BVE Trainsim Part94

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
【関連リンク】
BVE Trainsim オフィシャルサイト:ttp://mackoy.cool.ne.jp/
Internet Archive:ttp://www.archive.org/
柏鉄道フォーラム:ttp://members.jcom.home.ne.jp/kashiwarailwayforum/
吐夢's 備忘録:ttp://tom1000.exblog.jp/
OpenBVE(英語):ttp://openbve.trainsimcentral.co.uk/
OpenBVE(日本語):ttp://openbve.jpn.org/

【前スレ】
BVE Trainsim Part93
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1260626844/
2名無しでGO!:2010/04/05(月) 23:36:25 ID:Vsh09lUE0
【おやくそく】
・アドオンの在処を質問されてもアドレスを貼るのは自重。
・まずはググろう。ググっても出てこない、メモ屋にも載っていないデータは、ガセってことにしてスルーすればいいんじゃない?
・mixi等狭い範囲での公開についての話題は基本的に禁止。マイミク限定とかもってのほか。
・転載厨や痛い子の話題も自重汁。ttp://yy42.60.kg/test/read.cgi/bvets/1246685279/でも池
・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。
・著作権法は徹底遵守。
3名無しでGO!:2010/04/06(火) 01:29:53 ID:S+hfyiKiP
>>1
4名無しでGO!:2010/04/06(火) 07:35:50 ID:lH7H3McSO
前スレ>>991に厨臭さを感じるのは俺だけか
5名無しでGO!:2010/04/06(火) 12:18:29 ID:XDWeOXXE0
代理公開の某サイトを見てみたが、感想掲示板が厨臭プンプンでワロタ

しっかし、『次は●●線作って下さい』的リクエストに沿ってホイホイ製作するとか、どんだけ暇なんだ。
既出してる路線を低クオリティで作って公開する理由がわからない。
6名無しでGO!:2010/04/06(火) 14:12:13 ID:b0LA/Pts0
もう知ってる人が多いと思うけどしゃとる氏のページが移転したよ
7名無しでGO!:2010/04/06(火) 16:36:18 ID:aIsDY98j0
´・ω・`
8前の997:2010/04/06(火) 23:08:50 ID:88qcR38t0
>>1
9名無しでGO!:2010/04/07(水) 00:00:00 ID:BhrLBQ9k0
>>1
10名無しでGO!:2010/04/07(水) 15:02:12 ID:Hctx4OzNP
>>1
大規模規制中にスレ立て乙です。
保守
11名無しでGO!:2010/04/07(水) 16:18:32 ID:QYbrAcX70
最近良い新作ねぇなぁ・・・
12名無しでGO!:2010/04/07(水) 17:10:14 ID:yh5J7gtN0
良い新作が無いのはベテランと若手ばかりになって、
中堅が居ない状況、若手が育つような環境があればいいんだが。

新作はそれなりの数はあるんだから伸びてきてもよさそうなもんなんだが。
13名無しでGO!:2010/04/07(水) 21:40:34 ID:40t2Pb0c0
RouteBuilder for BVEを使ってる人いる?
14名無しでGO!:2010/04/07(水) 21:42:24 ID:lRAt5yPV0
クロスハッチ氏とかのデータ
車内のモニターとかが動いて、結構気に入っているのだが・・・

でも完璧ではないが・・・
15名無しでGO!:2010/04/08(木) 00:10:31 ID:DVv+57ja0
ようつべで秩父鉄道で調べてたら何故か、ジャカルタに行った103とか8500とか5000のかなり高クオリティと思われる
オブジェクトを公開しているサイトを発見したww
英語だから全く書いてあることが分からんがw
16名無しでGO!:2010/04/08(木) 08:22:42 ID:Sak0LiOc0
>>13
何それ
17名無しでGO!:2010/04/08(木) 08:41:20 ID:Iw/s77j8P
作成支援のとこの代理公開を見てみたんだが、副都心線の米にゆとりが住み着いてるな
データそのものは文句無しなんだが…
18名無しでGO!:2010/04/08(木) 08:46:57 ID:Sak0LiOc0
>>13
すまん、路線作成支援ソフトか
でも、これ英語なんだよな…
19名無しでGO!:2010/04/08(木) 14:12:00 ID:6Zy2WegW0
>>17
ええ?あれで文句無しなのかよw

まぁ厨作にしては良い方だとは思うが。

南海をアーカイブで落としてみたが、rwファイルがエラー吐いて読み込めないわorz
20名無しでGO!:2010/04/08(木) 17:05:16 ID:BQpVStax0
realrailway.comってサイトの鉄道ゲーム警笛鳴んねえよ
21名無しでGO!:2010/04/08(木) 21:03:47 ID:Ymjgpueu0
>>20
ここでやんな他へ池ks
22名無しでGO! :2010/04/09(金) 00:36:46 ID:seCwZP/s0
某所の京急800形は音と性能弄れば2000形作れそうだな。
23名無しでGO!:2010/04/09(金) 12:40:47 ID:MVcvaL3I0
>>20
初めて知ったけどなかなかいいな。俺はBVEのアドオン作成の経験がないが、恐らくBVEより
簡単(といっては語弊があるかもしれないが)に路線出来るんじゃないか。
アシストも充実しているし、お気軽派にとってはもっと路線が増えて欲しい。
24行上線延伸してる前スレの888:2010/04/09(金) 20:12:29 ID:jBsbGmk40
どうも、延伸区間の駅のホーム長全部間違えて涙目だった、前スレの>>888です。
おかげで修正にかなり手間取った・・・orz
あと規制かかってしばらく書き込めんかった。何だったんだ一体。

んで、製作中に、愛古駅のホーム長が10両分位しかないのに気付いたんだけど、
行上線って停目見る限り15両編成も走ってるよね?
ドアカットするにしても両側をポイントで挟まれているから無理だろうし、
ホーム延ばす('A`)なり、15両は通過するなどの設定を追加するなりした方がいいと思うんだけど、
何かいい案ある?

#作業進行度・・・about98%
25名無しでGO!:2010/04/09(金) 21:00:19 ID:Jxq+FN7w0
てわざわざ15両にこだわらなくてもいいと思う
26名無しでGO!:2010/04/09(金) 21:01:47 ID:kF+4PK250
まだ快速しか作ってないんだからあとで15両の種別を決めるなりすればいいとおも
27名無しでGO!:2010/04/09(金) 21:02:54 ID:kF+4PK250
一応貼っとくか

いまさらだが二壷電鉄について語るスレ
http://yy42.60.kg/test/read.cgi/bvets/1264666549/
28名無しでGO!:2010/04/09(金) 22:40:10 ID:UHlcUugQ0
>>15
!?
かなーり、リアルなデータだな…、車内まで凝ってる。
>>22
まずCPは旧1000から借りれますねw
29名無しでGO! :2010/04/09(金) 23:35:28 ID:seCwZP/s0
>>24
まとめ.txt見てみた限りでは15両編成が走るほど需要がある路線には見えないな。
本線に直通するなら行手良で分割して…とか出来るんだけど、方向も違うし厳しいと思う。
12両ぐらいなら観光型特急を走らせるとかでなんとかなるかもしれんが。
貨物列車が結構走るみたいだから貨物列車専用停目とかで良いんじゃないかな。

>>27
そのスレ過疎ってるんだよなあ…
30名無しでGO!:2010/04/10(土) 18:05:56 ID:vzhatCRA0
>>24
それは後回しで良いと思う

さて、延伸→誰かが快速以外の種別作成になったら、延伸工事をするか
31名無しでGO!:2010/04/10(土) 18:11:41 ID:iceygMIOP
>>84
行手良〜野波を見る限りには、まだ需要が無さそう(まあ、野波は結構いそうだけど)
まだ、発展途上だしそこは放置で

>98%
今週中には公開か
32名無しでGO!:2010/04/10(土) 18:12:29 ID:iceygMIOP
間違えた>>24だったw
33名無しでGO!:2010/04/10(土) 21:23:08 ID:wUOrzk170
>>14
車両ストラクチャはRON氏のものをそのまま使っているけどな。
34名無しでGO!::2010/04/10(土) 22:27:04 ID:IJtf0JE60
>>31
84に期待www
35名無しでGO!:2010/04/10(土) 22:59:30 ID:HLnQmIc20
>>20
スペースkey
36行上線延伸してる前スレの888:2010/04/10(土) 22:59:39 ID:dT+BhlfF0
>>25>>26>>29>>30>>31
レスサンクスですー

各停停車駅にも15両の停目があるし、神侘に15両がいるのでどうしても気になってた。
とりあえず、ほっといてもいいんじゃね?という意見が多数ありますが、後々問題になると嫌なので、結局独断でホーム延ばしました
勝手でサーセン。

あと、忙しいので公開は月曜の夜になる予定。
37名無しでGO!:2010/04/10(土) 23:39:18 ID:+IlRzAfz0
アンインストール記念age
38名無しでGO! :2010/04/11(日) 04:55:23 ID:Ytt6Zcid0
>>36
となると、ジェットカーでの運用は編成の長さ的に不自然だな。
39名無しでGO!:2010/04/11(日) 07:56:37 ID:ueJ4/BXM0
>>38
こまけぇこたぁ(ry
40名無しでGO!:2010/04/11(日) 14:32:38 ID:lPuYPght0
いいんだよw
41名無しでGO!:2010/04/11(日) 23:14:45 ID:NL9MIGB80
なあ、DX9世代のGeForce以外がロクに使えない問題って結局どうなってるの?
9800GTだと途中でハングアップするとか、いや設定でどうにかなったとか…
radeonのテクスチャぐんにょりや板ポリにフチがつくとか、それもドライバのアップデートでどうにかなったとか…
不具合報告はあるし動いた報告もあるんだけど不具合あった人が治ったっていう報告も無いまま流れちゃってるし
なにがなんやら
42名無しでGO!:2010/04/12(月) 16:10:31 ID:WEKOMLKb0
現在の柏のランキング第1位

日間
路線 京急本線・久里浜線
車両 113系3800番台(Last Moon)

週間
路線 名古屋市営地下鉄上飯田線
車両 183系800番台

月間
路線 京急本線・久里浜線
車両 153系
43名無しでGO!:2010/04/12(月) 18:03:57 ID:4kAWUSGi0
>>42
厨作が1位きた
44名無しでGO!:2010/04/12(月) 18:06:26 ID:yjqTQx+QO
>>42
レベル落ちたな…。

厨作と櫻井氏の京王線とかうさおの東急を比べると別のゲームかと思うよ
45名無しでGO!:2010/04/12(月) 18:10:02 ID:4kAWUSGi0
さて、行上線の延伸データが今日公開な訳だが
46名無しでGO!:2010/04/12(月) 21:45:01 ID:ryD9OlCv0
>>43
単に新しく公開されたデータだからだろ。

当たり前だが、どんなに素晴らしいデータがあってもそれを毎日毎日ダウンロードしてるヤツなんていない訳だし。
既ユーザー数と新規ユーザー数の数が入れ替わったら話は別だがw
47名無しでGO!:2010/04/12(月) 23:16:43 ID:zUtjDlMBO
柏やKYを基準にする意味不明。
48名無しでGO!:2010/04/12(月) 23:36:09 ID:T+4/oag90
49名無しでGO! :2010/04/13(火) 09:24:14 ID:k5FSoY+00
行上線延伸sage。
俺は延伸本人じゃないよ。
50名無しでGO!:2010/04/13(火) 11:56:35 ID:raciGkte0
行上線wktk
51名無しでGO!:2010/04/13(火) 19:01:02 ID:WiCTXr+g0
避難所>>24
乙です。
あとは新種別待ちだな
52名無しでGO! :2010/04/13(火) 20:56:59 ID:k5FSoY+00
>>51
どうも。49だけど各駅停車作成人です〜。
停車線や緩行線の構造が厄介すぎて若干挫折気味ですが…
一応歩崎浜まで採時は済んでいるので、ここから構文を変更する作業に入りますね。

あ、ちなみに、種別は各停と快速だけでおk?
53名無しでGO!:2010/04/13(火) 21:04:51 ID:mCL9o/BbP
>>52
もう一個上の種別も必要だと思う
快速をどこで待避させるんだと言う話だが
5452:2010/04/13(火) 21:57:32 ID:k5FSoY+00
奥津の配線変更半日やって挫折。製作能力orz

だれか配線変更してくれ…礼はいかようにもする。

>>53
特急か急行?特快とか新快はなんか厨っぽくて個人的に好かん。って俺も厨かw
55名無しでGO!:2010/04/13(火) 23:00:49 ID:4b95FSGOP
つ通勤特別快速
56名無しでGO!:2010/04/14(水) 18:01:40 ID:PsJk5chY0
>>35おお、ありがとう
57名無しでGO!:2010/04/15(木) 08:15:13 ID:Nqe21YZc0
上下線運転出来て運転士気分になれる路線無い?
58名無しでGO!:2010/04/15(木) 08:27:32 ID:D+0BcjC40
>>57
銀座線ぐらいか?
上下別作者なら阪急本線があるが
59名無しでGO!:2010/04/15(木) 12:23:44 ID:Nqe21YZc0
>>58
ありがとう。
一方向だけでは運転士気分になれないよね。
60名無しでGO!:2010/04/15(木) 16:29:38 ID:nfL6aYAV0
前に京急2100形の音とパネルデータ配布されてなかったっけ?
もう落とせないのかな・・・PC買い換えてバックアップうっかり忘れちゃって消えてしまった('A`
61名無しでGO!:2010/04/15(木) 19:16:32 ID:LTTweZHTO
アンインストールすればどうでもよくなる。

いい加減こんなクソゲー卒業しようよ。
62名無しでGO!:2010/04/15(木) 20:46:51 ID:/+xK8fp90
卒業したのにこのスレ見てるんだw
63名無しでGO!:2010/04/15(木) 21:07:16 ID:IOSmSEd30
>>61はツンデレ
64名無しでGO! :2010/04/15(木) 22:38:59 ID:zfbK1PR80
>>60
音だけなら本人のサイトで配布されてるぞ。
65名無しでGO!:2010/04/16(金) 11:40:33 ID:CztNbCzhO
インストール記念カキコ
66名無しでGO!:2010/04/16(金) 17:14:19 ID:b0xldrAiP
>>54
亀レスだが、そういうことなら延伸したときに新種別を作ってみる
67名無しでGO! :2010/04/16(金) 18:13:17 ID:eW8iPI6z0
ちなみにだが、二壷線にはもう一つ湖東線という延伸途中の路線があってだな…。
路線自体は市参から螺雲寺までで、途中の連絡線を使用することで本線と環状運転できる路線らしい。
最初に延伸した区間が叩かれてそれから誰も延伸してないんだ。
68名無しでGO!:2010/04/17(土) 03:27:43 ID:5V7YFgd1O
オブジェクトが重くて、まともに運転できなかった「阪神電車」のデータが起動できた\(^o^)/
今ごろ陽の目を見るとは
 
これまで使っていたマシン(Windows98SE)にはもう本家では落とせない阪和線やら南海電車等データが1GBほど残ってる。これまで98が故障やHDDがクラッシュしなかった救い。そこからデータはメモリーカードへコピー、XPへ。

今使ってるXPマシンは、2年前に不燃ゴミから拾ってきたノートPC。ただ、ACアダプタが専用でなく1V足らない。が、なんとか動かせてる。
69名無しでGO!:2010/04/17(土) 14:18:40 ID:IPbWFWJEP
二壷電鉄のwikiがあったら面白そうだな
70名無しでGO!:2010/04/17(土) 21:22:12 ID:OR5cDExc0
>>69
まぁ…面白いかもね。
ってかBVEWikiって日本語の奴は無いよな?
71名無しでGO!:2010/04/18(日) 08:33:43 ID:pZ9SUNgI0
>>70
bvewiki @Wiki発見
ttp://www11.atwiki.jp/bvewiki/

最近の更新はあまりないようだ。
72名無しでGO!:2010/04/18(日) 09:10:59 ID:mDRVPAxGP
bvewikiの内容引き継いで、それに二壷の内容を加えるか
7336:2010/04/18(日) 15:50:27 ID:U/bH5WCf0
やったーやっと規制解除されたぞわーい\(´Д)/
にしても解除された後すぐまた規制ってどういうことなの・・・。

>>54
根気がたらんぞー・・・とでもつっこむ所だろうけど
せっかくなので以前作った転線用ファイルを手直しして、行上線修正版とまとめてうpした。
ご自由に使ってくだされ。

>>67
なんならボチボチそっちにも手を出してみようかな。大分時間がかかると思うけど。
とりあえず、今の状態だと、湖南町まででほぼ一周してしまってるから、
線形の大幅な改良が必要だな。
74名無しでGO!:2010/04/18(日) 17:00:26 ID:mDRVPAxGP
さあ、>>54頑張れ
75名無しでGO!:2010/04/18(日) 21:49:31 ID:UnxtvLrUO
てす
76名無しでGO!:2010/04/20(火) 07:38:31 ID:iZ+5qDga0
備忘録見ながらあちこち探索してて見つけて笑った。
伊豆急200系を素材化したとこ。

>今後予定しているパソコンのvictor化と・・・・・データに格下げしました

victor化って、いつクロアチア人に乗っ取られたのかとw。
77名無しでGO!:2010/04/20(火) 18:44:23 ID:Zj0PXhyK0
78名無しでGO!:2010/04/22(木) 01:33:59 ID:CGPONuVw0
>>73
湖東線とか非常に懐かしいものを・・・
なかなか作る暇が無かったから放置しておいたんだけど、
一応は湖南町→湖東町の内回りは出来てる。

湖東線線路図をうpするんで、もし行上線が一段落したらお願いしたいです。
79名無しでGO!:2010/04/22(木) 23:27:28 ID:kLtIDKk4O
湖南町って家から車で30分の所だわ
80名無しでGO!:2010/04/22(木) 23:40:32 ID:a1bBKZfO0
昔は甲西と呼ばれた地だな、町長の家の周りだけあからさまに道路が綺麗なあの町
81名無しでGO!:2010/04/23(金) 13:23:03 ID:U9TreQU10
>>79
迷探偵の出身地ですな
82名無しでGO!:2010/04/23(金) 17:20:38 ID:lH+vNMWu0
湖東線って聞くと滋賀県内の東海道線を思いつく。
83名無しでGO!:2010/04/23(金) 21:21:56 ID:mfFLGxXwO
>>80
滋賀にもあるとは知らなかった。
俺が言いたかったのは猪〇代湖のほうだよ。
鉄道はないけどね。
84名無しでGO!:2010/04/25(日) 15:52:19 ID:AEmlzu3D0
BVE5の開発停まってるのかな?
リリースするまではXP使うしかないか
85名無しでGO!:2010/04/25(日) 16:17:47 ID:s7IklS7x0
>>84
牛歩のごとく進んでるのか、もしくは行き詰まってるのか、
それだけでもわかると路線製作に手を付けやすいんだけどね〜

Openbve2はサウンド面、物理計算面でどう変わるのかな?
劇的な変化があるようなら乗り換えもあり得るかも。
86名無しでGO!:2010/04/25(日) 17:10:40 ID:yK6uUpqp0
Openbveはサウンドがマトモになってキー長押し・MTC対応してくれればそれでいい
87名無しでGO!:2010/04/26(月) 19:20:06 ID:z1tM5QcM0
現状BVE2の資産を活かすための選択肢が無いんだよなあ、いつまでこのレガシーな環境を維持しなきゃならないのか
まあ趣味のプログラミングなんだから、いろいろ新しいことをやりたいのは当然なんだけど・・・利用者としてはきっついなあ
88名無しでGO!:2010/04/26(月) 19:39:17 ID:dji0SN/z0
>>86
調整次第でなんとかなるぞい

>>87
BVE2なんてやめればいいじゃん、いつまでそんな昔の規格に頼ってんの?
BVE4やOpenBVEやれよ。
89名無しでGO!:2010/04/26(月) 19:48:36 ID:l7U5GaA9P
2とOpenBVEで十分
90名無しでGO!:2010/04/26(月) 20:35:17 ID:SUzcOzvgP
始めてやったBVEが4だったから、2や1には違和感があるな
フレームレートが低かったりカーブや分岐器でガクンと曲がったりとかワンハンドルの操作法がBVE4/OpenBVEと違ったりとか
91名無しでGO!:2010/04/27(火) 11:34:32 ID:RkbBwOyL0
Turn構文の使いどころがわからない
ポイントはほとんど.Curve 332; 0で使ってるんだが、Turnは一度も使ったことない
それにポイントのストラクチャがわけわからんことになるんだが、誰かTurn駆使してる人とかいる?
92名無しでGO!:2010/04/27(火) 18:18:51 ID:mfb7iBUA0
初期の頃作っていた路線にポイント部分にTurn使ってたなぁ…。
レール合わせがそっちの方が楽だっただけだけどね。
93名無しでGO!:2010/04/27(火) 20:46:50 ID:QbOKB9iD0
>>91
制限40の#8両開き分岐器は.Curveよりも.Turnのほうが現実的
ただしストラクチャはFreeObjで20mの直線+10mのリードレール+20mの直線で配す必要がある
5では無くなる構文だから今から使う必要性は皆無だが

ところで路線データが5のみに対応だと不自由な人どれくらいいるの?
最近のスペックでも動くし25mに縛られないから公開され次第そっちに移行しようと思うのだが
94名無しでGO!:2010/04/28(水) 01:02:41 ID:Jo+XUSGC0
オンボのGPUしか載ってないメーカーPCとかノートPCのプレイヤーにはキビシイ? >BVE5

なぜかBVE界は事務機PCに動作基準を合わせてる人が多い気がする。
BVE以外のシム系ゲームもするって人なら何の問題も無さそうだけどねー
95名無しでGO!:2010/04/28(水) 19:34:26 ID:rTOK32b00
仕方ないじゃない、そもそも最新の環境じゃロクに動かないんだから
96名無しでGO!:2010/04/28(水) 20:32:32 ID:EW+9+3rOP
二壷電鉄更新kた
9736:2010/04/28(水) 22:08:34 ID:ONGRO2xN0
更新されてるね。
急行データの信号の配置が未更新のままだけど・・・まぁ、いっか。

あと、特急の構想もあるようだけど、JRとか二壷本線みたいな観光型特急?
それとも阪急や京王みたいな通勤型かな?

#湖東線は>>78の路線図完成を見て着工予定。
98名無しでGO!:2010/04/28(水) 23:36:57 ID:UIiWUW2E0
二壷の行上線延伸とてもGJなの…。

話変わるが、初代AEと東急7600を公開し始めた人、個人的に期待の新人だわ。
今後の動向に期待。
99名無しでGO!:2010/04/28(水) 23:48:11 ID:F4D/qprV0
低クオリティ杉ワロタ
100名無しでGO!:2010/04/29(木) 04:05:05 ID:MNouPy360
二壷はよくここまでやるなぁ…とつくづく思うわ
そして俺が延伸した区間がどうみても見劣りしてしまってorz

…まぁ今はBVE5待ちでOpenBVEで確認してるんだがなぁ
101名無しでGO! :2010/04/29(木) 04:34:47 ID:dIJY63yp0
編成重量が軽くなると走行抵抗が増すことをさっき初めて知った。
102名無しでGO!:2010/04/30(金) 00:16:45 ID:hNODhOt0P
作っている自作車両がATCを搭載しているのだが、信号が変わったときにどうしても前の信号が消えない。

どうすればよいのだろうか…
103名無しでGO! :2010/04/30(金) 01:21:44 ID:SBA2Nons0
>>102
背景の分をATC画像に埋め込む必要があるはず。
205系とかのATC画像を参考にしてみると良いと思う。
104名無しでGO!:2010/04/30(金) 11:33:53 ID:Kl+g0Zii0
二壷すごいなぁ、ただ風景のある路線が欲しいな
最近超駄作か地下や連続トンネルかしか見てないから
架空でも現実でもいいから風景のある物がしたい…
105名無しでGO!:2010/04/30(金) 13:11:07 ID:fnYgscjU0
>>104
自作自作!  ホレッ池!
106名無しでGO! :2010/04/30(金) 18:01:22 ID:SBA2Nons0
>>97
設定によれば、行手海岸方面への観光と、沿線の通勤の需要があるみたい。
現状行上線沿線にはビジネス街みたいなものは一切無いので、行手良から本線を経由して通勤するみたいだね。
路線の方向を考えて、夕ラッシュのライナー系の通勤型特急と、観光型特急だね。
でも二壷線の快速ってどれもかなり速いし、停車駅も少ないので行上線のような路線だとかなり停車駅減らす必要があるな。
107名無しでGO!:2010/04/30(金) 19:59:48 ID:19OwU3pe0
321系が更新されたわけだが、ブレーキ緩くなってね?実車もあんなもん?
108名無しでGO!:2010/05/01(土) 17:40:11 ID:ecqW33TR0
そういやEF81と311のBVEって公開終了してる?
109名無しでGO!:2010/05/01(土) 21:37:52 ID:qeETrXap0
有名作者多数のマイミクになってる俺は勝ち組!
110名無しでGO!:2010/05/02(日) 01:03:09 ID:GtM1EWpJ0
>>109
でもリアルの友人はマイミクにいない負け組なんですね分かります^^
111名無しでGO!:2010/05/02(日) 03:02:49 ID:kyTMM2qr0
>>109-110
佐野が降臨するからヤメレ
112名無しでGO!:2010/05/02(日) 08:54:09 ID:qVCepVzM0
takada
113名無しでGO!:2010/05/02(日) 16:51:57 ID:NsWnP2Mn0
>>107
特性上の独特な癖のせいでそう感じるだけ、エディタあててみ
どう見ても更新前より強くなっとる
実車も製造時のぞんざいな制動を改修して今ではそれなりに止まる
114名無しでGO!:2010/05/03(月) 01:06:46 ID:7l5iVqWB0
mackoy氏もPM氏も大丈夫なのかな…まぁまたいつかまた更新されるよな!
115関係者ではないが:2010/05/03(月) 02:21:54 ID:oZVAmZeG0
社会人はなかなか自分の時間が取れんのだろう・・・

・・・中には某最長片道の人みたくリアル中の人になって、というケースもあるが。
116名無しでGO!:2010/05/03(月) 16:25:30 ID:rssrLFWk0
7でRADEON HD4xxx使いだけど
無理なのかよ
117名無しでGO!:2010/05/03(月) 19:24:07 ID:tcPaF9W+0
OpenBVE使え
118名無しでGO!:2010/05/03(月) 22:43:22 ID:N47bdqZM0
>>115
俺は中の人になってから、作る量が増えたなw
明けの日とか10時前後に仕事が終わって、それから収録しに行きまくってたw
電車が空いてる時間だから、いい感じのがたくさん取れるし。半年で3形式ぐらい作ったかな。
今日なんかも西武の101と2000を混ぜた車輌とか作ってたしw
普通の社会人の人のほうが時間が取り難い気がする。
119名無しでGO!:2010/05/03(月) 23:08:57 ID:+1kzZYH00
休日は子供がワーキャー言ってるから音録りは難しいよねぇ
路線取材もかぶりつきスペースは先客いたりするし
120名無しでGO!:2010/05/03(月) 23:18:17 ID:V8pXOXI70
だいたいWin7じゃBVE自体が動かねーよw
XPだったらどうか知らないけど。俺の5850だと動いたが
121名無しでGO!:2010/05/03(月) 23:33:41 ID:IsaXMQCp0
>>120
7で動かなくはないよ。
122名無しでGO!:2010/05/04(火) 00:14:01 ID:Rxl95n6G0
今更ながら、メモッターでくそ吹いたw
ロゴ的な意味でノリノリだなw>TOM氏
123takeda ◆ZKjRi3NLTA :2010/05/04(火) 02:38:39 ID:LkeNRolJ0
久しぶりだなおまら!!!!!!!(プププ
124名無しでGO!:2010/05/04(火) 04:57:17 ID:NVLdERn9P
誰?
新参な俺には知らん
125名無しでGO!:2010/05/04(火) 04:59:24 ID:bwnl67Sk0
奇遇だな、俺も知らん。
126名無しでGO!:2010/05/04(火) 09:57:04 ID:8Kq3zt0G0
新参じゃないが、こんな奴知らん。
127Tyousen121 ◆Qaa3W44YNY :2010/05/04(火) 11:33:17 ID:QRBkPL4G0
コテハンだけど一体誰なのかがわからん
128名無しでGO!:2010/05/04(火) 14:34:02 ID:OKGpsHNg0
>>123
ある人だとか骨を思い出してしまったじゃないかw
129名無しでGO!:2010/05/04(火) 14:42:05 ID:6buJEApA0
123が見えないんだけど糞コテでおk?
130名無しでGO!:2010/05/04(火) 16:14:28 ID:QwPN+1Pk0
takedaと〆グ才は別人?
131名無しでGO!:2010/05/04(火) 16:34:56 ID:U1ynIEhy0
もはやレトロ
132名無しでGO!:2010/05/04(火) 20:52:25 ID:OKGpsHNg0
新しく新京成のデータ出したところってKotetsu氏の別サイト?
133名無しでGO!:2010/05/05(水) 12:28:15 ID:W84UuZsZ0
>>132
無断転載の可能性高し…。
また事件か…。
134名無しでGO!:2010/05/05(水) 21:10:25 ID:v8U8It1o0
一号線ATSを2で再現できないかな?
確認ボタンは無理でも、B点とかは出来そうで出来ない。
135名無しでGO!:2010/05/05(水) 21:43:18 ID:Oz4uxXW20
BVE5開発ノート更新age
136名無しでGO!:2010/05/05(水) 21:46:20 ID:NN2/m/GY0
Windows7でBVE4ができないってのはまじ?

