【末期色出】國鐵廣島鐵道管理局87【御先真暗】

このエントリーをはてなブックマークに追加
4名無しでGO!
ニ ュ ー タ イ プ : 40N完全リニューアル(転クロ) ※公式正式名称
偽 タ イ プ  : 40Nリニューアル(クロスシート) (オカG編成、フチR編成)
嘘 タ イ プ  : 1000、2000番台30Nリニューアル(塗装と転クロ ※ドア、天井はそのまま)
ク ソ タ イ プ.  : 中間車(C-14・21は+岡山方クハ)のみ体質改善施工で、Tc車の塗装を合わせたもの(C-14・16・21・24編成)
ハ ゲ タ イ プ  : クハ115-219(C-14)・622(G-02)。オカ時代に施工された謎の原型張上げ更新改造車。お家芸特産品。
オ レ オ レ タ イ プ : 3000番台30Nリニューアル(塗装と化粧板変更 ※ドア、天井、シートはそのまま)
パイパンタイプ : 未更新C編成のベンチレータを撤去したら見た目がツルツルパイパン状態になってしまったきめぇ
チ ク ビ ー ム.  : 大型前照灯を埋め、その上にシールドビームを取り付けたもの(由来:見た目から)
黒 チ ク ビ.  : 上記のチクビームを瀬戸内色からリニューアル色へ変更したもの。(C-16・21編成)
ガ ム テ ー プ  : ガムテープで車体を補修したもの。稀に出現。事故時の回送以外で度々運用される。
タ イ ラ ッ プ.  : 雨漏り対策のためベンチレーターの操作棒をタイラップで「閉」に永久固定! 300番台に存在。後日蓋取付。
ガ ム テ 塗 装. : 國鉄廣島ノ愛ノ美学。ガムテ補修の上に塗装をした幡生の匠による究極の鉄道車両補修法。なんということでしょう!
オムツクーラー  : 可部線を中心に運用されている105系の4ドア車に結露対策でオムツがガムテ止めされたクーラー。俄無手与御仏、合掌。
5名無しでGO!:2010/02/20(土) 09:36:01 ID:+098T6D/0
オ ー 編 成  : 最近出現。応荷重の「オー」、Nの次のアルファベットで「オー」等の諸説あり。セキC編成のうち嘘タイプの編成。
テ ィ ー 編 成. : 新T編成T-11〜14に置き換え完了。T-04廃車完了。旧T編成は滅びた!見ろ、車体がゴミのようだ!(幡生解体線にて)
キ ト 1 1 3   : 最近京都から広島へ続々送られている113系。広島更新色、湘南色問わず参上。扉ボタンに勃起タイプあり。
E -  0  4  : 両端クハが東日本からの高運車103系。クハは1両1万円!予備運用が多い嫌われ者。
B -  0  9  : 貴重な戸袋埋めがされてない103系4連。梅小路逝きも間近?
N -  0  5  : 「末期色」に塗られてしまった人柱専用編成。運用入り後僅か一週間で廣島管内では人身事故多発。呪いの末期色。
L -  1  9  : 何故か先頭車の種別表示の窓に編成番号が掲示された唯一の編成。運行番号札入れ撤去で展望視野拡大。
C -  4  3  : 黒チクビに鉄仮面の史上最強変態クハ入り編成。 呪われた末期色化が楽しみな不気味編成。
デ ィ ー 編 成  : 呉線壊速には意地でも103系冷風車をご理解とご協力を強制用3両編成。高速化事業に金を出してこの仕打ち。税金の無駄。
           ネ兄:トイレの件で『 行  政  か  ら  指  導 』発動 心より御慶び申し上げます。
温  風  車  : 三個・四個冷房とバス冷房は容量が足りないため弱冷車として皆様にご好評を頂いております。お客様のご理解と(ry
新 国 鉄 色  : 各地に登場した絶叫の国鉄新塗装。更新車の車体番号表記がなんと国鉄フォントに。21世紀の新型国電ここに惨状!
朱     色  : 末期色のDCver。みすず・マリンヴー以外の普通気動車はこれに統一。国鉄広島魂、そこに痺れる憧れるぅ!国鉄ヲタ狂喜乱舞。
末  期  色  : 廣島を黄泉の国と化した新塗装。黄色い救急車。新色彩公害。21世紀の黄害。お家芸ターボ。末期色症候群L5発症。