中で従業員とはお別れ…河原町で買い物をしている間に阪急大宮で降りてJR丹波口近くにあるやまとの湯壬生店へ、
http://p.pita.st/?m=hfczwagi
一通りの設備は整っていて満足してから
先斗町の寿司屋すし昌にて鱧、琵琶湖産うなぎ、加茂茄子、漬物の寿司を戴いた…旨かった!
予約した以外にも注文が入るので諭吉さんが2枚旅立ちました(_´Д`)ノ~~
タクシーで出町柳に出てから特急のかぶり付きで淀屋橋まで
我が従業員からは『なぜ電車が来て笑っているのか?』と突っ込みが、
自分は一旅行者のつもり、変に思われるのは少し辛いです
333ふらふら:2010/06/21(月) 21:09:05 ID:EQY6YJL4O
自宅付近のスシローで夕食後
天六から再び乗り鉄再開し日本橋へ
一遊びしてきます
334かすわ:2010/06/21(月) 21:29:10 ID:R6j6mc98O
こんばんは
すっかり6月恒例になってしまった、寝台列車で往復するためだけの旅に出かけてきます

上野を定時に、下りあけぼのは出発しました
前乗った時は大宮出てからだったような気がしたおやすみ放送が、尾久を過ぎたあたりで早くも終わり、いきなり深夜モードとなりました。
つい1時間前までネクタイ締めてたので、とりあえず弁当とビールを口に運んでマターリさいたまの街を眺めてながら、夜汽車に身体を慣らしていこうと思います
335名無しでGO!:2010/06/21(月) 22:02:35 ID:I9gH5GTV0
>>332
従業員(お母様)と一緒なのだから、かぶりつきは止めた方がいいですよ

一旅行者がかぶりつきなんかしませんからw
336501A ◆DWLWNcR4q2 :2010/06/21(月) 22:16:09 ID:OIw48phuO
>>317
コメントありがとうございます。
その理由なら納得ですね。

駅でスリガラスになっていたのは運転士のハンドル操作に連動していたんでしょうな。

・・・ただいま会社帰りで、昨日、かもめやリレーつばめに揺られていたのが、嘘のように感じます。
337かすわ:2010/06/21(月) 23:45:25 ID:R6j6mc98O
上越線に入り沿道の明かりがまばらになると、上り線のあちこちで保線作業を照らす白やオレンジの光が目に飛び込んできました。
時折地面を叩く音もすれ違う瞬間に響いてきました。

心の中で敬意を払いつつ、誰もホームにいないひっそりとした水上で運転停車、国境越えを前に一休みです。
私もシーツをセッティングして、いつでも寝れる態勢です。あともう少しだけ闇夜をぼーっと眺めてみます

それではまた明日!
338ふらふら:2010/06/21(月) 23:46:37 ID:EQY6YJL4O
メダルゲームしてたら
たった2時間でメダル1200枚使っちゃった…f^_^;
最終まで時間あるからぶらぶら日本橋まで戻ったら最終一本前に乗れました。
では退散します。皆さんお気をつけて。
339ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/06/21(月) 23:59:45 ID:a4WLhue6O
>>335大丈夫(^^)v、出町柳はホームに降りたらたまたま先頭付近で『前にしようか』となりました
さて萱島での人身事故の影響が心配されたので京橋から大阪乗り換えで岸辺まで行き
スーパー銭湯『極楽湯吹田店』にて入浴、
2種類のサウナ、水風呂、ジェットバス、更に漫画が約1万冊も有りました
今はきたぐにの車内、貴重な貴重なB寝台下段に居ます
http://p.pita.st/?m=pijopzaf
車内録音、検札も終わりましたのでこれから軽く一杯やります。
鉄道唱歌がたまらない!嗚呼〜、寝台に抱かれて眠る悦びよ!
録音、撮影をするくらいならば普通の旅行でしょう、おもいで作りであります。
340名無しでGO!:2010/06/22(火) 00:28:23 ID:V5Af2vdvO
>>318
前例の有無や経路など関係なし。条件満たせば経費、それだけ。
それを説明するのが税理士なんだがな…
341ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/06/22(火) 01:10:03 ID:qydR/H1bO
ハートインで購入したウィスキーで1杯終えて静まり返った車内で落ち着いています
>>340去年の北海道旅行はその言い方で通ったけど、税理士曰くかなり渋い顔をされたと…
だいぶ酔がまわりましたな…、@米原
もう鉄道が無いと仕事も出来ない状態で、師匠曰くオタだから…堪えました。
342名無しでGO!:2010/06/22(火) 01:15:00 ID:sVBbS93VO
ローカル線はいらないとか言ってたアホが、寝台特急最高〜鉄道唱歌最高〜とか馬鹿か
343かすわ:2010/06/22(火) 07:08:13 ID:HIMOrp5UO
おはようございます
山側のソロ2Fの部屋を出て、象潟から秋田まで開放Bの折りたたみ椅子から海を眺めていました。
無人の区画が目立ち、あけぼのの将来を考えたらむしろ個室より開放のほうがよかったかな、とやや後悔も。

秋田では駅弁の立ち売りがあり、白神浪漫弁当を購入。
曇り空の下、あけぼのはさらに北上します。
土崎にパンタグラフ外されたEF81が…
344ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/06/22(火) 08:43:47 ID:qydR/H1bO
きたぐに号は定時に終点新潟に到着しました
ここからは長岡まで9時11分発の新幹線を乗り継ぎ、長岡からは上越線で…
345かすわ:2010/06/22(火) 10:10:10 ID:HIMOrp5UO
新青森では在来線の線増?工事をしてました
新幹線はレールが繋がったそうで、あと半年で青森界隈の鉄道事情も大きく変化するんでしょうね

スーパー白鳥91号で函館に向かいます
全員が4席占領しても余るくらいガラガラな自由席で2時間マターリ…
青森県内は晴れてきました
346ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/06/22(火) 10:14:20 ID:qydR/H1bO
新幹線はかなり空いる状況、
長岡では暫らく待ちます、久しぶりの昼間の上越線は楽しみであります。
しかし、串揚げ、駅弁、立ち食いそば…恋しい
347ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/06/22(火) 10:53:35 ID:qydR/H1bO
水上行き普通列車は2両編成にて長岡を発車、
http://p.pita.st/?m=ysvmioki
ボックスシートも1人で占拠できる位の乗客数しかいません。
宮内を出てから女性車掌による検札が始まったのだけど…
路線名も分からないらしく検札にもなっていないみたい('∀'●)
柘植、京橋、伯耆大山、山科、近江塩津…有名ではないか
348ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/06/22(火) 12:47:01 ID:qydR/H1bO
越後湯沢にてくびきの押し寿司と、ほくほく弁当、蟹寿司を戴きました…
http://p.pita.st/?m=ifmminjs
越後中里にて再び検札、そして水上からは12時46分発の高崎行きに乗車です
4両編成はガラガラであります。
久しぶりの上越線は楽しいですな
349かすわ:2010/06/22(火) 12:59:39 ID:HIMOrp5UO
函館滞在50分で全用事を慌ただしく済ませ、さきほど乗った同じ車輌のスーパー白鳥22号でとんぼ返りします
札幌からの北斗から、いかにも893な顔つきの男と、それを4人の男が取り囲むように下り、うち一人は893男をヒモで繋いでました
犯人護送、初めて生で見てちょっと興奮w

このあと青森まちなかおんせんで汗を流して、上りあけぼのに備えます
350ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/06/22(火) 14:22:45 ID:qydR/H1bO
途中の上牧にて降りて上牧温泉、風和の湯へと立ち寄り湯
http://p.pita.st/?m=xljgqls2
内風呂と僅かに露天風呂がある小さい温泉でありました…
滞在時間は40分間、お客さんは自分たちだけでありました。
14時丁度発の列車で高崎に向かってます
351ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/06/22(火) 15:17:05 ID:qydR/H1bO
15時くらいに高崎に到着し我が従業員は湘南新宿ラインで大宮へ、
私は高麗川から拝島へ抜けるコースであります
しかし…次の高麗川行きは15時55分発でありました。
夜食にはたかべんで駅弁でも買うかな
352ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/06/22(火) 17:21:30 ID:qydR/H1bO
八高線は群馬藤岡で殆どの乗客が降り、途中は学生が乗り降りしながらただ今、毛呂です
終点の高麗川を目の前にして対向車の遅れとは!
接続時間はあるので大丈夫だろう、5分遅れで発車です
http://p.pita.st/?m=1q16v9mg
353かすわ:2010/06/22(火) 18:26:38 ID:HIMOrp5UO
さっぱりして買い出しも万全、ゆったりした気分で上野行きあけぼのです。
屋根裏部屋みたいなソロ2Fの日本海側の部屋は、薄い雲でレースのカーテンのように包み込まれた夕日に、眩しくない程度に軽目に照らされています

市街を抜け、たらポッキ温泉の横を通り、緑深くなってきました。
では、スーパードライ一本目を…

プシュー
354ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/06/22(火) 18:58:08 ID:qydR/H1bO
高麗川17時34分発の川越からの八王子行きは途中まで座れずじまいでした…
拝島を僅かな接続で18時05分に発車した立川行きに乗り立川のエキュート内に在るチャーハン屋で夕飯を!
http://p.pita.st/?m=dbvv5oum
さすがに八高線は混むと見て駅弁は見送り、
夕方の混雑とリュックが重しに感じ特急に乗るかと考えるも行ったばかりでありました
18時45分発車の青梅特快で自宅入庫を目指す事に、
まだ暑い中頑張っている皆さん!楽しんで下さいませ、
今回は………序章であります。☆彡
355名無しでGO!:2010/06/22(火) 20:32:52 ID:GTzJmr6RO
らきすたは相変わらず都合の悪い突っ込みはスルー
356かすわ:2010/06/22(火) 21:12:51 ID:HIMOrp5UO
さすが夏至近くということで、大館付近まで明るさを保っていました
二ッ井でEF81に曳かれた485x6を抜きましたが、どこに行くんだろう?

上りあけぼのは秋田を出ました。
ここからの海沿い、暗い中で働く漁船や、そばを通る交通量のまばらな国道7号を突っ走るバイクやトラックと併走したりするのを、それぞれが発する光だけで識別するのが毎回楽しみです
人口の多いところに住む私は、それだけで非日常に浸ることができます。
これで星が見えたら最高なんですが、残念ながら雲の中…


では、また明日!
357名無しでGO!:2010/06/22(火) 22:42:26 ID:yK9ILykt0
>>354
もう来なくていいよ
叩きとか以前にあなたのレポはつまらないから
>>356
おつかれさま
358名無しでGO!:2010/06/23(水) 07:08:49 ID:yN+w+JYYO
メタボラキスタは廃止厨
早くあけぼのや日本海がなくならないかと待ってるでしょうね
359かすわ:2010/06/23(水) 07:18:06 ID:J8qAjXS8O
おはようございます
あれから…

酒田で就寝→新潟県内のどこかで屋根を大雨が叩く音で一度目が覚める→4時前仕掛けていた携帯バイブで起きる
→清水トンネル→湯檜曽ループ期待してたら霧orz
→水上で霧は晴れるも窓の外側が曇ったままで、水滴が垂れた5ミリ幅のタテ線から早朝の景色を無理矢理覗く
→川から立ち込める水蒸気にうっとり
→新前橋から二度寝→ハイケンスのチャイムで起きる→上尾〜大宮の速度おそっ!
→それでも定刻で上野到着


というわけで、青函フリーでキラッとあけぼのの旅を楽しんできました。
私も以前は氏ねと言われたり、「かすわはどこにいるの?」と延々ストーキングされたり、いろいろありましたw

というわけで乱文失礼しました。
では乗り鉄する皆さんの幸運を祈りつつ、次回は夏休みにノシ
360名無しでGO!:2010/06/24(木) 19:54:09 ID:Oeqi0JiRO
木曜日か
361名無しでGO!:2010/06/25(金) 10:55:20 ID:hMKh7vn80
本スレも避難スレも至って低調だなw
362野菜増し:2010/06/25(金) 11:10:56 ID:PXQgOjZoO
ディズニーシー構内を走るディズニーシーエレクトリックレールウェイに乗車しました。列車はポートディスカバリー駅に到着。これにて全線完乗。
全車両ロングシートなのは頂けないですが、女性レチ氏のキビキビとした動作が光ります。
363野菜増し:2010/06/25(金) 15:33:51 ID:PXQgOjZoO
ディズニーシーエレクトリックレールウェイはシステム調整の影響で上下線で運転を見合わせています。
現在係員が関係箇所と連絡を取っていますが、運転再開には時間が掛かる見込みです。
364鯖寿司ゲッター:2010/06/26(土) 06:23:25 ID:Sdi/Q77/O
おはようございます。
ちょっくら快速熊野古道号乗りに出掛けますよ
豊橋から新快速大垣行乗車。
8連なのでガラガラです。
寝不足なので寝過ごさないようにせねば…
夜は久々に松阪一升びんなのでwktkです
365上総っぽ ◆C57/N774P. :2010/06/26(土) 07:38:11 ID:LfdwfhANO
おはようございます。こちらには久々の投稿になりますがよろしくお願いします。
これより初めての1泊2日の阪神競馬場遠征に向かいます。千葉県某所から仁川まで、約5時間の旅の始まりです。
まずは内房線快速で東京まで。平日は通勤通学客で満載のこの列車も、今日は閑散としています。
Suicaグリーン券でグリーン2階席へ。
366鯖寿司ゲッター:2010/06/26(土) 07:57:15 ID:Sdi/Q77/O
名古屋で朝飯食べてから快速みえ乗車。
指定券用意も、座れたから帰りの南紀指定に変更カマしました。
蟹江通過
367猫じゃらし ◆T7cDDr9Aag :2010/06/26(土) 08:13:45 ID:fzw3OBkJO
皆さんおはようございます。
これから明日まで未乗線区の訪問に出掛けます。

曇り空の相模路を進むあさぎり1号。3号車田代席の一人掛けに座り終点の沼津までまいります。
368上総っぽ ◆C57/N774P. :2010/06/26(土) 09:04:08 ID:LfdwfhANO
東京駅から新幹線のぞみ215号新大阪行きに乗車。
東海道新幹線は2/28の最終500系のぞみ29号以来。
山側E席ですが、曇り空が残念です。
朝食にJRCPのチキン弁当を開けながら、一路新大阪まで。

ところで、さっき東海道新幹線ホームにJR東日本の駅員さんがいて不思議な感覚に。
車イスのお客さんを案内してきたようですが、会社の違うこのホームまで入ってくるんですね。
ついでかもしれませんが、普通に他のお客さんの案内もしてました。
369鯖寿司ゲッター:2010/06/26(土) 10:31:55 ID:Sdi/Q77/O
快速熊野古道号乗車中
梅ヶ谷で行き違い待ち。
乗車率は結構いいですね。
370猫じゃらし ◆T7cDDr9Aag :2010/06/26(土) 11:27:08 ID:fzw3OBkJO
沼津から興津乗り継ぎで金谷に到着。
ここから未乗線区の大井川鐵道に乗車します。

11時48分発のSLは7両編成との事ですが、どの形式が来るのか今から楽しみです。
現在、ホームには元近鉄の車輌が佇んでいます。
371上総っぽ ◆C57/N774P. :2010/06/26(土) 11:51:47 ID:LfdwfhANO
新大阪は雨模様。
ここまでの切符をテイクアウトし、在来線へ。
仁川へは大阪・梅田から阪急が早いのですが、そこは乗り鉄のサガ。JRで宝塚までいきます。新三田行き223系。
372鯖寿司ゲッター:2010/06/26(土) 11:52:26 ID:Sdi/Q77/O
賀田に着きました。
しかも降りたのは全員ヲタ
多気行で折り返しますが、雨が…
373上総っぽ ◆C57/N774P. :2010/06/26(土) 11:56:33 ID:LfdwfhANO
↑は321系の間違いでした、失礼。
女性車掌の関西訛りの混じったアナウンスが新鮮です。
374信州人 ◆TXvXltVrMk :2010/06/26(土) 12:13:49 ID:AucnaWrmO
長野から、あさま524号に乗車中。
雨がポツボツと降り始めました。
東京も雨かな・・・
375名無しでGO!:2010/06/26(土) 12:39:57 ID:IrpUtXXMO
会津若松から1306の只見線乗車予定
376上総っぽ ◆C57/N774P. :2010/06/26(土) 12:50:35 ID:LfdwfhANO
宝塚で阪急に乗り換え。いよいよめざすは仁川です。
外は雨。車内は部活の中学生が一杯です。

>>375さん
只見線ですか。天気はいかがですか? 楽しい旅を…
377375:2010/06/26(土) 12:57:52 ID:IrpUtXXMO
06じゃなくて08だった
>>376さん
薄く曇っています
378鐵ヲタ貳拾八號next ◆Fe28QMufHg :2010/06/26(土) 13:09:24 ID:dEqpWJ/NO
箱根フリーで大和から快急乗車
相模大野で●急行乗換
小田原で赤1000箱根湯本乗換
だが交換の特急が遅延のためあとの急行からも乗換できた罠
379猫じゃらし ◆T7cDDr9Aag :2010/06/26(土) 13:38:00 ID:fzw3OBkJO
タイ仕様のC56に牽引された列車は定刻通りに千頭に到着。
指定された号車はオハ33で、室内の至る所に木材が用いられ、かなりの年季が入っていました。

蒸気と旧型客車の旅を堪能した後は井川行きに乗り換え。
小さな客車に揺られながら、雨の降る大井川沿いを進みます。
380鐵ヲタ貳拾八號next ◆Fe28QMufHg :2010/06/26(土) 14:35:13 ID:dEqpWJ/NO
箱根湯本から先はすぐに乗せてくれないわけだが
人大杉
行列の中に旅行会社の旗も少なくとも5本あるわ
結局2段落とし('A`)後展望(σ´∀`)σ ゲッツ!!
381あぶくま号:2010/06/26(土) 14:51:21 ID:nDQ4k5FgO
スレの皆さま、乗り鉄いかがお過ごしでしょうか。
久しぶりに、こちらにお邪魔させて頂きます。

さて、今回は西へ。
まずは、新百合ヶ丘1442さがみ71、小田原行に乗車。

メトロホームウェイ以外のロマンスカーは
久しぶりの乗車になりますが
曇天の中、終点・小田原まで参ります。
382鯖寿司ゲッター:2010/06/26(土) 14:57:40 ID:Sdi/Q77/O
多気行普通→快速みえと乗り継ぎまして松阪へ。
松阪から名松線家城行
松阪には幼稚園卒園までいましたが名松線は初乗りだったりする。
383鯖寿司ゲッター:2010/06/26(土) 15:56:54 ID:Sdi/Q77/O
家城着。
バス代行には乗らずに松阪へ引き返します。
伊勢奥津方は信号に×印と車止めが。
384鐵ヲタ貳拾八號next ◆Fe28QMufHg :2010/06/26(土) 16:32:37 ID:dEqpWJ/NO
箱根の鋼索と索道は前世紀以来の搭乗
前乗ったの覚えてねーや
復路桃源郷からはたのしいかしきり
385あぶくま号:2010/06/26(土) 16:39:37 ID:nDQ4k5FgO
小田原1551熱海行、熱海1617浜松行と乗車中。
車内、立ち客そこそこいる感じです。
三島から座れまして、終点・浜松まで参ります。
386上総っぽ ◆C57/N774P. :2010/06/26(土) 16:40:18 ID:LfdwfhANO
今日の観戦を切り上げ、阪神競馬場をあとに。
今夜の投宿先である大阪枚方市へ向かいます。
阪急今津線で西宮北口へでて、神戸線の特急に乗り換え。梅田まで行きます。
387猫じゃらし ◆T7cDDr9Aag :2010/06/26(土) 18:15:49 ID:fzw3OBkJO
千頭から乗車した井川線でしたが、車輌の小ささや急カーブの連続、車窓に展開される大井川の渓谷の雄大な風景など、まるで森林鉄道に乗っている様な雰囲気を味わう事が出来ました。

終点の井川でお土産にそばを購入して、千頭まで折り返し。
現在は元近鉄特急のワソマソに乗車中です。

天気は金谷出発時点と変わらず雨模様。
ガラガラの車内ではマターリとした時間が流れています。
388上総っぽ ◆C57/N774P. :2010/06/26(土) 18:39:08 ID:LfdwfhANO
梅田ヨドバシカメラに暫し立ち寄った後、地下鉄御堂筋線でひと駅。
淀屋橋から京阪特急に乗り換え、枚方市に到着しました。
あとは交野線に乗り換え、投宿先へ。
明日は始発で再度仁川入りです。それでは。
389名無しでGO!:2010/06/26(土) 18:43:05 ID:uDtpGqBFO
こがねふかひれ乗車中。車内は思いのほか多い。ただいま国府多賀城を通過し、仙台へ向けてラストスパート!
390鯖寿司ゲッター:2010/06/26(土) 19:37:32 ID:Sdi/Q77/O
松阪で知人と一升びん本店で焼肉を食べてました。
久々の懐かしい味に満足し、南紀8号乗車。
今朝のみえから乗変カマしたので指定席乗車。
80系南紀以来の乗車です。
次は津
391信州人 ◆TXvXltVrMk :2010/06/26(土) 19:55:45 ID:AucnaWrmO
間があきましたが、あさまを上野で下車後、スカイツリーを見てきました。
その後は、東北線で宇都宮まで行き餃子食べて、
宇都宮1952発黒磯行きに乗車中。
392鯖寿司ゲッター:2010/06/26(土) 20:58:58 ID:Sdi/Q77/O
名古屋まで爆睡して、特別快速豊橋行乗車。
313系4+311系4と、貴重な311系の特別快速運用です。
お陰で楽勝で座れました。また寝て逝きますか。
393信州人 ◆TXvXltVrMk :2010/06/26(土) 21:08:17 ID:AucnaWrmO
黒磯からは郡山行きに乗り継ぎました。
本日は次の新白河にて下車し入庫します。
北に行けば部分月食見れるかと思ったけど雨でした・・・


それでは、ノシ
394猫じゃらし ◆T7cDDr9Aag :2010/06/26(土) 21:20:32 ID:fzw3OBkJO
金谷から浜松で乗り継ぎ、豊橋20時50分発の特別快速に乗車。
先頭の車内は結構空いています。

名古屋まで。


>>392さん
途中ですれ違いそうですね。
395鐵ヲタ貳拾八號next ◆Fe28QMufHg :2010/06/26(土) 21:56:32 ID:dEqpWJ/NO
ヲタ藁から急行新宿乗車
珍しく4連に6連入換車輌挿入し組み立てて発車
396猫じゃらし ◆T7cDDr9Aag :2010/06/26(土) 22:21:54 ID:fzw3OBkJO
名古屋で22時05分発の近鉄特急に乗り換えました。
近鉄四日市まで乗車し、入庫となります。

なお、この車輌は初めて見ましたが、このスレで登場するスズメバチというあだ名を思い出しました。
確かに正面から見るとそんな感じに見えますね……。

それでは引き続き乗車中の方々、この先も良い旅をノシ
397鯖寿司ゲッター:2010/06/26(土) 22:40:30 ID:Sdi/Q77/O
先程徒歩にて自宅に到着。
充実した一日でした。久々に生まれ故郷の松阪をぶらつけてよかったです。
また一ヶ月後登場予定です。
では失礼します。


ねこじゃらしさん
安城〜岡崎でニアミスでしょうか?お気をつけて〜
398名無しでGO!:2010/06/26(土) 23:07:21 ID:wWJ54/U40
こんな天気悪いのに、バカじゃねw
399名無しでGO!:2010/06/27(日) 00:05:04 ID:nDQ4k5FgO
浜松1913豊橋行、豊橋1950大垣行
大垣2135米原行、米原2216大阪行を経て
現在、大阪2345西明石行に乗車中。

甲子園口から座れまして、このまま本日の宿を目指しています。
本日はこれまでとしますが
夜行にお乗りの方は、道中お気をつけ下さい。
それでは、また明日(=゜ω゜)ノ
400名無しでGO!:2010/06/27(日) 00:30:13 ID:cRaIYXDD0
上総っぽさんへ
ご存知かと思いますが、今週末梅小路で貴婦人(C57 1)の展示があります。
時間があれば是非お越しください。

401上総っぽ ◆C57/N774P. :2010/06/27(日) 05:19:32 ID:/CD8ZQFfO
おはようございます。
いよいよお目当ての宝塚記念当日。
投宿先の京阪交野市から始発で出発です。枚方市で乗り換えまずは京橋まで。

>>400さん
なんと、それは知りませんでした。知っていれば昨日そっちに回ったかも…
今日は終日仁川滞在になるので、残念です。
402上総っぽ ◆C57/N774P. :2010/06/27(日) 05:35:41 ID:/CD8ZQFfO
地元の京成千葉線を思い出させる沿線風景の交野線から、枚方市で準急淀屋橋行きに乗り換え。
ダブルデッカーキター!
2階席に乗り込み京橋まで。
403あぶくま号:2010/06/27(日) 06:33:08 ID:8UqbYoqpO
おはようございますm(_ _)m

今朝は、明石0540西明石行、西明石0548播州赤穂行に乗り
只今、姫路0635岡山行の発車待ちです。

うとうとしてましたら、危なく
播州赤穂へ連れて行かれるところでした(汗
終点・岡山まで参ります。

今日も一日、よろしくお願いします(=゜ω゜)ノ
404上総っぽ ◆C57/N774P. :2010/06/27(日) 06:59:24 ID:/CD8ZQFfO
梅田から阪急電車に乗り換えて無事仁川到着。
競馬場入場門前はすでに大変な人だかりです。
雨は止んでいますが湿度が高いです。開門は8時くらいかな?
それでは一旦失礼します。
405いなほ514号:2010/06/27(日) 07:16:37 ID:5F5bEQ/GP
時間が1日空いたのでふらりと房総半島一周します。
時刻表忘れたけど、まあこの程度ならばノープランでもなんとかなるでしょう。

とりあえずやってきた千葉発勝浦行きに乗車。
千葉地区は209系ばかりになっとります。
というかクロスシートなんてついてたんだ。
209系の1枚窓とクロスシートの組み合わせは眺望が非常にワイドである意味新鮮。
406東近江商人:2010/06/27(日) 08:31:45 ID:STidIDxN0
おはようございます
あう規制中につき、スマホから書かせて戴きます
今日は日帰りで余部橋をメインに行きます

能登川0801新快速網干行きに乗車
そこそこ混んでます
現在雨は止んでます
京都まで
407いなほ514号:2010/06/27(日) 08:53:40 ID:5F5bEQ/GP
勝浦から安房鴨川行きに乗車。
案内放送が9両というからん?と思ったら、
特急くずれキター!!
408あぶくま号:2010/06/27(日) 09:00:49 ID:8UqbYoqpO
あの後、岡山に到着しまして
3度目の訪問で初めて、岡山駅の外に出てみました。
おしゃれな駅な印象を持ちましたが
一度、街中も散策してみたいものです。