137名無しでGO!:2010/05/05(水) 21:58:39 ID:dSv0pnrD0
Windows7でも一部の内臓グラフィクスチップなら大丈夫。
自分が確認しただけでは780G(HD3200)、785G(HD4200)、790GX(HD3300)、890GX(HD4290)
これだけは確認したがIntelは分からん。
138名無しでGO!:2010/05/05(水) 22:57:27 ID:8eUmf6MP0
Intel製もそこまで貧弱じゃなかったら大丈夫かなぁってのが印象。
名前が出てこないが自分のノートのチップセットの奴だとドライバ更新しただけで普通に動いた
139名無しでGO!:2010/05/05(水) 23:31:24 ID:zSO8Eyhp0
>>135
貴重な連休なのに乙です

あ、135じゃなくて>>mackoy氏
140名無しでGO!:2010/05/06(木) 00:12:08 ID:xiwSCxKq0
おお、ようやく600mの壁を超えるのか
141名無しでGO! :2010/05/06(木) 01:02:48 ID:XDXdDeim0
ついにKotetsu氏が動き出したな。
mackoyって、OpenBVEの存在を知っているのかな?・・・
143名無しでGO!:2010/05/06(木) 16:53:07 ID:5ssnnQuj0
144シベリアよりのお手紙:2010/05/06(木) 17:41:03 ID:431PeHCo0
新京成が無断転載されてるのってどこよ?
みつかんねぇ・・・
145名無しでGO!:2010/05/06(木) 18:14:34 ID:ky3pO6sj0
さて、そろそろBVE5をインストールするか
146名無しでGO!:2010/05/06(木) 20:15:49 ID:NcrZWMAR0
BVE5の次期βが公開された直後、今年もまた繋がらなくなるんですね。
>>143
ありがとうな
148名無しでGO!:2010/05/06(木) 22:53:54 ID:nNPM1x1P0
◆l50os8FwGwがKYぽい
149名無しでGO! :2010/05/06(木) 23:30:34 ID:XDXdDeim0
>>144
Linuxくんのブログ
150名無しでGO!:2010/05/07(金) 09:00:13 ID:efofZq7j0
録音氏のキハ58期待
151名無しでGO! :2010/05/07(金) 12:13:19 ID:8x1TAWMe0
Kotetsu氏新京成公開停止sage
152名無しでGO!:2010/05/07(金) 12:59:26 ID:nghSte0o0
最低な野郎だな、無断転載なんて人のする事じゃない
153名無しでGO!:2010/05/07(金) 14:31:55 ID:KOBb8p1B0
何も謝罪も無しに当該記事が削除…これはKotetsu氏かわいそうだ…。
Kotetsu氏の掲示板にあいつが書き込みしているが何か関係があるんだろうか。

あと、無断で転載しておいて何も釈明しないアホの質問掲示板。
http://blogs.yahoo.co.jp/linux_pc8810/folder/53256.html
154名無しでGO!:2010/05/07(金) 16:53:31 ID:pibYcy1m0
>>153
自分が叩かれると都合が悪いから、最初から無かったことにしたんだろうね
どう考えても「無断転載のどこが悪い」と考えてるんだろうな
155名無しでGO!:2010/05/07(金) 17:02:59 ID:AR8aIWOaP
Linux厨=無断転載厨
156名無しでGO!:2010/05/07(金) 23:30:49 ID:05eUJMNZ0
こうやってBVE界は衰退するのにね
157名無しでGO!:2010/05/07(金) 23:42:13 ID:nghSte0o0
ショボくても自分の作品を掲載してる人に迷惑だ。
158名無しでGO!:2010/05/08(土) 10:10:21 ID:EeABGWOLP
良作→遊ばないと損
普通→遊ぶ価値はある。
駄作→少なくとも遊んでやれよw
無断転載が含まれる作品(但し、作者が条件付きで無断転載おkを出している場合は除く)→論外。絶対に遊んではいけない。
159名無しでGO!:2010/05/08(土) 13:12:15 ID:gTuiX/uq0
奥羽本線、DLすんのにWindows LiveのID要るんかw
まあ要らないかw
160名無しでGO!:2010/05/08(土) 17:49:54 ID:26bNLUWv0
>>158
その心があればBVEは発展していきそうだよね。
…駄作をアドバイスで修正したりとかすればいいけどね…。
161名無しでGO!:2010/05/08(土) 17:57:04 ID:70FMC5bq0
そういう作者は大抵アドバイスを文句と捉えるから。
162名無しでGO!:2010/05/08(土) 18:59:14 ID:6r2aHAbi0
見た目駄作でもそれなりにオリジナリティを出して頑張ってたら
普通ランクに該当するものもあるから、一概に言えんのだが。
163名無しでGO!:2010/05/08(土) 20:10:31 ID:EeABGWOLP
そういえば著作権侵害すると、

10年以下の懲役もしくは1000万円以下の罰金または10年以下の懲役+1000万円以下の罰金
だったな確か・・・

著作権侵害したら、罰金1000万円な!!(ポケモンDPライバル(ジュン)風な言い方で)
164名無しでGO!:2010/05/08(土) 22:17:16 ID:b+XYGavA0
209-2100ってこれ全部他人の寄せ集めじゃん
それらしい説明もないし無断転載?
165名無しでGO!:2010/05/09(日) 00:02:25 ID:29XKxGC10
長距離路線データに限って言えば
周辺の風景を作り込んでる路線より
線路周辺の標識類のみ再現程度でも運転してて楽しくなる路線のほうが「良作」と呼ばれてる確率高いよな。

最近の駄作者はそれを勘違いしてフリー公開の家Objを無駄に多く配置してる。
166名無しでGO!:2010/05/09(日) 00:14:02 ID:SwtmCaXC0
まさかこのスレでわざわざジュンとか書かれるのを見るとは思わなかった
167名無しでGO!:2010/05/09(日) 00:22:55 ID:BX99qTPc0
>>165
常磐線とかその典型だったな
168名無しでGO!:2010/05/09(日) 02:41:33 ID:YyX5WWP20
BVE5のCrack対応まってましたっと
169名無しでGO!:2010/05/09(日) 06:34:47 ID:e1Ks1Wwc0
個人的には信号搭載が嬉しすぎる!
これで最低限は遊べる
170名無しでGO!:2010/05/09(日) 12:51:25 ID:SwtmCaXC0
つーか信号機なかったら根本的に
ATSマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
173名無しでGO!:2010/05/09(日) 20:56:48 ID:4sw4p8cwP
公式HPが更新されたね。ダウンロードはまだだけど
174名無しでGO!:2010/05/09(日) 22:01:10 ID:SwtmCaXC0
すげーなおい
175名無しでGO!:2010/05/09(日) 23:23:10 ID:/O77T7MA0
すげぇwww
公式サイトすごいね。これを見て感動したよ
177名無しでGO!:2010/05/10(月) 10:56:59 ID:gMwtwa/g0
すげえなおい
感動したぜ
178名無しでGO!:2010/05/10(月) 11:03:51 ID:+hEqhmRp0
で、契約切れが来るっと
179名無しでGO!:2010/05/10(月) 11:43:06 ID:e3EZfc0M0
本気具合がわかって凄く安心した>本家HP
まだ時間かかるだろうけど、いつまでも待てる!
180名無しでGO!:2010/05/10(月) 14:06:21 ID:3P18Ar4h0
本家でこんなにwktkしたのは4発表された時以来だろうか
181名無しでGO! :2010/05/10(月) 14:37:35 ID:+t0G97Py0
わゐ氏術後経過良好&おみやげ公開age
182名無しでGO!:2010/05/10(月) 16:56:10 ID:+hEqhmRp0
酉も再始動予告だな
183名無しでGO!:2010/05/10(月) 21:08:42 ID:848vCirN0
待つ、それだけか。
184名無しでGO!:2010/05/11(火) 02:14:04 ID:+jGpI7W+0
ちょっと本棚の奥にしまってある沿線資料出してくる
185名無しでGO!:2010/05/11(火) 17:55:32 ID:5SrY6C4f0
転載歓迎
なぜかというと
mixiとか身内公開をする奴がいるから
186名無しでGO!:2010/05/11(火) 18:33:06 ID:SBHN1z4t0
屑乙
またSNか
187名無しでGO!:2010/05/11(火) 19:37:25 ID:4m1KQ6lQ0
>>186
俺は名無し 勘違いするな SNは別の阿呆
188名無しでGO!:2010/05/11(火) 20:16:58 ID:8h7dsTXD0
また痛い奴がいるなぁ…。
転載歓迎とかマジで頭逝ってるとしか思えん。
189名無しでGO!:2010/05/11(火) 20:55:02 ID:6Ez3HzmC0
>>187
誰もお前のこと言ってませんが何か?
190名無しでGO!:2010/05/11(火) 20:58:22 ID:ypKqdGnH0
>>188
頭がおかしい奴だから仕方がない
191名無しでGO!:2010/05/11(火) 21:45:47 ID:ltRALqtr0
>>120
今日7入れたけど動いた
俺が驚いた
192名無しでGO!:2010/05/11(火) 22:43:03 ID:NrUC3eWz0
>>191
・・・マジで?64bitでも動くのか?
193名無しでGO!:2010/05/11(火) 23:50:53 ID:ObsxrT4V0
>>191
vistaパッチみたいのなしでwin7でBVE動くの?
194名無しでGO!:2010/05/12(水) 00:06:06 ID:mL5ER09d0
>>193 7動かなかった
つけた瞬間 停止しましたって
195名無しでGO!:2010/05/12(水) 15:18:47 ID:HADdF1ZU0
cafe la the
196名無しでGO!:2010/05/12(水) 17:58:29 ID:LL5ZHr2t0
7.64bitだけど VISTAのパッチとやらのやり方が検索しても出てこない
話はちょくちょくあるのに 実物がどこにあるのか
197名無しでGO!:2010/05/12(水) 19:47:06 ID:fmDFUK8KP
>>196
BVE Vistaでggr
198名無しでGO!:2010/05/12(水) 20:28:29 ID:0GndH48i0
>>197
regsvr32 dx7vb.dllが通らない
なんか64bit用のやつを用意しろと出てエラーが出る
199名無しでGO!:2010/05/12(水) 21:18:48 ID:3oB/ha/s0
>>198
テンプレ嫁
200名無しでGO!:2010/05/12(水) 21:24:56 ID:z6VU73Am0
日本語の情報が全てだと思うなよ?
201名無しでGO!:2010/05/12(水) 22:12:34 ID:G954E3xE0
秋田新幹線のBVE(下り列車)やりたい
202名無しでGO!:2010/05/12(水) 22:20:10 ID:XOSYBpNl0
203名無しでGO!:2010/05/12(水) 22:58:15 ID:Li03fO8x0
>>201
無いものは〜♪
と思ったら>>202で出てたwww
204名無しでGO!:2010/05/12(水) 23:08:01 ID:3oaW0maf0
サッポロビールのサイトで見つけだしてこのスレに張ったのも4年前か・・・
懐かしき
205名無しでGO!:2010/05/12(水) 23:09:01 ID:3oaW0maf0
と思ったら3年前か・・・
206名無しでGO!:2010/05/12(水) 23:18:05 ID:3oaW0maf0
こんな路線をやりたいと思ったら どうする
作るしかない
本当に良い車両が欲しいと思ったら どうする
作るしかない
欲しいものが なかったらどうするの
作るしかない
良い路線が なかったらどうするの
作るしかない
作るしかない 作るしかない 作るしかないよ
本当に欲しいものは 作るしかない
良い車両が なかったらどうするの どうするの どうするの
良いオブジェクトがなかったらどうするの
仲間と一緒に csvから作ろう
作るしかない 作るしかない 作るしかないよ
大変でもなかなかできなくてもできるまで作るしかない
10年ずっとそうやって作ってきた
作るしかない 作るしかない 作るしかないよ
ないものは作るしかない 作るしかない
ないものは作るしかない ないものは作るしかない
207名無しでGO!:2010/05/12(水) 23:20:08 ID:WKetEdyd0
204 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
205 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
206 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


日記帳じゃねーからw
208名無しでGO!:2010/05/12(水) 23:24:11 ID:Zx369QxhP
208 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
209名無しでGO!:2010/05/12(水) 23:25:44 ID:Zx369QxhP
。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
210名無しでGO!:2010/05/12(水) 23:47:30 ID:mLZxjk3p0
>>201
線路だけのデータならどっかにあったな
211名無しでGO!:2010/05/13(木) 05:18:55 ID:v0LDl9hK0
>>202
なんか感化されてきた
212名無しでGO!:2010/05/13(木) 19:34:16 ID:N5+4hCRi0
>>201
線形データが大糸線公開してる所にあったと思う
213名無しでGO!:2010/05/13(木) 20:12:36 ID:zRGxYYr4P
>>212
>>201じゃないけど、あそこでそういったデータが公開されているなんて知らなかった。
本気でサンクス!
214名無しでGO!:2010/05/13(木) 22:28:05 ID:zXL3ksIy0
7の64bitはC:\Windows\sysWOW64にDLLをぶち込んで
コマンドプロンプトを管理者権限で起動
regsvr32 C:\Windows\sysWOW64\dx8vb.dll
見たいな感じでやればおkだった。
215名無しでGO!:2010/05/13(木) 23:15:17 ID:3jXzAelx0
外部板の二壷線スレに設定の人が。

ってガイシュツか
216名無しでGO!:2010/05/13(木) 23:35:42 ID:KPC7TS5e0
>>214
やってみたらまじで出来たwww
ほんとにありがとう。

ちなみにPCはDELLのstudio1557、OSは7の64bit版です。
217名無しでGO!:2010/05/13(木) 23:49:01 ID:3CWhycA60
動いたわww

管理者権限でcmd.exeだな
218名無しでGO!:2010/05/14(金) 19:11:37 ID:liHHccjI0
vistaでTSマスコン動かねー

219名無しでGO! :2010/05/14(金) 19:17:24 ID:GdVnkQE+0
奥羽本線落としてみた。

線形が正確かどうかは俺にはわからんが、正直かなり手抜き感が強い。
要するに落とすだけ無駄。
220名無しでGO! :2010/05/14(金) 19:18:59 ID:GdVnkQE+0
sage忘れたorz
221名無しでGO!:2010/05/14(金) 20:04:43 ID:jZonNAMB0
確かにobjectもないし糞作だな
222名無しでGO!:2010/05/14(金) 23:33:27 ID:oq1sUmRW0
223名無しでGO!:2010/05/14(金) 23:34:52 ID:trcVXBwu0
転載歓迎
なぜかというと
mixiとか身内公開をする奴がいるから
224名無しでGO!:2010/05/14(金) 23:39:08 ID:PVCpHfu60
ID:trcVXBwu0

bveを衰退させた屑
225名無しでGO!:2010/05/14(金) 23:41:21 ID:eg5vprbg0
また私怨厨(DQN)か
226名無しでGO!:2010/05/15(土) 10:11:56 ID:Hi5ZZku00
なぜかというとww
227名無しでGO!:2010/05/15(土) 13:11:42 ID:u8ht6Ryd0
こうやってコピペするだけで反応してくれるんだからそりゃあ変な子も居つくわってな
228名無しでGO!:2010/05/15(土) 20:24:10 ID:GC4e7oNV0
転載歓迎
なぜかというと
mixiとか身内公開をする奴がいるから
229名無しでGO!:2010/05/15(土) 20:48:58 ID:jcZ+8WmZ0
ID:GC4e7oNV0

NG
230名無しでGO!:2010/05/15(土) 20:49:57 ID:QNvnh8ka0
また私怨厨(DQN)か
231名無しでGO!:2010/05/15(土) 20:54:50 ID:jcZ+8WmZ0
SANだろ
232名無しでGO!:2010/05/15(土) 21:15:01 ID:tXdbzQp60
185 名前:名無しでGO![] 投稿日:2010/05/11(火) 17:55:32 ID:5SrY6C4f0
転載歓迎
なぜかというと
mixiとか身内公開をする奴がいるから

223 名前:名無しでGO![] 投稿日:2010/05/14(金) 23:34:52 ID:trcVXBwu0
転載歓迎
なぜかというと
mixiとか身内公開をする奴がいるから

228 名前:名無しでGO![] 投稿日:2010/05/15(土) 20:24:10 ID:GC4e7oNV0
転載歓迎
なぜかというと
mixiとか身内公開をする奴がいるから



左N必死だなw
233名無しでGO!:2010/05/15(土) 23:43:40 ID:7gDgByhm0
誰かこれを題材にした路線を作ってやれ。 車両でもOKだ。
234名無しでGO!:2010/05/16(日) 00:12:04 ID:487JX5aBP
>>231-232
この流れでマジレスかよ
235名無しでGO!:2010/05/16(日) 00:20:21 ID:okzdj1aD0
マイミク限定公開なんてネタを今だに信じてるアフォがいたとは・・・w
236名無しでGO!:2010/05/16(日) 10:59:05 ID:Yf+3x4BE0
>>214
できない俺っていったい・・・。
ナニが悪いのかいまいち分からないorz
237名無しでGO!:2010/05/16(日) 11:10:02 ID:aJ45ItbZ0
>>236
管理者権限でcmd.exeだな
238名無しでGO!:2010/05/16(日) 15:52:46 ID:Jca5uXdk0
BVE2で路線データ作ってる(非公開の予定)んだけど、
夜にするにあどこを弄ればいいんですか?
239名無しでGO!:2010/05/16(日) 15:54:50 ID:Yf+3x4BE0
>>237
管理者権限でやったんだが…。

管理者権限でcmd.exe

regsvr32 C:\Windows\sysWOW64\dx8vb.dllと打つ

実行したら〜は成功したみたいな感じが出る

で、BVE実行しようとするとできないorz

なにかソフト入れ忘れてるとかないよな俺…。
240名無しでGO!:2010/05/16(日) 16:07:22 ID:Q/0wWUos0
>>238
,.Fog 0;75;0;0;0 とか?
241名無しでGO!:2010/05/16(日) 16:09:57 ID:5wwMD+qlP
>>239
コマンドプロンプト→右クリメニュー→管理者権限で実行
242名無しでGO! :2010/05/16(日) 16:10:02 ID:5EYlcNae0
>>238
非公開なら興味はない。

…というわけにもいかないから教えるか。

1、「き」で始まって「り」で終わる効果を工夫すれば夜らしく見える。
2、ストラクチャ類を全て夜仕様で作る。
243名無しでGO!:2010/05/16(日) 16:15:50 ID:Jca5uXdk0
>>240>>242
Fogを調整したら何とかなったよ。サンクス。
244名無しでGO!:2010/05/16(日) 16:18:40 ID:x68YjKgC0
>>242
同感。
応用。
某氏より。
1mごとに半透明のやつ入れる。
Rail構文より数cm調整。
245名無しでGO!:2010/05/16(日) 16:20:27 ID:x68YjKgC0
追加。
OpenBVEは管理者が放棄かと思われる
246名無しでGO!:2010/05/16(日) 16:41:39 ID:05JBWim10
夜の路線って今まであったっけ??
247名無しでGO!:2010/05/16(日) 16:48:00 ID:HL5qrkvi0
>>246
新京成 海東海道線
248名無しでGO!:2010/05/16(日) 16:48:50 ID:5wwMD+qlP
>>244-245
正しい日本語でおk
しかも、OpenBVEの更新日は5/2。とマジレス
249名無しでGO!:2010/05/16(日) 17:07:42 ID:Sglsk/Ah0
>>246
関空・阪和線
250名無しでGO!:2010/05/16(日) 20:46:45 ID:fvv34S8v0
>>246
ムーンライトながら
251名無しでGO!:2010/05/16(日) 23:08:40 ID:HcODezAn0
ttp://blogs.yahoo.co.jp/linux_pc8810/3603605.html
虎鉄氏の新京成線の無断転載事件の発端が謝罪文(仮)出してるぞ。
252名無しでGO!:2010/05/16(日) 23:15:28 ID:S2SYnAwV0
そういうしょうもないことはすぐURL貼るくせに
新作公開sageとかやる神経がわからん 腐れよ
253名無しでGO!:2010/05/16(日) 23:21:03 ID:9i4AO4QW0
SN
254名無しでGO!:2010/05/16(日) 23:30:34 ID:KAWxyTPg0
他人の庭の問題をリンク付でもってきて騒ぎ立てるのに
肝心の路線は秘密主義と新参叩き

そりゃ過疎るって
255名無しでGO!:2010/05/17(月) 00:04:04 ID:1RPKCCDN0
路線・車両データをオープンソース・・・ ってか
著作権フリーで改造借用その他なんでもまるごとありで一路線作っちゃえば 保守的ではなくなって良い感じになるかも
ただ元々使いこなせないと人の使ったところで上手いもんにはならないと思うけど Simutransみたいな感じで
256名無しでGO!:2010/05/17(月) 00:05:24 ID:2kSJG7+n0
>>219
手抜き感強いというか、手抜き過ぎでしょありゃ。
しょっぱなからheightの数値変だし、富根あたりなんかひどすぎ。

まだ某所の青梅線のほうが良かった。
257名無しでGO!:2010/05/17(月) 00:38:36 ID:HZf9pQOe0
>>239は単純にdx8vb.dllしか入れてない予感
何のdllが足りないかは「bve vista」ぐぐればわかるはず…
258名無しでGO!:2010/05/17(月) 18:48:00 ID:sQsozAgL0
全てDLL入れててもオンボードじゃないと出来ないよ
259名無しでGO!:2010/05/17(月) 19:06:13 ID:nTjynDoC0
>>258
オンボじゃないんだけど i5-650 RADEON4670
260名無しでGO!:2010/05/17(月) 21:45:44 ID:F4DuYZmq0
>>257が言う通りだったのでやってみたが…。

起動はできたが灰色の画面しか表示されない。
まぁまだXPのPCメインでやってるのでゆっくり5が出るの待とうかな…。
261名無しでGO!:2010/05/17(月) 23:36:41 ID:Od3Vb4Vv0
GPU格付け表らしいがこちら関係かな?
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/tmp/blog/20100515/spop9.html
262名無しでGO!:2010/05/18(火) 00:25:53 ID:gGrbiBv30
アー、勝手に使われてる(笑)
263名無しでGO!:2010/05/18(火) 00:27:01 ID:F0Ma6Sxi0
>>261
ちょ
264名無しでGO!:2010/05/18(火) 00:52:59 ID:IGUg68Pr0
わろたw
265名無しでGO!:2010/05/18(火) 02:33:37 ID:KpU9e53T0
>>257
239じゃないけど
7の64bitで無事動作しますた
感謝します
266名無しでGO!:2010/05/18(火) 10:36:13 ID:lU9/9gWm0
BVE愛されてるね
267名無しでGO!:2010/05/18(火) 13:28:59 ID:Og8hTeH+0
てっきり無題使用うんたらかんたらって言い出すヤツがまた湧くかと思ったら
案外まったりしてるようで安心したw
268名無しでGO!:2010/05/18(火) 13:48:14 ID:5gIBLkWY0
いちいち目くじらを立てるほどのことでもない
269名無しでGO!:2010/05/18(火) 14:10:14 ID:DGkIQlBg0
ttp://geocities.yahoo.co.jp/gl/kotetsu3292/
屑鉄野郎 中途に公開しない処置をするなら2度と戻ってくるな
270名無しでGO!:2010/05/18(火) 16:07:56 ID:Ab9jl30H0
佐N乙
271名無しでGO!:2010/05/18(火) 16:10:37 ID:gGrbiBv30
寧ろ使ってくれた方がBVEにとっては良い事
272名無しでGO!:2010/05/18(火) 16:17:58 ID:lsdWCTs40
>「当事者について言ったこと反省してんだろ 早く再開したら?」

>あなたは名前も名乗らずに随分と偉そうなことを言いますね.
>名前とメアドを変えて別人を装っているようですが,
>文面からして誰なのかはだいたい想像ついてますよ.


