JRの駅よりも私鉄の駅の方が栄えている市町村

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
(例)
・愛媛県松山市
市の中心駅は伊予鉄道の松山市駅。駅の開業もJRの駅より古い。

・三重県四日市市
市の中心駅は近鉄四日市駅。地元で「四日市駅」は近鉄の駅を指す。

このような市町村について語るスレです。
2名無しでGO!:2010/02/04(木) 18:22:47 ID:3w28YItM0
横須賀中央(京急) 横須賀(JR)
府中(京王) 府中本町(JR)
3名無しでGO!:2010/02/04(木) 18:53:36 ID:6jezEhYB0
堺(南海)
4名無しでGO!:2010/02/04(木) 22:16:12 ID:nlSi35xtP
鈴鹿
JR:河曲
近鉄:鈴鹿市
5名無しでGO!:2010/02/05(金) 01:00:17 ID:Tl/d3nPs0
>>1
>このような市町村について語るスレです。

板違いもいいところだな。
お国厨房板へでも行きな。
6名無しでGO!:2010/02/05(金) 15:26:17 ID:FBlGZnrV0
栃木県日光市
下今市(東武) 今市(JR)
7名無しでGO!:2010/02/06(土) 07:47:04 ID:N2hhllMD0
大阪府内の京阪沿線を語るスレは、ここですか?

寝屋川
交野
枚方
8名無しでGO!:2010/02/06(土) 08:02:23 ID:YXcuwtfV0
>>7
寝屋川・枚方は同感だが、交野はどっちもどっちじゃね?
9名無しでGO!:2010/02/06(土) 08:23:18 ID:ZGV8Bp3i0
そりゃ、松山がダントツの1位!
10名無しでGO!:2010/02/06(土) 13:09:27 ID:PXIhQk7L0
関西は結構多いな。

阪急茨木市>JR茨木
阪急伊丹>JR伊丹
阪急西宮北口>阪神西宮>JR西ノ宮

近鉄奈良>JR奈良
近鉄八尾>JR八尾
近鉄大和高田>近鉄高田市>JR高田

南海堺東>南海堺>JR堺市

高槻とか尼崎とかはJR駅前もかなり栄えてきたから微妙。
11名無しでGO!:2010/02/06(土) 17:46:15 ID:ClpP63Jv0
(讃)高松は微妙になってきたな。

昔はコトデソ瓦町の方が商店街に近くて街中、って感じがしたが、
今は肝心の商店街に閉店が多くて、昼間でも悲しい気分になる。

JRの高松駅は新しくなったし、周りの開発も進んできたから、華やかにはなってきた。
場所が市街から離れてるから、栄えてるとまでは言えないかも知れないが。
12名無しでGO!:2010/02/06(土) 22:28:37 ID:f8R3THvt0
京成佐倉>佐倉
13名無しでGO!:2010/02/06(土) 22:35:04 ID:epwHBbLV0
大佐倉>>>>>>>>>>>>京成佐倉>佐倉
14名無しでGO!:2010/02/07(日) 10:55:47 ID:nAQfBNeN0
聖蹟桜ヶ丘>>>日野
15名無しでGO!:2010/02/07(日) 14:54:49 ID:tXvyC4RjP
聖蹟と日野は市が違うし

日野市は微妙だな
高幡不動は交通の拠点で日野は市役所最寄り

豊田は車庫があって日野駅前よりは栄えてるし
16名無しでGO!:2010/02/08(月) 01:58:10 ID:jX2n8xC60
柏原<河内国分
しかし、市長が代わって以来その差が縮まりつつある・・・・
17名無しでGO!:2010/02/08(月) 05:51:58 ID:I0Vam/BL0
津 松阪 ともに近鉄の方が栄えてる

あと 大阪難波&南海なんば>>>>JR難波
18名無しでGO!:2010/02/08(月) 15:24:46 ID:heOcakIs0
川越<川越市・本川越

違うと言われるかもしれんが、最初に行ったときのイメージ
19名無しでGO!:2010/02/08(月) 15:26:19 ID:kpW+GItP0
京急久里浜>久里浜
20名無しでGO!:2010/02/08(月) 15:54:15 ID:P2BxgKEY0
町田は少なくとも乗降客では小田急が上
21名無しでGO!:2010/02/08(月) 18:51:06 ID:n7Cl0MxKP
>>18
確かにまったく違うね。
川越市なんて鶴瀬よりしょぼい。
本川越は広場はまあ立派だけど。
川越は栄えてる場所に向かう通路が若干わかりにくいけど
一番栄えてるエリアに一番近い。

蔵の街には本川越が近いけどね。

あのあたりなら飯能と東飯能のほうが例としてはいいかも。
22名無しでGO!:2010/02/08(月) 19:00:25 ID:yji5oiW90
>>2
武蔵野線沿線には多いな。府中本町の他にも、

小平(西武)>新小平(JR)
東村山(西武)>新秋津(JR)
所沢(西武)>東所沢(JR)
志木(西武)>新座(JR)
23名無しでGO!:2010/02/08(月) 19:01:07 ID:yji5oiW90
志木(東武)>新座(JR)
24名無しでGO!:2010/02/08(月) 20:38:24 ID:Jg3TDntZ0
>>22
そりゃそうだろうよ
中心市街地を避けて作られたわけだし

そんな中で>>2の府中本町は府中の中心街に少しでも近づけたような感じがするな

もう少し南側に(武蔵野線電車の引き上げ線がある辺り:撮影のメッカになってるところ)
駅を設ければサントリー辺りに行くのには便利になるんだがな
25名無しでGO!:2010/02/08(月) 20:44:44 ID:5QYz4d9W0
全国的にそうだろ
東京ですら昔からある街の銀座と浅草にJR通ってないしな
26名無しでGO!:2010/02/11(木) 08:32:43 ID:2QDVGQmsO
・宇治市
近鉄大久保>>JR宇治≧京阪宇治
・城陽市
近鉄寺田>JR城陽
・京田辺市
近鉄新田辺>>JR京田辺

・向日市
阪急東向日>JR向日町
※但し利用客は阪急<JR
・長岡京市
阪急長岡天神>JR長岡京
※但し利用客は阪急<JR
27名無しでGO!:2010/02/11(木) 13:03:37 ID:tLPb17amO
岸和田市

岸和田(南海:ほぼ全ての電車が停車)>>東岸和田(JR:特急通過・はんわライナー、快速等は停車)

貝塚市

貝塚(南海:特急通過・急行等は停車)>>>東貝塚(JR:特急、快速通過・区快と普通のみ停車)
28名無しでGO!:2010/02/13(土) 16:54:43 ID:QWi6iPuV0
東岡崎(名鉄)>岡崎(JR)
国府宮(名鉄)>稲沢(JR)
29名無しでGO!:2010/02/14(日) 01:27:42 ID:n8nnsEys0
>>11
JR高松駅前は再開発されてもまともな商業施設もなく人はまばらで、あれなら賑わいは琴電片原町以下。
30名無しでGO!:2010/02/14(日) 01:38:10 ID:85eNIKoC0
埼玉県行田市
行田市(秩父鉄道)>行田(高崎線)

JTB時刻表の市代表駅も行田市。
31名無しでGO!:2010/02/14(日) 09:33:12 ID:kxYfQaU/0
河原町(阪急)>京都(JR)
32名無しでGO!:2010/02/14(日) 12:11:40 ID:CTYPG26pP
三島広小路>JR三島駅
33名無しでGO!:2010/02/14(日) 13:44:40 ID:n8nnsEys0
>>17
津も松阪も共同使用駅で、明らかにJR側が玄関。

奈良県橿原市

大和八木(近鉄)>橿原神宮前=八木西口(近鉄)>>>畝傍(JR)

乗降客数の差で言えば畝傍はもっと下。
34名無しでGO!:2010/02/14(日) 13:56:41 ID:gUa7zo7tO
普通は私鉄の駅前の方が賑わっているだろう。
逆パターンの方が珍しい。

かつてはともかく今、JRの方が賑わっているのは、
前橋>中央前橋
弘前>中央弘前
か。
35名無しでGO!:2010/02/14(日) 14:04:56 ID:rnY6RPSW0
>>34
津田沼は?
36名無しでGO!:2010/02/14(日) 14:40:49 ID:XDCWdCCn0
近鉄富田>富田
37名無しでGO!:2010/02/14(日) 14:46:12 ID:5NxmNFMi0
>>35
錦糸町 押上
北千住 千住大橋
小岩 京成小岩
下総中山 東中山
西船橋 京成西船
津田沼 京成津田沼
稲毛 京成稲毛
38名無しでGO!:2010/02/14(日) 14:47:18 ID:dk9JecCs0
岐阜県羽島市
羽島市役所前(名鉄)>>岐阜羽島(JR)
39名無しでGO!:2010/02/14(日) 14:50:08 ID:VovC/Aju0
JR津と近鉄津の落差は凄まじい
40名無しでGO!:2010/02/14(日) 16:10:38 ID:CMBS475W0
テス
41名無しでGO!:2010/02/14(日) 16:29:08 ID:ix8jSBKy0
神奈川県座間市
 相武台前(小田急)>座間(小田急)>>>>>>>>入谷(JR)
42名無しでGO!:2010/02/14(日) 16:33:01 ID:XDCWdCCn0
新清洲(名鉄)>清洲(JR)
43名無しでGO!:2010/02/14(日) 18:28:09 ID:n+dg2IXqO
>>37
しかし錦糸町と押上はスカイツリーが完成すると大逆転?
44…?:2010/02/14(日) 19:02:13 ID:KP6crWxc0
梅田(阪急)>大阪(JR)>梅田(阪神)>梅田(地下鉄)
45名無しでGO!:2010/02/14(日) 22:46:29 ID:o16ohCyc0
四日市が挙がっておきながら、久留米が出てないな
JRのほうは、あのあたりだけ駅もまわりも時代から取り残された感じだったのだが
新幹線の工事で跨線橋が新しくなって、クジャクもいなくなって、味わいがなくなったな
46名無しでGO!:2010/02/16(火) 19:17:09 ID:3AmmakxpO
私鉄駅に多い、〜市駅ですが『市』がつく駅のほうが〜駅(JR駅)より栄えてるつもりで名乗っているんでしょうか?