さて只今、岡山0823三原行に乗車しまして
鴨方を先程発車、糸崎まで参ります。

厚い雲も、段々明るくなってきました。
409東近江商人:2010/06/27(日) 09:10:39 ID:KVuOMmLZ0

京都0852スーパーはくと3号倉吉行きに乗車
5号車指定席たのかしです
新大阪、大阪から乗ってくるのでしょう
本日一両増結です
速いです、快適です
鳥取まで堪能します
410いなほ514号:2010/06/27(日) 09:22:46 ID:5F5bEQ/GP
ぷち特急旅行は30分程度で終了し、
安房鴨川から普通館山行きに乗車。
待ってたのは211系。

館山まで乗ります。
外は相変わらず小雨模様ですが、霧というか低い雲が立ちこめています。
411猫じゃらし ◆T7cDDr9Aag :2010/06/27(日) 10:35:45 ID:+kfQTQAHO
こんにちは。
先程、入庫先から出庫し、近鉄四日市10時30分発の内部行きに乗車しました。

ナローゲージに乗るのは初めてなので楽しみです。
つりかけの唸り、ガタゴトとした揺れ具合。なかなかローカルな雰囲気が漂ってます。
412信州人 ◆TXvXltVrMk :2010/06/27(日) 10:45:53 ID:ToRh16eFO
新白河からMaxやまびこ、福島から快速に乗り換えて仙台到着。
折り返し、スーパーひたち34号に乗車中。
中途半端に残っている未乗区間を潰してます。
413いなほ514号:2010/06/27(日) 11:15:57 ID:5F5bEQ/GP
館山からはまたもや209系で千葉へ。
しかし113系見ませんなあ。
2回すれ違ったのみ。
414あぶくま号:2010/06/27(日) 12:20:18 ID:8UqbYoqpO
糸崎0949岩国行で、広島まで参りまして、途中下車。
時間があれば、広島焼きの麗ちゃんに寄りたいところですが
今日は、アッセ2Fのお店を眺めるので我慢。

只今、広島1128ひかりRS553、博多行に乗車中。
まもなく、小倉に到着致します。

恥ずかしながら実は、初めて山陽新幹線に乗車したのですが
よく乗ります、東北新幹線と違いまして
揺れがダイレクトに伝わる感じがしますな。

終点・博多まで参りまして、夜まで落ちますm(_ _)m
415東近江商人:2010/06/27(日) 12:20:49 ID:KVuOMmLZ0
鳥取到着
1220普通浜坂行きに乗車
キハ47系2両編成
ガラガラです
今にも雨が降りそうです
終点浜坂まで
416猫じゃらし ◆T7cDDr9Aag :2010/06/27(日) 12:22:06 ID:+kfQTQAHO
のんびりとした雰囲気の内部・八王子線に乗った後は、湯の山温泉行きのワソマソに乗り換えました。
1時間ばかりナローに乗っていたからか、湯の山温泉行きの電車の体感速度がやたらと速い速いw

現在の天気は曇り空ですが、時折晴れ間も見えています。
417東近江商人:2010/06/27(日) 13:13:27 ID:KVuOMmLZ0
浜坂到着
1317普通城崎温泉行きに乗車
またもやキハ47系2両編成
後ろ寄りの海側ボクースを確保
前寄りはかなり人が乗ってます
団体客もいるようです
餘部駅はカオスな悪寒が…
雨がポツポツと降って来ました
418名無しでGO!:2010/06/27(日) 13:55:56 ID:ZeemGnWUO
少し前に藤沢から小田急に乗って下北沢まできました。
駅前劇場で舞台を見てから帰ります。
419東近江商人:2010/06/27(日) 14:42:37 ID:KVuOMmLZ0
城崎温泉到着
餘部駅ではワンマンカーなのに後ろから降りようとする人が多数
団体客だったみたい
添乗員の姉ちゃん説明しておけよ
雨が今にも降りそうだったので下車は断念しました

城崎温泉駅にて駅弁を購入して、1436特急きのさき京都行きに乗車
183系4両編成…
とは言っても元485なんだが
終点京都まで

420東近江商人:2010/06/27(日) 14:45:50 ID:KVuOMmLZ0
きのさき→×
きのさき8号→○

一応訂正
421名無しでGO!:2010/06/27(日) 15:56:45 ID:B2PMgxbBO
先生…  www

>上総っぽさん
結果どうでしたか?私は哲三から行って玉砕です。
正直者はバカをみるんですかね。
422猫じゃらし ◆T7cDDr9Aag :2010/06/27(日) 16:28:42 ID:+kfQTQAHO
近鉄湯の山線・鈴鹿線に乗った後は近鉄富田に移動し、一日フリーきっぷを購入して三岐鉄道で西藤原に向かいました。
その西藤原ではSLや旧型電機の出迎えを受け、折り返しの東藤原ではタキの入替風景を見る事が出来ました。

それからは伊勢治田で下車し、阿下喜まで徒歩移動。
現在は北勢線に乗車中です。

再びナローの旅を楽しみます。
423信州人 ◆TXvXltVrMk :2010/06/27(日) 17:16:37 ID:ToRh16eFO
仙台から乗ったスーパーひたちは先行列車遅れのため3分遅れで到着。
その後、新宿で買物を済ませ、東京からあさま535号に乗車しました。
乗車前、ホームで前首相に遭遇。


長野到着後は自宅回送です

それでは、ノシ
424東近江商人:2010/06/27(日) 17:27:08 ID:9Mef/G/G0

きのさき8号2号車指定席は豊岡、福知山、綾部で順調にお客様を乗せてほぼ満席で京都へ到着しました
183系とはいえそこは特急、快適そのものでした。まだまだ捨てたもんじゃないです!


只残念だったのは犬を入れた鞄をテーブルに載せていた乗客がいた事です
食べ物を置くテーブルに鞄とはいえ犬が載っているのは…

気を取り直して
1715新快速野州行きに乗車
野州で普通米原行きに連絡です
425猫じゃらし ◆T7cDDr9Aag :2010/06/27(日) 19:55:32 ID:+kfQTQAHO
阿下喜から乗ったナローは雨降る沿線をコトコト走り、終点の西桑名に到着。
桑名からは養老鉄道に乗りたかったのですが、さすがに揖斐まで行くと時間的に厳しくなるので次回に取って置く事にしました。

その桑名から近鉄で名古屋に移動。駅近くの店で買物を済ませ、帰路に就く為に新幹線に乗り込みました。
今回は新横浜までこだま680号で移動です。

4号車自由席は窓側も半分しか埋まらない感じで、のぞみ・ひかりの自由席が満席に近い状態て名古屋を出発していったのとは対象的な程、ガラガラですw

果たして新横浜まで何本の列車に抜かれるのでしょうか?
426名無しでGO!:2010/06/27(日) 20:07:13 ID:+kfQTQAHO
×状態て
〇状態で
427上総っぽ ◆C57/N774P. :2010/06/27(日) 20:08:08 ID:/CD8ZQFfO
1日過ごした阪神競馬場を離れ、現地で一緒に行動した友人と軽く打ち上げ。
その後解散し、西宮北口→梅田→大阪経由で新大阪に。
20:00発ののぞみ58号で新大阪を離れました。
東京までN700系に揺られます。

>>421さん
同じくアーネストリー本命も、勝ち馬を買っておらず…
当たっていれば今ごろはグリーン車でした(笑)
428猫じゃらし ◆T7cDDr9Aag :2010/06/27(日) 21:55:41 ID:+kfQTQAHO
夜の東海道を走り続けたこだま680号は横浜市内に入り、新横浜到着の案内が流れました。
車内は終始ガラガラで、のぞみ・ひかり号と比べて時間はかかりましたが、ゆっくりと過ごす事が出来ました。

それでは引き続き乗車中の方々、この先もどうぞ良い旅をノシ
429上総っぽ ◆C57/N774P. :2010/06/27(日) 22:40:32 ID:/CD8ZQFfO
新幹線特急券は東京まで買ってありましたが、思い立って品川で飛び降り。
東京ではなく品川だと、新幹線と総武快速線が目の前で乗り換えられることを思い出したのでした。
特急券にN700系の記念スタンプをもらいテイクアウト。
すぐにやって来た22:31発の総武快速千葉行きに乗り換えました。モバイルSuicaでグリーン。
今回の旅もあとわずかです。
430上総っぽ ◆C57/N774P. :2010/06/28(月) 00:06:24 ID:E4lPJxU10
W杯・独×英戦の行方をラジオ中継とツイッターで追いかけながら、総武快速で千葉に到着、その後内房線に乗り換え。
自宅最寄り駅で下車、ついに最後の1枚、大阪市内→当駅間の乗車券に無効印が押され、今回の旅が終了しました。
これでJRAの10競馬場中、7か所目の踏破。あとは札幌・函館・小倉を残すのみ。
関東在住の自分にはいずれも難易度が高いですが、いつかは達成したいものです。

それでは次回の旅まで、それでは!
431温泉好き ◆GmgU93SCyE :2010/06/29(火) 09:27:41 ID:vIEa4zaD0
おはようございます。今日明日と休み、箱根に出かけます。
東西線の故障?により中央線は遅れていましたが、新宿に無事に到着。
新宿より925発スーパービュー踊り子号3号で熱海まで行きます。普通車展望席のいい席をゲットできました。
というか、今回の乗り鉄はそれの往復だけです。
使用切符は踊り子箱根フリー切符4600円使用です。東の切符でいいのが無くなる中、これは1日当たり18切符と同様の料金でスーパービューに往復乗れて、箱根伊豆バス2日間フリー(通常2000円)が付いてくるという太っ腹な値段設定です。
指定席料金往復1020円を加えると、残りが1600円で極端な話ですが、特急往復料金ということになりますね。
小田急の箱根フリーを意識しての値段設定かと思われます。あまり売りたくないのか、やたら2.5倍位高い伊豆箱根フリー切符を勧めていますね、雑誌広告では。
是非、おすすめしたい切符です。
只今、新宿を発射しました。
432旧ぐるり:2010/06/29(火) 10:59:45 ID:hadlJ/2LO
やや遅ようございます。
3月初旬に、今は亡きぐるり北海道フリーきっぷで来て以来の北海道乗り鉄です。
渡道自体は6〜7回目ですが、夏の北海道は初めてですのでいろいろ楽しみです。

まずは新千歳空港10:49発快速エアポートモハ721-5202にて札幌まで。天気は雨の東京と違って晴れてます。
433旧ぐるり:2010/06/29(火) 11:23:28 ID:hadlJ/2LO
駅を通過する度に鳴らす、機関車風の警笛を聞くと、まさに北海道にキタ━!と実感。
加減速のインバータ音が静かすぎるのが、音鉄的には残念ですが。

空港から乗った人はほとんど降りずにまもなく札幌。
一列前に座ってる出張らしき会社員風の人が、「札幌でオススメのラーメン屋ある?」ってメールを打ってるのがチラッと見えましたw
434温泉好き ◆GmgU93SCyE :2010/06/29(火) 11:32:09 ID:srIycaAW0
熱海に着きました。来月の旅行予定のSL磐梯会津路号とえとごの指定席券をゲットしました。えちごは残りわずかでした。
ここから、伊豆箱根バスで元箱根、箱根園、大涌谷、小涌園とリレー観光し、ユネッサンで夜まで過ごし宿入庫になります。サッカーも見る予定です。
宿はBBのパンシオン。シングル温泉朝食付きで2150円(入湯税込み)です。明日までその値段です。
それでは、また明日ノシ
435旧ぐるり:2010/06/29(火) 12:52:49 ID:hadlJ/2LO
札幌ラーメン共和国で昼飯の後、特急サロベツ稚内行キハ183-1502以下4連に乗車。
スーパー系の展望ができなくなった今、貴重な特等席である1号車12Aを確保できたのは幸運でした。

ハイケンスのセレナーデktkr!
終点まで5時間半の長旅ですが、滝川まではまた展望に乗る予定があるので、しばらく目を休めつつ行きます。
436旧ぐるり:2010/06/29(火) 19:27:19 ID:hadlJ/2LO
半袖だとちと肌寒い稚内に定時到着。
約5年ぶり2度目の訪問ですが、駅及び周辺いろいろ工事中。前回泊まった駅前旅館がなくなってる…。
駅併設の食堂にて夕飯はカニチャーハン。この食堂も今度来た時には無くなってるかもしれんなあ。

徒歩約10分のビジホに投宿完了。まだ外はだいぶ明るいですが、サッカー観戦に備え、仮眠をとることにします。

…札幌30度超えてたのか>NHKニュース…どおりで暑いと思った
437温泉好き ◆GmgU93SCyE :2010/06/30(水) 12:43:01 ID:sX345vSo0
遅ようございます。
今朝は、箱根関所跡で平成16年に復興した関所見学と博物館で復興の過程のVTRを見たりして、かなり良かったです。ちなみに、伊豆箱根フリー提示で100円引きです。
その後、復路は一日一本しかない湯河原駅行きバスで終点。JRで一駅で熱海に戻りました。有料区間を走るバスは霧で覆われていましたが、海沿いは晴れていて相変わらず暑いです。
熱海で一息しましたので、バスで十国峠に向かい、十国峠ケーブルを往復しに行きます。初乗車なので楽しみです。これも一応乗り鉄になるはず?
しかし、小田急の箱根フリーで利用できる箱根登山バスより、踊り子箱根フリーで利用できる伊豆箱根バスの方が使い勝手がいいとは利用しないと分からなかったです。
流石は西武グループというところでしょうか、ケーブル線もそうですし。
438旧ぐるり:2010/06/30(水) 13:44:04 ID:vIbE62TPO
宗谷岬、稚内温泉観光を路線バスで済ませた後、昨日と同じ食事処で、帆立貝がこれでもかというくらい入った帆立ラーメンをいただき、
昨日と全く同じ編成のサロベツ号札幌行きに乗りこみました。
今日の稚内は昨日と同じくやや曇りがちでしたが、気温23度くらいと快適でした。

昨夜は最後までサッカーを観てたのでやや眠いですが、終点まで落ちないように行きたいと思います…ただいま発車!
439温泉好き ◆GmgU93SCyE :2010/06/30(水) 17:54:06 ID:dfVck7lp0
十国峠ケーブルは列車もさることながら上からの360度パノラマの展望もすばらしく、鉄非鉄共に是非おすすめしたいとこでした。
雲が多くて富士山は見れませんでしたが、初島は見れました。
例の如くこの切符提示で往復330円という安さです。
それから、姫の沢公園に立ち寄り、熱海に戻って旅館の温泉に入ってまったりしました。
熱海から1723発特急スーパービュー踊り子10号池袋行きに乗車。
10号車一番前の展望席ですが、案の定別の人が座っておりどいてもらいました。
新橋の人身事故で6分遅れでしたが、快調にとばしております。
天候は雲の多い晴れ。やや夕日が差す感じでいい感じです。
間もなく国府津あたりです。
440温泉好き ◆GmgU93SCyE :2010/06/30(水) 19:00:50 ID:YGKA21Xa0
新宿にスーパービュー踊り子10号は定刻に到着しました。
流石、熱海ー横浜をノンストップなだけあって横浜までに遅れ6分を取り戻しました。
新宿ホームの向かいに彩野が停まっています。回送表示ですが、恐らく日光号でしょうか。
あと、1レスだけ後でさせていただきます。
441温泉好き ◆GmgU93SCyE :2010/06/30(水) 19:18:44 ID:Oz5wG2Dn0
結局、買い物をしたかったので、新宿で切符を放棄して下車しました。
やたら、この切符、踊り子箱根フリー切符をマンセーしたように見えると思いますが、東の切符の中ではかなり使える切符だと思いますし、18切符でのんびり旅している暇無い人、2日間しか休めない人にはぴったりだと思います。
自分みたいな、乗りというより、旅鉄向けだとは思いますが、息抜きなどの参考になればと思います。
スーパービューの乗り心地も悪くないです。ただ、展望上のガラスは曇りガラスでした。
心残りはグリーン車に乗ってみたいので、7月に本格的に18切符シーズンに入りますので、その時におはようライナーに時にでも乗りに行くつもりです。それでは、この辺でノシ。
442旧ぐるり:2010/06/30(水) 19:40:52 ID:vIbE62TPO
サロベツは途中、雄信内駅手前で鹿グモ寸前急停車がありましたが、幸い何事もなく、まだ明るい終点札幌に定時到着。
今日乗った列車は結局たった1本のみでした。

今日から3泊お世話になる宿に入庫完了。ぼちぼち夜の札幌に繰り出そうと思います。
明朝は早いので、夕飯食べたら今夜はすぐ帰りますけど…それでは明日までノシ
443旧ぐるり:2010/07/01(木) 07:13:14 ID:/x8p+CR6O
雨の札幌からお早うございます。
札幌7:03発スーパーおおぞら釧路行きにて本日の乗り鉄開始。
一番後ろ7号車自由席に乗りましたが、だいぶ余裕があります。
遠くに見えていた7:00発のS北斗2号の自由席は満席だったのに比べるとやや寂しいかも。
ともあれ、久々のFURICO283の爆走を楽しみたいと思います。新札幌発車〜。
444旧ぐるり:2010/07/01(木) 09:42:12 ID:/x8p+CR6O
雨がザーザー降りの帯広2分延着。9:35発十勝バス広尾行きに乗り換え。
JRバスじゃないのか…北海道フリーパスが使えんのは痛いなあ。

ワンステップの路線バスに乗客は自分含めて3人。
様似まで乗りバスにつきいったん落ちます。
445名無しでGO!:2010/07/01(木) 10:25:30 ID:dZ8AZr9P0
今年も発売の時期がやってきましたね!

【コヒ】【西】赤い青春18きっぷ33枚目【四】【九】
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1266575730/199-211
446旧ぐるり:2010/07/01(木) 14:58:25 ID:/x8p+CR6O
様似は所定8分連絡が、若干遅れて4分のやや慌ただしい接続となりましたが、無事に苫小牧行に乗り換え完了。
雨は相変わらず降ってます。襟裳岬付近は視界50mくらいしかなく、本当になんにも見えませんでした。
またいつか、逆ルートで乗り通す時の楽しみにとっておくことにします。

浦河を発車。乗客は私を入れて7人。
447ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/07/01(木) 16:22:24 ID:umBpEyv8O
皆さんお久しぶりです、m(__)m
今日は北海道に向かいます、この間の旅の続きである!!!
まずはいつも通りに大田区にて野暮用を済ませこれから蒲田のいつもの場所へ、@雑色
嗚呼…母なる寝台で過ごす悦びよ!
448ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/07/01(木) 17:44:16 ID:umBpEyv8O
さて見も心もさっぱりしてまずは蒲田から大宮行きに乗って東京へ…
アレを受け取りに行きます『あぁすべてはここからだ…』
449旧ぐるり:2010/07/01(木) 18:13:55 ID:/x8p+CR6O
学生の大量乗車もなく、終始まったりモードで苫小牧に定着。途中から雨は上がっていました。
下りホームから上り北斗星をお見送り。発車するときに1mくらい後退したぞw

ほぼ定時の下り北斗15号に乗り換え。
退勤時間帯なので自由席には長〜い列が。なんとか通路側Get。次は南千歳。
450旧ぐるり:2010/07/01(木) 19:16:59 ID:/x8p+CR6O
少し夕焼けの見える札幌に到着。
明日は雨が降らないことを祈ります。約4kmのウォーキングが控えてますので。

地下鉄南北線に乗り換え、すすきのへ。
明日に疲れが残らない程度に遊んできますw
451ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/07/01(木) 19:48:51 ID:umBpEyv8O
19時03分に上野から北斗星のツインデラックスに初乗車であります
http://p.pita.st/?m=xqmk7dbf
両サイドにベッドがあると思ったら上下でした
机があるのは有難い、しかしコンセントが欲しいところです
取り敢えず極めつけ弁当は我が従業員には好評!良かったです
ただ今、久喜にて満員の普通を追い抜きました、
不謹慎ながらこの瞬間は優越感を感じます
452ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/07/01(木) 20:16:30 ID:umBpEyv8O
若い方は少なくお年寄りばかりであります。…
ちらほら子供や徘徊する人は居ますが今日はほぼ満員、パブタイム突入の為にロビーカーにいます
嗚呼…やっぱり食堂車付き寝台列車は最高である!!!
453ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/07/01(木) 22:29:03 ID:umBpEyv8O
宇都宮から那須塩原の辺りは雷雨でした、しかし列車は順調であります。
http://p.pita.st/?m=sd9firm2
グランシャリオでソーセージとピザ、ワイン2本で5千円をお布施して寝台でごろ寝…
食堂車は値段が高い、赤字だと言われますがグッズ販売は好調みたいであります。
今日は上野でニタニタしていたらしく何を笑っているの?と突っ込まれてしまった…
私は一旅行者なのにヲタに見られるのはいやなので、胸が高まる!と誤魔化しました…
454名無しでGO!:2010/07/01(木) 23:49:07 ID:6r6zdaBNO
ラキスタって一緒に旅行する相手はママンしかいないのかな?
455名無しでGO!:2010/07/02(金) 00:56:52 ID:UxS2htEb0
嫌われ者だからなw
456名無しでGO!:2010/07/02(金) 01:03:14 ID:HxMpkiSBO
母君を従業員というの止めな。なんか気分悪い。
457ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/07/02(金) 04:14:11 ID:+4RK8ThlO
列車は西平内(北海道らしい?)を通過、たぶん殆ど定通、
北海道は午前3時から明るく成るのか…ちと怖いです、東京よりは1時間は早い
北海道往復は1人では特急券、寝台券が半分無駄になりますから、愚息が親孝行するには良い機会であるようで…
458ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/07/02(金) 05:06:54 ID:+4RK8ThlO
まだこれから青函トンネルでした…西平内は青森だった
まだ酒が残ってるのかな?
459やえもん:2010/07/02(金) 07:07:00 ID:wnCHdDvCO
おはようございます。お久しぶりです。
大宮から長野行新幹線あさま501号に乗車。車内(指定席)は5割弱の乗車率。
本庄早稲田を通過しました。新潟県方面に向かいます。
460旧ぐるり:2010/07/02(金) 07:24:55 ID:LWJRqdTkO
お早うございます。今日の札幌は今のところ曇り空。
7:21発オホーツク1号、自由席はほぼ満席で札幌を出ました。
通勤風の人が多いので、旭川までにほとんど降りそうです。

快速エアポートと同時発車しましたが、あっと言う間に置いていかれました。次は岩見沢です。
461ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/07/02(金) 07:42:42 ID:+4RK8ThlO
おはようございます。
先ほど朝食をすませて森を発車、料理は前回と変わらず、
http://p.pita.st/?m=ekh4mtil
魚がムニエルか、照り焼きか?の違いでしかなかった…
朝の食堂車はお年寄り夫婦何組かが朝からビールを飲んでいる、しかもビデオ撮影と元気であります。
朝食時におふくろには『ありがとう』と言われたけど…


突然の旅行には理由がありますが…まだ内緒であります!@落部
462旧ぐるり:2010/07/02(金) 08:02:18 ID:LWJRqdTkO
岩見沢にて隣に停車中の滝川行き普通に乗り換え。学生を中心にほぼ席が埋まってます。
非冷房なので扇風機が全開ですが、暑くもなくちょうといい塩梅です。

中間2号車モハ711-117に乗ってますが、国鉄急行型の割には軽やかな走行音ですね。205系みたいな感じ?
峰延発車。
463やえもん:2010/07/02(金) 08:29:32 ID:wnCHdDvCO
長野から妙高1号に乗車。189系6連。
長野発車時はかなり乗っていましたが、北長野、三才で大勢下車して、ガラガラになりました。
豊野を発車、飯山線が右に分かれて行きました。
464旧ぐるり:2010/07/02(金) 08:40:25 ID:LWJRqdTkO
711系を美唄で降り、ちょっと乗ってみたかった続行のスーパー宗谷に乗車。
自由席は思った以上にガーラガラ。

とか打ってるうちにあっと言う間に滝川。
さて、新十津川まで歩いて乗り換えです。雨は降ってません!
465旧ぐるり:2010/07/02(金) 09:51:24 ID:LWJRqdTkO
気温23度、途中から少し晴れてきましたが、風が心地よく、さわやかなウォーキングでした。
途中、札沼線廃止区間の廃橋梁が見えたので寄り道したものの、50分程度で新十津川に到着。

石狩当別行きキハ40 401ワンマン普通は私の他には地元のおばちゃん1名のみ。
次は南下徳富。
466やえもん:2010/07/02(金) 09:52:51 ID:wnCHdDvCO
直江津で普通高岡行きに乗り換え。
419系食パン3連。
ガラガラで空きボックスもあります。
日本海が見えてきました。谷浜を発車。
467旧ぐるり:2010/07/02(金) 11:24:08 ID:LWJRqdTkO
石狩当別到着。隣に停まっていたキハ40+143など混結4連普通札幌行きに乗り換え。
さっきまで乗ってた非冷房車の扇風機でもそれなりに快適でしたが、やはり冷房車はいいですね。

学校帰り(期末試験?)のセーラー服JKが多く、26分のやや長い待ち時間もそんなに苦痛ではありませんw
あと5分ほどで発車。
468やえもん:2010/07/02(金) 11:29:30 ID:wnCHdDvCO
高岡行きを筒石で下車して、赤18を購入。
時間があったので、筒石の町を散策して、直江津行きに乗車。
クモハ413他3連。こちらもガラガラで、楽々ボックスゲット。
有間川を発車。新潟に向かいます。
469名無しでGO!:2010/07/02(金) 11:56:44 ID:cIQKFUEG0
>>461
母なる寝台で過ごす悦びよ! 
葬式厨死ねよ。しかも母親と乗ってんのに2chかよ

470ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/07/02(金) 12:00:16 ID:+4RK8ThlO
北斗星は新聞のサービスが有りました!車内販売では新しいオレンジカードが出たとかで購入
http://p.pita.st/?m=5uda7irs
札幌には6分前後遅れたけど、スーパーおおぞら5号には余裕の接続、
スーパーおおぞらの札幌到着が13分遅れでありましたが何とか定刻に発車であります。
今日は根室まで行くのだけど東京から移動だけで丸1日掛がかり…遠い!
471やえもん:2010/07/02(金) 12:41:57 ID:wnCHdDvCO
直江津から北越3号に乗車。所用のある新潟に急ぎます。
485系6連。直江津で各車両10名以上乗り込みましたが、自由席は5割弱の乗車率です。
上下浜を通過しました。
472旧ぐるり:2010/07/02(金) 12:57:47 ID:LWJRqdTkO
札幌にて24分の接続で、3日前と同じサロベツ号に乗り換え。
また特等席が空いていたのでGet。今日はキハ183-1501以下3連です。
今回は3日前の行程の約半分、名寄まで乗ります。

江別通過〜
473やえもん:2010/07/02(金) 14:14:29 ID:wnCHdDvCO
北越2号は新津を発車。
柏崎ではかなり乗って来ましたが、長岡で大勢下車して、ガラガラになりました。
次は終点新潟です。
474ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/07/02(金) 14:44:00 ID:+4RK8ThlO
スーパーおおぞら5号は定刻で運転中です、
自由席、指定席共に乗車率は6割くらいか、
途中の池田にて予約しておいたステーキ弁当を購入、ここから先は未乗車区間であります
475旧ぐるり:2010/07/02(金) 16:10:00 ID:LWJRqdTkO
気温29度の名寄で、駅から歩いて片道15分の名寄公園のキマロキ編成を見に行ったら汗だくになりました。
16:10発JR北バス深名線(なぜか変換できた)幌加内行きに乗車。
深川まで約3時間の乗りバスです。

