【末期色出】國鐵廣島鐵道管理局88【大便減】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
祝:国鉄広島シティ電車以下の末期色な糞ダイヤへようこそ!
   *o ゚ リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \  .+・  o |*
   o○+ (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ ゚| o ○。
  ・+    );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ ・|*゚ + |
  ゚ |i    i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i |!    |
  o。!    i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l  | *  ゚ |
    。*゚  l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; /  |o  ゚。・ ゚
  ゚ *o.゚ | iにニ`i,     (_/i;;; | *o ゚ |
  。 | ・ | .! `ー‐'"    /  ゞ:l  *゚・ +゚ ||
   |o    ! " ̄  ,,,. /,;    ミi     ○・ |o゚
  * ゚ |  ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ  *   *。
  _|\∧∧∧MMMMMMMM∧∧∧/|_
  >            _            <
 ─┼─ 甘┌┐ __ノ__丿 ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   ┼   Ц├┤ |_|_]  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  /|\  ノヽノ ̄| .|__/ | ノ \ ノ L_い o o
  >                       <
前スレ【末期色出】國鐵廣島鐵道管理局87【御先真暗】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1266625864/
2名無しでGO!:2010/03/12(金) 23:51:58 ID:LBCwotzK0
・メインスレタイ変更禁止 検索は「島」「廣島」「管理」で
・お国自慢や地方・地域の対立・比較対照その他類するものはお国自慢板で
 →http://love6.2ch.net/chiri/  向こうでどうぞ好きなだけお盛り下さい
 両者を騙ってスレ荒らしをする輩がおります スルーで
 ※荒らしのよく使うワード一覧 スルー推奨
 東京 大阪 岡山 静岡 束 東 東海 アーバン 乗車人員 E23 E53 ロング
・被害妄想発言の禁止と上見て暮らすな下見て暮らせ理論の禁止
 全ての在来線定期営業電車が国鉄型であり21世紀を迎え新酷鐵化から20年以上の現在
 廣島が国鉄型の聖地であるのは厳然たる事実であり真実であり正義であります
 新車に乗りたい方は股間が膨張バスで御庄まで逝き快適な錦川線へ是非ご乗車下さい
 なお、現在の状態は「下見て暮らせ」ではなく「地獄で暮らせ」ご理解と以下略
・特定の鉄ヲタ関連は専用スレがありますので是非そちらでフリーダムにどうぞ
 DQN鉄オタ・西日本編24
 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1258006331/
・いくら末期色に絶望してもオムレツのケチャップでグモのような行為はお止め下さい
以上、お客様のご理解とご協力を強制致します。
3名無しでGO!:2010/03/12(金) 23:52:40 ID:lXxwCe9l0
〔広島都市圏近郊路線〕呉線・可部線・芸備線19
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1263898727/
:::::広島電鉄総合スレッド5129 Max * * *
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1241216518/
国鉄広島鉄道管理局
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1220367689/
【新車】J R 広 島 強 す ぎ【大量投入】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1221293413/
【ギャー】模型で楽しむ国鉄・広島L-01【ギギギ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1174778126/
【TDN海】忠海(ただのうみ)駅
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1228277524/
それではみなさんどうぞ菊座に末黄色な尻穴交差駅の誕生と
末塞がりなダイヤ改悪を祝ってズッコンバッコンお盛り下さい
4名無しでGO!:2010/03/12(金) 23:53:38 ID:EmYlZW/F0
ニ ュ ー タ イ プ : 40N完全リニューアル(転クロ) ※公式正式名称 配布パンフより
偽 タ イ プ  : 車体は40N、車内は簡易リニューアル(セミクロスシートのまま) (元フチR編成、オカG編成)
嘘 タ イ プ  : 1000、2000番台30Nリニューアル(塗装と転クロ ※ドア、天井はそのまま)
ク ソ タ イ プ.  : 中間車(C-14・21は+岡山方クハ)のみ体質改善施工で、Tc車の塗装を合わせたもの(C-14・16・21・24編成)
ハ ゲ タ イ プ  : クハ115-219(C-14)・622(G-02)。オカ時代に施工された謎の原型張上げ更新改造車。お家芸特産品。
オ レ オ レ タ イ プ : 3000番台30Nリニューアル(塗装と化粧板変更 ※ドア、天井、シートはそのまま) 3000番台は最近吊革増設。
パイパンタイプ : 未更新C編成のベンチレータを撤去したら見た目がツルツルパイパン状態になってしまったきめぇ
チ ク ビ ー ム.  : 大型前照灯を埋め、その上にシールドビームを取り付けたもの(由来:見た目から)
黒 チ ク ビ.  : 上記のチクビームを瀬戸内色からリニューアル色へ変更したもの。(C-16・21編成)
タ イ ラ ッ プ.  : 雨漏り対策のためベンチレーターの操作棒をタイラップで「閉」に永久固定! 300番台に存在。後日蓋取付。
ガ ム テ ー プ  : ガムテープで車体を補修したもの。稀に出現。事故時の回送以外で度々運用される。
ガ ム テ 塗 装. : 國鉄廣島の愛の美学。ガムテ補修の上に塗装をした幡生の匠による究極の鉄道車両補修法。なんということでしょう!
オムツクーラー : 可部線を中心に運用されている105系の4ドア車に結露対策でオムツがガムテ止めされたクーラー。俄無手与御仏、合掌。
廣島シティパッチワーク : 國鉄廣島の匠の芸術。新塗料で耐候性が向上したが結果補修を部分的で済ますことになり全検前にはパッチワーク状態。
5名無しでGO!:2010/03/12(金) 23:54:16 ID:AFaus9+C0
オ ー 編 成  : 最近出現。応荷重の「オー」、Nの次のアルファベットで「オー」等の諸説あり。セキC編成のうち嘘タイプの編成。
テ ィ ー 編 成. : 新T編成T-11〜14に置き換え完了。T-04廃車完了。旧T編成は滅びた!見ろ、車体がゴミのようだ!(幡生解体線にて)
キ ト 1 1 3   : 最近京都から広島へ続々送られている113系。広島更新色、湘南色問わず参上。扉ボタンに勃起タイプあり。
E -  0  4  : 両端クハが東日本からの高運車103系。クハは1両1万円!予備運用が多い嫌われ者。
B -  0  9  : 貴重な戸袋埋めがされてない103系4連。梅小路逝きも間近?
N -  0  5  : 「末期色」に塗られてしまった人柱専用編成。運用入り後僅か一週間で廣島管内では人身事故多発。呪いの末期色。
L -  1  9  : 何故か先頭車の種別表示の窓に編成番号が掲示された唯一の編成。運行番号札入れ撤去で展望視野拡大。
C -  4  3  : 黒チクビに鉄仮面の史上最強変態クハ入り編成。 呪われた末期色化が楽しみな不気味編成。
デ ィ ー 編 成  : 呉線壊速には意地でも103系冷風車をご理解とご協力を強制用3両編成。高速化事業に金を出してこの仕打ち。税金の無駄。
           ネ兄:トイレの件で『 行  政  か  ら  指  導 』発動 心より御慶び申し上げます。
温  風  車  : 三個・四個冷房とバス冷房は容量が足りないため弱冷車として皆様にご好評を頂いております。
新 国 鉄 色  : 各地に登場した絶叫の国鉄新塗装。更新車の車体番号表記がなんと国鉄フォントに。21世紀の新型国電ここに惨状!
朱     色  : 末期色のDCver。みすず・マリンヴー以外の普通気動車はこれに統一。国鉄広島魂、そこに痺れる憧れるぅ!国鉄ヲタ狂喜乱舞。
末  期  色  : 廣島を放射性核廃棄物処分場と化した辛塗装。黄色い救急車。新色彩公害。21世紀の黄害。お家芸発動。末期色症候群L5発症。
6名無しでGO!:2010/03/12(金) 23:55:57 ID:wmkx/EEO0
西方浄土ヘ:「重機餌 其乃弐」
 俄無手与御仏と唱ヘルダケデ西方浄土デ逝ケマス
 末期色デ御無霊仏(オムレツ)ニナル行為ハ慎ムヨウニ

國鐵超更新 必死聖地道 祈願新型車 来車中古車
本社無情故 奉餌夢信者 普通駅増苦 怪速超減便
我等讃聖地 國鐵超新型 究極國鐵型 誓統一完全
貧弱都市網 事実消滅化 志求良車内 更新転黒座
乳首黒小光 光照不気味 消滅汀編成 福知山交換
開閉半自動 一部不使用 故障日常事 御客切頭怒
国鉄超良筋 今国鉄以下 日月・経年 不能隠無理
冷風一○三 永遠化使用 御仏車内中 止俄無手貼
供養一○三 百拾三排除 一〇三壱満 高運嫌運士
壱壱七逆向 通達不届返 願望良台矢 減便減速化
祈願新本社 大解体大鉄 家芸末期色 國鐵末期時 痴ー無
俄無手与御仏 (ガ ム テ ト オ ム ツ)   痴ー無
俄無手与御仏 俄無手与御仏(ガムテトオムツ ガムテトオムツ)
俄無手与御仏 俄無手与御仏(ガムテトオムツ ガムテトオムツ)
俄無手与御仏 (ガ ム テ ト オ ム ツ)   痴ー無
願所消怠鐵 平等無一切 旅立逝幡生 往生重機餌
7名無しでGO!:2010/03/12(金) 23:57:54 ID:Lx4enBSS0

 合 理 主 義 を 徹 底 的 に 押 し 詰 め て ゆ く と 、 不 合 理 に 転 換 す る 。


                                     ───それが、末期色クオリティ。
8名無しでGO!:2010/03/12(金) 23:58:39 ID:NfYQt/pk0

 お 客 様 の ご 理 解 と ご 協 力 を 強 制 致 し ま す 。

                                      [怠鐵局]
9名無しでGO!:2010/03/12(金) 23:59:11 ID:g24bXhZk0

 × 上見て暮らすな、下見て暮らせ。

 ○ 上 見 て 暮 ら す な 、 地 獄 で 暮 ら せ 。

                              [怠鐵局]
10名無しでGO!:2010/03/12(金) 23:59:56 ID:bl3AEdFm0

  ───それが、國鐵廣嶋クオリティ。

                    [國鐵・廣嶋]
11名無しでGO!:2010/03/13(土) 00:00:58 ID:bl3AEdFm0

  ───それが、國鐵廣嶋クオリティ。

                    [國鐵・廣嶋]
12名無しでGO!:2010/03/13(土) 00:01:39 ID:8AQptk2B0
113、増殖中。

  ───ボロは、西に来る。

       /|D i s c o v e r
        ̄| ̄J ̄N ̄R ̄

              [國鐵・廣嶋]
13名無しでGO!:2010/03/13(土) 00:09:50 ID:eCz/QrX80
>>1
アッー!
なんという糞スレ
14名無しでGO!:2010/03/13(土) 00:25:42 ID:d+JAje1B0
>1
またジュウザのホモAAかよorz
15名無しでGO!:2010/03/13(土) 01:16:22 ID:lROStiCh0
   'i、               _,,----,,,,、
    .ヽ            ,,,,,二     `゙'ヽ、        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     'b、       .レ‐'''''ヽ,  ゙゙゙゙゙"' ヽ       / 改札は最先端
    .!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''"    ゙l      ゙l、    <  列車は末期色
     ゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_      \      ゙l, ,--   ヽ  今日もガムテでイコカ〜♪
       .゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r"      ゙l.(′ `'-,  ヽ______________
        从--‐'}     ̄`      `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
        ゙l,'|i、  l                 ,,,i´ ″
        `'〜、|                ヾ^ ゙l
           │               │
    広島市安佐北区 可部駅 名誉駅長 カモノハシさん
16名無しでGO!:2010/03/13(土) 01:27:33 ID:XjxSIikX0
誰も大減便じゃなく大便減なとこにマラを突っ込まない件について:
17テンプレ続き:2010/03/13(土) 11:11:02 ID:/SoZQ16z0

 こ れ は ひ ど い 
18名無しでGO!:2010/03/13(土) 11:39:39 ID:IOXSROpS0
図解:よく出てくる謎の末期色な鳥類
   ↓廃車からもいで来たディスコン棒
   'i、               _,,----,,,,、
    .ヽ            ,,,,,二     `゙'ヽ、
     'b、       .レ‐'''''ヽ,━[ ̄ ̄]ヽ ←白幕グラサン       
    .!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''"    ゙l   ̄ ̄  ゙l、 ←胴体、嘴、頭は全て末期色   
     ゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_      \      ゙l, ,--      ________
       .゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r"      ゙l.(′ `'-,  <末期色で逝こか〜
        从--‐'}     ̄`      `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ゙l,'|i、  l                 ,,,i´ ↑ガムテ塗装付き逝こか
        `'〜、|                ヾ^ ゙l
           │                | ←最近ちょっと中年太り気味
               |___________|   少し気にしている
            |__________| ←ガムテ帯
            |     |       |      | ←オムツ(老人用)
            ./\    |       |    /ヽ
           ノ   \  |       |  /   ヾ\
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
19名無しでGO!:2010/03/13(土) 12:11:47 ID:AK9xIWUJ0
ひでぇwww
20名無しでGO!:2010/03/13(土) 14:07:00 ID:/OUBUFZU0
新スレ葬送末期状態wwww
21テーマソングだとよw:2010/03/13(土) 14:17:53 ID:v6GHk5Th0
950 名前:去ネヨマッキイローのテーマ(mp3,128kbps)[] 投稿日:2010/03/13(土) 11:50:06 ID:fyIQ6TlL0
タララッタラッタラッタ〜ラ〜ララ〜ラ〜 ラ〜ラ〜ラ〜
ッタッタッタッ マッキイロ! ッタッタッタッ マッキイロ!

逝け 逝け 轟 轟! 瀬野八を超えてガームテーとオムツ
逝け 逝け 轟 音! 地域のイメージ潰〜すた〜め
今こそ去ねよ 末期色塗装!(プシュー)
白幕胸に 僕らの 末期な ヒャクジューゴ!
マッ! キ ! イロ ! (ダダンッダン) 種車の寿命刺激的!
マッ! キ ! イロ ! (ダダンッダン) 狂気の塗装刺激的!
マッ! キ ! イロ ! ずっと早よ去ね〜 キモいマッキイ〜ロ〜♪
22名無しでGO!:2010/03/13(土) 14:26:47 ID:R5T+4x9f0
>>6
一番最後の行は祈願滅怠鐵とかの間違いじゃね?

新ヒーローTSSの原曲に合いすぎるのがいやだなw>去ネヨマッキイロー
ガームテーとオムツはねぇだろwww
23名無しでGO!:2010/03/13(土) 14:43:51 ID:yVKJlwhs0
OPテーマ:「去ネヨマッキイローのテーマ」
末期色な全身タイツのヒーロー?去ネヨマッキイローが
トロい末期色を追い越しその後踊ります
EDテーマ:「読経 重機餌」
幡生の旧T編成解体映像が延々と流れます
※読経の坊様は決してガチではありません
24名無しでGO!:2010/03/13(土) 14:48:44 ID:5ryje/4g0
>>17
もうこれは供養するしかないな
俄無手与御仏 俄無手与御仏。
25名無しでGO!:2010/03/13(土) 22:23:31 ID:BvpMD7oW0
>>2
>※荒らしのよく使うワード一覧 スルー推奨

「Q」「九州」「A-train」「81x」「水戸岡」「亀頭」もNGワードよろしく。
26名無しでGO!:2010/03/13(土) 23:16:15 ID:uBK7xGhu0
 13日の国鉄ダイヤ改正で廃止となる快速「シティライナー」(瀬野−岩国)が12日、
広島駅や小郡駅に集まった鉄道ファンに見送られてラストランを迎えた。

 広島駅には約2人が詰め掛けた。午後9時にシティライナーが撮影なんか関係なくいつも通り
動きだすと、無数のモーターが動き、轟音がわき起こった。車両の乗客とホームのファンが手を
振り合うこともなく出発した。約3人のファンで埋まった小郡駅でも「終点、小郡〜」と叫ぶ大合唱と
大きな轟音に包まれ、23時46分に最終列車が到着した。

 電車の撮影を目的とする「撮り鉄」と呼ばれる鉄道ファンが、500系新幹線「のぞみ」引退に際して、
立ち入り禁止区域内に入ってカメラのシャッターを押すなど危険行為をしたこともあり、国鉄は広島駅の
出発ホームに約40人の警備を配した。通過駅で撮影の人気スポットでもある大野浦駅にも社員12人を
派遣して警戒に当たった。

 快速「シティライナー」の座席は入線後10秒で満席。シティライナーは「115系」という
国鉄のボロ車両だけに、両駅ともに出発間際まで愚痴を発する人が絶えなかった。

ttp://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20100313-605507.html
27名無しでGO!:2010/03/14(日) 02:16:02 ID:LrWmKkuJ0
28名無しでGO!:2010/03/14(日) 06:57:10 ID:ParTFa790
今回のダイ改の日って仏滅だったんだな
29名無しでGO!:2010/03/14(日) 11:54:28 ID:G9Wd53lsP
私のおじいさんが乗せてくれた初めての列車
それは快速シティライナーで、私は4才でした。
その列車は早くて快適で、こんな素晴らしい列車に乗せてもらえる私は、
きっと特別な存在なのだと感じました。
今では、私がおじいいちゃん。孫に乗せてあげるのは普通岩国行き。
なぜなら、



シティライナーは、今は亡き存在だからです。
30名無しでGO!:2010/03/14(日) 14:49:31 ID:gli3f6Qg0
 改悪だあ。
31名無しでGO!:2010/03/14(日) 16:19:17 ID:L3vA3gf2O
スレタイが
大便 減に見える

32名無しでGO!:2010/03/14(日) 16:20:23 ID:L3vA3gf2O
末期の色で出る
大便減った
33名無しでGO!:2010/03/14(日) 16:25:56 ID:lvzlRZOr0
何気にキハ120が快適な錦川鉄道にかわっとるな
34名無しでGO!:2010/03/14(日) 19:11:33 ID:iq45+Ac2O
35名無しでGO!:2010/03/14(日) 19:18:28 ID:oo3XBnJl0
多分テンプレ>>2のことじゃないか?
晒しage連発でおまえら容赦ないな
36名無しでGO!:2010/03/14(日) 19:19:57 ID:KVLqzcBD0
sage推奨かw
37名無しでGO!:2010/03/14(日) 20:24:54 ID:CMFrzd2/0
海田市駅改札にLED発車案内が設置された(恐らくガイシュツ)が、ホームの自動放送もついていた。
ただ、「まもなく、○番のりばに、列車がまいります。危険ですから、黄色い線の
内側まで、お下がりください」(若干違うかも・何故か未だに「黄色い線の“内側”〜」という)
と言うだけで行先などは言わない。放送が終わるとすぐに従来のメロディが鳴る。しかし、放送開始のタイミングが遅すぎる。
声の主は、おそらく「向かって、左が、男子トイレ、中央が、滝のおトイレです」とか言ってる人だろう。
38名無しでGO!:2010/03/14(日) 21:12:32 ID:EM9hTvIr0
>>37
放送内容は岡山死者のとよく似てるな。
39書いた位置:2010/03/14(日) 21:27:23 ID:2VpjwWcs0
確かに海田市の自動放送のタイミングが悪すぎる。
内側に下がったときには、もう列車が通過してしまったときがある。
行先ぐらいは、岡山支社じゃないんだから、しっかりと言ってほしい。
あと、アーバンネットワークの駅のLED発車案内に停車位置の案内を
つけてほしかった。
40名無しでGO!:2010/03/14(日) 21:29:10 ID:e+BzMLyBO
>>37
ホームの自動放送で行き先や種別を案内するには、アーバンとかに導入
されてる運行管理システムみたいなんが要るんじゃないかな?
パタパタが亡くなって淋しいね…
41名無しでGO!:2010/03/14(日) 21:33:58 ID:JyJXATPC0
頭の悪いMS-IMEで変換すると書いた位置になるよなw
42名無しでGO!:2010/03/14(日) 21:37:25 ID:UIs3BYzA0
>>31
いや、確かに「大便 減」だ
43名無しでGO!:2010/03/14(日) 22:36:32 ID:HlbAH/s60
甲斐太一って誰だよ
44名無しでGO!:2010/03/14(日) 23:00:45 ID:MBgVVhWu0
描いた一
45名無しでGO!:2010/03/14(日) 23:03:46 ID:dPf0J6yY0
買いたい地
46名無しでGO!:2010/03/14(日) 23:07:49 ID:z+b47d9W0
貝対恥
47名無しでGO!:2010/03/14(日) 23:13:13 ID:ofCpHeUT0
>>40
三原西条五日市は行き先・両数まで含めて自動放送できてるから、システムは問題無いかと。
48名無しでGO!:2010/03/14(日) 23:13:15 ID:uJe/jLt60
海田市
49名無しでGO!:2010/03/14(日) 23:16:26 ID:vJokxSgk0
改正前の海田市は、貨物列車が通過する時だけメロディの鳴る回数が多かった。
通過列車かどうか判別できているのか、列車の長さで判別しているのか?
50名無しでGO!:2010/03/14(日) 23:26:07 ID:VQbAT9uzO
たしか各駅で個別設定なはず。
51名無しでGO!:2010/03/14(日) 23:41:36 ID:e+BzMLyBO
>>50
ってことは海田市は今から設定するのかな?
慣れるまで暫く待てってかw
5237:2010/03/14(日) 23:46:41 ID:CMFrzd2/0
海田市を含め最近は、きっちり2コーラスだけ鳴るよう固定されてたりする駅もある。
ほかには呉東線の主要駅とかがそうなってたと思う。
それらの駅は、音質がほかの駅と若干異なってて、繰り返しのタイミングも微妙に違う。

固定されてない駅は停車、通過で長さが違うね。
以前、五日市で上り貨物が通過する際、なんと下り方の踏切が鳴る前から「列車が通過します」
の放送を開始し延々と10コーラスほど流れてて驚いた。
53名無しでGO!:2010/03/15(月) 06:33:14 ID:FDwCynVa0
甲斐太一
中山鳥太一
54名無しでGO!:2010/03/15(月) 06:35:52 ID:a1b01/Es0
末期色な117系の登場報告が…
55名無しでGO!:2010/03/15(月) 07:49:55 ID:ioO9cD7C0
>>41
昔、ATOKだと「うつのみや」を「宇都宮」とちゃんと変換するのにMS-IMEだと「鬱呑み屋」と変換したことがあるw
56名無しでGO!:2010/03/15(月) 08:20:00 ID:qPMahEPq0
海田市
57名無しでGO!:2010/03/15(月) 09:48:01 ID:FNh8oa4y0
末期色の105系が可部線の運用に入っているのか。
廣島周辺にいるのは3編成…増えてきたなorz
58名無しでGO!:2010/03/15(月) 10:18:40 ID:p2blDvmT0
今更だけど何でレモンイエロー(総武線カラー)にしなかったんだろう?
あの黄色はなんか変じゃ
59名無しでGO!:2010/03/15(月) 10:41:32 ID:OJJve4iL0
>>58
末期色 十年経てば 色褪せて
 まだまだ使える カナリア色
60名無しでGO!:2010/03/15(月) 12:14:38 ID:7XIf6+Dv0
だれか末期色の標準的な運用を解析してここで掲示してくれ
末期色撮影をしたいけどめぐり合えない

当方活動エリア 尾道〜広島
61名無しでGO!:2010/03/15(月) 12:48:16 ID:IDBUUeYj0
>>58
画像編集系のソフトで末期色の色抽出してみ。
たぶん、黄色というより茶色に近い色が出てくると思うから。
62名無しでGO!:2010/03/15(月) 13:05:35 ID:SvOIG7qZ0
>>60
広島で張ってればいつかは出会えるさ。

>>61
露出やノイズでだいぶ左右されないか?
63名無しでGO!:2010/03/15(月) 14:56:49 ID:4wZGcYPm0
64名無しでGO!:2010/03/15(月) 15:01:39 ID:SvOIG7qZ0
>>63
>さて、乗客も柿のようにたわわに実ってくれるか。
この一文に皮肉の念を感じた。
65名無しでGO!:2010/03/15(月) 15:31:00 ID:FNh8oa4y0
>>60
1日置きに三石の始発列車(335M)として運用に入っている。
今日の該当が末期色だったから、次は水曜かな。
違っても責任は取らん。
長距離なだけに、グモひとつで大きく運用が変わるし。

ってか、三石で夜間停泊する末期色…
66名無しでGO!:2010/03/15(月) 15:38:27 ID:IDBUUeYj0
>>62
105、115系とも試してみたけど、詳しく言うとだいたい

影部分:もろに茶色
ハイライト部分(太陽の光を受けて輝いている部分):肌色〜うすい茶色
それ以外(地色):オレンジに黒を混ぜたような色

CGをつくる人は参考にして下さい(いないと思うけど)。
67名無しでGO!:2010/03/15(月) 15:43:00 ID:p2blDvmT0
新ダイヤデータイムスッカスッカだなぁ
68名無しでGO!:2010/03/15(月) 16:42:39 ID:GIrm1Jen0
快速全滅はあるかな?
69名無しでGO!:2010/03/15(月) 16:48:21 ID:MkgkfpNG0
先輩が広島大学に合格したんだが
國鐵廣島の惨状を言うと絶望してた。

主にシティライナーがなくなったこと。
東広島へ出てもこだましかない上にランダムダイヤだからなかなか帰れないと。
70名無しでGO!:2010/03/15(月) 19:37:19 ID:vplG4fgQ0
広大生って広島市内に住んで大学には高速バスかなんかで行くって聞くが?
71名無しでGO!:2010/03/15(月) 19:41:52 ID:dsvjsh2o0
住んでる場所によりけり
72名無しでGO!:2010/03/15(月) 20:57:11 ID:N62KXWXL0
ちょwwwww広島顔負けのガムテ術
ttp://blog-imgs-32.fc2.com/s/e/k/sekkansekkan/20100102191627ec1.jpg
73名無しでGO!:2010/03/15(月) 21:09:12 ID:UI4W4A+q0
そんなんだったらこれも
因みに5両ぐらい廃車になった

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/922/76/N000/000/001/123479948957016229892_IMG_6528.jpg
74名無しでGO!:2010/03/15(月) 21:11:46 ID:5JO66p2u0
>>73
その廃車広島に呉!
75名無しでGO!:2010/03/15(月) 21:22:11 ID:81/934um0
営業で毎日使うことを前提としたガムテ塗装比較しちゃだめだろw
76 ◆Gumo39/GaI :2010/03/15(月) 21:37:08 ID:4MyW3Bsq0
>>73
×5両くらい
○5両

>>74
ま、トラックとバトルしたんで、営業運転は無理だ。
77名無しでGO!:2010/03/15(月) 22:00:02 ID:l8CsXBfTO
可部線ウヤ?
78名無しでGO!:2010/03/15(月) 22:13:23 ID:NjJAlqxn0
サヨナラタシヤ
>従来は概ね一ヶ月に20日前後の更新実績でしたが、これが最悪更新ゼロということもありうることをご承知おきください。
ttp://www.tatsuya.dnsalias.com/cgi-bin/news/wlnews.cgi?id=whatnew&no=173
79名無しでGO!:2010/03/15(月) 22:38:54 ID:OaSj01Vd0
>>63
柿色とは酷い
その記事作った奴以外誰が呼んでいるんだ
80名無しでGO!:2010/03/15(月) 23:09:55 ID:iiKBAygW0
あり得ないかもしれないけど広島にステンレス車が来たら
黄色い帯を巻くのかそれとも鋼鉄車みたいに塗りつぶすのかどっちかな
81名無しでGO!:2010/03/15(月) 23:27:14 ID:7GquowCs0
また人身事故
82名無しでGO!:2010/03/15(月) 23:35:26 ID:G/+B+Z8G0
>>80
コスト削減で帯も巻かずにステンレスの地肌のまま営業に就きます。
83名無しでGO!:2010/03/15(月) 23:37:33 ID:dsvjsh2o0
呪いの末期色な105系のせいか
84 ◆Gumo39/GaI :2010/03/15(月) 23:46:13 ID:4MyW3Bsq0
>>82
真っ先に南海8000を思い浮かべてしまった。
85名無しでGO!:2010/03/16(火) 00:04:16 ID:JDy3DWHc0
>>83
その105系は一体いつ出るのか?
86名無しでGO!:2010/03/16(火) 00:14:09 ID:aPj//saQ0
K-05がもう末期色になってしまった訳だが
87名無しでGO!:2010/03/16(火) 00:18:25 ID:v+l2jvRM0
終末だけで3回は見たよ
K-05
88名無しでGO!:2010/03/16(火) 00:48:29 ID:2bS0iPNW0
>>73
これどうしたんだ?
いつこうなったんだ?
昔あった名鉄の特急事故並にひどいと思うんだが・・・・
89名無しでGO!:2010/03/16(火) 02:03:27 ID:dG9C1Psu0
広島駅の発車音をRCC呪いのハープにしる
90名無しでGO!:2010/03/16(火) 03:37:23 ID:ZdEc8HQ70
別に珍しくもなんともなくなったな>末期色
91名無しでGO!:2010/03/16(火) 07:13:45 ID:FQ2QAbb50
>>88
トラックが特攻
ダンプが特攻した北海道のこっちのほうがすごいけどな
http://www.youtube.com/watch?v=Y9OvYQUzTlI
92名無しでGO!:2010/03/16(火) 07:36:13 ID:kLlRlvdt0
可部線のグモピーはJKらしい。
該当はモハ115-3002が入っている編成(N-02)のようだ。
93名無しでGO!:2010/03/16(火) 07:45:12 ID:9Cf9o47q0
カワイソス
94名無しでGO!:2010/03/16(火) 08:11:09 ID:t0vFMNRJO
安芸中野に三脚春厨
95名無しでGO!:2010/03/16(火) 09:46:59 ID:HMN1wCW80
>>92
貴重な新鮮マンコが1つ減ったのか。
男なら何人グモろうが一向に構わんのだが。
96名無しでGO!:2010/03/16(火) 09:56:32 ID:A4hceiO10
>>95
97名無しでGO!:2010/03/16(火) 10:41:01 ID:6m/KJN9a0
>>95
人格を疑う
98名無しでGO!:2010/03/16(火) 14:13:54 ID:lcXii14FP
>>95
キチガイ
99名無しでGO!:2010/03/16(火) 14:47:43 ID:eP310txi0
>>95
末期人間だなコイツ
100名無しでGO!:2010/03/16(火) 15:15:56 ID:X55k4jeX0
>>95
幡生でいっぺんバルサンされたら?
101名無しでGO!:2010/03/16(火) 15:59:45 ID:3qQBgmKt0
>>95
ν速のノリは持ち込まないほうがいいぞ・・・
102名無しでGO!:2010/03/16(火) 16:38:35 ID:oJMJ+fS70
>>95
おっぱいなんか2個も減ったぞ
103名無しでGO!:2010/03/16(火) 18:40:21 ID:e4s9yYgl0
>>73>>76
その5両なら車体作り直して復活したよ(修理扱い)
104名無しでGO!:2010/03/16(火) 18:56:50 ID:0/dcSBry0
>>95
このスレ乞食が
105名無しでGO!:2010/03/16(火) 19:33:20 ID:1YSt5+QH0
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174747_799.html
バーローが来て死者がもっと増えるぞ。
どうすんだよ。
106名無しでGO!:2010/03/16(火) 20:13:27 ID:khhGtrS70
http://lonelytraveler.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/imgp1692.jpg