犯人はDGkIQだな
これだから屑は困るんだよ
阪急スレを時々荒らす君の事ですよ
273名無しでGO!:2010/05/18(火) 16:28:38 ID:lCpwohvp0
>>269
通報しますた
274名無しでGO!:2010/05/18(火) 19:42:59 ID:p7qDjjBL0
>>272
仮に犯人はDGkIQだとしたら
 >このような人にデータを提供していたと思うと,正直心が痛みます.
とあるからDGkIQはBVEの何かのデータを作ってるってことだよね。
オブジェクトか何かを借りてるんだろうか?どこだろう?
275名無しでGO!:2010/05/18(火) 19:59:23 ID:FsR/H+0j0
>>274
作らないよ プレイするだけ 作らないから UPれや
276名無しでGO!:2010/05/18(火) 21:11:48 ID:4aS97jwf0
ID:DGkIQlBg0=ID:FsR/H+0j0=佐野=屑



こういう馬鹿がいるから、俺も完成したらM限定で公開するか。
277名無しでGO!:2010/05/18(火) 22:26:01 ID:mY6pxIvm0
>>276
・mixi等狭い範囲での公開についての話題は基本的に禁止。マイミク限定とかもってのほか。
278名無しでGO!:2010/05/18(火) 23:01:07 ID:vP8AY4x30
BVE5で1m単位でルート設定できるって喜んで試しに作ってみたんだけど
自線も他線も緩和曲線を伴って逆方向に分かれていく場合って
1m単位で他線のPosition設定させないとダメなのかな?
Track[1].BeginTransition(); や Track[1].BeginCircular(300, 80) で
設定できないと煩雑になりすぎて使い物にならない気がする
現状の25m単位ですら大変なのに
279名無しでGO! :2010/05/18(火) 23:07:26 ID:MEQqGL150
>>278
他線が地上線で自線が高架になる、なんて日には(ry
280名無しでGO!:2010/05/18(火) 23:07:49 ID:Z6jBSPlH0
2線並んでてカーブ曲がるときどう考えても内側と外側で半径が違うのになんでずれないの?
って思ってよく考えたら自線との距離を基準に考えられているだけだから半径は関係ないと気付いた日もありました
281名無しでGO!:2010/05/18(火) 23:59:04 ID:F/9aJHtO0
>>278
それすごいわかる!
線ごとに曲線半径や勾配で指定できたらなぁなんて思うわけです。
282名無しでGO!:2010/05/19(水) 01:44:19 ID:zVXo6jUW0
kotetu氏は学生?
283名無しでGO!:2010/05/19(水) 11:03:34 ID:olSTAiu60
.>>278
より高性能になるというのはそういうことだな、
その設定が嫌なら、BVE4をやってろと言っておく
284名無しでGO! :2010/05/19(水) 21:36:25 ID:tB021YYo0
BVE4をやってろと言っておく(キリッ
285名無しでGO!:2010/05/19(水) 23:54:22 ID:eJUUcbBA0
>>281
コンパイラ作ればいいんじゃないかな。
286名無しでGO!:2010/05/20(木) 02:58:15 ID:jzuklNMj0
>>258
その会話の流れで思い出した素朴な疑問をひとつ
vista以降はパッチ+オンボードじゃないと動作しないが、グラフィックがCPU内臓のCore iシリーズだと動作するのかな?
現行のものはCPUと4500HDを1パッケージ化しただけのものだからグラフィックだけなら変わりないはずなんだが…

ただ取り巻きの処理がだいぶ変わってるからいけるかどうか懐疑的…誰か試せる環境の方いらっしゃったら是非
287名無しでGO!:2010/05/20(木) 18:05:59 ID:BrLJtC0I0
>>286
Corei7でも動きましたお
288名無しでGO!:2010/05/20(木) 21:47:50 ID:UzP03Kf40
864 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 21:42:00 ID:jz+x3wg/0
>>856
お前、BVEスレ荒らしてるだろ

865 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 21:47:04 ID:kkH1bxcN0
>>856
阪急スレとBVEスレ荒らしてるSN乙

他で暴れるなよBVE信者
289名無しでGO!:2010/05/20(木) 21:51:24 ID:VhU/gh2C0
そこから久々に来たけどそのIDここにいねえじゃねえかw
しかもSNって誰だよ
290名無しでGO!:2010/05/20(木) 22:26:44 ID:ZtbMBNdd0
856 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2010/05/20(木) 21:05:56 ID:OmolBMmm0
何がうるさいだ
踏切なくした代償くらい払えや屑


他で暴れるなよ屑が
291名無しでGO!:2010/05/20(木) 22:47:04 ID:Gorah6g30
Core i3 530 + H55 + Windows7 x64で動いたけど重い
292名無しでGO!:2010/05/21(金) 09:21:21 ID:YnjAHNcy0
>>291
i3ってCore2 Duoより上なのに重いのか
グラボついてないのか?
293名無しでGO!:2010/05/21(金) 14:16:32 ID:carMWEFK0
オンボでもcpu良ければそこそこ使えます
294名無しでGO!:2010/05/21(金) 19:58:35 ID:79MG8Cp20
確かにC2D E8400よりも「ベンチは」優秀だが
いかんせん内蔵グラフィックが事務程度の用途でしかない

ひょっとするとHTを切ればちょっとは軽くなるかもしれない
295名無しでGO!:2010/05/21(金) 20:53:29 ID:2XZe8Utx0
Athlon X2 5050eとHA06(780G:HD3200)をBVE4マシンとして使ってるけど
Win7 Pro x64でも良好、トラブルもないし、重くもない、弱いCPUでもオンボVGAがしっかりしてれば結構使える。
「近日公開します。」とブログで公言しているのに、公開していない件について
297名無しでGO! :2010/05/21(金) 22:16:54 ID:LcwY+grw0
>>296
消えろ
298名無しでGO!:2010/05/21(金) 22:27:38 ID:3rVO1NNg0
働いている人間にとっちゃ、近日とは言っても平日は計算に含まれんだろうし
>>298
そうだな。


mackoyさん、ごめん
300名無しでGO!:2010/05/21(金) 23:12:44 ID:2XZe8Utx0
実質日曜日だけだ、結婚して子供が居る自分だと、
離れ小島の休日にしか趣味の時間はないと言ってもいいくらい
301名無しでGO!:2010/05/22(土) 01:43:38 ID:PLaK3yYF0
無断転載やろうとか糞コテとかまとめてポイしたいね
302名無しでGO!:2010/05/22(土) 02:58:44 ID:MPuztiej0
阪和線下り製作開始sage
303名無しでGO!:2010/05/22(土) 03:18:16 ID:cyzMnvXhP
やっぱり、IONだと動かないのかな?

ちゃんと管理者権限でdllを認識させたのにBVE2は使用されるストラクチャが山積みになって
(運転画面が表示される前に一瞬表示されるアレ)から一切画面が変わらなくなるし(音は出るし走ることもできる。ただ画面が変わらない)、
BVE4だとHRESULT からの例外: 0x88760315ってエラーが出てこれまた何かのストラクチャ(側壁?)の画像しか表示されなくなる。こっちも音は出るし走ることも(ry
304名無しでGO!:2010/05/22(土) 07:31:49 ID:vvUVmKUm0
>>300
真鯉と小島をかけてみた?
305名無しでGO!:2010/05/22(土) 09:13:16 ID:p88pq7cV0
>>304
上級者向け過ぎるだろwww


阪和スゴイなぁ。あれだけのものを完成させて、更に逆方向も作ろうという気力が素晴らしい!
自分の欲しいものを作る姿勢も素敵だね。
306名無しでGO!:2010/05/22(土) 10:30:17 ID:ZC0Z5XVq0
阪和線凄いな!
逆も作るとは・・・尊敬しちゃうよ。

今年中に一部区間公開予定か、楽しみだな。
307名無しでGO!:2010/05/22(土) 12:15:41 ID:uDlD0F4Q0
>>304、305 
なぜ分かったんだ…、ちょっとひねったのに
308名無しでGO!:2010/05/22(土) 13:04:57 ID:SUOn1RwO0
>>303
IONはいいが、CPUはAtomとか言うなよ?
309名無しでGO!:2010/05/22(土) 14:21:35 ID:cyzMnvXhP
>>308
言っちゃダメ?
310名無しでGO!:2010/05/22(土) 17:19:24 ID:dUXcMJkO0
ケータイ版電車でGO!の最新作
http://www.taito.co.jp/mob/title/bridge/dengo_bridge/kyouto.html
↑にBVE5に搭載されている人型衝動計の劣化版?が搭載されている
311名無しでGO!:2010/05/22(土) 18:15:38 ID:oE4NAhjj0
そもそもそこまでして携帯で電車を運転したいとは思わんな
312名無しでGO!:2010/05/23(日) 01:46:38 ID:wVb3+/Yx0
>>308
むしろIONで動くCPUが他にあるのかと(ry
313名無しでGO!:2010/05/23(日) 02:47:33 ID:vZeZnXkW0
>>312
MCP7A-U typeならCore2がある
ttp://aopen.jp/products/mb/mcp7aut-v.html

MCP7A-ION typeならAtomのみ
314名無しでGO!:2010/05/24(月) 03:14:08 ID:kUroBFXM0
開発ノート更新
公開は来週
315名無しでGO!:2010/05/24(月) 03:45:48 ID:yHn7pR560
>>315
そしてその直前に恒例の風物詩が・・・
316名無しでGO!:2010/05/24(月) 06:12:20 ID:KEa/5BOF0
>>314
おおぅ、今からパソコンの前に正座して待機だ。
今週は仕事なんてしてられない!
317名無しでGO!:2010/05/24(月) 07:40:04 ID:bWEemqQg0
>>315
鯖代払い忘れかw
本人素で忘れてそうだなwBVE5の開発ばっかりになってw
318名無しでGO! :2010/05/24(月) 16:20:01 ID:cicm1twD0
Kotetsu氏ついにサイト休止してしまったな…。復帰のフラグは立ってるが。
319名無しでGO!:2010/05/24(月) 16:43:17 ID:8E9ZEXCN0
いやなら勝手にやめてけって感じ、無断転載されたからって公開停止とは子供のよう。
320名無しでGO!:2010/05/24(月) 16:56:18 ID:KEa/5BOF0
>>319
そりゃそうなんだけど、そこまでバッサリ言わんでも・・・

作者的には金が入るわけでもないからお互いの気持ちが全て。
無断転載なんてされたらモチベーション下がるっしょ。
321名無しでGO!:2010/05/24(月) 17:09:58 ID:bZjx98n80
>>319
そりゃ違うだろ。
子供のようだって言われてもね・・・
322名無しでGO!:2010/05/24(月) 17:33:59 ID:V3IElJ9X0
>>319
公開したことも無いくせにw
323名無しでGO!:2010/05/24(月) 17:38:27 ID:9eUsGnPm0
所詮趣味なんて一銭の金にもならない自己満足的なモノなんだから、
公開しようがそれを取りやめようが、極端な話真鯉氏が「BVEもうやーめた」
って言っても、全部「仕方ないね」で片付いてしまう話なんだろうよ。
324名無しでGO!:2010/05/24(月) 17:51:13 ID:kE+9VwaX0
そうだろうよ
阿呆じゃね?
やりたきゃ勝手につくってUPれよ
俺はプレイしてやるからさあ
325名無しでGO!:2010/05/24(月) 19:04:48 ID:8E9ZEXCN0
>>322
いや公開中だ、別に誰もやらないとは思うけど
やりたきゃやれば?、欲しけりゃどうぞのスタンスで公開してる。
無断転載は確かによくないことだ、糾弾されて当然だが、
作者も作者で、こんなに打たれ弱い奴なら最初からやるなって事。
326名無しでGO!:2010/05/24(月) 19:18:07 ID:ihzwNL260
>>324
お前が原因だよ、ボケ
327名無しでGO!:2010/05/24(月) 19:30:00 ID:DkHUN9s80
>>318
馬鹿がしつこくメール送ったせいかもな

>>324
犯罪行為を助長するお前は来なくていいよ
昨日も他のスレで暴れてたな


250 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2010/05/23(日) 18:30:29 ID:WjBKAnaX0
新京阪線を返せ
このクソが
328名無しでGO!:2010/05/24(月) 20:24:58 ID:YcfZIw1y0
まあとりあえず著作権は大事だよね、うん
発車メロディ同梱してる奴らはちゃんと消しとけよ?
329名無しでGO!:2010/05/24(月) 20:27:54 ID:V3IElJ9X0
>>328
独自に製作した奴は大丈夫だよな
330名無しでGO!:2010/05/24(月) 20:38:26 ID:kE+9VwaX0
>>327
阿呆? 俺佐野じゃないし
前にtomのとこに凸ったことあるけど
あいつも屑鉄だ
331名無しでGO!:2010/05/24(月) 20:48:33 ID:1Z0AuV2Z0
2005年のBVEスレ住民がこのスレ見たら嘆くだろうな
332名無しでGO!:2010/05/24(月) 21:28:02 ID:YcfZIw1y0
>>329
オリジナルなら当然おk
録音したものはもちろん耳コピもアウトなんでよろしく

著作権を主張する人間が他人の著作権を侵害していたなんていう
馬鹿な事などゆめゆめなさらぬよう・・・
333名無しでGO!:2010/05/24(月) 21:43:04 ID:hap1IPTS0
まぁ、今回はもうちょっと良い対策があったんじゃない?
当事者はもちろん、書き込みしたここの住人の行動も含めてね。
334名無しでGO!:2010/05/24(月) 21:52:07 ID:F3bbL2/Y0
>>330
そんなこと誰も言ってないのに、自己紹介乙。
335名無しでGO!:2010/05/24(月) 21:55:24 ID:+E6KFmsB0
>>328
まっこいさんもアウトだな さっさと削除してもらわないと

もうちょっとBVEは著作権にオープンになれば良いのに
今じゃせいぜいオブジェクトの使用を認めてる人ぐらいじゃん? 車両とか路線の書き換えと公開も認める人が増えれば良いのに
別にそうなったところで元から出来の悪い人は出来の悪いまま変わらないし
より路線や車両に改良が加えられて良い結果になると思うんだけどなぁ それともあれだ、自分の作ったものを他の人に触れられたくないってことか?
でもそれだったら著作権の範囲内で改造してる人もいっぱいいるしあんまり意味はないような
336名無しでGO!:2010/05/24(月) 21:58:34 ID:ZIkPhfvz0
>>335
ちゃんと許可取れば何も問題ない
黙ってやるから問題なんだろ

発メロはカスラックの基準がどう考えてもおかしいだけ。
337名無しでGO!:2010/05/24(月) 22:02:14 ID:bWEemqQg0
>>335がいいたいのはもっと著作権フリーで出すべきって言いたいんだろう

とりあえずカスラックは屑。あいつのせいでさくら夙川が普通の音に変わった
338名無しでGO!:2010/05/24(月) 22:09:05 ID:Xj1lGWutP
経緯は違えど伊予鉄を彷彿させるかのような結果になってしまったな。

しかし伊予鉄も公開停止してからもう5年か…
あのペースなら予讃線高松全通はもちろん、他の四国路線もどんどん作成してただろうに。
ただ5年過ぎても何も変わらないのなら、もう公開終了にすれば良いとは思うが。
339名無しでGO!:2010/05/24(月) 22:10:58 ID:KEa/5BOF0
作者それぞれに考え方があるだろうから何でもフリーってのは難しいだろうけど、
フリー素材ばかりを集めたサイトかうpろだなんて出来ないかな。
個人サイトや代理公開サイトにバラけてるのをまとめるだけで
現状でもかなりの数の素材があるような気がする。
340名無しでGO!:2010/05/24(月) 22:58:14 ID:DkHUN9s80
>>330
自己紹介乙ww
何処のスレかも書いてないのにわざわざ噛み付く辺り、本当に出現してたんだな

ま、著作権侵害を幇助するID:kE+9VwaX0が世界一の屑
341名無しでGO!:2010/05/24(月) 23:10:52 ID:jTUySM/q0
はようUPれ 屑鉄!
342名無しでGO!:2010/05/24(月) 23:18:31 ID:8jiItiD50
>>330
BVE界最強の屑乙

>>337
なんか独禁法で裁判所が通告したらしいけど、スルーしたらしいな

あと、版権フリーのメロ使ってる駅はセーフだと思うんだけど…
泉北とか、JR東日本の一部の駅とか
343名無しでGO!:2010/05/24(月) 23:20:36 ID:IpTXHBk80
ID:jTUySM/q0=ID:kE+9VwaX0

必死だな、BVEの癌細胞
お前みたいな屑に公開する作品はないね
344名無しでGO!:2010/05/24(月) 23:23:03 ID:+SdaTlT60
GTO-VVVFの音を作るのってメンドクサイなw 変調が多いしハモる所も有るし。
直流モーター車とかだと一日で出来るのに、VVVFだと中々完成しないわw
345名無しでGO!:2010/05/24(月) 23:24:37 ID:IpTXHBk80
>>344
わかるわかるw
でも、完成したときの喜びは一塩だぞ
346名無しでGO! :2010/05/25(火) 00:09:34 ID:D70IX2110
初めて製作したのが京急の新1000と1500で見事に砕け散った俺が通りますよっと
347名無しでGO!:2010/05/25(火) 02:06:26 ID:WhQTqjcW0
ん?メモ屋に書いてある犯則被害って何処だ?
348名無しでGO!:2010/05/25(火) 02:34:38 ID:iXhBlpHM0
>>344
701とか209の音も聞いてる分には簡単そうだけど
いざ作ろうとすると綺麗に作るのがすんげぇ難しかったりする
349名無しでGO!:2010/05/25(火) 15:35:17 ID:WhQTqjcW0
>>344
オレも京急新600作ろうとして見事に玉砕したわ
それから走行音を比較的簡単に流用出来る国電ばっか作るようになったw

RON氏の車両オブジェクトがrailsimっていうソフトのデータに無断流用されたらしい。
そのrailsimのスレが酷かったのなんの。
350名無しでGO!:2010/05/25(火) 16:25:02 ID:ao/HdMfK0
Railsimスレ見たけどひどいなw

まあこの話題は無効でやるべきだろうけど少し前のBVEと同じだな
351名無しでGO!:2010/05/25(火) 18:05:15 ID:8mQAvY5u0
まあBVEスレは大人になった
352名無しでGO!:2010/05/25(火) 18:21:47 ID:+QH0BXS40
BVE>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>Railsim
353名無しでGO!:2010/05/25(火) 19:35:24 ID:itzFVL/B0
Railsimは操作しづらい上にエラーひどくてすぐやめた記憶があるな
A列車よりは自由なんだろうけど
354名無しでGO!:2010/05/25(火) 19:48:13 ID:JJj0yST00
Railsim、ちょくちょく暴走するよ。
しかも線路を敷いてるときに限って止まる。
355名無しでGO!:2010/05/25(火) 19:54:21 ID:0dKSerUS0
RailsimはRailsimで楽しみ方があるわけだから決して馬鹿にしてる訳じゃないけど、
お子様には運転系より外から眺める模型的な方がウケが良いような気がする。

低年齢層がRailsimへ流出して、相対的にBVEが落ち着いてきたのかも。
356名無しでGO!:2010/05/25(火) 20:05:42 ID:9Zwexzis0
>>355
プラレールがその代表だよな。

小さい時はプラレールでも楽しいが、
大きくなるとPCも使えるようになり・・・やっぱBVEが楽しいな。
357名無しでGO!:2010/05/25(火) 20:38:54 ID:6t8Oe6RA0
Railsimは難しいイメージしかなかった
358名無しでGO!:2010/05/25(火) 21:36:27 ID:Zo2KKJGA0
自分的に保安装置の確認作業が一番楽しい
359名無しでGO!:2010/05/25(火) 21:47:54 ID:8mQAvY5u0
人様の路線を軽量、高品質化し、提言するのが楽しい。
360名無しでGO! :2010/05/25(火) 22:03:04 ID:D70IX2110
ノッチ曲線を眺めるのが楽しい。
361名無しでGO!:2010/05/25(火) 22:06:08 ID:t1xjcpGE0
Cで保安装置作るのが楽しい。
362名無しでGO!:2010/05/25(火) 22:50:01 ID:Zo2KKJGA0
阪和線の詰まり具合の再現度は良い意味で参った
363名無しでGO!:2010/05/26(水) 18:04:22 ID:IzB5O+Ch0
鉄道模型やってたがお金と場所がかかることに気づいてやめた
364名無しでGO!:2010/05/26(水) 18:05:31 ID:uch/b2GaP
意外にAE100形の車両データ無いんだな
365名無しでGO! :2010/05/26(水) 20:09:07 ID:bcnVbtRy0
>>364
初代ならあるぞ。ちょい性能を弄る必要があるが、個人的には有望株だと思う。
366名無しでGO!:2010/05/26(水) 20:11:43 ID:PfciE+jf0
初めて自作した路線を久々に運転したら厨データ並みで萎えた
367名無しでGO!:2010/05/26(水) 20:47:34 ID:f2qaa/xc0
>>365
どこを弄ったほうがいい?
368名無しでGO! :2010/05/26(水) 20:53:28 ID:bcnVbtRy0
>>367
すまん。忘れたw
369名無しでGO!:2010/05/26(水) 21:21:10 ID:Wjz8ofZl0
>>358
お前は俺かw
どこぞのBBSにICカード挿入作業を依頼していた人も居たし
結構保安装置フェチいるかもw
370名無しでGO!:2010/05/27(木) 05:02:22 ID:MJr/uy4y0
>>366
みんな昔は厨データしか作れなかったのさ
始めて作ったデータが超大作って人がいたら嫌だろ?
371名無しでGO!:2010/05/27(木) 10:24:54 ID:/X8GhH+G0
>>370がいいことを言った
372名無しでGO!:2010/05/27(木) 15:38:51 ID:dPkIp6nq0
お前 力説はいいから UPれよ
373名無しでGO!:2010/05/27(木) 16:08:06 ID:61o47gah0
BVE5で車両を作ろうと試行錯誤してるんだけど、走行中にモーター音が
倍回し(えらい高音&高速)になったりならなかったりする現象が・・・

一度ノッチオフすると本来の音程に戻ったりする。

作り方が悪いのかバグなのか???
374名無しでGO!:2010/05/27(木) 16:12:18 ID:6hYZDQuJP
>>373
そもそもなぜ5
375名無しでGO!:2010/05/27(木) 16:51:30 ID:/X8GhH+G0
>>373
まだ試作の段階だから、これからじゃない?
376名無しでGO!:2010/05/27(木) 16:54:36 ID:/2WzPeZ60
プラグインでパンタの上げ下げとか空調入り切りとか再現する人いないかなぁ・・・
377名無しでGO!:2010/05/27(木) 17:01:38 ID:dPkIp6nq0
>>376 自分で作れ
378名無しでGO!:2010/05/27(木) 19:40:17 ID:Ky5I8IYu0
>>377
お前が作れば?
379名無しでGO!:2010/05/27(木) 19:46:53 ID:iP5tQmAe0
>>373
機関車で起こるあの現象
なのか
380名無しでGO!:2010/05/27(木) 20:21:03 ID:HfrxM8Xr0
それ空転違うのかと
381名無しでGO!:2010/05/27(木) 20:24:39 ID:Ese4NU2/0
>>376
とりあえず飯山線でニヨニヨしてればいいと思う

これでも見て勉強しとけ
http://www.youtube.com/watch?v=jHTYZRoG1cY
382373:2010/05/27(木) 21:13:40 ID:61o47gah0
空転じゃないのよね〜、サンプリングレートの異常なのは明らか。
明確な作り方もまだワカランので音ファイルのサンプリングレートとか
長さとかに問題があるのかもしれないけど・・・、ランダム発生なのが謎。

run音すらおかしくなることもある。40kmくらいしか出してないのに
突然新快速よりも速そうなジョイント音になるとか。
これもrun音が切り替わる時(鉄橋とか)にノッチ投入すると発生するような・
もうちょっと発生条件を切り分けてみるっす。

