【ふるさとゴロンと】臨時列車総合スレ9079M

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
多客臨、レギュラー臨、集約臨、団臨、突発臨、リバイバル臨…etc.
種類問わず、主に8000番台から9000番台の臨時列車について語るスレの
79本目です。

★注意事項★ (`・ω・´)ゞ ビシッ!
1、荒し、駄レス、煽りは情け容赦なくスルー!レス厳禁!
※荒しをスルーできないあなたも荒しです!!
   →NGワード、NGID登録、セルフあぼーん推奨
2、ガセネタ注意報発令中
   →ガセネタが投下されることがあります。ネタが真実かの判断はご自身で。
    信じるか信じないかはあなた次第。自己責任でお願いします。>>2参照。
3、クレクレの前に調べることも大事。


前スレ 【とき】臨時列車総合スレ9078レ【初詣・初日の出】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1260437471/l50
2名無しでGO!:2009/12/26(土) 14:21:15 ID:uFKRtGTB0
天皇はバカ
3名無しでGO!:2009/12/26(土) 14:28:54 ID:G4lkkB7FO
>>1
スレ立てくれてありがとう。
お疲れ。
4名無しでGO!:2009/12/26(土) 14:49:46 ID:lQV4ULRP0
いいんじゃない、これで・・
5名無しでGO!:2009/12/26(土) 15:14:37 ID:1DrX3T+C0

6名無しでGO!:2009/12/26(土) 15:19:43 ID:Dxoo2EK0O
タイトルにあるふるさとゴロンとは上下とも満席・・
7名無しでGO!:2009/12/26(土) 16:33:22 ID:1j95R0/cO
どちらが本スレか判りかねますが、「旭山動物園」号の実況を。
今や貴重となったキハ183-0の走りを!乗客の多くは中国人かと…。
妹背牛辺りを爆走中。
8名無しでGO!:2009/12/26(土) 16:40:33 ID:fZA+lik4O
ありがとう磐越西線国鉄色のキハ52に乗車中。新潟色5両のときもそうだったが、国鉄色4両も迫力があるね。東日本でキハ52の爆音が聞けるのもこれが最後かな?
9名無しでGO!:2009/12/26(土) 16:59:25 ID:1j95R0/cO
旭山ZOO号、ツインクルさんの環境学習クイズ&乗車証配布。
10名無しでGO!:2009/12/26(土) 17:09:32 ID:yEL85x740
タイトルに「北陸」と入れた(スレ主ある意味GJ)
あっちのスレを賞賛してしまった毛虫が
こちらにやってくるか。
見物だ。
11名無しでGO!:2009/12/26(土) 17:11:44 ID:MkgUmF3I0
九州6558の急行シリーズは一度くらいは行きたいね

どれも乗車時間が長めで楽しめそうだ
12名無しでGO!:2009/12/26(土) 19:42:14 ID:+kvUsmhBO
数分前、29日のふるさとゴロンと号の下席取れた。
放流してくれた人サンクス。
これって秋田車と仙台車のどっちですか?
13名無しでGO!:2009/12/26(土) 19:42:49 ID:neplcRQMO
磐越西線国鉄色に往復乗車。行きの新潟駅では実車ホームで実車と同様のサボを販売。帰路は見掛けず。乗車証明書は往路と復路で違うデザインでした。また記念弁当は中身も掛け紙も往復で違うデザインでした。撮影タイムもありまったりして良かったです。
14名無しでGO!:2009/12/26(土) 19:44:21 ID:lQV4ULRP0
>>12
おめでとう!

ちなみに使用する車両は秋田車です。
15名無しでGO!:2009/12/26(土) 19:44:49 ID:neplcRQMO
実車ホームではなく駅ホームの間違いでした。すいませんでした。
16名無しでGO!:2009/12/26(土) 19:50:58 ID:lQV4ULRP0
昨晩はそれがあるから下りムーンライトえちごの乗車率が半端なかったのかw
1712:2009/12/26(土) 19:54:32 ID:+kvUsmhBO
>14
即レスありがとうございます。
18名無しでGO!:2009/12/26(土) 23:08:59 ID:8xIvadb90
秋田車と山形車って何が違いますか?
19名無しでGO!:2009/12/26(土) 23:12:28 ID:LXXa416sO
モケットの色と冷水機の有無(秋田車にはある)。
20名無しでGO!:2009/12/27(日) 05:45:21 ID:POCuzZdpO
>>16昨日今日の下りは満席だったかな?
いつもこれくらい乗ってればいいのに
21名無しでGO!:2009/12/27(日) 06:32:55 ID:/s1zIQFVO
もしもし?
ここはblogじゃないんだよ?
22名無しでGO!:2009/12/27(日) 07:23:14 ID:IGLHootaO
>>20
えちごの臨時化は乗車率云々よりも労使問題が優先された形だから。

今でも、特に平日金曜は混んでる事が多い。
23名無しでGO!:2009/12/27(日) 07:28:48 ID:/s1zIQFVO
単なる都内→新潟移動を安く済ますならバスだよ。
新宿・池袋→新潟なら毎時運行で片道3800円だ。
夜行になるけどツアーバスなら1800円〜2600円。
18キップと比べるまでもなく、新宿→高崎より安いのです
24名無しでGO!:2009/12/27(日) 07:55:09 ID:NJveR0gT0
新宿→高崎の運賃は1890円、指定席券込みでも2400円
「比べるまでもなく」ではなくちゃんと比較しましょう
新潟での接続の良さは言うまでもないしね
25名無しでGO!:2009/12/27(日) 08:20:41 ID:/s1zIQFVO
結局くらべてるじゃないかどあほ
26名無しでGO!:2009/12/27(日) 08:39:14 ID:NJveR0gT0
>>25
俺は「ちゃんと比較しましょう」と言ってるんだが??
27名無しでGO!:2009/12/27(日) 09:36:17 ID:/s1zIQFVO
なにむきになってんの?ハズカシー(笑)
28名無しでGO!:2009/12/27(日) 09:43:14 ID:TSX+zQ2qO
ありがとう磐越西線のサボ買ったがイラストが手抜きすぎw
29名無しでGO!:2009/12/27(日) 10:11:56 ID:USHJz7A50
>>28
最近のは、こんなもんだ。
30名無しでGO!:2009/12/27(日) 10:26:58 ID:/s1zIQFVO
でもサボだから価値あるんじゃね?
31名無しでGO!:2009/12/27(日) 11:35:42 ID:IGLHootaO
>>28
どっかのN○Eよりマシじゃまいかw

あそこは高くてサボのクオリティ自体が低い・・
32名無しでGO!:2009/12/27(日) 11:36:32 ID:yRJC3O6+0
本日の毛虫ID:/s1zIQFVOは北陸臨時スレにカエレ
33名無しでGO!:2009/12/27(日) 11:41:09 ID:IGLHootaO
ついでながらツアーバスは最近の高速千円の影響を受けて特にこの時期、スキ
ーヤーが車で高速使うから関越道や東北道は夜間も渋滞して話にならない。

それに新潟に朝5時前に着くのは「えちご」だけだ。
34名無しでGO!:2009/12/27(日) 12:16:23 ID:x2VKM44j0
>>32
抽出はいいけど、相手はするなよ!

>>33
ツアーバスでも一番早いので到着は朝6時台だね。
やはり、鉄道の安定性や速達性は自動車では真似できない。
35名無しでGO!:2009/12/27(日) 13:16:12 ID:/GDHhw6S0
ねえID:/s1zIQFVOを相手する奴ってバカ?
そのまま無視すれば運営に通報して最終的にアク禁にすることできるのにここのスレの奴らは学習能力ねえのか?
俺は配給スレの住民だからこのスレッドに関しては正直どうでもいいが、一回他の板見に行ってみろよ。
普通にスルーできてるからさ。
36名無しでGO!:2009/12/27(日) 13:23:54 ID:/s1zIQFVO
子供番号>>35は無視でお願いします
37名無しでGO!:2009/12/27(日) 13:29:51 ID:2EX+vkmH0
>>35
おまえバカだろw
38名無しでGO!:2009/12/27(日) 13:37:06 ID:IGLHootaO
毛虫のiフォンIDきたー
39名無しでGO!:2009/12/27(日) 13:37:07 ID:/GDHhw6S0
>>37
おやおや、荒らしの仲間か?
40名無しでGO!:2009/12/27(日) 13:39:56 ID:2EX+vkmH0
>>39
おまえは煽りなのかただの天然なのかどっちだ?
41名無しでGO!:2009/12/27(日) 13:43:11 ID:/GDHhw6S0
もういいや、このスレッドのやつらは学習能力は0という事で。
どっちにしろお前らとは違って撮り鉄グループだし臨時列車の事なんてどうでもいいしな。


本当に荒らしに関しての知識が全くないとは本当に驚くよ。
42名無しでGO!:2009/12/27(日) 13:56:56 ID:/s1zIQFVO
またきた子供番号>>41は無視でお願いします
43名無しでGO!:2009/12/27(日) 13:59:54 ID:7rtPwUp30
ID:/GDHhw6S0がスル−できない奴の実演をしてみせてることは分かった
44名無しでGO!:2009/12/27(日) 14:01:40 ID:w+VGpWiUO
学習能力がない人達が集まるスレはここですか?
45名無しでGO!:2009/12/27(日) 14:05:34 ID:x2VKM44j0
ID:2EX+vkmH0

毛虫のiフォンID、以下スルーで。
iフォンはwebにつなげると2ちゃんねるの拡張子は
「PC」として扱われる。

こいつは運営のアンチ鉄道板連中の一人で、自作自演してスレを荒らしている
だけだから絶対相手にしない事。
46名無しでGO!:2009/12/27(日) 14:06:23 ID:x2VKM44j0
しかし、運営の中になぜここまで鉄道板を潰したがっている奴らがいるのか不思議。
47名無しでGO!:2009/12/27(日) 14:08:08 ID:8+KFQKHd0
そうでごわすな。
48名無しでGO!:2009/12/27(日) 14:11:46 ID:7rtPwUp30
やたらスルースルー言ってるのも同類
49名無しでGO!:2009/12/27(日) 14:17:54 ID:TSX+zQ2qO
ていうか新津のキハ525828は今日がラストランでおk?
西にまだあるからセレモニーはやらないか
50名無しでGO!:2009/12/27(日) 14:26:19 ID:7rtPwUp30
>>49
新津の58+28は高山線のに比べたらまだ走れそうだけどな
この間へ事実休みだったんで高山線行ったら窓がガタガタうるさくてジョイント音もろくに聞こえやしないw
51名無しでGO!:2009/12/27(日) 14:27:22 ID:7rtPwUp30
間違えた訂正

へ事実 → 平日
52名無しでGO!:2009/12/27(日) 14:53:03 ID:/s1zIQFVO
>>50
投稿するなら「まだまだ走れそう」な科学的客観証拠を明示すべき。
おまえのくだらぬ妄想体験談など貴重なアセットの無駄遣い。
無駄を省き、有意義で合理的なスレ運用にご協力を。
それができない人はしたらば掲示板でIP抜かれてね
53名無しでGO!:2009/12/27(日) 15:06:26 ID:x2VKM44j0
>>50
高山本線に配置されているキハ58系はもはや、殆どメンテナンスも入っていない。
検査切れでそのまま、廃車だろうね。

新津のキハ58系はキハ52もそうだけど、結構まめに手入れしているから
まだ走れない事はないと思うが、旧国鉄時代の車両は本社のアスベストを使った
車両一掃の方針の下、残念ながらこのまま廃車だろう。
54名無しでGO!:2009/12/27(日) 15:17:33 ID:IGLHootaO
確か、東日本は2011年春までに旧国鉄時代の車両のうち、アスベストを使
用していた163両を廃車にしていく方針だった筈。新津のは金沢のに比べて
状態がいいのに、勿体ないなぁ・・
55名無しでGO!:2009/12/27(日) 15:36:28 ID:7rtPwUp30
せめてイベント臨用に1編成でも残してくれればいいんだけどまあ無理だろうな
もっと環境に厳しいC57はバンバン走らせてるのにw
56名無しでGO!:2009/12/27(日) 15:37:39 ID:x2VKM44j0
>>54
考えてみたら12系も石綿を使用した車両のはずだが・・
57名無しでGO!:2009/12/27(日) 15:39:37 ID:p+jOWAaPO
>>54金沢支社の車は全体的に状態が悪い様な・・・。475のデカ目や489等。末期まで臨時列車に大活躍で状態も良かった東の165系列があっさり廃車された事を考えれば58も52もいずれ廃車→解体かと。
58名無しでGO!:2009/12/27(日) 15:48:55 ID:x2VKM44j0
>>57
西日本の事だから、三セクになる事を見越して手入れしてないんだろうね。
春に20両入る521系も三セク用の車両らしいから。
59名無しでGO!:2009/12/27(日) 15:52:54 ID:pUVTd/Ig0
>>54
ttp://www.jreast.co.jp/press/2006_2/20061219.pdf

アスベスト使用車は2007年3月以降は営業運転に入っていないぉ。
新津キハは更新工事時にアスベスト撤去済。

この時は山田線走ってた特保車とかが廃車の対象だった幡豆。
60名無しでGO!:2009/12/27(日) 16:31:44 ID:TeN1jSjFO
国鉄型至上主義・動労千葉の巣窟、久留里線で余生を…というのはいかが<キハ58・28・52
61名無しでGO!:2009/12/27(日) 16:39:36 ID:fkWtymsFO
>>59
2007年3月改正後も山田線・岩泉線の運用に入っていた盛岡車両センター所属のキハ52・58は実際は秋田車両センターで行われた更新工事の際にアスベストを除去してた
それと同様に改正後も運用に入っていた仙台車両センターの455系や小牛田運輸区のキハ28・58も郡山でアスベストを除去していた

つまり改正時に引退となったのがアスベストを除去する工事を施工してなかった車両

おもいで号が去年の今頃まで運用に付けたのもアスベストを取り除いてたから
62名無しでGO!:2009/12/27(日) 16:46:04 ID:p+jOWAaPO
>>58じゃあ521系は一部東から青い森やIGRに行った701系みたいなものか。>>59それなら東も新津車を廃車する必要は無いがイベント用として残す気は無いか。
63名無しでGO!:2009/12/27(日) 17:09:17 ID:/s1zIQFVO
いまだにアスベスト云々いってるニワカは知識がつくまで黙ってて。
わかった?
64名無しでGO!:2009/12/27(日) 17:15:41 ID:/GDHhw6S0
>>62
701系の場合は快速用に導入した新製の車両と合わせるために購入したんじゃなかったっけ?
記憶違いだったらすまんけど、少なくとも521系と701系じゃ訳が違うんじゃないかな?
65名無しでGO!:2009/12/27(日) 17:20:29 ID:USHJz7A50
>>31
N○Eのも昔はクオリティー高かったんだけどな。
66名無しでGO!:2009/12/27(日) 17:44:40 ID:IGLHootaO
結局のところ、更新工事でアスベストを除去していても廃車対象なんだよね。

特に東日本は既にメンテナンスを外注化しているから、機構的に面倒なものは
無くしたいだろうしさ。
67名無しでGO!:2009/12/27(日) 18:54:31 ID:+0bvC2ZdO
磐西国鉄色で、なんか趣向こらした放送あった?
米坂のとき、ウテシの放送があったけどね。
68名無しでGO!:2009/12/27(日) 18:54:58 ID:/h+qGigz0
>>63
肺気腫で死ね、屑w
69名無しでGO!:2009/12/27(日) 18:56:56 ID:IGLHootaO
相手にすんな
70名無しでGO!:2009/12/27(日) 18:57:48 ID:/h+qGigz0
>>70
失礼。
71名無しでGO!:2009/12/27(日) 19:12:50 ID:/s1zIQFVO
ウテシの放送?
名乗るやつ?
72名無しでGO!:2009/12/27(日) 19:18:31 ID:63xzUJUy0
ID:/s1zIQFVOは本日の毛虫
毛虫自らが絶賛した北陸スレに行くまでは相手にするな
毛虫を相手にするヤツも毛虫
(毛虫の自演)
73名無しでGO!:2009/12/27(日) 19:28:04 ID:/GDHhw6S0
>>68
荒らしには相手するな。
俺もPCの方見抜けなかったけど。
7467:2009/12/27(日) 19:28:37 ID:+0bvC2ZdO
>71
13日の新潟行で、成島すぎ突然アルプスの牧場が
鳴り、車両経歴や米坂乗り入れが最後とか話した。
よく聞き取れなかったが、スタッフの人がウテシが放送したと言っていた。
75名無しでGO!:2009/12/27(日) 19:33:35 ID:/uCkIu4A0
>>74
そうやって相手にするから、また毛虫が来るのがわからんのか?
76名無しでGO!:2009/12/27(日) 19:42:25 ID:/GDHhw6S0
>>74
てめえしばくぞ。
77名無しでGO!:2009/12/27(日) 19:52:09 ID:/s1zIQFVO
「なにが有意義か」を考えた場合、子供番号>>74>>75は荒らし回りといえるであろう
自覚せよ
78名無しでGO!:2009/12/27(日) 19:54:28 ID:IpPpcm8M0
荒らしに構うのも荒らし。