東京に来てたいぶ経つんだが
昔の横川駅ってこんなんだったっけ?
107名無しでGO!:2010/03/16(火) 20:23:49 ID:TSpbVEh3O
横川の3番でEF66系がキハ120を連れて止まってるが、転属?
というか、それ以前になぜ止まってる?
108名無しでGO!:2010/03/16(火) 20:28:14 ID:mRUJMTfR0
>>106
節子、それ「よこかわ」や、「よこがわ」ちゃう!
109名無しでGO!:2010/03/16(火) 20:45:46 ID:6WM9JWw60
>>107
写真撮ってうp!
110107:2010/03/16(火) 21:02:10 ID:TSpbVEh3O
ごめん、カメラ持ってなかったから写真は撮ってない。
後続の旅客は普通に動いてたから、もう動いてるかもしれない。
111名無しでGO!:2010/03/16(火) 21:23:32 ID:t0vFMNRJO
どんな塗装かによるな
芸備線で事故ってた奴かな?
112名無しでGO!:2010/03/16(火) 21:47:26 ID:TSpbVEh3O
黒帯は無かったから多分それだと思う。
113名無しでGO!:2010/03/16(火) 22:10:12 ID:ElTMEvTzO
岩国〜徳山の日中のダイヤがひど過ぎ。
114名無しでGO!:2010/03/16(火) 22:29:55 ID:hJn52Y+s0
今回のダイヤ改正は次改正で快速系全廃の準備ダイヤって感じだな

通勤安芸路みよし全廃じゃなかろうか?
115名無しでGO!:2010/03/16(火) 23:06:06 ID:/6hlZfPt0
呉線は毎時普通のみ3本でいいよ
西にとっては減便でウマー
快速通過駅の利用者にとっては増便(正確には2004年10月以前の本数に戻るという訳だが)でウマー
116名無しでGO!:2010/03/16(火) 23:17:53 ID:QWXixV/x0
でもノリホ見ると分かるが呉線は快速のほうが客多いんだよ
117名無しでGO!:2010/03/16(火) 23:39:13 ID:f3VqIf9W0
そういえば呉に行くなら各停じゃなく快速使うな。
118名無しでGO!:2010/03/17(水) 01:19:34 ID:TFQb3Yey0
119名無しでGO!:2010/03/17(水) 04:27:05 ID:pG7NBaL90
>>118
その座席見るたびに根元からベキッと折れ曲がらないのかなと思う
120名無しでGO!:2010/03/17(水) 05:14:43 ID:tetdlbs/0
このロング部が好きなんだ・・・
121名無しでGO!:2010/03/17(水) 07:52:26 ID:143cRig20
598 :名無しでGO!:2010/03/16(火) 17:40:56 ID:+cUK+t/v0
今日、下松発の65-1139牽引の甲種、平日にもかかわらず撮り鉄が結構いたな
山口県と広島県の県境を流れる小瀬川、有名な撮影地で今日も撮り鉄が数名いた
その撮り鉄が白い車を路駐で通行妨害しまくってたな
鉄道敷地内・私有地乱入もマズイが今日の和木−大竹の撮影地に白い車で来た鉄オタみたいな路駐も立派な迷惑行為だな
今日の白い車みたいな迷惑路駐も雑誌で警告するべきだな
ああいう迷惑行為三昧の鉄オタに限って雑誌に投稿してることが多いんだがなw

この前の甲種の時、廿日市の下りホームの先端の危険な箇所にいた黒縁メガネで少し額が後退し始めたアラサー無職ハゲのこと?
122名無しでGO!:2010/03/17(水) 10:58:16 ID:Yp6aMVWv0
>>121
この記述通りだと道路交通法違反だな
123名無しでGO!:2010/03/17(水) 11:09:46 ID:D+3XJeaw0
>>119
E217系トップナンバーは不安だったのかボックスに脚がついてる
124名無しでGO!:2010/03/17(水) 12:31:44 ID:yX4v9nK20
呉線はお布施してるから毎時一本に減便だけだろ>快速
2本化は遅くなりすぎて大失敗
あとは消えるんじゃね、苦情散々きても
125名無しでGO!:2010/03/17(水) 13:09:20 ID:XY1I/IJb0
呉線快速遅くしたのって部分複線化へ向けての
お布施呉々大作戦だろ、アレw

ポシャったから報復として一部減便、これが現実。
126名無しでGO!:2010/03/17(水) 13:52:15 ID:3w4IRAWJO
嵯峨野線みたいに少しずつでも複線になっていかんかね
127名無しでGO!:2010/03/17(水) 14:03:44 ID:wi854exJ0
せめて奈良線レベルの複線にして呉
出来れば快速運用の車両も
128名無しでGO!:2010/03/17(水) 14:31:15 ID:ifTKMPwi0
妄想もいい加減にしろ
現状でそんなことができると思ってるのか
恥を知れ
129名無しでGO!:2010/03/17(水) 14:40:27 ID:PryUsz750
かといって安易に減便するとスパイラルに陥るよ。
他の交通手段に移ったらそうそう簡単に戻ってこない。
130名無しでGO!:2010/03/17(水) 14:50:12 ID:smiHwHq40
>>128
2ちゃんのカキコごときで
「いいかげんにしろ」などいうおまえこそ恥を知るべき。

専門家とかが言うならともかく…ね。
131名無しでGO!:2010/03/17(水) 14:51:33 ID:7MujTrb10
つーか自治体は呉線複線化より可部線延伸の方向だろ
可部線は広島市でなんとかせにゃならん部分が大きいが呉線なら呉市なんかも入るし
まぁ結局は広島県だが
132名無しでGO!:2010/03/17(水) 14:54:11 ID:on6MGrXJ0
この前検討されてた超限定的な部分複線化ならお布施があればすぐできるけどな
費用は非現実的という程でもないので好景気になれば話も変わってくる
そのお布施をどこから頂くかが問題であって
133名無しでGO!:2010/03/17(水) 15:07:33 ID:eMMXBt0W0
>現状でそんなことができると思ってるのか

広島都市圏レベルの所で103系冷風快速なんて、もはや怠鐵局さんだけ。
某社のしゃっちょさんがネタにして笑ってましたよ。
恥を知るのはおたくではないでしょうか。
134名無しでGO!:2010/03/17(水) 15:13:28 ID:Gu7z3vpg0
末期色なD編成まだぁ〜www
2 1 世 紀 に 新 国 鉄 色 が 新 登 場 !
そこに痺れる憧れるぅ!
135名無しでGO!:2010/03/17(水) 15:19:24 ID:M5vnLZW30
まさか2010年になって新国鉄色が登場するとはな…
ガムテにオムツに末期色、終わっとる
136名無しでGO!:2010/03/17(水) 15:20:40 ID:w6J2BuxA0
米子にバイトに行ってたキトL8が家に帰ったらしいじゃん
L8も驚くだろうな、帰ったら仲間がほとんどいなくなってるんだから。

L8も廣嶋へ来るんだろうか
137名無しでGO!:2010/03/17(水) 15:23:17 ID:XNHaHssT0
103系総武線リバイバルカラーまだァ???
138名無しでGO!:2010/03/17(水) 15:25:40 ID:hGmjbrnl0
>>136
京都帰らないでそのまま廣島へ回送しても良かった気がするがw
139名無しでGO!:2010/03/17(水) 15:28:08 ID:1/vaYXAA0
終わっとるて国鉄OBも同じこと言ってたな。
「末期色のご感想は?」「終わっとる」糞ワロタw
的確な一言すぎてもう堪らない。
140名無しでGO!:2010/03/17(水) 15:34:20 ID:6YqyGVlg0
次スレ
【末期色出】國鐵廣島鐵道管理局89【終わっとる】
141名無しでGO!:2010/03/17(水) 15:35:42 ID:XEeRW9oV0
呉線はむしろ各停の呉(広)行きを毎時1本にして残りは坂折り返しで可部線と直通運転、快速は現状維持のままスピードアップの方がいいだろう。
142名無しでGO!:2010/03/17(水) 15:40:13 ID:chQLZDJl0
↓吉浦原住民の反論
143名無しでGO!:2010/03/17(水) 17:29:47 ID:UGjx4hSM0
>>141
なにその赤穂線
144名無しでGO!:2010/03/17(水) 20:45:06 ID:PaQqBUBm0
東京に出て5年目。人件費削減で勤務日数激減させられ実質クビみたいな退社になった。
速ければ再来月にも国鉄の国に帰るからそしたらまたよろしくな!!
145名無しでGO!:2010/03/17(水) 21:17:10 ID:PypvyauD0
>>136
>>138

米子→廣島も左遷になるんだろうか?

L8はATS-Pがあるから京都で残るんだろうな。
146名無しでGO!:2010/03/17(水) 21:20:23 ID:SiDtijJHO
30日に元E04編成が幡生に送られるが…まさか廃車?

後F16編成とか電連つけっぱなしだけど体制に影響ないんかね?
147名無しでGO!:2010/03/17(水) 22:07:21 ID:YT5T5Gtc0
>>144
末期色・JR西日本「よろしくね^^」
148名無しでGO!:2010/03/17(水) 22:56:29 ID:0zc6Vx42O
しかしびっくりするくらいたち悪いな。
今回のダイヤ改正は。そりゃ18きっぷシーズンでも構わず水曜運休かまして、糸崎・広島・岩国・徳山に客があふれていた時代より多少マシなくらい。
かつての特急停車駅だけでもいいから、広島〜新山口のキハの回送を特快として運転してくれ。
149名無しでGO!:2010/03/17(水) 22:59:03 ID:wOQd4gLR0
しかし今回はどこででも均等に減便が行われているからな
運営が到底無理なローカル線を切り捨てるべきだろう

ちょっとでも不用だと思った路線は積極的に切り捨てれば良い そうすれば広島の扱いも多少はマシになる
150名無しでGO!:2010/03/17(水) 23:07:51 ID:DUq9yX9MP
>>146
まさかのP取り付け&都age
151名無しでGO!:2010/03/17(水) 23:27:26 ID:44gMp+iH0
>>149
広島地区も切り捨てます

    しR酉目本
152名無しでGO!:2010/03/17(水) 23:31:05 ID:SiDtijJHO
>>150
なったらミラクルだなw


>>148
昨年のダイヤに比べたら俺は乗りやすいけどね。そりゃぁ快速がなくなったのは辛いけど…まだそれなりに等間隔運転しているしね。

来年再来年は景気の良し悪しで変わると思うよ。

好景気→快速復活

不景気→更なる減便
153名無しでGO!:2010/03/17(水) 23:37:01 ID:UGjx4hSM0
>>151
むしろ早く廃止して三セク化させろ。その方が格段に改善しそうだ。
154名無しでGO!:2010/03/18(木) 00:24:32 ID:LACkC1Mj0
運賃以外わな
155名無しでGO!:2010/03/18(木) 01:09:35 ID:Y56UP7sL0
>151
そして三原から西はJR中国いやJR廣島として分社化。

色は当然末期色w
156名無しでGO!:2010/03/18(木) 01:34:01 ID:BFYsT7Ie0
あの特急大好きJR九州ですら北九州では1時間パターンダイヤを作ってるのに
せめて15分間隔ができないなら1時間パターンでそろえようよ広島・・・
157名無しでGO!:2010/03/18(木) 01:42:07 ID:OkzcY5Gd0
>>156
むしろ特急があるからこそだろ。

特急が毎時間ばらばらじゃ使いにくいからな。
特急を揃えるためには、普通も揃える必要がある。
158名無しでGO!:2010/03/18(木) 08:07:24 ID:yCyxMkTM0
Qは新幹線博多開業したら並行区間は快速全廃するみたいだけどな


小倉−博多が酉で良かったよホント
159名無しでGO!:2010/03/18(木) 09:32:38 ID:lbKX07/D0
踏切で警報鳴らずに電車通過nhk
17日、宇部市のJR宇部線でJRの社員が遮断機を上げたまま故障の修理をしていた踏切に人が入り走ってきた
列車が緊急停止しました。
社員は踏切をロープでふさぐなどの処置をとっていなかったということでJR西日本は再発防止に努めるとしています。
17日、午前8時50分ごろ、宇部市南浜町にあるJR宇部線の踏切で上りの普通列車の運転士が、踏切を横断して
いる女性を見つけたため非常ブレーキをかけて緊急停止しました。
JR西日本広島支社によりますと、現場では「踏切が開かない」という連絡を受けてJRの社員3人が修理に当たって
いて、警報機を解除し遮断機を上げたうえで作業をしていましたが、踏切をロープで閉鎖するなどの適切な措置を
取っていなかったため人が入ってしまったということです。
横断していた女性や、列車の乗客およそ80人にけがはありませんでした。
JR西日本は「同じ問題が起きないよう再発防止に取り組みます」と話しています。

おいおい
160名無しでGO!:2010/03/18(木) 09:40:54 ID:7ybiUmDD0
http://up.2chan.net/r/src/1268834596984.jpg
仙台でさえこんな電車が走ってるというのに
おまえらときたら・・・
161名無しでGO!:2010/03/18(木) 09:49:38 ID:nv8vhlQI0
銀色ってだけでもうシビれる
162名無しでGO!:2010/03/18(木) 10:17:43 ID:oGqsSew1O
>>158
門司港〜荒尾の快速だけは残るとかいう話もあるけど?
163名無しでGO!:2010/03/18(木) 10:22:52 ID:IhRBAyGS0
遮断棒下りず電車通過 宇部、JR社員が警報解除
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201003170277.html
危ない危ない
164名無しでGO!:2010/03/18(木) 10:23:51 ID:j/2a3KG6O
>>160
ヒント:親の経済事情
165名無しでGO!:2010/03/18(木) 10:54:52 ID:vEFTQm7t0
>>158
どこの偽情報だよw
166名無し電車区:2010/03/18(木) 11:45:48 ID:y03j8o+C0
>>169
会社の管轄が違うくせに愚だ愚だ言ってってワロタ。719系なんぞ西からすりゃまだ新しい車両だ。
167名無しでGO!:2010/03/18(木) 11:47:22 ID:FXuFVUqI0
>>169に期待
168名無しでGO!:2010/03/18(木) 12:30:29 ID:VSGv8Ecp0
>>155
× JR廣島
○ 國鐡廣島
169名無しでGO!:2010/03/18(木) 14:48:16 ID:vulq1s1y0
広島じゃなくて福山の主力車両って何系?
170名無しでGO!:2010/03/18(木) 15:03:03 ID:VphdnpHh0
>>159>>163
グモってたらまた槍玉に上げられていただろうな
171名無しでGO!:2010/03/18(木) 15:40:10 ID:BM/HF5ca0
>>169
兵庫県の上郡から山口県の下関まで主力車両は115系
172名無しでGO!:2010/03/18(木) 16:01:55 ID:rbyNCQz/O
30年以上ずっと主力車両が115系だもんな〜
福山じゃなくて福塩線との勘違いか?
173名無しでGO!:2010/03/18(木) 17:06:33 ID:Zyja91ZK0
錦川鉄道様は合理化の言い訳が大変お上手。
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201003180001.html
174名無しでGO!:2010/03/18(木) 17:10:37 ID:MKqsGOvN0
>>127
運用は快速221の代わりに115-3000・3500な
普通は103な
175名無しでGO!:2010/03/18(木) 18:16:48 ID:eiNXtwr80
>>173
観光徐行ねぇ…。
176名無しでGO!:2010/03/18(木) 19:23:21 ID:euhqWogp0
>>173
まだまだ甘いな
みすゞ潮彩は「眺望のため」に徐行どころか一時停止するんだぞ
177名無しでGO!:2010/03/18(木) 21:44:33 ID:dHMCAct00
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/03/18(木) 21:19:31 ID:???0
★民主、生方副幹事長を解任 辞任拒否で“粛清” 「動き出てくる」?
・民主党は18日の緊急副幹事長会議で、17日付産経新聞のインタビューで小沢一郎幹事長ら執行部批判を
 したことを理由に、生方幸夫副幹事長の副幹事長職解任を決めた。後任は辻恵衆院議員を充てる。これに
 先立って高嶋良充筆頭副幹事長が生方氏を党本部に呼び、辞表提出を求めたものの生方氏が拒否したためだ。
 小沢氏に批判的な議員への事実上の“粛清”ともいえ、これによりくすぶり続けてきた「小沢おろし」の動きが
 一気に加速する可能性も出てきた。
 「元秘書らが3人逮捕されている小沢氏の責任を何も問わず、外部に向かって批判したから辞めろというのは
 おかしくないですか」
 
178名無しでGO!:2010/03/18(木) 21:45:10 ID:/LsdfB7x0
>>158
NGワードだ。
179名無しでGO!:2010/03/18(木) 21:45:13 ID:dHMCAct00
18日午後。党本部の一室で生方氏が声を荒らげた。インタビュー記事のコピーを手にした高嶋氏が「これは
 執行部批判だ。副幹事長の職を辞していただきたい」と迫ったからだ。
 高嶋氏は、生方氏がインタビューの中で「今の民主党は権限と財源をどなたか一人が握っている」と小沢氏を
 批判した点を特に問題視。「正副幹事長会議で発言しなかった。それでいて外でいうのはケジメが付かない」と述べた。
 生方氏も一歩も引かず「意見を言える雰囲気ではなく、議論の時間を取らなかった」と反論。「幹事長室に権限を
 一極集中すべきではない」と改めて小沢氏らの党運営を批判するなど、両者の言い争いは次第にボルテージが
 あがった。
 生方氏が党内の政策論議を深めるためとして「政策調査会の設置を目指す会」に、小沢氏に距離を置く中堅・
 若手を集めているのも執行部のカンにさわっていたようだ。
 生方氏は「倫理委員会で堂々と意見を述べる。そこに呼んでほしい」と主張したが、高嶋氏は「辞表を出して
 ほしいといっている」と拒否した。同日夕には副幹事長会議を緊急招集し、生方氏の解任を決定した。小沢氏は
 高嶋氏からの報告を受け、「残念だな。円満に解決できなかったのか」と語ったという。(>>2-10につづく)
 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100318/stt1003182042008-n1.htm
180名無しでGO!:2010/03/18(木) 23:13:37 ID:nv8vhlQI0
大西洋のマグロは喰えるけど、可部線のマグロは(ry
181名無しでGO!:2010/03/18(木) 23:35:01 ID:oEi0x7aG0
可部線で電車が通り過ぎる前に遮断機上がる箇所あったけど、もう改善されたのかな?
182名無しでGO!:2010/03/18(木) 23:37:17 ID:ZoT/4q860
末期色ってL5とK5だけ?
183名無しでGO!:2010/03/18(木) 23:42:32 ID:Zyja91ZK0
つN-05、L-21、K-05
184名無しでGO!:2010/03/18(木) 23:45:25 ID:Cl4dgESPP
ttp://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2010/03/post_1227.html

幸せの黄色い電車とな・・・
こんなの初めて聞いたよw
185名無しでGO!:2010/03/18(木) 23:49:50 ID:hoVk4rH50
「気のせい」
186名無しでGO!:2010/03/19(金) 00:00:40 ID:O2ln8D3+0
>>184
まぁ今は広島都市圏で2本(山口含めて3本)しかないからまだその状態だけど数が増えたらそうも言ってられなく…
187名無しでGO!:2010/03/19(金) 00:10:20 ID:QBgAU2qU0
>>186
105系の末期色はまだ1本しかないけど可部線や呉東線では遭遇率高そうだな。
115系の方は2本だが運用範囲が広範囲にわたっているので滅多にお目にかかれないが。
188名無しでGO!:2010/03/19(金) 00:28:07 ID:V6zzgQDq0
既にタラコ第1号の出場以降、不幸が多発してるわけだが。
189名無しでGO!:2010/03/19(金) 01:13:51 ID:fo8IZETD0
>>173
>上下計9本を対象に
とあるから、徐行しない列車もあるんだな。変なの…
190名無しでGO!:2010/03/19(金) 03:03:14 ID:9M8PPsID0
そろそろ瀬戸内色・カフェオレも撮影して記録しておくべき時期かな・・・

そういえば、「能登」や「北陸」の消滅で撮り鉄が暴走したみたいだけど、
カフェオレや瀬戸内色が消えるときはどれくらいのファンが来るのだろうか・・・?
191名無しでGO!:2010/03/19(金) 05:41:12 ID:OlZ1s34x0
能登北陸ほど目立つ存在じゃないからそれほどこないだろ
192名無しでGO!:2010/03/19(金) 06:29:08 ID:NBLCldvZO
2人くらい
193名無しでGO!:2010/03/19(金) 08:53:06 ID:6QTTnBio0
103系末期まだ?
194名無しでGO!:2010/03/19(金) 09:58:23 ID:Q07Clct30
>>184
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2010/0121/12p.html
山口はガードレールも黄色だし。好みみたいよ
195名無しでGO!:2010/03/19(金) 11:04:48 ID:h+oW1Q+RO
ロックマンのイエローデビル
196名無しでGO!:2010/03/19(金) 17:57:17 ID:0/TuCdo30
>>184
数が少ないからとはいえ、事業用車両は警戒色入りの従前のカラー。。。

なんか複雑だ…(´・ω・`)
197名無しでGO!:2010/03/19(金) 18:45:07 ID:fzD8V/YK0
新幹線で岡山まで出て岡山からスーパーいなば乗って山陰行くと悲しい気持ちになる(´・ω・`)
198名無しでGO!:2010/03/19(金) 18:48:52 ID:Lruug90D0
>>197
なんで?
199名無しでGO!:2010/03/19(金) 19:40:15 ID:fzD8V/YK0
広島駅から特急で山陰に行けたらいいのになとか思っちゃうから
200名無しでGO!:2010/03/19(金) 19:59:08 ID:sLT5EUXq0
>>197
アホ?

例え広島県がお布施して芸備線・来次線高速化しようともあんなクネクネ路線じゃ大幅な時間短縮なんて無意味じゃ!
201名無しでGO!:2010/03/19(金) 20:15:10 ID:7vCkhP040
ニコニコ動画で見つけた詩風の良コメ。

ホームをかすめて 黄色のシルエットがよぎる
追いつ追われつ 魔改造されていく国鉄型たち
逃げる車両が 乗客とともに揺らぎ
瀬戸内地方の豊かな海へと堕ちていった
実家のあった場所
なつかしい二色は もはや記憶の中にしかいない
出発の確認する 115系の車体に
水色で『JR西日本』の文字が 描かれていたことを
私はけっして忘れない
202名無しでGO!:2010/03/19(金) 20:19:39 ID:NBLCldvZO
>>199
そう思う度に現実を見せられ悲しくなる俺
203名無しでGO!:2010/03/19(金) 20:24:36 ID:WMCLpGIe0
>>200
三江線経由にしようぜ
204名無しでGO!:2010/03/19(金) 20:44:23 ID:fzD8V/YK0
>>200
やくも「車より遅くてごめんね^^」
ところどころ新線作らないと大幅な時間短縮は無理だな
205名無しでGO!:2010/03/19(金) 21:09:23 ID:BQSRYoFF0
>>197
まずは廣嶋〜三次の高速化からだな
206名無しでGO!:2010/03/19(金) 21:21:34 ID:0/TuCdo30
>>203
そうそう、軌道強化して鉄建公団建設区間を活かすんだよ…

…旧北線区間がクネクネで意味ねー。
207名無しでGO!:2010/03/19(金) 22:01:13 ID:BQSRYoFF0
>>206
俺が6年前に通った時点で公団建設区間にも必殺徐行が設けられてたorz
208名無しでGO!:2010/03/19(金) 22:09:58 ID:V6zzgQDq0
>>206
塩町までいったん南下してるからな。
昔国鉄が計画してた雲芸線(三次ー来島ー出雲今市)とかいうやつを特急専用線として造って
鳥取まで直通列車を走らせれば有益そうだけどな。

さぁて、何億(兆)円かかるかな…?
209208:2010/03/19(金) 22:12:18 ID:V6zzgQDq0
↑アンカはなかったことにして。
210名無しでGO!:2010/03/19(金) 22:27:07 ID:2rv5mcSs0
JR東海の313系2両*14編成の28両って50億円で導入できるらしい
ロングかボックスかは不明だけど3両編成なら80億円といったところかな?

山口県分で14編成 80億 
広島県(広島支社分)で28編成 160億円
合計240億円 これで24年間使うとして年間10億円

何とかならないのかな?
211名無しでGO!:2010/03/19(金) 22:29:02 ID:NbQPQyOV0
>>210
道路に年間100億使えても鉄道にはビタ一文使えません。
212名無しでGO!:2010/03/19(金) 22:31:51 ID:2rv5mcSs0
http://jr-central.co.jp/news/release/nws000490.html
新製車両の投入
  電車新製:313系 28両
2.設備投資額
  約82億円(地上設備:約32億円、車両:約50億円)

213名無しでGO!:2010/03/19(金) 22:39:38 ID:JeF8nbBf0
>>212
たけゆたか・・・
214名無しでGO!:2010/03/19(金) 22:44:02 ID:MVA3yM3S0
仮に新型車両整備予算があったところで広島にそれが使われる可能性は絶対に、永久にない
215名無しでGO!:2010/03/19(金) 22:46:08 ID:tLvxZWtp0
国鉄時代、武豊線なんざ下手すりゃ可部線より扱いが悪かったからな。
216名無しでGO!:2010/03/19(金) 22:50:38 ID:JeF8nbBf0
>>215
その反面、JR時代になってとたんに扱いが悪くなった広島・・・
所属会社が変わるとここまで違うものなのか
217名無しでGO!:2010/03/19(金) 22:52:16 ID:sLT5EUXq0
広島だったら車体だけ新製して足回りは国鉄流用して安く済ませるんじゃね?
で、足回り逝かれたら今度は台車新製〜のループ
218名無しでGO!:2010/03/19(金) 23:03:46 ID:fzD8V/YK0
>>208
スーパー特急方式にしても兆はいかねーだろw
>>212
さすが金持ちの会社だな・・・
219名無しでGO!:2010/03/19(金) 23:07:49 ID:RrCrtCC/0
ちょwwwww まさかの電化wwwww

気動車作ったのは全部伊勢に回すのか
220名無しでGO!:2010/03/19(金) 23:11:43 ID:MVA3yM3S0
>>217
そんな金かかることするわけない……
車体ボロ、台車ボロのまま壊れても壊れたまま使いまわすだけ
221名無しでGO!:2010/03/19(金) 23:11:51 ID:BQSRYoFF0
伊勢じゃなくて高山線の予定だとよ>キハ75
222名無しでGO!:2010/03/19(金) 23:12:22 ID:CkCnKG1jP
流石倒壊様のやることは格が違うな
どこかと違って
223名無しでGO!:2010/03/19(金) 23:13:29 ID:RrCrtCC/0
>>219
25系気動車のことやがなー!
あっちの方は伊勢輸送とかも書いてたから
224名無しでGO!:2010/03/19(金) 23:13:51 ID:luDbduDq0
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201003190300.html

ダイヤ設定もろくに出来ない末期症状
225名無しでGO!:2010/03/19(金) 23:14:49 ID:jlAFL6aD0
だって東海様は山陽山陰北陸みたいな足枷ないもん
おまけに東海道新幹線まである
226名無しでGO!:2010/03/19(金) 23:16:49 ID:2rv5mcSs0
313系のロングシートとポンコツ末期色115系の転換クロスシート どっちがいいの?
227名無しでGO!:2010/03/19(金) 23:19:44 ID:WOVSpIo/0
>>224
いくら直線区間だからといってキハ47に求めるハードルが高すぎる
228名無しでGO!:2010/03/19(金) 23:24:56 ID:sLT5EUXq0
広島に例えると芸備線三次電化に相当するのかな?>武豊線

良いねぇ銭ある所は
229名無しでGO!:2010/03/19(金) 23:28:18 ID:tL5INIiB0
銭トラレルライナーで稼いでいるから仕方がない
230名無しでGO!:2010/03/19(金) 23:28:56 ID:Ll0Jot100
今日電車乗ったら他社の言い回しとかを少しずつ取り入れてる車掌がいてワロタw

・携帯のお願いの放送で「優先座席」を「優先席」と言う(東とか)
・到着前の放送で必ず全駅で「ありがとうございます」と言う(九州)
・笛を「ピッ、ピッ、ピッ!」と3回吹く(東海・静岡支社)
231名無しでGO!:2010/03/19(金) 23:33:18 ID:BQSRYoFF0
>>226
名古屋地区の313系は転換クロスでな
なおかつ近郊型の設備は個人的には一番好きだ
232名無しでGO!:2010/03/19(金) 23:50:04 ID:tKEV8fpe0
東海・静岡関連もNGワードになっているだろーが。>>2を読め。

新車を作る金が無いのはわかるが、キハ33やキハ37を廃車させたのは意外だったな。
古い希少形式は部品が無いから、メンテナンスが難しいのか。
233名無しでGO!:2010/03/20(土) 00:00:29 ID:KUzmK23G0
>>197-208
可部北線の末端部と今福線も公団規格だったな。
ただこちらも加計以南が貧弱すぎたがw

現実的なのは三江線だろうがその前に鳥取県(岡山・京阪神向き)から広島方面への需要が減った。
234名無しでGO!:2010/03/20(土) 00:01:15 ID:lxLO8ooa0
>>232
これでいい?