マコーイさん忙しそうなので、とりあえずメールせずにココで垂れ流してみた。
383名無しでGO!:2010/05/28(金) 16:49:45 ID:bmPH2h+G0
もうこの流れ飽きた
384名無しでGO!:2010/05/28(金) 18:33:19 ID:Rxr1xIOZ0
>>382
サンプリングレートを22050Hzにするといい
俺はレート変更せずに接近メロディ設置して失敗こいた
385373:2010/05/28(金) 20:05:39 ID:FW8o601m0
BVE5はrun音が22050固定、モーター音は44100にも対応(マコイ氏の京成見るべし)、
環境音や放送は未実装なのでワカランす。

motor音の周波数はpowerfreq.csvで数値指定するから44100でも22050でも使えるけど、
44100の方が低速時に多少クリアな音質になるよん。

個人的にはrun音こそ44100対応、もしくはmotor音みたいに速度帯ごとに
複数設定できるようになってほしいなぁ・・・。
(ジョイント音の同期とってクロスフェードしたら自然に切り替えできるかと)
386名無しでGO!:2010/05/29(土) 13:06:58 ID:7A71NCVJ0
run音が22050個も使えるのかと思ったw
387名無しでGO!:2010/05/29(土) 15:06:26 ID:KRttdNJI0
>>386
絶対に使い切れないw
388名無しでGO!:2010/05/29(土) 21:30:28 ID:tG5H9oWt0
>>350
BVEの世界も流用厨等いろいろ問題を抱えているけど
RailSimはもっとひどいんだな・・・
389名無しでGO!:2010/05/29(土) 21:37:19 ID:8kUFLf4H0
中之島線キタ----------!!!
390名無しでGO!:2010/05/29(土) 21:39:35 ID:DlqN0jb70
>>389
ヒント
391名無しでGO!:2010/05/29(土) 21:39:51 ID:87QhW0qT0
>>389
どこ?
392名無しでGO!:2010/05/29(土) 21:40:56 ID:oKkjxpvT0
相変わらず釣られるのだけはうまいね〜
393名無しでGO!:2010/05/29(土) 21:50:01 ID:M4wCWTud0
ageない奴は 荒らし
394名無しでGO!:2010/05/29(土) 22:19:03 ID:KRttdNJI0
s乙
395名無しでGO!:2010/05/29(土) 22:25:44 ID:S4fnFQsq0
ヒント:酉ブログ
396名無しでGO!:2010/05/29(土) 22:29:45 ID:TT+g1VFe0
イ左里予
397名無しでGO!:2010/05/30(日) 16:49:10 ID:HuGjdN3O0
>>388
許可を得た流用は構わないが、いかにも自分で作ったように
見せかけているようなやつは困る。
398名無しでGO!:2010/05/30(日) 17:07:01 ID:pfS0Tg4S0
MUDANDEHUKUSUUPHIJYOUNIIIKOKOROGAKEDESUNESONOTYOUTSIDETUDUKEMASYOU
399名無しでGO!:2010/05/30(日) 17:30:27 ID:aD+6kUNo0
やーい モッコリのパンツ B・V・D
400名無しでGO!:2010/05/30(日) 17:32:11 ID:Ap4ZBe0R0
釣れますか・・・・?
401名無しでGO!:2010/05/30(日) 21:01:28 ID:QlxAvBR40
また佐野か
402名無しでGO!:2010/05/31(月) 00:27:26 ID:4OU85jC50
試作版 (IM0.5) 公開
ttp://mackoy.exblog.jp/14489249/
403名無しでGO! :2010/05/31(月) 00:46:26 ID:ah2YMT5/0
キター
404名無しでGO!:2010/05/31(月) 00:58:19 ID:E121ozvT0
最新の京成3500の加減速度がおかしいの俺だけ?
1ノッチ入れただけで一気に加速して一気に減速するぞwww
まるでニコニコの暴走動画w
405名無しでGO!:2010/05/31(月) 01:04:06 ID:iccnizP+0
Station.csvは文字化け、Signal.csvはいみぷ〜だけど、もしかしてmap.txtもcsvにするつもりなのかな
もうちと路線作成はやめとこうかな
406404:2010/05/31(月) 01:06:46 ID:E121ozvT0
入れなおしたら直ったわ
407名無しでGO!:2010/05/31(月) 01:16:14 ID:Iue3PQHG0
>>405
直接Station.csvを開くと文字化けするから、メモ帳で開けば正しく表示されるよ。
408名無しでGO!:2010/05/31(月) 01:31:01 ID:dinhYDpX0
鯖代払ったよ ワロタw
409名無しでGO!:2010/05/31(月) 02:22:47 ID:t2ydr6Lr0
>>397
そういうのは駄目と言っても後から後から湧くからしょうがないと思うがな
実際無料のデータを野放しにしてるわけだし、今のネット上で公開するならある程度覚悟しとかなきゃ駄目だろう
むしろBVE製作者の間に著作権意識というか職人気質みたいなのが蔓延してるのも問題かと思う
これまた無料のデータを公開してるわけだから仕方が無い面はあるが
410名無しでGO!:2010/05/31(月) 02:49:24 ID:eOUbYkyD0
しょうがなくはない
411名無しでGO!:2010/05/31(月) 09:12:40 ID:zRB7xd170
鯖代はつぶやいてたのねw
よかったよかった
412名無しでGO!:2010/05/31(月) 17:49:17 ID:ass9VzJb0
ここって初心者の質問受け付けてくれる?
413名無しでGO!:2010/05/31(月) 18:00:42 ID:oK3Pqr3qP
別に初心者だろうが上級者だろうが何だろうが質問するのはいいが、
初心者だから優しくしろとか、そんな感じで質問するなら却下
414名無しでGO!:2010/05/31(月) 18:28:27 ID:BOgbXHQq0
>>413 死
415名無しでGO!:2010/05/31(月) 18:36:27 ID:Iue3PQHG0
>>412
あまりに初期的質問だと無視される可能性はあるけど、
基本的には答えてくれると思うよ。
416名無しでGO!:2010/05/31(月) 20:04:09 ID:F00K+7nk0
>>414
sanootsu
417名無しでGO!:2010/05/31(月) 22:24:13 ID:yDEGuE800
便乗して質問するけど、SANOって何?その名字の奴って基本的にうざいんだよな。

まぁリアルにウザい奴と同じ名前の奴がネット上で叩かれたり揶揄の対象になってるのは悪い気しないなw
418名無しでGO!:2010/05/31(月) 22:26:26 ID:nNeYetMx0
うざいよな 
意図不明
419名無しでGO!:2010/05/31(月) 23:31:04 ID:ZNWdTAxV0
ID:BOgbXHQq0=ID:nNeYetMx0
荒らしが何を偉そうに

>>417
奴は掲示板荒らし(利用者や管理人の忠告を再三に渡って無視)
特に阪急系で暴れてた
今はここで私怨叩き+著作権侵害の幇助に力を入れてるみたいだが
420名無しでGO!:2010/05/31(月) 23:46:27 ID:kBQVVIQB0
419 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

嫌なら構うなよ
421名無しでGO!:2010/05/31(月) 23:47:15 ID:9WfKwC8O0
>>417
うざい以前の問題だと思うが…
>>414みたいに人命軽視する投稿とか、人間として終わってる
因みに佐野というのはハンネ
噂では障害を持ってるらしいが…

>>418
キエナ
422名無しでGO!:2010/05/31(月) 23:48:25 ID:9WfKwC8O0
ID:BOgbXHQq0=ID:nNeYetMx0=ID:kBQVVIQB0

ageんな、ボケが
423名無しでGO!:2010/05/31(月) 23:49:57 ID:kBQVVIQB0
421 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
422 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

あぼーんばっかりな糞スレと化したな
424名無しでGO!:2010/05/31(月) 23:50:12 ID:/VU39D4W0
>>420
反応したお前も荒らし同然
425名無しでGO!:2010/05/31(月) 23:52:42 ID:xmTZwikD0
必死だなw
違うなら無視すゃいいのに
426名無しでGO!:2010/05/31(月) 23:58:11 ID:xmTZwikD0
>>423
糞スレにしてる一番の要因はお前だよ
427名無しでGO!:2010/05/31(月) 23:59:47 ID:kBQVVIQB0
・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。
・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。
・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。
・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。
・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。
・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。
・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。
・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。
・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。
・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。
・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。
・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。
・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。
・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。
・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。
・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。
・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。・荒らしは徹底スルーし大人の対応を。
...............................................................................
.........................
428名無しでGO!:2010/06/01(火) 00:05:46 ID:xmTZwikD0
427 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
429名無しでGO!:2010/06/01(火) 00:07:28 ID:jYZtnvFt0
>>427
お前が大人の対応をしろw
その書き方だと荒らし同然だぞ
430名無しでGO!:2010/06/01(火) 00:09:49 ID:JvUI5Dm/0
こうして人が減るのか・・・
431名無しでGO!:2010/06/01(火) 00:12:04 ID:HMmmxH2Q0
>>427
ミイラ取りがミイラになってるぞw
432名無しでGO!:2010/06/01(火) 00:46:04 ID:n65MgeR80
NG余裕でした
433名無しでGO!:2010/06/01(火) 00:47:04 ID:n65MgeR80
どうせBVE素材を無断転用したTrainsimの野郎だろ


生暖かく見守っとけ
434名無しでGO!:2010/06/01(火) 00:53:47 ID:3OXsQeYR0
ガキばっか
435名無しでGO!:2010/06/01(火) 12:25:06 ID:yCvIezOB0
というわけでBVEの路線開発はしばらく休止いたします。
みなさまおやすみなさい。
436名無しでGO!:2010/06/01(火) 13:59:33 ID:+stw1KYn0
5でこんな機能追加してもらえると嬉しいんだが・・・

地元の路線を例に例えるけど、10両編成と8両編成があって駅に
よっては10両停止位置、8両停止位置、又は両者共通停止位置が
あるんだが、10両が10mもオーバーランすれば当然先頭車はホーム
からはみ出るからドア扱いせず後退して修正する訳だが、8両の
場合運転士が間違えて8両停止位置を過ぎて、10両停止位置に
停めても車両自体はホーム内にあるから、ドア扱い可という規定の
ようなんだが、最大の停止位置を越えない限りはドア扱い可能とか
可、不可を任意で設定できないもんかね?

長文スマソ
437名無しでGO!:2010/06/01(火) 14:10:37 ID:QIkAf+SY0
4で停止位置許容範囲設定できるじゃん
438名無しでGO!:2010/06/01(火) 16:04:03 ID:n65MgeR80
>>436
BVE4で既に設定可能

Track.Stop(markerDir; marginBk; marginFw)

markerDir: 停止目標の設置位置 {-1: 線路の左側 | 0: 表示しない | 1: 線路の右側}
marginBk: 停止位置手前の許容範囲 [m]
marginFw: 停止位置前方の許容範囲 [m]

だれだったか、許容範囲が±50cmの路線を公開してて、凄まじく停めにくい経験をしたことがあるんだが誰だったっけ…
439名無しでGO!:2010/06/01(火) 16:54:42 ID:MP2k5LkV0
>>436
>>437-438が言ってるように、既に4で導入されているから、5でも反映されると思うよ
440名無しでGO!:2010/06/01(火) 17:51:31 ID:EELxZkD90
名字がウザい一族かぁ・・・



佐野w
441名無しでGO!:2010/06/01(火) 17:57:51 ID:JQLkpAho0
5はTrack.Markerの機能付くかな?
442名無しでGO!:2010/06/01(火) 18:52:23 ID:n65MgeR80
まあメモ帳(といっても秀丸使用だが)で作れたらそれでいいよ。
後はBVE4と同じく車輌も更新できるTrack Viewerの機能さえあればいい。
簡単な話、新機能はいらないから最低限BVE4でできることさえ入れてくれて、不具合無ければそれでいい。
443名無しでGO!:2010/06/01(火) 19:40:22 ID:D2YT8xSMP
OpenBVE>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>BVE(笑)
444名無しでGO!:2010/06/01(火) 19:42:56 ID:O/99htK4P
同じP使いとして恥ずかしい罠
445名無しでGO!:2010/06/01(火) 19:46:11 ID:43ydT89WP
だな
446名無しでGO!:2010/06/01(火) 20:04:27 ID:YbF4CoZW0
あのさ、停車するときのブレーキの微調整ってどうしてる?
うまく言えないけど残り100mぐらいから停止するまでのことなんだが。
停目がホーム上とか、屋根から吊ってあるときは簡単なんだけど、
線路脇にあるホームの床面ぐらいの高さのやつってどうにも慣れなくて・・・。
レールの間に置いてある路線は毎回オーバーランしてます OTZ
447名無しでGO!:2010/06/01(火) 20:09:58 ID:thw0CRvG0
>>446
アンダーランなら 多いな
B5くらいまでかけてから 徐々に緩めて
停車位置手前に止めてしまう・・・
448名無しでGO!:2010/06/01(火) 20:11:21 ID:n65MgeR80
>>446
B5→B3→B1→P1かけながらB5(停止)
449名無しでGO!:2010/06/01(火) 20:13:12 ID:YbF4CoZW0
そうそう、それもよくやる。
なんかこう、停目が運転台で隠れてからが難しいというかなんというか。
450名無しでGO!:2010/06/01(火) 20:14:15 ID:D2YT8xSMP
OpenBVEって、F#だったっけ?
開発言語・・・
451名無しでGO!:2010/06/01(火) 20:30:25 ID:Cjdn2T2y0
>>449
現物と違って首振ったりできないからね。
見えない位置をイメージするしかないな。
なんかこんな文言が教習所のS字クランクあたりの項目でも載ってたなぁ…無理だっつのw

車両エディタのモーター音編集画面で作ったモーター音をその場で再生できたらいいのに
452名無しでGO!:2010/06/01(火) 20:47:18 ID:zxcqLbzC0
>>450
C#
453名無しでGO! :2010/06/01(火) 21:06:19 ID:DklYc31m0
>>451
>見えない位置をイメージ
低運転台の車輛ならある程度は可能だけど、特急型に代表される高運転台の車輛だと不可能に近いな。
5では振り向き機能が実装されたけど、自分の環境では右手でそれを操作しなければならないために2ハンドルの車輛だと扱いづらいことこの上ない。
現状は○○が画面から消える瞬間が停止位置、だとか○○が運転台に隠れる時が停止位置とか覚えるしかないと思う。
454名無しでGO!:2010/06/01(火) 21:16:15 ID:tVqhovyH0
少し前に話題になってたフットスイッチ。
3枚ペダルのを買って、警笛の長音・短音・そして首振りに使おうかと考え中。

しかし首振りしたらペラペラの停目が見えて萎える罠
455名無しでGO!:2010/06/01(火) 21:17:34 ID:y5xh6KXo0
FunTwist ベアーボーン ブラック Fiono330+XPでBVE2は動作するでしょうか
456名無しでGO!:2010/06/01(火) 21:28:44 ID:Cjdn2T2y0
>>453
それ電GOで0cm狙う時よくやってたわ。
そこそこ風景が作りこまれてれば可能だがグリーンマットだと少し厳しいね。

>>454
俺なら警笛2種とミュージックホーンで終わりそうだわw
457名無しでGO!:2010/06/01(火) 21:45:06 ID:YbF4CoZW0
>>451
>>453
ありがd
やっぱり特急型はひたすら練習するしかないか OTZ
でも逆に吊ってある停目には最高だから仕方ないか。
458名無しでGO!:2010/06/01(火) 21:46:56 ID:tVqhovyH0
>>456
あー、ミュージックホーンもあったか・・・
昭和の電車派なので考えてなかったよ。

ところで、以前ここでも誰かが言ってたような気がするけど、
CPと同じ要領で警笛の「鳴り始め」「中間」「鳴り終わり」を分割して作れたら、
長・短音の一括化どころかキー押しっぱで自由に長さ変えれるよね。

マコ-イさんお願いm(__)m
459名無しでGO!:2010/06/01(火) 21:57:21 ID:qar+vfBN0
>>447
ブレーキ解除して調整しろってw

>>451
>車両エディタのモーター音編集画面で作ったモーター音をその場で再生できたらいいのに
確かにこの機能は欲しいね
460名無しでGO!:2010/06/01(火) 23:33:14 ID:a5p+w+pd0
×アンダーラン
○下手糞
461名無しでGO!:2010/06/01(火) 23:36:43 ID:TxXSRy6r0
864 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
462名無しでGO!:2010/06/02(水) 02:47:17 ID:xuud/qh/0
AEを京成線で運転してみたがノッチ段数が通常と勝手が違うから混乱する
463名無しでGO!:2010/06/02(水) 02:50:57 ID:xuud/qh/0
やっぱAEとか京阪8000系とかの特殊なマスコン系はBVEだと2よりは4とか5向けなのかねぇ
464名無しでGO!:2010/06/02(水) 09:25:44 ID:2KJtaxmj0
KQとか ノッチが少なくて ブレーキも少ないから
止めづらい
321系はすぐオーバーランする
B5でも弱すぎ
465名無しでGO!:2010/06/02(水) 12:02:26 ID:YgxzTSoe0
>>463
あれはやっぱりプラグインで再現する方が向いてるんじゃない?
466名無しでGO!:2010/06/02(水) 13:14:09 ID:mRqhJEei0
>>464
学習しろ
体で覚えるしか方法はないぞ
つか、手前に止まりそうになったらブレーキ払えよな…
実際の運転士でもやってることなんだし

あと、
>ノッチが少なくて ブレーキも少ないから
これ、意味不明なんだが…
書くなら「ブレーキノッチが少ない」だと思うんだが
467名無しでGO!:2010/06/02(水) 13:19:11 ID:KsTwThjy0
>>464
207の感覚と同じように考えてるからオーバーランするんだろうが。
車輌にはそれぞれの特性があるんだから、同じ払いでもタイミングはそれぞれ違う
468名無しでGO! :2010/06/02(水) 13:21:38 ID:E1oP42GJ0
>>462-463
あれはどういう構造なんだろう?
定加速が50km/hまでで界磁制御に入るんだろうが、指定した速度の時点で加速度が0になる(均衡する)ように調整するのか、
またはずっと界磁制御なりなんなりをして、指定した速度に来たらピタッと加速度が0になるのかがわからない。
使い勝手や定速装置の意義を考えれば後者なんだろうけど、資料がないからなんとも言えんな。
469名無しでGO!:2010/06/02(水) 13:41:31 ID:mRqhJEei0
>>468
京阪8000系はノッチ段数が「12-N+」に設定されていたと思うから、指定速度とかは関係ないはず。
で、同じ京阪の600形・700形だと、指定した速度で加速を限りなく0にしていると思う。
実車だと、指定速度までいった後、若干ブレーキをかけ、再加速で速度を調整している感じだった。
470名無しでGO!:2010/06/02(水) 14:13:43 ID:nFkx30Wg0
www

 >どうもこんにちは
 >現在製作中の117系がほぼ完成し一時公開しようと思っています。
 >あなたの207系1000番台のワイパーの画像を切り抜き使用しますがいいですか?
471名無しでGO!:2010/06/02(水) 15:00:13 ID:MHc2dKnr0
openbve もがんばってるみたいだな

v1.2.7.0(upcoming)
>Key presses are now repeated
472名無しでGO!:2010/06/02(水) 15:35:55 ID:bHgRvkZx0
近鉄やJR西の一部路線(奈良線や学研都市線)で採用されているGPSの運転士支援装置ってBVEで再現できるかな?
473名無しでGO!:2010/06/02(水) 16:11:51 ID:7dYXxfKL0
>>472
可能だよ、再現してくれるのか?

近鉄車両エンジニアリングのサイトで動画観れるけど、
駅間注意喚起の音声が怖く感じるw
474名無しでGO!:2010/06/02(水) 17:33:25 ID:y5LIZWJt0
「ぴったり停止 ぴったり停止」

「まぁまぁやな」
475名無しでGO!:2010/06/02(水) 17:41:38 ID:ESjsTj4b0
早めのブレーキでオーバーランをなくせば後はブレーキを緩めるだけでいい。
速度は遅くなるけどオーバーランのロスよりかはマシだと思うが。
476名無しでGO!:2010/06/02(水) 17:43:37 ID:i/O/fxk10
>>468
AE100も構造がよく分からんな

とりあえず、起動加速度とノッチ数を変えて、もどきを走らせてるけど
477名無しでGO! :2010/06/02(水) 20:56:13 ID:E1oP42GJ0
>>475
毎回ホームの先端に止まればいい場合(中央快速・緩行線や東海道の15両編成の運用)であれば、
ホームの進入速度だけ定めておけばかなり止めやすい。
勾配や速度制限はブレーキのかけ始めで調整するとか。

個人的に反応の遅い車輛が一番扱いにくいな。京急の旧1000形とか未だにオーバーランする。
478名無しでGO!:2010/06/02(水) 21:03:03 ID:72gGoD9X0
>>464
1-3-5-3-1で十分足りる
てか普通7段全部もブレーキ使わなくね?

>>468
TSRとか見る限り後者じゃないか?
超えてる分はB3相当で減速するし
±5km/h程度と結構アバウトだけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=YtS_DejUOys
479名無しでGO!:2010/06/02(水) 21:24:56 ID:HHoGk6G/0
>>458

それ、BVE4で出来るわな…
誰が作ったのか忘れたが、データ持ってる
480名無しでGO!:2010/06/02(水) 21:44:42 ID:6xCZ1KKK0
>>478
なんという不経済運転
481名無しでGO!:2010/06/02(水) 23:59:34 ID:1sVXKtrH0
>>479
飯山線と日立電鉄。
482名無しでGO!:2010/06/03(木) 00:24:36 ID:9xyR6TEd0
EBで一発で乗客どーんwww
483名無しでGO!:2010/06/03(木) 00:32:15 ID:u4BQ1UM00
EBで音が鳴らない車両は糞
あれなんのための機器よ 逸走禁止のための機器なのに
音が鳴らないってなんなのよ
484名無しでGO!:2010/06/03(木) 01:50:59 ID:RwBeahkh0
>>482
電磁直通で間違って非常B掛けた俺が通りますよw
485名無しでGO! :2010/06/03(木) 03:52:29 ID:tsjSU7de0
>>484
むしろそれはATSのベルが鳴った時に陥りやすいかとw
486名無しでGO!:2010/06/03(木) 17:27:48 ID:4P7VYwWrP
OpenBVEはATSが誤爆するw
487名無しでGO!:2010/06/03(木) 18:02:49 ID:U808v74B0
>>484
ああああああ/キー押したぁぁぁぁぁ・・・・・・orzorz
488名無しでGO!:2010/06/03(木) 20:20:36 ID:RHgyCZuX0
「場内注意!」
「ATS 確認!」 ブシュー
「確認よし!」 あれ・・・非常ブレーキ???? あ・・・OTZ

昔の遵法闘争かwww と言いたいところだけど笑えないわな。
489名無しでGO!:2010/06/03(木) 20:26:04 ID:oqATuJ2U0
ATS確認の時の歓呼は「警報赤〜」だっけ?
490名無しでGO!:2010/06/03(木) 20:59:43 ID:BkReN1wq0
>>480
三段制動二段緩めだから京急の型じゃね?
491名無しでGO!:2010/06/03(木) 23:23:02 ID:NdU0HaJ80
>489
「車警赤」ですね。
492名無しでGO!:2010/06/03(木) 23:47:29 ID:ERU1rsWc0
>>490
日本語でおk
493名無しでGO!:2010/06/04(金) 00:19:04 ID:Is3rWglI0
>>492
日本語でおk
494名無しでGO!:2010/06/04(金) 00:43:51 ID:Ux06+3GA0
>>493
日本語でおk
495名無しでGO!:2010/06/04(金) 01:09:12 ID:mmdHoHBR0
行手良駅が「いてら」えきだと思ってた
496名無しでGO!:2010/06/04(金) 08:07:25 ID:szwUcrIs0
虎鉄氏引退?
497名無しでGO!:2010/06/04(金) 10:08:35 ID:kyc4R3wd0
>>491
酉ですね。
498名無しでGO!:2010/06/04(金) 12:02:43 ID:w+twg0Rz0
>>496
山陽電鉄・阪神電車のBVEの再公開を促してきただけに
非常に残念

てか公開しなくなった時点で 消えろよ屑鉄
499名無しでGO!:2010/06/04(金) 19:39:53 ID:a3bgz7PL0
>>498
消えたよ
500名無しでGO!:2010/06/04(金) 22:43:15 ID:uFU/sm7m0
>>498
人命軽視乙
501名無しでGO!:2010/06/04(金) 23:13:02 ID:XiJtfI2U0
ようやくBVEスレっぽい流れになってきたな
502名無しでGO!:2010/06/05(土) 09:09:59 ID:wEHLxq2e0
>>501
やっぱBVEスレは殺伐としてないとな
503名無しでGO!:2010/06/05(土) 09:43:32 ID:3flsQCpr0
>>501-502
自演乙
504名無しでGO!:2010/06/05(土) 11:40:22 ID:WEprpwBs0
>>501
だよな
505名無しでGO!:2010/06/05(土) 11:58:26 ID:Ff3QbcSa0
そういや、6月になったからか一部の車両で空調音が流れるようになったね
506名無しでGO!:2010/06/05(土) 13:57:50 ID:AnvwgBfD0
4で2と同じように運転していてもダイヤ誤差が10秒前後早い
とか良くあるんだけど、何か違うの?
507名無しでGO!:2010/06/05(土) 14:20:03 ID:nW0slNgR0
・車両の加速減速の仕方の違い
・信号システム
508名無しでGO!:2010/06/05(土) 14:50:04 ID:AnvwgBfD0
>>507
速度計の針の動きが気持ち早い気がしてたけど、ただ滑らかな
だけかと思っていたがやはり違うのか、ありがとう
509名無しでGO!:2010/06/05(土) 18:21:38 ID:Cl7zLfQB0
実は倍速モードとか?ww
510名無しでGO!:2010/06/05(土) 18:24:26 ID:qxw43ie/0
BVE上の時計とOSの時計が一致してないのはどのバージョンの現象だっけ?
511名無しでGO!:2010/06/05(土) 23:27:51 ID:B/0/myfv0
わゐ氏のEF58のデータをダウンロードしたんだが、
ブレーキ圧力計の針が動かないのはなんでだろう。
EF57と見比べてもどこをいじったらいいか分からない OTZ
512名無しでGO!:2010/06/05(土) 23:33:53 ID:Iq2kOTJk0
>>511
BVE4で確認したけど、普通に動いたよ。
513名無しでGO!:2010/06/05(土) 23:38:37 ID:URSgWIMa0
わゐ氏で検索したら
わゐうゑおしか出てこなくて
データが落とせなかった
514名無しでGO!:2010/06/05(土) 23:41:09 ID:B/0/myfv0
どっかでミスったかな。
すまん。
515名無しでGO!:2010/06/05(土) 23:49:16 ID:B/0/myfv0
そうだ、俺が使ってるのはopen BVE だった OTZ
自己レス スマソ
516名無しでGO!:2010/06/06(日) 00:02:31 ID:qt9wAKbJ0
BVE5の緩和曲線はクロソイド曲線、3次曲線、サイン半波長逓減曲線のどれ?
どれも計算しても合わないorz
517名無しでGO!:2010/06/06(日) 15:16:16 ID:omYA34wk0
甕氏も忙しそうなのに大変だなぁ・・・
作った本人が「期待しないで」という程度のモノをダウンロードして
試運転、コメントまでしなくちゃならんのか。