そして関係ない他者を貶めるのも荒らしだ。
79名無しでGO!:2009/12/27(日) 20:01:12 ID:/s1zIQFVO
追い詰められるとすぐ逃げ口上だね。
それこそ未発達のしるし。
ちなみにこれ以上はスレが荒れるからこの話題は終了します。
俺の指示に従えない毛虫は荒らし回り認定しますから
わかった?
80名無しでGO!:2009/12/27(日) 20:08:00 ID:gDOCP5RR0
ID:/s1zIQFVOは本日の毛虫
毛虫自らが絶賛した北陸臨時スレに行くまでは相手にするな

毛虫を相手にするヤツも
毛虫の指示に従うヤツも毛虫
毛虫 (毛虫の自演もあり)
81名無しでGO!:2009/12/27(日) 20:10:23 ID:Ov5T1yZ00
てか毛虫が荒し回り認定?
本当にもう「北陸臨時」並みにバカかと
82名無しでGO!:2009/12/27(日) 20:11:52 ID:xLTw0yTwO
>>61
秋車セで更新工事はしないと思う
秋総車セ でしょ
83名無しでGO!:2009/12/27(日) 20:17:44 ID:/s1zIQFVO
臨時列車の話題をしない>>82>>80とは異質ながらも荒らし回り認定さるる可能性があります
以後の投稿は慎重にね?
84名無しでGO!:2009/12/27(日) 20:30:13 ID:D9u7n4Gy0
ID:/s1zIQFVOは池沼毛虫のくせに荒し回り認定だと?
まったく本当にもう「北陸臨時」並にバカかと
85名無しでGO!:2009/12/27(日) 20:51:46 ID:lv0cMunJ0
年末にバイト面接で落とされ無職状態の
偏差値40以下高校出身の本日のID:/s1zIQFVO
が無駄に荒らしております。

北陸臨時のスレ主と仲良くしてろ!
86名無しでGO!:2009/12/27(日) 20:55:15 ID:m4VdzrTt0
>>83
http://imepita.jp/20091212/789020
今日の会津若松
87名無しでGO!:2009/12/27(日) 20:59:38 ID:/s1zIQFVO
北陸臨時ってなに?
懐かしの北陸?
88名無しでGO!:2009/12/27(日) 21:01:05 ID:m4VdzrTt0
89名無しでGO!:2009/12/27(日) 21:03:19 ID:x2VKM44j0
つ馬鹿はほっとけ
90名無しでGO!:2009/12/27(日) 21:05:45 ID:9QU5F08oO
テス
91名無しでGO!:2009/12/27(日) 21:06:18 ID:6tn2ya1F0
チンコはってんじゃねーよ
92名無しでGO!:2009/12/27(日) 21:08:44 ID:x2VKM44j0
93名無しでGO!:2009/12/27(日) 21:09:07 ID:IV0MCKDaO
俺と良い勝負だw
94名無しでGO!:2009/12/27(日) 21:18:29 ID:/s1zIQFVO
猥褻画像やめて。
ひとのスレを土足で踏みにじるような真似はやめろ。
荒らし回り以前の問題だ毛虫め
95名無しでGO!:2009/12/27(日) 21:28:52 ID:7Gm4pcE00
ID:/s1zIQFVOは自分が池沼毛虫で荒し回りのくせに
一般人に対し毛虫だの荒し回り認定だと?
まったく本当にもう「北陸臨時」並にバカかと
96名無しでGO!:2009/12/27(日) 21:30:03 ID:m4VdzrTt0
>>94
わりぃわりぃ、間違えちまったよw
今度こそ素晴らしい画像やるから、俺様に感謝しろよ?w
http://photo.khz-net.com/img-box/img200912272128583c9c0s3.jpg
97名無しでGO!:2009/12/27(日) 21:34:21 ID:x2VKM44j0
やれやれ・・
98名無しでGO!:2009/12/27(日) 21:41:50 ID:/GDHhw6S0
ダメだこりゃ。。。
99名無しでGO!:2009/12/27(日) 22:27:47 ID:/s1zIQFVO
おまえが不要な感想文投稿するからスレが荒れるんだ消えろ
100名無しでGO!:2009/12/27(日) 22:33:12 ID:m4VdzrTt0
>>99
嫌なこった、お前が消えろボケw
101名無しでGO!:2009/12/27(日) 22:37:06 ID:pCVzWwJL0
ID:/s1zIQFVOにレス厳禁
102名無しでGO!:2009/12/27(日) 22:42:45 ID:/s1zIQFVO
無資格のおまえが仕切るなどあほ
103名無しでGO!:2009/12/27(日) 22:44:08 ID:m4VdzrTt0
>>102
まあまあ、これでも見てもちつけ。
http://imepita.jp/20091212/789020
104名無しでGO!:2009/12/27(日) 22:47:46 ID:5Ry7ZsboO
>>103
これで何cm?
105名無しでGO!:2009/12/27(日) 22:48:04 ID:Qd15hKlQ0
ID:m4VdzrTt0

コイツはグロ画像しか貼らないバカなので注意
106名無しでGO!:2009/12/27(日) 22:53:36 ID:/s1zIQFVO
子供番号>>105
荒らし回りは無視するように。
相手にすると増長するだけだから
わかった?
107名無しでGO!:2009/12/27(日) 22:55:44 ID:m4VdzrTt0
>>106
ワカリマセン。
これでも見てろよ、子供番号>>106ww
http://photo.khz-net.com/img-box/img200912272128583c9c0s3.jpg
108名無しでGO!:2009/12/27(日) 23:00:02 ID:/GDHhw6S0
>>107
ID:/s1zIQFVOに相手した時点でお前は毛虫以下。
109名無しでGO!:2009/12/27(日) 23:09:03 ID:IGLHootaO
また毛虫のPCと携帯による自演が始まりました、そんなにこのスレ潰したいのか?
110名無しでGO!:2009/12/27(日) 23:26:46 ID:v2x95BcB0
だめもとで聞いたら中段に空きがあって抑えた。
三段寝台なんて18年ぶりだ。
111名無しでGO!:2009/12/27(日) 23:52:28 ID:ofhv/7LL0
>110
29日のふるさとゴロンとかい?
オメ。
112名無しでGO!:2009/12/28(月) 00:31:57 ID:QI34FB+70
そう。
ホントはあけぼの個室をみて貰ってたが無く、試しに聞いたら空いてた。
聞き間違いかと思って2度ほど聞き直してしまったw
速攻でこまちの方をキャンセルした。
113名無しでGO!:2009/12/28(月) 01:52:30 ID:dumKvZIyO
独り言やめて。
公共性のない感想文かくなら自分の帳面に書いてよ。
不要な投稿で貴重なアセットを浪費しないでくれ
わかった?
114名無しでGO!:2009/12/28(月) 02:12:04 ID:hzeF+YBXO
明後日か
俺も下段だか取れた。
あ〜マジ楽しみだわ。

帰りはあけぼののシンデラに乗る予定。
115避難所の”管理”人:2009/12/28(月) 02:58:51 ID:bzK3GzNL0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/6141/1260717192/

お前ら毛虫に相手してたらバカになるだけだから、早く移動しろ!
116名無しでGO!:2009/12/28(月) 08:25:28 ID:CIJoBfK6O
しかし、毛虫って人の言う事は絶対に聞かないんだな・・
117名無しでGO!:2009/12/28(月) 09:01:47 ID:96dwIsuT0
そりゃここを潰すためにやってんだから当然でしょ。
つまり何を言い返されても聞く耳持たないし、痛くも痒くもない。
いい加減言い返すだけ時間の無駄ってことがわかんないのかね。
118名無しでGO!:2009/12/28(月) 09:11:22 ID:+1Rwxtyv0
俺はふるゴロ明日は上段、1/2は下段
なんか遠足の前日の小学生のような気分だ

つうか臨時の話をしようよ
とりあえず今日はID:dumKvZIyOをNG登録して
119名無しでGO!:2009/12/28(月) 09:16:58 ID:dumKvZIyO
そのとおり。
荒らし回り行為をやめ、有意義な臨時列車の話題すればいいのです。
個人的体験談や感想、憶測は公共の掲示板で話題するべき内容ではないので、それは自身のblogに執筆してください。
みんなで紳士的な科学的事実に基づく客観情報溢れるスレにしましょうね
120名無しでGO!:2009/12/28(月) 10:00:08 ID:CIJoBfK6O
とりあえず、馬鹿はほっといて臨時列車の運用や実況を語ろうかw

前スレ立てたの俺だし、毛虫は転売ネタ探してるだけだからみんながわかって
るような無用な情報は書き込まない事にしよう。
121名無しでGO!:2009/12/28(月) 11:37:20 ID:dumKvZIyO
信任を得ていないおまえが仕切るなどあほ。
そもそも俺が臨時列車を語ろうぜ、と呼び掛けているにもかかわらず、それに被せる意味がわからない。
嫉妬は恥ずかしいですよ?
122名無しでGO!:2009/12/28(月) 11:42:47 ID:Qn10tujH0
東鷲宮通過の今日の送り込みの通過時間と、3日の回送通過のダイヤ時刻教えてください。
123名無しでGO!:2009/12/28(月) 11:45:58 ID:dumKvZIyO
わかりました
124名無しでGO!:2009/12/28(月) 12:38:16 ID:CIJoBfK6O
>>122
ここよりも配給スレの方が詳しいと思われ。
125名無しでGO!:2009/12/28(月) 12:41:04 ID:ZFgQgbIeO
こがね初日の出、三本とも空席あります
126名無しでGO!:2009/12/28(月) 13:05:20 ID:+1Rwxtyv0
>>122
DJ買ったら?
有料で公開している情報を無料で要求するのは2chでなくてもどうかと思う
127名無しでGO!:2009/12/28(月) 13:09:08 ID:dumKvZIyO
そのとおり。
良識ある大人が殖えてうれしいよ
128名無しでGO!:2009/12/28(月) 13:24:20 ID:CIJoBfK6O
鉄道趣味が紳士の趣味になるとかこの日本では絶対に未来永劫不可能だからw
129名無しでGO!:2009/12/28(月) 13:36:05 ID:rJLDi5v10
いいからふるゴロの話しに戻せよ
130名無しでGO!:2009/12/28(月) 13:38:34 ID:dumKvZIyO
同意。
子供番号>>128は無視して下さい
131名無しでGO!:2009/12/28(月) 13:58:26 ID:F1GLJfrxO
話は変わってスマンけど来年1月のJR四国の坪尻駅のイベントの列車ってどの車両か知ってる方居ますか?

たぶん土讃線の非電化区間なので気動車だと思うのですが…
132名無しでGO!:2009/12/28(月) 13:59:01 ID:+1Rwxtyv0
一応ふるゴロの話題継続してると思うが・・・もう1/3まで俺は話すことないな
下段以外に乗るのは初めてなんで、狭さを堪能しようと思うw

過去上中段に乗った人の感想とか忠告とかは聞いてみたい
とりあえず上段の心配事としては「寒さ」かな?
133名無しでGO!:2009/12/28(月) 14:15:56 ID:eCCz8ztO0
>>131
キハ185が有力視されてるけど、まだDJにも載ってないなぁ・・
134名無しでGO!:2009/12/28(月) 14:52:13 ID:F1GLJfrxO
>>133 サンクスm(_ _)m
そっかぁ 俺も185系の可能性が高いかなって思ってるよ。
イベント列車で2000系じゃ味気ないしなぁ。
まぁ当日のお楽しみって訳だねぇ。
135名無しでGO!:2009/12/28(月) 15:43:31 ID:CIJoBfK6O
たまにDJも編集の関係で載らなかったりするから、そこは仕方ないね・・
136名無しでGO!:2009/12/28(月) 16:48:43 ID:dumKvZIyO
向日町からキハ65が2両四国行ったのも知らないの?
137名無しでGO!:2009/12/28(月) 17:14:42 ID:fVbXZr4A0
↑↑↑↑
池沼発見=ID:dumKvZIyO
138名無しでGO!:2009/12/28(月) 17:41:29 ID:aXSZFWy8O
4年連続のSLが発表されたわけだが。
139名無しでGO!:2009/12/28(月) 18:13:05 ID:CIJoBfK6O
エーデルが四国に売られるかよ、バカ
140名無しでGO!:2009/12/28(月) 18:20:39 ID:gPgh04ZN0
さっきブルーな気持ちでみどり窓行ったら
ふるゴロ上りの下段とれた〜
上段から気持ちよく下段に乗変しました
往復ふるゴロ下段になったので最高ですわ


>>132
去年乗ったけど上席は寒いよ
あと頭を強打しないようにw 

141名無しでGO!:2009/12/28(月) 18:36:07 ID:QVUhlSEe0
>>138
ソースは?ガセ乙
142名無しでGO!:2009/12/28(月) 18:58:44 ID:Hdc3e4Fx0
>>141
ソースは>>138の妄想脳内。
143名無しでGO!:2009/12/28(月) 19:01:54 ID:KetKcTql0
以前ゲレンデ蔵王で下段に乗ったときは暑すぎて辛かったな。
冬期は下段と上段でどれくらい温度差があるのか知りたいものだ。
車掌の采配一つで、どちらかが地獄になるのではないだろうか…。
144名無しでGO!:2009/12/28(月) 19:17:12 ID:gPgh04ZN0
>>143
あの構造だと上まで暖風が行きづらそうだよね
ジャンバー着て丁度よかったから
145名無しでGO!:2009/12/28(月) 21:09:40 ID:HSdrPDeP0
#12/28 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1261726892/575-
\.ezweb.ne.jp
\.docomo.ne.jp

これで毛虫死亡か?ww
146避難所の”管理”人:2009/12/28(月) 21:12:24 ID:bzK3GzNL0
避難所は削除しますかね
147名無しでGO!:2009/12/28(月) 21:32:01 ID:HSdrPDeP0
規制が解除されればまた湧くから残しておけばいいと思います。
148名無しでGO!:2009/12/28(月) 23:40:36 ID:gPgh04ZN0
そういえば明日は平日じゃないかw
489,583が同日に乗れるのは最後になるな
ライナー券早めに行って取るか
149避難所の”管理”人:2009/12/28(月) 23:51:59 ID:bzK3GzNL0
今日も平日だったんだが・・・
150名無しでGO!:2009/12/29(火) 00:22:59 ID:kRMu81Lp0
>>122
ふるゴロは高崎線経由東北本線(宇都宮線)の東鷲宮には来ません。
151名無しでGO!:2009/12/29(火) 01:03:34 ID:Ik6DG+8T0
下段取れた人ウラヤマシ。
でも、頭の上の舟気になってから中段でもいいか。
152名無しでGO!:2009/12/29(火) 07:29:24 ID:4VIXq7EJ0
ようやく平和になったな
153名無しでGO!:2009/12/29(火) 07:51:56 ID:kYki9KQFO
ふるゴロ回送来ない…上野
154名無しでGO!:2009/12/29(火) 08:09:02 ID:9T+glPx20
ふるゴロ上段乗車するんだけど上段の中位点って
寒さ対策と頭を天井にぶつけないの2点ですか?