高槻市、茨木市など…

JR西脇市駅は除外w
47名無しでGO!:2010/02/16(火) 21:40:20 ID:rHid0Lnt0
稲城長沼(JR)と稲城(京王)はどうだろう?
48名無しでGO!:2010/02/17(水) 19:52:23 ID:6z9yMgGg0
長野県中野市
信州中野(長野電鉄)>替佐(JR)
49名無しでGO!:2010/02/17(水) 20:00:55 ID:2I6TG9OrO
佐倉市
臼井>ユーカリ>京成佐倉>>志津>>>佐倉
50名無しでGO!:2010/02/17(水) 20:02:44 ID:2I6TG9OrO
訂正
臼井>ユーカリ>京成佐倉>>志津>>>佐倉>>>>>>>>>>>>大佐倉
51名無しでGO!:2010/02/17(水) 20:48:46 ID:n+WwDXEo0
>>34
岐阜>名鉄岐阜
52名無しでGO!:2010/02/17(水) 21:17:40 ID:zl7uDhLr0
西鉄久留米 > JR久留米
53…?:2010/02/17(水) 21:28:33 ID:6aOvZW8a0
芦屋(阪急)>芦屋(JR)>芦屋(阪神)
54名無しでGO!:2010/02/17(水) 21:49:30 ID:JRTO6M420
>>47
微妙、どちらに速達が停まるかできまりそう。
今は 京王>JR
稲城長沼の高架工事が終わって快速停まると JR>京王
武蔵野貨物線が旅客化されると再逆転もありそう
55名無しでGO!:2010/02/17(水) 21:54:14 ID:AkU1YHM00
私鉄のほうが栄えてて当たり前のような気がするが・・・
56名無しでGO!:2010/02/17(水) 23:25:56 ID:TMDTJE3A0
奈良県なんて、ほぼ全部近鉄>JRじゃね
57名無しでGO!:2010/02/17(水) 23:38:35 ID:hvtgvcAF0
>>52
久留米は西鉄と国鉄(JR)の乗降客数比は、最近はやや小さくなっているが、かつては10:1くらいだった。
四日市とか津とかも似た傾向かな。
58名無しでGO!:2010/02/17(水) 23:43:45 ID:NL/USSlk0
西鉄福岡(天神)>博多
59名無しでGO!:2010/02/18(木) 02:26:15 ID:YYeeahvd0
ってか、JRの方が栄えてるところってあんの?
60名無しでGO!:2010/02/18(木) 03:30:37 ID:SJVYPwOU0
>>59
東武線の栃木/群馬エリアvsJR両毛線沿線では足利とか桐生とかがJRが栄えてる。
宇都宮は東武の方がやや勝ち?

61名無しでGO!:2010/02/18(木) 08:03:01 ID:ezCOf6EQO
>>60
足利は東武のほうが上か、同じぐらいでは。
桐生はどう考えてもJRだが。
宇都宮はJRでは?絶対数が違いすぎる。
>>48
中野市にJR駅あったとは意外!一方で中野区にJR駅が2つしかないのも意外。スレ違いだが。
>>56
例外は王寺だけ、まさにほぼ全部か。
62名無しでGO!:2010/02/18(木) 12:37:18 ID:xYmzo+yvO
ちんぽ
63あいあい:2010/02/18(木) 13:58:07 ID:Xqw6rNiu0
三重県 奈良県 は王寺を除き 近鉄>JR これは全国的にみてすごいな。
広電西広島>JR西広島
64名無しでGO!:2010/02/18(木) 16:58:59 ID:/VdmMB0Z0
ほとんどJRだが、
浦和の8つの駅に不等号を付けるとどうなるのかな。。。

浦和美園(多客日)>浦和>南浦和>武蔵浦和>東浦和>西浦和≒北浦和≒中浦和>浦和美園(平日)
と付けてみた。
65名無しでGO!:2010/02/18(木) 19:01:10 ID:dpOUpOIvP
西大井と中延もある意味そうかも。

駅名は違うがそんな離れてないし。
西大井は住宅だけ、中延は大きな商店街。
66…?:2010/02/18(木) 21:10:03 ID:1OQR2Yiu0
国府宮(名鉄)>稲沢(JR)
67名無しでGO!:2010/02/18(木) 21:33:28 ID:cJ+lrfudO
昭和40年代〜50年代前半
中央前橋>前橋

現在
前橋>>越えられない壁>>中央前橋

両毛線のダイヤがまともでなく路線バス各社や上電が旅客輸送を担っていたし、中心部での商業も盛んだったし。
今は目も当てられない。
68名無しでGO!:2010/02/19(金) 00:13:06 ID:1E0Bum380
>>33
大和八木と畝傍って市役所をはさんで徒歩10分ぐらいなのに
片や約4万の乗降客、片や千人以下って・・・
どうすればそこまで差がつくのかと

69名無しでGO!:2010/02/19(金) 12:37:58 ID:VTWTOKus0
国鉄時代は私鉄の方が不動産事業に強かったから街の開発も進んでいた。
今はJRも不動産や商業施設に力を入れているから巻き返している事も多い。

これが定説?
70名無しでGO!:2010/02/20(土) 15:57:42 ID:97c4Bw6bO
>>69
ただそれまでに商業開発が私鉄側がすすんでいたり、私鉄が中心部でJRがやや離れていたところなど立地の問題があれば挽回出来ない。
また都市圏内輸送を私鉄側がしっかり握ってしまっている場合も同様。
71名無しでGO!:2010/02/20(土) 17:15:54 ID:hIT2of+L0
>>66
>>28で既出。

>>55
春日井(JR)>春日井(名鉄)
72名無しでGO!:2010/02/20(土) 17:34:32 ID:zPQPwBtzO
>>55
福岡市東区(香椎地区)
糟屋郡新宮町
福津市(私鉄廃止されたけど)
73名無しでGO!:2010/02/21(日) 07:34:16 ID:+afVI54C0
和歌山駅と和歌山市駅の場合は?
前者(和駅)は、JRの駅だが和歌山電鐵貴志川線の駅でもある
後者(市駅)は、南海の駅だが紀勢本線の終点の駅でもある

規模は互角?
74名無しでGO!:2010/02/21(日) 07:51:45 ID:1e2//u+10
>>55
八王子>京王八王子
75名無しでGO!:2010/02/21(日) 10:40:20 ID:oQnhf8/aO
>>72
昔は西鉄宮地岳線の方が利便性良かったんだけどね。
貝塚から25系統の千鳥橋→築港→天神→渡辺通一丁目→城南線→城西・西新方面の電車がなくなったくらいから変わった。
西鉄宮地岳線が並行する西鉄バスやローカルダイヤを梃入れし始めた国鉄に食われ始めた。
新幹線開業まで鹿児島本線は優等列車や長距離の貨物や荷物列車が大量に走り、間を縫って特快が走り、普通が走る余地がなかったのもあるが。
76名無しでGO!:2010/02/21(日) 10:42:35 ID:A1rO0ata0
むしろ、JRの方が栄えてる場所を言ってみろってんだ
両方通ってる場所は別な
77…?:2010/02/21(日) 17:07:33 ID:M22F1Tcp0
松江なんかどうでしょう…?
78名無しでGO!:2010/02/21(日) 19:51:48 ID:DKAOaaVh0
どっちも栄えてないがな
79名無しでGO!:2010/02/21(日) 20:43:06 ID:Pfs3z8ZV0
>>61
天理もどちらかというと駅だけはJRのほうがデカイ
80アルテミス ◆3608FDntbQ :2010/02/21(日) 23:36:41 ID:zVnevc+p0
>>76
秋葉原はどうだろう?
TX開業前に日比谷線で行って道に迷った覚えがあるw
81名無しでGO!:2010/02/23(火) 00:06:21 ID:NviqWMoU0
>>76
安城(JR)>新安城、北安城、南安城(名鉄)
82名無しでGO!:2010/02/23(火) 00:27:42 ID:8kw0BSUqO
>>53はネタか?
阪急芦屋…なんて駅は存在しないが
阪急芦屋川は学生が多いだけで、JR芦屋より栄えている訳がないだろ

余談だが、この前姫路から新快速に乗ったら
『芦屋に新快速が停まるのに何で西ノ宮には停まらないんやろ』とか言っているリーマンがいた
JR西ノ宮は、北側を見たら停まらない理由が分かる筈なんだが…
空き地が10年以上放置されているぞ
83名無しでGO!:2010/02/23(火) 04:04:11 ID:bAZnARgV0
>>28
岡崎も「南下」が激しいな。なんとかならんのか
84名無しでGO!:2010/02/23(火) 07:52:32 ID:eaJ5Qu/DO
>>81
新安城と安城は同じレベルと思うけどね。北安城はともかく南安城も何もない・・・。
三河安城はまだましだが。てか三河三谷か幸田に停まる快速と区間快速は停めてくれ・・・。
以前夜8時くらいに行ったが意外と人いたぞ。
85名無しでGO!:2010/02/23(火) 12:56:53 ID:eUZAjXJH0
JP久留米駅は孔雀駅長を売り出すべき
86…?:2010/02/23(火) 22:40:27 ID:jnQ0saSj0
>>82 じゃあ、これはネタじゃないのか…?
>JR西ノ宮は、北側を見たら停まらない理由が分かる筈なんだが…
>空き地が10年以上放置されているぞ
87名無しでGO!:2010/02/25(木) 12:32:11 ID:48OLpt2aP
>>59
八王子はJRの方が栄えてる

立川も西武立川とは比べものにならないな
88名無しでGO!:2010/02/25(木) 14:29:20 ID:Y0po1MvTO
海老名がでてないな
89名無しでGO!:2010/03/02(火) 20:08:45 ID:t2pa9Zhk0
>>87
東京都内の中央線沿線の都市は日野市を除きJR>私鉄だな。

日野市は高幡不動>豊田(>日野>南平>万願寺)ぐらい
90名無しでGO!:2010/03/07(日) 20:42:14 ID:MTjotPkF0
ここまでで入間市が出ていないのは意外だ。
91名無しでGO!:2010/03/07(日) 21:51:48 ID:ONMA1VYs0
そういえば飯能も
92名無しでGO!:2010/03/07(日) 22:56:57 ID:gWwNwcXOO
>>59
JR直方>>筑豊電鉄直方
まあ歴史ある駅前商店街もイオンで止めを刺されつつあって
今は筑豊電鉄感田>>>>JR直方って感じだが
93名無しでGO!:2010/03/11(木) 05:37:06 ID:88nEpRNN0
昔だったら
新原町田>原町田なんていう例だったけど
いまじゃ「同じ」駅だからな。
94名無しでGO!:2010/03/11(木) 13:01:27 ID:kubwy9+K0
相模大野>相模原
橋本>相模原
横須賀中央>横須賀
京成佐倉>佐倉

