鉄ヲタを法律で規制することはできないのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
46名無しでGO!
>>34
鉄に限らず、ヲタ趣味は嵌りすぎると自分を駄目にするね。
35氏のおっしゃることは俺も当てはまる節があるし、40近くになって現実と
向き合って見ると如何に自分が幼稚な人間か、というのが分かったよ。
趣味を持つことはいいことだけど、それが自分の年齢や現実の生活に適応
しているかはよく考えなければならないと考えるようになったね。
47HG名無し:2010/03/14(日) 07:20:29 ID:0FFKZq/T0
鉄ヲタは、自分勝手で社会の道徳心無し
自分がモラルを破っていても平気
他人から、非難されて
なおかつ開き直りのあげく
逆切れ主張
年齢問わず、鉄ヲタは規制するべき存在
先日の能登騒ぎにしたって
都道府県条例にもかかわらず
小中高生が21時になっていても
ウロウロしている親も側に居る訳でもなく
実際に、乗りたい人は、切符を購入している
更に、見たい撮りたいって奴らにも
多額な撮影料を取り
ローカル線の運営費に当てるべきだと思う
路線の廃止で、不便に思っている住民が
居る事すら、鉄ヲタは耳を貸さない
ただ話題だけで左右に動いているだけ
社会に貢献しろって言いたいがな