583系は下段と中段しか乗車したことがなくて。
電車3段の上段体験にいいかなと思って。
155名無しでGO!:2009/12/29(火) 08:38:14 ID:ppeun5tv0
>>154
団体で中段乗ったので参考程度に

中段は、なんだかんだ言って頭ぶつけやすい
自分が乗った時で2回ぶつけたなぁ。寒さ対策は特に必要なかったと思う
薄手の長袖で就寝すればおk
156名無しでGO!:2009/12/29(火) 09:07:34 ID:HwDjZcbu0
やっぱ下りは下段がいいよ
時間的に秋田〜青森間の景色が楽しめるしね
157名無しでGO!:2009/12/29(火) 09:18:13 ID:ND/b8MDL0
昨年乗った時は角っこの下段だったが、用を足す機会が多い人は必然的に下段がいいと思う(階段の上り下りが不要だからね)。
上下下段に共通しているのは頭をぶつけやすい点。これはコツをつかんで身を屈めて移動するのに慣れれば大丈夫だと思う(漏れもよくぶつけた…orz)。

158名無しでGO!:2009/12/29(火) 09:50:52 ID:9T+glPx20
思えば夏のきたぐになんかで電車3段上段体験をすればいいんだよな。
今日のふるゴロの下段は今更出ないよな〜
159名無しでGO!:2009/12/29(火) 12:40:49 ID:x9G0wA+k0
ぎりぎりまで待ってみ。
カス転売ヤーどもがしびれを切らすさ。
160名無しでGO!:2009/12/29(火) 14:42:53 ID:Ik6DG+8T0
俺も少し早めに行って空き席聞いてみるかな。
161名無しでGO!:2009/12/29(火) 14:51:58 ID:NH4dQHlt0
2月から九州で急行祭りがあるな
だけどどんな急行が復活するんだろう
出来れば鹿児島本線フルの運転をして欲しい
ブルートレインはさくらとみずほとあさかぜをやって欲しい
あさかぜは博多〜門司港の運転で
162名無しでGO!:2009/12/29(火) 16:06:15 ID:DkCC2ont0
鹿児島本線フルなら
どうみてもかいもんだろ
163名無しでGO!:2009/12/29(火) 16:26:38 ID:ppeun5tv0
>>161
急行最南端とか運転する、58の長距離運転なんか
どうみても酷だろ
164名無しでGO!:2009/12/29(火) 17:24:36 ID:lYca2kEs0
やっぱり、フェニックス最強
165名無しでGO!:2009/12/29(火) 17:33:41 ID:wEIwoRfv0
>>164
途中での客扱いナシにすれば、最狂だな(w
166名無しでGO!:2009/12/29(火) 18:22:53 ID:6H9xxZ330
津軽民な俺が下りふるゴロの
碇ケ関〜青森余裕で確保w
駅員に聞いたら空席40席くらいあるとか
167名無しでGO!:2009/12/29(火) 19:13:44 ID:ppeun5tv0
碇ヶ関とかwwwなんとも中途半端なw
168名無しでGO!:2009/12/29(火) 20:10:32 ID:ONxJwEULP
ふるゴロ中席→上席指定変更できた。

明日いっぱい、天候もってくれ。
169名無しでGO!:2009/12/29(火) 20:50:53 ID:oks9QFeE0
ふるさとゴロンと上り
弘前→上野で下段でた。同じ席の青森→弘前は埋まってる。
誰だよ青森〜弘前の短区間で取りやがって...
170名無しでGO!:2009/12/29(火) 21:07:45 ID:ONxJwEULP
上野駅、人集まりすぎ
171名無しでGO!:2009/12/29(火) 21:17:11 ID:Aafv9DdQ0
>>169
あなたが弘前以南を予約したから、青森〜弘前が発売禁止になっただけ。
172名無しでGO!:2009/12/29(火) 22:18:13 ID:+4GB+UNT0
>>169
ちょwwそれ俺だwww
173169:2009/12/29(火) 23:28:16 ID:oks9QFeE0
ゴロンとはB寝台と違って発売禁止にはならないでしょ...
青森から、浪岡から、川部から…って下段探してもらって、唯一あいてたのが弘前から。

今晩乗車の皆さん、楽しんでくださいね。
174名無しでGO!:2009/12/29(火) 23:43:35 ID:UUx4Ipv30
上野駅は乗る人より撮る人のほうが多かったな
175名無しでGO!:2009/12/30(水) 03:35:45 ID:dv3IKvOu0
23日上りのSL湿原号、摩周→川湯温泉だけとれなかった。
釧路→摩周を購入したけど、摩周からはどこかのツアーが団体で乗るのかな…。
176名無しでGO!:2009/12/30(水) 14:06:49 ID:/nwxN6n40
ふるゴロから乗り継いで函館。
書き込みが少ないと思ったらcodomo帰省かよw

ふるゴロ、中席に空きがぽつりぽつりあったね。
177名無しでGO!:2009/12/30(水) 20:38:25 ID:+HvCWLrs0
>>176
ぽつりどころかほぼ空いてただろ中段w
因みにオイラはふるゴロから乗り継いで札幌組みです
なぜか殆ど眠れなかったorz
178名無しでGO!:2009/12/30(水) 20:55:19 ID:Vblsykb00
>>177
何号車だい?
カーテシで見えないのもあったんでね。
ま、思ったより空いてたかもね。

俺は6時ごろまで熟睡。
青森から鈍行乗り継ぎで苫小牧まで来た。札幌までは行ける。
179名無しでGO!:2009/12/30(水) 21:06:18 ID:+HvCWLrs0
>>178
オイラは6号車だったよ、2両くらい見て回ったけど上段もスカスカだったね
俺的にはチャイムがほぼ全種流れたのが嬉しかったなぁ
いや、会うのはちょっと・・・スイマセン
180 [―{}@{}@{}-] 名無しでGO!:2009/12/31(木) 04:27:31 ID:8/6zPjpCP
スカスカ状況見てると、古ゴロも早晩なくなりそう・・・・
みんな夜行使わなくなったんだな。指定券だけで横になれる破格サービスなのにね。
181名無しでGO!:2009/12/31(木) 08:06:29 ID:/ave0HDo0
>>180
そんなにスカスカだったのか・・・どのみちふるゴロも
来年12月のあけぼの廃止と運命を共にするから
今回が最後の運転なのだが葬式ヲタの餌食にはなっていないのかな?
182名無しでGO!:2009/12/31(木) 10:19:56 ID:RRqSburK0
>>181
大抵3月改正でなくなるのに12月にあけぼの廃止されるのか???
183名無しでGO!:2009/12/31(木) 10:25:57 ID:/ave0HDo0
>>182
つ便利で快適な(ry
184名無しでGO!:2009/12/31(木) 10:33:39 ID:HU44fvxv0
山形、秋田、青森に行くのも乗り換え無しで便利になるからな〜
185名無しでGO!:2009/12/31(木) 10:35:24 ID:vS+iQJqV0
>>182
新幹線開業するならそりゃダイヤ改正やるだろw
186名無しでGO!:2009/12/31(木) 10:54:59 ID:70ECPrfnP
>>181
三号車だけど、乗車率は8割ちょっとって感じだったよ。
スカスカはオーバーな気がする
187名無しでGO!:2009/12/31(木) 11:23:01 ID:RMPQwMMg0
そういえば、来年秋で廃車のこがねなんだが、
今回でこがねの初んもう出臨は最後になるのだが
案外そっけないな。空席だらけ。

最も、仙台は吹雪くからウヤになる可能性もあるけど。
188名無しでGO!:2009/12/31(木) 11:42:34 ID:s7ogWI3/0
そんなこと言わんといてや
今晩乗るのに...
189名無しでGO!:2009/12/31(木) 12:33:26 ID:RMPQwMMg0
>>188
俺も18きっぷで乗り継いで乗るんだけどな・・・
ウヤったら怖いシャレにならんわw
190名無しでGO!:2009/12/31(木) 14:59:27 ID:TjHZp2nn0
房総方面の初日の出臨、強風で危ないかもな
下手したらウヤになりそう
191名無しでGO!:2009/12/31(木) 17:37:32 ID:zessiqH30
>>190
俺犬吠乗るんだが・・・
192名無しでGO!:2009/12/31(木) 19:00:22 ID:TUYAf5Zz0
今日の能登や北陸、曙がウヤらしいね。
193名無しでGO!:2009/12/31(木) 19:11:58 ID:yh3QcT3+O
5年前も似たようなこてがなかったっけ?
5年前の今日、漏れがはやこまで東京に向かう途中で宇都宮の通過線で大雪のため運転停車してた。
新幹線の車内で新年を迎えてしまった人が多くいたはず。
194名無しでGO!:2009/12/31(木) 19:46:02 ID:70ECPrfnP
帰りのふるさとゴロンとがウヤにならないことを祈る・・・
195名無しでGO!:2009/12/31(木) 20:32:56 ID:vS+iQJqV0
新潟の毎年恒例のネタであるきらきら行く年・来る年もウヤ
この分だと明日のNO.DO.KAもウヤだな。
196名無しでGO!:2010/01/01(金) 00:42:04 ID:CBGp64Z0O
今高尾で銚子行き特急を待っている。
197名無しでGO!:2010/01/01(金) 01:04:48 ID:Dx6gYn3N0
14系の出来に期待してるよ
198名無しでGO!:2010/01/01(金) 07:39:24 ID:oNbIbIv0O
初日の出の臨時列車に乗ったヲタのレポが出てない件について
199名無しでGO!:2010/01/01(金) 07:48:41 ID:ODBUL2V40
こがね気仙沼、仙台号乗車です。
気仙沼号は前沢で遅延北斗星の通過待ちをし平泉を7分延発。
一ノ関の停車時間を削って気仙沼には定時。
その後こがねが留置線に引き上げたことで、我々はどうすることもできず、気仙沼残存組と大船渡線盛往復組に分かれました。
8路18分発南三陸仙台行き発車後に入線とのこと。

気仙沼号は、展望ラウンジで盛り上がっていた我々を除いて乗客皆夢の中。
車掌の放送のトーンも低く、さながらムーンライトでした。
200名無しでGO!:2010/01/01(金) 08:09:21 ID:oNbIbIv0O
>>199
お疲れ様です。
夜の気仙沼、寒かったでしょう。
DCに乗りながら夜を明かすことのは、いいですね。
201名無しでGO!:2010/01/01(金) 08:47:25 ID:jJC/1yJm0
初詣NO・DO・KA運休orz
202名無しでGO!:2010/01/01(金) 08:52:25 ID:jQPvdz6n0
スマン、おみくじをしたんだけど、どう入力したらいいの?
203 【吉】 【523円】 :2010/01/01(金) 09:10:14 ID:8tSHEn2j0
>>202
!omikuji !dama
を名前欄に入力。
204 【ぴょん吉】 【1943円】 :2010/01/01(金) 09:16:58 ID:Dx6gYn3N0
大吉なら北陸無事運行
205名無しでGO!:2010/01/01(金) 10:36:02 ID:hPnE0Vds0
こがね初日の出仙台号乗車中ですが、3号車のサービス電源が
使用不可の状態で、3号車の乗客は1号車へ移動というハプニング発生。
只今小牛田を8分遅れで発車です。
206 【大凶】 【1196円】 :2010/01/01(金) 10:45:50 ID:c0kNVNYt0
!omikuji !dama
207 【大凶】 【1698円】 :2010/01/01(金) 10:48:10 ID:c0kNVNYt0
路線板でやったら大吉だったのに
208 【ぴょん吉】 【1756円】 :2010/01/01(金) 10:49:30 ID:c0kNVNYt0
大凶はいやぢゃ
209 【ぴょん吉】 【310円】 :2010/01/01(金) 11:21:57 ID:P4dhYiOH0
210 【大吉】 【1712円】 :2010/01/01(金) 11:57:51 ID:eA7QqxIV0
明日のふるゴロ運転されるかな?
211 【吉】 【1776円】 :2010/01/01(金) 12:38:35 ID:6DdkgNOt0
大吉ならキハ58上野発着急行のリバイバル運転
212 【凶】 【333円】 :2010/01/01(金) 13:13:48 ID:aompfdkF0
rf
213 【中吉】 【464円】 :2010/01/01(金) 13:39:40 ID:Dx6gYn3N0
大吉ならキハ58上野発着急行のリバイバル運転
214 【凶】 【1491円】 :2010/01/01(金) 14:18:37 ID:fe8reiDp0
!omikuji !dama
215 【大吉】 【299円】 :2010/01/01(金) 15:02:23 ID:Dx6gYn3N0
初詣ウヤになりませんように・・・
216 【大吉】 【322円】 :2010/01/01(金) 15:16:40 ID:HNWWHB9X0
>>200
もう夜中にこがねに乗れる機会はないかと思いますが、展望ラウンジの夜の雰囲気はシックです。
雪が吹き荒ぶ大船渡線をひた走るのを楽しむのも乙なものでした。

仙台号は仙台2分延着。だいぶ回復させたようです。
217 【大吉】 【511円】 :2010/01/01(金) 17:10:15 ID:SZVeA3800
どれ
218 【大吉】 【1956円】 :2010/01/01(金) 18:24:04 ID:0rIfmWri0
初詣NO・DO・KA乗りに行ったのに・・・・
まあ、暴風雪を体験したのも楽しかったかと
219 【ぴょん吉】 【518円】 :2010/01/01(金) 19:40:34 ID:JIIJVSla0
↑ダイヤ改正後の臨時列車の運勢
220名無しでGO!:2010/01/01(金) 21:35:15 ID:nv+BXM+sO
そういや数年前に秋田〜仙台??で夜行のこがね走ったっけ。あれはレアだったな
221 【大吉】 【1463円】 :2010/01/01(金) 21:38:30 ID:BY1XmI1u0
nodoka運休になったんだから、今日の上り・下りの越後と明日のゴロンと、あけぼのなど全て運休になっちまえ

とお参りしてきますた。
222名無しでGO!:2010/01/01(金) 22:14:05 ID:HNWWHB9X0
たかがNODOKA、ゴロンとに八つ当たりするな

ただこの分だと運休になりそうな気がする
最後まで信じて待つか
223 【だん吉】 【419円】 :2010/01/01(金) 23:37:49 ID:GHWO6Uqy0
自然にはだれも逆らえない…
224名無しでGO!:2010/01/02(土) 06:39:37 ID:fgTgUwur0
今さら情弱っぽいこと書くけど、
快速エアポート常磐ってもうねえの?
DJ見ても載ってねえ
鉄オタしか利用者がいなかったもんな
225名無しでGO!:2010/01/02(土) 10:37:28 ID:+69EqjJFO
ふるさとゴロンと、
動くのか動かないのか、
さっさと決めてくれ。
226名無しでGO!:2010/01/02(土) 10:53:20 ID:7SLOT6Pe0
>>224
あれは常磐線沿線からの空港アクセスの実験だったからね
227名無しでGO!:2010/01/02(土) 13:36:47 ID:7JJjD83h0
動け、動け、動いてよ。
(年に1回の)今動かなきゃ何にもならないジャマイカ。
228名無しでGO!:2010/01/02(土) 14:22:23 ID:7JJjD83h0
動くんだよね、、、
229名無しでGO!:2010/01/02(土) 17:29:34 ID:GilhTXQ0O
で、ふるゴロ上りの乗車組はいないのかい?
230名無しでGO!:2010/01/02(土) 18:28:16 ID:iZ/MFUs/P
点検が長引いてまだ入線しないとのこと
231名無しでGO!:2010/01/02(土) 18:30:12 ID:wtupH8M40
583、車両点検を行っているためにまだ車庫をでていないらしい
症状はまだ不明