乗客は同業者風の男性と計2名。ただいま発車。
476ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/07/02(金) 16:31:36 ID:+4RK8ThlO
白糠からは霧の中でした、
写真でしか見たことはないけど北進は一度訪れたいです
http://p.pita.st/?m=8pd9t7uj
終点釧路からはキハ54単行で根室まで…
車内は立ち客もいるけど地元民多数だから途中でガラガラかな?
477やえもん:2010/07/02(金) 17:33:08 ID:wnCHdDvCO
新潟での所用を終え、帰路につきます。
新潟から長岡経由柏崎行きに乗車。115系3+3連。
時間的にかなりの混雑で立客多数。
経費節約のため、このまま普通列車で帰りたいのだが、もう上越国境は越えられないので、どこで新幹線に乗るか時刻表とニラメッコちう。
荻川を発車しました。
478名無しでGO!:2010/07/02(金) 18:45:26 ID:b7MElfe6O
浮上
479やえもん:2010/07/02(金) 19:17:26 ID:wnCHdDvCO
長岡から新幹線に乗り換え。とき346号に乗車。
絶滅間近の200系10連。これもそのうち亡くなるんだろうなぁ。
一杯やってる人が多くて、車内にはお酒?のにおいが…。
浦佐を発車、高崎まで行きます。
480急行立山:2010/07/02(金) 19:33:04 ID:Y0VOlhS3O
今日は久しぶりの上京の為の乗り鉄しています。高岡1714発 北越7号に乗車中。昼過ぎの雷雨の影響で福岡〜石動間信号トラブルで、40分遅れで直江津発車。
481旧ぐるり:2010/07/02(金) 19:33:14 ID:LWJRqdTkO
同業者風?の同乗者は実は地元民で、朱鞠内で降りたため、結局乗り通しは私一人でした。
深川所定19:17到着予定のバスが3分早着してくれたおかげで、Sカムイ50号に乗れました。
…と思ったら留萌線からの接続待ちで3分延発。どちらにせよラッキーでした。予定よりも1時間早く帰れそうです。

モハ785-501、uシート車で快適に札幌まで。まもなく本日3度目の滝川。
482急行立山:2010/07/02(金) 20:13:56 ID:Y0VOlhS3O
後 19分で長岡に到着して2042発のMaXときに発行替えしなさいとの 事?発車した新幹線のグリーン券の発行替えなんて 初めてだわ。
483やえもん:2010/07/02(金) 20:37:08 ID:wnCHdDvCO
高崎で新幹線を下車して、在来線に。
高崎線上野行きに乗車。これで浦和まで行き、南浦和で武蔵野線に乗り換えて入庫します。
本庄を発車しました。
まだ乗り鉄してる方、どうぞお気をつけてノシ!
484旧ぐるり:2010/07/02(金) 20:40:58 ID:LWJRqdTkO
爆走するも回復には至らず、札幌には3分延。
慌ただしくエアポート200号として折り返していきました。

初日の昼飯に続いてラーメン共和国で夕飯をいただいて今日は入庫します。
明日最終日は割とゆっくりめのスタート予定です。引き続き旅行中の方はお気をつけて〜ノシ
485ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/07/02(金) 21:15:48 ID:+4RK8ThlO
日本最東端の駅東根室の床が木のプラットホームはさすが北海道だなと思いつつ
http://p.pita.st/?m=hmkhr17z
終着駅の根室へは予定通りの到着でありました。
上野からほぼ24時間の長い長い道のりでした。
霧の中の根室は実に最果ての駅に相応しく気に入りました!
明日は知床斜里からウトロへ…
それではまだ頑張っている皆さん、どうぞ楽しんで乗り鉄をm(__)m
486ねやがー ◆e6c8hVNfGU :2010/07/03(土) 06:58:29 ID:DPhog8rjO
おはようございます。
明日、千葉は幕張で所用があるため乗り鉄兼ねて上京します。
新大阪発0637のぞみ206号に乗車、途中名古屋まで乗車しひかりに乗り換え。まっすぐ東京には向かわずまずは岳南鉄道に寄り道します。

ただいま京都駅を発車。近鉄京都駅の増線工事はだいぶ進んできました。
座席にはまだまだ余裕が。名古屋でいっぱい乗ってくるのかなあ。

近江平野は雨降りです。
487急行立山:2010/07/03(土) 07:04:57 ID:9+OzerzsO
モハようこざいます。潮見658東京逝き各停に、乗車中。E233キター?というところで、八丁堀に到着。今日は大宮817発桐生八木節で高崎まで逝きます。新幹線ワープします。
488名無しでGO!:2010/07/03(土) 07:36:34 ID:ZEq+97Zr0
おはようございます。乗り鉄の友、青春18きっぷ発売中ですね。

【コヒ】【西】赤い青春18きっぷ33枚目【四】【九】
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1266575730/253-295
489急行立山:2010/07/03(土) 07:41:27 ID:9+OzerzsO
只今 東京728 あさま505で 大宮まで絶賛ワープ中!首都圏フリーでは 新幹線利用不可と言うことで、東京〜大宮間別途乗車券つけてます。
490鯖寿司ゲッター:2010/07/03(土) 08:08:42 ID:LMm8gj+MO
おはようございます。
赤券求めてJR藤森まで行きます。
二週連続青空フリー利用です。
豊橋から米原行特別快速乗車。
今にも雨が降り出しそうです。
491急行立山:2010/07/03(土) 08:53:45 ID:9+OzerzsO
只今 桐生八木節乗車中。熊谷到着しました。乗客のほとんどはヲタが ほとんどです。3号車は一般のお客様が若干多めです。
492ねやがー ◆e6c8hVNfGU :2010/07/03(土) 09:00:03 ID:DPhog8rjO
静岡でひかり506号を下車。静岡は大阪に比べると涼しい気がします。
立ち食いうどんを食べて0850発熱海行きに乗車。
313の6連の車内はすいており、ロングシートでもそれなりに快適です。
次の停車駅は清水。このまま吉原まで乗車です。
493旧ぐるり:2010/07/03(土) 09:15:47 ID:ajD0t9AhO
気温25度、曇りの札幌からおはようございます。
9:06発臨時特急フララベンEXP3号(券面ママ)にて今日の乗り鉄スタート。
4ヶ月前にオホーツクの風で乗って以来のノースレインボー編成です。
滝川までのかぶりつきはこの旅で3回目ですが、やはりハイデッカーからの前面展望は最高ですね。

ただ今ゆっくりと厚別を通過。信号は青ですが、スジが寝ているんでしょうか。
494ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/07/03(土) 10:14:53 ID:hK+7hMIEO
皆さんおはようございます。
昨日は根室の『お宿エクハシ』という民宿に泊まりました、2食付きでは久しぶりに当たりでした
http://p.pita.st/?m=iprmbdir
今日は根室までタクシーで、駅からは納沙布岬を観光、
あいにくの霧でしたがしばし楽しんで11時02分発の快速で釧路まで戻ります。
495鯖寿司ゲッター:2010/07/03(土) 10:28:27 ID:LMm8gj+MO
米原から新快速乗車。
18シーズンじゃないのに賑やかですが一旦改札出て、モバイルSuicaターンしてからでも最後尾で楽勝に座れました。
京都まで。
496ねやがー ◆e6c8hVNfGU :2010/07/03(土) 10:55:36 ID:DPhog8rjO
吉原下車後、岳南鉄道を乗りつぶし。土日限定の一日乗車券は硬券でした。
工場の引き込み線みたいな線路を、元京王の単行に揺られながら岳南江尾間で往復約50分の旅。
吉原にとんぼ返りの後は東海道線で小田原へ。
伊豆箱根鉄道と箱根登山鉄道を目指します。

次の停車駅は東田子の浦。外は曇り、空気もじめっとしてきました。
497初トワ:2010/07/03(土) 11:00:16 ID:K+RX6OezO
ご無沙汰です。

シャレで京成の新型AEスカイライナー試乗会に、はがき出して応募したら当たってしまったんで、名古屋からわざわざ一足先に乗車

ネタ列車なので書き込み

498ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/07/03(土) 11:40:00 ID:hK+7hMIEO
予定通りに11時02分発の快速はなさきに乗車、釧路まで2時間くらいの旅であります
http://p.pita.st/?m=lbzv1cie
乗客は15人くらい、
499旧ぐるり:2010/07/03(土) 11:46:54 ID:ajD0t9AhO
富良野からは日本最長普通の釧路行きに乗り換え。
単行で座れないかなと思ってたら、2両編成だったので、余裕の空きBOXGet!ただ、非冷房なのでやや暑いです。

金山あたりから雨がしとしと降ってきました。
次は神宮前…ではなく、東鹿越です。トンネルに入ると風が涼しい!
500名無しでGO!:2010/07/03(土) 12:00:53 ID:yTS03XuE0
>>497
新しい奴か?
2代目襲名?
501鯖寿司ゲッター:2010/07/03(土) 12:23:56 ID:LMm8gj+MO
JR藤森で赤券入手。
明日も仕事で早いので、戻ります。
新快速近江塩津行乗車。
遅れてるのでかっ飛ばしますね。
さて、どこかで昼飯入手せねば。腹減った。割高になってもいいから下車するか
502ねやがー ◆e6c8hVNfGU :2010/07/03(土) 12:43:52 ID:DPhog8rjO
小田原で大雄山線に乗り換え。
あいてるコインロッカーを探すのに苦労して、1224発大雄山行きに乗車しました。
ホームで痴話喧嘩が繰り広げられてましたが、駅員もスルーだったのでこちらもスルー。蒸し暑いと起こりやすくなるからねー。

次の停車駅は富士フイルム前。
503ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/07/03(土) 13:34:42 ID:hK+7hMIEO
途中の厚岸にて頼んでいたかきめしを購入、
http://p.pita.st/?m=ekhaokze
濃厚な牡蠣の旨みを堪能して釧路ではたらば蟹めしをいただき
13時20分発の網走行き普通列車に乗車しました
相変わらずのキハ54、しかし真ん中は向かい合わせのテーブルだから旅も快適です
504旧ぐるり:2010/07/03(土) 13:38:36 ID:ajD0t9AhO
釧路行き鈍行を芽室で下車。
再開発した後のようで、新得駅前よりもこちらのほうが活気があるような気がします。

雨は降りそうですが、なんとかもっている感じ。
まもなく到着するスーパーとかち6号にて折り返し予定。
505鯖寿司ゲッター:2010/07/03(土) 13:48:46 ID:LMm8gj+MO
米原からは、しらさぎに乗車。
青空フリーは金払えば特急乗れるのが強み。
とりあえず車販で北陸駅弁に期待してみる。
ふとホームを見るとゆとり中学生が大量ジベタリアン。恥を知れ
506旧ぐるり:2010/07/03(土) 14:16:20 ID:ajD0t9AhO
Tilt261の走りをちょっとだけ堪能し、十勝清水で下車。
途中の信号場で追い抜いた後続の滝川行き普通に乗り換えました。
タラコ1色塗りのキハ40 777ぞろ目車の単行で、来た道をひたすら富良野まで戻ります。

十勝清水で地元客がだいぶ降りたので、空きBOX確保できました。次は新得。
507ねやがー ◆e6c8hVNfGU :2010/07/03(土) 14:32:46 ID:DPhog8rjO
大雄山線の後は箱根登山鉄道。
座席券を買って特急で箱根湯本に行き、1352発強羅行きに乗車。
車内は大混雑、紫陽花が見えると大歓声が広がります。
次の停車駅は彫刻の森。この後はケーブルカーやロープウェイを乗りつぶしながら箱根観光を楽しむことにします。
508鯖寿司ゲッター:2010/07/03(土) 14:48:08 ID:LMm8gj+MO
しらさぎは名古屋に到着
ちょっと買い物してきまつ
509ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/07/03(土) 15:42:39 ID:hK+7hMIEO
列車は釧路湿原、摩周でかなり下車して車内は10人くらいしかいない状態、
http://p.pita.st/?m=vtvrag3n
摩周、川湯温泉では停車時間が長いので足湯に浸かり摩周では豚丼を購入した。
熱い足湯で疲れが取れました、次は緑
まだまだ知床斜里までの道のりは長い…
510名無しでGO!:2010/07/03(土) 15:58:18 ID:bzzgMPuJ0
>ラッキースター

めったに行けない場所で撮った写真が、@ピタに載せている急いで撮ったピンボケ写真?
もっとちゃんとした写真撮って、記録にしなよ。
511旧ぐるり:2010/07/03(土) 16:29:12 ID:ajD0t9AhO
富良野で北の国から資料館を見学して何だかほっこりした後、
往路と同じノースレインボーのフラノラベンダーエクスプレス4号に乗車。
道内ラス2の列車です。
往路と同じくけっこう乗ってますが、満席にはあらず。
ただいま発車。
512鐵ヲタ貳拾八號next ◆Fe28QMufHg :2010/07/03(土) 17:28:46 ID:FAMS6NwMO
海浜幕張からE331乗ろうとしたが10分前に出たばっかなので
蘇我行E233乗車
513鯖寿司ゲッター:2010/07/03(土) 19:00:16 ID:LMm8gj+MO
買い物とパチスロで少し銭を削られてから新快速豊橋行乗車。
蒲郡出まして次は豊橋です
514旧ぐるり:2010/07/03(土) 19:25:55 ID:ajD0t9AhO
脳内で北の国からのテーマがエンドレスで流れる中、終点札幌に到着。
駅周辺にて道内最後のメシは鮭トロ丼。

道内最後の列車はSカムイ化けのエアポート192号、指定6回の最後の1回を使ってuシートです。
車番モハ785-501…って、これ昨日乗ったのと同じだw あ、発車。
515ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/07/03(土) 20:54:51 ID:hK+7hMIEO
>>510ご心配ありがとうございます。
携帯電話以外にカメラでも撮影はしているから記録は大丈夫です。
さて知床斜里からはレンタカーにて原生花園に立ち寄ってウトロに入庫であります。
http://p.pita.st/?m=u6lzvxcq
記録と言えば…お袋にはボイスレコーダーでの録音が撮り鉄みたいだとか
原生花園でクラナドのオープニングテーマを思い出して笑みがこぼれたのであろう
最近鉄道旅行ばかりだ!とか笑っていてどうしたの?とか…俺はただの一旅行者なのだ!と叫びたい
516ねやがー ◆e6c8hVNfGU :2010/07/03(土) 21:21:56 ID:DPhog8rjO
携帯の電池が切れたので事後報告。
芦ノ湖は強風の為、遊覧船が運休。ロープウェイもとても揺れました。
箱根フリーパスが十分に使いきれなかったけど、紫陽花がきれいだったし満足です。

箱根湯本まで下山し、かっぱ湯につかり、その後は入庫地の新横浜まで各停を乗り継いできました。
明日は横浜地下鉄と相鉄を乗りつぶし、今回の目的地幕張を目指します。
517名無しでGO!:2010/07/03(土) 22:55:16 ID:FJJe1uJf0
>>515
ただの一旅行者ならこのスレの空気には合わないから出てってくれ
いい加減一人だけ浮いてるって気づかない?
518旧ぐるり:2010/07/03(土) 23:32:25 ID:ajD0t9AhO
ザーザー降りの雨の羽田に無事着陸。モノレールに乗り換え。

前回の渡道は行き北斗星、帰りは白鳥はやて乗り継ぎだったのですが、今回は現実から離れるのも戻されるのも一瞬でした。それもまたいいもんです。
天気にも梅雨にしてはそこそこ恵まれ、乗り鉄的にはオフシーズンだったので同業者もほとんど見かけず、いいリフレッシュ旅行になりました。
浜松町に着いたら家に直行してさっさと寝ます。明日は8時半には出勤です…。

5日間乱文失礼いたしました。また違う名前で出没するかもしれません。それまで皆様ごきげんようノシ
519はくと:2010/07/04(日) 07:55:28 ID:J6AmTgC/O
おはようございます。
このスレに久々にカキコします。
今日は埼玉の知人に会うため、早起きして名古屋より希美204号で東京に向かっております。
520はくと:2010/07/04(日) 08:01:46 ID:J6AmTgC/O
千奈美に今回は東京ワンディ利用なんですが、今回のからは光号ではなく希美号利用となり(これでお値段は据え置き)、少しは見直せたかな。ただいま、緑車で一杯やりながら向かっております。連投スマソ
521名無しでGO!:2010/07/04(日) 08:10:34 ID:K5N3kyWX0
夏ですね〜。乗り鉄していますか?

【コヒ】【西】赤い青春18きっぷ33枚目【四】【九】
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1266575730/332-355
522急行立山:2010/07/04(日) 08:30:43 ID:u213J94+O
京成ようございます。 昨日はコンサート鑑賞して宿へ帰って寝ました。東京滞在最終日で 17日に現役車最後になる スカイライナー乗るべく 京成上野ホームにいます京成上野838発のスカイライナーが入線してきたわ。成田空港まで逝って、来ます。
523ねやがー ◆e6c8hVNfGU :2010/07/04(日) 08:38:13 ID:Kt0RPs/VO
おはようございます。
北新横浜のホテルを出庫し、横浜市営地下鉄を乗りつぶし。
一日乗車券券を買いブルーラインあざみ野行きに乗車。センター南で日吉行きに乗り換え。
地上を走るリニア地下鉄は初めてです。
今日の横浜は薄曇り。暑くなりそうです。
センター北を発車しました。
524野菜増し:2010/07/04(日) 08:39:16 ID:7Xaza1ksO
今日は高崎駅に向かっています。まずは京成で上野に出ます。快特上野行きは勝田台発車、次は八千代台です。
525はくと:2010/07/04(日) 09:16:49 ID:J6AmTgC/O
希美204号は定刻通り、東京到着しました。このあと、上野経由で北千住まで行きます。ただいま、日暮里発車

急行立山サン
もしかして、現行の特急車両は全車両引退ですか?
526野菜増し:2010/07/04(日) 09:57:46 ID:7Xaza1ksO
上野で北斗星&カシオペアを見学。カシオペアはEF510ー501牽引、北斗星は樫釜でした。赤羽から特急水上に乗って高崎を目指します。尾久通過、EF510が4機も確認出来ましたがな。
527酸化鉄:2010/07/04(日) 10:00:43 ID:IIzybUJMO
おはようございます。
今日は珍しく京阪京津線に2連が走るので乗り鉄。
浜大津駅前にクルマ停めましたがフリー買ったから1日500円。ヲタがちらほら。
近江神宮前行き、浜大津発車。路面走っています。
528急行立山:2010/07/04(日) 10:14:02 ID:u213J94+O
結局スカイライナーは、寝鉄していました。メインは新型NEX乗車に絞っていましたので、一応ここから本題です。成田空港1015発next14号のグリーン車乗車口で待機中!行き先が池袋逝きです。昨日大宮で購入していたウィークエンドパス利用です。
529いなほ514号:2010/07/04(日) 10:16:17 ID:lpuZhFyqP
おはようございます。
本日のスタートは東室蘭。
ここから普通で長万部まで。小幌駅楽しみです。
小雨降ってます。

特急用に整備された線路にエアサスのキハ40の組み合わせは、
旧式とは思えないほど快適な乗り心地です。
530急行立山:2010/07/04(日) 10:18:09 ID:u213J94+O
>>525はくとさん お久しぶりです。昨日 私の友人の話だと 新型車投入後は 現役車は京急連絡快速に充当するとの事です。
531野菜増し:2010/07/04(日) 10:19:51 ID:7Xaza1ksO
特急料金ケチる為に赤羽から特急草津・水上3号に乗車しました。徐々に国鉄型が淘汰されていく中、185系もなかなかいいっすな。もちろんモハに乗車。
532ねやがー ◆e6c8hVNfGU :2010/07/04(日) 10:29:31 ID:Kt0RPs/VO
グリーンラインを乗りつぶし、センター北から再度ブルーラインで横浜地下鉄最北端あざみ野へ。
そのまま折り返しブルーラインを完乗します。
思いの外時間がかかり、相鉄乗りつぶしは無理に。ちゃんと予定を立てないとなあ・・・。

次の停車駅は新横浜。湘南台までの道のりはまだまだ長いです。
533急行立山:2010/07/04(日) 10:30:09 ID:u213J94+O
NEX14号は 成田空港を定刻に発射して、空港第二ビルに停車して、いま成田線に入りました。 いやあ グリーン車の座り心地は良いですね。成田駅通過中!思った事がひとつ 全面がスーパ白鳥似ているのは 気のせいでしょうか?
534急行立山:2010/07/04(日) 10:55:15 ID:u213J94+O
列車は千葉駅通過中!もう少しで、幕割りもとい幕張電車車両センター付近を通過します。まだ113の現役車がいつまで 見られるのか?
535いなほ514号:2010/07/04(日) 11:06:47 ID:lpuZhFyqP
豊浦で後ろ1両を切り離して1両になります。
小雨もやみ、晴れてきました。

暑くなってきたので窓開けます。
536急行立山:2010/07/04(日) 11:11:08 ID:u213J94+O
いま話題のスカイツリーを横目観つつ 錦糸町通過 これから東京駅で1〜6号車を切り離し作業が始まりますね。
537酸化鉄:2010/07/04(日) 11:14:42 ID:IIzybUJMO
年1回あるかないかの2連京津線乗ってきました。乗客よりも沿線撮り鉄のほうが多かったです。
このあとクルマで信楽に移動し、昨日予備車が使われているのをニュースで見た七夕列車に乗ります。
大津は青空も見えています。
538はくと:2010/07/04(日) 11:32:24 ID:J6AmTgC/O
北千住で下車。
びゅうプラザに行くも、今日は休業orz
気を取り直し、浅草へ戻るけど、春日部方面ホームに6050系の区間快速が停車中だったので、もしや…と思い 23分発の浅草行き区間快速まで待ったら案の定
6050系キター(^^)v
これで浅草まで行きます。
539はくと:2010/07/04(日) 11:35:47 ID:J6AmTgC/O
といっている間に浅草到着です。
急行立山サン
お久しぶりです。
レスありがとうございます。m(__)m
引退ではないですけど、主役の座からは降りることになるんですね
540いなほ514号:2010/07/04(日) 12:08:28 ID:lpuZhFyqP
長万部に到着。
小幌はさすがにすごいところにありますな。
ただ釣り竿もった客3人ほど降りたので、有名な釣り場でもあるのかも。

長万部からは小樽行きに乗ります。
541はくと:2010/07/04(日) 12:11:03 ID:J6AmTgC/O
連投m(__)m
浅草まで出て、折り返し浅草1200発のおスペ115号に乗車しましたが、本当は乗り鉄仲間同士で乗車予定で個室を押さえたのに 都合悪くになり、結局1人個室貸切状態となりました。
でなわけで下今市まで乗車します。まもなく北千住。
542ねやがー ◆e6c8hVNfGU :2010/07/04(日) 12:15:34 ID:Kt0RPs/VO
長〜いブルーラインを乗り終えて横浜市営地下鉄を完乗。
明かり区間も多くあんま退屈はしませんでした。

再度地下鉄に乗り戸塚に戻り、1200発快速アクティに乗車。
大船名物鯵寿司を買いグリーン車2階で昼食です。
次の停車駅は川崎です。
543酸化鉄:2010/07/04(日) 13:02:24 ID:IIzybUJMO
信楽には予定より早くつき、1本前の貴生川行きに乗れました。お目当てのSKR200も連結。イベントはありませんが笹飾りはそのままです。

SKR205。こいつには生まれる前に事故廃車になった兄がいます…http://imepita.jp/20100704/464950

近江鉄道にも乗れるフリー買ったので適当に徘徊します。貴生川発射し登坂ちう。晴れ。
544はくと:2010/07/04(日) 13:23:40 ID:J6AmTgC/O
北千住を出たあと、個室でマータリしていると、いつの間にか寝てしまい、目が覚めたら、古河を通過したところでした。列車はまもなく、新鵜沼ぢゃなかった新鹿沼に到着です。
545ねやがー ◆e6c8hVNfGU :2010/07/04(日) 13:26:33 ID:Kt0RPs/VO
ながーい連絡通路を歩いて東京駅京葉線ホームに。
隣に止まってた233京葉線仕様を横目に1302発蘇我行き快速に乗車。
205も後数年の命なのかなあ。
車内はちらほら立ち客が目立つ程度。同業者もちらほら。
次の停車駅は南船橋。海浜幕張まで乗車。嫁たちの中の人に会ってきます。
546いなほ514号:2010/07/04(日) 13:34:49 ID:lpuZhFyqP
蘭越着
でもなかなか出発しません。

と思ったら、ニセコで40mmの大雨で抑止。
こっちは晴れているのに、なんて局地的な。
547はくと:2010/07/04(日) 13:51:11 ID:J6AmTgC/O
当初は下今市で下車予定だったけど、日光線宇都宮行きまで一時間近く待ち時間あるうえ、東武株優利用なんで、東武日光まで行く琴似…
下今市からは今回初乗車ですが、下今市から東武日光行きはまたまた6050系キター
548酸化鉄:2010/07/04(日) 13:59:56 ID:IIzybUJMO
信楽1324発の後ろSKR205はフリー不可の七夕列車でした。私は前の車両に乗りましたが、貫通路は開いていたためオカリナ演奏等のおこぼれを聴けました。
途中貴生川手前で地元老人集団をグモしそうになりgkbr。
ただ今、貴生川1400発米原行き発車待ち。黄色2連。後ろヲタ席確保。
行き先決めていませんが、あかね号見かけたら乗り移ります。
549急行立山:2010/07/04(日) 14:14:32 ID:u213J94+O
結局 NEXも寝鉄なってしまいました。今 自宅回送の為 東京1412発とき327のグリーン車に乗車中。12月の東北新幹線新青森開業で、廃車が噂されている200系です。長岡接続の北越8号で乳区予定です。次は上野
550名無しでGO!:2010/07/04(日) 14:24:03 ID:cP6HSDInO
酸化鉄さん

貴生川でもう少し待てば14:30過ぎにDD51牽引の関西線キハ2両がやって来るのに〜
551はくと:2010/07/04(日) 14:31:27 ID:J6AmTgC/O
東武日光から、JR日光まで徒歩移動し お土産を購入日光からは107系レトロカラー車四連来るもオールロングorz
でも、こちらも初乗車だしまぁよいかと
ただ、tc車は分散式クーラーで効きが今市なんで車内で団扇を扇いでいるひともいます。
その今市発車。次は下野大沢です。
552ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/07/04(日) 14:37:54 ID:6LtmEP40O
今日はウトロで観光船、車で知床五湖、知床峠、を周り森林と海の風と空気を堪能して知床斜里へ
http://p.pita.st/?m=i9fdeaki
15時20分発の列車で網走に向かう予定であります
知床斜里駅には今回初めてのキハ40待機中!
さすがに今回ばかりはレンタカーで移動して良かったです、
駅舎には4人位のお客様しかいない、キハ40の走行シーンをかぶり付いて録画です、
ATSのベルの音がたまらないのです
553いなほ514号:2010/07/04(日) 15:23:52 ID:lpuZhFyqP
結局蘭越ー倶知安はタクシー代行となり、
1時間遅れで倶知安から乗り鉄再開です。
以降の計画は練り直しだな。