束は東京周辺のドル箱を持っているし、東海なんて東海道新幹線持ってる上に北陸山陰山陽のような足枷が無い
それに対し西は山陽新幹線以外は山陰山陽北陸の赤字垂れ流し区間と私鉄王国であった関西しか与えられなかった
努力の結果アーバンネットワークでは私鉄に勝利し、それ以外の地区の赤字を埋めている状態 本来ならアーバンはもっともっと本数多いし新車が投入されている
京都や大阪ですら103系が平然と出入りしているのだから乗車人員が少ない広島がボロ車ばかりでも文句言うな 多額の利潤を稼ぎ出す大阪環状線も殆どが103系や201系であり、山手線との違いは明らか
利潤を生み出している大阪環状線の主力車両が利潤を吸い上げられる広島岡山地区にも配備されているのだから寧ろ感謝すべきといえるだろう
また、静岡もほとんどが1時間3本のランダムダイヤでロングばかり 新車が来ているとはいえロングで結局は国鉄型の221系王国
表定平均も広島とはそれほど違わないし、快速があるだけ良いと思え

E23とE53はよくわからんので入れられなかったよ…
235名無しでGO!:2010/03/20(土) 00:09:14 ID:Ax9ryEcU0
>>234
いつ静岡に221系が来たんだよ?
236名無しでGO!:2010/03/20(土) 00:41:39 ID:lxLO8ooa0
ああ、211系か…
237名無しでGO!:2010/03/20(土) 00:46:14 ID:pA48bTqv0
今回の改悪で下関→岡山の便が見事に分断されたが
岡山→下関の直通便が復活してるのな。
最長運転の普通電車の座は引き続き保ったままか。
238名無しでGO!:2010/03/20(土) 01:19:25 ID:9QL3Lepm0
この前も岡山で新山口行き見たけど正直死にたくなるからやめてほしい
表示だけでも「福山・三原方面行き」ってだけにしてほしい
239名無しでGO!:2010/03/20(土) 01:28:40 ID:MB90iBSf0
徳山で20分くらい停車の列車が分断されないのが不思議。
それも1本や2本じゃないし。
240名無しでGO!:2010/03/20(土) 05:53:24 ID:32LMlHys0
前に、岡山から倉敷辺りに行こうとして電車に乗って、
居眠りして目が覚めたら山口県内だったとかいうレスを見たことがあったような…
241名無しでGO!:2010/03/20(土) 06:39:33 ID:Nk/A0ox00
>>240
それなんて急行能登w
あれも結構高崎で降りる客の寝過ごし多かったらしいが。
242名無しでGO!:2010/03/20(土) 09:38:14 ID:gQwISIZ70
>>238
そんな理由で死にたくなるなよ・・・生`
243名無しでGO!:2010/03/20(土) 10:05:40 ID:mE9TbCNq0
>>234
ワロスw
西に都合の悪い書き込みはしてはいけません、某北のお国みたいだ
244名無しでGO!:2010/03/20(土) 10:14:13 ID:Cd05JbrV0
せめて221系くらいは広島に入れろよ!
アギジライナーなんか最適じゃん
245名無しでGO!:2010/03/20(土) 11:42:29 ID:mE9TbCNq0
1時間に1本快速があって休日だけスーパーラビット(広島〜三原〜尾道〜福山〜東福山)があったあのころに戻りたい(´Д`)
246名無しでGO!:2010/03/20(土) 11:50:06 ID:/PLY9td8O
今あれば確実にオレは定期的に利用してただろうなぁ…。
しかしなぜ終点は大門じゃなくて東福山だったのかが未だに謎。
247名無しでGO!:2010/03/20(土) 11:55:35 ID:cUFRolol0
これなんで西だけハブられてるの?

九州でスイカ使えます…相互利用始まる
http://www.yomiuri.co.jp/tabi/domestic/railway/20100315-OYT8T00322.htm
JR九州、西日本鉄道、福岡市営地下鉄、JR東日本のICカード乗車券の相互利用が13日、始まった。
248名無しでGO!:2010/03/20(土) 12:12:51 ID:cgrrhi3v0
西ってコストダウン下手くそだよね、大阪商人のくせに
249名無しでGO!:2010/03/20(土) 12:22:21 ID:/PLY9td8O
大阪は京阪神以外での商売は下手くそですから。
250名無しでGO!:2010/03/20(土) 12:40:08 ID:E6jANdru0
>>247
ICOCAとSUGOCAは来年から。他2社とは未定。
SUGOCAとTOICAの間も未定。

福塩線の105系F02も岡山初の末期色になったらしい。
251名無しでGO!:2010/03/20(土) 12:44:54 ID:dJQyaog40
>>208
整備新幹線に対しての並行在来線廃止を持ち出されて
芸備・福塩・木次・三江の各線が陰陽連絡のローカル線だからって潰されそう
建設費は道路と同様に税金で
252名無しでGO!:2010/03/20(土) 15:53:51 ID:mE9TbCNq0
>>247
利用者の多いSuicaから対応させるのは当然じゃないか
ハブられてなどない
253名無しでGO!:2010/03/20(土) 15:57:48 ID:pqqQMbIp0
>>252
Q会社側としてはスイカ優先、イコカ後回しなんて意識ではない。
西会社側が機器の対応を理由に遅らせた。遅れは西のせいといえる。
254名無しでGO!:2010/03/20(土) 18:03:22 ID:xxOwRxBsO
>>253
関西の古い改札機の容量がそろそろパンパンになるのからってのを聞いた事がある。
255名無しでGO!:2010/03/20(土) 18:18:19 ID:GGEikNHiP BE:649761326-PLT(20556)
置き換えて山陰送りにすればおけ

なら岩国まで関西からICOCAで行ける
256名無しでGO!:2010/03/20(土) 18:29:06 ID:jTh0ScTD0
>>253
パイパン に見えたw
257208:2010/03/20(土) 18:44:14 ID:I36XgCgA0
>>255
つまり備前市は山陰と。
258名無しでGO!:2010/03/20(土) 19:32:18 ID:Gne/2LMY0
>>243
ていうか会社の体質が、その某北のお国そのものなんですけどw
259名無しでGO!:2010/03/20(土) 20:49:45 ID:eNgO7e4U0
1 :出世ウホφ ★:2010/03/20(土) 16:52:47 ID:???0
民主党の山岡賢次国対委員長は18日夜、東京都内の韓国大使館で、権哲賢駐日韓国大使と会談し、
永住外国人に地方選挙権を付与する法案について
「参院選があるからできないが、選挙が終わったらやる」と述べ、
今秋の臨時国会以降に先送りする考えを示した。山岡氏は社民党の辻元清美衆院議員、
国民新党の下地幹郎国対委員長らと共に食事会に参加。

権大使が地方選挙権付与法案の今国会での対応を尋ねたのに対し、答えた。

3月18日22時48分配信 毎日新聞<山岡国対委員長>外国人選挙権法案は今秋以降に先送り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100318-00000124-mai-pol
★1の時刻 : 2010/03/18(木) 23:20:03
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269021830/l50
260名無しでGO!:2010/03/20(土) 20:51:07 ID:eNgO7e4U0
1 名前:出世ウホφ ★ 2010/03/20(土) 18:08:39 ID:???0
執行部批判を理由に生方幸夫副幹事長が解任される方向になった、民主党の“生方斬首問題”。批判封じのため、
「親衛隊」とも言われる小沢一郎幹事長に近い議員らは、騒動が拡大しないようにあの手この手を使っている。
この問題で民主党の空気を象徴するシーンとして19日、テレビである映像が繰り返し流れた。
議員会館で、生方氏解任に関して、民主党1回生の横粂勝仁衆院議員(28)=比例南関東=がインタビューを受けた。
「3人の秘書の方が逮捕され、それによる説明責任というものが国民の皆様から求められており…その…」と話していると、
突然、「横粂!…あかん! こっち来い!」と太い男性の声が割り込んできた。 
横粂氏は「はい…」と弱々しい声で応え、インタビューを中断。声の主にカメラが移ると、
そこでは大柄の男性が立ち去るところだった。
2010年03月20日17時00分 / 提供:ZAKZAK(夕刊フジ)
http://news.livedoor.com/article/detail/4670647/
※有志による動画:
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10082273
★1の時刻 : 2010/03/19(金) 23:18:36
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269031775/l50
>>2以降に続く
261名無しでGO!:2010/03/20(土) 20:53:27 ID:YfLP3dlt0
呉線の快速なんてワンマン問題と座席数の問題さえなければ日中の呉〜広島の快速に最適だとおもう。
広…呉〜広島の単純往復なら昼間の2扉快速でも大丈夫かと
速度は求められないから座席快適性で昼間つかえば高速バスとの対抗上・・・
まぁ子会社の国鉄バスに利益誘導した方がイイのかも
262名無しでGO!:2010/03/20(土) 21:07:09 ID:cgrrhi3v0
飽き痔ライナーは高速バスに対抗する気が全くありません
トイレ無し103系ロングシートワンマン3両を見たときはさっさとやめてしまえと思ったな
263名無しでGO!:2010/03/20(土) 21:31:28 ID:QwP0dZKr0
JR創価西日本www
264名無しでGO!:2010/03/20(土) 21:32:04 ID:SwTsG8moO
>>262
岡山の213系を泣きついて譲渡してくれないかな…
広島は極度に2扉車を嫌がるからボロを押し付けられるように見える
265名無しでGO!:2010/03/20(土) 21:42:52 ID:9OA2Pq1q0
>>261
それマリンビューじゃね?
266名無しでGO!:2010/03/20(土) 21:46:41 ID:cgrrhi3v0
>>264
3ドアも4ドアもよりすぐりのボロ揃いですよ?
267名無しでGO!:2010/03/20(土) 21:59:14 ID:H6ljxMyh0
末期色電車を喜久蔵電車って呼んでいる奴見掛けたわ
268名無しでGO!:2010/03/20(土) 22:37:02 ID:JGwT0cNo0
喜久翁師匠の黄色は結構明るくて西武イエローが近いかな

字あってる?
269名無しでGO!:2010/03/20(土) 23:26:43 ID:I36XgCgA0
あってるけどスレチだから終わろう
270名無しでGO!:2010/03/20(土) 23:30:10 ID:I9SuEA3N0
お前ら芸備線のダイヤが30秒減ってたのはスルーかよ・・・
271名無しでGO!:2010/03/20(土) 23:37:03 ID:I36XgCgA0
>>270
46レス上。もしくはあっちのスレ
272名無しでGO!:2010/03/20(土) 23:51:18 ID:hWDz8beu0
漏れの友人は末期色を見て「カボチャやん!」って言ってた。
カボチャは113の湘南色だろうがw
273名無しでGO!:2010/03/21(日) 00:07:16 ID:wOeu2iCV0
>>272
でも、なんというか末期色=カボチャは分かる気がするww
レモンイエローにしたら爽やかだったのにw
274名無しでGO!:2010/03/21(日) 00:28:16 ID:GS6Tgr6x0
トリック・オア・トリート = お布施をくれなきゃ末期色にするぞぉ!
275名無しでGO!:2010/03/21(日) 00:50:02 ID:ZkoQpOBH0
イタズラというよりガチでハンストやってるように見える
もう勝手に氏んでくれと
276名無しでGO!:2010/03/21(日) 00:54:03 ID:Mf6x+xSC0
あれ、長年塗替えずに放置したらちょうど良いカナリヤ色になる色を選んだんでは。
277名無しでGO!:2010/03/21(日) 00:54:16 ID:dqLH07LI0
ボロウィーン
278名無しでGO!:2010/03/21(日) 01:17:23 ID:x+JEv7Qz0
>>276
今はフレッシュなマックのナゲットのマスタードソースだけど、月日と共にひからびてパリっと・・・

そして腐ったチキン(中身)のお披露目
279名無しでGO!:2010/03/21(日) 07:37:28 ID:q3EZRmsY0
2ドアイラネといってるが逆に6ドアでもいらねぇんだろうなぁw
もうすぐ大量にサハE231-500が余るが。
280名無しでGO!:2010/03/21(日) 07:48:14 ID:bCHNAbuL0
おまいら、待望の新車ですよ。
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/teppan/tr100319a.htm

環状線・阪和線にも新車キボン
281名無しでGO!:2010/03/21(日) 08:20:12 ID:BRad2uFH0
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20100320205936138dc.jpg
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20100320205936138dc.jpg

223系の2両編成の14編成もコスト(走行性能を最高時速110km/hにするとか)さえ落として作れば50億で出来そうですね
あの313系も50億ぐらいだそうなんで・・・

山口県が日立の作ることを条件に50億寄付したら面白いかも・・・
282名無しでGO!:2010/03/21(日) 08:51:41 ID:ubgnjPKl0
>280
めっちゃダサイ。パチモン臭しかしない。
見たくないし乗りたくもないわw
283名無しでGO!:2010/03/21(日) 09:34:37 ID:q4i4Yca20
>>280
顔が西武N2000系に似てるな、黄色く塗ったらより一層
284名無しでGO!:2010/03/21(日) 12:42:03 ID:GS6Tgr6x0
>>281
なぜ同じ写真を2枚貼った
285名無しでGO!:2010/03/21(日) 12:45:05 ID:E0JZDw9w0
>>282
乗ってあげてください
貧乏な西君を救ってあげてください
286名無しでGO!:2010/03/21(日) 13:55:22 ID:bCHNAbuL0
>>282
乗れないだけだろw
と言ってみるテスト
287名無しでGO!:2010/03/21(日) 15:50:10 ID:fHpc2XqTO
芸備線玖村付近に撮り鉄3名
危ないから消えてくれ
288名無しでGO!:2010/03/21(日) 15:59:30 ID:2WVwzDUx0
>>283
どっちかというと山陽電車
289名無しでGO!:2010/03/21(日) 17:45:54 ID:DICmXJGQ0
こんなの見つけたんだけど・・・
鉄道旅客輸送量ランキングhttp://todofuken.ww8.jp/t/kiji/10796
総数ランキング             人口1人当たりランキング
1位 東京都 10,988,740,500人   東京都 861.32人
2位 神奈川  3,378,592,900人   神奈川 380,47人
3位 大阪府  3,270,150,000人   大阪府 371,10人
4位 千葉県  1,749,028,500人   千葉県 286,82人
5位 埼玉県  1,710,301,200人   京都府 262,07人
6位 兵庫県  1,240,077,100人   埼玉県 241,23人
7位 愛知県  1,129,535,000人   兵庫県 221,88人
8位 京都府   690,544,800人   奈良県 194,07人
9位 福岡県   468,880,400人   愛知県 153,47人
10位北海道   348,302,300人   滋賀県 127,01人
11位奈良県   273,637,800人   福岡県  92,94人
12位広島県   211,404,100人   広島県  73,58人
13位静岡県   197,843,000人   宮城県  71,23人
14位茨城県   178,087,000人   北海道  62,53人
15位滋賀県   177,304,100人   三重県  62,08人

12位以外は全部JRの電車が走っているよね・・・・orz
290名無しでGO!:2010/03/21(日) 17:49:14 ID:m0jbA2hN0
>>289
京阪神は電車王国やね

北海道が意外と多くてワロス
291名無しでGO!:2010/03/21(日) 17:59:07 ID:Et1F8E610
>>289
新車なら街中に沢山走ってるじゃないか。
292名無しでGO!:2010/03/21(日) 20:30:50 ID:LCIZskAj0
>>290
北海道が上位なのは道内移動でよく鉄道使うからじゃないの?
確か「おおぞら」なんかは航空路を駆逐したそうだし。

・・・スレ違いになりそうなので、ここで廣島の話を。
廣島の12位は広電のおかげかね?
293名無しでGO!:2010/03/21(日) 20:38:05 ID:m0jbA2hN0
>>292
利用距離じゃなくて利用者だからな
地下鉄や路面電車のほうが有利
294名無しでGO!:2010/03/21(日) 21:32:06 ID:cwTRKlJS0
鉄オタ視点だと鉄道=長距離乗車が常識だが
一般客は近場移動の足代わりだからな
295名無しでGO!:2010/03/21(日) 21:37:31 ID:uHxCYw7t0
>>291
新車言うてもmax以外は車齢10〜70年だぞ
296名無し電車区:2010/03/21(日) 21:56:02 ID:Z9p3MktU0
>>292
統計つっても鉄道輸送量ランキングの統計ならばその都市の総人口や鉄道網の整備状況等で
かなり左右されるからあんまり本気にしないでもいいのでわ?
297名無しでGO!:2010/03/21(日) 21:59:44 ID:bklvlZRg0
>>295
10日〜70ヶ月か・・・歴史都死広島だな
298名無しでGO!:2010/03/21(日) 22:03:27 ID:ahqi8StN0
動く博物館 VS 動く産廃不法投棄
299名無しでGO!:2010/03/21(日) 22:08:18 ID:m0jbA2hN0
>>296
東京大阪は東京大阪の中で何度も乗り換えして、それで輸送量を数えているだろうしな
300名無しでGO!:2010/03/21(日) 22:22:55 ID:ivJfkTBC0
>>295
3950までは新車扱いしてもいいじゃないかw
301名無しでGO!:2010/03/21(日) 22:37:54 ID:DQW4v2O/0
>>300
平成生まれまでじゃね?
302名無しでGO!:2010/03/21(日) 23:22:46 ID:E0JZDw9w0
>>290
北海道は特急電車での移動が速くて安全だからな
例に札幌⇔帯広を車で移動する奴なんてよっぽどの車好きくらいだ

中国地方の在来線も速ければ高速道路なんて敵じゃないのに
303名無しでGO!:2010/03/22(月) 00:02:54 ID:rDXnX+L40
>>279
無理、その6扉車両は部品が流用されて、新車に生まれ変わるので。
304名無しでGO!:2010/03/22(月) 00:15:06 ID:mjD4HCx50
>>301
3900迄は221か223-0・1000と同世代ぐらいじゃない?
立派な古参だろ。

3700と3800淘汰してくれ。乗り心地の悪さが國鐵の比じゃない。

スレチスマソ
305名無しでGO!:2010/03/22(月) 00:26:46 ID:Eq02UAFfO
そういえばそろそろエイプリルフールの日が近づいてきましたが…

その日位だけでも夢を見たいもんですなwww
306名無しでGO!:2010/03/22(月) 00:30:16 ID:3T31Gej00
>>305
先生!
グリーン車付きのスーパーラビット復活とか
夢見ていいですか?
307名無しでGO!:2010/03/22(月) 00:39:39 ID:dNj2/8Ye0
スーパーラビットは1両で十分なくらいの客しか乗ってなかったからなあ
福山に特化しすぎて途中駅に何のメリットもないのが
308名無しでGO!:2010/03/22(月) 00:47:37 ID:3T31Gej00
>>307
コラー!!!!!

人の夢を約10分で壊すなwwww
309名無しでGO!:2010/03/22(月) 00:52:08 ID:0NW04VMH0
>>305-308の流れがワラエルww
310名無しでGO!:2010/03/22(月) 00:53:55 ID:tX6HlIP30
未だに西条に止めなかった理由がよく分からんよな
三原だけとめてもそりゃあ増えんよ
せめて西条・三原・尾道・松永あたりは止まらないと
311名無しでGO!:2010/03/22(月) 01:05:51 ID:c5PYH1H80
>>307
そういや1度だけ旅行の最中にスーパーラビットのったことがあるんだが…
発車間際に乗っても車端部とはいえボックス占領できたような。

それじゃ自然消滅してもおかしくはないかも。
312名無しでGO!:2010/03/22(月) 01:25:16 ID:nTfsRX8n0
仮に福山から廣島まで新快速みたいな適度な停車駅と緩急接続を行う快速が設定され
たら利用者は増えるかな?

まあ新幹線誘導とか末期色とかしてる時点で100%設定されるわけないんだが・・・。
313名無しでGO!:2010/03/22(月) 01:29:44 ID:KxPI6uzW0
>>312
無理、衛星都市が弱すぎる

京阪間は京都大阪はもちろん長岡・高槻・茨木・吹田といった巨大ベッドタウン郡
阪神間も大阪神戸はもちろん芦屋・尼崎・西宮 神戸以西も明石や姫路などがある
衛星都市が多数存在しているから電車があれだけ発達しているわけで
314名無しでGO!:2010/03/22(月) 01:30:39 ID:dNj2/8Ye0
>>312
緩急の急がなくなって緩ばっかりだからな
西の言い分からすれば、広島に速達需要は無いってことなんだろう
315名無しでGO!:2010/03/22(月) 01:32:20 ID:2omFjOG50
>>307>>310
コンセプトが備後地区⇔広島都市圏として作ったらしいよ
316名無しでGO!:2010/03/22(月) 01:36:11 ID:0x0y1A+C0
山陽線は線形悪すぎて遅いから難しいと思うよ。
白市−三原間は駅間長いし客数考えたら通過列車まで走らせる意味が殆どない。この間は各停で十分。
広島−西条間は昔のようにノンストップ&追い越しありなら価値がある。
広島−岩国間は宮島口の中線を潰して橋上化&2面4線化すれば緩急接続ダイヤ組めるけどな。
岩国以西は通過してもあまり価値が見出せない。客が(ry
317名無しでGO!:2010/03/22(月) 02:05:32 ID:Q3/kayWD0
客の動きで鉄道を動かすのではなく、鉄道の動きで客を動かして欲しい


そんなこと絶対やらないと思うがwww
318名無しでGO!:2010/03/22(月) 07:09:56 ID:J66Y8VKQ0
>>317
新快速では成功したけど・・・

広島では先ず、車の環境が不便にならないと無理だな
319名無しでGO!:2010/03/22(月) 08:11:17 ID:a+kQ9P9Q0
広島都市高速道路続々開通でますます便利に



廣島死者全線廃業のが現実味あるな
320名無しでGO!:2010/03/22(月) 08:20:40 ID:+RpLX3vBP BE:812201235-PLT(20556)
広島呉道路の無料化で呉線あぼーん
321名無しでGO!:2010/03/22(月) 09:23:27 ID:w+e50p0H0
いっその事道路開発全面中止とかw

郊外大型店の規制強化(新規開業禁止・固定資産税増税)
高速やバイパスは無料化せず逆に値上げし割引も全廃
海外みたいに一般道も有料化

さすがにここまでやったら住民の生活(特に山間部)が崩壊するなw
322名無しでGO!:2010/03/22(月) 11:45:06 ID:All0h0C20
広島〜福山は1日40往復も高速バスのローズライナーが走っているから、
少々の快速設定では勝てるわけがないよな。
使用バスも3列リクライニング席・トイレ付と近距離高速バスでは破格のグレード。
通勤通学向けに定期券まで売っている。
323名無しでGO!:2010/03/22(月) 13:32:04 ID:nTfsRX8n0
>>322
なにその破格仕様?
関西では高速バスの3列シートなんて愛媛くらいまでの距離でないとありえないぞ。
そりゃ高速バスに流れるわなw
324名無しでGO!:2010/03/22(月) 13:40:19 ID:2omFjOG50
福山〜広島は新幹線か高速バスの二択だな
325名無しでGO!:2010/03/22(月) 13:43:36 ID:yiW7PP4F0
326名無しでGO!:2010/03/22(月) 14:36:52 ID:8MClFkNK0
>>322
訓練校へ福山から通ってた人がいたが、やはりローズライナー利用だった。
JRだと不便で仕方なかったんだってさ。
327名無しでGO!:2010/03/22(月) 14:55:13 ID:9V2LAldB0
>>322
一日40往復ってことは昼間でもだいたい30分間隔かよ
朝夕はもっと多いと思うけど

勝てるわけねぇw
328名無しでGO!:2010/03/22(月) 14:59:44 ID:TDO0hoeO0
>>327
ほとんど人乗ってないよ。
329名無しでGO!:2010/03/22(月) 15:46:23 ID:2omFjOG50
まあ大体は新幹線だろうな
330名無しでGO!:2010/03/22(月) 16:25:24 ID:4jlM6Co30
>>321
農業も流通も絶滅して日本総廃墟化するだけですよww
331名無しでGO!:2010/03/22(月) 16:27:01 ID:dNj2/8Ye0
バスは乗車率半分でも十分黒字なんだよな
少々乗らない時間帯があっても等間隔にした方が客も乗務員も都合が良い
332名無しでGO!:2010/03/22(月) 17:00:08 ID:/Twl3y4o0
で、なんで小月駅に電光掲示板がいるんだよ。
金かけるとこ間違(r
333名無しでGO!:2010/03/22(月) 17:10:37 ID:8MClFkNK0
新井口は電光式になってたな。
五日市は相変わらず布幕式か?
334名無しでGO!:2010/03/22(月) 17:20:45 ID:ESCzr7tmO
五日市は幕のまま。よく毎回作るよな、あれ。
335名無しでGO!:2010/03/22(月) 17:28:15 ID:dNj2/8Ye0
>>334
電光掲示板いれてトータルコスト低減とか広島支社が一番苦手なことじゃないか
336名無しでGO!:2010/03/22(月) 18:33:29 ID:8MClFkNK0
>>335
でも新井口はわざわざ入れてんだぜ?
337名無しでGO!:2010/03/22(月) 18:47:07 ID:exMS6HeL0
>>336
広島支社「駅ごとでお金は出してくださいね、支社からはビタ一文も出しません」
って感じで各支社が予算から捻出してんじゃない?
338名無しでGO!:2010/03/22(月) 19:06:01 ID:oXQPC9yZ0
可部駅はベニヤ板に時刻表はそのまま?
339名無しでGO!:2010/03/22(月) 19:39:50 ID:mYz4IqEI0
今日広島駅でみた貨物の牽引車がEF66+EF210の2両だった。
これ毎日走ってるの?
340名無しでGO!:2010/03/22(月) 19:52:27 ID:I96ekggz0
玖波と大野浦なんて幕式の時刻表は3/13で撤去されたぞ。
341名無しでGO!:2010/03/22(月) 20:06:49 ID:qdzkOcZe0
上京して久しぶりに東武東上線に乗ることにした。
TJ車両やら5万何とか系やら10030系やら銀色の車両ばかり見て「東武も変わったのう・・・」と感慨に耽っていたが、
いざ自分の乗る電車は何のことはない。8000系であった。HID灯・40Nされたとはいえ相も変らぬ轟音とレジン臭を漂わせて目の前に停まった・・・
342名無しでGO!:2010/03/22(月) 20:21:35 ID:yrInT+eG0
>>341
心配すんな
その8000系を置き換える車両も廣島を通ってやってくる。
343名無しでGO!:2010/03/22(月) 20:29:20 ID:w+e50p0H0
>>339
広島車両所への検査回送か?
344名無しでGO!:2010/03/22(月) 21:01:57 ID:JkKXU9Nq0
クレジットカードで支払うと手数料として約3%がカード会社に支払われるそうです。
ということは国鉄広島の駅の売店でクレジットカードが使える場合はどんどんカードを使った方がイイのかな?
んで短距離切符もクレジットカード購入

緑の窓口発券の物はJTBとかで買ってJRに手数料負担をさせると・・・
345名無しでGO!:2010/03/22(月) 21:10:07 ID:nvifQsSy0
近距離切符はMVで領収書発行で購入しなされ。
窓口に人がいるなら、人件費もかかる窓口で購入して、領収書も発行してもらいなされ。
346名無しでGO!:2010/03/22(月) 21:25:14 ID:dNj2/8Ye0
他社線3万以上の乗車券をカードで買って他社線初乗り区間に乗変が一番嫌がらせになるか?
誰得レベルだが
347名無しでGO!:2010/03/22(月) 22:30:22 ID:T4uQhvrl0
線路と道路を走る「DMV」・・・国鉄色に変更 名前:名無しさん [2010-03-22 21:03:46](220x151x105x100.ap220.ftth.ucom.ne.jp)No.855349返信
 JR北海道では現在実験走行中のデュアル・モード・ビークル通称「DMV」の塗装を変更することを
明らかにした。
 これは、冬季期間や森林地帯を走行する際の視認性を確認するもので、今回塗装が変更されるのは
912号車で、国鉄時代に使用された赤とクリーム色の「急行色」に変更して1年間して試験を行う。
 JR北海道の広報部では「黄色は鉄道車両ではあまり使っていないもの。塗装コストの問題面も考慮
する必要がある。現在(車屋からは塗装を)パールホワイトや紫にしてはどうだろうかという提案もある」
と話している。

ttp://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20100322210346c2ad6.jpg