95名無しでGO!:2010/03/13(土) 05:39:42 ID:KzKlhrM8i
>>89
モノレールできる前は豊田>高幡不動だったんだけどね。
高幡不動があんなになるとは思わなかった。
96名無しでGO!:2010/03/16(火) 19:56:14 ID:1VX0ZpUT0
本笠寺(名鉄)>笠寺(JR)
97名無しでGO!:2010/03/16(火) 21:22:38 ID:d3Duymc+0
通町筋>>>>>藤崎宮前>新水前寺>>>熊本
98名無しでGO!:2010/03/16(火) 23:41:23 ID:wRTyT5FK0
蒲田>(東急)蒲田>京急蒲田
99名無しでGO!:2010/03/20(土) 16:57:33 ID:3cQfzZ3g0
東武日光>日光(JR)
100名無しでGO!:2010/03/21(日) 00:47:52 ID:k3ty6+7i0
そりゃ名古屋市地下鉄東山線が一番だろ
101名無しでGO!:2010/03/21(日) 01:12:11 ID:hEgpWaOg0
阪神尼崎>阪急尼崎>>>>>>>>>>JR尼崎
102名無しでGO!:2010/03/21(日) 01:36:26 ID:dNjpEANkO
阪急に尼崎駅は無い件。
武庫之荘とか園田の事か?
103名無しでGO!:2010/03/21(日) 06:41:47 ID:5FMkCjKx0
>>59
東京駅
104名無しでGO!:2010/03/21(日) 09:56:53 ID:JtUA9lRC0
>>99
JRの車両が東武駅に到着するくらいだからね...
105名無しでGO!:2010/03/22(月) 08:14:37 ID:rjDlTFWo0
JRの車両にさえ、見捨てられた日光駅が不憫でならないと思うのは漏れだけか?
106名無しでGO!:2010/03/22(月) 12:02:36 ID:JjD8zEhS0
武蔵村山市は比較できなくてかわいそ
107名無しでGO!:2010/03/22(月) 12:07:00 ID:APGGRIXF0
大津と浜大津と膳所
108名無しでGO!:2010/03/22(月) 18:34:42 ID:gVkGTn5X0
>>105
地元民が宇都宮に行くのに使ってくれるから問題梨
109名無しでGO!:2010/03/24(水) 19:23:54 ID:uxGw1OAO0
津新町(近鉄)>阿漕(JR)
110名無しでGO!:2010/03/24(水) 21:35:46 ID:FA//RvyG0
上野(JR)>上野(メトロ)>京成上野
111名無しでGO!:2010/03/27(土) 19:51:13 ID:B88mEPHr0
近鉄蟹江>蟹江(JR)
近鉄弥富>弥富(JR、名鉄)
近鉄長島>長島(JR)
112名無しでGO!:2010/04/03(土) 11:47:38 ID:7Cy5PPon0
新木曽川(名鉄)>木曽川(JR)
113名無しでGO!:2010/04/03(土) 11:56:14 ID:f5Inx3U00
朝霞台と北朝霞の場合…。
114名無しでGO!:2010/04/03(土) 11:57:46 ID:s7cCv5By0
大阪府高石市

高石(南海)>富木(JR)
115名無しでGO!:2010/04/03(土) 12:00:23 ID:il8HYV1qO
京急横須賀中央駅とJR横須賀駅の差は凄まじい。
個人的にはJR横須賀駅の雰囲気の方が好きだが
116名無しでGO!:2010/04/03(土) 13:41:50 ID:aZWd72iPO
>>114
駅のまわりは高石>羽衣なの?
羽衣は急行こそ停まれど最低限の設備しかないし・・・。逆に高師浜線やJRの羽衣線があるから停まるようなものなのか?
117名無しでGO!:2010/04/03(土) 16:09:47 ID:VoSETo/00
JR大阪>阪急梅田>市営梅田>阪神梅田>JR北新地
JR京都(西日本)>近鉄京都>市営京都> ※市営京都は近鉄直通
JR三ノ宮>阪急三宮>阪神三宮>市営三宮
近鉄奈良>近鉄新大宮>JR奈良
南海和歌山市>JR和歌山市>JR和歌山
京阪浜大津>JR大津
118名無しでGO!:2010/04/03(土) 21:22:56 ID:aZWd72iPO
>>117
新大宮っていろいろ店があるけど、町の核となるイトーヨーカドー行くのが不便。
だって改札が奈良寄りしかないし・・・。
大和西大寺寄りに改札欲しいよね。
119名無しでGO!:2010/04/04(日) 07:45:04 ID:rXOekaiy0
新宿渋谷池袋上野品川
120名無しでGO!:2010/04/04(日) 11:25:21 ID:5GP+UBYF0
>>117
南海和歌山市駅周辺は完全な街外れ。
繁華街の本町やブラクリ丁にJR和歌山駅より幾分近い、というだけで、
和歌山市駅周辺よりも百貨店や商業ビルがある和歌山駅の方が賑わっている。
和歌山市駅にも高島屋があるけど、規模はめちゃくちゃ小さく出張所みたいなもの。
121名無しでGO!:2010/04/04(日) 11:47:46 ID:iyo3L89f0
印西市合併記念

千葉ニュータウン中央(北総・京成)>印西牧の原(北総)>木下(JR)>小林(JR)>印旛日本医大(北総・京成)
122名無しでGO!:2010/04/07(水) 23:18:11 ID:UqzH1YjpO
高槻市>>高槻、茨木市>>茨木
123名無しでGO!:2010/04/08(木) 00:01:44 ID:zpgMf5mvP
宇都宮は東武>JR。
市役所と県庁が近いのと、日光街道と奥州街道の分岐が近い。
東北本線自体、市街地が煙地獄になるのを避ける為に迂回して作られた筈。
124名無しでGO!:2010/04/08(木) 11:03:15 ID:kWbVRc7d0
>>122
今でもそうなの?
125名無しでGO!:2010/04/08(木) 14:58:42 ID:xKkhLQxA0
天神・西鉄福岡>博多
天神・西鉄福岡は、周辺が九州一の繁華街で、オフィス街も形成。
博多も周辺は、オフィス街で駅構内に商業施設があるものも
賑やかさで天神に劣る。
博多が九州内の鉄道交通の基点で、天神が九州内のバス交通の基点。
126名無しでGO!:2010/04/08(木) 15:07:31 ID:xKkhLQxA0
>>98
蒲田は、どう考えても東急よりJR中心の駅だろう。
127名無しでGO!:2010/04/13(火) 20:03:25 ID:c4dlQeHT0
新那加(名鉄)>那加(JR)
128名無しでGO!:2010/04/17(土) 15:37:49 ID:9fayE1fX0
東一身田(伊勢鉄道)>高田本山(近鉄)>一身田(JR)
というのは、さすがに事実でも序列をつけるのは無意味だな。
129名無しでGO!:2010/04/17(土) 17:28:22 ID:b13PlRFFO
>>125
博多がイマイチ華やかさに欠けるのは、あのへんが福岡空港の高さ制限に引っかかってビルが高層化できないから
…というのが福岡財界人とか言われる連中の主張
だから福岡空港を沖合に持っていこうとしている
130小野市民:2010/04/17(土) 21:12:24 ID:4L0kaZF1O
神戸電鉄粟生線小野駅>JR西日本加古川線小野町駅。
赤字額も粟生線>加古川線だけど…
131名無しでGO!:2010/04/22(木) 20:16:06 ID:vYkGilvK0
東京都中央区 銀座・日本橋>新日本橋・馬喰町

これが一番じゃね。
132名無しでGO!:2010/04/22(木) 20:34:50 ID:xETt37HS0
西鉄久留米>久留米(JR)かな
133名無しでGO!:2010/04/22(木) 21:54:46 ID:Vzu2iR9g0
白石(地下鉄)>白石(JR北)
新逗子(京急)>逗子(JR東)

なんてどうでしょう。
134名無しでGO!:2010/04/23(金) 00:14:11 ID:QN3TtP+S0
>>129
天神も博多駅前同様に高さ制限で高層化出来ないだろう。
そもそも福岡は、元来中洲川端と天神が中心で、
博多駅前は街外れだから天神が栄えているのも当然。
福岡の財界連中は、何を考えているんだ。
福岡空港は、博多や天神に近いから利便性が高いだろう。
利便性の高い空港を手放すとは、おかしい連中だ。
新空港と叫んでいる連中は、ゼネコンに仕事を与えたいからだろう。
135名無しでGO!:2010/05/04(火) 15:21:56 ID:oKTWo1yi0
鳴海(名鉄)>大高(JR)
136名無しでGO!:2010/05/04(火) 16:21:35 ID:R58ZY4s20
>>101-102
>武庫之荘とか園田の事か?
それを言うなら
阪神尼崎>阪急塚口>>>>>JR尼崎 
じゃないの?
137名無しでGO!:2010/05/05(水) 13:18:00 ID:1L9UzxCx0
三重県のJRのやる気のなさは異常
138名無しでGO!:2010/05/05(水) 17:45:47 ID:Gl1t4tLY0
普通はJRというか国鉄の駅は街の外れに
あったはず。

煙は出るし、場所も取るんで中心部には駅を
作ってないと思う、おまいらの街でもそうじゃないか?
139名無しでGO!:2010/05/05(水) 21:10:23 ID:W43dwO+a0
>>137
近鉄も見放しつつある
140名無しでGO!:2010/05/05(水) 21:14:49 ID:W43dwO+a0
>>138
たしかにうちもJRは旧市街地で、私鉄は市中心地にある

東北・中国・九州の人にとってはJRも私鉄も同じ物にしか見えないらしいね
某イベントの踏切待ちで、ある会話を聞いたが
「今特急が行ったから後は普通だけだね、しばらくは空く時間と思うのに開かないね」
私鉄文化の無いどんな田舎から出てきた奴なんだ。
141名無しでGO!:2010/05/06(木) 19:58:49 ID:/eVv+gJZ0
>>138
明治時代の土木技術の低さも鉄道駅が街外れになった大きな理由。
熊本は、駅予定地の地盤の悪さが街外れに設置された理由。
逆に仙台は、街外れから中心市街地の近くに駅の設置が変更された。
142名無しでGO!:2010/05/08(土) 09:33:18 ID:8YFXtvSa0
>>137
そうか?
亀山口は快速の増発で以前よりも便利になっているみたいだが。
143名無しでGO!:2010/05/08(土) 12:14:00 ID:8jaHFw7U0
↑ JRはやる気あるよ

JR関西本線・近鉄名古屋線・養老鉄道養老線 桑名駅  三岐鉄道北勢線 西桑名駅

養老線・北勢線から近鉄名古屋線で名古屋へ出ていた人がかなりJR関西本線に乗り移っている。

ウィキペディア 桑名駅 利用状況
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%91%E5%90%8D%E9%A7%85#.E5.88.A9.E7.94.A8.E7.8A.B6.E6.B3.81
出典は三重県統計書 http://www.pref.mie.jp/DATABOX/tokeisho.htm

1990年(平成2年) JR--732,291人 近鉄--5,688,976 近鉄はJRの7.8倍
2008年(平成20年)JR--1,613,014人 近鉄--4,710,251 近鉄はJRの2.9倍
JRは近鉄に猛追している

特に2009年(平成21年)は JRでの快速列車等の大増発 ・ 養老線・北勢線から近鉄への乗り継ぎ利用者のJRへの逸走がさらに進む ・ 不況等による近鉄名古屋線の旅客減 (JR関西線は不況にもかかわらず旅客は増えている)等もあって
2009年(平成21年)JR--1,800,000人 近鉄--4,400,000 近鉄はJRの2.4倍ぐらいになっていると思うよ。
144名無しでGO!:2010/05/08(土) 13:03:57 ID:TmW9PqsR0
>>143
とは言え、近鉄のほうがJRより輸送力が大きいから
両者の輸送量が逆転することは、ないだろう。
中京圏は、名古屋・岐阜を除くと首都圏・関西圏と違って、
鉄道駅より国道などの幹線道路沿いのほうが賑やかという
話を聞いたことが、ある。
145名無しでGO!:2010/05/08(土) 18:47:38 ID:AkyfT8LW0
伊勢市
鳥羽