ユーザー層の裾野を広げる意味では歓迎すべきことなんだろうけど、どこかで線引きしないと
オレも!オレも! アレも!コレも!になっちゃいそう。
518名無しでGO!:2010/06/06(日) 21:05:26 ID:BrbXiAie0
甕氏の掲示板にいる厨がうpした117系ってものがまた酷いな。

甕氏が提供してるものをごちゃごちゃに混ぜただけじゃないか、幾らなんでもKame氏が可哀想だ…。
519名無しでGO!:2010/06/06(日) 21:18:03 ID:bGm/CzEt0
>>518
いるいる、そういうの。
有名処のデータパクるだけパクってTrain.bmpと同txtだけちょろっと書き変えただけで
「オリジナルデータです!!!111」とか主張しちゃう厨
死ねばいいと思う
520名無しでGO! :2010/06/06(日) 22:17:33 ID:3EqEtRuT0
>>519
それでリアルに再現できてればまだマシなんだけどね。

○○.bmpと○○.wavは□□氏のものをお借りしました…ってほとんど全部じゃねえか、みたいな奴とかね。
521名無しでGO!:2010/06/06(日) 22:18:16 ID:QRPXqwPH0
そーいや東海の117だけ運転台直後に小窓あるんだよな…
なんでだろ
522名無しでGO!:2010/06/06(日) 22:43:47 ID:0StUxerG0
ttp://tetsu_of_network.rakurakuhp.net/i_685247.htm
ここのデータもちょっとねぇ・・・
523名無しでGO!:2010/06/06(日) 22:48:59 ID:omYA34wk0
論氏の転載条件が変わったのは水面下で>>522あたりが絡んでるんじゃないかと勝手に想像してる
524名無しでGO!:2010/06/06(日) 22:58:29 ID:Gc91+x8s0
・転載厨や痛い子の話題も自重汁。ttp://yy42.60.kg/test/read.cgi/bvets/1246685279/でも池
525名無しでGO!:2010/06/06(日) 23:15:53 ID:08D4wwCp0
クレクレ厨やDLするだけの奴が作者を持ち上げまくる→作者が調子に乗る
→転載厨を見つけて作者マジギレ→元の作者が公開止めるのは怖いのでクレクレ厨が転載厨を叩く
→作者がますます調子に乗る→転載厨ビビッて逃亡→クレクレ厨が作者擁護→(ry
526名無しでGO!:2010/06/06(日) 23:22:51 ID:JcKigkIFP
このデータは絶対に転載しないでください。
527名無しでGO!:2010/06/07(月) 03:59:48 ID:Agmt55Ii0
飯田線のリメイク版はハイクオリティみたいだな 完成が非常に楽しみだ ということはオリジナルの作者に連絡ついたんだろうか
528名無しでGO!:2010/06/07(月) 07:03:43 ID:+z8kOky+0
>>527
連絡しなくて良いように、全部作り直してるんでそ?
529名無しでGO!:2010/06/07(月) 07:21:15 ID:Agmt55Ii0
>>528
完全作り直しでリメイクとしても一応は何かしら連絡はしたほうが良いんでない?
530名無しでGO!:2010/06/07(月) 09:17:16 ID:U1z297e+0
>>529
gaku氏のデータとどれだけ変わってるかでしょ
オブジェクトなんて総入れ替えしてるし、あとは勾配と曲線データぐらいじゃないの?
531名無しでGO!:2010/06/07(月) 14:59:48 ID:ogsdF+7w0
早めに実写映像を主体としたシミュレータの開発にシフトしたほうがいいな。
そういう時代だから。
532名無しでGO!:2010/06/07(月) 17:28:52 ID:NafmlxOs0
時代に逆らってこそ人生
533名無しでGO!:2010/06/07(月) 18:39:04 ID:wTzzzoYQ0
>>531
帰って、どうぞ
534名無しでGO!:2010/06/07(月) 19:49:30 ID:oTHG2BEpP
OpenBVEってどの辺がオープンなの(´・ω・`)
535名無しでGO!:2010/06/07(月) 19:52:39 ID:o4/hi8XU0
>>534
運転台に縛られない点がオープンなんじゃないか
536名無しでGO!:2010/06/07(月) 21:37:59 ID:Tuy1ZG9d0
>>530
ってかgaku氏って生きてるかどうかもわからないんじゃないの?

マコーイみたく鯖代払わなきゃいけないとこならまだしも、フリーの鯖使ってるサイトは作者が死んじゃってもそのまま残るわけだよなぁ・・・
rw構文の埼京線の人とか、ちょっと生きてるとは思えないw
537名無しでGO!:2010/06/07(月) 21:45:41 ID:qw6id08W0
rwの埼京線の人はサイト消滅したんじゃなかったか?
538名無しでGO!:2010/06/07(月) 21:50:42 ID:T3rRIdwJ0
539名無しでGO!:2010/06/07(月) 21:52:30 ID:fh/Fx/Ru0
>>536

おまえに人間の血が流れてるとは思えない。
育った環境が最悪だったんだろうな。
540名無しでGO!:2010/06/07(月) 21:53:56 ID:o4/hi8XU0
539 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
541名無しでGO!:2010/06/07(月) 22:04:45 ID:fj0ZKt/h0
>>536
いやいや、さすがに極端な例え話としても、そゆこと言っちゃイカンだろ。
BVEだけが趣味ってわけじゃないんだし、他で色々されてるんじゃない?
542名無しでGO!:2010/06/07(月) 22:41:19 ID:bqwpWYw30
お亡くなりといえばウィークリーフライングハイライト。

・・・おっと、ここは鉄板だったか。
543名無しでGO!:2010/06/07(月) 23:52:04 ID:oTHG2BEpP
>>538
懐かしくなってダウンロードした
544名無しでGO! :2010/06/08(火) 00:34:00 ID:4i9pOEvX0
>>538
たしかobjectの中に隠しでりんかい線直通のデータが入ってたな。
あの各駅停車の鬼畜ダイヤが懐かしいな…。なんで間に合わないんだろ。
545名無しでGO!:2010/06/08(火) 00:54:40 ID:Pb9XHBg+0
ちょっとJR東のGTO-VVVFっぽいものを作ってみたんだけど、どうかな?
http://tikuwa.net/file/7524.mp3_k8Oaz5qDdMxpTy6KIgDV/7524.mp3
546名無しでGO!:2010/06/08(火) 01:41:11 ID:oSOo/N4B0
>>545
良いねぇ。
もう少しヒスノイズを落としたらなおよくなると思う。(24秒ぐらいまでのMotor)
出だしの非同期音?は701とかE217だともっと高いね
547名無しでGO!:2010/06/08(火) 01:59:58 ID:PLGyMFTR0
>>534
ソースがあるから書き換えてコンパイルすれば自分だけのopenBVEに (´・ω・`)
548名無しでGO! :2010/06/08(火) 08:04:58 ID:4i9pOEvX0
kame氏の掲示板にCamino氏降臨sage
549名無しでGO!:2010/06/08(火) 10:44:32 ID:16W5mGwB0
あ、ほんとだ。 厨が来るのもともかく、録音氏への製作協力とか
やっぱりベテランの掲示板なんだな、 飲みになんて書いてるから
リアルで会ってる人なんだろうし。  飛行機関係のは難しすぎて意味解らんからパスしてるけどw
550名無しでGO!:2010/06/08(火) 20:54:26 ID:LshtQL7G0
>>536
死んじゃったとかは言い過ぎだけど、BVEが放置状態になっている人のデータを改造して
より良くしよう、って思う人も結構多いのかな?
データを引き継いでいくってのもアリだとは思う。
「最終更新日から1年以上経過したら改造、再配布可能にします」とか書いてくれると嬉しいと思う人もいると思うが…
やはり殆どのデータをそのまま使用されたりとか、自分が作ったように嘘つかれる事件もあるし難しいよな…
551名無しでGO!:2010/06/08(火) 21:06:54 ID:oSOo/N4B0
>>550
remixみたいでいいね
前作者に断った上で合意が得られれば良いことだと思うけどなぁ
552名無しでGO!:2010/06/08(火) 21:08:38 ID:4FRwMWCm0
石器のデータを高架化関連の改造してみたいなと思ったり
さすがに公開はまずいが
553名無しでGO!:2010/06/08(火) 23:41:37 ID:q90NDhAH0
>>526
韓国語やロシア語?でも書かれているのが面白いよな。
554名無しでGO!:2010/06/09(水) 09:20:13 ID:VQ8rb3Bg0
常磐線!常磐線!
555名無しでGO!:2010/06/09(水) 11:00:45 ID:Sf+F8fSd0
常磐線なつい
当時は屈指の長距離路線の一つだったと思う
フレッシュひたちの音声なんかもしっかりあって、線形もポイントをつかんでよく再現されていて
満足路線だった

大人になって環境も変わって、PCも離れてもうできないけど、今でも記憶に残る路線だ
556名無しでGO! :2010/06/09(水) 13:33:15 ID:hXE/J+Ip0
俺は今でも運転してるよ。特別快速とか作ったりしたな…。
557名無しでGO!:2010/06/09(水) 13:59:15 ID:JEJzsJng0
そのサイトってもう閉鎖かリンク切れかな?
558名無しでGO! :2010/06/09(水) 14:34:26 ID:hXE/J+Ip0
>>557
サイトはもう無いが、アーカ…おっと、誰か来たみたいだ。
559名無しでGO!:2010/06/09(水) 14:42:25 ID:JEJzsJng0
教えろよ
560名無しでGO!:2010/06/09(水) 17:24:03 ID:zvHpeFPW0
過去スレPart88に出てるよ。落とし方。
561名無しでGO!:2010/06/09(水) 18:49:22 ID:kja4jvJz0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10950381
この動画見てるのだけど
BVE5はよりリアルになってるのか
562名無しでGO!:2010/06/09(水) 19:41:05 ID:py6TEjst0
>>561
自分で路線作ったらもっと楽しいぞ
563名無しでGO!:2010/06/09(水) 19:51:12 ID:JEJzsJng0
てst
564名無しでGO!:2010/06/09(水) 20:12:01 ID:l6K7tWen0
蜜頭で検索するんだ
そして それをたどったインターネトアチーブにある
objが落とせないからかなりつまらんけど
565名無しでGO!:2010/06/09(水) 22:17:56 ID:X20bcFvb0
>>561
純粋にプレイ動画が見たかったのに作者の声とか要らんわ…
キモい
566名無しでGO!:2010/06/09(水) 22:49:04 ID:ld8Gymvs0
それなら公開されてからテメーで勝手にやってろよ
567名無しでGO!:2010/06/09(水) 23:31:52 ID:ldgO86VK0
それならミュートにして走行音脳内再生してな
568名無しでGO!:2010/06/09(水) 23:39:53 ID:JEJzsJng0
やっと蜜の常磐線DL出来たが、線路がないw
569名無しでGO!:2010/06/10(木) 02:49:26 ID:t7JnLzrV0
>>546
ヒスノイズをちょっと低減してみたけどどうだろ。性能もこないだはE531並にしてたけど
今回はE217並の性能にしてみた。やっぱ三回目の変調がちょっと長いかな。
http://tikuwa.net/file/7682.mp3_Fjb4Lsxullzm050IrhcW/7682.mp3
570名無しでGO!:2010/06/10(木) 21:17:52 ID:iJOUVHwY0
>>541
でも人間いつかは必ず死ぬんだから、スローペースではあるけれども無料鯖の場合は永久に更新されないデータが微増していくのは事実だろ。
まだbveが開発されてからそれほど年月経ってないだけで、もう何十年したら536の言ってる通りの事案が増えてくるだろうな・・・人間って儚いから。
571名無しでGO!:2010/06/10(木) 22:08:19 ID:frX8AhK50
少なくとも、死ぬ前に作りかけのデータが公開できるよう頑張りたいとは思ってる。
572名無しでGO!:2010/06/10(木) 23:15:12 ID:IuWx/Tc80
ところで今月号の鉄道総研報告…
573名無しでGO!:2010/06/10(木) 23:30:01 ID:fNwFBLKp0
おぉ! スゲェ
574名無しでGO!:2010/06/11(金) 03:09:49 ID:wBQgzpA00
死亡はしてないけどBVEから興味が失せたとか作るのダルいとかで、死んだフリをする可能性はあるかもね
実際そうそう根気良く作れる人間は居ない
575名無しでGO!:2010/06/11(金) 09:47:12 ID:cEeVMJcZ0
別に仕事じゃないんだしいいじゃないか
576名無しでGO!:2010/06/11(金) 11:05:17 ID:muJyTwp/0
OpenBVE dev版で連続キー入力来た
577名無しでGO!:2010/06/11(金) 19:29:54 ID:S9bwZVi30
なかなかいいな。
キーアサインをBVE2みたいに設定すればワンハンドルもそれなりに使えるな。
578名無しでGO!:2010/06/11(金) 19:34:04 ID:7pIeDLJO0
TSコントローラーは諦めてゲームパッド使ってるわ
一発緩解できて気持ちいい
579名無しでGO!:2010/06/11(金) 19:50:44 ID:+lgT9loB0
ヤフー知恵袋よりコピペ(回答なし)


BVEやってて気になったんですが

東武10000系列は何ノッチ数ですか?
最初は3ノッチになってましたけど
少ないと思うんですけどどうですかね
580名無しでGO!:2010/06/11(金) 20:22:20 ID:S9bwZVi30
3段です
581名無しでGO!:2010/06/11(金) 21:07:30 ID:DWFo4aF10
7買ったんですけどどうしたらBVE2と4は動くんでしたっけ?
動かす方法が載ってたぺージどこだっけなぁ?・・・
582名無しでGO!:2010/06/11(金) 21:16:40 ID:Xu1pqsWU0
BVE VISTAでググレ
583名無しでGO!:2010/06/12(土) 01:22:43 ID:umryDDksP
起動加速度って5km/h/sまで設定出来るけどそこまで使う機会はあるのだろうか
584名無しでGO!:2010/06/12(土) 01:25:06 ID:07HmEaBY0
6km/h/sも設定できたような気がするんだが
585名無しでGO!:2010/06/12(土) 01:36:03 ID:fbF9G7F/0
>>583
ちょっと暴走したい時に・・・
586名無しでGO!:2010/06/12(土) 01:56:39 ID:Z5q1E8oU0
とはいっても起動加速度が5km/h/sでも人の歩くのと同じぐらいだしあんまり暴走さは感じられない
自動車でもそれぐらいいくだろ
ただ起動に限らずその加速度が続いていくのなら話は別で暴走だがw
587名無しでGO!:2010/06/12(土) 02:08:08 ID:V3rHmdW/0
BVEで路線バスを再現、なんてね・・・w
588名無しでGO! :2010/06/12(土) 04:18:20 ID:IjLTgx3Q0
ジェットカーでも4.5程度まで、京急の800でも実測4.0ぐらいだしなあ。
589名無しでGO!:2010/06/12(土) 07:41:24 ID:Vr4NMvkrP
>>586
つ富士急ドドンパ
590名無しでGO!:2010/06/12(土) 07:56:53 ID:wVtI4O2G0
>>587
厨作ならあるんだけどな
591名無しでGO!:2010/06/12(土) 08:27:51 ID:/578EQiA0
よほど細かいノッチ操作をしなければ容易に空転する気が・・・
592名無しでGO!:2010/06/12(土) 08:49:54 ID:YZAwAQTm0
>>587
ちなみにBVE4でプラグインを使えば、左右にも自由に動き回れるようになるから出来ない事はない
マニュアル車を作ってみたが出来た。急な坂の途中からの発進もできる
593名無しでGO!:2010/06/12(土) 10:17:55 ID:hbE/idBk0
あー、電車でGoのマスコンほしい・・・ 651にぴったりなんだよな。
どこかで変換アプリ公開されてるよね?
594(^ω^) ◆mL2ZRk1cK. :2010/06/12(土) 13:33:26 ID:azeu4Z290
田中電鉄が迷惑をお掛けしてスミマセンでした。

なんで俺が誤らないといけないんだろ・・・。

あ、ちなみに、全て田中電鉄の仕業ですので、はいw
あ、ちなみに、全て田中電鉄の仕業ですので、はいw

大事なことなので2回言いました。
595名無しでGO!:2010/06/12(土) 14:47:08 ID:wVtI4O2G0
>>594が見えない
596名無しでGO!:2010/06/12(土) 15:06:34 ID:ZpBl9Xyd0
見えるけど理解できないのでスルーでおkだと思うよ
597名無しでGO!:2010/06/12(土) 15:23:45 ID:xTkAPhyO0
>>594
痛すぎるだろコイツ
598名無しでGO!:2010/06/12(土) 19:24:25 ID:WzDruPeX0
>>594は誤爆乙と思ったら、荒れに荒れているRailsim民か

早く自分の巣に帰って好きに電車走らせて眺めてろよwwww
しかしRailsimって>>594みたいな小学生が多いんだろうな…。
599涼川草太 ◆er5hGqtGM6 :2010/06/12(土) 20:08:21 ID:URljpUNp0
RailSimスレから失礼します。
自称BVE界とRailSim界の連絡役の田中電鉄氏が、こちらのスレで暴れていて困っています。
彼が本当にBVEスレの連絡役でしたら
この行為は非常に迷惑ですので、止めるように言っていただきたいと思っております。
もし違うのであれば、はっきりと「田中電鉄とBVEスレは関係ない」と宣言していただきたいと思います。

BVEスレの皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
スレ汚し失礼しました。
600名無しでGO!:2010/06/12(土) 20:08:55 ID:wVtI4O2G0
>>599も小学生
601名無しでGO!:2010/06/12(土) 20:10:41 ID:YZAwAQTm0
BVEユーザーは黙ってNGWord
602名無しでGO!:2010/06/12(土) 20:12:02 ID:jerO/XhF0
RailSimやってる馬鹿共はみな頭が小学生だよね。
いや、幼稚園児かな。赤ん坊かな。ミジンコかな。
それだけ低能の奴らがプレイしていると思うだけでキンモ
603名無しでGO!:2010/06/12(土) 20:26:16 ID:azeu4Z290
>>600
4文字わらたwww
この人はバスの運転士ですよ?
ちなみにこの人実際に見たことがあります。
604名無しでGO!:2010/06/12(土) 20:26:55 ID:4wKimuVi0
594 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


595 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


596 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


597 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


598 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


599 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

600 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

601 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
605名無しでGO!:2010/06/12(土) 20:27:07 ID:xTkAPhyO0
>>603
言うだけなら何とでもいえるしww
606名無しでGO!:2010/06/12(土) 20:28:10 ID:azeu4Z290
やっとBVEも亀裂が入ったか。

fm俺の思う壺だ(^ω^)
607名無しでGO!:2010/06/12(土) 20:32:13 ID:4wKimuVi0
605 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


606 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
608名無しでGO!:2010/06/12(土) 20:55:29 ID:WzDruPeX0
>>599
railsimスレではその田中電鉄とやらが暴れてんのね、ご愁傷様。
先に宣言しておくと、その田中とやらは、こちらのBVEとは関係無い。
田中ちゃーん?ネットで暴れないで、おとなちく幼稚園にいきまちょーねー?


だがこれはRailsim民幾らなんでも必死杉ワロタwwwwwwww
ID:4wKimuVi0も必死だけどなw
以後『railsim』=NGワード推奨

こちらには関係ないと宣言したからこれで収めてくれよな、>>599のバスの運転手さんとやらよ。
609名無しでGO!:2010/06/12(土) 20:59:34 ID:azeu4Z290
railsimrailsimrailsimrailsimrailsimrailsimrailsimrailsimrailsimrailsimrailsimrailsimrailsimrailsimrailsimrailsimrailsimrailsimrailsimrailsimrailsimrailsimrailsimrailsimrailsimrailsimrailsimrailsim
610名無しでGO!:2010/06/12(土) 20:59:49 ID:WzDruPeX0
連投スマン

自称バス運転手でもこの様か。
突然現れて、スルーしろだってよ、出来なければ幼稚だってさ
さらにはキチガイレイプ軍団扱いされてるぜオレらww

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1273483172/450-454
611名無しでGO!:2010/06/12(土) 21:00:26 ID:wVtI4O2G0
秋田からNGしとくか
612名無しでGO!:2010/06/12(土) 21:25:40 ID:/578EQiA0
Railsimスレを見て怒るどころか笑いが止まらないのはなぜだろうwww
BVEとの亀裂ってwww必死すぎwww
腹筋崩壊しそう
613名無しでGO!:2010/06/12(土) 21:29:48 ID:sGvkAulDP
市バスの運転手であったとしても脳みそは小学生レベルだな
614名無しでGO!:2010/06/12(土) 21:36:33 ID:UangGVuM0
荒れてるからE217の音をうpしたのに、完全スルーでまた荒れるとか・・・
いや何とも・・・
615名無しでGO!:2010/06/12(土) 21:50:25 ID:sKvk9hPc0
            ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧__∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ `'(`・ω・´) グッジョブ!!
     `~''''===''"゙´        ~`''ー(  ))
                        u~u
616名無しでGO!:2010/06/12(土) 21:55:40 ID:e2qcxol70
608 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


609 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


610 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


611 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


612 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


613 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


614 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
615 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
617名無しでGO!:2010/06/12(土) 22:14:08 ID:1zW3HZu+O
最近ここでずっと「あぼあぼ」と言ってる奴がいるが半ズボン氏か?
618名無しでGO!:2010/06/12(土) 22:51:58 ID:WzDruPeX0
あっちのスレで涙目になって必死になってるクソコテが一名。
腹筋崩壊wwwwwwww
619名無しでGO!:2010/06/12(土) 22:54:05 ID:e2qcxol70
>>617
ヒント 阪急宝塚線
620名無しでGO!:2010/06/12(土) 23:43:12 ID:NT4I7WFE0
何年かぶりにやってみた
赤城とかもう普通に公開してんだね・・・
621名無しでGO!:2010/06/13(日) 01:00:00 ID:cAO5i2cG0
>>617
>>619
ああ、鉄オタとして悪名高いT河とかいう奴と思考回路が同類の人物か
622名無しでGO!:2010/06/13(日) 01:14:16 ID:cAO5i2cG0
462 名前:涼川草太 ◆er5hGqtGM6 [sage] 投稿日:2010/06/12(土) 23:07:52 ID:URljpUNp0 [6/6]
BVEスレ釣られすぎワロタwww
スルー出来ないのかよww
顔真っ赤で涙目なのはID:WzDruPeX0だな。執拗すぎる。
623名無しでGO!:2010/06/13(日) 01:37:16 ID:2lrXRYNf0
>>622
これ以上構うのもアレだけどさ(笑)
この子は一体どれだけ構って欲しいんだろう…(苦笑)
一番スルー出来てないのは誰なんだろうかね(爆笑)
624名無しでGO!:2010/06/13(日) 01:40:45 ID:6y7PCNWK0
かんたんのゆめ死んでる
今から篠栗線ゲットしようと思ったのに
625名無しでGO!:2010/06/13(日) 01:43:52 ID:6y7PCNWK0
http://web.archive.org/web/20080802003931/kantan-bay.org/bve/routes.html


はあ?