コヒは廣嶋を直視せよ。
348名無しでGO!:2010/03/22(月) 22:39:25 ID:P/3RGR2Y0
要は末期色を反面教師にしたってこった
349名無しでGO!:2010/03/22(月) 22:42:41 ID:nTfsRX8n0
そういえばDMVは末期色だったのか
350名無しでGO!:2010/03/22(月) 23:07:52 ID:6rs4fOhX0
>>332
支社直轄区間とは別に地域鉄道部だけでまた別の予算があるじゃないのか。
電光板ぐらいなら仕様さえ酉標準に合わせれば地域鉄道部の予算で独断で導入できるんだろ。
フルカラータイプが結構普及してきたから従来の3色タイプはほぼ底値まで値段が下がってんじゃね。
351名無しでGO!:2010/03/22(月) 23:13:06 ID:exMS6HeL0
電光掲示板、山手線とか京浜東北線で使ってるタイプが
小柄でコストかからなそうだからああいうのにしたらいいのに。
西のヤツって何か重そうでムダに金がかかってる感があるんだよね。
352名無しでGO!:2010/03/22(月) 23:19:49 ID:dNj2/8Ye0
>>351
あれは次々電車がくる首都圏以外では情報量が少なすぎると思う
353名無しでGO!:2010/03/22(月) 23:33:54 ID:exMS6HeL0
>>352
そういえば首都圏って番線ごとに何線のどっち方面か決まってるもんな。
って事は広島もそうすればいいじゃないか。
広島駅なら1番線山陽本線下り2番線同上り3番線4番線呉線上下
5番線6番線可部線上下
他の駅も同様。

俺って天才じゃんw
354名無しでGO!:2010/03/22(月) 23:38:45 ID:dNj2/8Ye0
>>353
下り本線→上り本線が3番線、上り本線→下り本線が4番線でしかできないから
信号からポイントまで大改修が必要だな
355名無しでGO!:2010/03/22(月) 23:44:34 ID:exMS6HeL0
>>354
便利にするための投資だと思えば安いもんだと思うんだけどなぁ
356名無しでGO!:2010/03/22(月) 23:46:51 ID:dzl/DIfQ0
>>355
全額税金な
357名無しでGO!:2010/03/22(月) 23:49:05 ID:dNj2/8Ye0
便利にするための投資って広島支社が一番嫌いなものじゃないかw
358名無しでGO!:2010/03/22(月) 23:51:01 ID:mYz4IqEI0
そんな広島支社も広島駅南口の1階改札に町のPRの液晶モニター付けてたね。
359名無しでGO!:2010/03/22(月) 23:53:27 ID:exMS6HeL0
>>357
広島支社ってマソかよw
>>358
あのモニタ使って首都圏みたく運行情報流せばいいのに
町のPRやったって誰も見てないし
360名無しでGO!:2010/03/22(月) 23:54:52 ID:+RpLX3vBP BE:216587322-PLT(20556)
街の中で街のPRされても…
361名無しでGO!:2010/03/23(火) 00:06:44 ID:lzZvxu7C0
広島支社用にネットブックとサブモニター2台を使って
サブモニター1台に運行情報やお知らせやPR
もう一台のサブモニターに列車の発車案内
その制御は5万円以下のネットブック というのを作れないかな?
列車の発車案内はフリーソフトを使ったもので時刻表どおりにしか動かないもの
運行情報は駅で駅員が入力と・・・

これなら各駅10万円で整備できるぞ
362名無しでGO!:2010/03/23(火) 00:11:18 ID:kPMKkNed0
モニターに駅員が手書きで表示するのが手取り早いがな
クイズダービー方式、簡単に書いたり消したりできるし
363名無しでGO!:2010/03/23(火) 00:17:38 ID:6lo7iSY40
>>361
発車案内まで手打ちにならないか?
アーバン管内のも手打ち可能だったはず。
そのソフトを流用すれば...
364名無しでGO!:2010/03/23(火) 00:18:53 ID:BKP3hZZAO
>>355
それすら高いと思うのが本社ですよ。
365名無しでGO!:2010/03/23(火) 00:21:47 ID:8smXSlx50
手打ちならExcelで十分だろ
枠線消して、フォントでかくすりゃそれなりに見れる

タイトルバーが出てたり、Microsoft Excelとか表示されてるのは気にしない方向で
366名無しでGO!:2010/03/23(火) 00:58:32 ID:cuTNbbapO
運行情報を一覧で表示しようとすると運行管理システムが必要だけど広島に
整備するとは思えん… まぁそんな金あるなら車両に使って欲しいがなw
367名無しでGO!:2010/03/23(火) 01:00:22 ID:pH6qlAsh0
>>366
「車両故障」が隠蔽できなくなるからむしろ運行管理システムを導入する方が不都合多そうだな
368名無しでGO!:2010/03/23(火) 01:05:12 ID:lzZvxu7C0
http://www.geocities.jp/motorcitycircuit_1922/train/dl1.htm
各駅ごとのデータ入力が面倒かもしれないが

これの表示をサブモニターに表示させてサブモニターをお客さんに提示
2万円ぐらいの小さなサブモニタでいいでしょう

制御するパソコンもネットブックにしたら1台5万円
表示用サブモニターも1台2万円

安くつくんじゃない?
369名無しでGO!:2010/03/23(火) 01:11:20 ID:8isRhGHP0
ネットブックのLCDの大きさじゃ、1m近くまで寄らんとさっぱり見えんぞ。
そこそこ見える液晶だと窓口のガラス越しでも22インチ、上から吊るす気なら40インチは必要で、盗難防止とか
考えるとどんどん設置費用がかかりそうだ。
370名無しでGO!:2010/03/23(火) 01:28:31 ID:jL06s1Eh0
>>336
エレベーター改修時のお布施じゃなかった?

ゴクリ・・・
371名無しでGO!:2010/03/23(火) 02:05:33 ID:FpbUeDyz0
もっと安く上げるならこれから地上デジタル化で不要となるブラウン管式のテレビを…
状態がまだいいのに処分するところもあるだろうから映す程度なら。

あとは下関方式でw
372名無しでGO!:2010/03/23(火) 03:53:15 ID:w/fZ2JuB0
>>353
呉線折り返し4番線で不可(くだりは3番までしか入れない。)
海田以東始発可部行きなんか、1番南の線路から、5,6番 
って、6番って、ホームなしの中線やん。

改良すれば、アーバンや岡山みたいな、ホーム専用の時刻表が一路線表示のみですむが。
373名無しでGO!:2010/03/23(火) 07:00:30 ID:mnWQVa5b0
>>338
そのまま。

車止め更新したので幕交換まで予算が回らなかったか。
374名無しでGO!:2010/03/23(火) 10:29:54 ID:bSAUp1mj0
>>341
昔々、東武と西武を乗り継いで通学していた時代があった。東武は8000、西武は701系が
最新車だった。西武から東武8000に乗り換えるとなんと乗り心地の良い電車かと感心した。
もう701一党全廃になって久しいが、8000は登場45年未だがんばっているね。
昨今は日立からの甲種で広島でも西武、東武の新車が時折見られるのは楽しみで、往時
を思い出して懐かしい。
375名無しでGO!:2010/03/23(火) 14:30:49 ID:OyRVRoUtO
>>373
流石にベニアのままで放置はしないだろうけど…
376名無しでGO!:2010/03/23(火) 14:37:41 ID:cuTNbbapO
しかし最近 鉄道雑誌を見ても広島の話題って少ないな
末期色くらいしかないし…
377名無しでGO!:2010/03/23(火) 14:40:52 ID:fRQuZDumO
単一色はJR西だけの御家芸じゃないんだね。
明日から京都の京福電鉄嵐山線の電車が紫一色のものがデビュー。
一部レトロ風車両を除き全ての電車が3年で紫一色になる予定。
378名無しでGO!:2010/03/23(火) 14:43:02 ID:fRQuZDumO
>>377訂正
×明日
○明後日
379名無しでGO!:2010/03/23(火) 15:00:32 ID:UselPjrSO
末期色ってクモヤも対象?
380名無しでGO!:2010/03/23(火) 15:29:07 ID:OyRVRoUtO
>>379
どうだろう…だってキヤに電気検測車を中間増備するはずだから、それまでの寿命でしょ。


…というかその話ってどうなったんだろ?
381名無しでGO!:2010/03/23(火) 15:44:20 ID:UselPjrSO
>>380
さっき青クモヤ+黄のなんか1両とすれ違ったんだ。
黄のほうは切妻の貫通前面に見えた。
クモヤか115貫通魔改造かだと思うんだが…

地元の人間じゃないからよくわからん。
382名無しでGO!:2010/03/23(火) 16:09:13 ID:OyRVRoUtO
>>381
それを何処で見たかによるけど…1両って…まさかの123系末期色か?
383名無しでGO!:2010/03/23(火) 16:17:07 ID:oHqADg6j0
朝、車庫のほうで、
クモヤが105系末期色を引いているなら見たよ。
384名無しでGO!:2010/03/23(火) 16:23:44 ID:8isRhGHP0
>>380
キヤ141への架線計測車輌追加は遅れるらしい。141-01が02より検査できる項目がが少ないため、
未だにに02を新山口に正式転属出来ず(なので京都所属、新山口常駐で新山口に回送という、不思議な
管理になってる)、まずは01を改造してからじゃないといけないようだ。
385名無しでGO!:2010/03/23(火) 16:56:28 ID:UselPjrSO
>>382
岩国〜広島だった…はず。
広島方面に走っていった。
386名無しでGO!:2010/03/23(火) 17:32:31 ID:OyRVRoUtO
>>384
そうなんじゃ。てか02は山口配属になるんじゃww

営業車より新型な検測車って…


>>385
なら違いますか…
387名無しでGO!:2010/03/23(火) 18:50:36 ID:zr5E946o0
ってかクモヤは末期色化対象外じゃなかった?
ttp://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2010/03/post_1227.html
388名無しでGO!:2010/03/23(火) 20:38:49 ID:vwClbbGg0
C-31乗り心地悪すぎ。何とかしてくれ
389名無しでGO!:2010/03/23(火) 20:48:23 ID:BKP3hZZAO
クモヤは対象外だろ。プレスに載ってない。
390名無しでGO!:2010/03/23(火) 21:19:43 ID:WjkF57Vc0
http://up.2chan.net/r/src/1269232632475.jpg
209系の車体をこんなムダなことに使うくらいなら
まだ広島にやった方がいいだろうにorz
391名無しでGO!:2010/03/23(火) 21:27:55 ID:5Jh8FRHb0
>>390
209はもう寿命
392名無しでGO!:2010/03/23(火) 21:48:20 ID:1LwM+dz90
117系の4両編成で日中の呉線快速安芸路ライナーを運行する計画がありましたが広島支社が蹴ったのでなくなりました
393名無しでGO!:2010/03/23(火) 22:15:04 ID:jXtXA6jb0
最近下関口の駅で中線撤去が流行ってるな
394名無しでGO!:2010/03/23(火) 22:47:51 ID:VzLteTnG0
広島車掌区って徳山まで乗務するんだな。
例の最長距離普通の広島〜徳山とか。岩国で337Mから3341Mに変わるけど通し乗務。
395名無しでGO!:2010/03/23(火) 22:57:51 ID:BKP3hZZAO
>>393
そもそもホームに接してない時点で利用価値がほぼ皆無。
緊急の時に退避も折り返しもできやしない。
396名無しでGO!:2010/03/23(火) 22:59:02 ID:GMD3AMyq0
>>390
年齢は223系と同じくらいなんだよな
東はすごいことするな
397名無しでGO!:2010/03/23(火) 23:01:23 ID:DcF+rynW0
>>396
寿命半分経費半分だからつい最近まで209-0が残ってたのが驚き
機器更新して房総に持っていくなんて想定外の魔改造
398名無しでGO!:2010/03/23(火) 23:04:06 ID:pH6qlAsh0
東の209が想定寿命13年ってのはよく聞くが西の223は何年を想定してるんだろうか
399名無しでGO!:2010/03/23(火) 23:07:17 ID:5Jh8FRHb0
>>398
20年
400名無しでGO!:2010/03/23(火) 23:09:36 ID:pH6qlAsh0
>>399
サンクス
その後は更新して使うのか、廃車か、大穴で廣(ry
401名無しでGO!:2010/03/23(火) 23:18:49 ID:jXtXA6jb0
>>395
じゃあ何で本郷はわざわざ中線を残したんだ?
あと、2面3線だけど中線が門司方は下り線、神戸方は上り線としかつながってないって配線の変な駅も多かったな。

昔から無駄なことばっかしてるんだな、と思った。
402名無しでGO!:2010/03/23(火) 23:19:14 ID:cuyfoCEQP
>>398
酉:40年
メーカ:20年
実使用:60年
403名無しでGO!:2010/03/23(火) 23:23:08 ID:cuyfoCEQP
>>401
保線
404名無しでGO!:2010/03/23(火) 23:58:09 ID:OyRVRoUtO
>>401
貨物の待避
405名無しでGO!:2010/03/23(火) 23:58:40 ID:sHOiKbqR0
乗務員から「○○の列車の一部で運転に必要な時間が足りないのではないか」との報告があり


これ何回目だよ山陽本線でもあっただろ
廣島管内ばっかりだよ
406名無しでGO!:2010/03/24(水) 00:16:26 ID:tSTLQF6u0
>>391
どこが寿命なの?新車にしか見えないんだけど
407名無しでGO!:2010/03/24(水) 00:41:40 ID:BEvG4T0yO
岡山スレで117系末期色が誕生らしいがマジネタなんかな?
408名無しでGO!:2010/03/24(水) 00:49:07 ID:6N1iKgm90
>>392
もはや安芸路ライナーが必要なくなるだろうから
賢明な判断でした
409名無しでGO!:2010/03/24(水) 00:58:16 ID:NhR7XHh/0
広島駅周辺の山陽線の多くの駅
足元表示なのかホームに○やら↑やら△やらの記号があるが、あんなの貼ったところで案内しない以上ただの落書きにならないか?

ああいうのはアーバンみたいに各駅に案内表示機があってこそ意味があるものを。
410名無しでGO!:2010/03/24(水) 01:05:15 ID:CwYsNESKO
>>409
2扉と3扉の運用を一緒にしているので「一生」無理。

さらに今はO編成もいるからねぇ…

225や223が来た時にやるかと。
411名無しでGO!:2010/03/24(水) 01:37:30 ID:t3WUVo6n0
412名無しでGO!:2010/03/24(水) 01:53:53 ID:SXXMLVcP0
>>411
アッー!

意外とマシだった
ニコニコ動画で117系末期色予想動画を見まくったせいか
413名無しでGO!:2010/03/24(水) 02:01:09 ID:BEvG4T0yO
>>411
サンライナーの色好きだったのに実物を見ると現実の厳しさを…
414名無しでGO!:2010/03/24(水) 03:15:33 ID:SXXMLVcP0
415名無しでGO!:2010/03/24(水) 06:00:35 ID:i5Sz1kdaO
>>411
窓枠も黄色…
そこだけは黒くしてほしかったなぁ。
416名無しでGO!:2010/03/24(水) 07:36:44 ID:NhR7XHh/0
417名無しでGO!:2010/03/24(水) 07:45:45 ID:BEbUq4+oO
末期色に慣れたら終わりだぞ
418名無しでGO!:2010/03/24(水) 08:06:32 ID:2LYUzWE+0
終わっとるな
それ以上もう表現のしようがない
終わっとる
419名無しでGO!:2010/03/24(水) 08:10:59 ID:EBh2olPw0
走ルンですに対抗した末期(おわ)ルンですシリーズか
末期(おわ)っとるな
420名無しでGO!:2010/03/24(水) 09:57:21 ID:pprpd0RR0
末期(おわ)ってるからこその終末期交通網だろうが
421名無しでGO!:2010/03/24(水) 10:33:58 ID:CPYsBmZY0
末期ルンです:終末期交通網のために用意された辛塗装の別名。終わルンDEATH。
終末期交通網:有名無実化した廣島Kitty網の新名称。
422名無しでGO!:2010/03/24(水) 10:37:14 ID:gledGkTH0
>>398
西の新快速は毎日長距離(米原〜姫路)走ってるから在来線電車の寿命20〜25年ももたないかもしれない
423名無しでGO!:2010/03/24(水) 10:56:57 ID:vV/rjzvX0
117の末期色はどこぞの事業用車にしか見えないから困る
424名無しでGO!:2010/03/24(水) 11:13:25 ID:MBuCj6jbO
もはや
ギギギ…じゃなくて

黄黄黄……。
425名無しでGO!:2010/03/24(水) 11:33:36 ID:GjpvM4kz0
ついに117の末期色が来やがったか・・・
いつかは来るだろうと思ってたけど、こんなに早く出てくるとはなぁ。
もはや関西急電カラーを纏い新快速として君臨した面影すら感じられない・・・
426名無しでGO!:2010/03/24(水) 11:34:51 ID:NhR7XHh/0
117系が 左 遷 されたってのがよく分かるな
427名無しでGO!:2010/03/24(水) 11:34:51 ID:gledGkTH0
>>424
ワロタw
428名無しでGO!:2010/03/24(水) 12:02:19 ID:8B5irxW70
8年後の広島駅

黄黄黄…黄黄黄…
黄黄黄…黄黄黄…

こんな呻き声ばかりが聞こえてきそうだ。
ってかそこまで列車がいるかという疑問も出てくるが。
429名無しでGO!:2010/03/24(水) 12:03:59 ID:Ds8fW3Jl0
ギャー!黄黄黄… 轟轟轟…業業業業業
430名無しでGO!:2010/03/24(水) 12:07:44 ID:23FebFLY0
次スレ
【ギャー!】國鐵廣島鐵道管理局89【黄黄黄…】
431名無しでGO!:2010/03/24(水) 13:04:24 ID:oNcSI/hP0
2018年 車両編成表
←下関         米原→
8両:黄黄黄黄…黄黄黄黄…
4両:黄黄黄黄…
3両:黄黄黄…
2両:黄黄…
1両:黄…
432名無しでGO!:2010/03/24(水) 14:22:10 ID:6N1iKgm90
会社警戒色だな


ぽんこつきけん
のったらしぬで
西日本旅客鉄道株式会社代表取締役社長兼執行役員 佐々木 隆之
433名無しでGO!:2010/03/24(水) 14:32:24 ID:IZj0arL20
チョッパ制御(笑)
434名無しでGO!:2010/03/24(水) 15:06:57 ID:sJ2rNDCPO
元新快速の117系の末期色は、なんという都落ち
435名無しでGO!:2010/03/24(水) 17:38:45 ID:6BD/4lVb0
せつなすぎる・・・・・・・
436名無しでGO!:2010/03/24(水) 17:42:32 ID:SXXMLVcP0
新快速に使われた車両の末路

新快速(栄光の時代)⇒みやこ落ち快速(みやこ路快速)⇒地方に飛ばされる⇒広島に飛ばされる⇒一色に塗られる
221系も第3段階まで来ている…

437名無しでGO!:2010/03/24(水) 17:55:22 ID:GjpvM4kz0
>>436
221はできればアーバンで飼殺しにされてほしいなあ。
末期色の221なんて見たくない(代わりに末茶色にはなるが・・・)。
117の末期色でさえ十分すぎるのに・・・
438名無しでGO!:2010/03/24(水) 18:02:17 ID:SXXMLVcP0
>>437
正直抹茶色よりは末期色のほうがマシだろww
117系の抹茶色なんて想像しただけで笑えてくる つーか早く見たい
439名無しでGO!:2010/03/24(水) 18:48:50 ID:2dDscVQU0
440名無しでGO!:2010/03/24(水) 20:03:58 ID:8B5irxW70
>>436
117系以前の車両だと…
153系:新快速から撤退後は直接廃車か地方転用後数年で廃車
113系:新快速撤退後そのまま関西に居ついて廃車まで過ごす
     (一部は岡山や広島行き、下手したら七尾線の415系となったのもあり?)
441名無しでGO!:2010/03/24(水) 20:13:01 ID:UHdZPOkI0
>>440
113系は岡山・廣島からアーバンへの出戻りもありそう
442名無しでGO!:2010/03/24(水) 20:52:39 ID:0CjXkF8D0
>>440
末期色に塗られた117系よりかナンボもマシよのぉ・・・
117系は国鉄時代からずっと続いたあの塗装が好きなんだ
443名無し電車区:2010/03/24(水) 20:53:05 ID:po6jd9Sg0
>>441
それは流石にないでしょ。
アーバンから完全撤退させるとか言ってたし・・・。
444名無しでGO!:2010/03/24(水) 21:10:03 ID:ShklXUID0
広島駅での光景。
N-05が普通に入線。
そこにいた子供の発言。

「ドボンって電車をペンキのなかにいれて塗った電車がきたよ」

笑うに笑えない状況でした。
445名無しでGO!:2010/03/24(水) 21:16:22 ID:6N1iKgm90
ドボンって電車を肥溜めのなかにいれて塗った電車がきたよ
446名無しでGO!:2010/03/24(水) 21:26:44 ID:MBuCj6jbO
※このペンキは人体には無害です。
447名無しでGO!:2010/03/24(水) 21:33:31 ID:NhR7XHh/0
117系本人もまさに自分が左遷されていたことに気づくだろうな。
今まではサンライナーでちょっとはチヤホヤされていたけれど・・・
448名無しでGO!:2010/03/24(水) 22:43:15 ID:pprpd0RR0
セキの117なんかはとっくに気づいてるだろうがな。
ただミハ時代よりシフトが楽なもんだからそれなりに満足してそうだ。

國鐵公害色なんかにされたらどう思うか知らんが。
449名無しでGO!:2010/03/24(水) 22:45:08 ID:T9YeKk6p0
セキ117「なんか錆びてきた」
450名無しでGO!:2010/03/24(水) 22:58:16 ID:SXXMLVcP0
湖西線117系「左遷?右遷だろ」
草津線117系「俺たちもうすぐ緑一色に塗られるんだぜ…」
451名無しでGO!:2010/03/24(水) 23:04:20 ID:0CjXkF8D0
そろそろ一般人から末期色への不評の声が上がっても良い頃
452名無しでGO!:2010/03/24(水) 23:51:13 ID:vV/rjzvX0
「不幸を呼ぶ黄色い電車」
453名無しでGO!:2010/03/25(木) 02:17:13 ID:MBMoXY1A0
>>397
開発を始めた時点から機器更新で続投させることも視野に入れていた。
あくまで、更新か廃車かの判断を13年目かつそこで廃車にしても経営に影響がない車両というだけ。
実際、車齢自体は26年を保証してるし。別に想定外の魔改造でもなんでも無い。

>>406
今のところ房総を走っている209の中で一番古い、クハ209-2003(改造前クハ209-11、ウラ11)は平成5年製造。
454名無しでGO!:2010/03/25(木) 02:28:22 ID:30KBzeBh0
>>452
御無霊仏になった編成がそう呼ばれたり…
455名無しでGO!:2010/03/25(木) 08:26:30 ID:PcyHIyiaO
678:03/24(水) 22:24 dSAgnbhUO
前々から思うが、マリンに225なんて聞いた事がない。
計画変更してなければ…本線・阪和(22〜24年度)で廣島(24〜25年度)だったかな。

ちらっとしか見てないので数字は多分だが…




これ…マジなら最高だなww
456名無しでGO!:2010/03/25(木) 08:47:38 ID:uB29rth/0
ねーよ
広島は関西の天下り先なんだから
そんなことしたら30年後に223系の行き場がなくなるだろ

恥を知れ
457名無しでGO!:2010/03/25(木) 08:51:28 ID:htcJModRP BE:649760843-PLT(20556)
あんだけ荒い使い方してる223が広島に逝くほど長くもつかなぁ
458名無しでGO!:2010/03/25(木) 09:18:02 ID:FezaNznVO
広島投入もマリン投入も無いから安心しろ。
459名無しでGO!:2010/03/25(木) 09:43:12 ID:xt2v/ue50
>>455
2024〜2024年とかもう国鉄広島潰れてんだろ
460名無しでGO!:2010/03/25(木) 10:13:29 ID:uS214h570
久し振りに広島に行った。新幹線降りて五日市までJR乗っただけなのに、なんと横川で105、
新井口で115の末期色を見てしまった。なんでこんな色にしたのか?単色は古い車両を益々
陳腐化させるし、切妻以外は絶対似合わない事に酉は気づいていないのか?
このまま放置するとアーバン以外大変なことに・・・・・
    by 黄色に見慣れてるはずの西武沿線民より

461名無しでGO!:2010/03/25(木) 10:58:58 ID:g/uD3xJZ0
在来線だけじゃなく新幹線も新大阪から国鉄さが混じるからな
JR西日本はJR国鉄に名前を変更するべき
462名無しでGO!:2010/03/25(木) 11:07:38 ID:+RM7rClh0
自社の「商品」を自ら劇的に毀損して喜ぶ所にもう何言っても無駄だと思うよ。
早く潰れてほしいだけ。
463名無しでGO!:2010/03/25(木) 11:14:48 ID:ZEVIhEEU0
>>460
組織の暴走を止められる人間がいない
OBから終わっとるって言われるって余程のこと
常に斜め上を行く将軍様の国と同じ、まさにお家芸体質そのもの

電車の暴走の次は組織の暴走とは、実にお粗末な話だ
464名無しでGO!:2010/03/25(木) 11:20:41 ID:nb8cDgA00
新幹線の国鉄は座席がやたらいいから許せる
115の転クロも悪くないんだが公害末期色はいただけん
465名無しでGO!:2010/03/25(木) 11:25:48 ID:wS8guxSV0
>>460
>このまま放置するとアーバン以外大変なことに・・・・・
対岸の火事ですよ
車体の色に限らず、こういう理不尽で意味不明な施策はいずれアーバンにも広がります
お楽しみに
466名無しでGO!:2010/03/25(木) 12:03:55 ID:XrBDu7jiO
>>465
アーバンは私鉄との対抗あるから見栄えには気を使うから大丈夫
しかし新しい大阪駅は気合い入ってるな〜 西の利益が上がればいいんだが…
467名無しでGO!:2010/03/25(木) 12:41:09 ID:iPwip5U90
>>455
その文、いきなり「前々から思うが」と釣り糸垂れてるぞ
468名無しでGO!:2010/03/25(木) 12:57:28 ID:mYKht9nQ0
関西は少なくともマルーン真理教団信者に笑われない程度にしておかないとな
それ以外はマジでどうでもいいんだろう
469名無しでGO!:2010/03/25(木) 13:14:10 ID:UvoVogLP0
>>466
さて新駅ビル開発後に西に今後の体力が残るかどうか。
しかも梅田近辺はすでに小売店は供給過剰気味だと思われるので、新駅ビルに
西が思うほどテナントが入るとは思えない。
470名無しでGO!:2010/03/25(木) 13:33:53 ID:mYKht9nQ0
駅に一番近いってのは大きいと思うよ
商圏拡大できなければその分周囲が寂れてしまうが
471名無しでGO!:2010/03/25(木) 13:46:27 ID:XrBDu7jiO
>>469
梅田の新駅ビルはとにかく立地が良いのでテナントが埋まらない事はないな
背後には貨物ヤード跡開発も控えている
広島駅とは訳が違うw
472名無しでGO!:2010/03/25(木) 14:16:04 ID:sNaIXDjH0
イマドキ百貨店を中核に据えるガラバゴス脳が企業体として終わってる
473名無しでGO!:2010/03/25(木) 15:06:26 ID:xt2v/ue50
広島ってまず駅がみすぼらしいから
駅を立て替えて欲しい。
東京駅みたいに超高層ビル建てて
上はホテル(リッツカールトンあたり)、下はデパート。
あとホームも足元はアスファルトじゃなくて綺麗なタイルか何か。
時刻表はフルカラーLED。
それくらいやってくれたら新車は一生いらん。
474名無しでGO!:2010/03/25(木) 15:13:14 ID:XrBDu7jiO
>>472
へー じゃあ何を中核にしたらいいんや?
稼いで広島の赤字を穴埋めしてるのに〜
475名無しでGO!:2010/03/25(木) 16:27:52 ID:+ntqLHH/0
北口のシェラトンがグダグダしているくらいだからな。リッツなんてとてもとても…
デパートは駅前福屋が大赤字で、でも広島市としても逃げるわけにもいかずどうしようもないのに、
いまさらもう一店だなんて。大体大手はもう地方には出店しないよ。札幌の大丸、福岡の阪急で打ち止め。
札幌・福岡より小さな商圏はむしろ撤退したいくらい。
476名無しでGO!:2010/03/25(木) 17:20:36 ID:mmjyCcLqO
関西でも車体の単色化、まずは京都から。
但し京福だが。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100325-OYT1T00705.htm
477名無しでGO!:2010/03/25(木) 17:57:16 ID:30KBzeBh0
>>473
祈願新本社 大解体大鉄

これが実現されなきゃ無理。
478名無しでGO!:2010/03/25(木) 19:53:55 ID:PcyHIyiaO
>>689:某スレ801 03/25(木) 09:41 DThRikFb0
何か同じ部屋で仕事をしている人が書き込んでそうな気もするけど。
どうやら、225系の今年度分はナラへの投入はなく、ヒネとホシと…に振り分けられそうな気配…





長いので省きますが、>>455の半分は当たってる事に?
479名無しでGO!:2010/03/25(木) 19:57:40 ID:/PcxoJz30
>>475
駅前福屋は黒字じゃなかったっけ
赤字になりそうだったら貸主の三セクに家賃値引き請求して赤字押し付けてるけどw
480名無しでGO!:2010/03/25(木) 20:29:59 ID:7G83a7Hg0
ビックカメラこそBブロックに入りゃよかったのにな
あんな離れた場所じゃ客来ないよ
481名無しでGO!:2010/03/25(木) 20:43:19 ID:Pv0fj9u80
>>453
その209の話が事実ならツマンネーな
何でも半分だって散々盛り上がったのは若かりし日々の思い出