かつて種村氏がJR鳥羽駅で名古屋までの切符を買おうとしたら、
近鉄のほうが安くて早いよと勧められたそうだ。
146名無しでGO!:2010/05/09(日) 15:08:01 ID:3OTiCwgS0
京成成田>JR成田
そんなに勝ってるわけじゃないが。
147名無しでGO!:2010/05/09(日) 16:33:10 ID:MZMs3V/10
>>143-145
鳥羽市や伊勢市・鈴鹿市や四日市市は近鉄>JRだもんな。
松阪市や桑名市でもそうじゃない?あと津市内でも。
148名無しでGO!:2010/05/15(土) 00:38:59 ID:AjlD5g/e0
>>147
鈴鹿駅はJRの駅ではなく、「伊勢鉄道」の駅ですね。
近鉄の方も名古屋線ではなく支線の鈴鹿線だし。
149名無しでGO!:2010/05/15(土) 00:57:03 ID:thH16nsb0
>>144
> 名古屋・岐阜を除くと
なぜそこで岐阜?
岐阜の中心部なんてゴーストタウンだろ。大型店がほとんど潰れたし。
150名無しでGO!:2010/05/15(土) 08:47:29 ID:sIe5HWTD0
>>148
あれ?鈴鹿市内で一番周辺が発展してる駅って実は白子だったりする?
151名無しでGO!:2010/05/15(土) 22:23:47 ID:qUysCha00
>>148>>150
鈴鹿市では 近鉄>伊勢鉄道>JR かな?
152名無しでGO!:2010/05/16(日) 00:55:06 ID:YJdigVpH0
>>143
猛追している、というより、元々のJRがやる気なさ過ぎただけの話。
特定運賃を導入し唯一対抗できる桑名でも近鉄の1/3しかないようでは話にならない。
でもその資料でみると、駅前に何もない伊勢中川駅の乗客が意外と多いね。
JR桑名駅ともさほど変わらず、JR四日市よりもずっと多い。
これは伊勢中川駅前から大阪・名古屋都心まで高速運転の特急・急行が頻発しているから駅前に駐車場が多数できて
パークアンドライドが盛んだから。
新快速の始発駅の網干駅も駐車場が多い。
地方都市では衰退した中心市街地の駅よりも、こううパークアンドライド型の駅の方が重宝されるんだろうね。

「私鉄の駅前の方が栄えている市町村」の典型、四日市市は、昔はJRと近鉄の駅が同居していたけど、
近鉄が繁華街の中心に駅を移設(もともと諏訪駅があったけど)。
百貨店や大型ホテルもできて、完全に勝負あった、という感じ。


153名無しでGO!:2010/05/16(日) 00:58:46 ID:CYWjAOc80
よーし、逆にJRの駅の方が栄えてる方を紹介するぞ

JR久留米>西鉄鳥栖








西鉄鳥栖はただのバス営業所だがw
154名無しでGO!:2010/05/16(日) 08:51:57 ID:tAzhNmj30
>>152
> 猛追している、というより、元々のJRがやる気なさ過ぎただけの話。
> 特定運賃を導入し唯一対抗できる桑名でも近鉄の1/3しかないようでは話にならない。
正直、桑名は今後はわからない。
決してダイヤが優れているわけではなく、若干昔からの習慣から抜け切れない人が使っている面があるから。
新規の名古屋通勤者はほとんど獲得できていない。
19年度、20年度に近鉄桑名駅が増えたように見えるのは、養老鉄道を分離して乗りかえ客を乗車人員として加算したため。
24年度に東海のTOICAと名市交・名鉄のmanacaが相互利用を開始した時点で大きな利用状況の変化が予想される。
(近鉄はPiTaPaを相互利用させる気はないようなので)
155名無しでGO!:2010/05/16(日) 09:30:13 ID:TsNY9fcK0
>>154
とはいえその昔の宝塚〜大阪梅田みたいな劇的な変化は望むべくもないような気が…
156名無しでGO!:2010/05/16(日) 10:43:01 ID:YJdigVpH0
亀山〜名古屋の快速が増発されたのも近鉄対策じゃなくて、亀山市に大型工場が多く進出したからだしね。
急行3本の他、桑名〜名古屋でも利用が多い特急も3本ある近鉄に勝つのは無理。
157R119:2010/05/16(日) 10:47:01 ID:p+t+OC5T0
【海老名駅 私鉄 251628人>9515人 JR】 JRの約26倍です

2008年 小田急  135012人  8位/70駅
2008年 相模鉄道 116616人  2位/25駅
2008年 JR相模線  9315人  3位/18駅

9月には全国初の私鉄駅に鉄道警察隊の分註所が開設されます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E8%80%81%E5%90%8D%E9%A7%85
158名無しでGO!:2010/05/16(日) 10:52:14 ID:tAzhNmj30
>>156
> 亀山〜名古屋の快速が増発されたのも近鉄対策じゃなくて、亀山市に大型工場が多く進出したからだしね。
そもそも亀山の本数は増えていない。デマを書かないように。

> 急行3本の他、桑名〜名古屋でも利用が多い特急も3本ある近鉄に勝つのは無理。
◆G必死だなw
そうでなくても、その表現から見てキミは大阪人だな。
近鉄が名古屋〜桑名の特定割引きっぷを出していることを知らないだろ。
159名無しでGO!:2010/05/16(日) 11:09:19 ID:meHj4sIbP
そもそも亀山に近鉄は通っていないから競争云々は関係ない。
160愛甲廚:2010/05/16(日) 12:57:10 ID:ldetFy0h0
>>157  【海老名駅 私鉄 251628人>9515人 JR】 JRの約26倍です

JRの人数が奇数ということは、
乗車人員で2倍する必要があるが、桁違いには変わりない。

東京(新宿)へ向かう小田急、
横浜へ向かう相鉄、と
茅ヶ崎-海老名-橋本(なんちゃって政令指定都市相模原市)
を結ぶ外環状線であるJR相模線はライバルというより補完関係。
しかも3駅は歩道橋で直結したほぼ同一駅であることを知って
書き込んだのか?
R119という名前から地元民ではあるのかもしれないが?

161名無しでGO!:2010/05/16(日) 21:12:35 ID:qGzdecz60
ほぼ同一駅といっても表裏とちょこっとした歩道の距離はあって
かつ駅の片側(相鉄・小田急側)だけ栄えているからな

JR駅は田んぼと駐車場のなかにあるといった感じだ
162名無しでGO!:2010/05/17(月) 17:56:44 ID:3mjHAxbS0
知ってるけど、同一駅という認識はないな。
事実上。
まず乗り換えないし。
163名無しでGO!:2010/05/17(月) 22:27:23 ID:Q7BEU5Zz0
>>159
亀山市や熊野市はJRの独擅場だからな。
164名無しでGO!:2010/05/17(月) 22:38:44 ID:iesKv0oI0
>>153
いつの間に久留米と鳥栖が合併したの?
165名無しでGO!:2010/05/18(火) 00:10:52 ID:m86y8eSF0
>>154
PiTaPaの相互利用を決めるのはスルKANであって、近鉄ではない。
166名無しでGO!:2010/05/18(火) 03:13:26 ID:pXmVtYQe0
博多
167名無しでGO!:2010/05/21(金) 20:38:34 ID:4zAwZ0340
>>149
2年前に岐阜へ行ったけど、確かに中心商店街は衰退している。
それでも一応地方都市風の大規模商店街が存在しているのは、事実だから。
168一般人 ◆VC81Lu3sfg :2010/05/21(金) 20:44:14 ID:npw5CLBG0
よくこんな意味のないスレで議論ができますね?(^^ゞ

あ、鉄ヲタには意味があるかないかとか判断する知能はないのかなwwwww う〜ん、それなら仕方ないですねププ
169名無しでGO!:2010/05/21(金) 21:36:14 ID:bApbWTbH0
『意味のないスレ』なんて言ってて何で来てるの?

それこそ『意味のない』行為じゃないの?
170名無しでGO!:2010/05/21(金) 21:57:39 ID:DFKDzg/q0
福岡駅<<<<<<博多駅
JR小倉駅<<<<<小倉駅
171名無しでGO!:2010/05/21(金) 22:32:42 ID:4zAwZ0340
春日井市は、中央線のJR春日井駅周辺よりも
国道19号線沿いのほうが栄えているらしい。
車社会の中京圏だからこの様になるのかな。
172名無しでGO!:2010/05/22(土) 01:19:36 ID:gbOQAuU60
>>165
近鉄は、バスはピタパに対応せずスルKANにしか対応していない
鉄道は対応しているくせに
173名無しでGO!:2010/05/22(土) 17:36:04 ID:gWTXSRW70
名鉄一宮≒尾張一宮
互角の戦い
174一般人 ◆VC81Lu3sfg :2010/05/22(土) 22:53:27 ID:74OPuqKe0
>>169
プ・・・それで言い返したつもりかな?www キミ、完全に論理破綻しているよ(^^ゞ
まあ、低能な鉄ヲタ君には難しい話かもしれませんが…。もう少し努力しましょうね(^O^)/
175名無しでGO!:2010/05/22(土) 22:58:38 ID:LuWynevy0
>>173
それを言うなら
桑名(近鉄・JR関西線)と西桑名(三岐鉄道)
新豊田(愛知環状線)と豊田市(名鉄)
もそうなるよね(あえて中京圏だけ)
ほかのひとよろしく
176名無しでGO!:2010/05/22(土) 23:26:47 ID:1+H0VUJr0
>>173
尾張一宮と名鉄一宮は、JR春日井と違って
市の中心部から遠く離れていない感じだね。
177名無しでGO!:2010/05/30(日) 18:06:14 ID:goco+sPL0
伊丹。JR側にもイオンあるけど。
178名無しでGO!:2010/05/30(日) 18:13:50 ID:CyV+VprG0
朝霞台>北朝霞w
179名無しでGO!:2010/05/30(日) 20:57:10 ID:goco+sPL0
新越谷>南越谷 ってか?
180名無しでGO!:2010/05/30(日) 23:19:38 ID:xE5nBibD0
>>172
南海も同様だ罠。
ちなみに無割引だが、近鉄系の奈良交通はピタパ対応済み。
181名無しでGO!:2010/06/01(火) 21:09:12 ID:JSXpgQRI0
>>180
イコカにも対応してた、ますますシーカの存在意義が薄れる
182名無しでGO!:2010/06/02(水) 12:57:10 ID:/fKB11qL0
>>153
JR大牟田>西鉄大牟田
183名無しでGO!:2010/06/22(火) 20:26:31 ID:QUNyNQP+0
神宮前>熱田
184名無しでGO!:2010/06/22(火) 20:47:45 ID:0D0G1yZP0
>>167 岐阜柳ヶ瀬は確かに繁華街の規模としてはあまりにも大規模
今は高島屋付近以外は完全に死んでいるけど
恐らく昭和30年代とかは相当活気あったんじゃないかな
名古屋にあれだけ近くてあれだけの大規模の繁華街なんか考えられないよ

それと宇部も驚いたな 今でこそ完全に中心市街地が死んでいるけど
あれだけ商店街が連続する町も珍しいよ
宇部も恐らく昭和30年頃は相当活気あったと思う

>>182
大牟田はJRも西鉄も同じ場所だろ
ただJRの出口の方が中心部なだけだろ
大牟田も今は寂れているが大牟田の中心は
大牟田駅と西鉄新栄町駅の丁度中間のアーケードがある付近でしょう?
昭和30年代とか昭和40年代頃の中心は
185184:2010/06/22(火) 20:49:55 ID:0D0G1yZP0
>>179
新越谷と南越谷は全く同じ場所だろ OPA潰れてダイエーまで潰れそうだよ
北朝霞と朝霞台も