あけぼのは定時


お願いしまつ。

232名無しでGO!:2010/01/02(土) 19:46:52 ID:iZ/MFUs/P
ふるゴロいまだ車両点検中
相当な時分がかかるとの情報が入っているとのこと
233名無しでGO!:2010/01/02(土) 19:51:00 ID:dIsf16l90
さすがに青森からこの列車はキツいなと思って、
秋田で飲んでから乗るつもりだが。。。
すると、秋田は早くて23時くらいか。
234名無しでGO!:2010/01/02(土) 20:12:07 ID:iZ/MFUs/P
583修理完了
車両基地を出発したらおって放送とのこと
235名無しでGO!:2010/01/02(土) 20:18:02 ID:fgTgUwur0
ふるゴロねえ
なんでも4文字に略すの好きだね
236名無しでGO!:2010/01/02(土) 20:18:52 ID:iZ/MFUs/P
最終点検のため、あと20〜30分入線が遅れるとのこと
237名無しでGO!:2010/01/02(土) 20:26:20 ID:ITFIKHT90
これで特急料金払い戻しは確定か?
238名無しでGO!:2010/01/02(土) 20:43:29 ID:iZ/MFUs/P
あと10分で入線とのこと
239名無しでGO!:2010/01/02(土) 21:03:51 ID:iZ/MFUs/P
ふるゴロただいま青森発車
240名無しでGO!:2010/01/02(土) 21:08:43 ID:iZ/MFUs/P
車内放送によるとこのままの遅れでいくと上野着は0857とのこと
241名無しでGO!:2010/01/02(土) 21:29:54 ID:fgTgUwur0
ふるゴロって、幕はそれっぽい奴なの?
ただの「臨時」とかなの?
242名無しでGO!:2010/01/02(土) 21:46:45 ID:PGQa0zPb0
臨時だよ♪

さて・・ 撮影可能な時間帯にやってくるじゃないか♪
これは行かなきゃ
243名無しでGO!:2010/01/02(土) 22:05:04 ID:fgTgUwur0
583なんて秋田車も仙台車もめずらしくねえじゃん
244名無しでGO!:2010/01/02(土) 22:10:21 ID:kdPSN5Hq0
HMはあるよ。ただ前側は不調のようで、発車まで臨時のままだった。
後ろ側は入線時は臨時だったけど、レチさんが「ふるさとゴロンと」に変えてくれた。
下りでは側面は臨時幕だったけど、今回はレチさんがちゃんと「ふるさとゴロンと|上野」にしてくださった。

秋田までのレチさんは秋田運輸区の方だそうで、人の好い感じの方。
夜行列車に慣れているのか、放送も丁寧。
いい旅になりそうです。現在2時間27分遅れ。
245名無しでGO!:2010/01/02(土) 22:13:34 ID:e20riEXd0
>>229
いるけど携帯規制中orz
15時過ぎまで運転見合わせていた東能代〜大館が無事に運転再開し、
あけぼの共々、なんとか運転する模様。

運転見合わせていた時はどうなるかと思ったが、頑張って運転再開させたみたいだ。
246名無しでGO!:2010/01/02(土) 22:26:24 ID:PGQa0zPb0
>>244
なななあななな なんだって??
臨時幕なのか?
247名無しでGO!:2010/01/02(土) 22:54:02 ID:PGQa0zPb0
ああそうか・・ かもしかにまわしたから・・
248名無しでGO!:2010/01/02(土) 23:19:16 ID:7JALRUEu0
東北北海道方面夜行 遅延 2010年01月02日
2010年1月2日20時28分 配信
本日(2日)発車の特急「ふるさとゴロンと号(上野行き)」は、車両点検の影響で、遅れがでています。
249名無しでGO!:2010/01/02(土) 23:44:57 ID:iZ/MFUs/P
まあ、ウヤにならないだけ良かったです。
もうすぐ秋田到着。
250名無しでGO!:2010/01/02(土) 23:58:32 ID:PGQa0zPb0
>>249
ヘッドマークは何?臨時ですか?
251名無しでGO!:2010/01/03(日) 00:13:33 ID:EpXMuHVhP
秋田でも確認したけど「臨時」でした
252名無しでGO!:2010/01/03(日) 00:20:28 ID:Ub7R8ppt0
http://proxy.imacoconow.com/gpslive/tttt
↑これって、今のふるさとゴロンと号の位置?
253名無しでGO!:2010/01/03(日) 00:28:14 ID:BSG1BaQR0
>>252
そうみたいですね
見ていておもしろい
技術の進歩を素直に感心した

3連休はあけぼの乗車予定だけど、私の携帯はGPSないんだよね
秘密旅行には最適かも
254名無しでGO!:2010/01/03(日) 00:35:33 ID:Ub7R8ppt0
だとすると、かなり遅れてるけど、
上野到着は何時頃でしょう?
255名無しでGO!:2010/01/03(日) 00:57:53 ID:tt3KUAN5O
ふるゴロ、このバカ停は何ですか?
256名無しでGO!:2010/01/03(日) 01:03:29 ID:tt3KUAN5O
ちなみに、いま停まってるのは仁賀保駅。
257名無しでGO!:2010/01/03(日) 01:39:06 ID:tt3KUAN5O
ふるゴロは象潟を01:30に発車。
遅れは縮まっていないようだ。
このままの遅れだと、上野着は9時頃かな。
258名無しでGO!:2010/01/03(日) 02:32:07 ID:v/BqkA0TO
ふるゴロ、水上到着は何時頃になりそうですかね?
259名無しでGO!:2010/01/03(日) 03:52:12 ID:VzxSrmG50
>>252
何このハイテク
もしかしてネ申?
260名無しでGO!:2010/01/03(日) 04:00:24 ID:Ub7R8ppt0
まもなく新津
261名無しでGO!:2010/01/03(日) 04:17:47 ID:Ub7R8ppt0
京ヶ瀬で長時間停車中?
262名無しでGO!:2010/01/03(日) 04:20:49 ID:EpXMuHVhP
京ヶ瀬に長時間停車中
現在けっこう雪降ってます。
263名無しでGO!:2010/01/03(日) 04:24:19 ID:Ub7R8ppt0
>>262
中の人でしょうか
imacocoで拝見してますが、ずいぶん長く停車してますね
この時間ですから、当然車内放送とかも無いと思いますが…
264名無しでGO!:2010/01/03(日) 04:47:10 ID:VzxSrmG50
>>252のネ申は、イーモバとノーパソを使ってるっぽいけど、
電池はどうしてんの?
上野に着くまで持たないでしょう?
583の中にコンセントあんの?
予備バッテリーを超持ってんの?
265名無しでGO!:2010/01/03(日) 04:59:41 ID:Ub7R8ppt0
いま見たら、新津に移動してる。
266名無しでGO!:2010/01/03(日) 05:10:57 ID:4sA2Nus9P
5:04現在、新津駅の「ばんえつ物語号」乗車札のあるホーム(南から二本目)に停車中。
遅れが3時間に拡大したのかな。まだ雪降ってます。
267名無しでGO!:2010/01/03(日) 05:18:02 ID:Ub7R8ppt0
>>266
これから、バッテリが厳しくなるかもしれませんから、
imacocoへのpost間隔を長くしたほうがいいですよ。
268名無しでGO!:2010/01/03(日) 05:28:03 ID:EpXMuHVhP
ただいま新津発車
269名無しでGO!:2010/01/03(日) 05:36:17 ID:FfRdukf90
長岡で新幹線に振り替え乗車になるのかな?
270名無しでGO!:2010/01/03(日) 05:39:01 ID:VzxSrmG50
今んとこ3時間半くらい遅れてんのね
それにしても>>252さんのを見るとたのしいね
そのページを詳しく見たら、どうもイーモバとノーパソがあればできるようだ
おれも一応持ってるから、今度イベント列車に乗るときは真似してみたい
271名無しでGO!:2010/01/03(日) 05:39:57 ID:VzxSrmG50
書き忘れたけど、GPSの受信機も要るようだけど、実は持ってる
最近GPS鉄が増えてきたね
けっこうたのしそうだね
272名無しでGO!:2010/01/03(日) 05:52:31 ID:EpXMuHVhP
車内放送によると長岡で運転取りやめとのこと
273名無しでGO!:2010/01/03(日) 05:59:23 ID:MM2S4UiM0
運行情報は平常になってやがるな
274名無しでGO!:2010/01/03(日) 06:03:11 ID:4sA2Nus9P
新潟支社管内でも車両故障が起こっていたようで、運行不能と判断とのこと
長岡打ち切りに。長岡からはMaxとき302号の自由席をご利用くださいと
涙目すぎる
275名無しでGO!:2010/01/03(日) 06:29:17 ID:v/BqkA0TO
ふるゴロ打ち切りですかorz
とりあえず今日は水上98号を送り込み回送含めて撮ってきます。
276名無しでGO!:2010/01/03(日) 06:30:31 ID:EpXMuHVhP
振り替え先の上越新幹線も停電で点検中って、まさに泣きっ面に蜂状態
277名無しでGO!:2010/01/03(日) 11:40:08 ID:nzUj/ewQ0
ふるゴロ下からあけぼの開放B下に乗変して今家に帰ってきた俺勝ち組www
災難なふるゴロのラストランだったようだね
278名無しでGO!:2010/01/03(日) 11:41:48 ID:2KC3t8gfO
ふるゴロは、運転打ち切りという事は、上野まで来る事なく、そのまま北上?
279名無しでGO!:2010/01/03(日) 11:48:33 ID:nzUj/ewQ0
結局上野まで来てもここ数日の悪天候じゃ返回で二度手間だからなぁ
あえて新幹線接続で長岡までで対応したんじゃない?
280名無しでGO!:2010/01/03(日) 13:43:04 ID:Dt4+9mPc0
ふるゴロは長岡到着後583系編成はどうなったの
ひとまずカヌへ回送か?
281名無しでGO!:2010/01/03(日) 13:51:03 ID:MM2S4UiM0
多分長岡入庫
282名無しでGO!:2010/01/03(日) 13:53:55 ID:VzxSrmG50
583は引退していいよ
高速道路も無料化するみたいだし、もう需要ねえだろ
283名無しでGO!:2010/01/03(日) 14:09:37 ID:nzUj/ewQ0
583でEL牽引て見たこと無いな
ファンで81に牽かれてる写真は見たことが有るが
284名無しでGO!:2010/01/03(日) 14:29:37 ID:WFv1qQDRO
>>282ももうこのスレでは需要ないから引退してもいいよ。

漏れがまだ乗ったことないのに引退してもらっちゃ困るよ583。
285名無しでGO!:2010/01/03(日) 14:41:48 ID:rnjYx61f0
ふるゴロざまーwww
286名無しでGO!:2010/01/03(日) 15:42:08 ID:MM2S4UiM0
583長岡で寝てたよ
287名無しでGO!:2010/01/03(日) 17:14:28 ID:vUj0dmQq0
1日の運転日でコレだととんだ災難だな
ひどすぎる
288名無しでGO!:2010/01/03(日) 17:20:55 ID:fJeflC/F0
>>282
自己中乙w
289名無しでGO!:2010/01/03(日) 22:04:12 ID:5M1w2Sef0
正月パス出さなかったのだから、元日にかもしかに入れなければ良かったのに。>583
新青森開業と同時に廃車になったら困る。
290名無しでGO!:2010/01/03(日) 22:17:05 ID:KuZdFVoI0
583壊れちゃったの?
291名無しでGO!:2010/01/03(日) 22:24:52 ID:VzxSrmG50
583は、その特徴をいかし、JR共同でさよなら全国ツアーをやったあと引退するのが良いと思う
292名無しでGO!:2010/01/03(日) 22:41:02 ID:sY3dUZdIO
実は三月に引退…
293名無しでGO!:2010/01/03(日) 22:45:49 ID:sNX1X6vY0
>>274
仁賀保でも車両故障が起こってた。
急に止まったから不思議に思ってデッキに出たら乗務員が指令と連絡してるところだった。
CPが頻繁に動くから無線もあまりよく聞き取れなかったけど、大体のところはわかった。
それ以降寝てしまって、起きたら長岡到着放送。
希望者は新幹線振り替えできるのかなぁ〜と思ってのんびりしてたら、全員降りろって言われて拍子抜け...
ちなみに振替は302号じゃなくて300号ね。
294名無しでGO!:2010/01/03(日) 22:51:27 ID:GgsycB5H0
>>293
CPが頻繁に稼動ってことはエア漏れ?
295名無しでGO!:2010/01/03(日) 23:20:03 ID:sNX1X6vY0
いや、電気系統。
クハネのCPはそんなもんじゃないかな?
296名無しでGO!:2010/01/04(月) 00:16:23 ID:ng0uflsF0
>>295
電気系統って事は

1.MGあぼ〜ん?⇒サービス電源落ちだから
暖房あぼ〜んでみんな凍えちゃう、ってな雰囲気でもなかったね。

2.制御器あぼ〜ん⇒進段できないから走行不可。

3.ブレーキ関係⇒最新車じゃないから電気ってよりかは空制だね。
引き通しが地絡しちゃったとか。

何でもいいけど早く復帰して欲しいですね。
297名無しでGO!:2010/01/04(月) 00:40:11 ID:PoiQ1wV20
もういいよ引退して
お疲れ
Nゲージで走らせてればいいだろ
298名無しでGO!:2010/01/04(月) 00:46:25 ID:ZIFOaKZR0
てかふるさとゴロントってほとんどまともに走った年ないんじゃないの?
俺が乗る予定の数年前も運休だったし
299名無しでGO!:2010/01/04(月) 00:57:39 ID:kzv7rfen0
いつだよw
去年、一昨年は走ったよ
300名無しでGO!:2010/01/04(月) 01:08:42 ID:mfh8c5+b0
>>298
最初だけまともに走った。
最初のふるさとゴロンと号は583系9両でグリーン車付きだった。
浪岡発間合い運用でで583系ゴロンと号もあった。
301名無しでGO!:2010/01/04(月) 01:26:06 ID:kzv7rfen0
あ〜いなほ脱線事故の煽りで夜行列車全て止まった事もあったね
あと中越地震だっけか
時系列があやふやだな
302名無しでGO!:2010/01/04(月) 10:37:47 ID:Xd+CvIyU0
282 :名無しでGO!:2010/01/03(日) 13:53:55 ID:VzxSrmG50
583は引退していいよ
高速道路も無料化するみたいだし、もう需要ねえだろ

297 :名無しでGO!:2010/01/04(月) 00:40:11 ID:PoiQ1wV20
もういいよ引退して
お疲れ
Nゲージで走らせてればいいだろ
303名無しでGO!:2010/01/04(月) 13:23:37 ID:RUukCXN30
春の臨時列車の発表はいつ?
22日の金曜日だろうか。
304名無しでGO!:2010/01/04(月) 16:51:19 ID:jVVjQ58P0
>>292
氏ね
305名無しでGO!:2010/01/04(月) 20:15:28 ID:kZdEXrZc0
実は三月に引退…
306名無しでGO!:2010/01/04(月) 20:43:45 ID:Xd+CvIyU0
292 :名無しでGO!:2010/01/03(日) 22:41:02 ID:sY3dUZdIO
実は三月に引退…

305 :名無しでGO!:2010/01/04(月) 20:15:28 ID:kZdEXrZc0
実は三月に引退…
307名無しでGO!:2010/01/05(火) 00:01:04 ID:uVuh4r5i0
583系は西日本にもあるからな、583系完全引退時には、
きたぐに編成を原色に戻してやって欲しい。
唯一のグリーン車があるし良い思い出になると思う。
308名無しでGO!:2010/01/05(火) 00:05:53 ID:4ee39lrj0
>>307
ケチを付ける訳じゃありませんが、
そしたらA寝台が邪道とか言われたりしてw
309名無しでGO!:2010/01/05(火) 00:13:21 ID:B22P2KaV0
>>308
マジレスすると確かきたぐに国鉄色時代からA寝台がサロネ581が組まれていたはずだが。
310名無しでGO!:2010/01/05(火) 00:25:03 ID:4ee39lrj0
>>309
だから何?