>>468
マルーン単色電車に対抗して銀色の電車以外全部青汁化したりして
201の墓場になっていそうな環状線はさすがにオレンジバーミリオン単色維持だろうな
482名無しでGO!:2010/03/25(木) 21:22:17 ID:GhthFwuT0
>>475
西武なんて有楽町のを閉鎖するくらいだから
とても無理だろうし・・・ヨドバシカメラなんてどうだろう。
つっても地元企業優先主義の広島じゃデオデオに叩き潰されるか・・・。
実は東京の職場で経費削減で勤務日数減らされてやめる事になって
広島に帰ろうか悩んでるんだがひょっとして東京で仕事探した方がいいのかな・・・
483名無しでGO!:2010/03/25(木) 21:57:50 ID:qcz8ICvQ0
> 117系末期色
\(^o^)/オワタ
いよいよ終わた、今度こそ終わた。

窓枠まで黄色は後藤の仕事なんですかねぇ。
幡生出場の105系のジンカート処理部が黄色にならなかったのはせめてもの抵抗だと思いたい。
484名無しでGO!:2010/03/25(木) 22:45:45 ID:XrBDu7jiO
>>477
まだ広島で独立したら良くなると思ってる奴いるのか
アーバンや新幹線の利益で広島の赤字埋めてるのに自らの首を絞めるんだがな
485名無しでGO!:2010/03/25(木) 22:59:48 ID:IydzgEBx0
>>484
新幹線も一緒に独立しろよw
486名無しでGO!:2010/03/25(木) 23:03:57 ID:lLyhek8C0
新幹線手土産に四国九州とくっつけるのがいちばんいいシナリオ
487名無しでGO!:2010/03/25(木) 23:07:08 ID:Hy/IzK8jO
>>483
オカの117末期色は網干の仕事
488名無しでGO!:2010/03/25(木) 23:07:42 ID:c0v5u8Cv0
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20100325210908550ee.jpg
この電車って本来の台車のままでドナドナ中?それとも国鉄用の台車?
489名無しでGO!:2010/03/25(木) 23:16:44 ID:qcz8ICvQ0
>>487
網干ですか!dです。
490名無しでGO!:2010/03/25(木) 23:18:43 ID:eCzEhE2C0
いよいよJR中国が出現するんですね。

で、その時岡山はどうなるの?
491名無しでGO!:2010/03/25(木) 23:21:10 ID:jEJwfK4T0
>>488
どう見ても新品、軌間が同じなんだからわざわざ國鐵台車に履き替える必要はない。
492名無しでGO!:2010/03/25(木) 23:22:49 ID:g/uD3xJZ0
>>484
アーバンの黒字なんて3割くらいじゃん
西は新幹線での儲けがすごい

アーバンなんて放置で新幹線だけ力入れればいいよ、幸せになる人が多くなる
493名無しでGO!:2010/03/25(木) 23:24:58 ID:jEJwfK4T0
>>492
その新幹線での儲けも高速1000円の煽りと飛行機との競争激化で厳しくなってきてるんだがな。
494名無しでGO!:2010/03/25(木) 23:25:10 ID:c0v5u8Cv0
495名無しでGO!:2010/03/25(木) 23:25:59 ID:GhthFwuT0
>>488
この電車拉致って広島で走らせればいいのに
496名無しでGO!:2010/03/25(木) 23:26:08 ID:FezaNznVO
新幹線の儲けも3割ですが。
497名無しでGO!:2010/03/25(木) 23:33:04 ID:uNrbqa9p0
>>488
(笑)
498名無しでGO!:2010/03/25(木) 23:50:40 ID:N/SWtonP0
>>483
サンライナー色が窓枠まで白く塗っていたので、それが原因だと思いたい。
元々窓枠が黒い車は、そのまま黒で残ると・・・
499名無しでGO!:2010/03/25(木) 23:59:33 ID:XvX2k7j90
新幹線の儲けも殆どは岡山以東が生み出してそうだ。
近畿を除いた岡山以西だけなら苦しいだろうな。
広島以西だと赤かもしれん。
500名無しでGO!:2010/03/26(金) 00:01:05 ID:BW5Q+Lqu0
>490
岡山は関西寄りだから酉のまま残りそうだがw
501名無しでGO!:2010/03/26(金) 00:04:23 ID:e3gS93M7O
ほぼ1週間に1〜2件末期色についての意見・要望が来てますね。

それでも動かない幹部って…
502名無しでGO!:2010/03/26(金) 00:06:32 ID:z4Z8lzAZ0
>>492
てかアーバンって自転車操業なんじゃないの?
503名無しでGO!:2010/03/26(金) 00:27:08 ID:mVY5Qkbx0
>>501
もっと皆で諦めずに要望出そう。俺も以前出したがな。
504名無しでGO!:2010/03/26(金) 00:35:54 ID:u9XcWeGS0
岡山ひかり2往復でいいから広島延長ないかな。
もちろん広島まで各停で。
505名無しでGO!:2010/03/26(金) 00:37:39 ID:jceBuq8w0
「末期色になってから人身事故が増えている。あの微妙な黄色には自殺に追い込む心理的な効果があるのではないか。」
って送ればどうよ。
506名無しでGO!:2010/03/26(金) 00:48:15 ID:Dz4EUXIY0
該当列車で死んでる訳じゃないからそれはいくらなんでも無理でしょ。
縁起が悪いのは確かだけどなw
507名無しでGO!:2010/03/26(金) 01:18:57 ID:QjMNzO6aO
広島の在来線だけでトントン近い収支なら未だしも…
すぐに大阪のせいにするなんて身の程知らずだな
あと10年くらいしたら40N更新した221系くらい広島に来るんじゃねーかなw
508名無しでGO!:2010/03/26(金) 01:34:36 ID:NFbUqV6/0
>>507
アーバンに比べたら廣島の冷遇っぷりは相当ヒドいから、今はそっとして
おいてあげようよ。
アーバンは225投入とかで景気がいいけど、廣島は末期色とかシティライナー
消滅とかで、本当に未来がないんだよ?
509名無しでGO!:2010/03/26(金) 01:37:55 ID:Yh4kdWC00
他所にやらかしたことは何れ己に帰って来る。
笑いたければ笑えばいい。
コンクリ構造物が塩害で10年後どうなってるかは実に楽しみ。
510名無しでGO!:2010/03/26(金) 01:53:29 ID:bcfZ7R3L0
「大阪の儲けを全部吸っていく」
大阪商人や商売人ならこんな短絡的で稚拙な考え方はしない
この本社の言い訳だけで経営センスゼロなのがよく分かる
色彩センスはゼロどころかマイナスだが
官と民の悪いとこ「だけ」どりのお家芸を端的に表した一例
511名無しでGO!:2010/03/26(金) 02:02:11 ID:WQZlC/kD0
車両の色とかどっちでもいいんだよ。

それよりシティーライナー廃止の方が問題だ。
復活を要望し続けたい。
512名無しでGO!:2010/03/26(金) 02:09:42 ID:QWYFkmm+0
ヲタの意見は汚物処理装置へ直結って言ってんだから無駄。
過去ログで社員が言ってるじゃんw
513名無しでGO!:2010/03/26(金) 03:06:08 ID:8kYrubng0
>>510
問題っていっても現状の設備ではしょっぱい怪速の設定が限界
西条方面はノンストップで瀬野で追い越しとか、岩国方面は宮島口を
2面4線化して緩急接続するとかしないと設定しても意味がないのも事実
現状の広島−岩国最速35分→50分化はかなりひどいと思うが
514名無しでGO!:2010/03/26(金) 07:20:38 ID:g6QOkRF/0
>>488
夢のような光景だな
515名無しでGO!:2010/03/26(金) 10:25:27 ID:2Wyw9zFl0
>>493
対高速って近距離利用客くらいだろ、逃げていくのって
516名無しでGO!:2010/03/26(金) 11:23:24 ID:mVLzevNx0
広島市が広島都市圏の交通を改善する名目で白市・西高屋・西条〜広島・横川・西広島〜宮島口〜大竹・岩国
の快速(追い抜き無し15分間隔の普通列車の中に毎時1本投入)
あくまでも名目は広島都市圏の交通改善であるが同時に白市駅からのバスにアクセスすることで空港アクセスの改良にもなる
空港アクセスを前面に出すとまず不可能

517名無しでGO!:2010/03/26(金) 11:56:52 ID:mh8Ig28O0
>>514
苦笑電車なんか要りませんから欲しければ差し上げます
だって扉がバコンベコベコベコドッカンって赤電でも立てなかったほどの騒音を立てて開閉する
はっきり伝わってくる加減速の衝動と同時に台車の辺りからギギギって悲鳴が
ご希望なら西武イエローのペンキを車内に満載して一緒にお送りします
518名無しでGO!:2010/03/26(金) 12:34:13 ID:f2jeMoFn0
>>510
大阪商人は切り捨てるところをきっちり切り捨てるので
中国地方は新幹線以外廃止されます
519名無しでGO!:2010/03/26(金) 13:07:25 ID:fIzAL+fZ0
乗客百数十名の命もきっちり切り捨てた会社だしな
520名無しでGO!:2010/03/26(金) 15:46:57 ID:2Wyw9zFl0
dareuma
521名無しでGO!:2010/03/26(金) 16:03:07 ID:jynYApvN0
下手糞運転死高見がチョンボしなければ今頃広島地区に新車ラッシュだったのよォ!
要らん事しやがって!高見死ね!チュンカス
522名無しでGO!:2010/03/26(金) 16:08:11 ID:aCNcFYRS0
広島って高見より下手そうな運転士が多い
523名無しでGO!:2010/03/26(金) 17:19:44 ID:i9gaTzSg0
>>521
おまえに言われなくてももう死んでるがな。
524名無しでGO!:2010/03/26(金) 17:25:58 ID:QjMNzO6aO
>>521
ちょんぼしなくても良いとこ221系が廣島に来てたくらいだろ
まぁ末期色の話しは無くなってたやろうけどなw
525名無しでGO!:2010/03/26(金) 18:34:24 ID:f2jeMoFn0
>>521
どうせそのうち事故は起きていただろう
常に遅延していたからな
526名無しでGO!:2010/03/26(金) 18:49:48 ID:g8u4PTyc0
>乗客百数十名の命もきっちり切り捨てた会社だしな

歴代社長3人が起訴されたので、もっと金かかりそうだしな。
当分新車は甲種で拝むだけか・・・・
527名無しでGO!:2010/03/26(金) 19:00:06 ID:g8u4PTyc0

ただ、こんなシートにしてくれるなら105でも、もう少しガマンする。
http://osaka.yomiuri.co.jp/teppan/tr100326a.htm
528名無しでGO!:2010/03/26(金) 19:08:32 ID:uOv/URC60
高見がやらなくても余裕一切無しダイヤで遅延運転士に日勤課してたらいずれ他の重大事故起こしてただろうな
529名無しでGO!:2010/03/26(金) 20:10:04 ID:rooGx/qj0
>>527
普通に115系と同じ転クロでいいじゃん
窓割りシートピッチ改善車と同じだし
530sage:2010/03/26(金) 20:40:20 ID:ukMilM+L0
>>529
おまい絶対京阪8000自体乗ったことないだろw
あの座席の快適さは異常www
531名無しでGO!:2010/03/26(金) 20:41:56 ID:f2jeMoFn0
>>530
いや、アレは見た目が豪華なだけで乗り心地自体はN40と大して変わらん
532名無しでGO!:2010/03/26(金) 21:10:28 ID:QjMNzO6aO
>>531
京阪8000なんか足回りからして115系と比べものにならんくらい良いけどな
しかも固定窓やし車内は静かやし…
40N115系と同じって笑うわ
533名無しでGO!:2010/03/26(金) 21:18:42 ID:f2jeMoFn0
>>532
そうか?
2ドア爆音片開き っていうかなり残念な車両だけど 確かに高級感は凄い、特急料金払わないで乗るのが申し訳ないぐらいに
534名無しでGO!:2010/03/26(金) 21:34:10 ID:NFbUqV6/0
京阪は特急(8000系のね)に乗ると各停に乗れなくなる。
あの格差は怠鐵と廣島支社の車両の差くらい異常。
535名無しでGO!:2010/03/26(金) 21:36:03 ID:f2jeMoFn0
>>534
特急・快急…関西圏最強の乗り心地
普通…芋虫、関西圏最悪の(ry

だからな
536名無しでGO!:2010/03/26(金) 21:41:42 ID:04SvP2vB0
抽出 ID:f2jeMoFn0 (5回)
なんかずいぶん必死な鉄オタが居るな

京阪8000が糞ってお前どんだけデブなんだよ
537名無しでGO!:2010/03/26(金) 21:52:48 ID:uOv/URC60
てか広島スレでやるな
538名無しでGO!:2010/03/26(金) 22:08:03 ID:f2jeMoFn0
別にクソとはいってないだろ 座席に関してもN40のと大して変わらないと言っているだけ
ただ2ドア片開きでラッシュ時には使いにくい車両であるというだけ 後はぶっちゃけ爆音
539名無しでGO!:2010/03/26(金) 22:32:51 ID:Lbvbicgr0
この前京阪3000にのったら感動した
やっぱりComfort Saloonを自称してるだけあったわ
540名無しでGO!:2010/03/26(金) 22:57:38 ID:k0ZmxtDK0
だから京阪は他所逝け
541名無しでGO!:2010/03/26(金) 23:16:20 ID:QjMNzO6aO
>>538
京阪8000系のどこが爆音なんだ? 115系のほうが明らかにうるさい
3000系と勘違いしてるんか耳が悪いか知らんがw
542名無しでGO!:2010/03/26(金) 23:24:20 ID:BqtJHohK0
VIPでやれ
543名無しでGO!:2010/03/26(金) 23:24:51 ID:fDcLp5cu0
アタマが悪い
544名無しでGO!:2010/03/26(金) 23:33:16 ID:7GSYVnsD0
末期色を見る限り、まだVIPの連中の方が頭がマシだと思う
545名無しでGO!:2010/03/26(金) 23:35:04 ID:Jbhh8SR40
京阪乗る人、おけいはん。
魔黄色乗る人、ヒロシマン。
546名無しでGO!:2010/03/26(金) 23:57:45 ID:jceBuq8w0
でも京阪は座席ふかふかだからまだいいじゃん
短距離乗るにはあれで十分。
547名無しでGO!:2010/03/26(金) 23:58:23 ID:MtOvHvDL0
糞VIPでも刑犯でもなんでもいいが
末期色はやめてくれよ本当にもう・・・
548名無しでGO!:2010/03/27(土) 00:31:03 ID:1BYsd/L50
どうせ単色やるんだったら旧型国電の色に警戒帯…w
549名無しでGO!:2010/03/27(土) 00:32:27 ID:ob+wX2xdO
>>547
末期色が半数くらいになれば必ず一般人から苦情が大量に出てくる
そしたら方針がコロコロ変わる西の事だから見直しになるよ!
それを願うしか希望がないな…
550名無しでGO!:2010/03/27(土) 00:37:09 ID:raB053wO0
>>549
出来れば市議会や県議会でも取り上げる人が出てほすぃ
551名無しでGO!:2010/03/27(土) 00:38:48 ID:laWzqYwV0
うーん、よくできている
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10030755
552名無しでGO!:2010/03/27(土) 00:52:52 ID:gXADHNtC0
>>551
すげー、よく再現されてんなwww
553名無しでGO!:2010/03/27(土) 01:07:48 ID:uKryE1TL0
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20100327003052dd875.jpg
この広告 国鉄広島でも掲示してみたい
554名無しでGO!:2010/03/27(土) 01:24:49 ID:rqMBLIYF0
>>553
103系は最近撮影されたものですか?
555名無しでGO!:2010/03/27(土) 01:40:16 ID:tGndE6bE0
>>553
その中吊りみて同じこと思ってた。w

廣島では運行本数減らすことで消費電力抑えてそう。
556名無しでGO!:2010/03/27(土) 02:08:16 ID:L2HfEQIX0
>>555
確かに6本/時→4本/時で66%の省エネルギー化だな。
205系並かw
557名無しでGO!:2010/03/27(土) 09:15:54 ID:ircnHymm0
>>553
その広告をもとに
「何故広島は未だに消費電力が高い103系を走らせるのか。
経費削減で電車の塗装を単色にするなら車両自体も変えるべきではないか」
と中国新聞でコラムを書いてもらうか誰か中国新聞に投稿するとかしたら面白いのに。
558名無しでGO!:2010/03/27(土) 11:09:28 ID:gJf/UaIN0
105系末期色の差異。実際に確認。
形式番号
廣島(下関総合車両所施工)=国鉄書体
岡山(吹田工場施工)=モリサワ新ゴB(酉標準)
※117系(網干総合車両所施工)は国鉄書体だったので、
どうやら岡山支社では
30N・40Nやそれらと編成している車両と
そうでない車両とで区別しているらしい。
床下機器
廣島=グレー
岡山=黒色
岡山車でもたまに下関総合車両所に入る場合があるから、
その場合はどうなんだろうと思った。
559名無しでGO!:2010/03/27(土) 11:38:11 ID:kNniWpcf0
>>557
余所は余所
うちはうち
560名無しでGO!:2010/03/27(土) 11:43:15 ID:ihkeaTt9O
>>558
前セキからオカ車が帰っていくのを見たが、足回りは黒だったぞ。
561名無しでGO!:2010/03/27(土) 11:57:03 ID:ircnHymm0
>>559
広島って原爆より他に拘るところがあるんじゃないのか?って言いたい。

562名無しでGO!:2010/03/27(土) 12:14:39 ID:ApI6ozkB0
>>553
103系なんていつの昭和の電車だよ
次世代走るんですの謳い文句にあった環境に優しい省エネルギー電車というのは
少し前の世代で首都圏を席巻していた205系と比較するのが妥当じゃないか
古い103系を持ち出したら省エネで当然
201・205と省エネが進んでいる
563名無しでGO!:2010/03/27(土) 12:17:23 ID:THLoEujO0
>>561
だってバカ左翼市長だし
564名無しでGO!:2010/03/27(土) 13:41:54 ID:KkH+NAYQ0
>>563
というか都市開発が進展しないのに左翼は関係ないと思うぞ。
ただ単に市長のやる気がないだけでは?
565名無しでGO!:2010/03/27(土) 13:51:59 ID:uKryE1TL0
103系や113系って博物館に展示してあるような旧型世代の電車
動いているとしたらSLのような臨時イベント電車
566名無しでGO!:2010/03/27(土) 14:51:17 ID:THLoEujO0
>>564
ごめん、原爆に拘りすぎってとこ。
確かに都市計画狂ってる。市長もやる気ないし役人は無能だし。未だにアストラム延伸する気とかバカか。4号線作った時点でもう需要ないのに。
折り鶴施設も後で壊しやすいとか言って決めたけど後で被爆者に反対されて壊せないの分かってるだろ。平和公園にでも作ってろ。
567名無しでGO!:2010/03/27(土) 15:03:21 ID:d6ptiOpw0
>>556
そんなこと書くと次の改正で47%にされるぞ。
568名無しでGO!:2010/03/27(土) 15:31:21 ID:raB053wO0
当社では列車本数を以前の47%に削減し、二酸化炭素削減に成功しますた

 國鐡廣島
569名無しでGO!:2010/03/27(土) 15:43:22 ID:Mkin2hUt0
>>566
つーか自民党公明党の反対で旧球場解体不可能になった
耐震強度不足なのに地震で歩行者押しつぶしたら誰が責任取るんだろうか?
570名無しでGO!:2010/03/27(土) 15:47:01 ID:Qrsqtjqa0
>>568
その頃には錦川鉄道にはプラグインHV気動車が導入されてると予想
 そういえば錦川鉄道、おととい土砂崩れで運休したけど1日で復旧したんだよなあ。
571名無しでGO!:2010/03/27(土) 15:50:41 ID:Qrsqtjqa0
>>569
ん?球場解体は予算通ったよ。球場はなくなるが球場廃止されないという不思議な状態に。

ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201003260063.html
>球場解体予算は通すが、廃止条例案は待った―。25日、広島市議会予算特別委員会が示した判断は、
>多数派工作の駆け引きがもたらした「妥協の産物」といえる。球場解体をめぐって賛否双方の関係者からも
>当惑の声が上がった。
572名無しでGO!:2010/03/27(土) 15:56:19 ID:GVrDqR7I0
負け組JR西日本
573名無しでGO!:2010/03/27(土) 16:00:10 ID:laWzqYwV0
>>572
勝ち組 JR西アーバンネットワーク
負け組 阪急阪神京阪南海

広島はどこに入ればよろしいか
574名無しでGO!:2010/03/27(土) 16:13:33 ID:6NkS6EM1O
生きてもなく死んでもいない。
575名無しでGO!:2010/03/27(土) 16:17:56 ID:d6ptiOpw0
死んでいるのに気がつかない。
576スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2010/03/27(土) 16:23:05 ID:aM97BGEW0
三月十六日14時40分くらいだったかな?
アルパーク帰りに新井口で電車待っていると、
営団東西線新製車両が自力回送で東に向かっていた・・・
東京で見ると何てこと無い車両なのだが、
春の陽光を浴び、マリンブルーの帯が輝き、大変に美しく感じてしまった・・・・。
瀬戸内には黄砂の色にしか見えない末期色より、絶対に営団東西線のブルー帯が似合うと思ったのでした。
577名無しでGO!:2010/03/27(土) 18:01:43 ID:GVrDqR7I0
>勝ち組 JR西アーバンネットワーク
( Д )゚ ゚
578名無しでGO!:2010/03/27(土) 18:39:08 ID:yducYysN0
キセルンルンって広島人だったのかw
579名無しでGO!:2010/03/27(土) 18:41:12 ID:CzfePy1x0
今の日立A-TRAINは仕上げが美しい
国鉄時代の鋼製車は必ず裾がボコボコだったが
580名無しでGO!:2010/03/27(土) 18:43:04 ID:6NkS6EM1O
>>576
甲種ね。
自力ってATSなどの保安装置どうすんねん。

後広転にキヤの2号機がずっと留置されているけど、もう新山口配属なったのかな?来月検査で山口県内をうろちょろするけど…
581名無しでGO!:2010/03/27(土) 19:41:54 ID:M2L+Sy7M0
キヤさんはなんなの?1号機なら2月16、17日に新山口と下関で見たけど。
JR車であるキヤさんの全車が國鐵・廣嶋をウロウロするってなんか皮肉っぽい感じが・・・
582名無しでGO!:2010/03/27(土) 20:01:33 ID:KkH+NAYQ0
>>581
確かに皮肉っぽいけど検査してくれるだけマシだよ。
そのうち経費削減のため國鐡廣島は検査対象外(以下略)
583名無しでGO!:2010/03/27(土) 21:16:11 ID:6NkS6EM1O
>>748:03/27(土) 18:55 TQUkND9Q0 [sage]
岡山・広島の山陽線系は車齢30年程度の比較的若い115系1000番台以降しかも体質改善車が主体で、ヨン・サン・トオ前後に製造された老朽車が大多数の北陸線系と比べて事情が大きく異なる。
ともに同世代の車両で構成されており、一挙に置き換え時期を迎えるリスクを抱えている為北陸線の場合は現在521系を重点投入している一方、山陽線の113系・115系は体質改善工事が40N・30N、
そして工事予定がない未施工車と、車齢分布が集中している割に実質上の寿命が分散したのが特徴だ。
よって>>678のように、寿命分散の効果で少両ずつではあるが確かに新世代車投入の計画は持っている。
ただし3連復活をも見込んで玉突き転用が絡み緊急性が高いマリン用と異なり優先順位が低く、223系2000番台の転用も有力な選択肢として考えられている。



何はともあれ国鉄天国もそろそろ秒読み段階って所かな?
584名無しでGO!:2010/03/27(土) 21:20:09 ID:laWzqYwV0
>>538

国鉄車しかない⇒絶望⇒新車来るかも⇒減便⇒絶望⇒新車来るかも⇒末期色⇒絶望⇒新車くるかも

本当に進歩がねーなここの連中は
585名無しでGO!:2010/03/27(土) 21:52:39 ID:FyBDGjnc0
本当に進歩がないのは怠鉄さんなんですけどね
586名無しでGO!:2010/03/27(土) 21:54:34 ID:eZ0BfK4A0
進歩どころか新国鉄色で退化しとるがなw
587名無しでGO!:2010/03/27(土) 21:56:14 ID:raB053wO0
>>586
末期色をはじめ各地区の単色塗装はむしろ国鉄時代よりも大幅に退化しとる罠
588名無しでGO!:2010/03/27(土) 22:05:18 ID:HXZgYPr30
JR西日本が絶対に意地でも自己費用で新車を入れない方針だというのに
いつになったら諦めるのか
589名無しでGO!:2010/03/27(土) 22:13:17 ID:/DUQKdRw0
玉突きにしろJR車はそう遠くないうちに来るよ
590名無しでGO!:2010/03/27(土) 22:19:19 ID:Mkin2hUt0
今日もキムチ臭い空気を運ぶ新幹線が何十本も来てたろ
591名無しでGO!:2010/03/27(土) 22:25:04 ID:Xvd5Dp2L0
本当にキムチ臭いのはこのスレ

廣島(朝鮮)は虐待されてるニダ!!
怠鉄(日本)が悪いニダ!!

そっくりw
592名無しでGO!:2010/03/27(土) 22:29:53 ID:Mkin2hUt0
593名無しでGO!:2010/03/27(土) 22:37:41 ID:laWzqYwV0
>>591-592

チョンVSチョンか… 恐ろしいな
594名無しでGO!:2010/03/27(土) 22:44:17 ID:TeQWiazt0
本当にキムチ臭いのは怠鐵さんのほうだろ?
法則発動とお家芸発動はよく似てるw
末期色とかどこかの将軍様のような右斜め上のことをやらかすし
お家芸は主体思想そのもの
実にそっくりw
595名無しでGO!:2010/03/27(土) 22:49:36 ID:AEkqJPBp0
広島地区の電車は広島県行政に対するブラックジョークも兼ねて半永久的に使える劣化ウラン金属車両使えば?戦車にも使っている奴
596名無しでGO!:2010/03/27(土) 22:57:58 ID:+kjO/zjj0
広島を虐待しているのは疑いようの無い事実。
尼崎事故の「原因は置石」即発表に見られるように捏造が大好きなのは本社。
ケンチャナヨ精神とやらで後先考えずに目先の端金のために発表して、信頼を失った。
まさに隣の国そのものですな。
597名無しでGO!:2010/03/27(土) 23:07:11 ID:Xvd5Dp2L0
本当にキムチ臭いなこのスレw
リアル朝鮮が日本から独立したように、廣島も西日本から独立すりゃいいんじゃね?
598名無しでGO!:2010/03/27(土) 23:10:19 ID:laWzqYwV0
なんというか、ヨーロッパの植民地として苦しめられるアフリカの国々みたいだww
599名無しでGO!:2010/03/27(土) 23:12:32 ID:Qrsqtjqa0
>>588
山口…上関原発マネー還元で新車直接投入の期待
広島…何もなし
600名無しでGO!:2010/03/27(土) 23:14:47 ID:ATm5fpkd0
時々本社の中の人が本当にキムチなんじゃねーかと思うことはあるな
末期色みたら誰でもそう思う
601名無しでGO!:2010/03/27(土) 23:14:57 ID:vs3AN8Zs0
>>553
この中吊り広告見て卒倒しそうになった…(#^ω^)ピキピキ

廣島どころか大阪でも絶賛回転中ですがw
602名無しでGO!:2010/03/27(土) 23:17:24 ID:laWzqYwV0
本社「おい金沢、減便してかわいそうだからコレやるよ」
521系「どうも新型車の521系です 食パンマンを倒します」
金沢「ありがとうございます」

本社「225系の玉突きで221余ったからこれやるよ」
221系「遂に俺も都落ちか…」
岡山「ありがとうございます」

広島「ワクワク」
本社「   」

さあ、君も次の本社のせりふを自由に考えて埋めやがれ
603名無しでGO!:2010/03/27(土) 23:20:19 ID:Xvd5Dp2L0
末期色になったのは社長が廣島人に交代してからなんだが

中の人が本当にキムチねえww
604名無しでGO!:2010/03/27(土) 23:20:52 ID:PeOLVyUt0
本社「はい、105系3扉」
605名無しでGO!:2010/03/27(土) 23:23:09 ID:laWzqYwV0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%E9%9A%86%E4%B9%8B

>1946年8月 広島県広島市生まれ


キムチ=本社の中の人=広島人=キムチ
なるほど、全てが真実であったのか…!!
606名無しでGO!:2010/03/27(土) 23:23:14 ID:duvpO6He0
>>602
本「225系の玉突きで余ったから、205系をやるよ。」
廣「これはいらない。」
本「わかった。なら余った419系しかやらない。」
廣「orz」
607名無しでGO!:2010/03/27(土) 23:29:32 ID:z2erZ3MF0
社長が主導権握ってるとは限らんよ
どこぞには天皇が居る会社もあるし
608名無しでGO!:2010/03/27(土) 23:35:28 ID:Mkin2hUt0
JR井手の天皇は東京裁判に引き摺り出されるわけだ
609名無しでGO!:2010/03/27(土) 23:37:55 ID:Se/uKg/60
安芸酷鉄党
尊酷攘新(酷鉄型を尊びJR型(新車)を排斥する運動)
610名無しでGO!:2010/03/27(土) 23:40:50 ID:laWzqYwV0
広島で生まれた社長が広島をいじめる

