【恋愛・結婚】鉄道趣味と恋愛【恋活・婚活】

このエントリーをはてなブックマークに追加
76名無しでGO!
昨日の日経のコラム。アキバ系の話だが、鉄ヲタにも通じるものがある。
ttp://bizplus.nikkei.co.jp/colm/morinaga.cfm?i=20100317c5000c5&p=1
ttp://bizplus.nikkei.co.jp/colm/morinaga.cfm?i=20100317c5000c5&p=2
ttp://bizplus.nikkei.co.jp/colm/morinaga.cfm?i=20100317c5000c5&p=3

2000年代のアキバビジネスは、私は「2次元を3次元化する」ことのビジネスだったのだと思う。
キャラクターに恋をしたいのだが、コミックスやアニメを見るだけでは、2次元の範囲を出ないので、満足ができない。
そこで、それを何とか3次元にしたいというオタクたちの望みをかなえる手段が、コスプレであり、フィギュアであり、恋愛ゲームであり、メイドカフェだったのだ。
それらの技術進歩は著しく、国内ばかりか、世界に大きな市場を築いた。それは素晴らしい成果だったと思うのだが、
あまりに進化しすぎたため、私はオタクたちのための完全すぎる楽園を作ってしまったのではないかと考えている。
人間の女性は本当に面倒くさい。すぐに泣くし、ウソをつくし、裏切るし、気まぐれだ。
それと比べると、2次元の女性は、優しくて、愛らしくて、決して裏切らない。
それが3次元化してくれるのなら、もう人間の女性はいらなくなってしまう。
3次元化の技術進歩が、いま30歳台前半男性の半数が非婚になってしまったことの1つの大きな原因になったのだと私は考えている。
本人が幸せなのだから、それでいいじゃないかという考え方はもちろんある。
しかし、オタクが結婚せず、極端な少子化が進めば、介護や年金制度がもたなくなってしまう。今後、オタクは結婚するようになるのだろうか。
77名無しでGO!:2010/03/21(日) 13:01:29 ID:UQAu3eWO0
ただ、ここにきて非常に不安な事態が起きてしまった。東京都が青少年健全育成条例を改正して、「非実在青少年」の性描写を規制しようとしているのだ。
マンガやアニメ、ゲームなどに登場する18歳未満のキャラクターの性描写を条例で規制する条例案が本当に成立するのか、いまのところよく分からない。
ただ、私はこうした暴力的なやり方でオタクたちを人間界に連れ戻すことには絶対反対だ。
もし、こうした規制が行われると、萌え市場の重要な一角が崩壊して、作家やメーカーが厳しい状態に置かれるだけでなく、
オタクたちも恋愛の場所を失って、孤立してしまうことになる。
日本社会として本当にやらなければならないのは、萌え市場をつぶすことではなく、
萌えを人間界での恋愛や結婚に向かうステップとして育てていくことではないだろうか。

=====

言いたいことはわかるのだが、オタクに対しては、時には「暴力的なやり方」が必要とされるときもあると思う。
今まで行動しなかった結果が今の自分なのだから、自分から行動を起こさない限り、今までと変わらない。
だからこそ、ある種の「外圧」という「暴力的手段」が必要なんだと思う。