頭おかしい

OpenBVEみたいに未完成品を


ずっと置いとけよ


なにがゆっくりだ


ゆっくり作ってんじゃねーぞ 


屑鉄
626名無しでGO!:2010/06/13(日) 01:47:08 ID:6y7PCNWK0
   ,/テ=、
   | ///,.-ー`,〃´レ,
.  | // / ̄ 、,、、、,、,、,Z  〃
  |   /   ミ     \  ′     あ・・・(篠栗線)
. /`ー、ノ|. r‐、ヽ ,.==ヽ' -ヽ  _
/、   > 1 |.l=| | ' ,=、 .=,<   ´    ジャンクだった・・・!
 ` ヽ´彡. `ー|/ ////r_~'ヽゝ  っ
   / イ  /|  ,=:=:=,=,=「
  / 7 ./|. .|  .ー'ーヽ'ノ. ̄|
 / 三/  |i. ヽ .l l i ; ;  |
./´ ̄ .|   |:|  `ー---,―--'
     |   |+|、___/|  |''ー..,,__
627名無しでGO!:2010/06/13(日) 01:59:55 ID:8y5gLYRD0
あんまりジャンクジャンク言うのはもっと下手な奴や素人に対して失礼だがな
自虐ネタも程ほどにして欲しい
628名無しでGO!:2010/06/13(日) 02:32:54 ID:2lrXRYNf0
>>624
トップだけ死んでるような。
データ類は普通に取れる。

あと善良な誰か、救いようの無い>>625を霊柩車に乗せてあげてくださいな。
629名無しでGO!:2010/06/13(日) 07:50:21 ID:4vLDNrgM0
どちらもスルー出来てない件について



BVE(笑)もRailSim(苦笑)も大人になりましょうね。
端から見てると痛い。
子供用RailSim(苦笑)はまだしも大人用BVE(笑)がスルーすら出来ないなんてねぇ。
630名無しでGO!:2010/06/13(日) 08:51:35 ID:CGohngzq0
週末だなぁ…
631名無しでGO!:2010/06/13(日) 09:06:58 ID:jV+LgfL10
おま(ry
632名無しでGO!:2010/06/13(日) 09:24:45 ID:Neci6fMe0
二壷電鉄10000系なるものがうpされているが、
何だあれは。ただのパクリじゃねぇか。
633名無しでGO!:2010/06/13(日) 09:30:32 ID:Lpgnp0Kd0
>>628
大河阪急と同類だから始末が悪い。
634名無しでGO! :2010/06/13(日) 10:30:56 ID:tQ2rSB5y0
架空鉄道に限らず、厨データは性能が現実離れしているものが多すぎる。

>>632
そういえば某所に二壷電鉄2300形のデータがうpされてるな。これは良作だと思う。
635名無しでGO!:2010/06/13(日) 11:09:32 ID:ZsxmDc8I0
BVEとかただの運転ゲーだろwww
BVEとかするぐらいなら電車の運転席でも乗れば良いじゃんwww

運転士にもなれなかった落ちこぼれのするゲーム=BVE
636名無しでGO!:2010/06/13(日) 11:17:25 ID:4vLDNrgM0
463 :名無しでGO!:2010/06/13(日) 01:28:42 ID:werXQRxP0
622 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2010/06/13(日) 01:14:16 ID:cAO5i2cG0
462 名前:涼川草太 ◆er5hGqtGM6 [sage] 投稿日:2010/06/12(土) 23:07:52 ID:URljpUNp0 [6/6]
BVEスレ釣られすぎワロタwww
スルー出来ないのかよww
顔真っ赤で涙目なのはID:WzDruPeX0だな。執拗すぎる。
464 :名無しでGO!:2010/06/13(日) 10:22:16 ID:3IE8GIZm0
462 名前:涼川草太 ◆er5hGqtGM6 [sage] 投稿日:2010/06/12(土) 23:07:52 ID:URljpUNp0 [6/6]
BVEスレ釣られすぎワロタwww
スルー出来ないのかよww
顔真っ赤で涙目なのはID:WzDruPeX0だな。執拗すぎる。
463 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2010/06/13(日) 01:28:42 ID:werXQRxP0
622 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2010/06/13(日) 01:14:16 ID:cAO5i2cG0
462 名前:涼川草太 ◆er5hGqtGM6 [sage] 投稿日:2010/06/12(土) 23:07:52 ID:URljpUNp0 [6/6]
BVEスレ釣られすぎワロタwww
スルー出来ないのかよww
顔真っ赤で涙目なのはID:WzDruPeX0だな。執拗すぎる。

ID:werXQRxP0とID:3IE8GIZm0が痛すぎる件
大人なBVE(笑)ユーザーはこんな低知能な事しかできないんですね。
637名無しでGO!:2010/06/13(日) 12:04:07 ID:CGohngzq0
>>632
たぶん向こうが閉鎖されたから、それを持ってきたんじゃね?
まあ、一応貰っておくが(アーカイブから漁れない)
638名無しでGO!:2010/06/13(日) 12:13:18 ID:htXQlK89P
>>632
ところで、その元データって厨作?
639名無しでGO!:2010/06/13(日) 12:15:54 ID:/1MoSZbU0
>>635 飯山線ワンマンや乗務員訓練というデータがあってだな・・・
640名無しでGO!:2010/06/13(日) 12:20:12 ID:CGohngzq0
>>634
12.zipの奴?
641名無しでGO!:2010/06/13(日) 12:30:38 ID:SmuESgDc0
おいおい、佐野がRailSimスレで暴れてるよ…


468 :名無しでGO!:2010/06/13(日) 12:13:09 ID:3IE8GIZm0
おいその反応はないだろ
屑鉄ども
642名無しでGO!:2010/06/13(日) 12:44:49 ID:+LX5k7Z60
屑鉄という言葉が広まってうれしい
321系のブレーキの挙動がBVE4とOpenBVEで異なる
前者では 空気圧が急激に上がってすぐに下がるけど
後者は 空気圧が上がったまま 下がらない
どちらが実車に近いかというと 前者
643名無しでGO!:2010/06/13(日) 13:01:42 ID:j7RK7wl70
>>642
帰れ、キチガイ
644名無しでGO!:2010/06/13(日) 13:06:57 ID:fx0Se+WZ0
>>642
お前のせいでBVEの評価が更に落ちるんだよ、基地害私怨野郎。
そのうちお縄にかかるから。
645名無しでGO!:2010/06/13(日) 13:32:05 ID:+LX5k7Z60
話題ふってるのに荒れるような言葉しか使えない人がいて、悲しいです

629 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
633 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

635 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん



636 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

641 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん



643 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん



644 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
646名無しでGO!:2010/06/13(日) 14:03:40 ID:CGohngzq0
NGワード:あぼ〜ん
647名無しでGO!:2010/06/13(日) 14:05:56 ID:fx0Se+WZ0
645 名前:名無しでGO![] 投稿日:2010/06/13(日) 13:32:05 ID:+LX5k7Z60 [2/2]
話題ふってるのに荒れるような言葉しか使えない人がいて、悲しいです


お前が言うな
648名無しでGO!:2010/06/13(日) 14:08:41 ID:+LX5k7Z60
646 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


647 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
649名無しでGO!:2010/06/13(日) 14:10:22 ID:qO+W7Fz90
>>645
よう、大河阪急の同類
650名無しでGO!:2010/06/13(日) 14:12:46 ID:y+RQ3Zxm0
ID:+LX5k7Z60
お前が荒らし行為してることに気づけよ。
651名無しでGO!:2010/06/13(日) 14:24:17 ID:+LX5k7Z60
失敬 
652 ◆BVEsk6CQSs :2010/06/13(日) 14:36:19 ID:LywND9bHO
鳥がぶべ
653名無しでGO!:2010/06/13(日) 15:16:04 ID:xmUfZUOiP
レベル低いスレだなあ
654名無しでGO!:2010/06/13(日) 15:48:22 ID:ZsxmDc8I0
470 :名無しでGO!:2010/06/13(日) 13:03:36 ID:j7RK7wl70
642 名前:名無しでGO![] 投稿日:2010/06/13(日) 12:44:49 ID:+LX5k7Z60
屑鉄という言葉が広まってうれしい
321系のブレーキの挙動がBVE4とOpenBVEで異なる
前者では 空気圧が急激に上がってすぐに下がるけど
後者は 空気圧が上がったまま 下がらない
どちらが実車に近いかというと 前者

ID:3IE8GIZm0が自分の悪事を自画自賛してる。
頭がおかしいからこんな発言が出来るんだろうな。

655名無しでGO!:2010/06/13(日) 16:02:04 ID:4vLDNrgM0
大人なBVE(笑)にはコピペしか出来ない屑鉄(嘲笑)が居ることがよくわかった
656名無しでGO!:2010/06/13(日) 17:06:38 ID:ZsxmDc8I0
>>1->>1000

あぼーん
657名無しでGO!:2010/06/13(日) 17:06:53 ID:4vLDNrgM0
こいつ何とかしろよwww
471 :名無しでGO!:2010/06/13(日) 16:51:43 ID:3IE8GIZm0
まあ落ち着けって
レイルシムってところでなにするの


472 :名無しでGO!:2010/06/13(日) 16:58:29 ID:3IE8GIZm0
>>469
あたあおかしくて済みませ~んwwwww

大人なBVE(笑)のナカマ(痛笑)なんだろwww
658名無しでGO!:2010/06/13(日) 17:19:45 ID:ZsxmDc8I0
BVEは終了しました。お引取りください。

なお、openBVEとかいうDLもできない糞ゲーはアンインストールすることを願います。

ウイルスは行ってくるかもよwww(てへ
659名無しでGO!:2010/06/13(日) 17:21:35 ID:4vLDNrgM0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
660名無しでGO!:2010/06/13(日) 17:28:07 ID:4vLDNrgM0
    .,iiiil*  ,iiiiil‐       ,,,,ii,     .,iiiiii*    
  _..,illll゙ .,iiiiiiilllllliiiiil‐      lllllli, l!!!!!!!lllllll!!!!!!!!!l°
  ,illll!,illlllllll!゙゙゙,lllll゙゙lllll′      '゙゙゙゙゙'.,illlllllllllllll!lllllllll"  
 ,illlllllllll゙,iiiiiiiiiillllliillllliii・     .,iiiiiiiiiilr,illllliiiillllllliiillllll゜  
 ”゚,illlll゙ ゙゙゙゙,lllllllll”””″     '゙゙llllll!’,,llllllllllllllllllll゙゙゙°  
  ,illllll’ .,,illlll!llllll,          ,,lllllllliiillllll!゙llllll!゙!llllllii,    
: ,lllllll゙,,,iilllll!゙゜.゙lllllli,,     .,,illlll!゙'!llllllll,,,,lllllll,,,,llllllll,i´   
: ゙゙゙゙゙゚゙゙゙゙゙゙゙゜  ゙゙゙゙゙゙゙`    '゙゙゙゙゙゜ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙°   
661名無しでGO!:2010/06/13(日) 17:31:45 ID:tWAwTQV80
久々に物凄い荒れ様だな・・・

とりあえず、みんなお茶でも飲んでもちつけ つ旦

上の方でE217の音を作られている方がいらしたので、
それに感化されてお隣の路線を走る奴の音を作ってみた。
後は借り物をどうにかすれば、一応ジャンクでも公開できるレベルになるのかなと思ってるんだけど…
ご意見やご感想を頂ければ幸いです。

ttp://loda.jp/bve/?id=53 パスはなし。
662名無しでGO!:2010/06/13(日) 17:58:49 ID:4vLDNrgM0
茶なんかイラネ

でコピペ厨と見下し厨と気持ちは大人頭脳は糞餓鬼の三馬鹿マダー
663名無しでGO!:2010/06/13(日) 18:12:34 ID:UrUe99RoO
阪急京都線が重すぎる
664名無しでGO!:2010/06/13(日) 18:15:17 ID:4vLDNrgM0
>>663

阪急京都線が重いです。どうしますか。

ニア BVE消す
   パソコンを買い換える
665名無しでGO!:2010/06/13(日) 18:45:46 ID:QF/OBO6cP
OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!
OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!
OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!
OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!
OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!
OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!
OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!
OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!
OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!
OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!
OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!
OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!
OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!
OpenBVE万歳!!・・・
666名無しでGO!:2010/06/13(日) 19:08:56 ID:WC4coIIn0
ID:4vLDNrgM0とID:QF/OBO6cPが、BVEスレ荒らす基地害なのはよくわかったし、こいつのせいでBVEが衰退してるのもよくわかったよ。

>>663
阪急じゃないけど、CPUをシングルからクアッドに替えたら、湖西線がかなり軽くなったケースあり。
667名無しでGO!:2010/06/13(日) 19:16:18 ID:QECgGrzm0
ν速+やネトゲサロンやゲハよりひでえな
668名無しでGO!:2010/06/13(日) 19:16:23 ID:y7Qzr4oF0
表示エラーが出るのに重いやつが一番腹立たしいな
669名無しでGO!:2010/06/13(日) 19:22:39 ID:4vLDNrgM0
大人なBVE(笑)ユーザーはスルーも出来ないんですかぁ?????
670名無しでGO!:2010/06/13(日) 19:30:26 ID:/7BZ7JWj0
223系スレにも、ここのキチガイが出没してるのか…

508 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2010/06/13(日) 19:20:21 ID:/LsMnNgC0 [2/2]
505 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


506 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


507 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
671名無しでGO!:2010/06/13(日) 19:45:59 ID:y7Qzr4oF0
653 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


654 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


655 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

656 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
657 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
658 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
659 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
660 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
662 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
665 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
666 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
667 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
669 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
670 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
荒らしに構うな BVEの話だけしろ
672名無しでGO!:2010/06/13(日) 19:47:52 ID:/7BZ7JWj0
>>671
反応した時点で、お前も同類だよ。
673名無しでGO!:2010/06/13(日) 19:51:47 ID:m9HFi9nQ0
    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ   .ll
    / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::U:::ヽ  ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<
  ‐/-,, ヽ,_,,ノ      |  ・  |:::::::l  <
   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l  <   | ヽ                     / ̄ ̄\
  '''l^^~~~    / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-  <   |  ヽ   __                  |
   ヽ、 ,,,,  | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/  <  /    \   |ノ      ――――     /
    / (:::::} | | |ll ll !!.| |    ,,,, イ~'''  < /      \ 丿 アアァァ           |
    l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l    .<                            ●
   l:      | | !   | l    ~~  l   <
   l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>    V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
674名無しでGO!:2010/06/13(日) 19:52:27 ID:m9HFi9nQ0
             _____                 __,,,....--―-..、
          ./  _,.-‐' ̄/               /  ,,,,,,,;;》》》〉〉ゞ
        /  /    /       __     / ミ''
       /  / \  /    ,,r''~ ̄,,,,,,;;;;  ̄`ー-'.,,_ ,r'~ ̄`ヽ、
       | /     ×      >〉〉|《《《<""⌒ヽ、  (,(,;;)、"",,ヽ、
       | /   /  \             /⌒ヽ (,;(,;;),;;)彡ヽ",,,ヽ、
       |/  /     \            / ミメ   ,r';i;i、   彡ヽ,彡,,ゝ
       lレ'"        \        く ミノ   ,r'ww    彡)
                       \             r';i;i;i;ii  ノ彡ノ
                        .,\,,..           lwwwl
       ,-‐─--、."~~  ,-‐─--、."~~          ;i;i;i;i;i;:l
       _ _   / .   _ _     /           ,w;w;wii
.    (□・e・□)/ .(□・e・□) /           /;;;i;;i;i;i;i;i
  . ⊂/  ノつ/l| ⊂/  ノつ/l|    .      ノ;w;w;w;ii||
 (⌒ヽ~(⌒)/  (⌒ヽ~(⌒)/        . .   . . . . . 
  |l`‐──'l|  ... |l`‐──'l|         ... . . . . .    . . . . .
 ... . .. . :::::..::::: : : :.. . ... . .. 
      / ー┬         |  l l  \    l l _/__   ├  /  ナ-      ナ―
     /| 口 |  ー┼┐\  |/  -―,   ̄フ _/__    |  <   / ├     /   ̄"
      |   J   / /   ∠__  __ノ   (__  (_ノ ⊂)ヽ  \   ⊂)ヽ つ /  ー―
675名無しでGO!:2010/06/13(日) 19:52:44 ID:5PE66IDu0
223系スレのID:/LsMnNgC0と、ここのID:y7Qzr4oF0が同一人物な件。
ここと全く同じ投稿してやがる。

512 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2010/06/13(日) 19:44:25 ID:/LsMnNgC0 [3/3]
509 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


510 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


511 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


areruwadaihayamenasai

676名無しでGO!:2010/06/13(日) 19:56:01 ID:m9HFi9nQ0
____      ______             ________
|書き込む| 名前:|         | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         _       。
                        ,'´r==ミ、   /
                  ,_ _ _   卯,iリノ)))〉_ _/_ _    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /   `."-|l〉l.゚ ー゚ノl//    ヽ < ここに「sage」(半角)といれなさぁい
               '"'⌒`~"'" ''|!/'i)卯iつゝ '''"ー"``   \______________
                       ''y /x lヽ
                      l†/しソ†|
                      lノ   レ
677名無しでGO!:2010/06/13(日) 20:01:53 ID:5kRdNmIB0
ID:m9HFi9nQ0は通報ものだな。
678名無しでGO!:2010/06/13(日) 20:02:49 ID:tWAwTQV80
NGワードですっきり。

NG推奨:大人なBVE(笑)ユーザー、ID:m9HFi9nQ0、ID:4vLDNrgM0、ID:QF/OBO6cP
679名無しでGO!:2010/06/13(日) 20:28:06 ID:4vLDNrgM0
>>678

ジャンク(嘲笑)
BVE(痛笑)
680名無しでGO!:2010/06/13(日) 20:40:56 ID:2lrXRYNf0
これは酷すぎだ、避難所誘導。
tp://yy42.60.kg/test/read.cgi/bvets/1157730460/
681名無しでGO!:2010/06/13(日) 20:50:15 ID:WnSzAmOu0
673 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
674 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
675 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
678 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
679 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん














682名無しでGO!:2010/06/13(日) 21:04:11 ID:4vLDNrgM0
>>681

自分の行為が何かすら分からないんですかぁ?馬鹿なんですかぁ?
683名無しでGO!:2010/06/13(日) 21:11:44 ID:pkCVIguC0
>>682
お前も馬鹿だよ。
このスレ荒らしてるくせに、善人面ですか?
684名無しでGO!:2010/06/13(日) 21:24:17 ID:ad13Ftgw0
ああ・・・久々に伸びてると思ったらまた面倒なことに・・・
685名無しでGO!:2010/06/13(日) 21:29:53 ID:4vLDNrgM0
結論:テツヲタはキモイ

BVE(嘲笑)とかRS(苦笑)してる時点でどっちも幼稚だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
686名無しでGO!:2010/06/13(日) 21:35:59 ID:pkCVIguC0
ID:4vLDNrgM0が一番キモイ件
687名無しでGO!:2010/06/13(日) 21:41:30 ID:3YTH5WDr0
このホットコーヒー飲んで仲良くしよ♪
ちなみにぽれのおごりだお
         ∧∧ シュッシュッ
         (`・ω・)シュッシュッ
         (つ と彡  /
           /// /
          / 旦 /
         / 旦  /
       / // . /
     /  旦 .. /
    |       |
        旦  

        ガシャーン
     ガシャーン   ガシャーン
       ガシャーン  ガシャーン
688名無しでGO!:2010/06/13(日) 22:14:00 ID:fVw/gDr90
>>687
割れてないか? コーヒーカップがw
689名無しでGO!:2010/06/13(日) 23:19:33 ID:oroz8Z1M0
前のほうに貼られてた祖父地図BVEポップ、
姫作成ってマジ?
690名無しでGO!:2010/06/13(日) 23:39:11 ID:8R3cG28g0
なんか2ch覚えたての中学生が来たな
691名無しでGO!:2010/06/13(日) 23:49:11 ID:gw+1Ko2v0
685 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


686 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
692名無しでGO!:2010/06/14(月) 00:32:21 ID:NXR/Dy83O
a born
693名無しでGO!:2010/06/14(月) 01:05:53 ID:Et/0saZnO
Ga
694名無しでGO! :2010/06/14(月) 13:22:01 ID:w+BiUAhN0
亀氏の掲示板で「じゃがいも」とかいうガキが暴れてるな。
よくもまああそこまで図々しい態度をとれるものだ。
695名無しでGO!:2010/06/14(月) 16:06:15 ID:Ktz1yIs10
>>661
いいと思うよ。そちらが結構なら公開していただきたい程。
696名無しでGO!:2010/06/14(月) 18:00:22 ID:Li++9eKN0
>>661
毎日近郊型に乗っている俺が興奮するレベル。
今まで聞いたE231系近郊型のデータの中で一番良いね。
本気で欲しいわ。
697名無しでGO!:2010/06/14(月) 22:32:32 ID:ZZh7dwn80
桃鉄KINKI やりこみランキング(総資産)17位 鳥風瞬

こんな所に奴が!
698名無しでGO! :2010/06/15(火) 00:41:49 ID:aSfxepiY0
亀氏651系Panel付きデータ公開sage
699名無しでGO!:2010/06/15(火) 01:06:21 ID:GrHrYBcj0
ageろ
スレの趣旨に反する
700名無しでGO!:2010/06/15(火) 01:10:14 ID:wX7CaMNJ0
一昨日暴れてた基地害乙
701名無しでGO!:2010/06/15(火) 03:13:33 ID:O0KIngl90
>>661
あえての試作型かよww
もうちょっと音の違和感を減らすとさらにいいかも。
702名無しでGO!:2010/06/15(火) 21:46:58 ID:sZ7GvsZu0
>>661
イイネ!!
墜落非同期音の墜落して行くところの繋ぎがもう少しなめらかだったら最高だな
703名無しでGO!:2010/06/15(火) 22:24:34 ID:xabxi1Yc0
>>661
中速域から上の音がE217っぽいのが気になる
E231はギヤの噛み合わせやモーターの回転数が違うので音が変わる
704名無しでGO!:2010/06/15(火) 22:37:45 ID:sZ7GvsZu0
>>703
中速からのモーター音はどっちかと言うと701に近い感じがする
E217は209に近いような?
705661:2010/06/16(水) 02:52:54 ID:TaJp3LAC0
レス下さった方、トンクスです。。

墜落非同期音の繋ぎ目のところがやっぱり上手く行かないorz
3つの音を同時にならせたら良いのにorz

前回うpしたものは、Run0.wavをE217系の物で代用していたので、
高速域の音がまるっきりE217…

今後の課題であるモーター音の繋ぎ目部分が改善出来たら、どこかで公開しようと思ってます。
皆さんの貴重なご意見、有難うございました。

ttp://loda.jp/bve/?id=54
706名無しでGO!:2010/06/16(水) 10:46:52 ID:zj/jQNrx0
>>705
波形編集ソフト使って均せばいいよ
707名無しでGO!:2010/06/17(木) 01:31:18 ID:9cc4k+is0
>>705
乙。更にそれっぽくなったと思う
ただVVVFのモード切り替え時の音が加速時はもっと低速、減速時はもっと高速でもいいような
本当に微妙な差だが
708名無しでGO!:2010/06/17(木) 02:01:52 ID:LBGMfUWb0
>>705
かなり良くなったなGJ
モーター音じゃないけどドア音の最後を軽くフェードアウトすると不自然さが無くなると思う
709名無しでGO!:2010/06/17(木) 02:03:18 ID:nrPxYMPS0
いくら音が良くても 超加速とか
糞性能だったら一気に下がる評価
710名無しでGO! :2010/06/17(木) 10:32:52 ID:3SsWVjtS0
>>709B
確かに架空鉄道でもある程度は現実的であって欲しいな。人それぞれなんだろうけど。
普通車で起動加速度が高いのに全界磁定格が120km/hまでだったりとかすると萎える。

そんな俺は103系の普通と113系の快速と165系の急行と485系の特急だけの架空路線を製作中。
711名無しでGO!:2010/06/17(木) 15:07:24 ID:qR1Nu69x0
高加速より低加速の方が好き
712名無しでGO!:2010/06/17(木) 20:46:22 ID:zplkLiN/0
BVE作成支援事務所の大作データが糞すぎてわろた
713名無しでGO!:2010/06/17(木) 21:05:47 ID:IZ5IxefoP
車両の無断転載とかw
714名無しでGO!:2010/06/17(木) 21:08:25 ID:1j6JaKSI0
きみどりろくごうの人って東大生だったんか
オドロキ・・・
715名無しでGO!:2010/06/17(木) 22:57:55 ID:9cc4k+is0
>>710
走行音が滅茶苦茶なのとか、路線側だと走行速度とかホームの長さがおかしいのもあるね
たまに車両を試験走行させたいなって思ったときに…orz
716名無しでGO!:2010/06/18(金) 00:49:34 ID:giPYDNi60
651系公開sage
717名無しでGO!:2010/06/18(金) 01:54:51 ID:YB0leQxB0
>>712
大作?
そんなのあったっけ。
718名無しでGO!:2010/06/18(金) 02:08:49 ID:QstybSVd0
651系をcamino氏の常磐線でやろうと2にダウングレード化改造してみたけど挫折した('A`)
719名無しでGO!:2010/06/18(金) 07:06:23 ID:sIkqHZzR0
Camino氏の常磐線を4でプレイできるようにする方が楽かと。
720名無しでGO!:2010/06/18(金) 15:45:20 ID:lD17uc1y0
Camino氏の常磐線が落とせないのだが
721名無しでGO!:2010/06/18(金) 15:52:21 ID:sf2FCk370
>>720
もう公開しとらんがな(´・ω・`)

と敢えて釣られてみる。

急行ときわ412Dのキハ2858がマンネリ化してきたので、うさお氏のキハ35とかで走らせると良いねぇ。
やっぱ往年の大作だなぁ…。
722名無しでGO!:2010/06/18(金) 15:56:20 ID:lD17uc1y0
常磐線

常磐線全線を製作しましたが、公開継続が難しくなったので当分の間お休みいたします。

誰かUPれや
ttp://web.archive.org/web/20050308064341/www.yukinohana.net/~camino/bve/
723名無しでGO!:2010/06/18(金) 16:21:32 ID:qWbIa1450
( ´,_ゝ`)プッ
724名無しでGO!:2010/06/18(金) 16:29:17 ID:lD17uc1y0
自己解決した
725名無しでGO!:2010/06/18(金) 16:32:13 ID:YC3e1mn60
>>721
常磐線系統の気動車急行はキハ28のみだったような
726名無しでGO! :2010/06/18(金) 16:44:02 ID:+NCh+cuF0
>>718
スピードメーターの再現を諦めればいい。2であのメーターの再現は不可能だと思う。

そういえば、亀氏の掲示板にまたガキが湧いてるな。
727名無しでGO!:2010/06/18(金) 17:02:33 ID:JBL76eCX0
まだ自分を客観的に見れてないお年頃なんだろうけど・・・、
自覚がないだけにタチが悪いな。
728名無しでGO!:2010/06/18(金) 17:26:34 ID:YvDB2l3S0
7ユーザーなので仕方なくopenbveでやってるが、常磐線のGMが表示されない…orz
解決方法ある?
729名無しでGO!:2010/06/18(金) 17:42:53 ID:QHJS45f+0
XPも入れてデュアルブートにする、とか
730名無しでGO!:2010/06/18(金) 18:05:26 ID:YvDB2l3S0
デュアルブートでやったら動作が重いって記事をどこかで読んだけど…
731名無しでGO!:2010/06/18(金) 18:35:56 ID:QHJS45f+0
あ、厳密にはデュアルブートじゃなくて、HDDをもう一台買ってきて
切り替えるときはBIOSで・・・自分はそうしてるよ、いちいちBIOS弄るのは面倒だが
732名無しでGO!:2010/06/18(金) 23:10:34 ID:RrI5lHY70
>>730
そんなはずはない
733名無しでGO!:2010/06/18(金) 23:22:48 ID:QstybSVd0
>>726
やっぱ無理かねー
BVE2時代の阪和線223-0で円形のデジタルメーター再現されてたから行けると思ったんだけどね
円と/ ̄じゃ話が違うか
734名無しでGO!:2010/06/18(金) 23:25:45 ID:cuxF0MVj0
/ ̄←なにこれ

√か?
735名無しでGO!:2010/06/18(金) 23:43:57 ID:sIkqHZzR0
BVE2だと、BVE側が自動的に円形の表示をしてくれるから
デジタルメーターは真円だけ可能。
BVE4で画像レイヤー指定が自在になったから/ ̄ のような
新幹線形ができるようになった。 大阪市営地下鉄にもあるから
四つ橋線の23系を4仕様に個人的にいじってみようかと思ってる。
736名無しでGO!:2010/06/18(金) 23:44:07 ID:+oMJskR00
/ ̄
80km
737名無しでGO!:2010/06/18(金) 23:45:14 ID:uwgmlFxq0
新幹線とかに付いてるあの形の速度計でしょ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/6/67/WIN350-8.JPG
738名無しでGO!:2010/06/18(金) 23:48:17 ID:cuxF0MVj0
ああ、アレか。
739名無しでGO!:2010/06/18(金) 23:48:47 ID:ZGeacSouP
BVE2が重い
740創価死ね:2010/06/19(土) 00:30:28 ID:U8/6bY6lP
>>712
> BVE作成支援事務所の大作データが糞すぎてわろた
大作って・・・
成太作の事か?w
作成者は創価学会員かなw
創価製は遊ばない方が良いなw
741名無しでGO!:2010/06/19(土) 00:33:50 ID:SPo9w9+U0
>>740
常識の範囲で考えよう
もしかしてhttp://ameblo.jp/elgatypeb/
742名無しでGO!:2010/06/19(土) 00:37:00 ID:KFoTrW5q0
SN
743名無しでGO!:2010/06/19(土) 00:43:33 ID:2HQpfoTUP
代理公開データの殆どが厨作
744名無しでGO!:2010/06/19(土) 01:04:50 ID:XxhjgHJW0
688 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2010/06/19(土) 00:58:00 ID:OYJ1wcsG0
冗長性←日本語の意味が分からない 分かる言葉に直せ

実質1M1Tだけど これは223系の1M2Tよりも加速UPということでいいの?