>>609
維新というよりルネサンス
611名無しでGO!:2010/03/28(日) 00:09:25 ID:8Qbbwibx0
>>562
>いつの昭和の電車だよ
4年前まで普通に首都圏を走っていましたが何か?
612名無しでGO!:2010/03/28(日) 00:11:17 ID:ljaUguB+0
101系だって普通に首都圏走ってたわな
613名無しでGO!:2010/03/28(日) 00:12:34 ID:zeUtHqso0
ここの比較対照は73系や80系、153系だからな
コラ作るなよw
614名無しでGO!:2010/03/28(日) 00:14:52 ID:IxGTq4BE0
北陸の車両くらいボロくなったらJR型入るんとちゃう?
まあ新車投入じゃなくて関西のお下がりだろうけど・・・
少なくともあと10年くらいは変化なしか、退化(減便、快速消滅、月一運休導入etc)
のみだろう。
615名無しでGO!:2010/03/28(日) 00:16:28 ID:ztk2w3Ax0
隣に阪急2300系と南海6000系でも載せたコラを作ればいいんじゃww
616名無しでGO!:2010/03/28(日) 00:19:03 ID:3Sesq9SP0
私鉄並行区間の広島−宮島口廃止して経費節減の予感
617名無しでGO!:2010/03/28(日) 00:20:33 ID:fRoHzjqh0
73系や80系、153系と同一両数同MT比で比べると
当たり前だが100%を超えてしまう・・・
618名無しでGO!:2010/03/28(日) 00:23:49 ID:dqh30Yup0
新幹線並行区間の三原−下関間廃止して経費節減の予感
619名無しでGO!:2010/03/28(日) 00:25:45 ID:p4GbxWg90
>>616
頑張れば海田市五日市間ぐらいドル箱になるだろうに・・・
620名無しでGO!:2010/03/28(日) 00:46:27 ID:Au15wpjO0
JRがたは運転とか保守が出来ません」
621名無しでGO!:2010/03/28(日) 01:11:45 ID:WCLbV9dB0
>>611
田舎で適度に近代化してた路線な
あとクモハの存在のおかげで3連が湾岸の鶴見線
622名無しでGO!:2010/03/28(日) 01:12:35 ID:R/a+cbFX0
>>619
昼間減便で乗客減ってるから、五日市-海田市間だけ105系2両編成でもいいから1時間に2本程度運行して時刻表の数稼ぎしたらいいのにな。

話が変わるが、ここ最近よく甲種で広島を通過してた東京メトロ10000系だけど、製造1年弱で踏切事故を起こして廃車になったやるがいるらしい。
もったいない。
623名無しでGO!:2010/03/28(日) 01:32:58 ID:KSRhqXjY0
海の向こうでは1500系投入で、キハ47がどんどん廃車になっているぞ。
>>614
来たとしても201系だったりして。
624名無しでGO!:2010/03/28(日) 02:18:27 ID:STTWcjmK0
>>602
広島「ワクワク」
本社「広島にはこれやるよ」

貰ったのは関西地区で使い古された駅設備一式だったw
625名無しでGO!:2010/03/28(日) 12:14:21 ID:MpR4Iq180
末期色電車の運用を教えてください。
撮影は松永を予定しています。
626名無しでGO!:2010/03/28(日) 12:21:01 ID:ViCg0LTS0
これ、放送遅すぎねぇか?wwwww
http://www.youtube.com/watch?v=2eMCFFBeM-U&feature=grec
627名無しでGO!:2010/03/28(日) 12:38:49 ID:ob6TZZVg0
>>626
本来「停車駅は〜」の放送は停車中に言うのに、発車直前で言うせいで放送が長くなってるね。
「広島、広間、快速で、次の停車駅は、呉です」だけ言えばいいのに。

まあ他の列車でもドア閉まった後に「ドアに、お気を付け下さい」はよくある事だがw
628名無しでGO!:2010/03/28(日) 15:43:22 ID:vl6N7B2R0
ポイント不具合だってよ@芸備線
629名無しでGO!:2010/03/28(日) 15:48:40 ID:nmxj6qfh0
鹿に仕返しされたのか?
630名無しでGO!:2010/03/28(日) 15:55:26 ID:XOBLcu3BO
転てつ機に石があって不転換だそうだ。
631名無しでGO!:2010/03/28(日) 15:57:14 ID:XOBLcu3BO
話しは変わるが、末期のご意見が殺到しているみたいなので、引き続きの投稿は身を結ぶかも?
632名無しでGO!:2010/03/28(日) 19:10:02 ID:Og/i+POD0
雲の上のお話です。
車齢5年が、解体されました。
ttp://tomodachiya221.at.webry.info/201003/article_69.html
泣かない、泣かない・・・
633名無しでGO!:2010/03/28(日) 19:33:55 ID:XOBLcu3BO
>>632
な…泣いても良いんですよ…
634名無しでGO!:2010/03/28(日) 20:03:06 ID:1mF0gRrr0
>>632
ちくしょう、ちくしょう、日本は贅沢なことばかりできていいのう
うちは将軍様(アーバン(笑)だけが贅沢できてる状態
635名無しでGO!:2010/03/28(日) 20:09:49 ID:aFfzdjmB0
>>632
40Nのサハ111-7000とかで慣れてる
636名無しでGO!:2010/03/28(日) 20:34:38 ID:rih+m5540
>>634
本当に大阪民國だお
637名無しでGO!:2010/03/28(日) 20:43:08 ID:IxGTq4BE0
>>634
アーバンでもドル箱路線である環状線の各停と阪和(一部快速除く)は
國鐵車だぞ。しかも阪和は103のトップナンバーもいる。
さらに京都車は末茶色へ。
別にアーバンは贅沢ではない。

廣島でこれだけのことをしてるんだから、いつかはアーバンも廣島に
準じた扱いになるさ。あの会社のことだから。そうなった場合は、す
でに将軍様のせいで私鉄が巻き添えくらって疲弊してるから、なおた
ちが悪い。酉、私鉄ともども衰退ということになるからな。
638名無しでGO!:2010/03/28(日) 21:08:17 ID:Bsk61w7O0
>>631
組織的に動員してみるわw
639名無しでGO!:2010/03/28(日) 21:12:24 ID:3ir3uM2G0
だから対岸の火事って言ってやってるのに、向こうの連中は気にも留めない。
放置するとどうなるかくらい分からんのか連中は。
経過次第ではN700まで全部末期色に染まっても不思議はないというのに。
640名無しでGO!:2010/03/28(日) 21:37:43 ID:ZkSbyQQU0
つ ドクターイエロー
641名無しでGO!:2010/03/28(日) 21:51:45 ID:tgElcVLK0
>>635
あれはあくまで古い車両の改造車だしな・・・
642名無しでGO!:2010/03/28(日) 21:56:07 ID:euQWyIsD0
広島はどの車両が欲しいんだい?
643名無しでGO!:2010/03/28(日) 21:56:12 ID:e6gwEOFo0
>>632
部品はバラして再利用するらしいがね。

>>639
ひかりレールスターも末期色になりそうな悪寒。
644名無しでGO!:2010/03/28(日) 22:19:20 ID:IMy9Vn0S0
>>642
E231-500
つまり山手線
645名無しでGO!:2010/03/28(日) 22:21:01 ID:V3rCpA3C0
>>642
曲線で15km/h+出来るクルマ
直線番長な車両はいらない
646名無しでGO!:2010/03/28(日) 22:24:01 ID:8t+8hn1u0
>>645
381のこと?
647名無しでGO!:2010/03/28(日) 22:27:04 ID:XOBLcu3BO
>>638
頼む

>>639
公私混同してはいけないけど、絶対に本社でも不服や反対派がいるし、マニアもいる。
その人達が動いてくれるか、力を持ってくれる事を祈るばかり。
648名無しでGO!:2010/03/28(日) 22:29:05 ID:ue6FReuo0
ここで末期色が中止になって黒歴史化したら
本当に「幸せの黄色い電車」と呼ばれるだろうか
649名無しでGO!:2010/03/28(日) 22:30:02 ID:qtD4ynXo0
>>646
そもそも新世代車は+15km/hだろ
381なんぞ持ってきてどうするんだ
650名無しでGO!:2010/03/28(日) 22:41:17 ID:p4ZpeDb90
>>648
どこぞの「幸せの青い電車」とか、ね。
ま、無理でちょ。
651名無しでGO!:2010/03/28(日) 22:42:23 ID:dO3bCrH80
>>647
公私混同も何もあんなん毎日見さされたら仕事する気が萎える。
見るだけでうんざりするってどんだけだよ。

って、隣の国鉄の自称お兄さんが嘆いてたw
652名無しでGO!:2010/03/28(日) 22:48:09 ID:Og/i+POD0
>>643
クーラーと床下一部は予め撤去されてたみたいです。
内装やドアはそのまま。
653名無しでGO!:2010/03/28(日) 22:49:27 ID:e6gwEOFo0
一応、報告させていただきます。
http://railf.jp/news/2010/03/28/202000.html
654名無しでGO!:2010/03/28(日) 22:52:10 ID:IMy9Vn0S0
>>653
なんで広島の電車って前面の上の幕に行き先表示しないの?
655名無しでGO!:2010/03/28(日) 22:55:50 ID:Mp8/0ww20
>>654
酷鉄廣嶋だから
656名無しでGO!:2010/03/28(日) 22:58:32 ID:Rh8MNo2n0
657名無しでGO!:2010/03/28(日) 23:08:13 ID:IOIqbbay0
ウワサじゃ鉄だったら入社させてくれないし、たとえ隠しても発覚した瞬間に昇進が望めないとのことだが。
658名無しでGO!:2010/03/28(日) 23:20:37 ID:Nl2edv0W0
>>635
40Nのサハ111-7000は車齢5年じゃないだろ。
659名無しでGO!:2010/03/29(月) 00:32:21 ID:2tdL+f+vO
>>657
そしたら俺は…

結構いたりするよ。
660名無しでGO!:2010/03/29(月) 00:44:49 ID:+vmEUz+b0
>>657
昇進が望めない→本社から廣島支社に飛ばされる
ということはあるの?
661名無しでGO!:2010/03/29(月) 00:51:05 ID:c93NXqbh0
>>656

 死 ね ニ コ 厨
662名無しでGO!:2010/03/29(月) 00:57:52 ID:PUYm+5Qb0
ついに小月駅にアーバンと同じ列車案内装置が導入されましたね!
http://imepita.jp/20100328/795622
663名無しでGO!:2010/03/29(月) 01:19:46 ID:9lgNXj740
>>654
過去ログで既出
664名無しでGO!:2010/03/29(月) 01:39:46 ID:2aHm7KjF0
>>661
チョンがニコ厨の批判すんなよww
665スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2010/03/29(月) 02:29:38 ID:7lLbXJN70
>>580
ごめん下向いていたんで、上向いたらもう機関車が通り過ぎた後だったんで、自力で走っているように見えた。
666名無しでGO!:2010/03/29(月) 03:19:52 ID:5gs+m0iQ0
一般人の反応

うわー、幕かよ…ボロい
3色LED(笑)
フルカラーLEDが普通だ


一方国鉄広島は真っ白か編成番号だった
667名無しでGO!:2010/03/29(月) 04:38:04 ID:FP66DDXL0
>>000666
キハ220みたいにバス用の行先表示機でも付ければ良いのにな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=7wxjrEP0y84&feature=related#t=5m33s
668名無しでGO!:2010/03/29(月) 04:55:03 ID:G0ww7IF90
>>666
3色LEDでも次元が違うことを表す一枚の写真
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/entame/railway/gallery/photo/20080603144429.htm
669名無しでGO!:2010/03/29(月) 09:05:18 ID:c93NXqbh0
>>664
自分のこと指されたわけでもないのにチョン云々と反応するのはチョンや部落の気質だぞ。恥ずかしいなお前。
ニコニコ動画貼るならニコサム使うとかもっと別のアカウント使わないで見れるようにする方法があるだろ。
あたかも当然のように貼られるとうぜえんだよ。ニコニコの「wwwww」みたいなノリを持ち込まれるのが心底不愉快なんだよ。
分かったらROMれ。

スレ汚してすまん。
670名無しでGO!:2010/03/29(月) 09:23:56 ID:YZmCpAnTP BE:974641829-PLT(20556)
>>669
確かに不愉快だが、死ねは言い過ぎだとおもうorz
671名無しでGO!:2010/03/29(月) 09:45:12 ID:LVkfYbpC0
>>656
えるじゅうきゅうwwwwwwwwww
672名無しでGO!:2010/03/29(月) 11:46:58 ID:Byy8AH1l0
GMの123系作ってるのだが、どうせ黄色になっちゃうなら塗り分けても無駄骨だな。
673名無しでGO!:2010/03/29(月) 11:58:52 ID:l96HGr9B0
塗り分け線が入っているので、ペーパーで消さないといけないぞw
674名無しでGO!:2010/03/29(月) 12:00:20 ID:9pLQxIQd0
>>642
E233系貸してくれ
あの自動放送、液晶2つ、VVVFの音に憧れる
[特別快速 広島]がみたい
675名無しでGO!:2010/03/29(月) 12:07:03 ID:uxX4Wh/W0
>>674
信号が対応していないので機関車牽引となりますがよろしいですか?
676名無しでGO!:2010/03/29(月) 12:13:51 ID:m4vESe0y0
しかし、車輛は諦めがつくがなんだ、今度の糞ダイヤ。
あれって本気で広島ー岩国の高速バスを増発したら一気にバスに客を持っていかれてしまうんじゃないのか。
677名無しでGO!:2010/03/29(月) 12:22:59 ID:Byy8AH1l0
>>673

貫通顔に改造してるうちに自然消滅済みw
678名無しでGO!:2010/03/29(月) 12:41:35 ID:hALWxwGq0
>>669
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
679名無しでGO!:2010/03/29(月) 13:01:14 ID:uxX4Wh/W0
広島岩国間は昔35分、今50分だからな
非電化工事でもしたのかと
680名無しでGO!:2010/03/29(月) 13:10:26 ID:7jGWkndD0
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img201003282045427da78.jpg

F-05だな。
広告の貼り方無理矢理杉w
681名無しでGO!:2010/03/29(月) 13:26:06 ID:uwetuDY60
この位置に張られるとうっとおしくてかなわんな
苦情もんだろこれw
682名無しでGO!:2010/03/29(月) 13:55:18 ID:9pLQxIQd0
>>675
はい、お願いします。
683名無しでGO!:2010/03/29(月) 14:00:48 ID:uwetuDY60
末期色なEF67か…
684名無しでGO!:2010/03/29(月) 14:04:08 ID:CxyWJzal0
>>676
西バイ宮内交差が完成したらやるんじゃないかな
685名無しでGO!:2010/03/29(月) 15:35:28 ID:H+qJZEGr0
>>679
岩国空港開業したら
広島岩国間は1時間5分になるから
広島からの下り日中1時間に3本 
内2本が大野浦行きになる
686名無しでGO!:2010/03/29(月) 17:08:47 ID:CxyWJzal0
いよいよ新幹線併走区間営業終了フラグだな
687名無しでGO!:2010/03/29(月) 17:37:45 ID:9pLQxIQd0
山陽線は日本が滅びない限り廃線にはならないから安心汁
688名無しでGO!:2010/03/29(月) 18:11:33 ID:2tdL+f+vO
>>687
なんやかんやと言っても太平洋ベルトの一躍を担ってるんだよね。


さて…そろそろ広島支社の運営方針が出るが…
689名無しでGO!:2010/03/29(月) 19:02:02 ID:P/LKMSxl0
なんで千葉と広島ってこんなんなんだろうね
690名無しでGO!:2010/03/29(月) 19:05:23 ID:Byy8AH1l0
>>689
人的要因がある千葉と一緒にしたら失礼だろwww
691名無しでGO!:2010/03/29(月) 19:22:56 ID:nw4oCYCt0
>>689
千葉はもうじきステンレス製以外の国鉄汚物全廃するけどな
おたくらは何時まで103系、113系とかいう黄色く塗った鉄クズ走らせる気???
692名無しでGO!:2010/03/29(月) 19:23:11 ID:m4vESe0y0
>>690
東労組にしても、動労千葉にしても、会社のめちゃくちゃな振る舞いには多少は抵抗するだけマシなのかもしれん。
西日本全体にいえることだけど、もう会社の為すがままだし。
693名無しでGO!:2010/03/29(月) 19:24:49 ID:AgChFvMg0
むしろプロ社員だらけの千葉の方が・・
694名無しでGO!:2010/03/29(月) 19:53:11 ID:AjC1RBj/0
425以来労使一丸となって遵法闘争繰り広げてるしな
695名無しでGO!:2010/03/29(月) 20:03:06 ID:9pLQxIQd0
千葉ももうすぐでお友達じゃなくなるんだよね(´・ω・`)
広島のお友達も少なくなってくね。
696名無しでGO!:2010/03/29(月) 20:08:07 ID:vjI8r3L50
>>695
廣島は団結潮干狩りと団結地引網やらないから置いていかれたんじゃね
697名無しでGO!:2010/03/29(月) 20:13:02 ID:mcTKHfcB0
>>695
國鐵長野は國鐵廣島の友達です
●長野総合車両センター 長ナノ
 115系(未更新) 81両 21編成(2×3+3×11+6×7)
 115系(更新)  104両 29編成(2×4+3×18+6×7)
 ○合計    185両
今後もずっと・・・・
698名無しでGO!:2010/03/29(月) 20:19:31 ID:m4vESe0y0
西労組(連合系)
http://www.jrw-union.gr.jp/

西労(総連系)
http://www2.odn.ne.jp/nisirou/

国労西日本本部
http://www.kokuro.jp/

どっかの組合はやっぱり会社寄りだな。
699名無しでGO!:2010/03/29(月) 20:23:08 ID:JB0mFkyO0
山陽本線快速に223系導入
可部線に207系導入
呉線に221系導入
700名無しでGO!:2010/03/29(月) 20:28:09 ID:uxX4Wh/W0
>>699
運行初日に変電所が炎上だな
701名無しでGO!:2010/03/29(月) 20:54:46 ID:ULgoGRIZ0
>>699
その頃にはおまいは生きてないかもしれんがw
702名無しでGO!:2010/03/29(月) 20:57:54 ID:g0wgwme90
>>695
千葉→高崎・長野
703名無しでGO!:2010/03/29(月) 21:08:42 ID:PUYm+5Qb0
長府駅2番線の線路が撤去された後に新しい枕木が並べられていたが、何をするつもりなんだろう・・・
704名無しでGO!:2010/03/29(月) 21:29:09 ID:pWb3k8Ja0
岡山は末期色に対して本気を出したようです。
705名無しでGO!:2010/03/29(月) 21:34:12 ID:TaY7CQfU0
>>704
まさか YELLOW SANYO LINEみたいなロゴを入れるのか?
706名無しでGO!:2010/03/29(月) 22:12:16 ID:AjC1RBj/0
こんなのは嫌だぞ

___             ___
__/MAKKIIRO JAPAN!/
                 ̄ ̄ ̄ ̄
      クハ115-3001
707名無しでGO!:2010/03/29(月) 22:26:23 ID:92drHIaO0
岩国〜白市間快速223系・オール12両化
708名無しでGO!:2010/03/29(月) 22:45:27 ID:B/p00GOs0
709名無しでGO!:2010/03/29(月) 23:26:48 ID:pYEs8HOt0
もうやだこの会社
岡山死者の方がペース速いな
食パンにもカビが生え始めたか
710名無しでGO!:2010/03/29(月) 23:47:37 ID:YTmk3dh60
もういっそのこともっと手抜きして
ドアだけは無塗装にしようぜ
711名無しでGO!:2010/03/30(火) 00:01:10 ID:+gRS3DfaP
どこの2000系だよwww
712名無しでGO!:2010/03/30(火) 00:13:46 ID:HqdfN0jZ0
時刻表見てたら新下関でバカ停する列車があったんだなw
それで実際確認してみたら新下関の本線で長時間停車してるし

厚狭とか徳山とかみたいな大きい駅でバカ停するのはなんかわかるけど、あんな小規模(2面2線+貨物待避線1線)な駅でバカ停するとかわけわからん
713名無しでGO!:2010/03/30(火) 00:14:39 ID:L3/NtsF60
新幹線と接続取ってんだろ
714名無しでGO!:2010/03/30(火) 00:20:37 ID:HqdfN0jZ0
http://www.ekikara.jp/newdata/detail/2701052/49503.htm

これね
新下関22:06着の22:20発

こだま824号(新下関22:15→広島23:24)の連絡にしても、5分はやや短い気がするし・・・
715名無しでGO!:2010/03/30(火) 00:24:25 ID:CrBM1a8h0
きょう発売の東洋経済に路線別営業係数載ってたよ。
山陽線(神戸〜下関)は黒字。可部線も黒字だったよ。非電化分がどうこう
書いてあった。芸備、呉は赤字。三江、木次はやばすぎる数字。
よく見てないけど興味があったら見たらどうかな。
716名無しでGO!:2010/03/30(火) 00:31:30 ID:z1xAyQu70
>>712
新下関ですぐ発車しない列車。

3577M 2207着 2210発

3578M 2206着 2220発
3580M 2257着 2300発

3578Mの停車時間は確かにすごい。
717名無しでGO!:2010/03/30(火) 00:33:46 ID:s9IISF350
>>714
826Aの到着は22:14だから6分ある。(大して変わらないかw)
時刻表に書いてある乗り換え標準時分も6分だった気がする。

この列車以外にも、微妙に3分停車とか2本ほどあるな。
しかし14分は長すぎるな。下関発を遅らせればいいのに。
718名無しでGO!:2010/03/30(火) 00:42:22 ID:1c3TzjST0
下関の発車時刻を繰り下げないのは九州からの貨物の兼ね合いがあるのかも。
長時間停車をしてるのはすべて夜間で上り貨物が増える時間帯だし。
719名無しでGO!:2010/03/30(火) 00:52:09 ID:/qlD5+ra0
貨物様が大手を振って走っていらっしゃるからなぁ山陽線って
720名無しでGO!:2010/03/30(火) 00:54:39 ID:bjGnJLfC0
>>715
芸備線は三次〜備中神代が悲惨なんだろう。
逆に山陽線の神戸〜下関は、アーバン区間が中国地方の赤字区間をカバーしてるのかもしれん。
721名無しでGO!:2010/03/30(火) 01:29:39 ID:KFpEHX4Y0
>>708
今までの末期色の中で一番最悪だな。
722名無しでGO!:2010/03/30(火) 01:53:40 ID:ubV/rCCaO
>>695,697,702
●高崎車両センター 高タカ…國鐵高崎
 107系 38両 19編成(2×19)←全編成民営化以降に製造
 115系(未更新) 50両 13編成(4×11+3×2)
 115系(更新) 27両 9編成(3×9)
 211系3000番台 240両 31編成(10×17+5×14)←一部の編成は民営化以降に製造
 211系1000番台 55両 11編成(5×11)←一部の編成は民営化以降に製造
 ○合計 410両

●豊田車両センター 八トタ(但し、カス電と>>695の北長野色しか走っていない大月〜小淵沢間限定)…國鐵甲府
 115系(未更新) 22両 6編成(6×1+3×4+4×1)
 115系(更新) 24両 8編成(3×8)
 ○合計 46両(カス電のみ)
723名無しでGO!:2010/03/30(火) 02:01:18 ID:BsEzAQu70
山陽本線は、
神戸〜姫路間で姫路以西をカバーしてるから黒字
724名無しでGO!:2010/03/30(火) 03:01:19 ID:OrlkcVJg0
國鐵高崎ってE231系近郊型通ってなかったっけ?
國鐵甲府にはE233系中央線用とE257系が通ってたはず
國鐵長野もE257系あり

つまり日本の中で最高峰に国鉄まみれな場所は言うまでもない
725名無しでGO!:2010/03/30(火) 03:35:22 ID:9x567uDe0
>>724
キハ120がいるじゃん 貨物も
726名無しでGO!:2010/03/30(火) 04:08:33 ID:nxmDFJ/30
廣島は國鐵どころか國鐵をあらゆる面で超越している独自の世界を創作中です
727名無しでGO!:2010/03/30(火) 04:27:23 ID:G8gt51Vg0
電車は新國鐵色
表記は國鐵書体
ダイヤは国鉄広島以下
補修はガムテとオムツ

誇大な点が一つも無いから困る
全て事実なので本当に困ってしまう
擁護のしようが殆ど見当たらない
皆がもう叩く気さえ失いかけている
只茫然と口をあんぐり開いて呆けるのみ
末期っとる
728名無しでGO!:2010/03/30(火) 04:42:36 ID:Uh955KiC0
でぃ、オカのD31編成が末期色かよ…さぞや気持ち悪いんだろうな。

123系や105系低窓、チクビームや鉄仮面から率先して見せしめとして
工場に塗りたくってもらえばいいのに>ここで書いてた中の人
特にC-43から是非w
729名無しでGO!:2010/03/30(火) 06:54:41 ID:BoTqvwOF0
>>717-719
たしかに九州からの貨物なら幡生で機関車交換で何分か停まるから先に下関を発車して新下へ逃げておけば少々バカ停しても貨物に追いつかれることはないな。
貨物の後に下関を発車したら下手すると幡生で貨物を先に出さなければいけなくなる。
730名無しでGO!:2010/03/30(火) 09:25:01 ID:z1xAyQu70
というより、貨物を先行させるダイヤにしておけばいいのに。
どうせ相手の種別は高速貨物、こちらは普通なんだから貨物にどこかで抜かせないといけないのに。
731名無しでGO!:2010/03/30(火) 10:35:02 ID:0UP/rS4B0
>>727
叩かれてる間はみんなまだ関心がある証拠
叩かれずこのスレに書き込みがなくなる頃には本当の終わりだと思うよ
732名無しでGO!:2010/03/30(火) 11:06:09 ID:OUF9FlDW0
その見方は正しい。興味さえ持たれなくなったら終わり。
でももうそろそろ限界だね。このままではもう使うことも無くなるよ。
あの一件で酉のファンもかなり減ったことだろう。
733名無しでGO!:2010/03/30(火) 11:47:40 ID:tMJW5Qic0
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
http://up.2chan.net/r/src/1269887516408.jpg
734名無しでGO!:2010/03/30(火) 12:13:42 ID:g3CikcbP0
>>715
悲惨といっても只見線や岩泉線ほどではあるまい
735名無しでGO!:2010/03/30(火) 13:47:37 ID:0UP/rS4B0
毎回だがその比べ方はおかしい
736名無しでGO!:2010/03/30(火) 13:55:50 ID:hZGH3DBd0
>>715
山陽本線は支社セクションで別計算だったら広島は真っ赤じゃね?
大阪本社はウハウハ岡山はトントンだろうな
737名無しでGO!:2010/03/30(火) 14:56:45 ID:Sy9zjdET0
>>733
昔見た窓のない373系電車の嘘電みたいな気持ち悪さだな
つかよく考えたら高運から低運にって退化してないか?
738名無しでGO!:2010/03/30(火) 14:58:39 ID:O5DXfHHjO
西広島でグモらしい。上下とも止まってる。
739名無しでGO!:2010/03/30(火) 14:59:38 ID:ZsVZMj0S0
ズムスタが開幕戦って時にグモかよw
740名無しでGO!:2010/03/30(火) 15:02:16 ID:BoTqvwOF0
>>737
出来るだけ安く改造しようと元の骨格を利用すると低運しか選択肢はなくなる罠。
今は無きサンパチ君がいい例。
741名無しでGO!:2010/03/30(火) 15:02:27 ID:vrZQMk1M0
>>737
>高運から低運にって退化してないか?

高運の115系から低運の221・223系に変わるのは退化なの?
だったら115ばかりが残って221・223が来ない現状は喜ぶべきじゃないかな?