なんか最近大雨代行が多い気が。
554酸化鉄:2010/07/04(日) 15:34:12 ID:IIzybUJMO
結局、貴生川からひこね芹川まで来ました。なんか泊まったり頭洗えたりしそうな立派なトイレがありました。
駅前の旧近江鉄道本社見て、ひこね芹川発1528貴生川行き乗車中。ゆるキャラ電車なるものですがひこにゃんに関するものは皆無。
渋いモルタル待合室がある高宮に到着。
555播磨ライナー ◆gFgb31lwog :2010/07/04(日) 15:41:31 ID:ZPYOtPHcO
こんにちわ。ホンスレカキコはかなり久し振りです。
一日引き籠もりの予定でしたが、意外と天気ええやん!
という訳でいつも贔屓してる粟生駅へ18きっぷの買出しに出掛けます。
湊川から神鉄に乗換え、終着駅まで。いい感じに緑溢れる旧菊水山駅を軽く通過。
蝉時雨が響く時期に独りで佇んでみたかったな…
556はくと:2010/07/04(日) 15:51:12 ID:J6AmTgC/O
日光線宇都宮行きは定刻到着。宇都宮から西瓜緑券利用で湘南新宿ライン経由で横浜まで行きます。宇都宮構内で宇都宮餃子販売があったので、土産に購入。
1540発の逗子行きに乗車です。まもなく、石橋
557野菜増し:2010/07/04(日) 16:13:32 ID:7Xaza1ksO
高崎駅ではイベントが開催されており、鉄道部品即売会も行われていました。とりあえず吊り革だけ購入。
今帰路の途中ですが、復路も特急草津・水上でモハを楽しんでいます。しかも車端部に座った為常に震度3。
558いなほ514号:2010/07/04(日) 16:46:17 ID:LzXatD5u0
小樽からエアオート・・・運休orz
今度は恵庭で大雨のため札幌近辺がぼろぼろらしい。

札幌から先はでたとこ勝負な悪寒。
559いなほ514号:2010/07/04(日) 16:47:46 ID:LzXatD5u0
エアオートってなんだよ。エアポートです。

とりあえずいしかりライナーに乗車。エアポート客がこっちに押し寄せ、
大混雑です。
560名無しでGO!:2010/07/04(日) 16:49:08 ID:xh0IhZB1O
>>517の書き込み見てラキスタは顔真っ赤にして書き込まなくなったんだろうか
561播磨ライナー ◆gFgb31lwog :2010/07/04(日) 16:54:40 ID:ZPYOtPHcO
和歌山線ほど醜くはないけど、粟生線を全線乗り通す事はちょっとした修行です。
鈴蘭台辺りを過ぎると景色は単調と言えば単調ですし。
しかし久し振りの田園風景だったので、苦にならんかったですよ。
無事赤い奴を購入し、1709発の西脇市まちちう。
562野菜増し:2010/07/04(日) 17:32:32 ID:7Xaza1ksO
特急草津水上4号は寝る鉄のまま赤羽へ。いつの間にか凄い雨が…。上野まで出て常磐線勝田行きに乗り換えました。これで我孫子に行きます。唐揚げはもう売り切れだろうな〜
563いなほ514号:2010/07/04(日) 17:47:48 ID:lpuZhFyqP
札幌からはスーパーカムイの予定だったけど、
どうも遅れそうなので、スーパー宗谷に変更。
既に予定より1時間以上遅れてるので、これ以上の遅延は避けたいところ。

ちなみに北斗星はまだ発車していません。というかまだ入線の予定なし。
1時間以上遅れて発車見込み。こりゃ明日の昼に遅れ北斗星が上野でみられそうだ。
564酸化鉄:2010/07/04(日) 17:47:54 ID:IIzybUJMO
途中いくつか駅鉄しながら貴生川へ。今日はあかね号はおろか単行にも遭遇しません。
なんか萌系の車内広告あったので見たら、滋賀地区の自衛官募集でしたw
自衛官募集http://imepita.jp/20100704/635730

ただ今、貴生川発1750信楽行き発車待ち。1両しか製造されていないSKR300単行で初乗り。
信楽からはクルマで自宅入庫します。乗り鉄その他移動中の方お気をつけて ノシ
565播磨ライナー ◆gFgb31lwog :2010/07/04(日) 18:07:07 ID:ZPYOtPHcO
加古川線125系単行は始発駅乗客5名で発車。
無駄に広い車内が物哀しいです。こりゃバス転換も時間の問題か?
でも西脇市ー新西脇で橋梁工事で線路付け替えようとしてたし、ようわからん。
と思ってたら間も無く終点・谷川です。乗客は自分含め2名に…
566野菜増し:2010/07/04(日) 18:19:56 ID:7Xaza1ksO
我孫子駅で弥生軒を覗いてみるとまだ唐揚げ蕎麦が売っていたので、勢いで食べてしまいました。鷄化完了。
567はくと:2010/07/04(日) 18:49:27 ID:J6AmTgC/O
伊東まで行く予定が埼玉の知人が大宮駅にいるとのがあり、急きょ下車。
話し合いを済ませて、再び湘南新宿ラインに乗車。
しかし、帰り東京発新幹線に間に合わないと(--;)ので、横浜あたりで下車予定ただいま、新宿発車
568いなほ514号:2010/07/04(日) 19:11:31 ID:lpuZhFyqP
深川着。
留萌行きに乗り換え。

混雑対策かロングシート改造キハ54型が客待ち中。
車内は暑い暑い。扇風機フル稼働だが早く出発してくれ。
569播磨ライナー ◆gFgb31lwog :2010/07/04(日) 19:31:23 ID:ZPYOtPHcO
先も長くない國鐵型特急の183系に篠山口から乗車。外はだいぶ薄暗くなりました。
道場から旧線を目で追いかけながらリラックスしてると、あっという間に宝塚。
570ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/07/04(日) 20:05:42 ID:6LtmEP40O
浜小清水、北浜、など味わい深い駅が続き網走までの旅は楽しめました
http://p.pita.st/?m=oda2layc
網走では監獄所の博物館を見学して明日は札幌へ、
今日も道内の天気は荒れているので9時30分のオホーツクの予定を切り上げて
7時42分の普通から特快きたみとスーパーカムイで向かう予定、
明日はずっとずーっと列車に乗りっ放しです
571ねやがー ◆e6c8hVNfGU :2010/07/04(日) 21:03:50 ID:Kt0RPs/VO
嫁の中の人たちの歌声を楽しんで、これから帰阪。
のぞみ265号は700系。品川出発後はまだ空席があるけど、新横で埋まるのかな。
酎ハイ片手にのんびりします。
572播磨ライナー ◆gFgb31lwog :2010/07/04(日) 22:06:32 ID:ZPYOtPHcO
大阪到着後は難波へ移動し、食事と色んなお店を冷やかしてました。
大阪難波から準急・尼崎行乗車、近鉄の5800です。
本日は18購入の為の外出でしたが、國鐵型特急や必殺徐行等色々楽しめて濃い半日でした。
引き続きの方、お気を付けてどうぞ。また近々、お邪魔致します。
間も無く、大物 ノシ
573はくと:2010/07/04(日) 23:07:24 ID:J6AmTgC/O
横浜から東海道線緑車で東京へ戻り、東京駅内で夜食をとって 希美267号で帰名。ただいま、名古屋より2304発の亀山行きで地元駅まで帰ります。ただいま、旅行及び帰宅中の方々どうぞ無事故で。それでは、今夜はこれでノシ
574名無しでGO!:2010/07/04(日) 23:50:13 ID:xh0IhZB1O
乗りっぱなし予告したなら明日は黙っててね、ラキスタは。
しょせんあんたは廃線廃止厨なんだからキライ
575名無しでGO!:2010/07/05(月) 01:04:08 ID:ZfMiyUI0O
らきすたは四面楚歌だな…。
もう書き込まずに自分の旅行を楽しむがよろし。
576名無しでGO!:2010/07/05(月) 01:41:09 ID:kgcMDZA30
>>570
天気なんかどうでもいいんだろ本当は。>>517のレスを見てムキになって予定を変更したんだろ
何したってお前のはただの旅行日記だよ。にわかは黙ってろってこった
577名無しでGO!:2010/07/05(月) 02:30:56 ID:xu5lgcHY0
最近、暑いですね。乗り鉄していますか?

【コヒ】【西】赤い青春18きっぷ33枚目【四】【九】
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1266575730/358-365
578名無しでGO!:2010/07/05(月) 03:13:35 ID:oIjG1SToO
冷房の無い頃の夏の寝台って、
朝は汗臭かったんだろうなぁ。
579ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/07/05(月) 07:43:53 ID:0F7xy4DEO
冷房もいらずに過ごせる快適な網走より札幌に移動します。
http://p.pita.st/?m=xijgil16
朝食をたべてまずは知床斜里始発の北見行きに乗車、
網走で学生がかなり降りるも乗客も多く車内は立ち客がいます
580ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/07/05(月) 09:35:06 ID:0F7xy4DEO
女満別辺りで大量降車かと思えば北見までまた乗客が増えて北見に到着、
http://p.pita.st/?m=nuiabcrs
パッと駅前を散策して特快きたみに乗り込んだ訳ですが…
キハ40と54の混成だと思いきやなんと!キハ54の単行で出発、
特快なのに単行とは思わなんだ@留辺蘂
581ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/07/05(月) 13:05:10 ID:0F7xy4DEO
西留辺蘂から上川の間は殆ど前面から車窓を眺めてしまいました。
特に上白滝と上川の間はなかなか楽しめました、やはりオホーツクより特快きたみで正解だった、
乗客は留辺蘂辺りから上川まで12人、上川、当麻から乗客が有り旭川まで20人くらい、
今年は北東パスが7日間有効になったから混雑するだろうなぁ、
http://p.pita.st/?m=avsfpqw6
旭川では急いで鶏わっぱめしと動物の絵が入った幕の内弁当を購入!
12時30分発のスーパーカムイで札幌へ、自由席車内は大変空いています。
582名無しでGO!:2010/07/05(月) 13:07:57 ID:x3R/nm1wO
ラキスタは廃止廃線厨
早く次の標的が現れないかとヨダレを垂らして待っております

ラキスタは廃止廃線厨
早く次の標的が現れないかとヨダレを垂らして待っております

ラキスタは廃止廃線厨
早く次の標的が現れないかとヨダレを垂らして待っております

ラキスタは廃止廃線厨
早く次の標的が現れないかとヨダレを垂らして待っております

583名無しでGO!:2010/07/05(月) 13:32:30 ID:aAsRlMZZO
なんでらきすたのレポはつまらなくてイライラするんだろうか
面白いと感じる要素が一つもない。
584名無しでGO!:2010/07/05(月) 13:34:21 ID:x3R/nm1wO
ラキスタの都合悪いことには知らん顔な行為を見ると通勤乗り鉄がマシに思える。
585ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/07/05(月) 16:02:14 ID:0F7xy4DEO
札幌発14時の札沼線で桑園のたまゆらの湯に行こうとしたら臨時休業…
他を検索したら近くに極楽湯を発見したので向かってみました
迷わずに15分、サウナ、水風呂、ジェットバスと色々楽しめました。
帰りは行きに見たところタクシーの空車が駅前通りを走っていたので、15時すぎに直ぐに拾って札幌へ、
札幌からも歩いて20分位でしょう、これから1ヶ月間待ちに待った!カシオペアで上野まで、
トワイライトエクスプレス以来です!恥ずかしながらワクワクします
586名無しでGO!:2010/07/05(月) 16:23:39 ID:WB2PhvGzO
ラキスタは嫌われてることを自覚して、嫌がらしているなw
まぁ誰も中身を読んでないだろうがww
笑えるわ

死ねばいいのに

587ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/07/05(月) 17:01:54 ID:0F7xy4DEO
テレビで現在位置を写しだす他にBSも見れてウェルカムドリンクはワインとウィスキー、ソフトドリンクでした
http://p.pita.st/?m=4bhzjgpr
スリッパがエコスリッパと言う名でちと安っぽく感じるのは残念ですが…
ただ車窓に関してはトワよりも視界は広いです、
まず夕飯は懐石料理なので着慣れないスラックスでダイニングカーへ
588名無しでGO!:2010/07/05(月) 17:45:54 ID:qZwfyKR+0
展望席なら明日上野か大宮行けば襲撃できるんじゃねw
誰かキモアニヲタ中年ピザ親父のアホ面撮ってうpよろ
位置バレるからピタの写真消したみたいだけどもう遅い
589ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/07/05(月) 18:20:32 ID:0F7xy4DEO
懐石料理はメニューが一部極め附け弁当と似ている気が…
しかし旨いから良かったです、車内は本当にお年寄りのツアー客が多い、
http://p.pita.st/?m=cwtqrsxh
いきなりワインとウィスキー、食事に日本酒、だいぶ酔わされて間もなく車内販売かと…
これでパブタイムと併せてお金をたくさんお布施する訳で、
早速案内が来ましたよ@伊達悶絶
590名無しでGO!:2010/07/05(月) 19:17:01 ID:ssXgFgkgO
ラキスタ氏のレポが一番おもしろいですよ。

カシオペアうらやましい〜
591名無しでGO!:2010/07/05(月) 19:25:09 ID:hcBvx9TAO
>>590
従業員乙
592名無しでGO!:2010/07/05(月) 19:30:58 ID:qZwfyKR+0
>>590
本人乙
母親の携帯か?w
593名無しでGO!:2010/07/05(月) 19:35:29 ID:lUASJ9WZO
ママンと一緒にカシオペアで同室ってマザコンもいいとこだろ。俺は無理だ。シャワーも一緒か?
594名無しでGO!:2010/07/05(月) 20:21:48 ID:WB2PhvGzO
588了解した。
595ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/07/05(月) 20:44:45 ID:0F7xy4DEO
ラウンジカーや食堂車の眺めは良かったです、
http://p.pita.st/?m=xzwx3mmk
6月から始めた限定グッズ詰め合わせセット(ちょっぴりお得らしい)
ボールペン、北斗星にもありましたクッキー、オレンジカード
手を出してしまった…今はアイスクリームの販売、結構頻繁です
話は逸れるけど遂にオタと言われたか…
あと週刊誌SPAでは鉄オタは死ねと言われて初めて一人前らしいがそうならば嬉しい限りです。
師匠には寝台、駅弁鉄と言われているね、
函館までは順調そうです。
596名無しでGO!:2010/07/05(月) 21:06:06 ID:qZwfyKR+0
>>595
鉄オタとは言ってない。自分の良いように解釈すんなカス
お前を鉄オタと思ってる奴はこのスレにはおらんよ
過去の数々の失言がある限り、ね
597mosura:2010/07/05(月) 21:13:19 ID:ySSCcpHI0
鉄オタに、感謝!
YuouTubeの動画から、鉄道の展望映像をピックアップしました。
スピード感、それと走行音などの音声がある映像を優先的に掲載してます。

http://amandas.web.fc2.com/train.html
598名無しでGO!:2010/07/05(月) 21:17:35 ID:S1PlJwpC0
師匠って京都住まいのあの人ですね。
あの人は鉄オタそのものだが、ラキスタ氏は駅弁と寝台好きな単なる旅行者。
599名無しでGO!:2010/07/05(月) 21:24:31 ID:lUASJ9WZO
鉄オタでも旅行者でもなくもはや病気だろ、心の。メンヘラは相手にすんな。
600名無しでGO!:2010/07/05(月) 21:29:44 ID:yW4ZBdJs0
また荒れてるのか
>>595
>鉄オタは死ねと言われて初めて
従業員(母親)も鉄ヲタなのか?
ならば早く死ねばいいのに。

>>599
>メンヘラは相手
メンヘラって秋葉原やマツダみたいな事件起こすんだろ
マジ怖いわ
601名無しでGO!:2010/07/05(月) 21:57:04 ID:sjBiZUrq0
単発なのは可変式の端末ってことか
602名無しでGO!:2010/07/05(月) 23:01:09 ID:ZfMiyUI0O
ラキスタは鉄ヲタじゃなくて人間のクズだろwww
603名無しでGO!:2010/07/05(月) 23:21:54 ID:1aVmbgDK0
悪いが、叩く奴も叩かれる奴もうざいわ。確か専用スレあったでしょ?そっちでやって。
それとも落ちた?
604名無しでGO!:2010/07/05(月) 23:23:16 ID:UIvaXNp80
学校乙ww
はやく働いて乗り鉄レポしてくれよw
605名無しでGO!:2010/07/05(月) 23:39:17 ID:x3R/nm1wO
過去の廃線容認発言が許せない。
それで反発喰らっても無視を決め込み、更には改名して逃げる。
都合悪いツッコミにはスルーですよ。ラキスタは

それで涼しい顔して廃線廃止葬儀に乗りに行くラキスタもラキスタだわ。
臨時列車スレで見る基地外連中と大差なし
606名無しでGO!:2010/07/06(火) 00:14:20 ID:Mny4Gh9g0
レス見る分にはいいがオフ会は勘弁だな。
ちょっと普通の人じゃないだろ…
607名無しでGO!:2010/07/06(火) 00:21:28 ID:im9fkWEC0
これが普通の人に見えたら病気だな
文体見れば関わらない方がいいってわかる
他のコテとかは明らかに違う
608名無しでGO!:2010/07/06(火) 00:35:01 ID:JjAuKDKMO
ラッキースターは廃線やむなし発言について逃げないでちゃんと答えてくださいよ〜
ラッキースターは廃線やむなし発言について逃げないでちゃんと答えてくださいよ〜
ラッキースターは廃線やむなし発言について逃げないでちゃんと答えてくださいよ〜
ラッキースターは廃線やむなし発言について逃げないでちゃんと答えてくださいよ〜
ラッキースターは廃線やむなし発言について逃げないでちゃんと答えてくださいよ〜
ラッキースターは廃線やむなし発言について逃げないでちゃんと答えてくださいよ〜
ラッキースターは廃線やむなし発言について逃げないでちゃんと答えてくださいよ〜
609名無しでGO!:2010/07/06(火) 00:36:32 ID:JjAuKDKMO
廃線やむなしなら葬式鉄しに行くなよ。発言が矛盾してるぞ、ラッキースターは
610名無しでGO!:2010/07/06(火) 01:29:22 ID:eV5eN4uJ0
ラッキースター氏は人気あるね
      (あぽ〜ん設定の対象外なのね)
611名無しでGO!:2010/07/06(火) 01:57:04 ID:jm2NgD7YO
過去に同じく荒れた時に殆どの奴があぼ〜んに入れてると思うよ。
612名無しでGO!:2010/07/06(火) 03:53:27 ID:+lnz16swO
ラッキー☆スターがなんでこんなに人気があるのかと思って過去スレみたら。廃線・・発言ってこれか?ひどいな。
ラッキー☆スター=山の手のおっさい?

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1229608540/483
◆◇◆ダイヤ改正総合スレ 5列車目◆◇◆
483 :名無しでGO![sage]:2008/12/24(水) 13:00:33 ID:ychzAlkFO
JRは一企業なんだから赤字路線はすべて廃止か、一日3往復で十分でしょう。
赤字路線の住民は黒字路線の住民に対して感謝してもらいたい、
田舎はバスで十分でしょ!特に札沼線末端区間、岩泉線、三江線、芸備線、津山線、因美線、飯山線、只見線・・・
殆どの日本の鉄道は消滅するな

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1229840574/274
今まさにどこで乗り鉄してますか?157日目
274 :山の手のおっさい ◆zgr6ziJDfw [sage]:2008/12/24(水) 21:52:01 ID:ychzAlkFO
613名無しでGO!:2010/07/06(火) 04:02:30 ID:+lnz16swO
廃線・・発言のあとすぐにローカル線に乗り鉄・・・・修行(笑)


おまいらが鉄ヲタになったきっかけは?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1229845865/13

13:山の手のおっさい ◆zgr6ziJDfw ≪sage≫ (2008/12/22(月) 20:10:14 ID:cpmh4y4RO)
(´д`)ごめんなさい、スレ違いでしたね、私はただ鉄道に乗るのが好きなだけだからヲタとも言えるレベルではないです、
取り敢えず27日のムーンライト信州取れたから飯山線と只見線で修行して参ります。
後は年末初詣に金比羅山まで、年始は東日本パス1マソではまなす、と修行に励みます。
614名無しでGO!:2010/07/06(火) 05:13:31 ID:rHH0bdkzO
ラキスタには心が無いから嫌われるんだよ。こりゃ直らんな…
615名無しでGO!:2010/07/06(火) 07:14:12 ID:BI89fN+80
ラッキースターは廃線やむなし発言について逃げないでちゃんと答えてくださいよ〜
ラッキースターは廃線やむなし発言について逃げないでちゃんと答えてくださいよ〜
ラッキースターは廃線やむなし発言について逃げないでちゃんと答えてくださいよ〜
ラッキースターは廃線やむなし発言について逃げないでちゃんと答えてくださいよ〜
ラッキースターは廃線やむなし発言について逃げないでちゃんと答えてくださいよ〜
ラッキースターは廃線やむなし発言について逃げないでちゃんと答えてくださいよ〜
ラッキースターは廃線やむなし発言について逃げないでちゃんと答えてくださいよ〜
616ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/07/06(火) 08:46:06 ID:9hVNcprJO
おはようございます、朝食は矢板くらいから席につき混雑する国道4号や鬼怒川を眺めていただきました。
食事内容は北斗星と変わらないようです、
まだ車体が新しい機関車はEF510‐504号機、
その後に昨日から引き継いだ東日本の車掌さんに説明をして八戸から盛岡のIGR、青い森鉄道の乗車券を購入
カシオペアは名残惜しいですがまたの機会を楽しみにしましょう!
追伸、
第三セクターなどを挟む連続乗車券はIGRと青い森鉄道の連続乗車を除き1社しか入れられないとは初めて知りました。
617名無しでGO!:2010/07/06(火) 10:09:55 ID:JjAuKDKMO
はい、きたラキスタ得意のスルー
てめぇの書き込みに責任持てよ。
618名無しでGO!:2010/07/06(火) 10:12:16 ID:JjAuKDKMO
◆◇◆ダイヤ改正総合スレ 5列車目◆◇◆
483 :名無しでGO![sage]:2008/12/24(水) 13:00:33 ID:ychzAlkFO
JRは一企業なんだから赤字路線はすべて廃止か、一日3往復で十分でしょう。
赤字路線の住民は黒字路線の住民に対して感謝してもらいたい、
田舎はバスで十分でしょ!特に札沼線末端区間、岩泉線、三江線、芸備線、津山線、因美線、飯山線、只見線・・・
殆どの日本の鉄道は消滅するな

今まさにどこで乗り鉄してますか?157日目
274 :山の手のおっさい ◆zgr6ziJDfw [sage]:2008/12/24(水) 21:52:01 ID:ychzAlkFO


シカトしないで答えてくださいよ。
何も言わなきゃ無罪にはなりませんよ
619名無しでGO!:2010/07/06(火) 10:32:38 ID:TY4Swm7DO
おはようございます。
カシオペアいいですね。
乗る機会が、なかなかありません(汗)
620ラッキー☆スター ◆StaryKU6cU :2010/07/06(火) 10:36:03 ID:9hVNcprJO
上野からは品川で途中下車して先ほど入庫しました。
http://p.pita.st/?m=det4gvb3
カシオペアもボディや中のコーティング等を見るとだいぶ痛みがありましたがいつまでも走り続けてもらいたいものです。
2週間位開けて鉄分が抜けた位にまた…
621名無しでGO!:2010/07/06(火) 11:27:52 ID:JjAuKDKMO
ラキスタはもう来るな!!
釈明や言い訳もせずに改名するって事ははい、私が書きましたってのを認めてるな
さっさと消えてくれ、スレが汚れる
622名無しでGO!:2010/07/06(火) 11:38:26 ID:wqXwcKl40
>>621
さっさと消えてくれ、スレが汚れる

消えな池沼wwww
623名無しでGO!:2010/07/06(火) 11:49:21 ID:7OMDtl+9O
赤字線廃止やむなし論はわかるが、赤字沿線民は黒字沿線民に感謝すべきっていうのはな…

らきすた氏、お前赤字線乗りに行った時そんなこと考えながら乗っているんだな。最低だよ。
624名無しでGO!:2010/07/06(火) 11:57:23 ID:jm2NgD7YO
ラキスタが入庫した途端に、ラキスタを叩いてるやつに消えな池沼と言うPCが現れましたとさ
わかりやすい。
625名無しでGO!:2010/07/06(火) 12:47:07 ID:G0lJESftO
ただいま、大平台駅に着きました。109の車内はマタリしているが、窓を開けていないと暑いorz
626北関東人:2010/07/06(火) 12:57:41 ID:gVa3qoGIO
はじめまして、

なんか書きにくい雰囲気が続いてるんでなんですが…。

仕事の会議などで太田→東京→新大阪と行って今日の夕方から有休を使いバースデーキップを利用で乗りつぶしを考えています。

なんか高知県の坂本竜馬関連のイベントがあるらしいので乗り鉄と観光を楽しみたいと考えています。
627名無しでGO!:2010/07/06(火) 13:22:31 ID:TY4Swm7DO
北関東人さんへ
書き込み楽しみにしております。
628名無しでGO!:2010/07/06(火) 14:05:04 ID:JjAuKDKMO
ラキスタ以外のコテは大歓迎ですよ。書き込みよろしくね。
629北関東人:2010/07/06(火) 16:18:49 ID:gVa3qoGIO
仕事関係がほぼ終わって関東在住者はそのまんま帰り支度しています。
東と西の人間には見えない壁があり一緒に飲みに行くと言う事はないようです。w
かくゆう私も高知駅前にビジホ取っている関係上そそくさと帰り支度してますが。w
高知駅が高架の工事始めたばかりに一度行っているので、かれこれ4〜5年振りの四国上陸です。
とりあえず前回未乗だった鳴門線完乗めざし、マリンライナー乗車です。
時期的にはまだ暗くならないと思うので車窓を楽しめたらいいと思っております。
630名無しでGO!:2010/07/06(火) 17:46:48 ID:w7dVA8Xl0
ラキスタの書き込みはつまらなさ過ぎる。
意固地なだけ。

チラシの裏にでも書いとけ。
631名無しでGO!:2010/07/06(火) 18:01:42 ID:TY4Swm7DO
629さんへ
お互い新幹線の時間を気にしているだけでは?
郊外に住んでいる人は早く帰らなければならないし。
632名無しでGO!:2010/07/06(火) 20:48:32 ID:JjAuKDKMO
ラキスタは何で釈明や言い訳すらしないんだ?証拠もあるのに。そんな奴を認める事出来ない。
てめえでてめえの首を締めてる事になぜ気づかないんだろうな、ラキスタは。
いままで人生もきっと都合悪い事からは逃げてきてる負け犬なんでしょう。かわいそうに
633北関東人:2010/07/06(火) 21:31:16 ID:gVa3qoGIO
631さん>
そのとおりですw
ただ東日本エリアの人は半数ちかくはお泊まりして遊んで行くんですよ。
東の人間だけかたまって。
よくある派閥ってヤツですが…スレチになるのでここで辞めます。


本題。
鳴門線往復のあと徳島から剣山乗車の阿波池田乗り換えで南風のグリーン車に乗っています。
ものの見事に真っ暗で前面展望もちょっとイマイチ(後日乗るつもり)
あとは明日の工程をどうするか検討中です。

明日の宿も決めてないのに乗り鉄本番を向かえますw
634名無しでGO!:2010/07/06(火) 21:38:25 ID:hVHtktfwO
地元である関西の人たちから声をかけるってのが普通じゃないですかね
ここらにいい飲み屋があるなら連れて行ってくれ、よりも
エエトコ知っとるから飲みにいかへんか?
でしょ
635名無しでGO!:2010/07/06(火) 21:46:09 ID:TY4Swm7DO
南風と言えば、2000系かな?
昔、加速の良さに驚いた記憶があります。
636名無しでGO!:2010/07/06(火) 23:34:56 ID:JjAuKDKMO
ラキスタは確か自営やってるんでしょ?信用ってモノがどれだけ大切なのかは分かってるはずだろう
なのに無視を決め込んで改名して逃げるのって矛盾してないか?
さっさとリアル商売も信用を失って破綻してここに書き込めなくなる事を祈るわ。
637北関東人:2010/07/06(火) 23:59:49 ID:gVa3qoGIO
2000系でしたよ。
ガンガン傾くのに気持ち悪くはなりませんでしたね。
自然振り子とか制御振り子とかの違いのメカニズムうんぬんは分かりませんが初めて乗った「やくも」より全然ましでした。

明日は未乗区間である予土線と予讃線の旧線ルートを回る予定です。
あえて高知県内の土電、ごめんなはり線を後回しにします。

それでは今日は早めに寝かせてもらいます。
では、おやすみなさい
638名無しでGO!:2010/07/07(水) 00:18:27 ID:LYWfPrZt0
>>636
過去に何があったか良く解らんが、なぜそこまで固執する?
このスレは今乗り鉄をしている人のスレで、乗り鉄する人を批判するスレではないと違う?
639名無しでGO!:2010/07/07(水) 00:45:12 ID:5HzC6mYTO
612: 2010/07/06 03:53:27 +lnz16swO [sage]
ラッキー☆スターがなんでこんなに人気があるのかと思って過去スレみたら。廃線・・発言ってこれか?ひどいな。
ラッキー☆スター=山の手のおっさい?