484 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2010/06/18(金) 15:45:59 ID:1CwnEVjj0
207は性質上 これをちゃんと言葉で示してほしい



誰かの投稿に似てる件
745名無しでGO!:2010/06/19(土) 01:27:55 ID:/E8sWyu20
ry
746名無しでGO!:2010/06/19(土) 01:29:18 ID:0kwcjtoW0
       り    上
    盛             が
 あ                   っ
さ         ぁ   っ         て
       ぁ         !
                       き
      ぁ      !  !
                      ま
      ぁ
                    し
         ぁ       た
             ぁ
747名無しでGO!:2010/06/19(土) 01:51:24 ID:/E8sWyu20
BVEスレのSNと特定書き込み荒らしは眼を見張るものがあるな
他のスレに行くなよ
748名無しでGO!:2010/06/19(土) 02:06:51 ID:sV6R2t8N0
sageろよ…
749名無しでGO!:2010/06/19(土) 02:10:29 ID:jc3dBuY50
何か自作自演してる奴が居るのは気のせいか?
750名無しでGO!:2010/06/19(土) 02:13:46 ID:TlA1H5qX0
厨同士の叩き合いとか心底どーでもいい
751名無しでGO!:2010/06/19(土) 02:15:47 ID:jc3dBuY50
747 名前:名無しでGO![] 投稿日:2010/06/19(土) 01:51:24 ID:/E8sWyu20 [2/2]
BVEスレのSNと特定書き込み荒らしは眼を見張るものがあるな
他のスレに行くなよ


SNも他のスレに来なくていいよ
752名無しでGO!:2010/06/19(土) 02:37:18 ID:/E8sWyu20
訂正 間違えてた

こいつは「SNだ」と特定するような書き込み荒らしは眼を見張るものがあるな
他のスレに行くなよ
753名無しでGO!:2010/06/19(土) 02:52:07 ID:4Y8ZGTtf0
偽善者乙
自分の気にくわない相手に対して平気で暴言吐くような奴が何をえらそうに
このスレで私怨叩きする奴が原因を作ってるんだろが
その馬鹿が大人しくなれば、それに構う荒らしも自然にいなくなるんだよ
754名無しでGO!:2010/06/19(土) 03:03:55 ID:4Y8ZGTtf0
223系スレで私怨厨と特徴が似た奴が暴れてる。
絶対にageで投稿するのと、句読点無し、屑という言葉を使うなど共通点が多い。
結局は、私怨叩き厨も認定厨も余所のスレで暴れてる点は共通してるな。


262 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2010/06/09(水) 23:55:27 ID:Wh4W8m2u0
260 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

またハングル厨か 失せろ屑鉄


856 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2010/05/20(木) 21:05:56 ID:OmolBMmm0
何がうるさいだ
踏切なくした代償くらい払えや屑


755名無しでGO!:2010/06/19(土) 09:55:47 ID:kpjiv8cDP
厨房はいつの時代も居るんだな
756名無しでGO!:2010/06/19(土) 10:55:04 ID:0ngbLwY/0
「俺は被害者だ」と主張してる奴がいるみたいだが、認定厨と同類の荒らしだということに気付いてないようだな。
757名無しでGO!:2010/06/19(土) 18:29:21 ID:1cmvm++o0
おまいらが荒らそうが今日もモッコリはBVDのパンツを穿いて5のコードと格闘中
758名無しでGO!:2010/06/19(土) 20:20:08 ID:r90uk7x00
>>710
特急も直流車がいいなぁ
759名無しでGO!:2010/06/19(土) 20:50:45 ID:0ngbLwY/0
だったら、183系で
760名無しでGO!:2010/06/20(日) 00:07:01 ID:D7IJp3f60
608 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2010/06/19(土) 23:15:24 ID:3os+q7NH0
>>607
俺歓喜 臨時列車は 甲子園だけで十分
乗れない列車はいらない
761名無しでGO!:2010/06/20(日) 00:12:45 ID:JciLmAST0
hey氏の阪和線オブジェクトのzipをダウンロードしたら破損している模様
前もダウンロードしたら破損していたがこれって俺だけなのかな?
762名無しでGO!:2010/06/20(日) 00:35:58 ID:SplLUI+J0
>>761
俺の場合は問題なく展開できたから、解凍ソフトを替えて再挑戦することをお勧めする。
763名無しでGO!:2010/06/20(日) 00:53:14 ID:5gIcOYuZ0
もしかするとダウンロードが途中で止まってしまっているのかも
ダウンローダーとか使うといいかも
764名無しでGO!:2010/06/20(日) 01:07:20 ID:zYp6H2kn0
さっきから探してるんだけど>>760のレスが全然見つからない
765名無しでGO!:2010/06/20(日) 01:10:52 ID:wWUDEaTc0
PCのパフォーマンス設定を[高]にあげたら
ダウンロードとまる事は無くなった
766名無しでGO!:2010/06/20(日) 01:25:20 ID:S4SlSstq0
760 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
764 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
767名無しでGO!:2010/06/20(日) 22:32:58 ID:oC43NIlu0
甕氏の掲示板を見てみたら、トップに来てるのがエロサイトの宣伝・・・

嫌になるな。
768名無しでGO!:2010/06/21(月) 01:24:42 ID:S5pB3AAV0
BVE5が完成するのいつ頃かね
完成したら本気出そうと思うのに
769Kame:2010/06/21(月) 06:42:26 ID:Ca8ZKCQZ0
>>767さん
対応遅くてすみません(^^; 今日休みなのでまたアク禁IP追加します。
すでにcgiに20個以上書き込んでますが、串を自動検索して潜り抜けてくるようです。
770名無しでGO!:2010/06/21(月) 19:52:52 ID:R35hzTmJ0
769 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

自分の立てた掲示板でやれ
771名無しでGO!:2010/06/21(月) 19:58:39 ID:gtb62NYL0
     l:::  ::i
     l::: :: ::i
r⌒\,,,/⌒ミ::|
ゞ     ヾ :::|
 (。・∀・。):: ::|<うるせー馬鹿
 ,'   つ :: ::i
c(_  つ.:::: :::|
     ̄l:::  :: :::i
772名無しでGO!:2010/06/21(月) 21:32:47 ID:HLnm6pif0
>>770
この程度で目くじら立てるとは…ガキだな
773名無しでGO!:2010/06/21(月) 23:48:02 ID:7CWjOnE40
最近のBVE界はキチガイのガキばっかりで困る

それほど有名になってるってことなのか?
774名無しでGO!:2010/06/22(火) 06:30:30 ID:1A2gWzSd0
以前の厨房多発時代より悪質化してるね・・
775名無しでGO!:2010/06/22(火) 12:47:30 ID:pwOVZ63Z0
こっちに荒らしを仕掛けて来た、あっちの住民よりはましだろう。
776名無しでGO!:2010/06/22(火) 12:52:41 ID:OsfMzGqcP
776
777名無しでGO!:2010/06/22(火) 12:53:03 ID:L8BzP11o0
OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!
OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!
OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!
OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!
OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!
OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!
OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!
OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!
OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!
OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!
OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!
OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!
OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!OpenBVE万歳!!
OpenBVE万歳!!・・・
778名無しでGO!:2010/06/22(火) 19:08:41 ID:3gMhv3Rf0
最近、論破できる正統派の荒氏が居ない
779名無しでGO!:2010/06/22(火) 21:22:19 ID:VcMPvRjj0
OpenBVE、7で動かなくね
いろいろググってみたけど何が原因か…
780名無しでGO!:2010/06/22(火) 23:24:14 ID:85TTw4Yp0
>>779
OpenALとかのdllを入れてないんだったら↓をOpenBVEのフォルダに入れてみれ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org982187.zip
781名無しでGO!:2010/06/22(火) 23:38:51 ID:VcMPvRjj0
>>780
ありがとーマジで!
782名無しでGO!:2010/06/23(水) 00:28:52 ID:bSdM8YVM0
OpenBVEの信号の誤爆、早く修正されないかな・・・。
本来なら注意現示のところが警戒現示なのは痛いよな。
「第1閉塞 減速」「場内 注意」の流れのつもりでいると速度超過を起こすし。
でも一度速度を合わせて信号を通過すると、また超過してもメッセージなし。
いじろうにも何が原因なのかわからん。
783名無しでGO!:2010/06/23(水) 00:52:24 ID:7R1zEPGp0
openBVE使うとかマゾなの?
784名無しでGO!:2010/06/23(水) 01:01:10 ID:OSGvUkfz0
>>782
>本来なら注意現示のところが警戒現示なのは痛いよな

わかる!w
警戒現示のおかげで、到着時間が遅れるのがオチ。

785名無しでGO!:2010/06/23(水) 01:25:30 ID:bSdM8YVM0
京葉線をえんえんと注意現示で走ってみたり、
35km/hの制限のポイントを25km/hで通過してみたり、
予想以上に遅れたせいで回復運転をするはめになったり・・・。
マゾにはたまらない仕様。
786名無しでGO!:2010/06/23(水) 02:10:32 ID:yg7FhjEK0
>>785
だからか 総武線がどう考えても遅延するよなあ
とずっとおかしいと思ってた
787名無しでGO!:2010/06/23(水) 20:05:50 ID:aie63OpZ0
809 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2010/06/23(水) 17:46:20 ID:NXBrOGTr0
痛いな

鉄ヨタの妄想瞑想空論の

我が経営者になりきった子供たちは何でもありか

実際に経営権を握って見ろな

株式の半分を持って議決権を行使して

どこのヨタの投稿は我が経営者だらけで

そんな大金も無いヨタか

788名無しでGO!:2010/06/23(水) 20:08:24 ID:7Gy+wLJD0
山陽電鉄沿線のBVEプレーヤー乙、痛いコピペすんな
789名無しでGO!:2010/06/23(水) 20:08:47 ID:o5D6XPbk0
787 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
790名無しでGO!:2010/06/23(水) 21:40:53 ID:fwMB3J5L0
>>787-789
スルーしないお前らも十分痛いよ
791名無しでGO!:2010/06/23(水) 22:09:29 ID:7R1zEPGp0
ひたすらBVE5を待つ日々だ
792名無しでGO!:2010/06/24(木) 13:03:52 ID:i2GDPYiE0
>>780
この際にOpenBveをやってみようと思って色々いれて、起動するまでは良いんだが
いざ路線と車両をロードしたら

保護されているメモリに読み取りまたは書き込み操作を行おうとしました。
他のメモリが壊れていることが考えられます。

なんてエラーが出るのだが、ググって見ても全く情報が無いし、どうすれば…

クレクレですまぬ
793名無しでGO!:2010/06/24(木) 13:52:51 ID:IsDAFuX20
PC環境は? OSは? どの路線よ?
別にクレクレも良いと思うけど、最低限の情報はちょうだい。
794名無しでGO!:2010/06/24(木) 15:15:37 ID:rSSOfFc20
>>792
俺もそうなる、新PCに変えてからOpenBVEすら出来ない
PCスペックは
CPUがCore i7 950、メモリは2Gx6、グラフィックボードがQuadroFX4800、OSはWindows7 Ultimate 64bit

なぜか、サブマシンでは普通に動く
CPUがCore2 Quad Q9650、メモリは2Gx4、グラフィックボードがFireProV8700、OSはWindows 7 Ultimate 64bit

ちなみにサブマシンにQuadroFX4800を持っていってもそのエラーは出ない
逆にメインマシンにFirePro V8700を持っていってもエラーが起きるからグラフィックの問題では無い
ちゃんと手順どおりにOpenBVEも入れたし原因が分からない
795名無しでGO!:2010/06/24(木) 16:08:51 ID:IsDAFuX20
>>780の詰め合わせは使ったこと無いんだけど、OpenALとかTaoFrameworkって
32bitも64bitも中身共通? インストーラー使わなくても問題は出ないのかな?

64bitOSは使ったこと無いからよくわからんちん。
796名無しでGO!:2010/06/24(木) 16:39:58 ID:P4+3G1EC0
>>795
共通というかXPからそのまま7 64にコピーしたけど
問題なかった
797名無しでGO!:2010/06/24(木) 17:37:45 ID:2XKPPNYFP
まさか、DDR3メモリかトリプルチャネル動作のメモリと相性が悪いとか?

にしても、>>794の構成って2chの鯖みたいだな
(路車板があるanchorage鯖はQ9550+8GBメモリ)
798名無しでGO!:2010/06/24(木) 18:14:55 ID:L8u+7DD2P
0.9.5.5なら平気だけどな
799名無しでGO!:2010/06/24(木) 20:06:18 ID:L8u+7DD2P
もしかして、DEPが引っかかってるのかも
800名無しでGO!:2010/06/24(木) 20:49:39 ID:w9auDP5t0
OpenBVEのβ版
ATSが誤爆する件
801名無しでGO!:2010/06/24(木) 21:21:53 ID:lDE1TOVL0
βじゃなくても誤爆するよね。
7でもできることだけでも感謝しなくちゃだけどさ。
802名無しでGO!:2010/06/24(木) 22:18:49 ID:IxD+lD0F0
>>800
4用の自作路線を起動すると、ATSが誤爆してたな。
青信号なのに誤出発防止地上子を越えた途端、非常停止orz
803名無しでGO!:2010/06/24(木) 23:24:18 ID:X7iqdtqJ0
俺も4の自作路線でATS誤作動するな。

SW/P2なんだけど、走ってるといきなり作動して減速する。
ATS地上子無いのに・・・更新パターン地上子踏むと、元に戻る。
804名無しでGO!:2010/06/25(金) 04:34:29 ID:M2W6Up+90
そうなんだよね。延々15km制限が次の信号まで続くとか・・・リセットしても。
805名無しでGO!:2010/06/25(金) 09:28:08 ID:GTVQm4Oq0
ATS全撤去は浅はかな考え?
806名無しでGO!:2010/06/25(金) 16:32:37 ID:h9MPFETx0
>>805
運転するのにATS無いのはヤバイだろw

運転に必要な最低限の事は再現してほしいよ。
まー自分がATS好きだからって事もあるんだけどなwww
807名無しでGO!:2010/06/25(金) 19:12:51 ID:7WnQm4me0
>>805
さすがにATSは必要でしょw
ATSの確認扱いの醍醐味というものがry

停車駅を誤通過して赤信号を冒進したとき、
復帰扱いか解放扱いをして戻るべきなのか、次の駅まで進むべきなのか迷う。
808名無しでGO!:2010/06/25(金) 19:17:08 ID:uExBi63f0
普通だったら前者だろうw
809名無しでGO!:2010/06/25(金) 20:06:18 ID:7dSEXQgW0
戻ったら信号が誤作動する恐れがあるから臨通扱いが普通じゃね?
810名無しでGO!:2010/06/25(金) 20:58:26 ID:5+S3VZrI0
>>802とか当該部分晒せば検証するけど…

>>803
それは本体の仕様(はっきり言っちゃえばバグなんだけど)が原因

Beaconと対になるSectionが描画範囲外?(描画範囲外だと即、という
わけでもない)だと信号インデックスを0だかnullだかで返してくるらしい
すると停止パターンをそこまでで引いちゃうからやたら引っかかるわけ
0だかnullだかで返してこない位置関係にあるパターン更新地上子を
踏むとパターンが(不完全ながら)更新されてブレーキが緩む

だからとりあえず描画距離を大きくとれば軽減される
サポート用掲示板に対処法も含めて解説してあるから見るといいよ
811付属編成 ◆MJzC0FO1nM :2010/06/26(土) 00:18:27 ID:tZPnyljx0
,.Beacon 3;0;1;1,.Beacon 3;0;2;2,.Beacon 3;0;3;3,.Beacon 3;0;4;4,.Beacon 3;0;5;9
こうなっていることを確認しろ低脳2ちゃんねらーこと>>803
812名無しでGO!:2010/06/26(土) 00:20:36 ID:Um7E/K950
811 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
813名無しでGO!:2010/06/26(土) 00:25:29 ID:d6+rJATJP
>>811
もしかして、付属編成ことec207本人?
814名無しでGO!:2010/06/26(土) 00:38:46 ID:JlIjb0Ns0
どうも低脳2ちゃんねらーこと803です。

>>811
地上子設定そこまで多くて良かったのか・・・今やったら出来た、ありがとう。
(.Beacon 3;0;1;1.Beacon 3;0;2;2.Beacon 3;0;3;9←俺こうしてたみたい・・・)

>>813
リアルに本物なら、俺は本物に馬鹿にされたみたいだなwww
815名無しでGO!:2010/06/26(土) 00:43:58 ID:gsLcrP970
どうせ私怨野郎のなりすましだろ。
816名無しでGO!:2010/06/26(土) 01:19:40 ID:YdSvWPC90
BVEやってる人って何で民度低いの?
鉄ヲタがキチガイばっかりだから?
817名無しでGO!:2010/06/26(土) 01:23:29 ID:C+aLP9iY0
813 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


814 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


815 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


816 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
818名無しでGO!:2010/06/26(土) 02:05:08 ID:gsLcrP970
>>817
荒らしに荷担してることに気付かんのか?
819名無しでGO!:2010/06/26(土) 02:08:47 ID:C+aLP9iY0
阪急宝塚線はまだ〜?
820名無しでGO!:2010/06/26(土) 03:14:00 ID:TCAhprFc0
>>816
ID:C+aLP9iY0が真のキチガイ。
で、ここ最近、関西の鉄道スレを中心にあぼ〜ん厨が出現してるが、ここのあぼ〜ん厨とかなり類似してる。
と言うことは、ここの問題児が暴れてるのか?

あと、今回は京阪スレと阪神スレでここの問題児が(ry
821名無しでGO!:2010/06/26(土) 03:16:22 ID:C+aLP9iY0
>>820
京阪スレは行ってない
そもそも京阪沿線じゃないし
822名無しでGO!:2010/06/26(土) 03:26:04 ID:TCAhprFc0
>>821
京阪スレに関しては、お前のことを指してませんが何か?
過剰反応してるということは、何か疚しいことでもしてるんじゃないのか?
823名無しでGO!:2010/06/26(土) 03:30:11 ID:C+aLP9iY0
疚しいが読めない
824名無しでGO!:2010/06/26(土) 03:31:25 ID:GMI7J/TC0
>>821は相当な馬鹿のようですな、違うならスルーすればいいものを。
だから>>820みたいな奴が面白がるんだろうが。

>>820-821ともども二度とここに来るな。
825名無しでGO!:2010/06/26(土) 03:36:18 ID:C+aLP9iY0
>>824
                                                                             
                                                                             
                                                                             
                                                                             
                                                                             
                                                                             
                                                                             
                                                                             
                                                                             
                                                                             
                                                                             

 
                                       
                                                                      



826名無しでGO!:2010/06/26(土) 04:01:20 ID:Jn3Ut0J10
>>825
これが本当の人間の屑か。
反省の欠片が微塵も感じられないな。
827名無しでGO!:2010/06/26(土) 04:38:37 ID:x23bLi7lP
まーた荒れてるのか
828名無しでGO!:2010/06/26(土) 09:49:48 ID:IDJnFrwd0
いつもの奴が暴れてるだけだよ。
829名無しでGO!:2010/06/26(土) 13:04:30 ID:EWoErMW70
荒らしはも〜う嫌だあああああ!
830名無しでGO!:2010/06/26(土) 18:10:40 ID:z2z86lLW0
BVEのスレなのに話題がないから荒れるのでは?
831名無しでGO!:2010/06/26(土) 18:16:01 ID:IqYkny6l0
話題が無いのに敢えてネタと出そうとするから荒れる
話題が無いのなら、別に発言しなくてもいいのでは?と思うが
耐えられない人が居るのも事実。その場合は返答さえしなければ勝手に消えていく
832名無しでGO!:2010/06/26(土) 20:52:03 ID:emjVvpcD0
BVE5で手動進段萌え
833名無しでGO!:2010/06/26(土) 23:14:04 ID:6tpccjpn0
やっとのことで阪急宝塚線を2対応に変換完了!!
欲しい奴いる?
834名無しでGO!:2010/06/27(日) 00:07:53 ID:qpRLRuvO0
>>833
ほしい
835名無しでGO!:2010/06/27(日) 00:10:14 ID:2fS8pn6k0
>>833 ほしい
836名無しでGO!:2010/06/27(日) 01:53:13 ID:Vh3pm1Xi0
>>833
先着10名で欲しい
837名無しでGO!:2010/06/27(日) 02:29:30 ID:ct5hRinP0
貰えなかったら私怨野郎がまた暴れ出すから、そう言うのは無しで。
838名無しでGO!:2010/06/27(日) 06:57:06 ID:eqfDyNA2P
さて、武蔵野貨物線でも遊ぶか…
839名無しでGO!:2010/06/27(日) 07:02:30 ID:Vh3pm1Xi0
そんなデータあったのか?
840名無しでGO!:2010/06/27(日) 07:23:18 ID:eqfDyNA2P
りんかい線のとこで昔公開されてた
841名無しでGO!:2010/06/27(日) 08:20:21 ID:2bkMbgaf0
167?だか165で運転だっけ?
842名無しでGO!:2010/06/27(日) 09:59:49 ID:EqdeNPYZ0
この話、定期的に出るね。
843名無しでGO!:2010/06/27(日) 11:30:11 ID:w+sVwu/I0
BVE4の中継信号機光らせてみた
試作的な要素が強いけど意見聞かせて
ttp://loda.jp/bve/?id=55
844名無しでGO!:2010/06/27(日) 12:22:18 ID:lgQ/H61w0
昔の話はいいけど、今から落とそうと思ってもできないから
正直勘弁してほしい。
845名無しでGO!:2010/06/27(日) 12:35:38 ID:Vh3pm1Xi0
>>838みたいな持ってる人が出せばいいのだが
いかせん違反だしなぁ
846名無しでGO!:2010/06/27(日) 13:48:03 ID:TaECiAOw0
>>843
あんまり光ってるようには感じられないな。
もっと光らせていいと思うけど。

上から目線ですまん。
847名無しでGO!:2010/06/27(日) 14:04:32 ID:eqfDyNA2P
>>844
アーチブで落とせよ
848名無しでGO!:2010/06/27(日) 14:19:56 ID:0S4zJR0E0
アーチブ?
849名無しでGO!:2010/06/27(日) 15:05:11 ID:eqfDyNA2P
850名無しでGO!:2010/06/27(日) 15:13:41 ID:uuAsZCBP0
今知ったんだが
bou-N lab → camino digital works

でOK?
851名無しでGO!:2010/06/27(日) 15:51:53 ID:0S4zJR0E0
>>849
それは「アーカイブ」やがなっ!