742名無しでGO!:2010/03/30(火) 15:05:01 ID:BoTqvwOF0
>>741
221系や223系は低運ってほど運転台の位置低くないぞ。
ちょうど中間に当たるレベル。
743名無しでGO!:2010/03/30(火) 16:41:25 ID:1Pl2gFsX0
D31は酉フォントか?
744名無しでGO!:2010/03/30(火) 18:25:31 ID:mrHeEXrd0
広島より岡山の方がマシ。
そう思っていた時期が自分にもありました…
745名無しでGO!:2010/03/30(火) 18:53:50 ID:7P3VrqQt0
岡山はJR四国がジリ貧だからねぇ、ダイ改でマリンライナー大幅減量編成したし
何時マリンを國鐡汚物に置き換えるかワカラン

もしも四国が∩( ・ω・)∩したら広島以下に成るよ
746名無しでGO!:2010/03/30(火) 20:12:54 ID:TZojj+TE0
おい、阪神のマートンが場外弾打ったぞ。
線路大丈夫か?
747名無しでGO!:2010/03/30(火) 20:30:18 ID:O5DXfHHjO
今日のワヤはオカ末期色の呪いかな。
748名無しでGO!:2010/03/30(火) 20:51:04 ID:QvhLLFVU0
>>733
なんか泣けてきた
749名無しでGO!:2010/03/30(火) 21:20:45 ID:N8k/94oxO
おい誰だよカープが弱いからってグモった奴は!!orz
750名無しでGO!:2010/03/30(火) 21:23:50 ID:GgVUbhmC0
751名無しでGO!:2010/03/30(火) 21:27:40 ID:pr92ZbmiO
21:05向洋天神川間で人身事故。上下線不通。運転再開には相当時間かかる見込み。以上海田市停車中の岩国行きから
752名無しでGO!:2010/03/30(火) 21:28:22 ID:7P3VrqQt0
>>750
見事な創価カラー
753名無しでGO!:2010/03/30(火) 21:36:50 ID:sFxXXfz/0
>>733
子供が書いたでんしゃの絵ですか?
754名無しでGO!:2010/03/30(火) 21:40:22 ID:pr92ZbmiO
追伸 車内温度保持のためドア半自動扱いに切り替え。2両目以降プシュー。ボロクハは”手動”OnC13
755名無しでGO!:2010/03/30(火) 21:40:37 ID:n3g57r3D0
>>749
今年の弱さは半端無いぞ。
楽天初年度以下。

>>752
層化企業だから仕方ない。
756名無しでGO!:2010/03/30(火) 22:00:47 ID:KFpEHX4Y0
>>753
ウソ電じゃない…本当のことらしい…
http://railf.jp/news/2010/03/30/183900.html
757名無しでGO!:2010/03/30(火) 22:03:14 ID:r0M3aF+sO
呉駅にて21:49岩国行き待ち中。
行きは仕方なくバスで来て、帰りはどこまで行けるか分からない...途中で見合わせの可能性あり、とのこと。

もう最悪orz
あ、来た。
758名無しでGO!:2010/03/30(火) 22:08:38 ID:/CBaUVyQ0
E233を末期色でシミュレーションしてみたんだが
こりゃE233のためにも広島に欲しいなんて
言わない方がいいと思ったわ
http://uploader.rgr.jp/src/up2606.jpg
759名無しでGO!:2010/03/30(火) 22:09:52 ID:JoaU6VCn0
>>758
小学生の情報の授業レベルかよwww
760名無しでGO!:2010/03/30(火) 22:13:33 ID:R1u8Tb6t0
今から夜勤で仕事に行くんですけど
可部線広島方面は動いてますか?
761名無しでGO!:2010/03/30(火) 22:18:54 ID:WkvXsXti0
今日昼間は西広島でグモやってたよな?何で一日に二件も
西広島辺りはグモ多いですね
762名無しでGO!:2010/03/30(火) 22:30:39 ID:9EfkfZCmO
>>760
一部列車に遅れや運休
763名無しでGO!:2010/03/30(火) 22:31:53 ID:/qlD5+ra0
末期色とカープの呪いか・・・末恐ろしい
764名無しでGO!:2010/03/30(火) 22:37:08 ID:pr92ZbmiO
現場検証終了。まもなく発車の見込みって言ってる。でも広島駅満線だって。あーあ
765名無しでGO!:2010/03/30(火) 22:41:30 ID:pr92ZbmiO
海田市発車しました。
766名無しでGO!:2010/03/30(火) 22:58:42 ID:TZojj+TE0
>>755
その楽天も絶不調なんですが

>>758
ただの総武線向けじゃねーかw
767名無しでGO!:2010/03/30(火) 23:10:48 ID:YQbE633j0
>>764
それなのにエキナカ商売優先でホーム減らすんだよな
768名無しでGO!:2010/03/31(水) 00:36:26 ID:TI8rapZ+0
>>750
一番下のはなんだwwwwwwww
769名無しでGO!:2010/03/31(水) 01:02:02 ID:uxImwNMO0
ゴレンジャイに呆れる浜ちゃん
770名無しでGO!:2010/03/31(水) 01:04:01 ID:TI8rapZ+0
キレンジャーが3人もおるんかいw
771名無しでGO!:2010/03/31(水) 01:19:18 ID:WOGrtsNx0
これ、全部末期色になんかなったらマジでシャレにならんぞ
幸せの黄色い電車とか寝ぼけたこと言ってる場合じゃねーぞ
772名無しでGO!:2010/03/31(水) 01:31:13 ID:e6uXz2Vu0
やっぱり105系だけは全く違和感ないな。
773名無しでGO!:2010/03/31(水) 01:50:21 ID:UurQaCqF0
そういえばB-09はもう廃車になったのか?
最近見ないんだが
774名無しでGO!:2010/03/31(水) 03:17:20 ID:66RlT01R0
>>771
岡山も末期色だと糸崎駅とか末期色だらけで黄色公害発生しそうだな。
(広島駅はまだ朱色が混じるだけマシ)

つか尾道の街の風景に末期色が入ると…なんか興冷めだな。
かぼちゃや瀬戸内色、カフェオレだと特に違和感を感じないんだが末期色だとどうも。
775名無しでGO!:2010/03/31(水) 04:28:53 ID:Mj0IVC1h0
>>773
ヒロで寝とる
オカH-21高運が下関に行っちゃった。
776名無しでGO!:2010/03/31(水) 07:19:49 ID:YupnbgER0
一番違和感がないであろう103系の末期色はまだかいな?

777名無しでGO!:2010/03/31(水) 08:39:58 ID:hCbwfPT40
最近連続して廣島はグモってますが呪われてるのですか?
お祓いしたほうがいいのでは?
778名無しでGO!:2010/03/31(水) 09:00:38 ID:hB4vm/aq0
最近というか昨日な。
末期色115が出場する度に盛大にグモってるような。
779名無しでGO!:2010/03/31(水) 09:11:03 ID:NjcLylS00
人生の最後にオムレツ作るのか
780名無しでGO!:2010/03/31(水) 09:28:58 ID:hCbwfPT40
オカ車の早朝に居た 長船行きの電車はもう無いのですか?
781名無しでGO!:2010/03/31(水) 10:29:23 ID:LU6sIQGN0
>>756
どうも系式番号が酉フォントっぽいな。
岡山支社は40Nと30Nは末期色でも酉フォントを使うらしい。
782名無しでGO!:2010/03/31(水) 10:53:06 ID:MxgAudUS0
>>777
鉄道で自殺するとたくさんの人に迷惑がかかる。
広島に他人の迷惑を顧みない人間が多いだけ。
783名無しでGO!:2010/03/31(水) 11:02:21 ID:WH2NUyOM0
というか、トイレにしても、フォントにしても、もう岡山みたいなシステムにそろえていけばいいのに広島ときたら。
しかし、広島も会社の都合優先なことばかりやっているけど、沿線各事業者が本気で高速バス走らせたら大敗しそうだな。
西鉄バスみたいなガリバーがいなくてよかったよ。
いたらもう叩きのめされてそう。
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/31(水) 11:19:21 ID:npaHDBUK0
>>783
ガリバーは西そのものだったりする
785名無しでGO!:2010/03/31(水) 12:15:46 ID:+iMWKHI20
むしろバス事業者からすると、今回のダイヤ改正は國鐵廣島にとどめをさす
大チャンスだと思うけど、特に動きはないの?
786名無しでGO!:2010/03/31(水) 12:38:52 ID:f3a/aWJz0
広島自体もう終わってる街だから
大阪の次は福岡、中四国に拠点となる都市はない
787名無しでGO!:2010/03/31(水) 12:47:29 ID:jdANSB1l0
バスセンターもいっぱいいっぱいだから
788名無しでGO!:2010/03/31(水) 12:56:36 ID:cjpbaBTpO
例の岡山発下関行き、糸崎までL+Dの7両だからL-21とD31が連結する可能性があるなw

さらにN-05、K-05、E05(だったっけ?)も揃えば糸崎駅は末期っ期だな・・・
789名無しでGO!:2010/03/31(水) 14:10:11 ID:W6UpZus2P
今日はカープファンのグモがありませんようにナム
790名無しでGO!:2010/03/31(水) 15:17:41 ID:CseSM7QnO
<JR西>緊急停止装置外し運行 点検後に再設置怠り
毎日新聞 [3/31 15:01]
JR西日本が昨年12月から今年1月にかけ、運転士に異常が起きた際の緊急列車停止(EB)装置が機能しない列車2編成を運行させていたことが分かった。
車両点検に伴い、いったん装置を取り外しながら、その後、再設置を怠るなどしていた。JR西は事態を重視し、点検内容を見直すなどの対策に乗り出した。




えぇ…と、廣島にはまだEB・TE装置がついていない車両がごろごろいるんですがねww
791名無しでGO!:2010/03/31(水) 15:23:08 ID:kUEX6n3D0
存在自体がEBみたいなモンじゃん>國鐵廣島
792名無しでGO!:2010/03/31(水) 15:46:25 ID:LeMnxeBfO
>>791
EBっつーか、ED(略し方は皆に任せるw)だけどな。あちこち元気ないし、いろいろと終わってる希ガス。
793名無しでGO!:2010/03/31(水) 16:01:05 ID:lkY9Vefk0
営業係数見たが、信濃鉄道で90かよwww
三セク化して、糞西の東日本以上の馬鹿高人件費を見直せば、広島県内だけなら余裕で黒字が出せて、新車を沢山買えそうだwww
794名無しでGO!:2010/03/31(水) 16:24:06 ID:WH2NUyOM0
>>793
東日本の最大組合は、会社の利益を無視して自分たちの利益を追求している、なんて連合系がよくいうよな。
けど、よっぽど西日本の方が、苦しい線区が多いにも関わらず高コスト体質なんだよな。
保守コストも運用コストも掛かる旧型車両をいつまでも使っているからっているのももしかしたらあるのかもしれないけど。

795名無しでGO!:2010/03/31(水) 16:29:51 ID:MLJu+xPb0
>>786
大阪も終わってるじゃないか
人も企業も東京に逃げられて、入ってくる人も少ないし
796名無しでGO!:2010/03/31(水) 16:34:20 ID:f3a/aWJz0
しなの鉄道はコストカットの鬼が社長に就任したからな
廣嶋支社みたいな下手糞な経費削減とはレベルが違う
797名無しでGO!:2010/03/31(水) 16:40:01 ID:WOGrtsNx0
しなの鉄道って急行型の最後の生き残り169系があるけど
その169系よりボロが廣嶋にはいるんだよな・・・C-42のTc652とか
798名無しでGO!:2010/03/31(水) 16:49:39 ID:mPCgeIN80
>>793
そりゃあしっかり改札してるからな
不正乗車を徹底的に取り締まれば広島も収支は良くなる
799名無しでGO!:2010/03/31(水) 16:53:49 ID:0y0OC+Nd0
しな鉄のコストカットってアレだろ
最高速度を全区間(篠ノ井-長野除く)で80キロにダウンして保線ケチった奴
未だに便所を復活させないのもコストカットが原因だしな

広島もそのうち便所無くすか?



800名無しでGO!:2010/03/31(水) 16:54:29 ID:WH2NUyOM0
>>798
というか、JR東海とかきちんと車掌(ワンマン列車の場合は運転士)が降りる客の乗車券を集めたり、定期券類の確認をしっかりしているもんな。
東日本でもローカル線は案外しっかりしている。
JR西日本はそのあたりがすごくいい加減。
大分集め損なっていると思う。
801名無しでGO!:2010/03/31(水) 16:59:32 ID:WH2NUyOM0
>>799
トイレをアーバンとか岡山で使っているタイプのトイレにすれば大幅にコスト抑えられるけど、長野みたいな寒冷地には向かないらしい。
循環式のトイレはどうしても地上設備が必要で、自前でそろえるには設備投資が必要だし、他社の借りるにしてもそれなりのコストはかかってしまうしね。
80Km/hにダウンしても、まだそれなりにつかえるからね。
どこかの会社のキチガイじみた速度制限でもないし。
802名無しでGO!:2010/03/31(水) 17:09:56 ID:e6uXz2Vu0
>>799
すでに広島支社内も地方は便所かなり閉鎖されてるだろ。
 中規模の駅なのに便所がやたら綺麗なところは自治体が土地を無料貸借して便所を作り直して管理してる。
803名無しでGO!:2010/03/31(水) 17:57:33 ID:LU6sIQGN0
>>800
岡山支社だが、旧府中鉄道部管内は結構集札を熱心にやってるな。
前から乗ろうとする香具師に後ろから乗るように誘導しているし。
804名無しでGO!:2010/03/31(水) 18:09:03 ID:WH2NUyOM0
>>803
だね。
そういうのが、国鉄時代から当たり前の扱いだし、それをしっかりやることによって、運賃も収受できるし、目を光らせているっていうことから、不正も減るし。
その辺が、JR西日本の大半はすごくルーズ。
805名無しでGO!:2010/03/31(水) 18:17:20 ID:TI8rapZ+0
コスト削ったらダメな所を削って余計にコストがかかってるんだな
806名無しでGO!:2010/03/31(水) 19:28:04 ID:mPCgeIN80
しなの鉄道だって新車は入ってないしなぁ
807名無しでGO!:2010/03/31(水) 19:37:08 ID:WH2NUyOM0
>>805
そして、しっかり業務すべき場所の指導を行ってもいないから、不正や取り漏れが出るわけで。


>>806
寒冷地・積雪地仕様で車輛作らないといけないから、お金かかっちゃうしな。
どうしてもということなら、E127系100番台みたいな仕様で入れると思うが。
808名無しでGO!:2010/03/31(水) 20:10:28 ID:Ls3y3XOy0
>>806
東急かどっかの中古を譲ってもらう計画は立てたらしいが…
809名無しでGO!:2010/03/31(水) 20:23:43 ID:CseSM7QnO
話しをぶった切ってすまんが…西のCSRレポートを見ると、省エネ車両比率の24年度目標75%は新幹線(100系以降)と在来線(回生ブレーキ導入車)と気動車(新型エンジン搭載車)の数字みたいね。
ちなみに21年度は68.3%が目標

20年度の比率が新幹線→100%在来電車→58.5%在来気動車→89.4%


まぁ國鐡廣島には関係ない話しかorz
810名無しでGO!:2010/03/31(水) 20:41:17 ID:tx73W9WU0
西の駅ビル再開発事業

京都駅→大阪駅→天王寺駅ときたから
次は広島駅ですか?ですよね?
811名無しでGO!:2010/03/31(水) 20:44:31 ID:+R375iUv0
宝塚とかだろ
812名無しでGO!:2010/03/31(水) 21:08:31 ID:vGGU8t/s0
宝塚はすでに橋上化しますた
次は三ノ宮とかじゃね?
813名無しでGO!:2010/03/31(水) 21:26:46 ID:CseSM7QnO
>>812
三ノ宮に駅ビルがない件について。
814名無しでGO!:2010/03/31(水) 21:52:33 ID:hB4vm/aq0
天王寺がいつになるのか知らないが、それが終わるまでには広島駅の橋上化も終わってるだろ。
815名無しでGO!:2010/03/31(水) 21:54:26 ID:+R375iUv0
天王寺駅を再開発するまえに、駅前に大量に居るホームレスをどうにかしろよと
駅前があれじゃ、今のままでいいんじゃないかと思ってしまう
816名無しでGO!:2010/03/31(水) 21:59:03 ID:sxLW6rxi0
駅員と話してて中島駅とか不正がようけ居るよって言うても
ははは・・・と笑うとるんじゃけどーしょうもないわな
817名無しでGO!:2010/03/31(水) 22:11:14 ID:+R375iUv0
広島市中心部⇔呉は、三滝駅・新広駅でキセルするのが多いだろうな
もう10年以上前の話だが、高校時代に行きは呉駅で定期で改札抜けて三滝→140円で横川、帰りは広島→140円で定期で呉駅出場をよくやってた
快速だと検札してたから各駅停車に乗ってた
818名無しでGO!:2010/03/31(水) 22:18:09 ID:EEAj4Kr90
じゃあ下関駅だな
あのボロさなんとかしてくれ
819名無しでGO!:2010/03/31(水) 22:23:51 ID:5Csk52gmP
>>817
手口をここで書くなよ
820名無しでGO!:2010/03/31(水) 22:41:55 ID:3kyVFxU/0
>>818
放火されますた
821名無しでGO!:2010/03/31(水) 23:01:52 ID:oThF2Ur70
東洋経済の記事で可部線の収支が黒字とあったが、97年時に電化区間の
赤字が5億円もあったのに、黒字化できるもんなのかな。(収入15億収出20億)
非電化区間の廃止でディーゼルが入らなくなったのが大きいのかな?
1日あたりの利用者は1000人くらいしから増えてないんだが。
822名無しでGO!:2010/03/31(水) 23:06:29 ID:66RlT01R0
>>818
下関はただ復旧させただけだったからなぁ。

広島支社管内だとあと徳山も結構ボロのような。
823名無しでGO!:2010/03/31(水) 23:25:14 ID:WH2NUyOM0
>>822
徳山は駅ビルが倒産したんじゃなかったっけな。
昔はあんなに栄えてたのに。
824名無しでGO!:2010/03/31(水) 23:31:59 ID:PiZ5TobB0
小野田線と宇部線の電化は無駄なような気がする。存在自体も…
こういう路線は、今後も放置されるんだろうな…
825名無しでGO!:2010/03/31(水) 23:37:09 ID:WH2NUyOM0
>>824
しかし、孤立した非電化線区もまた無駄だったりするわけで。
越後線・弥彦線の電化もそんな理由があったはず。
あそこはあそこでもう電化状態を維持しつつ、でいいのではないかと。
826名無しでGO!:2010/03/31(水) 23:37:11 ID:3wku/kkf0
一昔前は束が岩泉線筆頭に周辺の東北ローカルを整理したいと言っていたが
気が付けば酉ローカルの方が先にガンガン廃止されそうな勢いだな

827名無しでGO!:2010/04/01(木) 00:01:15 ID:VzbHgaIt0
広島シティネットワークの主要駅のホームにLEDが取り付けられるらしいな
まずは横川に設置らしい。
828名無しでGO!:2010/04/01(木) 00:08:58 ID:/9LarTgO0
>>827
首都圏の一部で設置している自殺防止用の青色照明?
何のLED?
829名無しでGO!:2010/04/01(木) 00:09:24 ID:/9LarTgO0
あ、4月馬鹿か。
そんな客目線の会社じゃないもんな。
JR西日本は。
830名無しでGO!:2010/04/01(木) 00:13:36 ID:an7OCWjH0
小月にLED表示器が設置されたのはバリアフリー工事の一環らしい。
831名無しでGO!:2010/04/01(木) 00:14:21 ID:UYXsVkV40
単色化中止のお知らせ



ネタじゃなくて、マジで来てほしいんだけどね…
832名無しでGO!:2010/04/01(木) 00:39:06 ID:URCtWFWT0
>>831
その結果犠牲者を伴わないオムレツが出来上がるだけだったり…
833sage:2010/04/01(木) 00:45:35 ID:AXtGuSOG0
中止ってか抵抗してるよ→単色化
網干と違って幡生はガンガン元色で出してるし
>>821 奥が廃止になった時の良い赤字と悪い赤字って
ほんとだったんだな
834名無しでGO!:2010/04/01(木) 00:47:09 ID:BZrtHX640
>>828
青い照明は人の心を落ち着かせる効果があるらしい
鉄道の駅では自殺を思いとどまらせる効果を狙って
街頭では犯罪抑制を狙って導入されている


青の照明は暗くて困る
特に街頭の青なんて真下で地図見ようとしても解読困難で困る
835名無しでGO!:2010/04/01(木) 00:54:33 ID:ATxuT2pJP
>>828
首都圏のアレは、自殺の多い駅のホームの端や踏み切りに設置されているよ。
主にグモ抑止が狙い
836名無しでGO!:2010/04/01(木) 01:01:39 ID:u21n2CNc0
4/1 車両の老朽化に伴い、JR東日本より車両を購入し、順次置き換えます。

203系電車を広島地区に導入します。
205系電車を広島地区に導入します。
211系電車を広島地区に導入します。



エイプリルフールだからこんぐらいの夢見させてくれよクソ会社
837名無しでGO!:2010/04/01(木) 01:32:34 ID:J1Wqjwvt0
いまさらいらんじゃんそんな鉄屑
全部国鉄型だし広島からみれば全部ゴミ
838名無しでGO!:2010/04/01(木) 01:38:24 ID:P11K5bdy0
>>828
LED照明なら既に海田市の上屋が無い部分に付いてるぞ
色が自殺防止用ではないようだが
839名無しでGO!:2010/04/01(木) 02:40:37 ID:6ZpV9JDM0
こないだ小学生が黄色のサンライナー見て「ションベン色が来た」とか騒いでて面白かった
840名無しでGO!:2010/04/01(木) 03:42:56 ID:Tj24MgsIO
>>839
えらい濃いションベンやな〜
末期色が色あせてきたら合ってるかもなw
841名無しでGO!:2010/04/01(木) 04:04:17 ID:/g8+9Th30
    末  _)             (  小 実 ち
 そ 期 (       ゝ、__    ヽ, 便 は   `
 の 色   ̄)  ィ''"::::::::::::::::::::: ̄`ヽ ノ が さ  ち
 た に /  イ,ニ-,ィ;:,:::::::::::::::::::::::(    し  っ が
 め 乗 (    !',r'/ f|lf ||ff//ハ:::::::::::ヽ  た き .う
 で  っ  )   l' ト、,,_リ l,l,'!l,f ノ::::::::::_ノ  か か  :
  :  た (    l `''ー-ニ,ー、 {:::::::::( _   っ ら  .:
    の )  /  `≡=, `゙ |::::::::::::ノ  た
    も ヽ r'′//////  |  |:::::::;;∠、_  ん
     ノ ヾ;.、 __    亅 ゙ー'゙,ィr、 l'′ .で
`〜-、r '  〈_,.イ | ヽ      l い' /) す      ,へ
    ヽ    j_|  | ノ |    _,,ン゙_ノ し、       l
 く       く,  ̄´ 亅   ノー'"^!::::::::::),、-へへノ
   う    /′      , イ    ヽ:/::::/
     っ  (_  _,,...、 ‐;'゙  !      ヽ、:|
          ̄`¨ヾ、,'  '            |
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/01(木) 08:54:35 ID:C56jO7tM0
>>836
JR東日本からの返答
今後これらの車両については203系を除いて地方に残る旧型車の置換えに使用予定のため譲渡する余裕はありません。
西日本旅客鉄道様はご自身で車両を製造されるか、貴社内の状態のよい車両で置換え願います。
843名無しでGO!:2010/04/01(木) 10:57:50 ID:1zMzwQui0
         ___ _        ノ^ヽ.ノ^ヽ/^ヽ ,「´
    __ -‐''"´ ̄ `  `''ヽ=、「 ̄`´
  ,ノ"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::__,ノ
  f ,-、ィ'^w'!::::::::::::::::::::::(´    ね  ま  115  >>841
 └!{    {::::::::::::::::::::::::\     え  ち  .系   
  !  _,.-ー、ヽ::::::::::::::_::::,-┘   の ,が  を   お
  lzニヘ´i ̄ \:::/´,.ヽ\    か  え  バ  前
.  /  「レ l{   i l:::ヤl(_」 l:::::)   !?  て  キ
 /  ,´'" __  j l.ミ' ヒ,、 .!:r′       ん  ュ
 L_,、 ,.ィ´ !`ヽ   り /::`)       じ  |
  `Lく !  !  l    し':/         ゃ ム
     ! !  ! l   l /             カ
      ! !. V    / `ー---、          |      l^Uヽ
      l_,レ'´  /      /       と    ,、|
.‐''´ ̄`ヽ}   ,/|  _      ̄フ           |`
'" ,    _>-'┴'''''<、    ' ''フ,r‐、  ,r、 /^、--'
,. '   /                /´ 、. ヽノ  `く.  \
844名無しでGO!:2010/04/01(木) 11:03:54 ID:CzeAqOYl0
>>839
瀬戸内の陽光はションベンか
845名無しでGO!:2010/04/01(木) 11:08:29 ID:/9LarTgO0
>>839
うんこ電車っていっていた小学生もいたな。
あの色、子供が全くあこがれない色だね。
せめて国電の色とか湘南色とか横須賀線の色とかならいいんだけどね。
846名無しでGO!:2010/04/01(木) 11:13:03 ID:doFwaZmYO
エイプリルフールなのにこの過疎っぷりは廣島の終わりが見えるねw

どうせ今年もJR型は投入されず、國鐡型が…
847名無しでGO!:2010/04/01(木) 11:27:47 ID:URCtWFWT0
>>842
それでは203系をお願いします。

多少状態が悪いぐらいはガムテとオムツでカバーします。
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/01(木) 11:29:34 ID:C56jO7tM0
>>847
部品のみでしたら譲渡いたします
849名無しでGO!:2010/04/01(木) 11:35:49 ID:AMpx1rKN0
>>846
廣島は4月馬鹿でも考え付かないようなことをやってのけるからなw
850名無しでGO!:2010/04/01(木) 11:44:24 ID:xCaEN8rb0
純粋なレモンイエローだったらここまで酷評されずに済んだのでは?
あにあの微妙な辛子色は
851名無しでGO!:2010/04/01(木) 11:53:37 ID:/9LarTgO0
>>850
中央・総武線各停や昔の宝塚線みたいなカナリアイエローだったらまだよかったんだろうね。
というか、あんな色になるくらいなら気動車の首都圏色の方がはるかにマシだったりするわけで。
なんか、今の広島って、客にアピールまったくなしで組織の都合が全ての昭和50年代前半の国鉄みたい。
852名無しでGO!:2010/04/01(木) 13:00:38 ID:RMMhoQzg0
呉線沿線の菜の花越しに写真とろうと思ったけど、末期色来たら嫌なのでヤメタ。
853名無しでGO!:2010/04/01(木) 13:46:35 ID:URCtWFWT0
>>852
末期色だと菜の花が消えてしまいかねない仕上がりになりそうだからな…
まぁ風景に溶け込めそうにない色彩はどうにかすべきかと。
854名無しでGO!:2010/04/01(木) 14:03:40 ID:m05PG/msO
>>852
というかこんな天気の中で、菜の花越しに写真撮影をしようと思ったお前は凄いよ。
855名無しでGO!:2010/04/01(木) 14:28:42 ID:oOAlJK46O
せめて朱色5号にしてくれよ。
856名無しでGO!:2010/04/01(木) 14:47:22 ID:RMMhoQzg0
>>854
今日が久々の休みだったからな。
でも雨の日の花も結構きれいだよ。
857名無しでGO!:2010/04/01(木) 15:14:06 ID:q9wZ4Zdu0
>>840
肝臓病の末期だとションベンも濃いからな。
正に末期色なんだよw
858名無しでGO!:2010/04/01(木) 15:18:55 ID:D/SXce3P0
>>848
部品はいらないので車体をくださいw
859名無しでGO!:2010/04/01(木) 15:30:14 ID:P2G5exfP0
115系の下に223系の機器を取り付ける or 223系の顔で115系の床下という西武スタイル
860名無しでGO!:2010/04/01(木) 19:01:26 ID:wgcEnecT0
>>852
魔黄色は別名「なのはなスーパーDX」なのに・・・
861名無しでGO!:2010/04/01(木) 19:11:21 ID:q2+6xzCNO
>>851
何故赤色にしなかったんだろうね。
強いか弱いかは置いといて、広島カープがあるのに。
862名無しでGO!:2010/04/01(木) 19:26:31 ID:HCGI+L/60
>>859
気動車ならリアルで可能らしい。。新潟トランシスでDT22相当コイルばねからDT65相当エアサスに台車更新した
三陸鉄道36-100形が存在する。ちなみにボルスタの枕梁を作り替え、ボルスタレス化してる。
 しかし、そんな手法でキハ40系がさらに20年延命された日にゃあ…
863名無しでGO!:2010/04/01(木) 19:47:31 ID:/9LarTgO0
>>860
JR九州と水戸岡にとりあえずあやまってこい。
あんな汚いのと一緒にしたらいけないだろう。

>>861
そういうセンスがあればこういう汚い色にはならなかっただろうな。
864名無しでGO!:2010/04/01(木) 20:10:20 ID:hCcxNVak0
広島地区へ新車!!!!