A寝台の解体シーンが見たかったな。
急行あおもりに乗った時には解体してくれなかった。
某サイトに写真はあるのだが。
311名無しでGO!:2010/01/05(火) 20:18:47 ID:cRuHYmWV0
しかし3月まで暇だな
北陸と510化前に北斗星でも乗るか
312名無しでGO!:2010/01/05(火) 20:41:03 ID:tCv7cFrE0
貯蓄して春以降に備えろとの神の仰せであります
313名無しでGO!:2010/01/05(火) 20:44:06 ID:cRuHYmWV0
旧客飽きたしJTも飽きたし
今年は夜行・SL中心に回ろうかと思案中
ブルトレはここ数年な気がするんだ・・
314名無しでGO!:2010/01/05(火) 22:04:27 ID:db9HpE6J0
このスレの住人の中で、23日のY字新幹線つばさに行く人いますか?
クーポン仙台から郵送らしいので、何か企画しているといいな〜。
315名無しでGO!:2010/01/06(水) 12:09:32 ID:LjxTkqAQ0
今日は荒れてますね
316名無しでGO!:2010/01/06(水) 13:25:37 ID:xbj2oJBe0
タイまで遠征に池
現役の24系,14系に乗れる
317名無しでGO!:2010/01/06(水) 15:31:06 ID:E/4Jnxz+0
23日のつばさ団臨行くよ。でも、マニア向けではないから
クーポンは変哲の無いマルス券だと思う。
まあ、400系であって欲しいが・・・。車内はマターリするだろう。
318名無しでGO!:2010/01/06(水) 15:42:20 ID:iUFvDEhM0
>>317

チラシは400系ではないからきたいしないほうが・・・。

一応、12月6日にイベントがあったんだし。
319名無しでGO!:2010/01/06(水) 17:07:57 ID:ozs4RKBC0
SL冬の湿原号の2/6の重連のやつ10時打ちでも取れなかったぞ。まあ、見るだけでもいいけど北斗星ソロも取れんかった。
320名無しでGO!:2010/01/06(水) 17:26:03 ID:E/4Jnxz+0
つばさは400でなくても良いんだが、イベントやるからには
400でも面白いと思って。普通に乗る人たちは400よりかは
E3系がいいだろうね。ま、何でもいいさ。プラスαを期待している。
321名無しでGO!:2010/01/06(水) 19:04:40 ID:k4AHPZT60
4月になごみのTDR臨走るよ。
福島〜舞浜
322名無しでGO!:2010/01/06(水) 19:10:17 ID:5qVPD+9b0
今年の春の千葉支社は期待しない方がいい。
SLも他所からの借り入れ臨時もないから。

過去3年間の千葉支社が「千葉支社ではなかった」だけ。
323名無しでGO!:2010/01/06(水) 19:17:07 ID:sA67Iiai0
逆じゃない?千葉支社じゃなくなったんだよ
324名無しでGO!:2010/01/06(水) 19:23:44 ID:Bv3vUAuD0
>>323

何もやらない本来の千葉支社

何でもやる千葉支社らしさのない千葉支社

何もやらない本来の千葉支社
325名無しでGO!:2010/01/06(水) 19:41:59 ID:yx5VTTn70
もう長野DCまでなにもなくていいよw
金溜めたいから
326名無しでGO!:2010/01/06(水) 19:46:43 ID:k4AHPZT60
×長野DC
○信州DC
327名無しでGO!:2010/01/06(水) 20:29:03 ID:yx5VTTn70
信州DCかw

こんどこそ169×原色9連を期待
DCだからつるぎの様に
海と共同で懐かしのしなの希望
328名無しでGO!:2010/01/06(水) 20:36:01 ID://jlWeCP0
>>327
西の12系使って懐かしのちくまは間違い無くやるよな?
383だとかケチ臭い事言わないよな?
329名無しでGO!:2010/01/06(水) 21:55:27 ID:2IOsWWAr0
>>322
つかつうらひなまつり、花摘み南房総
330名無しでGO!:2010/01/06(水) 22:07:35 ID:wCyJtVzf0
オクの14系使えば懐かしの北星は出来るな
無理やりゆうづるも
331名無しでGO!:2010/01/06(水) 22:39:43 ID:yx5VTTn70
さよなら夢空間は品川〜新宿〜赤羽〜北星スジだったなぁ・・・
332名無しでGO!:2010/01/06(水) 23:11:40 ID:gk4MEtNO0
>>328
残念ながら倒壊に客レはもう入れない
333名無しでGO!:2010/01/06(水) 23:17:56 ID:8Z0dSdWG0
>>332
確か東海に直通する東日本車(多客のみの用途)は
183/9系ながらだけだったような
334名無しでGO!:2010/01/06(水) 23:37:24 ID:rpF2OqgH0
なんかこの1、2月 暇じゃないか?
皆さんどんな予定?

俺は大糸線2月末まで、乗りの予定は成田臨ぐらいだ。

後は、記念入場券買うのに遠征ぐらい。

束の春臨に期待するが…。
335名無しでGO!:2010/01/06(水) 23:46:10 ID:4p5ldeqn0
>>334
201やら400やら、ネタが・・・
336名無しでGO!:2010/01/06(水) 23:49:16 ID:yx5VTTn70
こういう時期こそ私鉄を周ったりする
真岡で重連あるよ
337名無しでGO!:2010/01/06(水) 23:50:59 ID:yx5VTTn70
>>334
今月の209ですかw
徹夜しようかな
338名無しでGO!:2010/01/07(木) 00:07:52 ID:xSxYI0ME0
>>334
俺は今週リゾート踊り子91号とお座敷フラオンパクだな。
月末に流氷ノロッコの初日(出発式有)とSLに乗るぜ。
北斗星は往復ソロを確保済み。
ってかもうリゾート踊り子の乗車証明書配布ってやらなくなったのかね?
339名無しでGO!:2010/01/07(木) 00:30:35 ID:VrnuW1B60
>>338
つまりは雪祭りはスルーですか
340名無しでGO!:2010/01/07(木) 00:41:56 ID:xSxYI0ME0
>>339
実は6日のSLも抑えてたり。
ただその日はあさぎり・ゆのかが運転されるから、
抽選結果次第で。
雪祭りは抽選外したら行きますかね・・・。
341名無しでGO!:2010/01/07(木) 00:55:55 ID:xQMUMSfW0
信州DCと言えば

びゅう
懐かしの特急あさま (軽井沢〜直江津) 189系長野車
懐かしの特急白山  (長野〜軽井沢)  489系金沢車
懐かしの急行ちくま (大阪〜長野)   381系日根野車

があるな。
気動車使用のものはリゾートトレインと風っこのみだな。

あとは旧客を使った列車が運転するとのうわさ。


信じるかどうかは知らねえ。
342名無しでGO!:2010/01/07(木) 01:00:37 ID:xQMUMSfW0
スマン、訂正。

懐かしの急行ちくま じゃなくて 懐かしの急行くろよん (大阪〜白馬) だったわ。
車両は日根野の381系でOK。

急行ちくまは14系尾久車3両+12系京都車5両で運転の模様。
牽引機は全区間EF64(高)。

一応JR東海とJR西日本は許可を得てるとのこと。
343名無しでGO!:2010/01/07(木) 02:07:46 ID:51syhKiy0

あさまと白山は逆の気がするぞ。まあ、吊りだろうが。
344名無しでGO!:2010/01/07(木) 06:26:08 ID:DduA+4TK0
>>338
R踊り子91に11月15日に乗ったときは、南武線内、伊豆急線内とも配布なし。そもそもオタがほとんどいない。
345338:2010/01/07(木) 07:58:36 ID:xSxYI0ME0
回答どうもです。
せっかく展望席も取ったので楽しんできます。
346名無しでGO!:2010/01/07(木) 08:14:43 ID:fQUuZPQ+0
>>341
大糸線で気動車臨時が走るよ。
松本〜大町(白馬・南小谷もあり)
DC期間は週末と繁忙期中心に毎日1往復。

しかしどうでもいいけど、テンバイヤーやニワカだらけのスレだなw
北斗星乗るのは客車であってカマじゃないだろ。EF510になっても変わらんさ。
400系新幹線乗るなら今日乗れよ。ほぼ毎日走ってる。
R踊り子乗るなら伊豆急行けよ。毎日乗れる。
そんなに乗車証明欲しいかwww
347名無しでGO!:2010/01/07(木) 08:27:32 ID:k7GAbzpk0
>>341>>342
釣るの下手すぎだろw
348名無しでGO!:2010/01/07(木) 10:46:01 ID:j2COZ48NO
小海線は、どうだろう?
349名無しでGO!:2010/01/07(木) 11:30:58 ID:pweh61rR0
>>332
9月のなにわ東海入線は特例だったの?
350名無しでGO!:2010/01/07(木) 16:00:52 ID:F0ynp1rE0
>>349
東海エリアへは入ってないぞ
351名無しでGO!:2010/01/07(木) 17:13:32 ID:oP509Ryj0
>>349
なにわは紀伊勝浦まででそこからはキハ85だよ
352名無しでGO!:2010/01/07(木) 17:32:17 ID:pizQ2UYz0
>>332
三重支店管内、飯田支店管内、静岡支社管内は機関車講習を受けてなおかつ
運転経験のある乗務員がいるから可能。三重支店は特に東海の乗務員が貨物の
機関車を入れ替える事がある。
353名無しでGO!:2010/01/07(木) 18:01:41 ID:IdZYstfwO
ゲレンデ蔵王の9日朝、仙台→山形と
山形→仙台の回送詳細をご存知の方
良ければご教示下さい。
354名無しでGO!:2010/01/07(木) 18:37:55 ID:/5lLPwwX0
583はここ最近は仙台も秋田もほぼ鼠臨専用になってるよな
あいづライナーもあまり入らないし多客もないし
そろそろか・・・
355名無しでGO!:2010/01/07(木) 20:42:37 ID:27mXZg9S0
>>342
東にまだ14系いたんだ
64高で大阪スルーできるんだ
いずれも初めて知ったわwww
356名無しでGO!:2010/01/07(木) 20:55:42 ID:/5lLPwwX0
尾久車14系+京都車12系っていうのが厨ぽい発想だわ
357名無しでGO!:2010/01/07(木) 21:10:27 ID:rJG3V6qR0
14系は北陸の14系だろ
キトじゃなくてタカの12系ってのが順当だと思うけど

まあ本当に運転されたらいいね。
358名無しでGO!:2010/01/07(木) 21:48:52 ID:VGdlykMW0
東海が東のネタに協力するはずなかろう。
長野DCはショボイぞ。

新DC
旧客
風、リゾしら

お馴染みのものばかり。SLもない。
359名無しでGO!:2010/01/07(木) 22:01:19 ID:rprqYHi40
盛岡支社が何をしでかすか楽しみ。
関東鉄としては千葉支社が何もやらなくなったのが残念だ。
この分だと鹿島線40周年も何もやらないだろうな。
360名無しでGO!:2010/01/07(木) 22:12:40 ID:/5lLPwwX0
日光が120thなんだけどなぁ・・
レトロ調に色々やってるけど
361名無しでGO!:2010/01/07(木) 22:18:42 ID:F/avzdn50
なごみは多客か乗るだけの1人びゅうでまだ出さないのか?
362名無しでGO!:2010/01/07(木) 22:22:22 ID:IlhW2CI80
なごみはもうそろそろ多客で出してもいいよな
363名無しでGO!:2010/01/07(木) 23:26:58 ID:JtNHygLpP
成田山初詣伊東号って総武快速線内は全て通過?
それとも運転停車するのかな
364名無しでGO!:2010/01/07(木) 23:32:52 ID:1LZNrdxO0
>>363
おそらく千葉と東京で運転停車する
ポートレのように東京で乗務員交代するかもね
365名無しでGO!:2010/01/08(金) 09:32:15 ID:6Heyynie0
そういえば北斗星って車両が変わるの?客車も変わる?
366名無しでGO!:2010/01/08(金) 12:19:40 ID:Sn2ss15Y0
>>365
新製されるE26だよ
367名無しでGO!:2010/01/08(金) 12:31:08 ID:0cttwjCCO
ダイヤ改正は3月13日に決まりましたね。
北陸の廃止、急行能登の臨時運転、ムーンライトえちごのグリーン車両の廃止?ですね。
368名無しでGO!:2010/01/08(金) 13:06:36 ID:MqMXY8L7O
公にならずひっそり引退するものもあるけどね
369名無しでGO!:2010/01/08(金) 15:21:11 ID:VzTKqtyvP
>>364
おーありがとう。
370名無しでGO!:2010/01/08(金) 16:48:24 ID:yEKvBa6F0
千葉支社は4月に以下の列車をやる

・快速「SLなのはな号」千葉〜勝浦(D51-498+旧客6両+C11)
・快速「SLくるり号」木更津〜久留里(C11+旧客2両+DE10)
・快速「きらきら南房総号」千葉〜(外房線・内房線経由)〜館山(きらきらうえつ)
・快速「ごろんとなのはな号」青森〜安房鴨川(583系仙台車)
・特急「スーパービューわかしお」新宿〜(外房線経由)〜安房鴨川(251系)
・特急「スーパービューさざなみ」新宿〜(内房線経由)〜館山(251系)
・特急「スーパービューしおさい」新宿〜(総武本線経由)〜銚子(251系)
371名無しでGO!:2010/01/08(金) 17:34:11 ID:suw3hZ/y0
上から2段目以外全部ガセな気がするww
372名無しでGO!:2010/01/08(金) 18:57:55 ID:gpiTYQeg0
いや、全部ガセだろうw
常識的に考えて。
373名無しでGO!:2010/01/08(金) 19:51:05 ID:K/2jqDhI0
全部がせ。
久留里C11は昨年からのガセですね。
C11の運行表がもうすでに作成されているのにw
374名無しでGO!:2010/01/08(金) 21:01:33 ID:U7iJwth+P
和は大船にいるのかな。
375名無しでGO!:2010/01/08(金) 21:14:43 ID:3kvvnTmI0
で、新津の525828はどうなんねん・・・


もう散々乗ったからどうでもよくなったけど

376名無しでGO!:2010/01/09(土) 00:21:09 ID:NhkuxiDI0
>>375
とりあえず、年度末までは車籍あり。
ただ、支社としてはもう動かさない予定。
377名無しでGO!:2010/01/09(土) 09:54:37 ID:bRTS1TGm0
ツーデーパスきたw
http://www.jreast.co.jp/press/2009/20100103.pdf

喜多方拡大、小湊・しな鉄(上田〜横川)利用可能はうれしい
378名無しでGO!:2010/01/09(土) 13:01:14 ID:NhSg7anFO
>>353
ダイヤ情報を読め。
回送ダイヤは載っていないが。
379名無しでGO!:2010/01/09(土) 16:00:31 ID:i44z3isb0
春臨発表はいつくらいだろう。この連休明けか?
380名無しでGO!:2010/01/09(土) 16:01:26 ID:9ViYI9ZL0
>>377 値上げですね。
381名無しでGO!:2010/01/09(土) 16:15:04 ID:phnHt5Z30
山梨が来たぞ。

SLレトロ桃源郷号
甲府→塩山

ELレトロ桃源郷号
塩山→甲府

EL八ヶ岳号
甲府→小淵沢

SL八ヶ岳号
小淵沢→甲府

いずれも4月運転予定。
382名無しでGO!:2010/01/09(土) 16:19:46 ID:DnKvE0LV0
山梨は毎年恒例という感じだな。
山梨DCで味をしめたのかな?
383名無しでGO!:2010/01/09(土) 16:23:48 ID:bRTS1TGm0
だからさソースは?
384名無しでGO!:2010/01/09(土) 16:29:26 ID:phnHt5Z30
ソースは出せないよ。
俺にこっそり教えてくれたJRの中の人の個人名や連絡先を晒せって言うのか?
385名無しでGO!:2010/01/09(土) 16:47:18 ID:bRTS1TGm0
はぁ?
386名無しでGO!:2010/01/09(土) 17:01:03 ID:2Swkbu/u0
去年出来なかったSL+旧客を今年は実現できるな。<八王子支社
387名無しでGO!:2010/01/09(土) 17:04:59 ID:Ok6rassX0
84 名前:名無しでGO![] 投稿日:2010/01/06(水) 17:45:56 ID:MBtE3r/Y0
おまえらに、警告しておくよw
実は29日のふるゴロでM字と話したんだ。
その時にこのスレの話もしたら本人も見ているっていうんだ。
そこでM字に感想を聞いたら、
    く だ ら ね ぇ 
の、一言。
んで、削除依頼や通報はしないのかって聞いてみたんだ。
そうしたらM字の回答としては
  奴らのことだから犯罪予告とかプライバシー侵害にかかわる書き込みいつかするからそれまで泳がせている!
おまえら、くれぐれもここで殺すとか死ねとかM字のプライバシーに係る書き込みだけはするなよw
おまえら、ここでM字の悪行を叩いているようだが実は、M字に泳がされているんだよw
まぁ、気をつけるんだな。おまえら自身が逮捕されんようにw