えっ、ネタにマジレスとかだったらゴメン。
852名無しでGO!:2010/06/27(日) 16:26:29 ID:i92mnIs10
>>850
違うよ
武蔵野線の103系はたしかにbou-Nさんだけどね
853名無しでGO!:2010/06/27(日) 16:46:35 ID:EqdeNPYZ0
アーカイブを見てもりんかい線しか出なかったorz
854名無しでGO!:2010/06/27(日) 16:58:10 ID:eqfDyNA2P
>>853
ヒント:そのサイトは過去に2回移転してます
855名無しでGO!:2010/06/27(日) 17:03:13 ID:lgQ/H61w0
どうしてヒントを出すの?
言葉に出さないとわからないこともありますよ。
856名無しでGO!:2010/06/27(日) 17:08:23 ID:pdPyB1ja0
それはヒントじゃなくて答えだろ!というべきだったな
857名無しでGO!:2010/06/27(日) 18:50:12 ID:4bMdGehh0
>>843
自分も試したことあるけど、思ったほどの効果がなかったから作品内には組み込まなかった。
実物の中継信号機の視認距離も200m程度だし、昼間なら光らなくても問題ないと思うよ。
858名無しでGO!:2010/06/27(日) 23:29:52 ID:EqdeNPYZ0
>>854 >>856
ありがとう。
でもページの表示が止まってしまって読み込みきれなかった。orz
859名無しでGO!:2010/06/28(月) 00:23:22 ID:imIxFChX0
無事に落とせた
860名無しでGO!:2010/06/28(月) 01:40:40 ID:3MEaf/hU0
>>852
dクス。bou-N labはなくなっちゃったのかな?
861名無しでGO!:2010/06/28(月) 04:50:08 ID:+rErl4WH0
BVEをプレイするとき、指差換呼する俺は池沼?
862名無しでGO!:2010/06/28(月) 05:26:53 ID:imIxFChX0
>>861
漏れもやってる。たぶん少なくないはず。
だけど本当に確認しなくちゃならないのは後ろだったりするw
家族に見られたら確実に痛い子決定だわ。
863名無しでGO!:2010/06/28(月) 06:45:49 ID:Va2Jf4rZ0
ふと思い立ってKATOのESC-1をBVEに使う方法ぐぐったんだけど
あれってどこだっけ?ぐぐっても見つからない・・・
通過信号機の宴って所みたいだけどそこからリンクが見つからない・・・
864名無しでGO!:2010/06/28(月) 19:22:12 ID:zTt7+sUu0
>>859 何処にあった?
865名無しでGO!:2010/06/28(月) 19:35:50 ID:imIxFChX0
>>864
公開されてたページがのってるリンク集のページの古い(更新されてない)やつを探す

そのページにのってるリンク先のアドレスをアーカイブで検索でおk
866名無しでGO!:2010/06/28(月) 19:50:37 ID:C+ErMlZqP
2chの歴代の武蔵野貨物線スレを漁れば…
867名無しでGO!:2010/06/28(月) 20:35:47 ID:IcTcwRQv0
武蔵野貨物線が落とせた!!
>>865に感謝感謝
868名無しでGO!:2010/06/28(月) 20:56:08 ID:jZXX2yGt0
およよ・・・阪神の新しいの入れたら動かなくなったぞい
ファイル足りてなかったと思って行ったら公開停止中・・・
869名無しでGO!:2010/06/28(月) 21:49:27 ID:l6JPbNJy0
>>868
ん?路線?うpされる気配があるからwktkしてたところだが、そろそろなのかな?
870名無しでGO!:2010/06/28(月) 23:02:06 ID:tSerwRoe0
nvidiaを257.21にアップデートしたらBVE4のfps低下問題が解決された。
一応報告まで。
GPU:GTS250/CPU:AMDX2 4400+/マザボ:MA69G-S3H/OS:XP SP3
871名無しでGO!:2010/06/28(月) 23:23:15 ID:+rErl4WH0
ドライバ関係関連スレ
【NVIDIA】GeForceのドライバは糞過ぎる!【Win7】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1258856154/
872名無しでGO!:2010/06/29(火) 00:07:06 ID:/SQlKtC90
EF510-500番代β版キタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!!
873名無しでGO!:2010/06/29(火) 00:09:48 ID:cfapetQx0
>>872
はいはい
874名無しでGO!:2010/06/29(火) 00:21:58 ID:v0wGaPou0
来たならageろ
875名無しでGO!:2010/06/29(火) 00:56:39 ID:wanDK/Tm0
荒らしは来なくてもいいよ
876名無しでGO!:2010/06/29(火) 02:09:50 ID:chwf7zK50
>>868
あれか?虎鉄の阪神電鉄か?足りないなら新京成のオブジェクト入れ忘れてるんじゃね?
877名無しでGO!:2010/06/29(火) 02:21:42 ID:G3tiG6+l0
武蔵野貨物線とか懐かしすぎるぜ。。。
878名無しでGO!:2010/06/29(火) 02:33:53 ID:SGZpz73f0
某所の209系D-ATC改造車を運転台はそのままに、datファイルの
起動加速度を2.5から2に落として、車両重量を変更の上4M2T化、
ATCを撤去しATS-Pに変更、音声関係はブレーキ緩解音とドア
開閉音を自前で録った機器更新車の物に変更し、2100番代と
して既に公開されている房総各線で使っているんだが・・・
もしこれを公開するとなったら、許可を取る場合は公開している
作者と、その基になっている魔鯉の双方に連絡を取ればいいのかな?
基データがあって2次配布されているデータを、更に改造して配布
となる場合どうすれば良いんだろう?
著作権がごちゃごちゃになるから、他者の他者が改造したデータを
配布するとかややこしくなるかな・・・
879名無しでGO!:2010/06/29(火) 02:42:20 ID:L9ITs8HF0
元データは真鯉から、他をその作者から借りたことにすりゃいいだろ。
だがそれくらいの改造だったら普通自分でできるから、俺は公開する必要はないと思うが。
いわゆる借り物の寄せ集めデータか。まあ、好きにしたら。
880名無しでGO!:2010/06/29(火) 03:01:22 ID:SGZpz73f0
>>879
冬に走行音を録った際に一通り他の音も集めたから、音声
関係は自分の物に総入替しても良いんだが、なにしろJR東の
車両は運転台の真後ろが壁だから、真後ろから写真を撮れ
ないから運転台が描けないんだ
となると、音声は全て差し替えてもdatと運転台画像関係は
流用になるから両者の許可も必要かな、と
881名無しでGO!:2010/06/29(火) 03:02:40 ID:qSG1/MTf0
ブレーキ緩解音とドア 開閉音を自前で録った機器更新車の物
のwavファイルだけ公開すればいいじゃんww
882名無しでGO! :2010/06/29(火) 03:02:58 ID:xTeoGTD10
>>880
音声だけ公開とかは?
883名無しでGO!:2010/06/29(火) 14:43:01 ID:CBBTw1Sp0
ちょっとスキルが要るが、元画像との差分をdiffで提供すればOK。
その他は差し替えファイルを提供。
884名無しでGO!:2010/06/29(火) 17:40:43 ID:SGZpz73f0
>>881-883
音声だけ素材という感じで置いておくのが一番問題も起きず
丁度良いのかな
音だけ用意して後は各自で調達してください、って言うのも
お粗末な気がするので、もし人前に出すなら承諾を得て一
まとめに出した方が良いかと思った

房総のJRの路線ってそれなりにあるから、房総仕様の209系って
需要あるような気はするんだよね、特に俺なんかは実車が引退
すると現行で運用されている車両でないと、その路線運転する気
なくなるし
885名無しでGO!:2010/06/29(火) 18:02:05 ID:kn5S7tFm0
train.datを改変したものをUPってだめ?
性能変更とかで
それともここここ書き換えてくださいっていうtextだけUPなら
何も引っかからないかな
886名無しでGO!:2010/06/29(火) 18:03:02 ID:kn5S7tFm0
ageてしまった申し訳ない
887名無しでGO! :2010/06/29(火) 18:09:14 ID:xTeoGTD10
>>886
変更した性能をTrEditorをキャプチャしてうpるってのはどう
888名無しでGO!:2010/06/29(火) 19:51:23 ID:YCr+/9Lq0
>>865 無事に落とせた。情報サンクス
889名無しでGO!:2010/06/29(火) 20:22:32 ID:Ax6Uegdh0
武蔵野貨物が落とせた事で
新鶴見〜西船橋全線が落とせた〜
890名無しでGO!:2010/06/29(火) 21:26:00 ID:5uJS6jqw0
武蔵野の本線は柏から落とせるとして、連絡線がなぁ…
あきらめるけど
891名無しでGO!:2010/06/29(火) 21:48:03 ID:Ax6Uegdh0
>>890
貨物線URL貼って欲しい?
892名無しでGO!:2010/06/29(火) 21:50:06 ID:5uJS6jqw0
>>891
新鶴見〜府中本町なら持ってる
893名無しでGO!:2010/06/29(火) 21:56:40 ID:W/PXY2Rv0
でもちょっとほしいかも
894名無しでGO!:2010/06/29(火) 22:20:41 ID:gMOHSiTiP
複線だけど孤独な路線だ
895名無しでGO!:2010/06/29(火) 22:54:27 ID:Ax6Uegdh0
大宮〜武蔵浦和・西浦和の連絡線はマニアックすぎる
896名無しでGO!:2010/06/29(火) 23:21:32 ID:cukqVfm80
BVEを始めた当時、ダウンロードしたものは全て保存した記憶だった。
そこで、先ほどHDD内を漁ったら武蔵野貨物どころか
南陸本線とか伊予路とか海岸試験線とか・・・

当時の自分に感謝
897名無しでGO!:2010/06/29(火) 23:30:43 ID:v5DyiE/Y0
貨物線の回送はマニアックな車両を運転をしても違和感が無くて良い。
昔落としたE491をやっと違和感無く使える。
898名無しでGO!:2010/06/29(火) 23:56:34 ID:gMOHSiTiP
(BVE)【アプリ・PCゲーム・鉄道シミュレーター・電車でGO】暴走ビューエクスプレス BVE (武蔵野貨物線+167系車両セット).zip
899名無しでGO!:2010/06/30(水) 00:08:23 ID:r1RXvW3J0
(BVE)【アプリ・PCゲーム・鉄道シミュレーター・電車でGO】暴走ビューエクスプレス BVE (武蔵野貨物線+167系車両セット).zip,BphiTNo58q,0,0,a1393c1add086ef46f8800afda4f00c3,0,1,0
nyとか懐かしいものを・・・
900名無しでGO!:2010/06/30(水) 00:11:59 ID:WHWDBq2Z0
さっき普通に落とした
車車電庫の
901名無しでGO! :2010/06/30(水) 22:49:33 ID:JCbx6J5u0
119系パネルデータ更新した。

http://loda.jp/bve/?mode=pass&idd=57

パスはbve。
音は自分でよろしこ。
飯田線氏の路線のクオリティを考えるとあれだけど、壷電の霧川支線の各停とかに使うと良い感じです。
902名無しでGO!:2010/07/01(木) 19:57:54 ID:DaCEsX6R0
宗谷本線が公開されたのに、この静けさはなんだろ。。。
903名無しでGO!:2010/07/01(木) 20:11:52 ID:tRj+xiv80
>>902
来たならageろ 廃れる一方だぞ
904名無しでGO!:2010/07/01(木) 20:14:34 ID:9ovSkSNX0
>>902
4に対応してないからだな・・・静けさとは関係ないかw
むしろ2の方が需要あるのかな?

俺の場合4中心で使ってるから、4に対応してくれるとありがたい。
905名無しでGO!:2010/07/01(木) 20:14:58 ID:tRj+xiv80
906名無しでGO!:2010/07/01(木) 21:23:21 ID:vp89RMWH0
また私怨キチか。
907名無しでGO!:2010/07/01(木) 21:29:43 ID:ndiQBV6v0
>>905
ageは別に構わないが、2ch嫌いな制作者もいるだろうから、最低でもh抜けよ。
908名無しでGO!:2010/07/01(木) 21:30:26 ID:Js3Qg+2O0
909名無しでGO!:2010/07/01(木) 21:32:48 ID:cnHDqWmU0
>>908
homeのhまで抜いてどうするw
910名無しでGO!:2010/07/01(木) 21:36:02 ID:ndiQBV6v0
>>908
斜め上の行動をとるなw
911名無しでGO!:2010/07/01(木) 21:43:57 ID:4O8EX8Wl0
スーパー宗谷作るには車両ないけど
283系で代用すればいいか
912名無しでGO!:2010/07/02(金) 09:14:47 ID:OohuZUk40
>>911
列車名もスーパーサイヤとかにして実在路線で架空の列車ってのもありじゃないか?
913名無しでGO!:2010/07/02(金) 09:24:56 ID:M0k9KCKL0
車両はぞぬか?
914名無しでGO!:2010/07/02(金) 09:59:27 ID:zHDdsAowP
信号機すら無いのに、停止信号通過で100点減点されたあげく、2000点以上減点を食らったことがある
915名無しでGO!:2010/07/02(金) 10:52:38 ID:sVLCsdOp0
それどこぞのゲーム?
BVEには無い奴だな
916914:2010/07/02(金) 13:29:46 ID:rOk3UO4F0
>>915
OpenBVEだよ
917名無しでGO!:2010/07/02(金) 14:18:29 ID:ViBRZpYGP
そういえばOpenBVEのアーケードモードにそんなのがあったっけ
通常モードでも採点はしてるからレビューから見ることができるんだよな
918名無しでGO!:2010/07/02(金) 14:24:25 ID:v2AKbn8m0
ブラックボックスの数値をグラフにしてみるのも面白い
919名無しでGO!:2010/07/02(金) 15:22:03 ID:0q7Vlxi70
>>896
おいおいおい、ここはおまえのツイッターじゃねえぞ。
920名無しでGO!:2010/07/02(金) 17:29:06 ID:20iLkzTT0
>>917
通常モードとアーケードモードってどう違うの?
921名無しでBVE:2010/07/02(金) 17:52:40 ID:+9yKAVxW0
ヤフーでBVEを検索したら

外壁施工会社がでてきたぞ(上から3番目)
922名無しでGO!:2010/07/02(金) 18:32:04 ID:MxYuJJhZ0
でっていう
923名無しでGO!:2010/07/02(金) 18:52:00 ID:8E/ndsch0
北京必威易創基科技有限公司
924名無しでGO!:2010/07/02(金) 19:32:37 ID:WaxkLZr90
メモ屋の誰得報告する場所…ってまたRailsim民か。
KY厨見たいな奴らしかいないような感じなのかな。
925名無しでGO!:2010/07/02(金) 19:56:13 ID:8E/ndsch0
いいじゃん、無断転用くらいでごちゃごちゃ言うから、
しなくていい問題が起きる、俺は別にしたいならしていいじゃん
でもしたら人間性疑われますよ程度にしか思ってない
926名無しでGO!:2010/07/02(金) 20:09:42 ID:d+GeZqZy0
人間性を疑われても気にしない、それどころか人間性というものがわからない奴にはどうしようも無いなそれ
927名無しでGO!:2010/07/02(金) 20:46:09 ID:VSB87LYCP
南陸は今も公開されてるだろ・・・
928名無しでGO!:2010/07/02(金) 22:16:51 ID:f8zyYuXK0
>>925
なるほどRailSimの世界ではそれが通用するんだね。
929名無しでGO!:2010/07/02(金) 22:45:10 ID:ULaQtDb00
おいおまいら
お気に入りの優良ネ申路線を挙げていこうぜ!!!!!!111
んじゃまず俺から

☆ 俺の中央特快
930名無しでGO!:2010/07/02(金) 22:48:29 ID:jbdreCSz0
ちと速すぎたな
そういうことは次スレ立ててから
931名無しでGO!:2010/07/02(金) 22:59:24 ID:XUOz1oOC0
         r──────────┐
         | l王三王三王三王三l o==ニヽ
         | |王三王三王三王三|  .| //
         ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ///// ///// ////// /
        / ///// ///// ///// ヒンヤリ


          
         
            _ _
 ___.      ( ・e・)_ 。_∬ そろそろコタツもしまうのだ
 l__ o _ヽ  __(:::::::っc(___ア
  |: ・ :l  //\   ̄ ̄  ̄旦 \
  |:_・_:|// ※ \__旦~__.\
   ̄ \\   ※  ※  ※ ※ ヽ
.      \ヽニニニニニニニニニニフ
932名無しでGO!:2010/07/03(土) 04:39:42 ID:fZiKIR7l0
宗谷本線のウテシ訓練スジ運転してみたがウテシどおりに走らそうとするとなかなかうまくいかないな

何かコツとかあるんかね
933名無しでGO! :2010/07/03(土) 09:33:55 ID:Iw7tLJxu0
>>932
制限解除後の再加速とブレーキの無駄をとにかく省くことじゃないかな。
934名無しでGO!:2010/07/03(土) 11:10:52 ID:XiiT1deB0
open BVEでやってるんだが、運転台がでかすぎて前が見えない orz
車両エディタでいじればなんとかなるかな?
935名無しでGO!:2010/07/03(土) 11:19:08 ID:fZiKIR7l0
>>933
何度か研究してるが自動空気で一発コメ→停めの技術は難しいもんやねえ
936名無しでGO!:2010/07/03(土) 11:33:28 ID:Es6Z1mAx0
宗谷本線の運転のコツって言うのかどうかだが
85km/hに達したら60km/hまで惰性走行すれば
定刻になりやすい
937名無しでGO!:2010/07/03(土) 15:21:27 ID:kZybsJeK0
>>934
ズームアウトできるだろ
938名無しでGO!:2010/07/03(土) 15:32:43 ID:XiiT1deB0
アウトして目線を調整すると速度計が・・・
とりあえず画面の解像度の設定とか変えてみる。
1920x1080だからなのか・・・?
939名無しでGO!:2010/07/03(土) 16:51:17 ID:g9DzMz5SP
本家BVE向けの車両は4:3向けに造られてるからなあ…
1920x1080(16:9)じゃ相性が悪いかも(上下が切り取られる)
940名無しでGO!:2010/07/03(土) 18:44:53 ID:XiiT1deB0
そっか4:3だったっけ。テレビと同じことか。
俺何やってんだろ orz
941名無しでGO!:2010/07/03(土) 23:10:05 ID:lFxaTRJe0
113221・223系・321系とか113・115系はHD対応?になってるね
942名無しでGO!:2010/07/04(日) 00:09:46 ID:bZ+Xua/X0
open BVEを使ってる人の解像度設定がとても気になる。
ちなみに漏れは1920x1080(16:9)と1400x1050(4:3)を使い分けてる(フルスクリーンで)。
23インチモニターを使用。
943名無しでGO!:2010/07/04(日) 00:11:15 ID:9qo+fazU0
1280*1024だけどフルスク好きじゃないから
ウィンドウで1024*768にしてる
944名無しでGO!:2010/07/04(日) 10:40:17 ID:onHmNRWU0
BVEで381系の車両データ良いのある?
走行音が485系の381系は既にダウンロードした
945名無しでGO!:2010/07/04(日) 11:37:33 ID:PmVIRM8J0
>>944
元々音はほぼ同じが気が
946名無しでGO!:2010/07/04(日) 12:30:44 ID:onHmNRWU0
>>945
モーター音は結構違うよ
947名無しでGO!:2010/07/04(日) 18:19:34 ID:S4p3k1l70
381系ってなんか変なエアー音しない?
485系なんかじゃ聞いたこと無い音出しながら走ってるイメージなんだけど
948OCE ◆mFFC1hNjPM :2010/07/04(日) 18:32:21 ID:vUkzqW0x0
>947
振り子のコロの埃除去のための音だと思うよ。

後、クーラーが床下にあるのでまた違った音がするね。
949名無しでGO!:2010/07/04(日) 18:32:40 ID:pQEqX8KD0
>>947
201系に近い音を出してたような気がする。
950名無しでGO!:2010/07/04(日) 20:21:48 ID:lqp9FeDhP
ATC、ATS-Pでブレーキ掛かる時ショックを和らげるには
減速度とブレーキ圧の調整でいいの?
951名無しでGO!:2010/07/04(日) 20:36:01 ID:lqp9FeDhP
機敏性も大事だったみたいです・・・
952名無しでGO!:2010/07/05(月) 05:36:25 ID:ilF6P5oH0
虎鉄氏が阪神本線公開したぜ!!
953名無しでGO!:2010/07/05(月) 07:39:20 ID:Y66VZHN90
>>868だけど、
26日にダウンロードが出来ててダウンロードしたんだけど、どうやら新京成のやつが足らなかったんだね
954名無しでGO!:2010/07/05(月) 10:49:59 ID:0phRQManP
>>952
> 虎鉄
犯珍ファン臭いHNだなw
955名無しでGO!:2010/07/05(月) 21:42:46 ID:cWeLOWEM0
>>954
新参乙
956名無しでGO!:2010/07/05(月) 23:27:22 ID:s6efclav0
既出かもしれないけど、Tc車のモーター音ってどうしてる?
E231の付属編成みたいに TcTMMTcの場合、Tcの後ろがTだとモーター音はほとんど聞こえないが、
モーター音を絞るか無しにした方がいいのかな。
957名無しでGO!:2010/07/05(月) 23:55:20 ID:1rY1uhIR0
関東のはTcが多いけど
モーター音をあえて付けるのが趣があってよい
958名無しでGO!:2010/07/06(火) 00:03:49 ID:cVPR0xRx0
風でヒューヒューバタバタ音がしてると何とも言えない良さがある。
959名無しでGO!:2010/07/06(火) 08:39:32 ID:w8iC1A2E0




   実写の時代なんだよね・・・・



.
960名無しでGO!:2010/07/06(火) 15:32:55 ID:qPDrZ7NrO
実車のTcに萎えてるからモーター音を付けてる
浅草線乗り入れ以外の関東車両が4扉ロングTcじゃなきゃいけない決まりなんて何時出来たんだよまったく
961名無しでGO!:2010/07/06(火) 15:47:12 ID:s8BMN06r0
>>960
そんな決まりはありませんが?
962名無しでGO!:2010/07/06(火) 16:38:32 ID:NtEBgLYp0
洒落がわからない人間って生きてて面白いのかね
963名無しでGO!:2010/07/06(火) 19:00:17 ID:gq9go6WZ0
なんか485のパノラマグリーン車が上げられてるけど、どうせ亀氏の485のデータほとんど流用してるんだろうなw
964名無しでGO!:2010/07/07(水) 05:46:00 ID:0l6sNs/T0
今思い出したが昔二壷電鉄のスタフがうpされてたな・・・誰か持ってる奴居る?
965名無しでGO! :2010/07/07(水) 13:49:49 ID:yqryd/By0
>>964
なぜそんな時間に…?
まあいいや、2311Mの行手良〜信田でよければ持ってるお。
夜でよければうpするよ〜。
966名無しでGO!:2010/07/07(水) 15:42:49 ID:B3hf6i0t0
ぼちぼち次スレだが、
ttp://loda.jp/bve/
をテンプレに追加してはどうだろう?
ときどきデータあげてくれる人もいるし、そこそこの需要あると思うんだが
967名無しでGO!:2010/07/07(水) 16:33:49 ID:FIerzkbs0
いらねえだろ
968名無しでGO!:2010/07/07(水) 17:08:20 ID:0l6sNs/T0
>>965
過去ログ朝まで読んでたから・・・・うpお願いね〜
969名無しでGO! :2010/07/07(水) 23:33:00 ID:yqryd/By0
>>968
うpしたよ〜。
ttp://loda.jp/bve/?mode=pass&idd=59
パスはnitsubo
970名無しでGO!:2010/07/08(木) 01:01:39 ID:LdaPuefz0
新スレ立てようとしたら規制されてた orz
971名無しでGO!:2010/07/08(木) 01:27:01 ID:/2lLJmpH0
>>970
俺もできなかった・・・ 
972名無しでGO!:2010/07/08(木) 01:43:05 ID:JCyBbPuZ0
973名無しでGO!:2010/07/08(木) 02:39:52 ID:iUwzmQlE0
>>969
ありがとう〜
974名無しでGO!:2010/07/08(木) 06:48:16 ID:LdaPuefz0
>>972
乙です。
975名無しでGO!:2010/07/08(木) 08:18:44 ID:WwK3X8x60
>>972
976名無しでGO!:2010/07/08(木) 09:47:39 ID:twTE4uJ+0
>>972
977名無しでGO!:2010/07/08(木) 10:17:48 ID:us0q8NAW0
虎の阪神本線すごいわ
今津近辺の高架になる前をちゃんと知らないから 
思いはせた
978名無しでGO!:2010/07/09(金) 00:07:28 ID:0DcR2cE70
ムショ帰り乙
979名無しでGO!:2010/07/09(金) 00:17:07 ID:sjx06f7P0
>>978 幼すぎて知らなかったんだよ
全線にわたって ガーターを渡るみたいな音になるんだけど
980名無しでGO!:2010/07/09(金) 10:42:33 ID:AQdhFUYW0
さてさてそろそろキボンヌ祭りと行かないかの。

おけいきゅう本線キボンヌ
981名無しでGO!:2010/07/09(金) 13:29:50 ID:N11MEh+C0
OpenBVEで間違えてサポート外の解像度に設定して、液晶ディスプレイを破損させたボクが通ります。
982名無しでGO!:2010/07/09(金) 14:01:57 ID:yD4qLsd40
>>980
もうある
アーカイブで漁るか、厨作をdl汁
983名無しでGO!:2010/07/09(金) 16:46:45 ID:hvmiQ5Xq0
京成金町線(高砂高架化後)キボンヌ
984名無しでGO!:2010/07/09(金) 16:52:56 ID:yD4qLsd40
石勝線キボンヌ
985名無しでGO!:2010/07/09(金) 18:53:33 ID:eqp7RNrx0
鹿児島本線(二日市→博多)キボンヌ
986名無しでGO!:2010/07/09(金) 19:43:22 ID:PfPcCATp0
行上線延伸キボンヌ
987名無しでGO!:2010/07/09(金) 20:05:41 ID:UN8D0a7w0
根室本線2429Dキボンヌ
988名無しでGO!:2010/07/09(金) 20:16:20 ID:tv1DV8lm0
南海本線キボンヌ
989名無しでGO!:2010/07/09(金) 20:20:59 ID:RiN58Tt+0
南海1000(1050)キボンヌ
990名無しでGO!:2010/07/09(金) 20:21:50 ID:riLSAiGnP
西武新宿線キボンヌ
991名無しでGO!:2010/07/09(金) 20:40:23 ID:7pYNVOnm0
近鉄22600系キボンヌ
992名無しでGO!:2010/07/09(金) 20:43:04 ID:acWuR2ls0
近鉄京都線きボンヌ
993名無しでGO!:2010/07/09(金) 21:25:05 ID:UN8D0a7w0
>>1-992
死ね
994993:2010/07/09(金) 21:28:17 ID:UmBJFfMwP
ミスったスマン
逝くわ
995名無しでGO!:2010/07/09(金) 21:28:42 ID:ptKRLDpx0
名鉄本線キボンヌ
996名無しでGO!:2010/07/09(金) 21:47:29 ID:AYDJAhG70
飯田線 中部天竜〜天竜峡キボンヌ
997名無しでGO!:2010/07/09(金) 21:47:35 ID:cTpHbNwk0
山陰線(米子〜西出雲間)キボンヌ
998998:2010/07/09(金) 22:29:18 ID:UmBJFfMwP
998
999999:2010/07/09(金) 22:29:56 ID:N11MEh+C0
くくく
1000:2010/07/09(金) 22:30:09 ID:UmBJFfMwP
鮮人氏ねや
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。