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1229608540/483
◆◇◆ダイヤ改正総合スレ 5列車目◆◇◆
483 :名無しでGO![sage]:2008/12/24(水) 13:00:33 ID:ychzAlkFO
JRは一企業なんだから赤字路線はすべて廃止か、一日3往復で十分でしょう。
赤字路線の住民は黒字路線の住民に対して感謝してもらいたい、
田舎はバスで十分でしょ!特に札沼線末端区間、岩泉線、三江線、芸備線、津山線、因美線、飯山線、只見線・・・
殆どの日本の鉄道は消滅するな

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1229840574/274
今まさにどこで乗り鉄してますか?157日目
274 :山の手のおっさい ◆zgr6ziJDfw [sage]:2008/12/24(水) 21:52:01 ID:ychzAlkFO


この発言後、この件について無視を決め込んだ上に改名して逃げた経緯がある。
それなのに本人は赤字ローカル線を乗り回り、更には葬式鉄にも何回も参加。
叩かれて当然
640名無しでGO!:2010/07/07(水) 01:28:23 ID:D6Z9f7nz0
らきすたはもう放置しておけよ。
ただし、乗り鉄先でのオフ会は薦めない。
親切心からくる支援も無駄。
あと、添付写真は時間の無駄だから見るな。
641大田区民 ◆kiAZCP8.62 :2010/07/07(水) 07:33:05 ID:oFFtLO0CO
どんよりとした梅雨空の下皆様、おはようございます。
今年の正月以来久しぶりの本スレ書き込みです。
今日はまだ未乗の小湊鉄道といすみ鉄道を乗りに向かいます。
まずは東京まで向かい、京葉線経由で五井へ参ります。
642大田区民 ◆kiAZCP8.62 :2010/07/07(水) 08:50:04 ID:oFFtLO0CO
五井に到着しました。
大急ぎで房総横断切符を購入し、8:46発上総牛久行きに乗り換えました。
小湊鉄道、初乗りです。
キハ214の単行はガタガタと揺れながら、上総村上に到着しました。
643北関東人:2010/07/07(水) 10:06:05 ID:XB5gPWZWO
おはようございます。

只今窪川10:04発宇和島行きの車内に乗車発車待ち中です。

何か地元テレビ局(RKCって言われてもよそ者の俺にはわからん)のスタッフが観光ビデオ撮影としょうして乗っています。
とりあえず終点まで行きますがロングシートなのがちょっとツライ。
644大田区民 ◆kiAZCP8.62 :2010/07/07(水) 10:47:35 ID:oFFtLO0CO
平日は僅か4本しか列車が来ない上総中野に到着しました。
駅舎や車両を撮り、上総中野10:43発のムーミン列車ないすみ鉄道大原行き(いすみ201)に乗り換えました。大多喜まで参ります。
645名無しでGO!:2010/07/07(水) 11:54:18 ID:TQAk/q+l0
>>640
らきすたが消えれば"らきすた粘着くん"も消えるよ。ただそれだけの話。
646大田区民 ◆kiAZCP8.62 :2010/07/07(水) 12:16:02 ID:oFFtLO0CO
大多喜で途中下車し、房総中央鉄道館へ行ったら、土日、祝日のみ開館とのことorz
しょうがないので大多喜城までウォーキングしてきました。
大多喜12:14発大原行き(いすみ205)はテスト帰りの高校生を乗せて、只今発車。
647名無しでGO!:2010/07/07(水) 12:17:12 ID:+pmd+ADGO
コテ批判はあり方スレでやってくれ
ほかのレポの邪魔をするのは失礼だよ(ラキスタもそれを配慮してスルーしてる可能性もあるし)
648名無しでGO!:2010/07/07(水) 13:01:17 ID:o/gp6ZNU0
せめてコテ批判するんなら、批判する方もコテつけるべし。
じゃないと言いっぱなしで逃げてると思われる。
649北関東人:2010/07/07(水) 13:23:11 ID:XB5gPWZWO
予讃線の旧ルートを乗り潰すべく宇和島から伊予大洲まで特急しおかぜアンパンマンバージョン乗車中です。
天気が良くてビールが美味いw
18キップじゃできない短距離のグリーン車利用を堪能しています。

ちなみに60歳代とおぼしき夫婦が高知からずっと一緒のルートで指定席取ろうと夫婦のあとに窓口にならんでいたらバースデーキップを提示してました!

グリーン車にはその夫婦と私の三人しかいません。
さすがに伊予大洲で降りるとは思えませんけど。
650大田区民 ◆kiAZCP8.62 :2010/07/07(水) 13:42:21 ID:oFFtLO0CO
大原に到着し、今日のミッションは無事に終了。
約一時間の放置プレイを終え、13:40発千葉行き(クハ209-2130)に乗車しました。
18きっぷ期間だったら銚子電鉄辺りを攻め、我孫子で鶏化したい所ですが、今日は帰京します。
只今大原を発車、次は三門です。
651名無しでGO!:2010/07/07(水) 13:53:54 ID:N2U22cE3O
>>647
ないない
昨日はレポしてたのラキスタ一人だったし
652名無しでGO!:2010/07/07(水) 14:05:15 ID:TQAk/q+l0
>>647-648
ラキスタが消えない限り無理ですって(笑)

ラキスタ粘着くん、というハエを退治するためには、ラキスタという生ゴミが片付かないとダメ。
653大田区民 ◆kiAZCP8.62 :2010/07/07(水) 15:05:14 ID:oFFtLO0CO
千葉に到着しました。
雨が降り始めて、多少は涼しくなってきました。
ちょうど向かいのホームに千葉15:08発の始発逗子行きが来たので、迷わず緑車に乗車(サロE217-36)しました。
本日は早いですが、これで品川まで乗り、自宅へ入庫とさせていただきます。
短い時間でしたが、私の駄文にお付き合い頂き、ありがとうございました。
四国で乗り鉄されている北関東人さん、この先もどうぞお気を付けてノシ
それでは、この辺で失礼しますノシ。
654名無しでGO!:2010/07/07(水) 15:14:22 ID:5HzC6mYTO
>>647そんな配慮する気持ちあるなら、ちゃんと赤字ローカル線発言に関して答えるだろ。
ただ自分に都合悪いことにはスルーしてるだけだ
しかしママンと旅行ってどんだけマザコンなんだよw
655北関東人:2010/07/07(水) 16:45:15 ID:XB5gPWZWO
ケータイをポチポチといじくりながら本日の宿は松山に決めました。

只今松山到着、一部区間の伊予鉄を乗り潰して本日終了です。
ロングシートで腰ひねりながら景色見ていた為よこっ腹痛いですw

すれ違った普通列車が特急型車両でちょっと羨ましかったけど。w


大田区民さん、どうもお疲れ様でした。名前を太田市民とすると紛らわしいので北関東人にしました。梅雨時なので天気は期待してなかったのですが晴天でとても良かったです。
またのレポ楽しみにしています。
656名無しでGO!:2010/07/07(水) 23:57:02 ID:m3vTNn6/0
とりあえずこのスレではラキスタについてはスルー汁。
言いたいことがあるならあり方スレで言ってやればいいさ。
657名無しでGO!:2010/07/08(木) 01:21:50 ID:vmEUPwVAO
>>656
まずはラキスタを誘導しろ
話はそれからだ
658北関東人:2010/07/08(木) 07:44:35 ID:CBUaMp4bO
おはようございます。
四国乗り潰し三日目、今日も良い天気です。
なんか東日本エリアは大雨の被害でてる所あるらしいけど複雑な気分です。


さて昨日は松山入り後は伊予鉄の一部を乗り潰し駅前パチ屋で軍資金を稼ぎw観光は一切ありませんでした。ww

さてこれから松山8:11発しおかぜ10号で南風乗り継ぎで後免に向かいます。
659名無しでGO!:2010/07/08(木) 11:40:20 ID:WjXGB4iHO
>>657誘導すら無視するだろう。ラキスタは
でなければちゃんとラキスタはローカル線いらない発言でID被った時に何か言うだろ。普通なら。それをスルーして改名して逃げるから無理だと思う。
いつも自分の都合の悪いことから逃げてる負け犬人生なラキスタ

こいつだけは絶対許せない
660名無しでGO!:2010/07/08(木) 11:47:02 ID:/b0F16JTO
>>656-657
とりあえずこのスレでは
ラキスタのレポは可(するなと言っても無意味だから書かせてやれ)、ただし叩きは禁止。
叩きは在り方スレでするようにして、そこではラキスタは意見に答えなければならない。
とすればおk
661名無しでGO!:2010/07/08(木) 11:54:24 ID:t49Z3rFY0
>>660
そんな事を素直に聞くタマかよw
スルーしまくる事故厨だから皆が嫌気さしてるのに
662北関東人:2010/07/08(木) 13:00:12 ID:CBUaMp4bO
南風5号を後免で降りて土佐くろしお鉄道ごめん、なはり線乗車中。

期末試験最中なのか一両に高校生大量乗車中!

メチャクチャ車内暑いです。
終点まで行きバス乗り継ぎで甲浦向かいます。
663北関東人:2010/07/08(木) 15:24:41 ID:CBUaMp4bO
奈半利駅到着五分前に甲浦行きバスが出ていた為室戸岬経由で甲浦向かってます。

やっぱり事前に時刻調べておけば良かった…w
664名無しでGO!:2010/07/08(木) 15:48:57 ID:r0CjdWyiO
室戸岬、景色いいですよ。
時間があれば灯台まで行くことをおすすめします。
665名無しでGO!:2010/07/08(木) 18:08:56 ID:QB0fsgalO
>>660
なんでテメーがエラソーに仕切ってんだよ
アホか
666北関東人:2010/07/08(木) 18:16:42 ID:CBUaMp4bO
奈半利駅から甲浦までのバスは二時間に一本しかなく室戸岬よりちょい先の終点のバスで乗りました。

もちろん室戸岬の遊歩道で時間を潰して甲浦に到着しました。
東大までは行きませんでしたが展望台の途中まで登り暑さと疲労に断念しました。w
昼間っから飲んでいる酔っ払いなんで…。

甲浦駅のプチ秘境駅感を堪能してました。
お客さんはツバメが約20羽だけです。
667名無しでGO!:2010/07/08(木) 20:42:52 ID:r0CjdWyiO
もったいない(笑)
668名無しでGO!:2010/07/08(木) 23:53:21 ID:Ezr7qGpr0
この流れ、北関東人氏が可愛そうだ・・・
669北関東人:2010/07/09(金) 00:44:21 ID:ioyGFJxxO
先ほど高松駅到着して(特急うずしお32号)で今ビジホです。

ちなみに
東大→×
灯台→○
でしたね。

【本日のまとめ】
松山(予讃線)→多度津(土讃線)→後免(ごめんなはり線)→奈半利(バス)→甲浦(阿安佐海岸線)→海部(牟岐線)→徳島(高徳線)→高松

いくら狭い四国でもバスの乗り継ぎが悪いと半日以上掛かってしまうもんなんですなw
バースデーキップは今日でおしまい。明日の朝一番の飛行機で東京へ戻ります。
これで前回の乗り潰し合わせてJR四国完乗です。あとは一部の私鉄残すのみ。来年また来れたら行きます。

3日間の長文お付き合いありがとうございました。
では、失礼します。
670名無しでGO!:2010/07/09(金) 13:33:31 ID:/XFAB+d9O
おつかれ〜
671名無しでGO!:2010/07/09(金) 22:40:12 ID:/68SroHRO
下りサンライズ乗車中
何も考えずに取った部屋だけど、信号現示が見える
シグナルビューだわw

信号オタの私にとっては素晴らしい部屋だ
日本酒飲みながら堪能中

鎌倉センター通過
672名無しでGO!:2010/07/09(金) 22:44:54 ID:Mt4i3s860
>>669 北関東人さん
乙彼&JR四国完乗オメです。

自分は、あと少しで完乗というところで止まってます。
なかなか乗りに行けない。。。
673名無しでGO!:2010/07/09(金) 23:00:31 ID:NDgN4sgQO
ラキスタがいないと荒れないね。
674名無しでGO!:2010/07/09(金) 23:58:16 ID:qPKpTr8oO
おまいら本当はラキスタに来てもらいたいんジャマイカ?
俺も人の事は言えないけどレポ終わってして何日も経つのに何でラキスタの名前があがる
675名無しでGO!:2010/07/09(金) 23:59:41 ID:10mRA1VI0
ラキスタ本人、乙w
676名無しでGO!:2010/07/10(土) 00:11:12 ID:EPuwXQP50
ラキスタの人気に嫉妬www
677旧ぐるり:2010/07/10(土) 06:20:41 ID:Ssw+MZL5O
お早うございます。
土・日と休みが確定したので、ウィークエンドパスを試しに使ってみることにしました。
当面名前も変えずにいきたいと思います。

雨上がりの気持ちのよい晴れ空の下、上野から6:15発高崎行きにて乗り鉄スターツ!
678旧ぐるり:2010/07/10(土) 07:02:17 ID:Ssw+MZL5O
大宮からあさま501号に乗換。
自由席窓側に座れるとは思ってもなかった。土曜の朝イチの新幹線って、もっと混んでなかったっけ?
これも千円高速の影響なのか、土日きっぷ廃止の影響なのか…?

熊谷通過〜
679せんずりくん:2010/07/10(土) 07:21:25 ID:jNdjhYxyP
今日は、京王線に乗り、土日しか走ってない高尾山口行の特急に乗ります。
新宿〜高尾の43kmが350円と激安です。
おそらく日本で一番安い運賃かもしれませんずり。
680名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:50:05 ID:Mt1am1RzO
ラッキースターの乗り鉄レポを読みたい。
681温泉好き ◆GmgU93SCyE :2010/07/10(土) 07:50:30 ID:zPqwB/hB0
おはようございます。只今、ハイキング用臨時列車の東武動物公園0739発臨時快速東武日光行きに乗車しています。
乗ってる車両は、俗に言う東武の当たり車両です。2両目のモハ1859に乗車。
天気は天気予報を大きく外し晴天となってます。自分が出かけるときはいつもこんな感じです。
今回はこの列車も目当ての一つですが、未乗区間の宇都宮線(東武の)に乗るためでもあります。
これによって、東武の未乗区間は赤城フリー切符で行ける範囲のみとなります。
682旧ぐるり:2010/07/10(土) 08:18:51 ID:Ssw+MZL5O
あさま501号でいちばん混雑した区間は上田〜長野でした。
土曜でこれだと、平日はもっとでしょうね。

長野からは各駅停車の妙高1号。部活関係の学生が多いです。
名古屋行きしなのと同一ホームから1分差で発車。
サハE230-500や253、209、113など廃車街の車両群を見ながら北長野着。
683せんずりくん:2010/07/10(土) 08:40:10 ID:jNdjhYxyP
高尾に到着。
今日の私の乗り鉄終了です。
早漏せんずりくん、漏れます。
684旧ぐるり:2010/07/10(土) 09:55:11 ID:Ssw+MZL5O
長野県内は晴れでしたが、日本海側に出ると雲行きがあやしくなり、終点の直江津ではついに雨が降りだしてしまいました。

直江津からは高岡行き普通モハ418-5に乗換。
何度もお世話になった食パン列車も廃車が見えてきたようなので、噛みしめて乗りたいと思います。
1BOXを余裕で占領しながら、先週の北海道旅行の際に買いそびれてしまったアレを買いに行きます。次は有間川。
685温泉好き ◆GmgU93SCyE :2010/07/10(土) 11:47:04 ID:yd9iw6yE0
ハイキング終了しました。意外にもカラっとした陽気で日差しは強いですが、やや涼しい風があるので助かりました。
籠原の時みたいに気分が悪くなることもなく、何度も見ている東照宮など軽く見て終了して引き上げてきました。
これより、東武日光から東武宇都宮駅へ向かいます。株優は2枚しか用意してなかったのでここは別途支払いです。
車窓を楽しみたいですが、行きにさんざん見たのでちょっと眠りそうです。
686旧ぐるり:2010/07/10(土) 12:07:00 ID:Ssw+MZL5O
ホームから改札口まで230段の階段を登り、無事に赤券GET。
クーラーなしでも気温19度の涼しいホームから413系普通にて折り返し直江津に帰還。
駅弁を買って、12:16発長岡行き普通に乗り込みました。115系3+2の5連なのでガラガラ。これよりのんびり昼飯といきます。

上り北越号が見附付近の大雨で18分遅れという情報が放送で流れていますが、現在の天気は晴れ。この先がちょっと不安です。
687鐵ヲタ貳拾八號next ◆Fe28QMufHg :2010/07/10(土) 12:26:35 ID:fb9U2+WXO
相鉄出庫
相模大塚に9000新色全部集結してた
下の高速は兩方向渋滞(・∀・)
大和乗換の5200快急がクソ寒い
弱齒令でなく高齢車だけに
688温泉好き ◆GmgU93SCyE :2010/07/10(土) 13:11:06 ID:TKfkLej+0
宇都宮に到着しましたが、こっちはもの凄く蒸し暑いです。orz
でも、せっかくなので、餃子をランチで食べていきます。
それと、訂正。臨時の快速のは普段は快速として使われない車両みたいでした。無知ですみません。赤い車両で全てクロスシート。旧特急みたいでした。(内装が尾瀬夜行2355に近いです)
やたらと、写真撮る人が沿線にちらほらと居ました。
新栃木まで6000系に乗って気づきました。
この後は、せっかくの切符なので、春日部から野田線を使って船橋まで行こうと思います。

689旧ぐるり:2010/07/10(土) 14:08:10 ID:Ssw+MZL5O
懸案だった宮内1分接続は同一ホーム対面乗換にてスムーズに完了。新潟支社GJ!

115系3連水上行きは座席固めの更新車。
座席はほぼ埋まっているので、とりあえず通路側逆向き席を確保し、1BOX占領できる時を気長に待つことにします。
心配された天気は薄曇でもってます。小千谷を発車。
690名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:03:51 ID:Mt1am1RzO
ラッキースター戻ってこい!
691旧ぐるり:2010/07/10(土) 15:56:47 ID:Ssw+MZL5O
水上からの接続は107系2連…とか恐れていたが、115系3+3堂々の6連。
余裕の着席。高崎支社もGJ!

珍しく貨物列車とすれ違い、上牧に到着。
次は水無瀬…ではなく後閑です。
692温泉好き ◆GmgU93SCyE :2010/07/10(土) 16:28:01 ID:pJDk5cTt0
船橋に到着しました。久しぶりに野田線に乗りましたが、新栃木から区間快速で速かったせいか、やたら時間がかかった感があります。
どうやら沿線でお祭りがあるらしく、浴衣姿の人がちらほら見られました。
船橋も暑いですが、これからJRで船橋法典駅まで行き、法典の湯でリフレッシュしてのんびり疲れを癒すとします。
本日の書き込みは以上です。次は2週間後の予定です。それではノシ
693旧ぐるり:2010/07/10(土) 17:50:17 ID:Ssw+MZL5O
渋川でSLみなかみを追い越した後、新前橋で降りてD51を迎撃。
後から来た水上6号に乗車。今日は国鉄モーター三昧です。
自由席はすっかすか。草津号のほうはもう少し乗ってそうですが。

高崎手前にて謎の徐行につき2分延発。爆走回復に期待。
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:02:01 ID:H9Onp00b0
ID:Mt1am1RzO
695上総っぽ@自宅 ◆C57/N774P. :2010/07/10(土) 18:23:02 ID:q4Q/yAAG0
また携帯規制が入ったようですので…
こちらもどうぞご利用ください

今まさにどこで乗り鉄してますか?増発6日目
http://free.jikkyo.org/test/read.cgi/lnanfree/1272962673/
696旧ぐるり:2010/07/10(土) 18:57:30 ID:Ssw+MZL5O
特急草津6号を大宮で下車し、湘南新宿ライン普通大船行きに乗り換えました。
あとは選挙行って家に帰ります。明日は暇がなさそうなので。

ちょwwwE231速すぎwwww
浦和でさっき乗ってた特急をあっと言う間にぶち抜きました。
今日はこの辺でノシ
697いなほ514号:2010/07/11(日) 10:36:17 ID:CUlBueVAP
今日は大阪スタート。
スーパーいなば3号で鳥取まで行きます。
目的はまあいわずもがな。

グリーン車は楽しいかしきりです。
途中で仕事の打ち合わせの電話してましたが、よく考えたら貸し切りの場合はデッキにでる必要ないじゃん。
698名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:56:34 ID:DqftS/he0
>>697
いなば→はくとっす
699いなほ514号:2010/07/11(日) 12:16:23 ID:CUlBueVAP
スンマセン。はくとですね。

結局楽しい貸し切りのまま鳥取着。
鳥取からは浜坂行きに乗り換えです。
列車到着時に列車待ちの行列の先頭に強引に割り込み、
ドアが開くなり降車の客をかき分けて一目三にワンボックス一人で占拠。

当然まわりの客からは大顰蹙。
700いなほ514号:2010/07/11(日) 12:19:58 ID:CUlBueVAP
あ、割り込み、ボックス占拠等はもちろん私がやったんじゃありませぬ。
大学生ぐらいのリュック背負った兄さんでした。

もしこのスレ見てるんだったら、回りの人ドン引きなんで、悔い改めよ。
701いなほ514号:2010/07/11(日) 13:12:32 ID:CUlBueVAP
なんか連続書き込みで申し訳ないです。
浜坂からは普通列車城崎温泉行きに乗車。

ツアー団体が2つ重なり、車内はカオス状態。
これで餘部まで行きます。
旧橋最後の日曜日の餘部は激混みかな?
702いなほ514号:2010/07/11(日) 13:54:23 ID:CUlBueVAP
餘部は雨にもかかわらず激混みでした。
通路が変わってるのね。

餘部からははまかぜ4号グリーン車乗車です。
車内は俺も含めてヲタいっぱい。
703名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:54:31 ID:xZ8z1skd0
>>700
池沼さんには、何を言っても無駄。同じ場に居た自身のツイてなさを悔やむことしか出来ません。
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:35:27 ID:vStRCh100
>>702
ニュースによれば観光客3000人だそうです。

ニュー速のスレも。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278814717/
705いなほ514号:2010/07/11(日) 17:17:39 ID:CUlBueVAP
城崎温泉で一風呂浴び、北近畿18号で乗り鉄復帰。
天気は相変わらずgdgdですが、置き換え間近の
183系の爆走をたのしみます。

グリーン車は旧スーパーくろしおの再利用品?にみえるけど。果たしてどうなんでしょう。
706いなほ514号:2010/07/11(日) 18:25:45 ID:CUlBueVAP
福知山からはタンゴディスカバリー4号に乗り換え、
京都に向かいます。

2両の短編成。いすはややへたり気味です。
雨は上がりました。まだ明るいのはさすが西日本。
707いなほ514号:2010/07/11(日) 21:25:13 ID:CUlBueVAP
京都からはひかり532号グリーン車です。
のぞみに抜かれないひかりということで、
結構東京までの客も多いです。

グリーン車も7割ぐらいと結構乗ってます。
708いなほ514号:2010/07/11(日) 23:21:06 ID:CUlBueVAP
グリーン車で爆睡の予定が、選挙速報に思わず聞き入ってしまいました。
新幹線のグリーン車はヘッドホンあればラジオが聞けるのでいいですな。

無事東京に到着し、これより自宅に入庫します。
なんか一人で延々と実況してしまい、申し訳ないです。
では。
709名無しでGO!:2010/07/13(火) 14:07:42 ID:QPjTt8AH0
最近、とても暑いですね。乗り鉄していますか?

【コヒ】【西】赤い青春18きっぷ33枚目【四】【九】
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1266575730/358-364
710チャーハン作るyo!!:2010/07/14(水) 09:04:51 ID:PsZsIsRj0
 小淵沢の唐揚そばを喰いに、東京から高尾行き乗車。
 天候が心配ですが、ここは敢えてチャレンジw
711チャーハン作るyo!!:2010/07/14(水) 10:16:44 ID:AsAXbkhi0
 高雄にてスカ色115。
 これから2時間50分のロングラン。

712名無しでGO!:2010/07/14(水) 11:48:38 ID:rRCE2awW0
>>710
えらく高い蕎麦になりそうだな
713チャーハン作るyo!!:2010/07/14(水) 13:12:31 ID:eVyLpMAM0
 小淵沢なぅ。仔産み線のハイブリッドが居たので後先考えず乗ってみる。

714チャーハン作るyo!!:2010/07/14(水) 14:48:55 ID:HQ41RKpi0
 折角の鰤も、清里から某虎と某瓜の旅行客が大挙乗車して来て台なし(´・ω・) 帰りの小淵沢行きはキハ111orz
 更に野辺山から帰って来たら、山賊そばおhルorz でも代用の娘の玉子そばはそば・つゆ共に美味かったよ、(´・ω・)うん。 アッ-、カウンターのラー油のようなもの入れるの忘れた!!Σ(゚Д゚)
 立川行きで帰宅開始。

715名無しでGO!:2010/07/16(金) 21:52:39 ID:N0spzJT+0
ちょいときたぐに乗ってくる
7165151:2010/07/17(土) 05:24:51 ID:XBL2Jaco0
もまいらもはよ
何ヶ月かぶりの乗り鉄ですよ。
三連休初日なのにダイヤ通りに走った南海バス
から普通列車で和歌山市まで行くですよ。

車掌さんが特急列車に乗ってるみたいな服でかわいいですよ。
717せんずりくん:2010/07/17(土) 05:32:49 ID:b5CvNf6YP
おはヨーグルト!