>>171
JR春日井は確かに何にもない ホント驚いた
>>177伊丹は阪急の方が栄えているけど
一応阪急からJRの駅まで繁華街は続いている

>>136
>阪神尼崎>阪急塚口>>>>>JR尼崎 
>じゃないの?
尼は阪神の杭瀬とかJRの立花もまあまあ栄えているよな

>>122 >高槻市>>高槻
高槻は逆でJR
186179:2010/06/24(木) 23:15:36 ID:jkhOs4Y40
>>185
先に朝霞のこと書けよ。自分は真似しただけ。
187名無しでGO!:2010/06/28(月) 15:10:08 ID:D2JHiyJ1O
松山市
188名無しでGO!:2010/06/29(火) 21:27:00 ID:OJmNIdJf0
寝屋川市・交野市・枚方市。JRより京阪。
堺市・高石市・岸和田市・貝塚市。JRより南海。
189名無しでGO!:2010/06/30(水) 00:26:25 ID:ojQHu7y40
東大阪市・八尾市。JRより近鉄。
190名無しでGO!:2010/07/01(木) 18:00:06 ID:iwoR4eik0
泉佐野市や泉南市もJRより南海かな。
阪南市や岬町は確実にJRより南海だけど。
191名無しでGO!:2010/07/01(木) 21:39:53 ID:fkgbKYGe0
岬町にはJRは通っていません。
192名無しでGO!:2010/07/03(土) 10:53:56 ID:6VfITWb80
豊中市はJRより阪急が栄えてると思う
193名無しでGO!:2010/07/03(土) 11:43:57 ID:j7qyxOR90
>>192
つうか豊中にJR駅ないじゃん
194名無しでGO!:2010/07/03(土) 12:07:57 ID:VGLFU1Hw0
>>193
池田市もJRの駅は無かったよな。

>>191
岬町は南海の独擅場だったね、失礼。
あと松原市も近鉄の独擅場だったっけ?
195名無しでGO!:2010/07/03(土) 14:48:37 ID:llZVbpl1O
阪急や近鉄、西鉄全般
196名無しでGO!:2010/07/03(土) 15:44:57 ID:VGLFU1Hw0
私鉄同士でも繁栄度が違ったりするしな。
富田林市は近鉄>南海、河内長野市は近鉄<南海。
まぁ大阪狭山市は南海の独擅場だが。
197名無しでGO!:2010/07/03(土) 17:11:34 ID:ccINdfxl0
>>192 193
豊中の中心はどこなの 豊中市駅周辺それとも岡町駅周辺それとも庄内駅周辺
豊中市駅周辺行ったことあるけど人少なかったよ

同じ豊中市の庄内の方が人多かった
庄内
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278137555722.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278137644101.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278137752391.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278139974915.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278140024997.jpg
198名無しでGO!:2010/07/03(土) 17:19:19 ID:6VfITWb80
>>197
マジレスすると千里中央が豊中の中心
199名無しでGO!:2010/07/03(土) 17:19:59 ID:5uU9eZht0
>>197
>豊中の中心はどこなの

豊中国際空港
200名無しでGO!:2010/07/04(日) 20:10:47 ID:kmX7aGY/0
10年前まで
高槻市と高槻はJRの方が少し栄えてた(現在は知らんが)
会社の飲み会はほとんど高槻市駅側が多かった。
富田と摂津富田はほぼ互角。っていうより繋がっているからなほぼ徒歩3分で
商店街が。
201名無しでGO!:2010/07/04(日) 22:14:32 ID:rNCG5rlo0
香芝市・大和高田市・橿原市・桜井市もJR<近鉄だな。
あと葛城市や御所市も。
202名無しでGO!:2010/07/05(月) 08:01:00 ID:hmYCh/aQO
小野(神鉄>>>>>>JR)
よかったな、神鉄でもJRに勝てたぞ
203高槻市民:2010/07/05(月) 08:12:25 ID:yorNQisGO
高槻は現在JR高槻駅北側の再開発が進んでおりそちらの方が栄えるかと…
204名無しでGO!:2010/07/05(月) 18:09:34 ID:6GO44co80
>>202
三田市もそう(JR<神鉄)じゃないか?
三木市は神鉄の独擅場だし。
205名無しでGO!:2010/07/06(火) 23:32:26 ID:cr/MiPn60
練馬と東武練馬
三軒茶屋と世田谷

JRじゃないからダメか

206アルテミス ◆3608FDntbQ :2010/07/07(水) 22:16:44 ID:U8guiNAR0
区だけど、横浜市内だと
星川・天王町>保土ヶ谷
上大岡>港南台
かなあ…
207名無しでGO!:2010/07/07(水) 22:30:53 ID:5v1y31Mi0
あと明石市や姫路市もJR<山陽かも。
高砂市は確実にJR<山陽だけど。
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:02:16 ID:BKCwr9b/0
あと宝塚市や伊丹市・川西市もJR<阪急だもんな。
いや、川西市は能勢電>阪急>JRかな?
箕面市や池田市は阪急の独擅場だし。
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:53:47 ID:v2lSF9h20
市町村というより県全体で私鉄駅のほうが栄えている。奈良県。
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:30:59 ID:OmyFpMQY0
三重県伊勢志摩地域の近鉄・愛知県の名鉄・東武電車とか・・・
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:57:21 ID:szQCr7ZB0
名鉄の単独駅は栄えているといえるか微妙…
212名無しでGO!:2010/07/13(火) 01:45:38 ID:AWA9HQd00
四日市とか岡崎に関しては名鉄の方が栄えているな

東武は乗ったこと1度しか乗ったことないけど
足利とか佐野とかはJRより東武の方が栄えている感じがする(想像だよ)
行ったことないから実際はどうなのか知らない
>>207
姫路は間違いなく山陽
飾磨でも広畑でも山陽網干でもそこそこ栄えている
それに比べてJR網干は何にもないよ
213名無しでGO!:2010/07/13(火) 11:08:40 ID:NdJZrrIT0
>>212
四日市の何処に名鉄が走っているのか教えてくれ。
是非乗りに行きたい。
214名無しでGO!:2010/07/14(水) 18:00:20 ID:XHBxUghp0
>>212
>四日市とか岡崎に関しては
『安城とか岡崎とか豊橋に関しては』の間違いだよな?
四日市には名鉄は走ってないよ(つーか三重県だし)。
215名無しでGO!:2010/07/17(土) 16:23:20 ID:Fe597PkJ0
あと京田辺市もJR<近鉄かな?
216名無しでGO!:2010/07/17(土) 16:29:10 ID:V99JsUtv0
伊丹
217sakai:2010/07/17(土) 16:34:00 ID:Hr7R2IpZ0
京王線、JR南武線が走っている稲城市。
218名無しでGO!:2010/07/18(日) 20:13:59 ID:QmvQaZJs0
JRしか通ってない駅で栄えてる駅をあげるとするとどこがくるの?
川崎とか?
219名無しでGO!:2010/07/19(月) 07:43:32 ID:BBOvYG5M0
八王子
220名無しでGO!:2010/07/19(月) 14:40:45 ID:XIZhWpCG0
あと和泉市はJR<泉北。
221名無しでGO!:2010/07/19(月) 17:50:05 ID:B2nHgMG/O
川崎とか八王子とかJRしか走ってないと言うのはやや語弊があるだろ。
徒歩でやや距離があるとは言え、どちらも私鉄があるし。
222名無しでGO!:2010/07/20(火) 23:08:52 ID:jcuufpoJ0
>>218
大森、三鷹、赤羽、舞浜、海浜幕張あたりはどうか。

あと立川や錦糸町はJRしか無かった時代から新路線開業とは無関係に栄えてた。
223名無しでGO!:2010/07/23(金) 21:37:55 ID:71O11ZCIO
長岡京市(阪急>JR)
向日町競輪(阪急>JR)

224名無しでGO!:2010/07/24(土) 10:52:51 ID:lPVS4SeH0
>>223
駅で言えば
長岡天神>長岡京、東向日>向日町 だっけな。
あと大山崎町や島本町も大山崎>山崎、水無瀬>島本だっけ?
225どとうとしや:2010/07/24(土) 22:19:09 ID:cjih8a6J0
埼玉県小川町
JR小川町駅よりも、東武東上線小川町駅のほうが、乗降客が多いはず。
226名無しでGO!:2010/07/24(土) 22:24:40 ID:uXHq9C/I0
>>224
大山崎と山崎はほぼ同じ場所にあるな。
227名無しでGO!:2010/07/24(土) 23:17:25 ID:2OeQFmP0O
伊勢市、松阪、津、桑名

駅の入口(外観)はJRのほうが立派だが、利用者と本数は圧倒的に、近鉄>>JR

特に桑名、JR社員がICOCAを悪用してわざわざ近鉄にただ乗りしたぐらい

社員パスならJRにタダで乗れるのに
228名無しでGO!:2010/07/25(日) 10:46:41 ID:+qDOkK9U0
神奈川県足柄上郡松田町 
単線で沼津〜国府津を結ぶ 1時間に1本程度の運転本数のJR御殿場線松田駅より
新宿と小田原を結ぶ 小田急小田原線の新松田駅の方が栄えてる。
229名無しでGO!:2010/07/25(日) 21:13:43 ID:xQZJiza10
↑丹那トンネルが開通するまでは、御殿場線が
東海道本線だったこと知っている?
230名無しでGO!:2010/07/26(月) 03:22:20 ID:xmTFaZ4E0
>>229 しかし、哀しいかな御殿場線の現状はローカル線。
昭和9年に丹那トンネルが開通したのが御殿場線凋落の1丁目。
第二次大戦の鉄材供出で複線の片方はレールをはがされ単線に降格され、
電化も昭和43年まで待たされた。
231名無しでGO!:2010/08/07(土) 14:55:05 ID:Ivrb/bHB0
新浜松(遠鉄)>浜松(JR)
駅そのものはJRの方が大きいし、乗降客も多いが、駅前の賑わいは遠鉄の方が賑わっている。
232名無しでGO!:2010/08/10(火) 01:25:05 ID:S5PhvyAP0
同じ市内というわけじゃないが、JRと私鉄が隣同士の町にあり、
なおかつ双方の都市からの利用者がお互い多いという例

●利用者数

 西鉄柳川駅 > JR瀬高駅

●駅前の治安の良さ

 JR瀬高駅 > 西鉄柳川駅


233名無しでGO!:2010/08/10(火) 03:03:24 ID:Q0KjoAS10
岡崎
234名無しでGO!:2010/08/10(火) 04:01:04 ID:sPdymD000
昭和50年当時の和歌山

和歌山市(南海)>>和歌山(国鉄)>>>>>>>>>>>紀和駅(国鉄)