新型車両「228系」を近畿車輛にて製造予定
865名無し電車区:2010/04/01(木) 20:18:40 ID:GnIgAyO50
>>864
エープリルフールネタ乙!
866名無しでGO!:2010/04/01(木) 20:26:09 ID:Ljjnmvyk0
だから広島はあと少なくとも16年は絶対に新車はおろか2xx系もJR西日本の車両もこないと何度言えば
867名無しでGO!:2010/04/01(木) 20:27:27 ID:YAqzpIUc0
>>864
エイプリルフールは午前中だけだぞ
868名無しでGO!:2010/04/01(木) 20:28:03 ID:zTv0Ycue0
広島に120DC除いて新車が来ないのは
カネが無いからなのか組合が反対しているのかどっちよ?
869名無しでGO!:2010/04/01(木) 20:30:46 ID:TDgpIeqd0
>>868やる気がないから
870名無しでGO!:2010/04/01(木) 20:40:02 ID:m05PG/msO
本社が本社だから。
871名無しでGO!:2010/04/01(木) 20:45:16 ID:Ljjnmvyk0
>>868
廣嶌支社だから
872名無しでGO!:2010/04/01(木) 20:55:55 ID:doFwaZmYO
>>868
マジレスすると、支社も組合も導入派。というか毎年要望出してる。

敵は本社財務部にあり!
873名無しでGO!:2010/04/01(木) 20:59:32 ID:tKB5dDEk0
敵はお荷物ローカル線だろ。
環状線にすら新車が入らないんだから広島に入るわけない・・・
874名無しでGO!:2010/04/01(木) 21:42:08 ID:m05PG/msO
>>864
せめて奇数にしろよ。四月馬鹿以前の問題だ。
875名無しでGO!:2010/04/01(木) 21:43:53 ID:Ljjnmvyk0
>>873
直通は新車入ってるだろ
つまり環状線完結列車には新車入れる価値がないって判断じゃないのか
876名無しでGO!:2010/04/01(木) 21:50:18 ID:QNw+hQz00
>>860みたいなのがおるから、次スレNGワード追加希望

「Q」「九州」「A-train」「81x」「水戸岡」「亀頭」
「なのはな」「ゆふ」「DX」
877名無しでGO!:2010/04/01(木) 22:22:33 ID:KL2NFeeX0
>>873
環状線は103系や201系でもよくない?
昼間でも満員の山手線と違って、大阪環状線は車両によってはガラガラだし、
その分車両の劣化も遅いだろう。内装もリニューアルされてるし、今のまま
でも不便だとはまったく思わない。
ただ、関空・紀州路快速の前を103や201がチンタラ走って快速まで遅くなる
のだけは解消してほしいけど(これはダイヤの問題?)。
878名無しでGO!:2010/04/01(木) 22:35:47 ID:FnrrxSiQ0
>>877
広島はあと40年はずっと103系でもよくない?
879名無しでGO!:2010/04/01(木) 22:40:19 ID:IlEl4P7t0
>>863
九州人だが頼むから水戸岡引き取ってくれ。中国地方生まれだろ?
880名無しでGO!:2010/04/01(木) 22:58:39 ID:WhD7it2E0
>>879
贅沢者ォ!!!
881名無しでGO!:2010/04/01(木) 23:10:35 ID:Ebou+IiV0
>>879
引き取った所で出身地の岡山が変わるだけ。廣島は(ry
882名無しでGO!:2010/04/01(木) 23:14:37 ID:IlEl4P7t0
>>880-881
水戸岡設計なんてろくなもんないぞ。同時期に他社から出た車輌と比べるとほぼすべて九州のほうが劣っている。
デザインは飛び道具じゃねえっつうの。
883名無しでGO!:2010/04/01(木) 23:18:08 ID:HCGI+L/60
>>882
同時期に広島に車輌が出てるならの話な。
ゴミの改造車はゴミ一歩手前でしかないぞ。
884名無しでGO!:2010/04/01(木) 23:44:32 ID:4eWArVB40
>>852
末期色以外が来たら来年以降確実に撮りにくい写真になるから
ありがたく撮っておくよう勧める
ハズレ引くのも鉄活動のうちだし
885名無しでGO!:2010/04/02(金) 00:30:01 ID:SYwScg070
>>879>>882いい加減にしろボケが!
都合が悪くなると水戸岡デザインの車両を槍玉にあげるキチガイ共が大杉。
だからNGワードにしてほしい。
886名無しでGO!:2010/04/02(金) 01:03:31 ID:7ihF+3hR0
水戸岡デザインって九州だから映えるんだよ
あんなの東京や大阪近郊の都市路線で走ってたら派手すぎて実用的じゃない
887名無しでGO!:2010/04/02(金) 01:08:20 ID:fMx8tzleO
【末期色出】國鐵廣島鐵道管理局89【國鐵フォント】
888名無しでGO!:2010/04/02(金) 01:44:59 ID:Go8JMi7v0
ハルヒのガムのCMを見てて思ったけど、
通勤客がガムの息を末期色の車体に吹きかけると
新快速に変身するCMも作って欲しいと思った。
889名無しでGO!:2010/04/02(金) 09:56:32 ID:DohijP/tP
>>861
岡山は阪神ファンばかり
890名無しでGO!:2010/04/02(金) 10:23:44 ID:FYqQObsi0
>>889
山口はもっと複雑だな。
東部は広島ファンが多いけど西の方に行くと巨人・横浜・ソフトバンクと色々なチームのファンが出るし。
下関だと広島ファンは少なく横浜かソフトバンクのファンが多いんじゃないか?
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/02(金) 10:56:44 ID:Cu9gGsd40
てゆーか水戸岡デザインは特急車は神レベルだけど近郊車は手抜きすぎw
892名無しでGO!:2010/04/02(金) 12:03:09 ID:Q3slQ+NW0
>>889
だから、以前旧広島市民球場からの広島対阪神をOHKが放送した時、
TSSからそのまま受けず、関西テレビでの実況・解説差し替え版の放送にしたんだな。
あと、4月22日の阪神対広島(甲子園)はRSKはMBSからのネット受けで放送、
RCCは実況と解説と番組名を差し替えて放送www
>>890
下関は大洋球団発祥の地だな。
あと、本来カープマンセーのゆめタウンが、下関と九州はホークスマンセーwwww
893名無しでGO!:2010/04/02(金) 12:36:10 ID:MjUNHDYJ0
岡山は広島の軍門に下るくらいなら京阪神の一部になったほうがマシ」と思ってる
「JR中国」の話も岡山が「岡山に本社を作れ」と横槍入れるのは必至
それがだめなら「いまのままでいい」と離脱するに決まってる

そして、特急が比較的多い岡山地区を「JR中国」から外すと収益的に痛い
894名無しでGO!:2010/04/02(金) 13:12:40 ID:R20jbDSw0
JR中国なんてJR西日本よりもっと貧乏になるぞ
広島県は鉄道なんて滅びればいいと思ってるし
895名無しでGO!:2010/04/02(金) 14:13:37 ID:fc44BHpE0
>>888
方向幕だけ「下 関」が「新快速 下 関」に変わるのか
>>893
広島県だけど岡山圏の福山に本社を置けば解決
山口県にはご理解とご協力を強制
896名無しでGO!:2010/04/02(金) 14:20:59 ID:9GSbQWLh0
>>895
もうそうなったら関門圏はJR九州に入れて欲しい…
下関にSugocaの簡易リーダー出来ねぇかな…ハァ
897名無しでGO!:2010/04/02(金) 14:22:11 ID:KhDaG4cD0
>>891
近郊車はあれぐらいでいい。普通車まで奇抜にしたら、特急のデザインが映えないし、
それこそ線路の上が異空間と化すぞ。(まぁすでに815という凄いのがいるけど)

>>893
岡山云々は置いといて、分割したら間違いなく新幹線は糞酉が持っていくんだから、対抗するJR中国は当然特急を走らせるはず。
少なくとも、福山は返してもらわんと儲からんだろうが。
898名無しでGO!:2010/04/02(金) 15:59:36 ID:cQkcZWqoO
京都に来てて阪急嵐山線のリニューアルした6300系に乗ったんだが新車と
間違うような出来栄えだった! 広島の115系なら6300系より新しいの多い
から見習ってリニューアルしたらまだまだ使えるよなー
899名無しでGO!:2010/04/02(金) 16:48:17 ID:LqTq6FDG0
>>895
そのときには山口県は離脱して九州へ編入だなw
900名無しでGO!:2010/04/02(金) 22:11:39 ID:R20jbDSw0
>>896
下関は目と鼻の先に楽園が見えるから広島よりキツイな
901名無しでGO!:2010/04/02(金) 22:13:50 ID:BNFzkm+50
質問です。横川駅南口の券売機の2メートル位上にチャイム箱というのがあって
箱の中で光がフラッシュしてチャイムが鳴ってますがあれは何なのでしょうか?
902名無しでGO!:2010/04/02(金) 22:56:53 ID:DPU5TkVKO
>>896
境界駅くらいなんか対処してくれててもいいのにね。
国鉄末期に何か対処してくれてたら良かったのだけど。
境界駅は2社管理、とか。
903名無しでGO!:2010/04/03(土) 03:10:04 ID:8aWshBaoO
>>902
西ではないが、境界駅付近を僅か一駅分(熱海以東と函南以西)で利用エリアが分断されているSuicaとtoica。
カードそのものの相互利用は出来るが、一枚のICカードでこの分断エリアを跨がっての使用は出来ない。
904名無しでGO!:2010/04/03(土) 19:35:37 ID:b/e+h9kAP
>>900
まぁその目と鼻の先の楽園側の会社も緩衝材じゃないが下関には415しか乗り入れさせてないけどな。
関門エリアに新車が入らないのもこの意味合いがあったりしてw
905名無しでGO!:2010/04/03(土) 20:21:23 ID:PLY0nwt1P
本州3社は合併すればいいと思うんだ
民主も支持団体復活でいい顔するんじゃないか?
906名無しでGO!:2010/04/03(土) 20:44:10 ID:6dil4bC90
東や東海からしたら大迷惑なんてもんじゃない話じゃないの?
ローカル戦じゃないよ
例の事故
907名無しでGO!:2010/04/03(土) 22:05:15 ID:dfgSFSbU0
>>904
関門エリアに新車が入らないのはどっちかっていうと交直両用の電車を製造する手間が惜しいからなんだろうと・・・
908名無しでGO!:2010/04/03(土) 22:17:28 ID:o+LBWC8a0
>>907
521系があるではないか。
単純にQと酉で、製造費用を折半する折り合いが付かないんだろ。
909名無しでGO!:2010/04/03(土) 23:41:21 ID:x9dEgzPe0
>>905
東日本は今のままでいいと思う、首都圏が大きすぎるし今後も利益が上がるし
東海と西日本が合併すればいいよ、全てを仕切るのは東海で
910名無しでGO!:2010/04/03(土) 23:47:41 ID:o+LBWC8a0
>>909
JT全廃で、PFも廃止。
チキはすべて生首くん。キヤ廃止でドクター倒壊増備。
国鉄型駆逐のかわりにオールロングになりますよ。
911名無しでGO!:2010/04/03(土) 23:51:18 ID:yVQTl22LP
つーか10分に1本もある高密度路線はロングが良いだろ
それだけ客がいるってことなんだから
ロングの何が嫌なんだか 広島の2ドアに比べりゃ
912名無しでGO!:2010/04/04(日) 01:42:29 ID:5L1pfKwq0
お前ら221くれとか言ってるが実物あんまり見ないだろ?多分無理だw
錆びてるのか、もう塗装が浮いてるんだぜ。そのまま使い続けてるぐらいだから長年使い続けるつもりは無いだろうな。
例えるなら、かかとが踏み潰された靴だ。自分たちが使いたいようにしか使わない。
913名無しでGO!:2010/04/04(日) 01:59:08 ID:lKvO4UJaP
JRの設計した車両であるところに意味がある そのほかに必要とする要素は一切ない
914名無しでGO!:2010/04/04(日) 02:01:54 ID:ZwVrbx/b0
103高運は幡生であぼん準備してるのかね
915名無しでGO!:2010/04/04(日) 05:17:27 ID:vByimQe90
1:あぼん
2:P取り付けで都age
3:末期色化
3に1ペリカ
916名無しでGO!:2010/04/04(日) 05:33:35 ID:2Zlt1p510
>>912
20年落ちのボロなんざ今更要る訳ないだろ
最後の死者が断ったのはそういう事情もある
ブレーキの効き云々は所詮建前
221はダンプが特攻してきたらやばいし
917名無しでGO!:2010/04/04(日) 06:47:55 ID:wdtVEuI+0
             想 像 を 超 え る 、新 國 鐵 の 世 界 。

                D i s c o v e r J N R
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                それが、國鐵・廣島クオリティ

             Makkiiro Japan Newtype Railway Company
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

      ”廣島”を舞台に増え拡がる、新たなる末期色の車両。

   人と人が織り成す、末期色という名の鉄屑が、都市をつなぎ止める―――。

       ここにしかない、末期色と、ガムテと、白幕の極まりを。

   それが、國鐵・廣嶋クオリティ。  ―――君は、絶望者か、それとも反抗派か。
918名無しでGO!:2010/04/04(日) 09:09:21 ID:ZiC8saE4O
>>916
221はアーバンで使いまわされる模様。

221転入説は組合内での噂止まりでしたわw


そして今度は223転入説が噂されてry…
919名無しでGO!:2010/04/04(日) 10:11:03 ID:40oe+7uPO
>>908
相互乗り入れしている時代ならまだしも、そうでもないのに、西日本が交直流車を関門地区で持つ意味がない。
920名無しでGO!:2010/04/04(日) 10:13:00 ID:40oe+7uPO
>>910-911
ロングは構わんが、103系以外にはトイレはつけてほしい。
東海は211-5000みたいなトイレなしロングを、日中の熱海〜浜松によく走らせるなんて凶悪なことをしてる。
921名無しでGO!:2010/04/04(日) 10:15:50 ID:hnfzxIcxP
>>920
乗りとおす客が居ないことを前提に運行してるからだろ
岡姫ほどで酷くはないが、新幹線誘導ってこと
922名無しでGO!:2010/04/04(日) 13:38:20 ID:fNxt2w/qP
岡山・広島支社管内をJR四国に移管させたら多少は改善するだろうか?
高松より広島の方が利用者はいるだろうから力入れてきてもおかしくはないが…。

そのかわり松山や高知が放置されるという危険を伴うが。
923名無しでGO!:2010/04/04(日) 13:50:44 ID:Xl6bS1E90
JR瀬戸内寂聴
924名無しでGO!:2010/04/04(日) 13:54:36 ID:+2Hs+BVd0
薄い水色と緑色のコーポレートカラーは後でコトになったら
上から塗り潰すためというネタが昔あったが(まぁ、事実のようだが

死国に移管しろは世迷言にも程があると思う
しかし、末期色を見てしまうともう世迷言の方がまともに思える不思議
925名無しでGO!:2010/04/04(日) 14:04:05 ID:E2/R1iwpO
>>901

ひょっとして視覚障害者用の誘導用の装置では?
926名無しでGO!:2010/04/04(日) 14:12:31 ID:trXJyx4d0
次スレ
【ギャー!】國鐵廣島鐵道管理局89【黄黄黄…】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1270357080/
927名無しでGO!:2010/04/04(日) 18:34:27 ID:HqrILmmO0
>>913
ロングダメとか散々甘えてるしその思考はないと思うよ。
928名無しでGO!:2010/04/04(日) 20:17:55 ID:40oe+7uPO
>>921
しかしあれもどうなのかと。
静岡〜浜松でいえば静岡と浜松は街の大きさはずば抜けているものの、新幹線は島田・藤枝・袋井などには停まらないわけ。
で、なんだかんだで乗る客がそれなりに。
静岡以東は新富士は変な場所、三島・熱海には停まるものの、富士・沼津には新幹線でいけないなど色々あるわけで。
929名無しでGO!:2010/04/04(日) 20:26:05 ID:hnfzxIcxP
>>928
まあ、その分バイパスがちゃんと整備されてるからいいんじゃないか?
広島は道路網はバスの過密運行で渋滞発生、バイパスは途切れ途切れ、って状況なのに公共交通機関にも恵まれない
これじゃ県外に出て行く人が増えるわけだわ
930名無しでGO!:2010/04/04(日) 20:34:29 ID:40oe+7uPO
>>929
国道1号も2号もバイパスはこれでもかと街を外してるのがなんとも。
静岡と広島に言えることは、街を出入りするところが地形的に如何ともし難いネックに。
931名無しでGO!:2010/04/04(日) 22:19:34 ID:bizzl37l0
広島圏パーク&ライドのロゴが決定。…惜しい!
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201004050001.html
932名無しでGO!:2010/04/05(月) 00:00:29 ID:lKvO4UJaP
>>931
これは・・・・・w
色が逆! って言えば良いのだろうか
933名無しでGO!:2010/04/05(月) 10:03:05 ID:8YH5+qkS0
>>932
その絵のように、朱色の電車だったらまだよかったのに。
934名無しでGO!:2010/04/05(月) 14:58:04 ID:ChsMDAnp0
朱色の電車だと将来201系導入したときに西広島〜五日市間の各直線で中央線みたいになるぞ
速度感つかめないし、201系の顔がオレンジと相まってブラックホールに見えるし
935名無しでGO!:2010/04/05(月) 15:34:54 ID:A3eQW9fY0
東海道・山陽新幹線駅 一日平均乗降客数(単位:人)
東京    16,4928   ■   小田原  .  9428
新大阪  14,0599   ■   新山口  .  8386
名古屋  13,2635   ■   徳山    .  7031
京都  .   4,9652   ■   豊橋  .    6534
広島  .   4,5277   ■   熱海  .    6084
品川 .    4,2000   ■   新富士 .   6082
博多  .   4,1900   一   新下関  .  5433
新横浜 .  3,6806   万   掛川  .    4978
静岡  .   3,3812   人   三河安城 .  2927
小倉  .   2,5440   の   岐阜羽島 .  2019
浜松  .   2,1704   壁   東広島 .   1394
岡山  .   2,0862   ■   新尾道 .   1112
新神戸 .  2,0102   ■   新岩国     989
姫路  .   1,4469   ■   新倉敷     929
福山  .   1,2896   ■   厚狭       900
米原  .   1,0762   ■   
三島  .   1,0300   ■   
ワースト5位まで全部西 この駅とこだまをなくし
在来線で1時間に2本・快速走らした方がいいな
936名無しでGO!:2010/04/05(月) 17:12:48 ID:WKoEhgcyP
>>935
新尾道と新倉敷は必要ないよな
すぐ近くに三原、岡山があるんだし
厚狭・東広島は退避や天災で止まった時の停車場に使えるし、新岩国は米軍基地がある限り政治的に廃止できない
937名無しでGO!:2010/04/05(月) 17:32:41 ID:LNMWHkC80
>>935
品川のおかげで東京の混雑は大分おさまったと思ったけど未だ首位なんだな。
山陰と四国へのアクセス連絡を担当している岡山が2万人、、、
浜松より少ないなんて恥ずかしすぎる。
938名無しでGO!:2010/04/05(月) 18:23:21 ID:/gLmV9VW0
東広島  
新尾道  こんな所で降りて何処に行けと?
新岩国  こんな所で降りて何処に行けと?
新倉敷  岡山でいいや
厚狭..   何も無い   
939名無しでGO!:2010/04/05(月) 18:27:30 ID:AOkHJvI40
>>937
>>935の統計では新幹線⇔在来線の乗り換え客が乗降客数にカウントされてるのかどうかで評価が変わってくるな。
カウントされてこれなら恥ずかしいが。

>>934
今更201なんか要らんだろ。
940名無しでGO!:2010/04/05(月) 18:32:10 ID:ChsMDAnp0
>>939

>今更201なんか要らんだろ。

          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
941名無しでGO!:2010/04/05(月) 18:37:23 ID:UqZd0eeP0
>>934
> 朱色の電車だと将来201系導入したときに西広島〜五日市間の各直線で中央線みたいになるぞ
ここはJR西なんだから「大阪環状線」って言え
942名無しでGO!:2010/04/05(月) 18:55:19 ID:t4pdOqvv0
>>941
グモが言いたいんじゃね?

よりパワーアップした鈴峯踏切に乞うご期待!
的な
943名無しでGO!:2010/04/05(月) 19:15:18 ID:lEOHLy1W0
東広島  こんな所で降りて何処に行けと?
新尾道  こんな所で降りて何処に行けと?
新岩国  錦川清流線乗換駅
新倉敷  岡山でいいや
厚狭..   何も無い(ホームの屋根もろくに無い) 
944名無しでGO!:2010/04/05(月) 19:19:26 ID:WKoEhgcyP
東広島  国立大学法人広島大学最寄駅
新尾道  三原でいいや
新岩国  米軍基地住民対策駅
新倉敷  岡山でいいや
厚狭..   何も無いが信号場を駅扱いにしてあるだけ
945名無しでGO!:2010/04/05(月) 21:16:56 ID:LRK0sNMLP
>>935
博多より広島が多いことに驚いた。
まぁ東京まで通しで乗る客の差なんだろうけど…。
事実博多から東京行き乗ると広島から混雑してきたな、って感じだし。
(下りも広島で一気に減る感じ、小倉から先は…)
946名無しでGO!:2010/04/05(月) 21:46:25 ID:Q4WCGjFv0
>>939
新幹線は全駅改札完全分離だからむしろ別々の数字しか出ないと思う
947名無しでGO!:2010/04/05(月) 22:00:58 ID:LNMWHkC80
>>941
ここはJR西だが大阪ではないぞ。
948名無しでGO!:2010/04/05(月) 22:02:55 ID:lWjFfyDd0
>>936
新尾道は、三原に負けた後に尾道市が意地で設置させたゴミ駅だし。
949名無しでGO!:2010/04/05(月) 22:06:42 ID:OiZrM8hA0
TEST
950名無しでGO!:2010/04/05(月) 22:06:57 ID:xLERgmdy0
>>935
広島トップ5に入ってんじゃんSUGEEEEEEEEEEEEE
こんな実績ある地区なんだから大阪もさっさと広島に新車を導入しやがれ
951名無しでGO!:2010/04/05(月) 22:15:18 ID:/UdRDnF4P
幹に限れば新車入ってる罠
952名無しでGO!:2010/04/05(月) 22:49:17 ID:lv9zk/Td0
>>935に西明石、相生、三原だけ無いのが気になる。
953名無しでGO!:2010/04/06(火) 07:45:03 ID:F4ifoP/Z0
今朝の中国新聞にこっそり路線廃止に向けて動き出したと記事が出てたな。
路線名は明らかにしてないようだが。

三江・木次・芸備の三次以北ってとこか。結局山陽線・呉線広以西しか残らないだろう。
954名無しでGO!:2010/04/06(火) 08:55:33 ID:2a6oi4gsO
コスト的には宇部・小野田が一番ピンチかもな。

山陽新幹線並行区間廃止→笠岡、岩国を境に3つの三セク鉄道に転換。だったら良いのに。
955名無しでGO!:2010/04/06(火) 09:58:02 ID:vDzR2uJn0
>>953
ICOCA導入区間は残るから呉東線の廃止は無い
黒字の可部線を廃止する訳がなかろう
956名無しでGO!:2010/04/06(火) 10:40:00 ID:5d3gmy+lP
>>954
フェリー廃止なら宇野線の南半分は廃止決定だったな。
957名無しでGO!:2010/04/06(火) 10:48:04 ID:7bth3nDoP
大野浦〜玖波駅間グモピー発生
958名無しでGO!:2010/04/06(火) 12:39:18 ID:e2VLmFVUO
大阪に来たけど…201でさえ綺麗に見える俺はもう國鐡末期病か?


223や321なんて眩し過ぎて凝視出来なかったよw
959名無しでGO!:2010/04/06(火) 13:03:07 ID:5RpoKCbHP
>>956
事実玉野から岡山はバスの方が早くて便利ときてるからな。
あとは沿線需要だがこれも一時期昼間クモハ84の単行で賄えてたほどなだけに…
960名無しでGO!:2010/04/06(火) 13:19:14 ID:2a6oi4gsO
キハ33の新しい職場に最適かもな。>宇野線盲腸部
961名無しでGO!:2010/04/06(火) 13:42:40 ID:5d3gmy+lP
>>959
直通便は宇野線のが早いんだけどな。
玉野市はフェリー廃止の方がダメージでかいし
宇野線のみ廃止ならスルーだろう。
962名無しでGO!:2010/04/06(火) 18:57:44 ID:UuIUA4GD0
たちまち三江線が一番じゃね?
芸備線はどーなんじゃろ?
備後西城には高校あるし病院もあるからねぇ
963名無しでGO!:2010/04/06(火) 19:03:55 ID:Jnoaw3hXP
>>962
バス会社が代替路線を運行するだろ
964名無しでGO!:2010/04/06(火) 19:10:42 ID:NkRpwoEX0
また大野浦でグモですか?
965名無しでGO!:2010/04/06(火) 21:41:10 ID:l4buBcsQ0
下関駅って国鉄型以外の車両って来るの?
966名無しでGO!:2010/04/06(火) 21:44:29 ID:KPq8lFPhP
キヤ141…
967名無しでGO!:2010/04/06(火) 21:58:32 ID:nBtqAHXB0
EH500…
968名無しでGO!:2010/04/06(火) 22:06:24 ID:jqomNSYh0
JR西日本内部資料より

バス代替化第一弾
小野田線(本山支線)山陰本線(仙崎支線)
バス代替化第二弾
三江線 芸備線(三次[塩町]〜新見) 姫新線(津山〜新見)
因美線(津山〜智頭) 木次線 

地元路線バス会社ならびにジャンボタクシー会社に委託しての運行を検討
学校関係の朝便は学校ごとのスクールバス対応、下校は一般路線便を検討
本数は現状より若干増やす方向性で検討
運賃・諸制度は基本現状の鉄道と変わらず

以上で検討中 内部資料より
 
969名無しでGO!:2010/04/06(火) 22:25:54 ID:hxtYcoFg0
バス転換で鉄道と同じ制度維持ってのが嘘臭い
今までそんな例なかったろ
970名無しでGO!:2010/04/06(火) 22:51:52 ID:y2XOTuf50
>>969
少なくとも運賃は1.5倍くらいになるだろうな。
良くなるとしたら病院や商業施設の前まで行くようになる、区間便が増えることくらいか。
レール外してバスにして沿線が栄えた、って話は聞いたことないがな
971名無しでGO!:2010/04/06(火) 23:48:02 ID:UuIUA4GD0
確かに・・・三段峡は悲惨な状態だ
972名無しでGO!:2010/04/07(水) 00:09:22 ID:o0iwq7fx0
>>968
木次線は潰せるかな〜
トロッコに沿線自治体がお布施してるのに…。
仙崎もみすゞ潮彩の運行にお布施があるだろ…。
973名無しでGO!:2010/04/07(水) 00:10:28 ID:MjdCdYPh0
>>970
北はバス転換で増便とか向上したって聞いたけど。
974名無しでGO!:2010/04/07(水) 00:30:32 ID:0L6Nr9Ap0
赤字路線一気に廃線にしたら残った路線に本当の意味での新型が来たりするんだろうか?
廃線は嫌だけどちょっと期待感もあったりするよ(´・ω・`)
975名無しでGO!:2010/04/07(水) 00:32:49 ID:nU1u+eA50
>>974
永久に来ることは無いから安心していいよ
アーバン以外は投資対象外、自治体のお布施がなければ自前の費用ビタ一文出す気が絶対に無いと断言出来る
976名無しでGO!:2010/04/07(水) 01:57:16 ID:y8vxojQr0
>>972
沿線は猛反発するだろうな。
大蛇を運行する以上、備後落合まで路線がないと意味ないし、連絡する三次〜備後落合も残す必要がある。

>>968
本山支線だけ?小野田線丸ごと切り捨てる方が得策だと思うけど…。三江線が第一案じゃないのが意外。
977名無しでGO!:2010/04/07(水) 02:19:32 ID:YL0ujbwT0
おろちトロッコごと路線を潰したいのが本音だろうな
自治体がガタガタ抜かそうがこまけぇことはいいんだよ!的な
978名無しでGO!:2010/04/07(水) 05:48:29 ID:Tj+iamvl0
輸送密度から極端だがすべて廃止されたと仮定して路線図作ってみた
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame086237.jpg
中国山地の路線は全滅。辛うじて芸備線が広島-三次のみ存続。
福塩線は電化も非電化も関係なく全廃。
山陰本線は最悪益田以西廃止で、山口線を山陰本線に改称。
吉備線はLRT化、可部線は広電にお払い。
山口は宇部線くらいは3セク化で生き残りそう。
呉線広以東はマリンビューとみすゞ潮彩の改造列車によるピストン輸送。
山陽本線も岡姫や山口県内は2時間に1本に減便。

とりあえず岡山以西はこれくらいやったら神。
979名無しでGO!:2010/04/07(水) 08:27:06 ID:87UTSt1HP
小野田・宇部線廃止→浮いた105-0を可部線に投入、4ドア105を淘汰。

・・・車両転配の観点から見ても廃止でもいいなw
980名無しでGO!:2010/04/07(水) 08:33:13 ID:y8vxojQr0
>>978
書いてることと路線図が噛み合ってない気がするのはオレだけ?
981名無しでGO!:2010/04/07(水) 10:19:54 ID:PCbBBz570
中国山地の路線、山陰線益田以西廃止→浮いたキハ120を呉東線、山陰本線(旧山口線)山口以北に投入。

・・・呉東線に念願のJR車が入ったぞ!
982名無しでGO!:2010/04/07(水) 11:58:26 ID:im6MNPs70
益田以西ってキハ40系じゃなかったっけ?
983名無しでGO!:2010/04/07(水) 12:04:15 ID:RwldoTdY0
>>978
福塩線・芸備線のICOCA区間は残るからその図はあり得ない。
岩国−川西は移管してでも残るよ。新幹線の保線基地があるから。
984名無しでGO!:2010/04/07(水) 12:27:51 ID:OoOY4qiJ0
三江線 
広島県内の三江線沿線は道路事情がよくないから
そうすぐには廃止できないよ
985名無しでGO!:2010/04/07(水) 13:44:27 ID:inlwxMYI0
>>983
すべてが保守用線路ということもあろうかと
986名無しでGO!:2010/04/07(水) 13:52:57 ID:YL0ujbwT0
そもそも人が乗らない路線の代替道路を考える必要があるんだろうか
987名無しでGO!:2010/04/07(水) 15:45:26 ID:Pi1MOAiwP
>>978
少なくとも芸備線下深川〜広島間は黒字だろ
988名無しでGO!:2010/04/07(水) 15:47:30 ID:Pi1MOAiwP
>>986
それこそ第三セクター化だな
989名無しでGO!:2010/04/07(水) 16:56:28 ID:B/fuZrZw0
赤字路線廃止する=廣島に新車導入 と考えるのが普通なんだろうけど、末期色にするぐらいだし・・・
とりあえずこれで糞酉が新車導入しない言い訳はなくなった、よな?

本気でJR大阪にする気か??
990名無しでGO!:2010/04/07(水) 17:42:50 ID:xmgF9KusO
>>989
115系って意外と車齢が若いのがいるのがネックだよね。
991名無しでGO!:2010/04/07(水) 17:48:44 ID:XotZirLOP
仙崎支線もいずれなくなる
992名無しでGO!:2010/04/07(水) 17:51:49 ID:2gRQfnApO
排ガス規制の厳しい法律を作れば鉄道の時代が復活する
道路族を政権から引きずり落とすことから考えるべき
993名無しでGO!:2010/04/07(水) 18:33:23 ID:y8vxojQr0
>>992
だな。鉄道族もいるにはいるが、力が弱すぎるというか影が薄すぎる…
994名無しでGO!:2010/04/07(水) 18:34:27 ID:rEYSA7Gt0
鉄道車両に厳しい排ガス規制をすれば
鉄道の時代が復活しなくても新車がくるかも?
995名無しでGO!:2010/04/07(水) 18:37:10 ID:Pi1MOAiwP
>>994
そしたら三次〜広島すら廃線になっちまうぞw
996名無しでGO!:2010/04/07(水) 18:38:02 ID:hPmtTZPHO
NHK見ろ
997名無しでGO!:2010/04/07(水) 18:41:26 ID:0L6Nr9Ap0
>>992
トヨタが潰れるとかしない限りそれはない
998名無しでGO!:2010/04/07(水) 18:42:10 ID:XotZirLOP
>>997
運が良ければ潰れるかも
999名無しでGO!:2010/04/07(水) 18:44:46 ID:Pi1MOAiwP
まあ、スレチだが岡田氏にはアメリカに「日本企業に必要以上に悪意のある制裁をするなら、こちらにも考えがある。例えば外貨準備高を・・・」って発言してくれたら絶対にビビるのにな
1000名無しでGO!:2010/04/07(水) 18:45:15 ID:I2wv3/mnP
次スレ

【ギャー!】國鐵廣島鐵道管理局89【黄黄黄…】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1270357080/


スレタイ吹いたわwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。