今日は、とうほぐ方面に向うべく、朝の中央線各駅停車に乗り、東京駅に向かっています。

始めて乗るはやて号で仙台まで向かいますが、乗れるかな?

中央線人身事故多いからな。
7185151:2010/07/17(土) 06:10:02 ID:S8Z7iMju0
予定変更して水間観音往復してくる。
719せんずりくん:2010/07/17(土) 06:59:27 ID:b5CvNf6YP
案の定、中央線八王子〜西八王子間で人身事故発生!

だけど、先の区間を走ってた俺は無事東京駅に到着。

はやて一合に乗って、仙台に向かいます。次は、止まらなくていい上野。
720せんずりくん:2010/07/17(土) 09:23:54 ID:b5CvNf6YP
仙台に到着。

こがねふかひれ号に乗り、気仙沼まで向かいます。
先日、英国で話題となった宮城のフカヒレ工場の凄惨な現場を見てきます。
721名無しでGO!:2010/07/17(土) 10:47:35 ID:JaYyzKdK0
また規制されてんのか
7225151:2010/07/17(土) 12:24:44 ID:VHUwxjIU0
>>721
willcomは規制かかってない。
水間鉄道のあと、和歌山鐵道乗って、三宮へ。
まや、六甲の両ケーブルカーに行きます。
スルK3Daysで割引特典あるのは助かった。
723501A ◆DWLWNcR4q2 :2010/07/17(土) 16:27:21 ID:dRG+2h/6O
自宅出庫。JR京都線普通西明石行き乗車中。
空には夏の雲、外も暑いが、エアコンの効きがイマイチと思ったら弱冷車でした。
緑シートに変わった207系で大阪まで
724鐵ヲタ貳拾八號next ◆Fe28QMufHg :2010/07/17(土) 16:34:57 ID:y6ahF3BNO
クソフトバンクから書ける
新横浜からひかりで豊橋へ
豊橋で313系4次車乗換つーかどこから4次車で営業中の5000とどう違うのか
巡回後、快特新鵜沼乗車
いきなり前詰まってる罠
725せんずりくん:2010/07/17(土) 16:48:21 ID:b5CvNf6YP
こがねふかひれ号、気仙沼発射!

フカヒレ食べずに気仙沼を離れます。ここに来てわかったのは、サメたフカヒレは食えない。

726501A ◆DWLWNcR4q2 :2010/07/17(土) 17:12:15 ID:dRG+2h/6O
大阪からは1643発大和路快速奈良方面加茂行きに乗車。
また弱冷車に乗ってしまった。
微妙な暑さの中、ひたすら歌ってる子供がいて、少しイラっと。
乗車率は80lくらいか。
先程、柏原通過。221系6連で木津まで
727501A ◆DWLWNcR4q2 :2010/07/17(土) 18:01:25 ID:dRG+2h/6O
大和路快速は王寺で大量下車があり、少しゆったり。奈良からは空席多数でした。
木津からは学研都市線に乗り換え。快速JR東西線経由新三田行きに乗車。
学習効果で弱冷車を避けました。空いていることもあり、冷えすぎくらいで快適です。
京田辺での連結解放が無くなってからは初乗車。207系ですが青シートです。
728501A ◆DWLWNcR4q2 :2010/07/17(土) 18:24:05 ID:dRG+2h/6O
先程、京田辺を発車。
7連でも違和感を感じない程度に乗り降りがありますね。
気動車2連の頃から知ってるだけに、時代もかわりましたなぁ。
さてこの先で用務先に一旦入庫となるので、これで失礼します。避難スレの方も含め、みなさんお気を付けて。
ただいま松井山手発車。
729名無しでGO!:2010/07/17(土) 19:50:27 ID:9h6Gr4vx0
きたぐにで直江津入り後、ウィークエンドパスで乗り鉄中

直江津→ほくほく線で十日町→飯山線で越後川口→長岡。長岡で少し休憩
長岡→上越線で六日町→ほくほく線で十日町→飯山線で長野→新幹線で高崎
高崎から吾妻線大前まで行き、ただいま帰るところ

できるだけ無駄な時間を少なつしつつ未乗線を乗り潰そうとしたら、既知外ルートになってしまった…
730せんずりくん:2010/07/17(土) 21:47:11 ID:b5CvNf6YP
仙台に着き、今日の宿となる高級シティホテル東横インに入ります。
明日の旅のため、せんずりして寝ます。股、脚た。
731播磨ライナー ◆gFgb31lwog :2010/07/18(日) 00:02:39 ID:PtLWwrO/O
梅雨明けが発表された近畿地方よりこんばんわ。三ノ宮からサンライズで東京へ向かいます。
発車時刻も近付き、掲示板に東京の文字が表示されました。
いつもながら三ノ宮は酔っ払い客メインで、「おまいコレ乗ってとーきょーでも逝ってこいや」
と冗談も飛び交ってそうな雰囲気です。ホームが酒臭い…
732播磨ライナー ◆gFgb31lwog :2010/07/18(日) 01:06:42 ID:PtLWwrO/O
サンライズは無事に大阪を出ました、次は静岡です。
過去に5回ぐらい乗車してきましたが、いずれもノビノビ座席利用で今回も利用してます。指定券で横になれるのが有り難いですね。
一週間前何気なしにMV叩いてたらまだ余裕がありましたので勢いで指定取りました。
しかし何を思ったのか「後でも用意出来るだろう」と乗車券をスルーし、そのまま忘れて三ノ宮でも時間的に購入出来ず、先程車内で精算しました。
その気になればちゃんと発券出来るのですね。しかも復割で!
寝ぼけ眼で書いてるともう大津の辺り…寝ます
733播磨ライナー ◆gFgb31lwog :2010/07/18(日) 07:03:09 ID:PtLWwrO/O
おはようございます。サンライズ東京行は遅れなく運転中です。
新快速223系でよく聞く音色のインバータ音ですが、ギヤ比の関係か、中速以降が上品な響き。
それがまた落ち着いた車内とよく合ってて寝付きが良かったです^^
これで隣と干渉しない様に仕切あれば完璧です。カーテンレールあるのに何故付けない?
734せんずりくん:2010/07/18(日) 08:41:31 ID:XBF0CH+eP
おはようございます。みんなのアイドルせんずりくんです。
今日は東北線の枝線の利府まで来てます。
楽天の2軍の球場みたいなものが近くにあるらしいですね。
今日は、ヤクルトと試合があるらしいですね。
俺様は、仙台までとんぼ返りして、リゾートみのりに乗り、信条まで行きます。
735播磨ライナー ◆gFgb31lwog :2010/07/18(日) 08:59:17 ID:PtLWwrO/O
8:30発のN'EX13号乗車ちう。
空港のフライト情報詳細を表示してる所がいかにも空港アクセス特急。
逝く訳でも無いのに頭ん中海外出ちゃってます。また台湾行きたいなあ…
先程千葉を通過。
736播磨ライナー ◆gFgb31lwog :2010/07/18(日) 11:23:33 ID:PtLWwrO/O
さっきのアクセス特急って書いたら京成になっちまうなっ。
ついでに成田湯川もヲチしました。なるほど、通過音が豪快ですね!
11:17発の京急銀色でニビルに戻ります。信号場停車ちう
737播磨ライナー ◆gFgb31lwog :2010/07/18(日) 12:27:15 ID:PtLWwrO/O
12:03発の逗子行に乗車ちう。京成線と並走する区間でスカイライナーに豪快にマクラレましたw
これから西船橋まで戻り、某位置ゲーのキャンペーンに参加。地下に潜り地味に徘徊します
738せんずりくん:2010/07/18(日) 13:08:59 ID:XBF0CH+eP
新庄到着、これから余目まで
ローカル線に乗って行きます。

どんな出会いがあるやら。

ポコチンが爆発しそう。
739播磨ライナー ◆gFgb31lwog :2010/07/18(日) 13:25:19 ID:PtLWwrO/O
船橋で各停に乗換え。900代が目の前で行ってもーたヽ(`Д´)ノ
その後ろのミツ506乗車。
740鐵ヲタ貳拾八號next ◆Fe28QMufHg :2010/07/18(日) 16:25:54 ID:KX8I58mUO
近鉄名車スタンプラリー中
橿原神宮前から暫く急行がないので大和八木で急行大阪上本町乗換
大阪上本町から快急で花園高架切替区間を堪能し大和西大寺で休憩
京都→大和八木→急行宇治山田乗換
5200ウマー(゚Д゚)
名張で特急待避中に押捺成功
741播磨ライナー ◆gFgb31lwog :2010/07/18(日) 17:36:03 ID:PtLWwrO/O
都区内に戻ってからは地下と地上を行ったり来たり。
エスカレーターと階段が平行してる場合はなるべく階段を利用してます。
地味ですがこういう乗り鉄もたまには良いですよね。適度に汗かいてるから運動になってます。
東急線直通・日吉行乗車ちう。電車に戻った時の冷房がまたタマラン!
742せんずりくん:2010/07/18(日) 18:29:01 ID:XBF0CH+eP
仙台まで戻り、東京まで戻ります。
仙台からは、新幹線で戻りたいんですが、あえてスーパーひたちで上野まで戻ります。

4時間20分の長旅です。
ほぼ満席で、隣に座った親父の匂いが臭くて、飯がまずい。

新幹線に乗って帰りたい。

743播磨ライナー ◆gFgb31lwog :2010/07/18(日) 18:45:12 ID:PtLWwrO/O
山手線内回り池袋止めに乗ってブクロ着。
扉開き大部分が降りるも車内からポカーンとして動かずの客多数。
その数、一両あたり約10人×11両、実に110名!さすが東京。スケールが違うw
744せんずりくん:2010/07/18(日) 18:58:11 ID:XBF0CH+eP
ゲゲゲ!

隣の臭い奴も、仙台から上野まで乗るのかよ?
どんだけ鉄道が好きなんだよ!
普通、仙台から上野までスーパーひたちで乗らないぞ!

耐えられない。
4時間地獄だwww
745せんずりくん:2010/07/18(日) 19:26:10 ID:XBF0CH+eP
やったぁー!
原ノ町で、悪臭野郎席移動した!

新鮮な空気が吸える。

生きてるって素晴らしい!
746名無しでGO!:2010/07/18(日) 19:48:27 ID:qvny5EvD0
>>745
窓側?
747播磨ライナー ◆gFgb31lwog :2010/07/18(日) 22:05:09 ID:PtLWwrO/O
乗換に夢中になってたらもうこんな時間…

東京の電車は待たずにすぐ乗れるという頭が勝手に働いてしまうので、目の前で逃げられると余計苛々してしまう。
だから思わず駆け込みたくなる…数分待てば次来るのになぜ走るのか、
今日の乗り鉄で理由が少し解りました。(俺は駆け込みしてませんよ)
山手線で入庫地へ向かいます。夜行組の方等、皆様お気を付けてノシ
748名無しでGO!:2010/07/18(日) 22:27:19 ID:JTe4oWoa0
>>745 せんずりくん
おまえさんもまた悪臭野郎だと思われて
座席移動されていたら笑えるなw
749せんずりくん:2010/07/18(日) 23:41:43 ID:XBF0CH+eP
上野に10分以上遅れて到着。
仙台出発10分遅れで出発して、少しも時間を短縮出来ないとは。

あの悪臭野郎と隣同士だったら、今頃俺は、ゴミ収集車同じ匂いをさせながら、中央線に乗らなくちゃならなかったかもな。

まあ、ムカついたから、中央線の車両を出る時、屁をして似げようと思う。
それが、俺が出来る悪臭野郎に対する小さな抵抗だ。

俺の旅ももうすぐ終わり。胯、来週会おう。
750せんずりくん:2010/07/18(日) 23:49:29 ID:XBF0CH+eP
最後に、悪臭野郎と握手したかった!

ダジャレじゃないよ。本当だよ。
751温泉好き ◆GmgU93SCyE :2010/07/19(月) 05:26:00 ID:059sMul70
おはようございます。3連休中は行けない予定でしたが、急遽手があいたので、私鉄乗り潰しに出かけます。
まずは、池袋へ向かいます。
752温泉好き ◆GmgU93SCyE :2010/07/19(月) 07:08:00 ID:5FC67oOz0
池袋で補給し、西武池袋線快速急行三峰口・長瀞行きに乗車しました。
西武では数少ないボックス車両です。
今回もノープランなのでどっちに行くかは検討中。
今、発車しました。
これを乗り通せば西武線全線踏破となります。(飯能から先が未乗)
753温泉好き ◆GmgU93SCyE :2010/07/19(月) 08:48:15 ID:JjP7Jang0
横瀬で切り離し中。知らなかったのですが、飯能より先はほとんどこのボックスシートの付いた車両みたいです。
三峰口に行くことにしました。
レッドアローが空気輸送すぎて可愛そうです。
754播磨ライナー ◆gFgb31lwog :2010/07/19(月) 09:38:42 ID:FBNxnEWyO
おはようございます。
昨日と殆ど同じ都内乗り鉄ですので、書込み頻度は減ると思います。
とりあえず出庫しますた。
755名無しでGO!:2010/07/19(月) 09:39:12 ID:MviHGB8r0
なにせんずりくんって
気持ち悪い
756温泉好き ◆GmgU93SCyE :2010/07/19(月) 10:06:59 ID:NAlqFnxw0
三峰口到着後。観光トイレに入りながら調べていたら、25分位後の列車で戻れば寄居からSLパレオに乗れると判明。
寄居に向かうことにしました。これで、西武鉄道に続き秩父鉄道も完乗できますし。
というか、駅前の店がほぼ閉まっている上、暑いなんてものではなく、列車内が一番涼しい有様です。
それに加えて浦山口駅から、痛いお婆ちゃんが乗ってきたというオチです。
黒と白の水玉模様の上着にフリフリのピンクのスカートって、どうみても孫娘の着れなくなったお下がりとしか思えません。
目がー、目がーっていう感じで、忘れられそうにないです、悪い意味でorz
757温泉好き ◆GmgU93SCyE :2010/07/19(月) 11:18:50 ID:BU6Me+bW0
SL撮影会を終えパレオに乗り込みました。自由席で相席になるほどの混雑ぶり。
御花畑までですが、この区間が一番景色がいいので満足です。
客車は磐物とかと比べると残念ですか、北琵琶湖号よりはいいかと思います。
なにより、以前は少ししか見る時間が無く残念でしたが、SLの大きさがデカく迫力があります。
これは今度は復路にも乗りたいと思います。
本来、終点まで乗ってSLの回転台(転車台が正式名称?)を使われるとこまで見るべきなのでしょうが、暑さに負けました。
そのせいか知りませんが、いつもこういった時は沿線で撮るオンリーの人がかなりスタンバイしているのに、今回は2人くらいしか見あたりませんでした。
違法駐車も上長瀞あたりに川遊びをしに来ている人のだと分かるくらいでした。
車内は宴会ムードです。いい感じに汽笛を鳴らしてくれるので、それを楽しみながら御花畑まで参ります。
758名無しでGO!:2010/07/19(月) 12:55:39 ID:l66ELyfi0
御花畑到着後は、SLを見送り手を振っておりました。
やたら急いでいた人が居たけど、6分乗り換えでもするつもりなのかな?と。
以外にも長瀞と御花畑で結構降りる人がいました。
大半はSLが見えなくなるまで見送っており、自分もその一人でした。
お腹も空いたのでお昼を今食べています。
せっかくなので、帰りは特急で帰ろうかと計画中。
759播磨ライナー ◆gFgb31lwog :2010/07/19(月) 13:00:25 ID:FBNxnEWyO
新木場から新浦安まで、都合よくE331が来たので乗りました。M車無音ですね全部サハ。
数分停車し、音もなくヌ〜っと発車して行きました。
そして背後には爆音201。京葉線も楽しいね
http://imepita.jp/20100719/463830
市川塩浜を発車、次は西船橋です
760温泉好き ◆GmgU93SCyE :2010/07/19(月) 13:22:30 ID:8OLkId6R0
切符の元はとったのと、いい加減にどこいっても暑さが付きまとうので、早めに帰宅することにしました。
1325発特急ちちぶ26号で終点池袋まで行き、ちょっと買い物してから帰ることにしました。
予想通り空いています。といっても、今朝すれ違った特急よりは乗ってますが。
しかし、JRでいうとこの指定席代にジュース代を足した程度で乗れるのはリーズナブルだと個人的には思うので、もう少し利用客が居ればと・・・
恐らく寝ちゃうと思われるので今日の書き込みは以上にします。
次回は、本命のSLに週末乗りに行きます。
それでは、ノシ
761播磨ライナー ◆gFgb31lwog :2010/07/19(月) 20:07:53 ID:FBNxnEWyO
西へ東へ地下を徘徊して来ました。もう腹いっぱい。暫くは東京メトロには乗りたくないなあ…
今日は京葉線でアレに乗れて良かった、乗り降りの連続で疲れている時に
慰めるかの様にフラリと現れてくれたのが嬉しかったです(´∀`)
東京から19:30発ののぞみ121号(Z29)乗車。自由席はポツポツ空きがあってまったりしてます。
762播磨ライナー ◆gFgb31lwog :2010/07/19(月) 22:21:41 ID:FBNxnEWyO
新神戸到着。
サンライズ車内で精算した紙のきっぷですが、道中で「へ?コレが乗車券…」と言われたりもしましたが、
紛失・破損させずに無事に神戸へ戻って参りましたwもちろん、記念に頂きます!
皆さんも最後までお気を付けてノシ
763名無しでGO!:2010/07/20(火) 18:42:44 ID:HVgLKRLl0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279616496/
京都に「通り名」は不要らしい
カーナビやIT化に不都合なんだってね
しょっちゅう京都界隈で乗り鉄してる皆さんはどう思う?
764名無しでGO!:2010/07/20(火) 23:43:43 ID:2nXQG55Q0
あおものや
765名無しでGO!:2010/07/20(火) 23:51:39 ID:AQeA4tDD0
766ネコバス:2010/07/21(水) 13:02:41 ID:rnKYyxS1P
皆さんこんにちは

去年乗り残した北海道区間を潰しに北の大地に来ました。
ただいま函館からスーパー白鳥に乗り木古内まで向かいます。
またトワイライトEXPに乗りたかったけど日程優先で往復飛行機になってしまった…
24日のはまなすが空けばいいけど×だった。
767ネコバス:2010/07/21(水) 14:58:33 ID:rnKYyxS1P
木古内から江差行きに乗車。
非冷房のキハ40単行です。
768ネコバス:2010/07/21(水) 16:17:35 ID:rnKYyxS1P
江差から折り返し1616発に乗車。
木古内まで戻ります。
769ネコバス:2010/07/21(水) 19:57:22 ID:rnKYyxS1P
木古内から40分遅れのスーパー白鳥に乗り、
五稜郭でスーパー北斗21号に乗り換えました。
8分遅れで五稜郭発車。
東室蘭まで行きます。


三重のオサーン珈琲ゴチになりました。
770ネコバス:2010/07/21(水) 20:41:25 ID:rnKYyxS1P
八雲を5分遅れで発車。
3分刻んできました。
771名無しでGO!:2010/07/21(水) 21:36:37 ID:fwqLtHvE0
旅行に行くお金がないので音の世界で旅をしている気分を味わってます


今、蘇る国鉄〜音の旅〜
http://columbia.jp/kokutetsu/
新・効果音大全集(24) 鉄道
http://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E3%83%BB%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E9%9F%B3%E5%A4%A7%E5%85%A8%E9%9B%86-24-%E9%89%84%E9%81%93-%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E9%9F%B3/dp/B00005V2B8/
772ネコバス:2010/07/21(水) 22:59:26 ID:rnKYyxS1P
室蘭行きに乗り換え、ラーメンを食べて入庫洗車しました。
まだ乗られてる方はお気をつけて。
773ネコバス:2010/07/22(木) 06:49:23 ID:Gfy7/9BaP
モハようございます。

室蘭0652発普通に乗車。
東室蘭まで行きます。
774ネコバス:2010/07/22(木) 08:17:09 ID:Gfy7/9BaP
東室蘭からスーパー北斗2号に乗車
長万部まで行きます。
775ネコバス:2010/07/22(木) 09:06:56 ID:Gfy7/9BaP
長万部から山線経由小樽行きキハ40単行に乗車。

同業者一名とで乗客二人。
前に停車してる東室蘭行きと間違える所だったw
776ネコバス:2010/07/22(木) 16:03:07 ID:Gfy7/9BaP
小樽で観光して快速エアポートで札幌に着きました。
次は学園都市線に行きます。
777ネコバス:2010/07/22(木) 19:18:46 ID:Gfy7/9BaP
新十津川到着して、タクシーワープで滝川に着きました。
途中からたのかし状態で新十津川駅前は何もありませんでしたw
滝川から初乗車のスーパーカムイで旭川に行きます。
778ネコバス:2010/07/22(木) 21:04:41 ID:Gfy7/9BaP
旭川に到着し補給して入庫しました。
他の皆様はお気をつけて。

規制でずっと一人だな・・・
779名無しでGO!:2010/07/23(金) 02:56:58 ID:RrxHr+vfO
遅れ下りながら静岡発車
降り損ね?ああっとかいうオッサンの声が
780ネコバス:2010/07/23(金) 05:20:00 ID:M1WLVjjDP
モハようございます。
旭川0520発スーパーカムイに乗車。
まずは深川まで行きます。

横に座ってたヲタが発車前の検札に捕まってどこかにつれて行かれた。

先ほど乗車券特急券持って戻って来た。
金浮かそうとキセルしようとしてたみたいだw
781名無しでGO!:2010/07/23(金) 05:25:55 ID:RrxHr+vfO
下りながら名古屋発車
80分遅れを戻してきたよ
やるな東海
782ネコバス:2010/07/23(金) 05:52:47 ID:M1WLVjjDP
深川から増毛行きに乗車。
増毛まで行き折り返します。
783ネコバス:2010/07/23(金) 09:14:47 ID:M1WLVjjDP
深川に到着。
スーパーカムイに乗って滝川に行きます。
784ネコバス:2010/07/23(金) 14:17:53 ID:M1WLVjjDP
滝川から新得経由でスーパーとかち乗車で夕張に行き、
折り返しで新得に戻ります。
785名無しでGO!:2010/07/23(金) 18:44:29 ID:OFXAy3XBO
半端なタイミングながら今から北海道&東日本パスの旅を始めます
まずは宇都宮18:41発の東北本線通勤快速で上野を目指します
職場から駅に向かう途中でにわか雨に降られながらギリギリ間に合いました
…暑い
786温泉好き ◆GmgU93SCyE :2010/07/23(金) 19:29:18 ID:ejViwyaU0
こんばんわです。バスカード消費のため赤羽までバスを使用して、赤羽から宇都宮行きに乗りました。
通勤列車ですが、端の車両のためそこまでぎゅうぎゅうではありません。
次の大宮でさらにバスカード消費して使い切り、温泉に行ってきます。
今回の旅は長いです。明日までは連れと一緒です。
787ネコバス:2010/07/23(金) 19:52:54 ID:M1WLVjjDP
新得から快速の旭川行きに乗車しました。
新得駅前の温泉でサッパリとなりました。
旭川まで行きます。
788785:2010/07/23(金) 20:11:22 ID:OFXAy3XBO
上野に到着。
あけぼのとサンライズ(これは東京駅)と能登を見物したら大宮に取って返します
何の事は無い、明日のマリンブルーくじらなみに乗る為の前日移動でしたw
宇都宮からじゃ始発でもどうしても間に合わないので…
789せんずりくん:2010/07/23(金) 23:08:55 ID:mQraehYsP
こんばんわ。
みんなのアイドルせんずりくんです。

新潟方面を旅する為、武蔵野線に乗っています。
新潟方面に行くと言えども、古事記専用ムーンライトには、乗りま専用。
俺様の金持ちのプライドが、乗るのを許しません。
行けるとこまで、北上したいと思います。
では、胯。
790ネコバス:2010/07/23(金) 23:38:55 ID:M1WLVjjDP
岩見沢でスーパーカムイを降りて入庫しました。
まだお乗りの方はお気をつけて。
791せんずりくん:2010/07/23(金) 23:48:55 ID:mQraehYsP
最強線に乗り替えました。
いまだに、どこが最強線かわかりま線。
もしかして、十条でホームラン出来ることが最強?
とりあえず、大宮まで行きます。
792名無しでGO!:2010/07/23(金) 23:50:07 ID:h/DCCVNZ0
>>791 混雑率が最強という話もありんす
793せんずりくん:2010/07/24(土) 00:06:48 ID:qGhX3ZgOP
大宮に到着、いったん性器料金を払い改札の外へ。

今年夏始めて使う性春18きっぷに、24日の日付を入れてもらい、エキナカに入場。
高崎線に乗り、避暑地の熊谷まで向かいます。
794温泉好き ◆GmgU93SCyE :2010/07/24(土) 01:04:27 ID:wNYf/hoN0
高崎まで新前橋行き普通で行き、高崎よりムーンライトえちごに乗車しました。
満席のわりに2席厨や空座席もみられます。
能登(旧えちご)の撮影会が始まりました。
795温泉好き ◆GmgU93SCyE :2010/07/24(土) 03:32:26 ID:T4PZ3dA60
小出で下車しました。同業者も意外に多く、各自ベンチで休憩中。
尾瀬や奥只見に行く人の方が多く居て、バスタクシーに乗っていかれました。
しかし、駅に残ってる半数近くが女性(グループや個人)がおり、鉄子の多さを物語っております。
4時過ぎまで休憩したら、セブンイレブンまでの軽いウォーキングと洒落込もうかと思います。
電波が明日以降、会津若松まで悪いので、今回の行程を言いますと、
小出→早戸(つるの湯温泉3h+昼食)→会津若松→SL磐梯会津路号→郡山→東京方面
という感じです。
796温泉好き ◆GmgU93SCyE :2010/07/24(土) 05:19:07 ID:GdcYK8i80
改めましておはようございます。といっても、殆ど寝ていませんが。
小出駅始発の只見線でこれから出発します。行程は前記述の通りです。
天気は晴れ、ちょうど太陽が山間から出てきました。
魚野川を境に日差しが出ている様は壮観です。勿論、この始発を乗るのは初めてです。
前日泊まってた方も来られて、だんだんボックス席が埋まってきています。
今現在は涼しいですが、猛暑らしい日差しなので若松はかなり暑いと思われます。
それではしばらくオチます。
797785:2010/07/24(土) 05:31:09 ID:pmvq+USjO
おはようございます。
駅前のネカフェで一晩休んで今朝は大宮からスタートです。
マリンブルーくじらなみに乗るべく熊谷に向かいます。
と思ったら高崎線始発を待つホームの向かいには当の183系がw
だったら大宮から乗せてってよ…
798785:2010/07/24(土) 06:04:37 ID:pmvq+USjO
高崎行きは鴻巣を発車。
ふと見ると上り線をしずしずと行くボンネット489系が!
宮原やら北上尾やらにひしめいてた撮り鉄はこれ狙いだったのかと得心する間もなく上りあけぼのとすれ違いました。
799ネコバス:2010/07/24(土) 06:05:01 ID:oderZiBxP
皆様キハようございます。
岩見沢から605発の糸井行きキハ40に乗り込みました。
苫小牧まで行きます。
旅行中に傘が必要になったの15年ぶりだ。
800せんずりくん:2010/07/24(土) 06:15:13 ID:qGhX3ZgOP