当時は南海は自動改札であったがJRは改札で切符を切っていた。
大阪に行くまで南海のほうが安かった。ちなみに岐阜と一緒で大阪のベッドタウンであった。
しかし昭和52年の紀勢線電化とJR化以後の発展により現在は市駅と和駅の状況は変わっているかもしれない。
235名無しでGO!:2010/08/10(火) 22:06:52 ID:MGHkwpBp0
>>231
1時間あたりの本数も遠鉄の方が多いよな
236名無しでGO!:2010/08/17(火) 19:43:24 ID:rhqvow7BO
京都市は京阪三条≧河原町>京都かな?
長野市も昔は長野<権堂だったと思う。
237名無しでGO!:2010/09/09(木) 01:33:05 ID:K+ohz2wAO

238名無しでGO!:2010/09/09(木) 03:00:57 ID:rsHBN9kAO
>>236
お前いっぺんでもいいから京阪三条の駅前見てこい。
239名無しでGO!:2010/09/09(木) 17:03:41 ID:Y8ZWd0zB0
四条河原町≧河原町三条>四条京阪>>>>三条京阪やね。繁華街としては。
徒歩圏内なのに比べること自体がおかしいかも知れんけど。
240名無しでGO!:2010/09/19(日) 22:47:52 ID:5VPvFU460
流山市がある
241名無しでGO!:2010/09/19(日) 23:43:25 ID:VDkyb9ZQO
伊丹は市バスがJRに行きだしてからはJR優位。大阪まで乗り換えナシやしね
242名無しでGO!:2010/09/20(月) 17:26:57 ID:XyOxYxRu0
摂津市もそのうち阪急>JRになりそうだな。
いや、むしろ阪急>大モ>JRかな。
243名無しでGO!:2010/09/21(火) 02:08:19 ID:IqS1nZiY0
天文館通>鹿児島中央

天文館は、鹿児島市の中心で鹿児島市のみならず南九州最大の繁華街
となっており、多くの人で賑わっている。
鹿児島市電の電停の中でも格段に乗降客が、多い。
鹿児島中央は、言うまでもなく九州新幹線の終着駅。
しかし駅は中央という駅名だけれど、実態は鹿児島市の郊外。
かつて鹿児島中央駅は西鹿児島という駅名で、
博多から市の中心部の天文館に行くのに西鹿児島駅下車のほうが
鹿児島駅より便利だから玄関駅になった。
因みに鹿児島中央から天文館通は、市電やバスで5分くらい。
244名無しでGO!:2010/09/23(木) 19:31:53 ID:l8MnJ9MaO
広島電鉄>∞>國鐵廣嶋
245名無しでGO!:2010/09/26(日) 02:19:29 ID:9Ejpy9AF0
実際JRの中心駅は、東京や大阪と違って街外れというパターンが、多いね。
金沢は、典型的な例だと思う。
金沢の中心は、香林坊や片町だね。
昔は、金沢駅に近い武蔵ケ辻の方が中心だったみたいだけれど。
武蔵ケ辻〜片町間は、金沢の心臓部といえる地域なのに鉄道交通が
全くないからバス交通に頼らざるを得ない。
246名無しでGO!:2010/09/26(日) 02:28:50 ID:9Ejpy9AF0
大阪も中心は、本町周辺。
大阪の老舗企業は、本町周辺に集まっている。
大阪駅前・梅田は、中心部の北端という感じで、郊外地域との境目。
東京でいえば、丸の内・大手町・日本橋に事務所がある企業が格が高い感じだけれど、
大阪では本町・淀屋橋に事務所がある企業が格が高いと言える。
247名無しでGO!:2010/09/26(日) 03:06:12 ID:pLlVhfkP0
天文館に関しては常識だろうね 自分は九州の人間じゃないけど
ただ今は昔よりは鹿児島中央に人が増えた
まあどっちにしても逆転する事は不可能
今後も鹿児島の商業の中心は天文館
鹿児島天文館
http://2ch-dc.mine.nu/src/1281679851389.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1281680100073.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1281680051819.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1281680225921.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1281680170351.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1281680310122.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1281680410981.jpg

土日の鹿児島天文館
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100625204547.jpg



248名無しでGO!:2010/09/26(日) 03:10:03 ID:pLlVhfkP0
249名無しでGO!:2010/09/26(日) 03:11:49 ID:pLlVhfkP0
250名無しでGO!:2010/09/26(日) 03:18:01 ID:pLlVhfkP0
251名無しでGO!:2010/09/26(日) 03:20:14 ID:pLlVhfkP0
252名無しでGO!:2010/09/26(日) 06:47:54 ID:pLlVhfkP0
横浜だって国鉄の駅前なんか元々何もなかったんだよ
昭和40年ごろまで根岸線なんか走っていないし
繁華街のある関内まで 市電で行っていたんだろ

>>245
これは意外だな
昔の金沢の中心 武蔵辻付近だったの?
近江市場だっけ? 名前間違っているかも
 魚屋が多く集まっているアーケード付近だよね
あそこが中心だったの? 
金沢に関しては意外だな

253名無しでGO!:2010/09/26(日) 09:46:21 ID:9Ejpy9AF0
>>252
地元の人に聞いたから間違いない。
地元の人が今は香林坊が中心だけれど、昔は近江町の方が中心と言っていた。
近江町と武蔵ヶ辻は、ほぼ同じ場所だから武蔵ヶ辻が中心と言っていいだろう。
昔は、金沢も北陸鉄道の路面電車が走っていたけど、
モータリゼーションの影響で廃止になってしまった。
今でも路面電車が残っていたら風情があったのにと思うと残念。
254名無しでGO!:2010/09/26(日) 12:08:38 ID:pazc1/mE0
>>234
南海和歌山市駅前は昔から駅前はさほど賑わってない。ただ、中心の本町やブラクリ丁に、JR和歌山市駅より幾分近かった、というだけ。
255名無しでGO!:2010/09/26(日) 12:48:54 ID:T4U7720LP
立川市
256名無しでGO!:2010/09/26(日) 23:20:26 ID:dp/dV9QC0
>>254
JRの和歌山市駅も南海の和歌山市駅も同じ場所にあるのだが…
257名無しでGO!:2010/10/03(日) 16:33:42 ID:+9qqEX2X0
西町(富山地方鉄道富山市内軌道線)>富山(JR西日本)

西町は、富山の中心。
付近に富山市最大の繁華街・総曲輪や地方銀行(北陸・富山第一)の本店が、ある。
また商工中金の富山支店があるなど、富山経済の中心地。
258名無しでGO!:2010/10/03(日) 16:41:52 ID:Aa88AVG3O
前橋 前橋も中心部の大手町までマイカー
国鉄の駅前なんか町の外れ
259名無しでGO!:2010/10/14(木) 23:01:20 ID:r9JIB5220
国鉄(に相当する交通機関)の駅を町外れに積極的に移してるような国も数多くある。

例えば韓国。

といっても、あの国に韓国鉄道公社以外の方が栄えてる市町村ってどれくらいあるのだろう。

ソウル特別市xx区とかを列挙していっても、一つのレスで収まるような気がする。
260名無しでGO!:2010/10/25(月) 20:10:57 ID:GOE/afIu0
まだこのスレあったんだ。
261名無しでGO!:2010/10/25(月) 21:23:40 ID:cfxW+KotO
>>238
激しく亀だが、JR浜松と新浜松は同じ場所だぞ

それ言い出したら駅前バスターミナルのほうが栄えてることになる
262名無しでGO!:2010/11/02(火) 17:58:36 ID:iEkv0baW0
>>261
2つの駅は、遠鉄百貨店を挟んで、それなりに距離があると思うのは漏れだけか?
263名無しでGO!:2010/11/02(火) 18:40:18 ID:+ha3iCvEO
>>261
安価ミスってないか?
264名無しでGO!:2010/11/02(火) 19:24:47 ID:xUNb2rT/O
>>262
池袋の東武西武、梅田の阪急阪神のほうが距離ある
265名無しでGO!:2010/11/02(火) 19:58:56 ID:1JoSzhNVO
国府宮(名鉄でスマソ)しかないじゃないか!
266名無しでGO!:2010/11/03(水) 15:17:52 ID:EHcEpZGV0
>>264
確かに池袋や梅田のほうが距離があるのは認めるが、都市規模が
大きくなればなるほど地価も高く、土地の高度利用がされている
ので距離が離れていてもやむを得んだろう。
267名無しでGO!:2010/11/23(火) 18:57:44 ID:goGS7zvV0
関西は阪急の独り勝ちになってきた。
268名無しでGO!:2010/12/08(水) 19:20:13 ID:bsqEWLeI0
>>232
駅前の治安はさして変わらないだろ
269名無しでGO!:2010/12/08(水) 19:22:51 ID:bsqEWLeI0
>>140
>東北・中国・九州の人にとってはJRも私鉄も同じ物にしか見えないらしいね

福岡県民は無視でつか、そうですか
270名無しでGO!:2010/12/08(水) 19:41:29 ID:sNAkzPyU0
近鉄奈良>>>JR奈良
近鉄新田辺>>>JR京田辺
近鉄大久保>>>JR宇治>>>京阪宇治
271名無しでGO!:2010/12/09(木) 20:36:23 ID:k/16fM5S0
近鉄とJRの駅がある市町村のうち、奈良県全域、京都府南部、三重県全域はほぼ近鉄>>>JRだな
例外は王寺町くらいか?
272名無しでGO!:2010/12/11(土) 11:03:26 ID:4I3z+Cqs0
>>271
奈良県は三郷町、斑鳩町、大和郡山市の一部も該当する。
大和郡山市は近鉄郡山が中心とは必ずしもいえない。JR郡山、大和小泉もそれなりの地位を保っている。

京都府は宇治市、城陽市はなんともいえないけどね。
JR宇治と京阪宇治、JR城陽と近鉄寺田の比較では、JR優位だろう。
近鉄大久保を入れてしまうと変わるかもしれないけど。
273名無しでGO!:2010/12/17(金) 09:41:19 ID:0bM3oaUQ0
和歌山も昔は圧倒的に南海>>>>>JRだった。
南海和歌山市駅がビジネス街やぶらくり丁に近く、大阪の中心部に行くにも
南海の方が便利だったから。
だが今では和歌山での南海とJRの差は縮まってきてる(ぶらくり丁の凋落も一因)。
274権平 ◆T0e.kDbaK2 :2010/12/21(火) 03:18:24 ID:uOL4KWVX0
泉州地方ではどの駅もまだ南海の方が栄えてるね。
阪和線の糞ダイヤの影響も少なからずあるんだろうが
275名無しでGO!:2010/12/21(火) 20:05:53 ID:KcCk2uQK0
>>273-274
来年からは南海にとって逆襲の大チャンスですな
276名無しでGO!:2011/01/16(日) 02:08:06 ID:FksmCNKj0
毛呂駅と東毛呂駅、武州長瀬駅
小川といい飯能といい八高線はダメだな
277名無しでGO!:2011/01/16(日) 05:12:27 ID:3Y/MGqnr0
知多半田>半田
278名無しでGO!:2011/01/19(水) 00:11:29 ID:ZFdrTy360
岡崎
279名無しでGO!:2011/01/23(日) 19:19:27 ID:5xhPNx4X0
>>274
利用者数だけ見れば阪和と南海ってもう今は互角なんだけどな

