【うひゃ】大阪近郊区間大回り乗車(16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
405名無しでGO!
ウンコ殿に重ねてお願い申し上げます

話題を逸らさずに私(カクテキ)が何からコピーしているのか原本等を示していただきたい
下記に引きこもりの心理について社会病理学的な観点から意見を述べるので、私が何から引用
下の探されたい。

自宅警備員。世間では社会不適応者をこのように呼ぶ。幼少期両親の庇護の下育てられ、学童期
には同世代の者と同等に机を並べてきた。しかし実はこの時点で差が出始めている。所謂疾患名
(例えば高機能広汎性発達障害、)がついている場合もあるが大多数は本人の努力が足りない、
わがまま、と軽く流している。しかし青年期において爆発する。思春期特有の外に対する爆発が
出来ない。これは気が弱い、自信が持てないという事が原因である(=容姿、学力、運動神経、社交性)
この時点で社会不適応症は発症したものと考える。不可逆的状況に陥り成人すると回復は非常に
困難である。特に2chで単一の発言を繰り返し外に目を向けない生活は症状を悪化させ精神的
に不幸な転帰をとる症例が多いとされている。うんこ殿におかれましては早急に対策を講じる必要
があるものと考えます。
カクテキより。