M字スレから。おまえらも気をつけた方がいいぞ
388名無しでGO!:2010/01/09(土) 17:26:26 ID:K+2/Pikx0
>>387
M字本人降臨ですか
誰もお前に興味ないから
389名無しでGO!:2010/01/09(土) 18:31:16 ID:MMaFwZqh0
390名無しでGO!:2010/01/09(土) 18:45:05 ID:bRTS1TGm0
http://www.jal.co.jp/domtour/shunkan/course/416/
赤字会社どうし大変ですなw

391名無しでGO!:2010/01/09(土) 18:55:39 ID:t8A6G/D30
和の多客はまだかね???
392名無しでGO!:2010/01/09(土) 18:59:09 ID:MMaFwZqh0
そのうちやるだろう。鉄ヲタに多少は理解があるからな束は。
もし和の所有者が西と東海だったら一生あり得んだろがな。
393名無しでGO!:2010/01/09(土) 19:25:36 ID:/XXR/N9u0
>>377
胸が熱くなるな・・・
394名無しでGO!:2010/01/09(土) 20:18:40 ID:Hje8SBJJ0
成田山初詣伊東号は幕は臨時?快速?それとも初詣幕?
行った人のレポキボンヌ
395名無しでGO!:2010/01/09(土) 20:26:29 ID:iWdC9Mlv0
しかし過疎っているな。前はもっとにぎやかだったのに。
396名無しでGO!:2010/01/09(土) 20:31:24 ID:aLLioz620
携帯規制のせいだろう。
397名無しでGO!:2010/01/09(土) 20:44:32 ID:bRTS1TGm0
>>393
よく行くので
しな鉄解禁が非常にありがたい
398名無しでGO!:2010/01/09(土) 21:38:32 ID:vA1KIHhS0
>>394
快速だったよ
399名無しでGO!:2010/01/09(土) 22:05:06 ID:WEuyIjfK0
>>394
初詣幕はOM車にしか入っていないしあれは団臨幕とおなじ要素だから初詣幕で走ることはないよ。
400名無しでGO!:2010/01/09(土) 22:15:00 ID:tBXruqHQ0
 初 詣
(団体専用)

って感じの幕
401名無しでGO!:2010/01/09(土) 22:35:17 ID:vA1KIHhS0
>>394
>>398は前面のね。側面は分からん
402名無しでGO!:2010/01/09(土) 23:31:48 ID:tBXruqHQ0
田町車に快速成田と快速伊東は入ってるね
403名無しでGO!:2010/01/10(日) 01:12:26 ID:dz55tiGpO
しかし東の話題ばかりだな。
404名無しでGO!:2010/01/10(日) 01:16:44 ID:tZZv+Ny60
>>396
毛虫さんがいないからじゃない?
405名無しでGO!:2010/01/10(日) 01:28:03 ID:vsDRN+lM0
>>403
しいて言うのなら、初詣臨をしっかり出しているのが
東くらいになってしまったんだよね。西も海ももはや、やる気なしだし。
406名無しでGO!:2010/01/10(日) 08:57:42 ID:hYaG998N0
それより今日は後藤さんがデビューらしいですね
407名無しでGO!:2010/01/10(日) 09:34:56 ID:8WE0lg6Q0
>>406
もう後藤さん定期で牽くの?
408名無しでGO!:2010/01/10(日) 09:36:03 ID:hYaG998N0
いや訓練で牽くらしい
409名無しでGO!:2010/01/10(日) 10:40:17 ID:MLwPmRYK0
81-85だったらしい
410名無しでGO!:2010/01/10(日) 14:06:31 ID:j7bKhkRL0
どうやら信州DC開催の際にDD16-1を復元する計画があるらしいね。
DD16-302の部品を一部流用したうえで今年の10月からデビューと見ていいかな?

ちなみにこれは関係ないが、DD16-11は篠ノ井に委託で配置されているが、どうやら今年の8月あたりから篠ノ井常備から長野常備に変更されるっぽい。
復元される理由はやはり11号機のみでは足りないかららしい。
DD16-301に関してはまだ不明であるが、一部噂では水島臨海鉄道に譲渡する計画があるらしい。

釣りかどうかまたはガセかどうか判断するのは自由にしてくれ。
ちなみに知り合いのJR勤務の人からのソース。
411名無しでGO!:2010/01/10(日) 14:16:24 ID:tZZv+Ny60
今日、有志で走らせてる弘南のラッセルに行ってるひといないの?
来月は○○線で撮影ツアー用ロータリー仕立ててるし、除雪鉄は行動力あるね
412名無しでGO!:2010/01/10(日) 15:23:19 ID:wpW0G0qm0
>>410
SLの時は11号機と301号機の重連で使用されたからね。
ラッセル用は完全に追っ払ってしまうのは残念というべきか…。
でもトップナンバーが蘇ると面白くなりそう。
413名無しでGO!:2010/01/10(日) 17:37:54 ID:hYaG998N0
長野DCでまたクモユニ使って何かやって欲しい
115牽引でもいいし
414 [―{}@{}@{}-] 名無しでGO!:2010/01/10(日) 17:53:40 ID:KvKBxUKiP
>>413
クモユニつけて、115系スカ色で新宿ー長野の夜行普通を復活運行かなぁ。
415名無しでGO!:2010/01/10(日) 19:26:12 ID:EMng0KD10
>>414
全指でね、登山客輸送時にあった列車名使って
快速「なつかしの山男列車号」とか
416名無しでGO!:2010/01/10(日) 19:35:33 ID:8WE0lg6Q0
>>415
山男列車ならコンコースで並んで乗車だろう
と441M床に新聞紙敷いて寝た俺が言ってみる
あと日野春長時間抑止もな
417名無しでGO!:2010/01/10(日) 20:25:31 ID:7IAH6xoB0
ゴットゥーザ様の訓練はまだだよ。502が来てから。
418名無しでGO!:2010/01/10(日) 21:07:34 ID:x4YleSrz0
ところで愛称は後藤さんで決まりなの?
419名無しでGO!:2010/01/10(日) 21:12:56 ID:dwdhrD/6O
ここでは後藤君でいいんジャマイカ
420名無しでGO!:2010/01/10(日) 21:21:28 ID:lp1h25Hz0
>>417-418
そんな北斗の拳が好きなヤンキーみたいな名前やめろよ。
421名無しでGO!:2010/01/10(日) 21:49:41 ID:hYaG998N0
501が後藤君1号
502が後藤君2号でいいんじゃね
422名無しでGO!:2010/01/10(日) 23:11:20 ID:EMng0KD10
>>416
それもありだけど、ヲタが列を作って待ってるって気持ち悪いだろ
423名無しでGO!:2010/01/11(月) 07:00:13 ID:q3Qu0xWh0
EF64 青ガマ+旧客使って、なつかしの霧ヶ峰、八ヶ岳高原号はいかが
でしょうか。小淵沢で分割して、野辺山と岡谷まで。帰りは、急行 たてしな
かな。野辺山ゆきは、SLが望ましいがダメならDD16で。
424名無しでGO!:2010/01/11(月) 10:10:11 ID:jkSwcL290
>>423
それもいいな
64初期青釜+タカ旧客でなんなら急行たてしなでもいいよ
425名無しでGO!:2010/01/11(月) 11:29:58 ID:apT+Koex0
501が後藤○衣1号
502が後藤○衣2号
でいいだろw
426名無しでGO!:2010/01/11(月) 12:09:09 ID:DjADrPY9O
>>425
そこで後藤えり子様の登場ですよ…って誰も知らないかw
427名無しでGO!:2010/01/11(月) 12:27:04 ID:yaOKX7tI0
後藤えり子もいいが、個人的には、大島○衣
428名無しでGO!:2010/01/11(月) 13:56:24 ID:q3Qu0xWh0
>>426
知ってますよ。当時は結構先進的だと思っていましたが、最近のAVに比べたら
全然おとなしかったですよね。
429名無しでGO!:2010/01/11(月) 14:21:25 ID:yJJ+plgi0
>>427
おじさんがスカートの中をなんやかんや。
同じ大島なら優子だな
430名無しでGO!:2010/01/11(月) 15:23:00 ID:swlYJhJS0
大島美幸だろ
431名無しでGO!:2010/01/11(月) 15:37:37 ID:00VAQTZL0
元エーケービーか。俺は大島より高橋みなみだ。
432名無しでGO!:2010/01/11(月) 15:41:34 ID:A/dk/9PzO
>>431
お前とは旨い酒が呑めそうだ
433名無しでGO!:2010/01/11(月) 15:41:58 ID:4Bk1226+0
>>423-424
そんなのできるわけねーじゃん。
でも甲府〜小淵沢で「懐かしの霧が峰」やればおまえら殺到するんだろw
編成はEF64+旧客3Bな。もちろん乗車証明も出すぜw
それと、1両半はパックだから一般販売は1.5両分。
競争率高いだろうなw
434名無しでGO!:2010/01/11(月) 15:50:04 ID:swlYJhJS0
霧が峰を懐かしがる乗客が乗るのかというね・・・
435名無しでGO!:2010/01/11(月) 15:50:41 ID:jkSwcL290
>>433
まあ64一般+タカ12系でもいいよ
それだとなつかしの急行アルプス54号だな
436名無しでGO!:2010/01/11(月) 16:05:03 ID:adCU2EGD0
>>410
新製の許可降りたのに今更復元は無いだろw
437名無しでGO!:2010/01/11(月) 16:24:59 ID:4Bk1226+0
>>435
じゃあ懐かしのアルプスでもいいや。
新宿〜松本のパックはやったばかりだから
甲府〜小淵沢でw
438名無しでGO!:2010/01/11(月) 16:30:49 ID:swlYJhJS0
客車もいいけど169祭り希望
今度こそ9Bで
439 [―{}@{}@{}-] 名無しでGO!:2010/01/11(月) 16:41:34 ID:31/zI+FLP
>>438
ATS-P付けて、新宿まで急行アルプスなら祭り間違いないな。やらんと思うが。w
急行赤倉 長野ー新潟でもいいや。新幹線で繋がるし、結構乗ると思うけど。
でもDC関連って滅多に支社間でイベント仕立てないよね。同じ会社なのに
役人の縦割りみたいだな。
440名無しでGO!:2010/01/11(月) 17:18:42 ID:RVd0wt8K0
>>439
DCリレーじゃなくてそれやればよかったのになw
441名無しでGO!:2010/01/11(月) 18:22:32 ID:swlYJhJS0
>>439
一応団臨ときはあったけどね
つるぎなんてやるとは思わなかったし


アルプスの返しで急行とがくし上野ー長野

やっぱり信州DCなので急行ちくま長野ー中津川

やってほしい 妄想ごめんね
442名無しでGO!:2010/01/11(月) 19:02:45 ID:4Bk1226+0
169なんてしな鉄で毎日乗れるだろ。
そんなに乗車証明が大事かwwww
443名無しでGO!:2010/01/11(月) 19:28:34 ID:JiGBkQ/Z0
>>442
ヲタは乗車証明がないと駄々こねるからなw
444名無しでGO!:2010/01/11(月) 20:08:17 ID:KSgESr2u0
こがね初日の出で乗車証明書が出たのは意外だった

乗車証明書はあれば嬉しい、程度
だいたいみんなそうじゃないのかな?
445名無しでGO!:2010/01/11(月) 20:55:27 ID:swlYJhJS0
>>442
俺は撮る方だけどww

そんな紙切れきょうみねーよ
446名無しでGO!:2010/01/11(月) 21:38:08 ID:W+u70X090
>>444
まさか乗車証明書が出るとは思わなかったよね。
あれ、毎年出ていたのかね?

それはさておき、今日は成田口は183・9系祭りだったな。
189系長野車の武蔵野線、常磐線、成田線我孫子支線入りは初か?
447名無しでGO!:2010/01/11(月) 21:53:07 ID:2vLuHQbV0
>>446
ルンルン舞浜で一度、武蔵野線には入っている。
武蔵野線府中本町〜西国分寺、北小金〜我孫子〜成田は初か
入っても数回だから価値があると思う。
448名無しでGO!:2010/01/11(月) 22:43:50 ID:dk+bwn0x0
今日はOMは2本とも初詣幕だったし乗る方も撮る方も最高の成田Dayだったな
449名無しでGO!:2010/01/11(月) 23:03:39 ID:4Bk1226+0
乗る分には幕なんか関係ないだろw
450名無しでGO!:2010/01/11(月) 23:16:32 ID:qMtOMNC+0
>>449
いや、乗ってる一部団体の人も記念撮影を求める奴もいたよ
451名無しでGO!:2010/01/11(月) 23:38:04 ID:/ELyuRqn0
>>449
乗り鉄も駅撮りするだろ
452名無しでGO!:2010/01/12(火) 09:06:44 ID:oEHqnyuT0
おれは乗るだけだけどな
幕なんか撮ってどうすんの?
453名無しでGO!:2010/01/12(火) 12:42:25 ID:xt0kRNA70
記念だよ
454名無しでGO!:2010/01/12(火) 14:43:41 ID:pdrNFUBn0
また毛虫っぽいのが沸いてるな
455名無しでGO!:2010/01/12(火) 19:37:03 ID:ywrD82Cu0
快速 SLなのはな号
5/1〜5
千葉みなと〜木更津
D51-498+12系7B+DE10
スジは去年とほぼ同じ
456名無しでGO!:2010/01/12(火) 19:39:28 ID:YsDZ7k430
またガセか
457名無しでGO!:2010/01/12(火) 20:50:55 ID:pNrC4JmP0
今年はキャンペーンやらないからないんじゃない?
458名無しでGO!:2010/01/12(火) 20:58:03 ID:jw4TXwhu0
>>455がガセなのくらい気付けよw
GWは高崎支社が自分のとところでSLみなかみ号をやっているだろう。
どこからSLを調達するんだよw
459名無しでGO!:2010/01/12(火) 21:16:23 ID:LpS4r2wa0
パー線用国鉄色DCで房総半島一周したらネ申 >千葉支社
460名無しでGO!:2010/01/12(火) 21:27:37 ID:oEHqnyuT0
つまらん吊りに反応するな
>>459みたいな吊にも反応するなよ
461名無しでGO!:2010/01/12(火) 21:40:21 ID:5Ya5kbO20
わ鉄がサロンド車売りに出してるのな

高崎が買い戻して修繕したら神なのに・・・
462名無しでGO!:2010/01/12(火) 22:03:19 ID:aN/jpQcA0
>>461
3両もあれば今後のSL運転には使えると思うんだけどね。
って、老朽化が半端ないから受け入れるかねぇ…。
463名無しでGO!:2010/01/12(火) 22:15:27 ID:5Ya5kbO20
>>462
群馬DCもあるしSLも1本増えるしなぁ
お座敷客車はあってもいいよな
なんでjrは客車を嫌うんだろ
464名無しでGO!:2010/01/12(火) 22:25:31 ID:JA8ZICdl0
>>463
鉄ヲタ対策
465名無しでGO!:2010/01/12(火) 22:45:10 ID:MGCBnPn+0
GWに水上へデゴイチが走らなければ、水上観光協会等が怒るだろ。
昨年GWの寂れようは洒落にならない。
466名無しでGO!:2010/01/12(火) 22:56:53 ID:5Ya5kbO20
水上の時代に取り残されたかのような空虚な雰囲気がなんか良かったりする・・
廃墟が多いねあそこは
467 [―{}@{}@{}-] 名無しでGO!:2010/01/13(水) 07:08:46 ID:ox7YUe4/P
>>462
あれなら倒壊の旧客買った方がマシでしょ。放置と言っても、倒壊の方は
定期的に面倒みてたみたいだしな。

>>463
機関車と電車って運転できる人が違うから。更に言えば、機回しが必要な
客車列車は面倒。当面は旧客7B+12系6Bで間に合うと思うよ。
本音では旧客があと2〜3両ほど欲しいようだけど、倒壊からの購入の
話はあまり漏れてこないね。
468名無しでGO!:2010/01/13(水) 08:48:48 ID:Q8DU2d7w0
>>466 スレ違い自重してね

>>467 美濃太田のはJR東海所有じゃないから。私物。そしてあそこから2両高崎へやってくるのも事実。

ところで佐久間からの送り込み編成がすごい件w
時代と種別を超えた夢の6両編成!
58が生存してないのが実に悔やまれるな
469 [―{}@{}@{}-] 名無しでGO!:2010/01/13(水) 09:59:52 ID:ox7YUe4/P
>>468
ああ、美濃大田の客車は2両来るのか。1両はオハフ46として、もう1両はオハ35が来るといいね!
しかし塗装もされてて一番状態の良さそうなオハフ33が解体予定で、美濃太田の保管車が譲渡予定
なのも倒壊所有と私物かどうかの違いか・・・

9両だか10両だか分からんが、その体制になれば、C61運用中にC11も運用できるね。
更に言えば、長大編成の臨時客レも再現できるか。是非実現して欲しいな。
470名無しでGO!:2010/01/13(水) 10:10:01 ID:Kk+I9p0Q0
東海からの旧客譲渡だか購入はマジなの?ソースは?
471名無しでGO!:2010/01/13(水) 15:06:08 ID:mAkL/Ygn0
ggrks
472 [―{}@{}@{}-] 名無しでGO!:2010/01/13(水) 16:36:28 ID:ox7YUe4/P
>>468
夢の6両編成って・・・・

オヤ31+オロネ10+マイネ41+オハ35+スニ30+オハフ33?