JR鳳>南海羽衣
JR和泉府中>南海泉大津
JR東岸和田≦南海岸和田
JR東貝塚<南海貝塚
JR熊取>南海泉佐野
JR和泉砂川>南海樽井
JR和泉鳥取<南海尾崎
(2009年のデータだけど)

個人的に岸和田と東岸和田の差ほぼなかったことがビックリ
280名無しでGO!:2011/02/05(土) 16:58:29 ID:dC1PgZJuO
北長野と信濃吉田は?
281名無しでGO!:2011/02/05(土) 17:55:52 ID:47d+y/jt0
>>280
両方栄えていないから論外w
282名無しでGO!:2011/03/03(木) 21:16:00.07 ID:CbX220Cl0
近鉄京都線沿線
283名無しでGO!:2011/03/05(土) 15:01:41.52 ID:CqiqQM2+O
東京都江戸川区
東京メトロ東西線>>>総武線>>都営新宿線>京葉線

東京都江東区
東京メトロ東西線>>総武線>埼京線>京葉線>>りんかい線>>東武亀戸線

千葉県浦安市
東京メトロ東西線>>京葉線>ディズニーリゾートライン

千葉県流山市
流山電鉄…あとは知らん
284名無しでGO!:2011/03/05(土) 15:05:17.47 ID:BRdRzf59O
江東区に埼京線??
285名無しでGO!:2011/03/05(土) 18:28:33.82 ID:owMPtpwH0
東京メトロ有楽町線、都営新宿線、ゆりかもめはスルーか>江東区
286名無しでGO!:2011/03/06(日) 00:55:36.72 ID:oXl3Ee5V0
>>283
江東区で行ったら
1位:門前仲町 2位:亀戸 3位:豊洲 やね。
その次をうかがうのは森下、東陽町、南砂町あたりで
さらに清澄白河、木場、住吉、西大島〜東大島がおんなじような感じだけど、
どう逆立ちしても越中島、潮見、新木場はこないよな。
287名無しでGO!:2011/03/06(日) 01:21:04.87 ID:09Ekc+I20
福岡市は西鉄福岡(天神) > 博多だったが
博多駅ビルくらいでは...まぁ変わらんだろうな
288名無しでGO!:2011/03/06(日) 01:58:10.44 ID:7Rcvzfw50
江戸川区は葛西、西葛西、小岩で順序つけるとどうなん?
289名無しでGO!:2011/03/08(火) 21:29:09.79 ID:+7gWQ/TU0
今は
小岩>西葛西>葛西では?
290名無しでGO!:2011/03/09(水) 00:46:04.08 ID:wwvkChjJO
>>284
稀に新木場まで来るよ
291名無しでGO!:2011/03/09(水) 10:21:28.79 ID:GigoXiDz0
>>290
それは埼京線ではない。
292名無しでGO!:2011/03/09(水) 15:23:31.13 ID:mSx8a9HFO
足利、栃木、鹿沼
293名無しでGO!:2011/03/21(月) 10:04:10.76 ID:NiwOYVgE0
>>283
流山にはつくばEXPがある。

国鉄の汽車を避けたところは必然的に該当するけどね。

千葉県だとあとは行徳とかもそう。
294名無しでGO!:2011/03/21(月) 17:25:41.04 ID:lVujbLhUO
石巻。省線よりも宮城電鉄
295名無しでGO!:2011/03/25(金) 09:40:45.68 ID:nqLgQS1l0
府中>府中本町
296名無しでGO!:2011/03/31(木) 00:09:03.08 ID:IP6ddKwsO
>>286
今は東陽町が江東区の中心だけれど、昔は亀戸が江東区の中心だった。
これも南北の地理的バランスの点で東陽町が優位だから中心が、移ったのだろう。
297名無しでGO!:2011/03/31(木) 00:23:16.12 ID:RLtR+DDLO
>>293
TXといえば、そう遠くない将来三郷中央>三郷という時代が来るかもしれんな・・
今は駅周辺スカスカだが逆にそれだけ開発の余地があるってことだ。
新三郷も伸びしろはあるが、駅北側に市街化調整区域の縛りがあるので保留。
298286:2011/03/31(木) 23:46:54.67 ID:XsfVa7lz0
>>296
東陽町が江東区の中心かな?
深川の中心は変わらず門仲だし、城東の中心は変わらず亀戸に思うけど。

区役所や企業が移ってきたのも木場やら倉庫やらが潰れて、まとまった
土地があったからでしょ。
まあ、東西線があって都心直結だからこその結果だということは否定しないけど。
299名無しでGO!:2011/04/08(金) 01:47:19.40 ID:BH1bBo7F0
横須賀市も私鉄の方が栄えてる
JR横須賀駅は軍関係の施設が近いが、京急の横須賀中央は街の中央部にあり
商店街、市役所、デパートの最寄駅でいつもザワザワして賑やか。
300名無しでGO!:2011/04/08(金) 02:32:04.29 ID:N/WfjkUOO
>>18
西川越、的場<霞ヶ関
入間川を渡っても川越市内はJRより東武優勢
301名無しでGO!:2011/04/08(金) 15:17:01.43 ID:gjulo5KCP
>>300
おまけにわかりにくいしな。西川越。
302名無しでGO!:2011/04/08(金) 23:54:18.38 ID:EbX9wbVk0
南古谷と新河岸ならどうだ
303名無しでGO!:2011/04/09(土) 00:38:09.56 ID:P4shh8wf0
西鉄柳川 > 筑後柳河
304名無しでGO!:2011/04/17(日) 14:33:38.87 ID:KLFbKXfK0
>>274
山側からの南海バスの定時運行を阪和線の踏み切りで阻止してるからJRのほうが栄えていくよ。
305名無しでGO!:2011/04/17(日) 20:54:19.97 ID:IUesKa0q0
相模原の橋本駅も京王があるから活気がある感じ。
横浜線と相模線だけだったらあんな発展しなかったと思う
306名無しでGO!:2011/04/17(日) 23:50:14.63 ID:hZ9e2cFO0
人の流れに合わせて鉄道を作るんじゃなくて、鉄道に合わせて人の流れが変わるってことか。
307名無しでGO!:2011/04/24(日) 00:38:58.38 ID:Kvnft7hH0
>>274
泉州では臨海部がどんどん開発されてるからね。
308名無しでGO!:2011/04/24(日) 00:58:05.05 ID:SQHTvjLCO
>>286
江東区で一番駅周辺が栄えてるのは亀戸だろ。
最近は豊洲も凄いが、駅から少し離れると一気に寂れるのがな。
309 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/24(日) 01:07:56.34 ID:VH+YJ9OF0
>>298
東陽町〜門前仲町辺りは住民より会社員の方が多く、むしろビジネス街だからな。

北砂・大島辺りは住民が多いが、北砂だとバスで亀戸か錦糸町に出ちゃうし、大島も東大島周辺以外は亀戸使う人間が多いので、都営新宿線は結構空気的存在だな。
310名無しでGO!:2011/04/24(日) 02:08:22.29 ID:341WYBuaO
>>305
橋本はたしかに。京王なかったら八王子か町田に回らないと都内出れないとか不便すぎだし小田急の延伸計画も相模原だったから橋本は京王に感謝だね。
京王がなかったら相模線起点茅ヶ崎にも乗降客勝てなかっただろうし。
311名無しでGO!:2011/05/03(火) 10:08:15.49 ID:rM+ak6Ws0
静岡の吉原へ昨日行ってきたけどまさにこのスレ向きな情報だね。まだ出てないかな?
JRの吉原は田子の浦の港に面しているのに閑散としていて、岳南の吉原本町の
方が繁華街だ。っていっても規模の割りに大した店がなかったが……
歴史上は吉原本町のあたりにあった看板によると、元々海沿いに東海道が
通ってそこに宿場町があったのが、高潮の被害を避けて町が奥にずれていった
というものらしい。
312名無しでGO!:2011/05/05(木) 13:45:10.80 ID:7g4zLG9q0
東海道の吉原宿は鈴川・今井→田島→伝法(元禄期から?)と北上している
鈴川・今井がかつて元吉原村だったことからわかる
ちなみに吉原は鈴川で、(岳南鉄道の)本吉原が吉原だった
隣の吉原本町は富士本町(富士駅北)と区別のため
313名無しでGO!:2011/05/05(木) 14:05:51.83 ID:7g4zLG9q0
宇都宮は東武のほうが繁華街に近いけど、東京に出るときは本数が少ない(日中2/時)し栃木乗換えがあるので(1往復のしもつけ以外)
ので、場末にあっても高くても東京方面ダイレクトのJRのほうが多い、ただ浅草や日比谷線沿線なら東武も勝ち目がある
安いだけではダメ ということの例
314名無しでGO!:2011/05/05(木) 14:40:52.10 ID:j8c4OhSG0
>>313
JR東海の三重支社管内もそうだね。
運賃で近鉄よりも安い特定区間もあるが。本数が少ない罠。
315名無しでGO!:2011/05/06(金) 01:25:25.22 ID:oYKKalQ/0
三重のJRはロケーションがダメだろ
特に四日市
316名無しでGO!:2011/05/11(水) 22:30:28.47 ID:rXJ0KeS20
私鉄で成り立ってる町は一流の町
JRが幅を利かせてる町は田舎
317名無しでGO!:2011/05/12(木) 01:07:31.19 ID:8qgESuVl0
東京が田舎認定されました
318名無しでGO!:2011/05/15(日) 09:45:32.06 ID:Yx2sTrMW0
>>1は昔四日市駅が国鉄と近鉄と同じ場所だった事を知なかったのは確かだw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Yokkaichi_hist_map.png 
319名無しでGO!:2011/05/15(日) 13:54:25.33 ID:DNUGuulcO
それ以前に

「比べるJRの駅がない」市町村の立場は?
(例:神奈川県厚木市〔本厚木〕、同三浦市〔三浦海岸?〕)
320名無しでGO!:2011/05/15(日) 14:14:47.33 ID:laxOZHc5O
関西だと豊中、生駒辺りか。
321名無しでGO!:2011/05/15(日) 15:32:26.65 ID:xTi+0lxG0
箕面や池田、守口、門真、松原辺りもだ罠。
(JR川西池田駅は、川西市にある)

それよりも、京都府木津川市のような立場にある市町村はどうだろう?
(地元で一番利用者の多い駅はJR木津駅ではなく、府県境に位置している
近鉄高の原駅〔住所は奈良市〕と言われている)
322名無しでGO!:2011/05/15(日) 20:24:15.35 ID:Egco2LiG0
枚方なんかJRと京阪との差が桁一つ(下手したら二つ?)違うだろうなw>利用客

何しろ学研スレだったか、RJの取材だったかで“津田や長尾に近い
エリアの客もバスで枚方市(や樟葉)に行く事が多い”て書かれてたし
323名無しでGO!:2011/05/16(月) 22:08:29.61 ID:VH5KlPRT0
関西では私鉄王国だな。
324313:2011/05/17(火) 21:00:20.86 ID:Q9JZcuCE0
半蔵門線沿線も勝てるか?曳舟からの乗り入れで
でも池袋や新宿はJR優位と思う
325名無しでGO!:2011/05/17(火) 21:12:46.89 ID:kr+MMzS1O
>>315
桑名、津、松阪、伊勢市、鳥羽