おはようございます。熊谷のネットカフェで、2時間寝て、松屋で朝飯を食べました。
今日の旅は、マリンブルーくじらなみ号に乗り、出発です。


801785:2010/07/24(土) 06:21:16 ID:pmvq+USjO
熊谷に到着。
向かいホームのマリンブルーくじらなみに乗り換える人多数。
自由席車両に殺到する人達を横目に指定席に腰を下ろしてひと心地。指定は半分弱の入り。
4時間程正統派海水浴列車の旅を堪能したいと思います。
802785:2010/07/24(土) 07:03:06 ID:pmvq+USjO
マリンブルーくじらなみは高崎を発車。
高崎からも相当数の乗り込みがあり、自分の隣も塞がりました。
車内は海水浴の家族連れを中心に行楽列車らしい賑わい振りです。
駅弁ならぬコンビニ弁当や牛丼を囲んで盛り上がる様子もまた微笑ましいです。
803名無しでGO!:2010/07/24(土) 07:37:56 ID:z3bjFrhK0
愛しのチャーハン様(*^o^*)今日はどこかに出掛けている気がしますわ
804785:2010/07/24(土) 07:43:11 ID:pmvq+USjO
マリンブルーくじらなみは沼田を出て水上へ進行中。
この利根川沿いを「分け入って行く」感覚はSLみなかみで馴染んでいるものの、電車ならではのテンポの良さが心地好いです。
そして自分は目に映る深緑の車窓を肴に呑み鉄中wウイスキーうめえwww
805ネコバス:2010/07/24(土) 08:04:36 ID:oderZiBxP
苫小牧から様似行きに乗車。
様似まで行きます。
日高線塗装のキハ40単行です。
806785:2010/07/24(土) 08:27:07 ID:pmvq+USjO
谷川岳の奥底でキンキンに冷やされた車体が新清水トンネルを飛び出すや否や窓の外側が結露する現象などを眺めつつ越後中里に運転停車中。
って扉開かないのに23分て長いっスよ!
どうせならその分水上とか越後湯沢に割り振ってくれればいいのになどとクサしても詮ないので杯を重ねるしかありません。
おっと貨物待ちだったのか
807せんずりくん:2010/07/24(土) 09:36:17 ID:qGhX3ZgOP
浦佐で、マリンちゃん別れを告げ、駅外に出て田中真紀子議員の父親のでかい銅像にあいさつ。

さて、これから私は、どこに行くのでしょう?
808清水区民@749M ◆EC165FANg2 :2010/07/24(土) 09:47:58 ID:wwEPBt5qO
おはようございます。
今回の乗り鉄は、新幹線なるほど発見デーの見物と、サッカー観戦であります。
静岡から東海道線普通、浜松行きに乗車。(クハ210-5045)
211系3連ですか。言うにおよばず、車内大混雑であります…orz
相変わらずよのう。倒壊サン。
安倍川発車、次は用宗。
809葵区民:2010/07/24(土) 10:06:24 ID:q9KwyaaE0
>>808
私もまもなく発車します。列車ではありませんが・・・・・
810785:2010/07/24(土) 10:19:31 ID:pmvq+USjO
マリンブルーくじらなみは宮内で方向を変えて信越本線へ。
野超え山越え日本海に至る変化に富んだ車窓をゆったり堪能出来るのがくじらなみの魅力だと思います。
車内はマターリ。自分は酔い醒ましに水をくぴくぴ。
いい天気です。
811785:2010/07/24(土) 10:50:43 ID:pmvq+USjO
鯨波から各駅毎に点在する海水浴場は湘南や房総のそれとは違ってイモ洗いの見苦しさも無くて楽しそうです。
のどかな日本海の景色と水着のねーちゃんのケツを堪能しつつ終点柿崎に到着。
楽しい時間は残念ながらここまで。夕方までに帰らなきゃならないので、引き続き直江津に向かいます。
812清水区民 ◆EC165FANg2 :2010/07/24(土) 11:03:31 ID:wwEPBt5qO
浜松に到着。新幹線なるほど発見デー見てきます。
毎年のことながら、浜松工場行きのバス待ち列はカオスだ…
しばらく落ちます。
813ネコバス:2010/07/24(土) 11:26:45 ID:oderZiBxP
様似到着。
これにてJR北海道区間完乗しました。
せっかくなので襟裳岬まで行ってきます。
霧が凄いけどw
814せんずりくん:2010/07/24(土) 11:28:24 ID:qGhX3ZgOP
小出から只見線に乗りました。

冷房無車両です。

キモい鉄ヲタ馬鹿りで、車内は満員。
車内が満員でもしゃないか?
815名無しでGO!:2010/07/24(土) 11:42:27 ID:o3eEoIk60
>>814オマイもその一人だろキモ鉄
816785:2010/07/24(土) 12:17:45 ID:pmvq+USjO
直江津駅北口の謙信そばで小腹を落ち着かせてから北越急行六日町行きに乗車。
海風のおかげか関東ほどの暑さではないです。
817785:2010/07/24(土) 13:35:45 ID:pmvq+USjO
トンネルに次ぐトンネルで耳が痛いです。
六日町で上越線に乗り換えて越後湯沢に向かいます。
818清水区民@3913M ◆EC165FANg2 :2010/07/24(土) 14:54:27 ID:wwEPBt5qO
新幹線なるほど発見デー開催中の浜松工場を後にして、
普通豊橋行きに乗車。(クモハ311-9)
浜松到着待ちの列が混雑してましたが、なんとか着席。
311系4連は炎天下の浜松市内を往きます。車内はクーラーが効いててマターリ。
舞阪発車、次は弁天島。
819せんずりくん:2010/07/24(土) 15:01:34 ID:qGhX3ZgOP
只見まで行き、小出まで得意のトンボ帰りして来ました。
しかし、足が痛い。
なぜかというと、只見駅でボックスシートの窓際に荷物を置いて、トイレ行って戻ってきたら、反対側に禿げた親父が座ってるじゃないか?
ボックスなら、対角線に座わるか、あいているロングに座れ!ハゲ!全線通じて、お前の顔見て旅しなくちゃならないんだ。

足は伸ばせないから、エコノミー症候群になりそうだ。金持ちの俺が、そんなことになったら末代までの恥だ。
820785:2010/07/24(土) 15:10:08 ID:pmvq+USjO
越後湯沢で後続の水上行きを待つ小一時間を利用して駅ビルぽんしゅ館で昼食。
玉子かけご飯ウマー
そして利き酒コーナーで呑み鉄第二ラウンドをw
夢心地のままに水上を目指します。
821温泉好き ◆GmgU93SCyE :2010/07/24(土) 15:12:03 ID:VCfBf+Be0
1428に若松に到着後、富士の湯にちょい寄りしてから、SL磐梯会津路号を待っています。
会津若松発は磐物もですが、乗るのは初めてです。
822温泉好き ◆GmgU93SCyE :2010/07/24(土) 15:22:18 ID:CvHuzs/00
撮影会も終え、只今発車しました。久しぶりに展望席でのんびりしています。
823清水区民@2333F ◆EC165FANg2 :2010/07/24(土) 15:29:17 ID:wwEPBt5qO
豊橋から新快速、大垣行きに乗車。(クモハ313-5011)
階段乗り換えダッシュを難なくクリアして、青いクロスシートに腰掛けました。金山まで行きます。
313-5000番台の6連は三河路を駆けて往きます。
次の停車駅は蒲郡。
824785:2010/07/24(土) 15:42:50 ID:pmvq+USjO
ループ線をぐるぐる回ってるうちに酔いが進んでしまったような気がします。
さっきまでの曇り空はトンネルを超えた途端にカッと照り付けるピーカンに…
水上から更に南下します。
825清水区民 ◆EC165FANg2 :2010/07/24(土) 16:11:27 ID:wwEPBt5qO
新快速は金山に到着。
続いて名古屋市営地下鉄名城線で、スタジアム最寄り駅、
瑞穂競技場東まで移動であります。
今一度落ちます。ノシ

>>809
葵区民サンはもう到着したのだろうか?
826785:2010/07/24(土) 16:48:53 ID:pmvq+USjO
新前橋で両毛線に乗り換え。小山を目指します。
学生の下校時とかち合ってかなり混み合ってます。
827せんずりくん:2010/07/24(土) 16:52:07 ID:qGhX3ZgOP
浦佐から、マリーンブルーくじらなみに乗りました。

行きと違って、高床の車両の為、足が伸ばせるから、良かった。

只見線で足窮屈にして、痛かったので、これで足が休めます。
あしからず。
828温泉好き ◆GmgU93SCyE :2010/07/24(土) 18:11:04 ID:dq5RGICW0
郡山到着。6番線でした。向かいの5番線の黒磯行きに乗り、一路、東京を目指します。
829785:2010/07/24(土) 18:31:09 ID:pmvq+USjO
小山に到着。空模様が何だかイヤな重たさです。
東北本線下りに乗り換えて宇都宮に着けば今日の乗り鉄は終了です。
仕事のせいで続きは明日の晩から。やれやれ
それでは引き続き旅を続ける皆様の道中の無事を祈りつつ抜けます。
830名無しでGO!:2010/07/24(土) 18:53:39 ID:+Q49cyoI0
>>827
金持ちなら新幹線に乗ったらどうだいwww
そのまえに金持ちなら
18きっぷを使ったりネットカフェなんて使わないよなwww
831せんずりくん:2010/07/24(土) 20:09:39 ID:qGhX3ZgOP
熊谷からは、沼南新宿ラインに乗車中。
残念ながら、ボックスの窓側をゲット出来ず、ロングで我慢中。
グリーン車の平台ファンの俺としては、グリーン車を使おうか迷ったが、距離が短いから、今日は止めました。
このまま新宿まで行きます。
次は、赤羽。
832温泉好き ◆GmgU93SCyE :2010/07/24(土) 20:28:43 ID:pow7Gjtl0
宇都宮線落雷の影響で上り不通。しかし、特例で18切符やSuicaなどでも大宮まで新幹線振り替えおkに。
ラッキーです。
833ネコバス:2010/07/24(土) 20:36:56 ID:oderZiBxP
1433発の苫小牧行きに乗り、
苫小牧市内を散策してスーパー北斗22号に乗車しました。
函館まで行きます。

函館に空き部屋が無いので急行はまなすかフェリーで青森に渡ります。
今日はこれで落ちます。

乗り鉄中の皆様お気を付けて。
834せんずりくん:2010/07/24(土) 20:52:42 ID:qGhX3ZgOP
新宿で、最後の中央特快に乗り替え乗車中。
車窓から、流れゆく夜景を見ながら、今日出会った人々や出来事を思い出しています。
只見線で出会った多数のキモ鉄ヲタ達、帰りの只見線の50分のバカ停、そして、ボックスの真正面に座ったハゲ鉄ヲタじじぃ。
いい歳して、おにぎりを食ってカスを下に落とした上に、
タンを窓から吐き散らすハゲじじぃの素晴しい姿がよみがえります。

それでは、胯。来週。
835温泉好き ◆GmgU93SCyE :2010/07/24(土) 21:40:08 ID:MUvoOX/K0
2038の快速ラピッドの予定が2040のやまびこ222号になったおかげで、大宮に早くに到着し、夕飯を食べることが出来ました。
各駅停車であることが幸いし、空いていて楽々座ってこれました。
連れとはここで別れ、自分は京浜東北線で東京まで参ります。
これで、運を使い切ったかもしれなくもないのですが。
836清水区民 ◆EC165FANg2 :2010/07/24(土) 22:11:01 ID:wwEPBt5qO
サッカー観戦終了して、乗り鉄復帰。事後報告です。
名古屋地下鉄名城線、瑞穂運動場東から新瑞橋まで移動。
桜通線、中村区役所行きに乗り換えました。
車内はサッカー観戦帰りの客で大混雑でありました。
名古屋に到着。ムーンライトながらの到着を待ちます。

>>ネコバスサン、亀ですが、JR北完乗オメであります。

>>葵区民サン、もう帰路についたかな?惜しい引き分けでした。
道中気をつけてください。
837温泉好き ◆GmgU93SCyE :2010/07/24(土) 22:40:24 ID:BAgENLUe0
神田で下車し、コンビニで補給してから東京駅に来ました。
これから、下りムーンライトながらを待ちます。
今回の目的は九州の私鉄がメイン。勿論、あの切符を使います。
本来なら、ながら接続で熊本あたりまで行きたいところですが、今回はえちご→ながらのリレーなため、休む必要あると考え、福岡までにしておきます。
838温泉好き ◆GmgU93SCyE :2010/07/24(土) 23:02:32 ID:96Cdg00E0
ムーンライトながら大垣行きに乗り込みました。東京から乗る人はやはりそんなに多くないです。
自分の車両は今のところ11名です。
今日は早めに寝ますのでおやすみなさい。
今日は虹が見れるくらい天気がおかしいので、まだ乗り続ける人はどうかお気をつけて。
それでは、ノシ
839清水区民@9390M ◆EC165FANg2 :2010/07/24(土) 23:30:20 ID:wwEPBt5qO
名古屋から東海道線上り、ムーンライトながら東京行きに乗車。(モハ189-21)
臨時のながら号は今回が初めての乗車であります。終点東京まで乗り通します。
かつての大垣夜行もいろんな意味で様変わりした。
18きっぷシーズンのみ運転の現状、伝統の東海道筋夜行列車は滅亡の道を歩むのか?
国鉄色の189系10連は空席ちらほら。闇夜の東海道線を往きます。
とりあえずシートに腰掛け、一寝入りであります。お休みなさい。
次の停車駅は豊橋。

>>838温泉好きサン、
静岡でニアミスですな。あらかじめノシしておきます。
840温泉好き ◆GmgU93SCyE :2010/07/25(日) 00:44:35 ID:GJHsYwuZ0
>>839
清水区民さん、ニアミスしたいとこですが、宇都宮の例の遅れで小田原0102着の列車まで待つとのことです。
その放送と、それに文句言う人、これ幸いに女性にメアド迫る人(何で?)などが五月蠅く目を覚まさせられてしまいましたorz
でも、そのおかげでこの夏初の18切符で宇都宮ー大宮の新幹線に乗れたので文句言えませんけど。
そのせいか、隣の人がまだ来ていません。
遅れを取り戻せるとは思いますが。
報告は大垣到着後にしたいと思います。
改めまして、おやすみなさい。
841葵区民:2010/07/25(日) 01:01:33 ID:UD8ofuob0
>>825
東名だったんで、13時には到着していました。そして今帰宅。点が入ったので良しとしましょう。
842名無しでGO!:2010/07/25(日) 01:09:57 ID:rPjVXaR60
ムーンライトえちご下りただいま高崎着
843名無しでGO!:2010/07/25(日) 01:12:22 ID:rPjVXaR60
隣のホームに下り能登。まだ出発しない
844名無しでGO!:2010/07/25(日) 01:19:40 ID:rPjVXaR60
両毛線の接続待ちで高崎に停車中。。。
845名無しでGO!:2010/07/25(日) 01:54:38 ID:rPjVXaR60
やっと高崎発車
846清水区民@9390M ◆EC165FANg2 :2010/07/25(日) 04:44:57 ID:rSWtMw5RO
モハようございます。上りムーンライトながら、横浜を定刻に発車。
外がうす明るくなってきた。今日も蒸し暑い1日になりそうです。
189系10連は終点東京を目指します。
次の停車駅は品川。
847清水区民@321M ◆EC165FANg2 :2010/07/25(日) 05:31:54 ID:rSWtMw5RO
上りムーンライトながらは、東京到着。
続いて隣のホームに入線してきた普通静岡行きに乗車。(クモハ373-7)
ながら号が臨時化されても373系9連のこの列車が存続しているのは、ある意味奇跡であります。
発車前に側面の方向幕が回るのを眺めていたが、ながら号、東海号のものが残っている。
しかし、これらが使われることはもう、ないだろうな。(´・ω・`)

車内は始発の時点で窓側がすべて埋まりました。以降大混雑の悪寒であります。
品川発車、次は川崎。
848名無しでGO!:2010/07/25(日) 05:38:09 ID:rPjVXaR60
只見線キハ40小出発車

非冷房窓全開きもちいい
849温泉好き ◆GmgU93SCyE :2010/07/25(日) 06:00:53 ID:u7vo8uDp0
下りムーンライトながらは大垣に定刻に到着。普通姫路行きに乗車しました。
850清水区民@321M ◆EC165FANg2 :2010/07/25(日) 07:21:45 ID:rSWtMw5RO
東海道線普通静岡行き乗車中。熱海を定刻に発車。
ちょっと車内が蒸し暑いと思ったら、急に冷風が吹いてきた。レチ氏、クーラーいれてなかったんかいww
373系9連は東海エリアに入りました。丹那トンネルを疾走しております。
まもなく函南。
851名無しでGO!:2010/07/25(日) 07:23:11 ID:U8T3fY5l0
おはようございます。
今日は日帰り18利用で浜松往復です。
東京駅7番線停車中の110行きに乗っております。
321Mに乗れない地域にすんでいる者にとってはこれが定番ですね。
熱海まで行きます。まもなく発車。
852清水区民 ◆EC165FANg2 :2010/07/25(日) 08:50:35 ID:rSWtMw5RO
東海道線普通静岡行きは終点に到着。
今回はこれにて乗り鉄終了であります。
各地で乗り鉄中の皆さん、猛暑が続きます。水分補給はこまめに、熱中症にはご注意を…ノシ
853851:2010/07/25(日) 09:36:07 ID:R/1+jG6W0
熱海から島田行きに乗換えです。
521Mからだと階段使わないで乗換えできるのは嬉しい限りです。
6両なので座席はさらりと埋まる程度の混雑です。
313系2300番台で静岡まで。
854ネコバス:2010/07/25(日) 12:07:02 ID:eVQEk0iOP
皆様こんにちは
深夜の津軽海峡フェリーのブルードルフィンに乗り青森に渡りました。
朝は温泉に浸かって、八甲田丸で飾り毛布の講習見てました。

今から青森1156発の白鳥に乗り竜飛海底まで行きます。

>>836
清水区民さんどうもです。
相変わらず飲んでばかりですw
855温泉好き ◆GmgU93SCyE :2010/07/25(日) 12:07:05 ID:V/DgLCpP0
米原から新快速で相生、岡山、糸崎と乗り換えてきました。
確か、ながら使わないと当日中には新山口あたりまでしか行けなくなった新ダイヤらしいですが、ながら使うと逆に快適になったような気がします。
熊本に22時台に着きますし。
今日は博多までの予定ですが、このまま真っ直ぐ行くか、立ち寄るかを検討中です。
まずは、1216発普通岩国行きに乗ります。
18シーズンの割には混んでおらず、ながらも隣は結局来ませんでした。
今回は名古屋で降りる人も多かったです。
856851:2010/07/25(日) 12:11:31 ID:l2uJj1+50
連投失礼します。
静岡から時間の都合で300系ひかり467号でワープ。
静岡〜浜松は実質20分強でした。
しかし静岡ひかり、浜松でものぞみ待避をするようになっていたのか…
浜松では所用でしばらく落ちます。
(浜松工場に行くわけではありませんが。)
857温泉好き ◆GmgU93SCyE :2010/07/25(日) 15:41:46 ID:VkH8gdWr0
1411着で宮島口で下車し、フェリー(船は別種類)往復して、1511発で岩国行きに乗車、岩国1536発新山口行きに乗車しました。
フェリーが15分でなく10分間隔での運転がアダとなり1457発には乗れませんでしたが。
もし、それに乗れてたら岩徳線に乗るつもりでした。
一応、候補はあるのですが、今日の宿と旅の日数以外はまだ確定していない有様であります。
水曜日がイベント系列車が休みなので、そこをどうするかで思案中です。
858ネコバス:2010/07/25(日) 16:52:55 ID:eVQEk0iOP
白鳥15号で竜飛海底駅から函館まで行き北斗19号に乗ります。
初のスーパーじゃない北斗です。
859851:2010/07/25(日) 17:53:22 ID:4ldM/oII0
浜松で所用を済まし、
時間があったので三河の豊橋まで足を伸ばしてみました。
壷屋の冷やしきしめんを頂き、
さらに丑の日イブなので新所原のやまよしで鰻弁当を買ってきました。
新所原からは117系で浜松まで向かいます。次は弁天島。
静岡からはこちらも定番の338Mです。
860温泉好き ◆GmgU93SCyE :2010/07/25(日) 19:19:46 ID:Q9H7tgQQ0
順調に小倉まで乗り継ぎ九州上陸しました。3月のゲキヤス以来の訪れです。
使う切符は違いますけど、その時同様ワクワクしております。
1917小倉発快速荒尾行きに乗車。普通列車とは思えないほどのクロスシート車です。
電池が持ちそうもないので今日の書き込みは以上にしておきます。
今日は満月です、いい意味で何かあればと。
それでは、ノシ。
861785:2010/07/25(日) 21:38:09 ID:rPsYutQFO
休日出勤を終えて北東パスの乗り鉄旅再開です。
まずはMLえちごに乗るべく宇都宮から大宮に向かいます。
東北本線はまた雷で止まったりしないか冷や汗モンですね。
862785:2010/07/25(日) 22:07:08 ID:rPsYutQFO
小山を発車。
東北本線は問題ないものの水戸線は大雨の影響で抑止中との事。
水戸線ホームで発車を待ち侘びる方々にはお気の毒様ですが、ホームの地べたに直に座り込むのはどうかと…
863ネコバス:2010/07/25(日) 22:20:55 ID:eVQEk0iOP
北斗を札幌で降りてスーパーカムイ53号に乗車しました。
小樽の祭り帰りで札幌駅はごった返してます。
昨日の苫小牧駅で小樽の祭りポスター見て嫌な予感がしたので指定席確保して正解でした。
旭川まで行き入庫します。

お出かけ中の皆様お気を付けて。
864785:2010/07/25(日) 23:35:59 ID:rPsYutQFO
大宮で降りてMLえちごに乗る前に腹ごしらえと思ったものの、駅ナカは既に閉店状態だったので仕方なく一旦改札外へ。
牛丼で小腹を落ち着かせると共にコンビニで非常食をキープ。
再び車中の人となるべくホームで待機中。
865785:2010/07/25(日) 23:52:36 ID:rPsYutQFO
MLえちごは定刻で大宮を発車。車内はほぼ満席です。
昨日のマリンブルーくじらなみと同じ183系には専用HMも無く、幕もそっけなく「臨時」だけなので、高崎での撮影はやめてさっさと寝る事にします。
旅を続ける皆様は引き続き道中お気をつけて…
866851:2010/07/26(月) 00:39:15 ID:EetoymPl0
先程帰宅しました。

やまよしの鰻はいつもと変わらず美味しゅうございました。
常磐線、土浦〜勝田で抑止になっているようでした。高浜での信号トラブルらしい。

今日はこれにて失礼します。
夜行で移動の方はお気を付けて。
867名無しでGO!:2010/07/26(月) 05:36:27 ID:OO8bK80PP
今日出発です。
都内から京都まで行く予定
868ネコバス:2010/07/26(月) 05:59:49 ID:jyVm36CUP
皆様キハようございます。
旭川605発稚内行き普通に乗車。
キハ54単行は椅子が埋まる程度になりました。
美深まで行きます。
869温泉好き ◆GmgU93SCyE :2010/07/26(月) 06:34:41 ID:WXgChrtI0
おはようございます。旅名人九州満喫切符使用1日目です。
博多から地下鉄で天神、西鉄福岡から朝一の特急大牟田行きに乗車しました。
西鉄を乗り通すのは初めてで、地下鉄は完乗済みです。
大牟田からはJRで熊本へ向かいます。
3日乗り続けると勿体ないので予備の日をフル活用する予定です。
870温泉好き ◆GmgU93SCyE :2010/07/26(月) 06:35:38 ID:ARFQOgj50
おはようございます。旅名人九州満喫切符使用1日目です。
博多から地下鉄で天神、西鉄福岡から朝一の特急大牟田行きに乗車しました。
西鉄を乗り通すのは初めてで、地下鉄は完乗済みです。
大牟田からはJRで熊本へ向かいます。
3日乗り続けると勿体ないので予備の日をフル活用する予定です。
871温泉好き ◆GmgU93SCyE :2010/07/26(月) 06:36:48 ID:ARFQOgj50
うわ、被ってしまいました。スミマセン。重要でもありません。二日市到着しました。
872ネコバス:2010/07/26(月) 08:20:15 ID:jyVm36CUP
美深到着。
某所に行くのでしばし落ちます。
873ふらふら:2010/07/26(月) 08:52:06 ID:r8YPK4ffQ
今日は珍しく乗り鉄友達と乗り鉄してきます。
ぶつ切り切符+大回り切符でもいいのですが、ここは思い切って18使います。
874温泉好き ◆GmgU93SCyE :2010/07/26(月) 09:02:00 ID:vmQnlONB0
熊本に841着で、熊本から844発宮地行き普通に乗車。
これで立野まで行き、南阿蘇鉄道を往復してきます。
恐らく、これが一番ロスのない乗り換えのはず。
熊本へのかえりに観光列車あそとすれ違うと思います。
明日は、SLとともに運休、明後日が海幸山幸が運休。(予定通りなので運休という表現はおかしいかもしれません)
875ふらふら:2010/07/26(月) 10:09:25 ID:r8YPK4ffQ
東梅田着。阪神百貨店でお弁当を仕入れて新快速に乗ります。だって大阪駅の駅弁微妙なんだもん
876名無しでGO!:2010/07/26(月) 10:23:55 ID:OO8bK80PP
どこで食うの?