こりゃすごいな撮り鉄大集合じゃん。オハフ33は回送して、
解体するのか譲渡対象にするのか気になるな。
473名無しでGO!:2010/01/13(水) 16:43:19 ID:FJ/h6ypb0
+オハ12+オハネ14+オハネフ24
474名無しでGO!:2010/01/13(水) 22:48:45 ID:Qpi3ux9V0
新ニツのキハ5828が郡山にてお亡くなりになりました。

謹んでご冥福をお祈りいたします。

やっぱり昨年末で最後だったのね
475名無しでGO!:2010/01/13(水) 22:53:15 ID:+8EB2Pr20
東から5828が消えたか。。。
これで残ったのは富山の4両と岡山の2両、
元TORO-Q2両、合計8両か。
476名無しでGO!:2010/01/13(水) 22:57:08 ID:Qpi3ux9V0
厳密に言うとまだ壊してないけど

郡山に自走で向かった 締切中の札があったから確実でしょう・・・
477名無しでGO!:2010/01/13(水) 22:57:17 ID:iEi2AhBk0
>>475
改造車込みなら+6両で14両だな。
こがねとkenjiだけだよな、残ったJTも。
478名無しでGO!:2010/01/13(水) 23:09:18 ID:Qpi3ux9V0
定期は高山線だけだからなぁ
行かないとなー
479名無しでGO!:2010/01/13(水) 23:39:17 ID:6LSdcSGY0
183の気動車版みたいな感じで波動用に残してくれるかと思ったけど壊すんだね
この調子だと52も危なそうだけど気動車の波動用はJTだけなのかな
480名無しでGO!:2010/01/14(木) 00:25:25 ID:StN8bGwd0
>>479
その気動車も、来年度にはハイブリッドが出てくるので・・・
481名無しでGO!:2010/01/14(木) 14:10:46 ID:PHnzV6vo0
3月になつかしのゆうづる。
482名無しでGO!:2010/01/14(木) 15:46:37 ID:H9dBLjOw0
ソースは?
483名無しでGO!:2010/01/14(木) 15:55:40 ID:5WWVV1fn0
ガセだからソースはないだろうw
484名無しでGO!:2010/01/14(木) 17:15:22 ID:QkkFKzrH0
なつかしのゆうづるは片方の先頭車を抜いて連結した仙台車+秋田車10両
485名無しでGO!:2010/01/14(木) 17:18:39 ID:8fBu+xWN0
>>481>>484
ガセ乙

ついでに485系げっと
486名無しでGO!:2010/01/14(木) 17:35:45 ID:83zyQpmc0
>>457
キャンペーンは今月から3月31日までやるよ
例年通り県の観光キャンペーンとのタイアップもあり

JRが協力する以上、SLとは限らないけど何か目玉は用意してるんじゃないか?
487名無しでGO!:2010/01/14(木) 19:32:57 ID:5WWVV1fn0
今年の千葉は何もないよ。期待しない方がいい。
488名無しでGO!:2010/01/14(木) 19:44:48 ID:PHnzV6vo0
ゴハチはガセだったけど、ゆうづるはあるよ。
489名無しでGO!:2010/01/14(木) 19:45:38 ID:acTFaXMw0
千葉は経った3年の奇跡だったか
490名無しでGO!:2010/01/14(木) 19:58:15 ID:aXtY/bt30
明日発表だっけ?そんなら明日わかることだ
491名無しでGO!:2010/01/14(木) 20:19:53 ID:H9dBLjOw0
みちのくはなしorz
492名無しでGO!:2010/01/14(木) 20:41:30 ID:6mnwTHdJ0
春臨は八戸線関連と青森プレDC関連のみか。首都圏鉄はつまらないな。
493名無しでGO!:2010/01/14(木) 21:11:37 ID:bfj58ZJl0
ゆうずるより水戸観梅号でマッタリしたい・・
今年もねーだろうけどな

494名無しでGO!:2010/01/14(木) 23:13:38 ID:eQpyJzSR0
百害あって一利なし >SL
進んで赤字にしたい支社はおらんてw
495名無しでGO!:2010/01/14(木) 23:19:43 ID:fnzc0wfZ0
首都圏・関東近郊に関してはホント一理無しだと思うw
東北の離れたとこならどうにでもなるからいいけど、わざわざ人が集まるとこで走らせるほうがおかしい罠。
496名無しでGO!:2010/01/15(金) 11:36:26 ID:IWuaCh+L0
逆だw人が集まるから走らせたんだよ。
497名無しでGO!:2010/01/15(金) 11:53:09 ID:wBpmXQ/40
SL春さきどりに乗ったがあの時のギャラリーの数は異常だったな。
駅はもちろん線路脇や踏切、歩道橋の上やデパートの駐車場まで
人であふれてたからな。
498名無しでGO!:2010/01/15(金) 11:57:05 ID:bHsIBGQz0
新潟に行けば毎週見られんのに
千葉には貧乏人が多いんだな
499名無しでGO!:2010/01/15(金) 12:53:20 ID:v9V3Fvai0
>>468
レールパークの運用とか知っていたら教えてくれませんか?
二月中ってのは分かったんですが・・・・
500名無しでGO!:2010/01/15(金) 12:57:58 ID:mdRsGnwBO
ネタ鉄か撮り鉄だな
501名無しでGO!:2010/01/15(金) 15:51:57 ID:SU5lUQZ80
シーズン毎に正しい情報とガセ情報の区別ができず、勝手に一喜一憂して疲れてしまうのに、またこのスレを見に来てしまった。

最早、中毒かもorz
502名無しでGO!:2010/01/15(金) 16:06:32 ID:I8bRH6Pg0
>>478
それも3月で終了だしなぁ
平日のみ運行なのがきつい。
503名無しでGO!:2010/01/15(金) 16:13:12 ID:I8bRH6Pg0
>>498
千葉にはというか、新潟に行けない首都圏の貧乏人が千葉に集まったが正解
504名無しでGO!:2010/01/15(金) 16:35:45 ID:yslnVTFD0
>>502
年号を1000回音読しろ
ttp://www.takayamasen.com/kiha/
505名無しでGO!:2010/01/15(金) 16:44:54 ID:aSE4exdt0
>>498,503
春さきどりの運行終了後、蘇我などで集まった観客にばん物のチラシを配ったり、
木更津でポスター展示したりして、再会できることをアピールしてたんだけどね。
506名無しでGO!:2010/01/15(金) 16:48:34 ID:I8bRH6Pg0
平成
平成
平成
平成
 ・
 ・
 ・
 ・
507名無しでGO!:2010/01/15(金) 17:18:22 ID:KTPNmWdw0
>>502
金沢支社のプレスではキハ52のみ引退と表記されてたけど??
508名無しでGO!:2010/01/15(金) 17:29:00 ID:9jSBtlN20
千葉のSLは毎年ほんとに楽しい企画だったよな来年復活を願おうorz
509名無しでGO!:2010/01/15(金) 18:22:52 ID:umuQ2vVi0
D51
C57
と、きてるから次はC61でやってくれるだろう
510名無しでGO!:2010/01/15(金) 18:30:45 ID:DbUJvLEy0
k野「今後、千葉支社は私が代表取締役として勤めさせていただきます。」
511名無しでGO!:2010/01/15(金) 20:56:30 ID:Bi3igTLP0
食べっシャー翼のクーポン着たけど、12月の400系団臨の
時と同じ、乗車票(記名入り)だった。
翼はボックスシートにして、2人無いし3人で利用するそうだ。
ゆったり座れそうだ。
512名無しでGO!:2010/01/15(金) 21:16:17 ID:X/hxmmec0
>>475
あそ1962の2両は廃車済ですか、そうですか。
513名無しでGO!:2010/01/15(金) 21:34:43 ID:pv+vyJNG0
千葉県民だけど、SLやらない最大の理由は知事が変わったからとしか思いつかないのだが?
514名無しでGO!:2010/01/15(金) 21:35:45 ID:TOW6mvEu0
きっと事業仕分されてアウトだったんだな
515名無しでGO!:2010/01/15(金) 22:13:31 ID:Da/y8Lv00
>>511
郡山の座席回転を省略するために、ボックスで座席を組むのか。
乗車票がパソコン作成のマル契となると、記念乗車証も出しそうだな。
漏れの家には明日届く予定なので楽しみ。
516名無しでGO!:2010/01/15(金) 22:42:37 ID:bHsIBGQz0
森田けんさくねえ
47都道府県の知事で序列つけたらどうなるかな?
517名無しでGO!:2010/01/15(金) 23:08:00 ID:TOW6mvEu0
NREがまた掛紙ホイホイでひと商売だってよ
くだらんな
518名無しでGO!:2010/01/15(金) 23:18:17 ID:tGcZ3+rp0
>>516
43番目
519名無しでGO!:2010/01/15(金) 23:18:37 ID:8fEse1fG0
赤羽駅オンリーってどういうわけだよ。
大宮駅で売れ!!!
520名無しでGO!:2010/01/15(金) 23:21:30 ID:bHsIBGQz0
>>518
その下を教えてくれ
521名無しでGO!:2010/01/16(土) 00:03:30 ID:NG3IeunD0
>>519
4日間掛紙が違うんだとよ
くだらないなほんとに
NREの思う壺
522名無しでGO!:2010/01/16(土) 08:51:28 ID:cVYVNRMT0
23日のつばさ、多分証明書出ると思うよ。最近の仙台は、出してるから。
弁当の掛け紙も付けてくると思う。それらを記載したりすると
ヲタが殺到するから公にしていないのだろう。と言ってもそれらを
出すような主旨の列車でもないけどな。
523名無しでGO!:2010/01/16(土) 09:51:33 ID:O2E4C/oLO
今春に千葉のSLがないとは、必ず何らかの理由があるはず。
524名無しでGO!:2010/01/16(土) 10:10:20 ID:O+SbxiGV0
>>522
既に○契送られているのに、証明書とか…何だか?
紙オタは24日に大船か大宮行けって。

525名無しでGO!:2010/01/16(土) 18:06:16 ID:NG3IeunD0
>>523
千葉県は金がねーんだよ
マリンスタジアムの人工芝張替えにも難色を示しているくらいだから
(それくらいロッテが払えって話だが・・)
そうなると当然自治体も金が無いんだろうよ
526名無しでGO!:2010/01/16(土) 20:34:42 ID:sC5UJ2wV0
鼠の国から税金絞り取ればおk
527名無しでGO!:2010/01/16(土) 21:13:06 ID:+zrW5+7X0
SLもおかの重連運転行く椰子いるか?
528名無しでGO!:2010/01/16(土) 21:25:08 ID:Pn5GtfOW0
千葉のSL無いと春ってかんじしねえなぁorz
529名無しでGO!:2010/01/16(土) 21:31:38 ID:QSIPID1E0
どう考えても冬なのに、春さきどりとか無理すぎる名前だと思う
530名無しでGO!:2010/01/16(土) 21:36:06 ID:Vhwrlv4B0
>>529
とりあえず、おまいが2月の房総半島を知らないことはわかった。

雪国じゃ、2月の菜の花なんて想像も出来ないだろうな。
531名無しでGO!:2010/01/16(土) 22:43:18 ID:WhJwYDp80
>>529はムショ帰りなんだろ
532名無しでGO!:2010/01/17(日) 01:20:07 ID:tkW0KtEa0
今日南房総水仙祭り号に乗ってくる
533名無しでGO!:2010/01/17(日) 10:36:06 ID:sdn50nnHO
>>527
現在地八木岡・撮り鉄の数はスゴく多いよ。
534名無しでGO!:2010/01/17(日) 11:14:15 ID:zvf4SLXz0
別に、
千葉にSLなんか来なくていいよ。
535名無しでGO!:2010/01/17(日) 12:35:46 ID:R0qL/yKa0
同感だな
536名無しでGO!:2010/01/17(日) 16:27:20 ID:S4QMiLkg0
ところで今日、成田山初詣青梅号行った人いるの?
ナノ車の湘南新宿、品川、東京地下ホーム入線という珍しいものだからヲタが湧きそうだけど。
537名無しでGO!:2010/01/17(日) 17:46:21 ID:NobEMOb70
このスレ過疎ぶりがネタの少なさを物語るな


538名無しでGO!:2010/01/17(日) 17:54:11 ID:z6i/6pZb0
春さきどり号では、見たくないものをいっぱい見た
立派な知事がいる県ででしか、ああいうイベントをしちゃいけないと思う
539名無しでGO!:2010/01/17(日) 18:05:34 ID:VXSOdAnw0
>>537
携帯規制のせいもあるんじゃね?
540名無しでGO!:2010/01/17(日) 18:07:50 ID:1ols0fOx0
>>539
毛虫ってソフトバンクだっけ?
言ってもいいのか分からないんだが、ソフトバンクは規制対象外なのに何で書き込みがなくなったんだろうな。
別に書き込んでほしいといってる訳じゃないが、気になってる。 byAUユーザー
541名無しでGO!:2010/01/17(日) 18:11:13 ID:NobEMOb70
>>539
あら規制終わってたのか
耐え切れず●買っちまったから気付かなかった
542名無しでGO!:2010/01/17(日) 18:16:17 ID:1ols0fOx0
>>541
運営の規制は●を購入させるのが目的なのに・・。
543名無しでGO!:2010/01/17(日) 18:17:54 ID:DdwphRn80
春臨が気になるな。

千葉は期待0ということで八王子支社か。
奈良DCもまほろぼだけだろうし。

なんか春臨もネタ薄の悪寒
544名無しでGO!:2010/01/17(日) 18:28:27 ID:hgYFLmJI0
っつーかもうあと2、3年もしたらマジでこの趣味つまんなくなる気がして
ならない。
545名無しでGO!:2010/01/17(日) 18:28:48 ID:NobEMOb70
春は少なめでいいよ
金が持たんからw
近年は夏秋と忙しくなるからね
長野DC、新青森開業の頃で色々被せてやりそうだし
546名無しでGO!:2010/01/17(日) 18:34:54 ID:xXH5Sv0b0
SLや旧客もいいけど和の多客臨デビューはまだか?和に乗りたいんだけど。
547名無しでGO!:2010/01/17(日) 18:41:56 ID:dsj5zqxN0
>>542
それを証拠にドコモは未だ規制継続中