以上JRと近鉄の共同使用駅
かつては四日市も
326名無しでGO!:2011/05/17(火) 21:15:24.38 ID:glSKIn9h0
和泉中央(泉北高速)>和泉府中(阪和線)
327名無しでGO!:2011/05/25(水) 22:41:24.67 ID:tRiP71h/0
>>322
学研は梅田は直通、難波や阿倍野も1社完結というアドバンテージがあるからバカにできないと思うが。
328名無しでGO!:2011/06/06(月) 01:57:52.42 ID:OTBSGwGYI
jr片町(学研都市)線の長尾 藤阪 津田 は枚方市にあるが
合併でそうなっただけ 枚方は今でも京阪の勝ち
ついでだが枚方市は旧名枚方東口で 枚方公園が枚方だった
(でも枚方ってマイナーなの?京街道の宿場町だったのにネプリーグでも読めない多発だったから)
329名無しでGO!:2011/06/06(月) 08:30:50.20 ID:ZW4xRz5n0
近鉄生駒、名張、藤井寺、富田林、河内長野
330名無しでGO!:2011/06/06(月) 09:21:09.04 ID:j91uodvp0
>>327
元の本数が桁違いだしな>学研vs京阪

>>328
郵便業務の面でも、津田・長尾エリアと枚方エリアは別扱いだしな(今は樟葉エリアも分かれて3分割化)

菊人形ではメジャーだったとは思うけど、アレの時は“ひらかた”でカナ表記だしな>枚方
331名無しでGO!:2011/06/06(月) 16:56:02.07 ID:VrSFEH3i0
枚方がマイナーなら、東大阪の枚岡はもっとマイナー。
332名無しでGO!:2011/06/06(月) 17:44:31.31 ID:+imstfc5O
世田谷区は私鉄しか駅がない JRに避けられてる
333名無しでGO!:2011/06/06(月) 20:58:12.16 ID:eDNFFst+0
東大阪市もJR<近鉄だよね。
334名無しでGO!:2011/06/06(月) 23:05:46.51 ID:JvYwa0oI0
文京区は一応山手線が走ってるが、JRの駅は一つもない。
335名無しでGO!:2011/06/07(火) 02:37:33.06 ID:uyEs2c9M0
港区の品川駅
品川区の目黒駅
目黒区の…JR駅は無かった
336名無しでGO!:2011/06/07(火) 21:10:34.00 ID:7paDwMrh0
目黒区も一応山手線が走ってるが、JRの駅は一つもない。
337名無しでGO!:2011/06/11(土) 16:26:56.87 ID:XMCLlLqu0
>>329

近鉄生駒は有名寺院の最寄り駅だなあ。
338名無しでGO!:2011/06/20(月) 14:09:49.77 ID:lszUWMJeI
>>334
文京区は東京23区唯一全域山手線の内側にある

ところで魚津は地鉄の電鉄魚津(元魚津か本魚津にしたほうがいいか)のほうが中心部にあるというが
今はJRの魚津に逆転されたの?(地鉄も新魚津があるが)
339名無しでGO!:2011/06/30(木) 10:54:19.28 ID:1tHDw+elI
>>333
東大阪市のJRの駅って徳庵と鴻池新田しかないぞ それも北外れ
枚方市みたいなもの
340名無しでGO!:2011/06/30(木) 11:12:44.87 ID:QM2UlEj8O
>>339
つ高井田中央、JR河内永和、JR俊徳道、JR長瀬モナー
まあどのみち外れだが
341名無しでGO!:2011/06/30(木) 11:32:57.87 ID:/0/bGNR7i
おおさか東線忘れてた 開業してまだ浅いから知らなかった
河内永和も俊徳道も布施中心部から離れているしJRに勝ち目はない
342名無しでGO!:2011/06/30(木) 12:24:52.71 ID:dHimY5IFO
大阪東線は近鉄、大阪市営地下鉄のフィーダ線と考えれば問題はない
343名無しでGO!:2011/06/30(木) 12:53:14.50 ID:mhNM/RbXO
うちの近くだと、海老名。
ガミ線側は田舎。
344名無しでGO!:2011/06/30(木) 22:51:34.75 ID:9TFWoFS/0
>>338
本駒込6丁目辺りで山手線の外側へはみ出してる地域があるぞ。
従って文京区はJRの駅はなくても一応JRは通ってる。
345アルテミス@キハ1製作中 ◆3608FDntbQ :2011/06/30(木) 22:53:03.76 ID:eCcMUYMq0
神奈川県横浜市磯子区
滝頭・根岸橋(横浜市電)>根岸・磯子
今では鉄道空白地帯だけど、その割には市場があるなど賑やか。
少し離れると岡村にも商店街がある。

昔は西区も藤棚>横浜だったんだろうな。
346名無しでGO!:2011/07/02(土) 00:17:08.40 ID:5oSkLUDr0
何で同じ駅や隣あわせの駅が挙がってるんだ?
日光とか津とか
347名無しでGO!:2011/07/02(土) 06:33:53.54 ID:FpZ8wl+x0
>>344
あるにはあるが地図で見る限り線路と付帯する土地だけだな。建物はひとつもない。
ただ区域に山手線が通っているのは確か。
ところでなんで豊島区駒込の方がデカイ顔してるんだろう? 所詮元郡部の癖に小賢しい。
348名無しでGO!:2011/07/02(土) 07:28:30.43 ID:AQQusEYj0
野々市はどうだろう
349名無しでGO!:2011/07/02(土) 08:25:14.53 ID:0X260ePAO
西鉄久留米>JR久留米
350名無しでGO!:2011/07/02(土) 08:25:47.19 ID:0X260ePAO
西鉄二日市>JR二日市
351名無しでGO!:2011/07/02(土) 08:32:55.38 ID:bDb1aJHs0
JRも近鉄も地下鉄も
どっちもどっちな八田総合駅(笑) 
352名無しでGO!:2011/07/02(土) 17:08:34.13 ID:Xr+1B5Zq0
>>351
八田駅は何とかJR(&地下鉄)>近鉄ってところだな。
353名無しでGO!:2011/07/02(土) 17:46:00.49 ID:gnNcpAPoO
京都市寝屋川市枚方市甲賀市東近江市
354名無しでGO!:2011/07/02(土) 19:10:26.02 ID:ijQQpLkD0
西鉄香椎>じえいあーる香椎
355名無しでGO!:2011/07/12(火) 18:45:44.35 ID:7pm1r8ZP0
町田市と相模原市か。
小田急相模原>相模原
356名無しでGO!:2011/08/21(日) 15:28:57.54 ID:fnxdzmjz0
ageついでに、

守山自衛隊前>新守山
名鉄瀬戸線の名古屋市守山区のどの駅でも大抵、成り立ちそうだね。
357名無しでGO!:2011/08/24(水) 07:53:58.90 ID:9Gy5l8RtI
新守山は60年代開業で新しいからなあ
その頃守山市は名古屋市に合併された後だし

守山は瀬戸電(名鉄瀬戸線)あっての発展だから
358名無しでGO!:2011/08/30(火) 13:30:14.02 ID:sZC9Yez10
>>357
守山区はやはり区役所最寄りの小幡が中心やろね。新守山は長いこと無人駅やったしね。

新座市はJR新座より志木やひばりヶ丘の方が栄えているね。志木駅は所在地が新座市やし、ひばりヶ丘も北口はすぐに新座市(バス乗り場は新座市)。
市民が東上線と西武線で分かれているから微妙なケースやけど。
359名無しでGO!:2011/09/07(水) 22:27:47.67 ID:6gfO2Jdx0
 
360名無しでGO!:2011/10/03(月) 20:00:14.48 ID:mmKlIsUf0
>>273
和歌山は完全に逆転しただろ。
県内最高地価もJR駅前になって久しい(80年ごろまでは南海市駅前だった)
361名無しでGO!:2011/10/03(月) 23:52:50.44 ID:gtYppGhz0
遅レス
362名無しでGO!:2011/10/04(火) 14:28:26.57 ID:v53PrTPG0
>>343
海老名は鉄板だよな(笑)
まあ、それほど離れていないけど。

単線vs複線じゃ、勝負にならんよ。
363名無しでGO!:2011/10/04(火) 18:13:06.78 ID:z07ksnaz0
>>362
小田急はJRより栄えてる駅が多い気がするな。
登戸、町田、海老名、厚木(偽厚木)、新松田(御殿場線の松田)はJR<小田急
さすがに新宿と藤沢、小田原はJR>小田急だけど。
364名無しでGO!:2011/10/04(火) 23:54:54.02 ID:tlOnXQd10
海老名はどっちかというと
新横浜みたく、片方だけ栄えているというイメージの方が強い
365 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/10/05(水) 21:59:22.59 ID:WEh+wH6o0
>>363
登戸で小田急とJRをどう区別できるのかと。

確かにJRの駅ビルの中で小田急資本のパスタ屋(トマティーナ)
とパン屋(北欧)は栄えているが。ww
366名無しでGO!:2011/10/07(金) 09:21:40.97 ID:eNpZeFLUO
海老名の小田急、相鉄>>>JRは凄い差だねw
乗降客多いけど2つ隣の本厚木のせいでロマンスカー止まらないけど。
>>363
小田急は単独駅の新百合ヶ丘、相模大野、本厚木も立派だよね。よくJRなしであれだけ発展したと思う。
新宿、藤沢も百貨店おいてるしなかなかの存在感だし、小田原も観光、ロマンスカーなどで小田急のが強いイメージ。
367名無しでGO!:2011/10/09(日) 11:16:23.31 ID:blm1tREg0
>>326
和泉市は新興の和泉中央駅周辺が中心部の地位を和泉府中から奪ってきたね。
和泉府中も再開発はしているけど寂れた感が強い。でも和泉中央周辺は大型商業施設や公共施設が集中して、乗降客数も和泉府中に追い付いてきた。
368名無しでGO!:2011/10/11(火) 01:24:11.93 ID:DJ3Iyx5A0
大阪府泉州は概して南海沿線の方が阪和線沿線よりも元気
堺市:堺東(南海)>堺(南海)>>>堺市(阪和線)
高石市:高石>富木、羽衣=東羽衣w
岸和田市:岸和田>東岸和田
泉佐野市:泉佐野>東佐野
泉南市:樽井>和泉砂川
阪南市:尾崎>>>>山中渓・和泉鳥取
369名無しでGO!:2011/10/13(木) 11:30:56.78 ID:aTKqzDsH0
野々市々は完全にJRだね。 
370名無しでGO!:2011/10/13(木) 12:20:11.95 ID:yo52x5TQ0
阪急京都線沿線(東海道本線 摂津富田→高槻の間の3社の一つに勤めている)は
茨木市>茨木>南茨木 だな。 
371 【東北電 84.9 %】 ヌルポE233-3002 ◆NULLPOiZIM :2011/10/14(金) 11:58:41.59 ID:znn3GrGD0
武蔵小杉はどうなんだろ・・・?
372名無しでGO!
八丁畷のJRのヤル気なさは委譲