東海道線長いなぁ
877温泉好き ◆GmgU93SCyE :2010/07/26(月) 10:28:31 ID:YpEpVDxf0
高森から1028発で折り返します。電波がこの沿線いいのが不思議です。
途中トロッコとすれ違ったり、鉄橋の上で停車してくれて絶景を眺めたり、これはおすすめです。
今、発車。
878ふらふら:2010/07/26(月) 11:44:30 ID:r8YPK4ffQ
湖西線の予定〜。
大阪駅から京都方面の新快速乗ろうとしたら
快速が遅延で快速が2本連続で来た…
大阪駅前の外線で待たされる新快速。
結局島本と山崎で追い抜きようやく本領発揮
879温泉好き ◆GmgU93SCyE :2010/07/26(月) 12:12:05 ID:wBRNQ11v0
熊本に到着後、歩いて田崎橋へ、やはり暑いです。
熊本市電を田崎橋→健軍町→上熊本駅前と乗り潰します。
今日の宿は鹿児島に決めました。
880ネコバス:2010/07/26(月) 13:10:59 ID:jyVm36CUP
美深1307発キハ54単行に乗車。
終点稚内まで行きます。
リクライニングシート確保。
881温泉好き ◆GmgU93SCyE :2010/07/26(月) 14:10:32 ID:oMk9/B1T0
やっと上熊本駅前に到着。まさか、こんなに時間がかかるとは思わず、市電完乗はできましたが、熊本電鉄は今回は乗れずorz
予備日2日とも九州で使うかもしれないです。
といっても、市電系は一日券でも数百円、南阿蘇鉄道も往復以外に1回途中下車すれば元とれる1000円と、九州の私鉄は安いです

某群馬県の私鉄に見せてあげたいくらいです。

お昼なので、駅前のラーメンランチを食べています。
1420発で八代へ向かいます。
『明るい』うちにどうしても、おれんじ鉄道は乗り通したいからです。
882ふらふら:2010/07/26(月) 14:50:04 ID:r8YPK4ffQ
湖西線を普通で堪能しつつ弁当を食らい米原到着。
ここから予定変更で名古屋まで。
311系大垣行きが来た
883名無しでGO!:2010/07/26(月) 17:40:50 ID:jeD4Ktwa0
>>875
水了軒の復活に期待したいですよね
淡路屋は正直有り過ぎて秋田w
884ネコバス:2010/07/26(月) 19:45:06 ID:jyVm36CUP
稚内到着して去年見れなかったノシャップ岬に行って入庫しました。
稚内駅ホーム削減で南稚内で10分足止めされました。
まだ乗っている方はお気を付け下さい。
885ふらふら:2010/07/26(月) 22:32:49 ID:r8YPK4ffQ
名古屋からは新快速米原行き。穂積でようやく座れた。米原からは平和堂の数をカウントしながら大阪までw
名古屋まで行って土産物物色して立ち食いきしめん食っただけだしwまぁこれも18のなせる技かな。

普段酒飲まないのに缶チューハイで飲み鉄までしてるし俺!
梅田でふらふらして連れと別れ帰宅の途に。
わざわざ本町経由で帰ることになった

>>883
そうですね〜。神戸駅や名古屋駅みたいに肉系の駅弁キボンヌって感じ
886名無しでGO!:2010/07/27(火) 00:17:42 ID:re6G0hHE0
887ネコバス:2010/07/27(火) 07:13:36 ID:UhVdXcGsP
皆様キハようございます。
とうとう帰路に着きます。
稚内からスーパー宗谷2号に乗車。
G車に変更と思ったけど一人がけが一杯だったので指定のままに。
団体さんが居るけど朝あのでまだ静かです。
札幌まで行きます。
888ネコバス:2010/07/27(火) 12:25:10 ID:UhVdXcGsP
札幌からカムイから化けたエアポート122号に乗車。
新千歳空港まで行きます。
JR北海道今回最後の列車です。
889ネコバス:2010/07/27(火) 13:35:16 ID:UhVdXcGsP
新千歳空港到着しました。
しばし落ちます。
890ネコバス:2010/07/27(火) 16:45:04 ID:UhVdXcGsP
飛行機ワープで岡山到着。
1646発琴平行きに乗車。
茶屋町まで行きます。
891ネコバス:2010/07/27(火) 17:11:48 ID:UhVdXcGsP
茶屋町にて今回最後の列車
1711発宇野行きに乗車。
これにて終わります。

乗車中の方はお気を付けて。
892名無しでGO!:2010/07/28(水) 01:13:46 ID:LXJUsZBmP
>>891
あんた、とある大学生?
893ふろん太:2010/07/28(水) 06:48:50 ID:67RRkiJJO
武蔵小杉6時15分千葉行きで、18きっぷで天童までアウェイ遠征の旅開始
途中のどこかで新幹線ワープするつもりです
894名無しでGO!:2010/07/28(水) 07:50:06 ID:kwcJuAs6P
>>892
とある氏は茶屋町が最寄りかと
89530きっぱー:2010/07/28(水) 08:34:04 ID:9UoDLSWOP
おはようございます。
今夏の青春18きっぷ使い初め、まずは川崎から東海道本線熱海行きに乗車。いま東神奈川を通過。
89630きっぱー:2010/07/28(水) 09:59:36 ID:9UoDLSWOP
熱海で島田行きに乗り継ぎ。次は函南。
897ふろん太改め自作乙:2010/07/28(水) 13:35:37 ID:67RRkiJJO
福島から山形までつばさ113号ワープ
モバイルSuica特急券で2600円なり
牛肉どまん中暖かくてまいうー
14時34分に天童到着予定
898自作乙:2010/07/28(水) 13:39:22 ID:67RRkiJJO
カリスマ販売員ではなかった
一度遭遇してみたいな
89930きっぱー:2010/07/28(水) 14:13:32 ID:9UoDLSWOP
島田で途中下車した後、浜松行きに乗車。ただいま金谷に停車。
90030きっぱー:2010/07/28(水) 15:01:27 ID:9UoDLSWOP
浜松で豊橋行きに乗り継ぎ。ここまでロングシートばかり。
90130きっぱー:2010/07/28(水) 15:58:40 ID:9UoDLSWOP
豊橋で新快速大垣行きに乗り継ぎ。次は蒲郡。
近くにとらのあなの大きな紙袋を持ったオタクがいる。
90230きっぱー:2010/07/28(水) 17:25:56 ID:9UoDLSWOP
大垣で117系の米原行きに乗り継ぎ。後続の31分着でもダッシュなしで座れるかも。
903自作乙:2010/07/28(水) 17:44:50 ID:67RRkiJJO
今日は天童で打ち止め
明日は在来線だけで帰るぞ
90430きっぱー:2010/07/28(水) 18:18:54 ID:9UoDLSWOP
米原で播州赤穂行き新快速電車に乗り継ぎ。
意外に先客が多かったが、なんとか席を確保。
90530きっぱー:2010/07/28(水) 20:45:03 ID:9UoDLSWOP
京都で夕食を取ってから奈良線区間快速奈良行きに乗り、奈良へ。次は新田。
906名無しでGO!:2010/07/28(水) 23:39:55 ID:JBwpiRKf0
蟹田でふと思ったのだが・・・・
津軽海峡の関守氏はお元気であろうか?
907自作乙:2010/07/29(木) 09:34:11 ID:XusHPaGWO
おはヨーグルト
天童を出て、北山形まで来ますた
これから左沢線乗りつぶします
908名無しでGO!:2010/07/29(木) 10:53:13 ID:vcbCeBGcP
18で神戸市内〜和倉温泉行こうと思ったが、接続ミスで京都からサンダーバード乗ってしまた。どうせならと思ってグリーンにしました。
909自作乙:2010/07/29(木) 14:20:26 ID:XusHPaGWO
福島まで戻って来ますた
福島交通を乗りつぶして、飯坂温泉に入って来ます。
91030きっぱー:2010/07/29(木) 15:07:29 ID:rPmlU1lhP
皆さまこんにちは。
奈良、大和郡山での観光を終え、近鉄橿原線急行で大和八木まで行き、八木から名古屋行きアーバンライナーに乗りました。次は名張。
91130きっぱー:2010/07/29(木) 18:43:45 ID:rPmlU1lhP
名古屋から新幹線で小田原まで来ました。小田原からは小田急の急行新宿行きで自宅最寄り駅まで行きます。
912名無しでGO!:2010/07/29(木) 22:43:00 ID:q3/x0Ks90
関連スレ
【コヒ】【西】赤い青春18きっぷ33枚目【四】【九】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1266575730/358-364
913名無しでGO!:2010/07/30(金) 20:55:44 ID:sUgz+kp40
金曜日ですね。
914名無しでGO!:2010/07/30(金) 20:58:33 ID:krpTOx4IO
中央西線
快速中津川行き
千種出発
915名無しでGO!:2010/07/30(金) 21:01:10 ID:krpTOx4IO
目的地は神領。
春日井の次だっけ…?
そして大曽根到着。
次は勝川。
916名無しでGO!:2010/07/30(金) 21:04:41 ID:krpTOx4IO
>>913
金曜日ですよ。
曽我ガラス曽我笙子
橋を2つ越える。勝川マダ?
917名無しでGO!:2010/07/30(金) 21:06:34 ID:krpTOx4IO
勝川出発。
918名無しでGO!:2010/07/30(金) 21:09:44 ID:krpTOx4IO
春日井到着。一旦降車。
皆さんありがとうございました。目的地に無事到着できそうです。
失礼いたしました。
919せんずりくん:2010/07/31(土) 06:39:29 ID:Eq/gOXFNP
おはようございますニダ。
みんなのアイドルせんずりくんです。

鉄ヲタの朝は早く、もう起動です。

中央線に乗り、都内を目指します。
行き先は、秘密です。
920せんずりくん:2010/07/31(土) 07:56:40 ID:Eq/gOXFNP
両国到着。

白い砂号に乗ろうとしたら、房総を走ってる青いボロ車両じゃん。

こちとら、指定席に510円払ってるんだ。
特急車両使って欲しものだ。
これなら、金のかからない自由席にすべきだったorz

まあ、自由席、指定席とも満席。
需要あるんだな。
921せんずりくん:2010/07/31(土) 08:32:27 ID:Eq/gOXFNP
千葉に到着。

たくさんの若い女性が乗り込みました。
みんな、海に行くのかな?

しかし、こんなボロ車両に売り子が、ビールかついで売り歩いてる。5963。
俺は、ビール好きじゃないから、買ってあげられない。
922名無しでGO!:2010/07/31(土) 08:35:57 ID:Rfne3Sbq0
うぜぇ名前だな
923せんずりくん:2010/07/31(土) 08:39:54 ID:Eq/gOXFNP
ボロ車両!房総なんだから、暴走してくれ!

ダジャレじゃないよ。本当だよ。
924せんずりくん:2010/07/31(土) 10:08:49 ID:Eq/gOXFNP
鴨川到着、終点館山まで行きます。

館山行くのに、なぜ内房で行かず外房で行くのだろうか?

それは、俺が鉄ヲタだから。
925せんずりくん:2010/07/31(土) 11:13:28 ID:Eq/gOXFNP
館山到着。

このまま千葉方面に上ります。


腹減ったぞ。
926せんずりくん:2010/07/31(土) 12:43:53 ID:Eq/gOXFNP
腹減ったので、木更津で下車。

燃料補給して、得意のとんぼ帰りで内房線を下ります。
927名無しでGO!:2010/07/31(土) 13:53:31 ID:JFlb1yFP0
岩泉線ひでぇな・・・・1週間ぐらい運休じゃね?
きょう以降で行こうとしてた人は悲惨だな
928せんずりくん:2010/07/31(土) 15:57:03 ID:Eq/gOXFNP
館山から、白い砂号に乗りました。
内房線、外房線経由で、両国を目指します。ごっつあんです。

しかし、館山から乗った客は、100%鉄ヲタだけは、ワラタ。

キモい客を乗せ、南へ走るボロ車両!
929せんずりくん:2010/07/31(土) 17:11:50 ID:Eq/gOXFNP
鉄ヲタ専用車両に、海水浴帰りの日焼けした女性が多くなってきました。

俺のボックスにも、女来い!
鉄ヲタの童貞臭は、あきた。
930せんずりくん:2010/07/31(土) 19:10:28 ID:Eq/gOXFNP
白い砂は、終点両国に到着。

暇な私は、一人で立川の花火大会に行こうと思います。

たまや
931せんずりくん:2010/07/31(土) 20:12:36 ID:Eq/gOXFNP
青梅線から見える花火きれいだな。

人多いので、昭島に行って、すき家と松屋の牛丼食べ比べ死に逝きます。

今、250円で安いからな。

食った後、花火見に行くぜ!
932せんずりくん:2010/07/31(土) 22:00:08 ID:Eq/gOXFNP
花火終わってたorz

カップルばっかり、うらやましいよ。
933名無しでGO!:2010/07/31(土) 22:57:54 ID:0g2tn9wH0
934名無しでGO!:2010/08/01(日) 08:43:27 ID:6Xs21Gfj0
熊谷からマリくじ乗車中
停まる度に混んできて、高崎で激込みに。
いよいよトンネルとちにゅう〜
935名無しでGO!:2010/08/04(水) 00:15:47 ID:yZdSPnPn0
926さんへ
名前変えた方がいいと思いますよ。
936名無しでGO!:2010/08/04(水) 04:02:46 ID:1D0YMoBE0
hoshu
937名無しでGO!:2010/08/04(水) 20:17:57 ID:uWrqZ+ed0
携帯もiPhoneも規制されまくりで外からの書き込みがほとんどできんから、
Twitterでハッシュタグつけてやったほうがいいような気がしてきた
#noritetsu
とかで

938名無しでGO!:2010/08/04(水) 21:04:34 ID:Rk/ci1GRQ
避難所

今まさにどこで乗り鉄してますか?増発7日目
http://free.jikkyo.org/test/read.cgi/lnanfree/1280509108/l50
939名無しでGO!:2010/08/05(木) 04:57:12 ID:UOaPeKtr0
>>937
はやく携帯規制解除してほしいね。
940名無しでGO!:2010/08/06(金) 06:42:36 ID:aI7ilaBr0
今日、夜行乗る人いる?
941せんずりくん:2010/08/07(土) 00:29:14 ID:5+HW8xztP
>>940
私だ。乗り鉄ダークサイドのせんずりくんだ。

一週間のご無沙汰です。
私は、立川に来ています。そう、これからムーンライト真宗に乗り、信濃路へ向かいます。

プライドがベジータより高い私は、貧乏人の象徴の18きっぷは使わず、ウィークエンドパスを使います。
金持ちは、つ、ツライ。

942名無しでGO!:2010/08/07(土) 00:29:27 ID:QiQonZug0
関連スレ
【コヒ】【西】赤い青春18きっぷ34枚目【四】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1280682489/1-6
943せんずりくん:2010/08/07(土) 01:09:39 ID:5+HW8xztP
真宗に乗りました。
通路側で、隣りはちょっとお菓子な変態が座っています。

松本まで行くから、到着予定の4時半頃、この板で起こしてくれ。終点白馬まで行ったら嫌だな。
944せんずりくん:2010/08/07(土) 04:28:49 ID:5+HW8xztP
ムーンライト信州は、帝国通り松本に到着!

駅前を探索して、松屋に行こうかな?松本城も行くべきかな?

まあ、鉄ヲタだから、観光したら、乗り鉄失格だから、松本城は行かないことにした。
945せんずりくん:2010/08/07(土) 05:21:22 ID:5+HW8xztP
松屋にて燃料補給。

いや、食った、食った。

早速、高尾行きに乗り、出発だ!

946せんずりくん:2010/08/07(土) 06:49:58 ID:5+HW8xztP
上諏訪から飯田線直通電車に乗りました。これから6時間かけ、豊橋を目指します。

ここからは、18きっぷを使用します。ウィークエンドパスを買ったのにあまり使わないまま東海区間に入ります。贅沢してるな。俺は。
947名無しでGO!:2010/08/07(土) 07:32:07 ID:u0ojPfsh0
つまんねぇよ失せろ
948名無しでGO!:2010/08/07(土) 08:49:59 ID:mX00vQ/c0
スタ丼
949musasi:2010/08/07(土) 08:58:35 ID:b1XBdcC70
乗り鉄のみなさんに期待してます。

http://amandas.web.fc2.com/train.html
950せんずりくん:2010/08/07(土) 10:04:25 ID:5+HW8xztP
飯田で途中下車して、青空フリーきっぷと豊橋までの特急券を購入しました。伊那路号に乗り、豊橋を目指します!


しかし、たった1日で、ウィークエンドパス→18きっぷ→青空フリーきっぷ3枚も使う俺、やっぱり金持ちだわ。

ところで、青空フリーきっぷは、曇天でも使えるって知ってた?
951名無しでGO!:2010/08/07(土) 11:57:10 ID:u0ojPfsh0
>>950
つまんねぇよ失せろ
952せんずりくん:2010/08/07(土) 12:29:08 ID:5+HW8xztP
豊橋到着!長い飯田線完乗です。

次は、倒壊同船に乗り、終わり名古屋を目出すだぎゃー。
お昼だけど、名物のモーニングサービスやってるかな?

ここで、得意のダジャレを披露

名古屋で和やかに泣こうや


がはは、最高だぎゃー。
953名無しでGO!:2010/08/07(土) 12:32:34 ID:u0ojPfsh0
>>952
つまんねぇよ失せろ
954せんずりくん:2010/08/07(土) 14:26:44 ID:5+HW8xztP
名古屋に到着。
快速みえに、一路、鳥羽まで行きます。
これが本当の鳥羽一路ってか?
がはは。

鳥羽まで飛ばせ!
鳥羽まで鳥羽せ!

955せんずりくん:2010/08/07(土) 15:23:11 ID:5+HW8xztP
鈴鹿を過ぎ、伊勢鉄道区間で犬が検札始めた!

18きっぱー涙目。420円?払え!

俺は、青空フリーきっぷだから、払わなくていい!

正規料金払ってる奴の勝利だ!

正規は必ず勝つってか?
がはは?
956せんずりくん:2010/08/07(土) 16:43:48 ID:5+HW8xztP
鳥羽に到着。うれしくって、こ鳥羽に出来ません。

得意のとんぼ返りで、同じ車両で名古屋まで行きます。
957せんずりくん:2010/08/07(土) 18:55:39 ID:5+HW8xztP
名古屋到着!世界の山ちゃんに行かず、補給せずに東海道線を下り、大阪民国を目指すねん。

958名無しでGO!:2010/08/07(土) 23:13:49 ID:f9rWKDir0
せんずりくん面白すぎ。
959せんずりくん:2010/08/07(土) 23:30:22 ID:5+HW8xztP
今日、最後のランナー休校きたぐにに乗りました。

さっき、性器乗車券、休講券を買い、乗った瞬間、犬の検札、いきなりハンコ押されちまった。

終点新潟まで、行くべ。

ウィークエンドパス、18きっぷ、青空フリーきっぷ、性器乗車券。
1日、4種類のきっぷを使ったぜ!
ギネスブックに乗るかもね?


960名無しでGO!:2010/08/07(土) 23:32:16 ID:u0ojPfsh0
>>959
つまんねぇよ失せろ
961名無しでGO!:2010/08/08(日) 00:20:57 ID:gwJGSqs10
今年はこの夏休み、あたかも自分も一緒に旅してるみたいなカキコ、無いな。
携帯が規制されててカキコできないってのはあるけど、去年の夏休みあたりのカキコ、
それぞれの人がいろんな地に出向いてそれぞれのカキコにみてる側も楽しくて。
もう、そんな時代来ないのかな。
962せんずりくん:2010/08/08(日) 08:41:15 ID:VhXMG++1P
おはようございますニダ。乗り鉄暗黒面のせんずりクンニダ。

センズリだけに、性器乗車券で新潟に来るあたりは、シャレていてカッコいいニダ。

新潟から先は、新潟港から、マンゲボーボー号に乗り、北野将軍様に会いに逝きますニダ。マンセー!

嘘ビョン!

とりあえず、松屋で燃料補給するニダ。
963名無しでGO!:2010/08/08(日) 08:43:18 ID:sATkhmfJ0
>>962
つまんねぇよ失せろ
964名無しでGO!:2010/08/08(日) 09:00:33 ID:YYCEX4q70
そういえば津軽海峡の関守氏とかお元気であろうかなあ。
965せんずりくん:2010/08/08(日) 10:06:06 ID:VhXMG++1P
いよいよ中村始動です。

北越に乗り、来た道を戻ります。

ガラガラ車両なのに、座席は指定席です。
ここでも、金持ちぶりを股間もといいかんなく勃起いや発揮中です。
966名無しでGO!:2010/08/08(日) 11:19:52 ID:pyJm4+Mr0
>>961
携帯で書き込みできない方は、>>938の避難所にどうぞ。
967せんずりくん:2010/08/08(日) 11:37:18 ID:VhXMG++1P
本スレを孤軍奮闘頑張ってる乗り鉄ダークサイドのせんずりくんです。
よれぴくお願いします(>人<;)

北越号は、新潟から南に下り、某国が主張してる東海が見えます。

海は、広いな大きいな。
昨日、風呂入ってないから、脂ぎったブヨブヨの体を洗いたい。



968せんずりくん:2010/08/08(日) 13:08:30 ID:VhXMG++1P
糸魚川で降り、ここからは大糸線に乗り換えです。

ローカル線なのに、大糸線だけに乗客大糸思いま線か?

969名無しでGO!:2010/08/08(日) 13:50:59 ID:xpoYEbQYO
キンチョウスタジアムへの遠征で18きっぷを使って武蔵小杉を横須賀線の始発で出て、鶴ヶ丘まで行くところです
大阪環状線に乗りますた
次は野田です
970せんずりくん:2010/08/08(日) 14:26:13 ID:VhXMG++1P
多いと線、南小谷で特急あずさに乗り換えました。
本日最終ランナーどぇす。

終点新宿まで逝きます。
約4時間の旅。ときめく出会いがあるかな?楽しみだ。
971せんずりくん:2010/08/08(日) 15:14:10 ID:VhXMG++1P
シナの大町で、山男達が乗りほぼ満席状態です。

隣りに座った人も山男で、下山した時に汗をかいたのか、納豆臭い。
鼻が慣れるまで、我慢、我慢。

オイらも大人になったもんだ。
972せんずりくん:2010/08/08(日) 16:19:16 ID:VhXMG++1P
オッス!オラ、せんずりくん。

あずさが止まる度に、客を拾って、車内がいっぱいだぞ。
オラ、ワクワクしてきたぞ。

ハメハメ波ー!
973せんずりくん:2010/08/08(日) 16:26:33 ID:VhXMG++1P
売り子の声を聞いたら、若くて綺麗な子と想像したら、近くに来たら、ブスでババァじゃねぇか?

お前は、秀島史香か?って、ツッコミを入れたくなったぞ!

サーカス、サカース
974せんずりくん:2010/08/08(日) 19:01:04 ID:VhXMG++1P
オッス、オラ、せんずりくん。

いや〜南小谷から新宿長かったぞ。
オラ、お腹ペコペコで腹減って死にそうだぞ。

とりあえず、せんずりいやせんず食べてみっか?

975ロクサス ◆ROXAS//8cc :2010/08/09(月) 16:13:39 ID:7H8ft2YdO
規制解除ktkr
せっかくなので記念プチ乗り鉄。東川口から武蔵野線東京行きモハ205-5021に乗車。
東京まで乗車します。
976ふろん太:2010/08/09(月) 16:26:43 ID:GZlBCV3QO
大阪まで18きっぷでサッカー見に行った帰りです
ついでに武豊線を乗りつぶしているところです
緒川を発車しますた
977ふろん太:2010/08/09(月) 16:27:14 ID:GZlBCV3QO
終電までには武蔵小杉へ帰ります
978ロクサス ◆ROXAS//8cc :2010/08/09(月) 17:27:30 ID:7H8ft2YdO
東京で京浜東北に乗り換えて品川まで。旅行・帰省客で東京駅がカオスw
979名無しでGO!:2010/08/09(月) 17:44:19 ID:zCgJTuTvO
せんずり、猿橋から飛び降りて死ねや
980ロクサス ◆ROXAS//8cc :2010/08/09(月) 17:48:16 ID:7H8ft2YdO
品川で京急に乗り換え。快特久里浜新逗子行きに乗車。新1000×3キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
そのうちの1401に乗りました。川崎までGTOを堪能します
981ロクサス ◆ROXAS//8cc :2010/08/09(月) 18:23:43 ID:7H8ft2YdO
川崎到着。今日は川崎で飲み会なのでここで落ちます
まだ乗り鉄されてる方はお気をつけて。今度北海道行く時までにまた規制されてないことを祈ります。 では ノシ
982名無しでGO!:2010/08/09(月) 21:48:25 ID:g7ol070j0
未だに台風が4番目って遅いよね?これから乗る人は本当に気をつけてね。
983せんずりくん:2010/08/09(月) 22:09:01 ID:NAKQFrBFP
>>982
オッス、オラ、せんずりくん。

台風来るのけ?まいったな〜。

でも、オラ、何だかわくわくすっぞ!
984名無しでGO!:2010/08/09(月) 22:16:12 ID:48ASshye0
>>983
つまんねぇよ失せろ
985ER7 ◆sc6bSmN7C6 :2010/08/10(火) 05:19:58 ID:zwGAF4WFO
おはようございます。
博多5時13分発大牟田行きに乗り、鳥栖で長崎行きに乗り換えます。
只今、竹下過ぎたところです。
98630きっぱー:2010/08/10(火) 08:36:23 ID:2ROTGML1P
おはようございます。
青春18きっぷ2回目、新宿から使用開始しました。
まずは最強線で赤羽へ向かいます。次は十条。
987名無しでGO!:2010/08/10(火) 08:36:47 ID:gWPW14O0O
おはようございます
988名無しでGO!:2010/08/10(火) 08:43:37 ID:kwuY3pByO
どなたか次スレを…
98930きっぱー:2010/08/10(火) 09:32:30 ID:2ROTGML1P
赤羽で高崎行き快速アーバンに乗り換え。
まもなく熊谷。
99030きっぱー:2010/08/10(火) 10:24:27 ID:2ROTGML1P
高崎で水上行き到着待ち。
ホームの反対側に停車中の横川行きはすでに立ち客が出ている。
991名無しでGO!:2010/08/10(火) 10:41:45 ID:47zOCua00

今まさにどこで乗り鉄してますか?190日目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1281404091/
992名無しでGO!:2010/08/10(火) 11:17:33 ID:kwuY3pByO
991さん、サンクスです!
993名無しでGO!:2010/08/10(火) 15:27:45 ID:FtCci4Rg0
次スレ
今まさにどこで乗り鉄してますか?190日目
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1281404091/
994名無しでGO!:2010/08/10(火) 15:41:43 ID:kwuY3pByO
梅ますか
995名無しでGO!:2010/08/10(火) 15:55:10 ID:mvcqIbqqO
ドホモからテスト梅w
996名無しでGO!:2010/08/10(火) 16:12:52 ID:kwuY3pByO
下の広告の「大きいです…」は、止めてくれ〜!
隣の人に見られたらと思うと以下略。
99730きっぱー:2010/08/10(火) 16:34:03 ID:2ROTGML1P
沼田での観光を終え、上越線高崎行きで南下中。
次は群馬総社。
998名無しでGO!:2010/08/10(火) 17:17:07 ID:oM7ZtlE0O
間もなく、終点1000です。次スレにお乗り換えのお客様は、お忘れ物無いようにお気をつけください。
999名無しでGO!:2010/08/10(火) 17:17:13 ID:RHzpKAxN0
次スレ
今まさにどこで乗り鉄してますか?190日目
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1281404091/

せんずりとらきすたは書き込めません
1000名無しでGO!:2010/08/10(火) 17:18:36 ID:oM7ZtlE0O
終点1000です。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。