ちなみに毛虫はドコモ携帯とi−phone併用。
運営の一員。
548名無しでGO!:2010/01/17(日) 18:42:58 ID:vFLWNuaz0
信じるか信じないかはおまえらに任せるけど
JR的にはなごみの多客も検討しているんだって。
実際にこのスレから現業になごみ乗せろっていう意見している香具師もいる。

しかしいろいろ制約があるのと当初の目的は輸送手段も豪華で旅の内容も豪華っていう
豪華な旅の一手段だから多客で普通に乗せるコンセプトではないところがネックなんだって。
549名無しでGO!:2010/01/17(日) 18:45:09 ID:NobEMOb70
一般用で料金設定もしてないだろうしな
マルス発券できないんでしょ?まだ
550名無しでGO!:2010/01/17(日) 18:49:44 ID:n90stxH90
千葉といえば、新聞輸送列車が今度の改正で廃止されるから、撮っておけよ。

あと、八王子に関しては201がまだ引退しないので、大人しめ。
むしろ、武蔵境で接続する西武多摩川線に期待。
551名無しでGO!:2010/01/17(日) 18:52:57 ID:hgYFLmJI0
長野DCと新青森開業イベントに関しては、
D51の貸出希望が各支社から来てるらしい。
あと山梨からも来てるって言ってたな。
去年の11月、SLみなかみに乗った時に社員から聞いた話。
552名無しでGO!:2010/01/17(日) 19:04:51 ID:n90stxH90
>>551
青森はほぼ確定だろ。
C61が来春復活するのは、そのためだと思う。
553名無しでGO!:2010/01/17(日) 19:08:34 ID:dsj5zqxN0
>>550
ん?じゃあ、あの新聞の束はどうすんだ?
房総の一般道路状況が悪いのもあって継続しているんだけど・・
554名無しでGO!:2010/01/17(日) 19:13:05 ID:S4QMiLkg0
>>549
その辺も含めて検討しているんじゃないの?
一応は天皇陛下とその御供の方々も御乗車になる車両だから
そう簡単に値段は付けられないんだろう。

しかしなにわをSLで運転しつつ島根でお召しで走らせた例もあるからな。
555名無しでGO!:2010/01/17(日) 19:14:37 ID:n90stxH90
>>553
道路事情は大幅に改善されてるよ。
さざなみが大幅減となったのも、館山道が全通したり、アクアラインが値下げされたのが原因だし。

仮に残すとしても、宇都宮線や高崎線みたいに、1両締切で十分だろう。
556名無しでGO!:2010/01/17(日) 19:28:04 ID:1ols0fOx0
>>547
つーかここ最近多い規制の理由は運営側にいる奴らの自作自演だろ?
●やP2持ちの場合はIDが変わるし、★持ちなら省略される。

毛虫はそれを利用して「独り言やめて」などを書いたりすると。
557名無しでGO!:2010/01/17(日) 19:28:34 ID:NobEMOb70
>>554
乗れるんならびゅうでもいいけどなぁ


>>552
前補機にD51付けてSLはつかり・はくつるかw


558名無しでGO!:2010/01/17(日) 19:32:23 ID:NobEMOb70
D51が前じゃ意味ねーな・・
559名無しでGO!:2010/01/17(日) 19:37:48 ID:S4QMiLkg0
和は東京支社あたりで一人から乗れるパックとか出さないかな
560名無しでGO!:2010/01/17(日) 20:24:38 ID:z6i/6pZb0
>>559
気持ち悪いから、友達が居ない人には乗って欲しくないんじゃねえの?
561名無しでGO!:2010/01/17(日) 20:28:31 ID:S4QMiLkg0
趣味の鉄は一人、会社学校での交友関係はあるってケースも知らないなんて気持ち悪いなおまえもw
562名無しでGO!:2010/01/17(日) 20:47:44 ID:z6i/6pZb0
会社学校でしか交友関係がない=会社学校をやめたら友達ゼロ
563名無しでGO!:2010/01/17(日) 21:06:00 ID:S4QMiLkg0
会社学校だけが交友の場ではないということも知らない毛虫
会社や学校をやめても連絡取り合うケースもあるということを知らない毛虫
564名無しでGO!:2010/01/17(日) 21:18:15 ID:ki2uF3RC0
いきなりクレクレでなんだが・・・

1月23日の午後から夕方あたりに首都圏発着の臨時列車 何かないですかね?
時刻表探しても ちょっと適当なのが見当たらなかったのだけど、見落としあるかもしれんとおもうと悔しいから 
565名無しでGO!:2010/01/17(日) 21:18:56 ID:QkrF/vKC0
俺はコレ乗るけどなw
http://meito.knt.co.jp/1/tr/R600175-201002/
和で伊豆急乗るの初めてだから楽しみだわ
566名無しでGO!:2010/01/17(日) 21:39:32 ID:NobEMOb70
>>565
帰りをリゾート踊り子にしてくれたらいいのに
567名無しでGO!:2010/01/17(日) 21:57:07 ID:9EIMxdLk0
>>529
あの日はかなり暑かったな。夏さきどりって言いたくなったw
568名無しでGO!:2010/01/18(月) 00:42:46 ID:aJMrIYkq0
エアポートトレイン成田
4/3・4 高崎…せせらぎ
4/10・11 宇都宮…華
4/17・18 長野…彩
4/24・25 いわき…ゆう
569名無しでGO!:2010/01/18(月) 00:44:20 ID:NTu01/RY0
で成田にいってどうするの・・・
570名無しでGO!:2010/01/18(月) 00:45:37 ID:y9XgXVl00
>>568は、ガセばっか書く毛虫
571名無しでGO!:2010/01/18(月) 00:56:37 ID:NTu01/RY0
>>544

いやいや気付いたら231のケツを追ってる自分が居るかもしれないよw
572名無しでGO!:2010/01/18(月) 01:01:10 ID:IjUke8KA0
>>568
ガセにしても出来が悪いな
573名無しでGO!:2010/01/18(月) 01:22:31 ID:oG2xg8uP0
信州DCで計画中

・【快速】SL&DL信州DC号 長野〜黒姫 (D51-498+12系6両+EF64 (高崎車)) 10月1日・2日・3日
・【快速】レトロ信州DC号 松本〜富士見(辰野経由) (EF64+旧型客車4両 (高崎車) 10月10日・11日
・【快速】歩こう信州号  松本〜長野 (115系長野車3両) 10月2日〜12月26日までの土・休日
・【快速】風っこじょんのび 長野〜十日町 (キハ48系改 風っこ(小牛田車) 10月16日・17日
・【快速】風っこ八ヶ岳高原 小淵沢〜野辺山 (キハ48系改 風っこ(小牛田車) 10月24日・25日 *DD16形(長野車)牽引
・【快速】(仮)新型ハイブリットRT 松本〜南小谷 (キハE***系2B) DC期間中は毎日

・【特急】懐かしの特急白山 長野〜金沢 (489系金沢車9両) 11月20日
・【特急】懐かしの特急あさま 軽井沢〜長野 (189系長野車6両) 11月20日
・【急行】思いでの急行ちくま 大阪〜長野 (EF64(高崎車)+14系(尾久車)3両+12系(高崎車)5両) 11月26日(上り)・11月27日(下り)

・【快速】リゾート飯山    長野〜十日町 (キハ48系改 リゾートしらかみ (秋田車)) 12月18・19日 *くまげら編成で運転

信じるかどうかは勝手にしやがれ。どうせガセ扱いにされるのはお見通しだがな。
574名無しでGO!:2010/01/18(月) 01:27:25 ID:NTu01/RY0
安心しろ。10月の頃には誰も覚えてないから(´・ω・`)
575名無しでGO!:2010/01/18(月) 02:28:26 ID:y9XgXVl00
>>573のリゾート飯山なんて、リゾート“トレイン”でやったじゃんよ
576名無しでGO!:2010/01/18(月) 08:37:21 ID:LvaCHYSC0
>>573
うんうまいね
577名無しでGO!:2010/01/18(月) 09:14:54 ID:KfLCvOuF0
上の方にあった新聞輸送廃止はマジだった。

424 :名無し野電車区:2010/01/17(日) 12:33:23 ID:vAppPqgL0
動労からお漏らしw
ttp://www.doro-chiba.org/nikkan_dc/n2010_01_06/n6921.htm

主だったところは、こんなところか?
・さざなみが大幅削減 → 少なくても特急1本は余剰確定
・京葉233系1本は、今年度内投入確定。(営業運転は夏頃〜)
・113系の新聞輸送は廃止。(209系にならず)
578 [―{}@{}@{}-] 名無しでGO!:2010/01/18(月) 09:59:41 ID:gb8bze2uP
>>577
労働者組合って、一度会社経営させた方がいいな。アメリカみたく
バジェット制にして、その予算の中から人雇って、事業計画して、
収入得る様にしたら、こんなバカな事叫ぶ連中もいなくなりそう。w
579名無しでGO!:2010/01/18(月) 13:54:18 ID:V6C0Q0JA0
今後、新聞はどうやって運ぶの?
ETC上限1000円とか無料とかで、いっそう道の混雑が予想されるのに
紙の新聞を読む奴はどんどん減ってるだろうけど
580名無しでGO!:2010/01/18(月) 14:55:48 ID:aRvolI7l0
ネタなんて、プレスされたのを見ればいいだろう。今から数ヶ月先の
ネタを知っても、指定券とか取れるわけではないんだし・・・。
ガセでもマジでも何でもいい。
581名無しでGO!:2010/01/18(月) 15:51:02 ID:nogy3xum0
>>578
南部バス(元南武鉄道)は動労千葉と同系列の労組が現に経営してる件について
582名無しでGO!:2010/01/18(月) 17:00:56 ID:LvaCHYSC0
・さよなら東北線青森号
・懐かしのつがる
・りんごの里あおもり
・秘境駅
・ゆうゆう津軽路

・リバイバルゆうずる びゅう
・リバイバル海峡 びゅう

信じるかどうかはしらん
583名無しでGO!:2010/01/18(月) 17:06:57 ID:JNlTbgI30
ゆうずる(笑)
584名無しでGO!:2010/01/18(月) 17:24:46 ID:LvaCHYSC0
正しくは「づ」ね
585名無しでGO!:2010/01/18(月) 17:53:43 ID:n8M4Cohm0
586名無しでGO!:2010/01/18(月) 19:22:47 ID:x5JjLKy/0
電車ごっこやサンたちのスレですか?
587名無しでGO!:2010/01/18(月) 19:33:40 ID:NTu01/RY0
>>585
土日きっぷ廃止きたああああああああああああああ
588名無しでGO!:2010/01/18(月) 19:33:59 ID:9ovaAQqA0
妄想ネタ書いて「信じるかどうかはあなた次第」ってw
馬鹿じゃねぇの?
589名無しでGO!:2010/01/18(月) 19:54:25 ID:qh/80i/50
JRは高速道路無料化で客が逃げるとか何とかで国交省に乗り込んだ割には
自分らで集客の努力をするどころか余計に客が逃げるようなことをするんだな。
590名無しでGO!:2010/01/18(月) 19:58:41 ID:NTu01/RY0
だったら3連休パスを値下げしやがれといいたい・・
591名無しでGO!:2010/01/18(月) 20:01:15 ID:iA9TxQt50
>>589
結局何も考えてない&JR以外のものに責任転嫁というだけでしょ
592名無しでGO!:2010/01/18(月) 20:46:14 ID:RW/QLetU0
>>573
・【快速】SL&DL信州DC号 長野〜黒姫 (D51-498+12系6両+EF64 (高崎車)) 10月1日・2日・3日
矛盾に気づこう
593名無しでGO!:2010/01/18(月) 21:03:10 ID:NTu01/RY0
おっと>>573はガセ確定ですね。
594名無しでGO!:2010/01/18(月) 21:32:39 ID:NTu01/RY0
ぐるり廃止は何を物語るか
どう考えても新青森対策だな
北斗星利用者を減らす為の布石
595名無しでGO!:2010/01/18(月) 21:42:10 ID:GrpWt7BG0
>>594
「のぞみ」を企画券で乗せたくない東海の葛西政権と同じで
清野政権は「はやて」の後釜に企画券で乗せたくないんだろう。
596名無しでGO!:2010/01/18(月) 22:51:48 ID:3KGlwPvaP
>>592
w×∞
597名無しでGO!:2010/01/18(月) 22:53:44 ID:YRzFc5tA0
>>592-593
案の条だなww
単なる打ち間違えだよww

まあ信じないでいいよ?お前らが後悔するだけだからww
それで「俺の言うとおり」って言うなよ?ww
598名無しでGO!:2010/01/18(月) 22:58:11 ID:NTu01/RY0
ELなのにどうやったらDLに打ちまちがえるのか不思議だわ
知らないはずないとおもうけどw
599名無しでGO!:2010/01/18(月) 22:59:51 ID:CKHcSo9m0
>>591
束の場合、エキナカやSuicaでカバーできてるから、余裕なんだと思う。
三島会社は存続に関わる問題なので、必死になってると思う。

問題は酉。縮小路線まっしぐら。
600名無しでGO!:2010/01/18(月) 23:04:27 ID:TC0EqTK20
>>598
EとD ほぼ同じところにあるぞ。

しかし土日廃止って・・ なんでよ・・・
601名無しでGO!:2010/01/18(月) 23:18:43 ID:YRzFc5tA0
>>598
キーボードの配列ご存じ?ww

Q W E R
A S D F
Z X C V

俺のNEC&富士通のPCはこんな配置だけど?ww
602名無しでGO!:2010/01/18(月) 23:30:49 ID:tzQF7+8M0
土日きっぷも廃止か
Suicaでしこたま儲けてやがるのにやる事がセコイ
死蔵Suicaのデポジットだけでも相当な金額だろ?
せいのはマジ師ねよ
603名無しでGO!:2010/01/18(月) 23:43:41 ID:xPvenhuc0
だったら、ジャパンレールパスはおかしいじゃん。これこそ廃止しろよ。
604名無しでGO!:2010/01/18(月) 23:47:44 ID:M+Mn9ySc0
学生の漏れにとって学生料金で9000円の土日きっぷから大人8500円で普通快速しか使えないきっぷになるのは損だ
605名無しでGO!:2010/01/19(火) 00:04:01 ID:/YeSQ6Yp0
今日はじめて、沼津2000発のホームライナー浜松号を見て驚いた。
なにあのかっこいいの?存在じたい知らなかったわ。
行き先が逆でなければ乗りたかった。
ハイキング臨時とかにも使われているのかな?
606名無しでGO!:2010/01/19(火) 05:47:11 ID:RFm4ez7C0
毎日小田急新宿〜沼津間で運転されておりますが。
607名無しでGO!:2010/01/19(火) 08:29:25 ID:Jp/FjPh30
小田急トラベルで、500系と九州キハ58を組み合わせた
旅行が発売されている。一人から申し込みできるらしい。
ソースはRMのニュースに出ていた。
608名無しでGO!:2010/01/19(火) 09:07:33 ID:MFe0bMDX0
>>607
8万も要るなら航空割引券使って行った方が良いな
609名無しでGO!:2010/01/19(火) 09:44:44 ID:7GvbD7IIO
>>608
一般的には正論
610名無しでGO!:2010/01/19(火) 11:18:13 ID:SSOwOsOl0
新幹線で長時間座りっぱなしはしんどいしな
611名無しでGO!:2010/01/19(火) 11:59:27 ID:vOtD2jmT0
2月の毎土に走る大宮ー館山の花摘み南房総号の車両は何か分かる方いませんか?
今月17日に走ったなのはな系と同じ?
612名無しでGO!:2010/01/19(火) 14:56:00 ID:BTiR8UQ80
>>597
>お前らが後悔するだけだからww

別に後悔はしないだろ。
本当だとしても、今知った所でチケット買えないだろ。
JRから発表された時点で情報を知っても同じ土俵というわけだwww
613名無しでGO!:2010/01/19(火) 14:59:20 ID:BTiR8UQ80
>>600
指定4回枠撤廃で沢山乗りたい奴にはお得。
往復で2回しか乗らない奴に対してもお得でいいのでは?

販売期間が気になるが・・・継続してくれれば桶
614名無しでGO!:2010/01/19(火) 15:23:23 ID:FNOfp6Mi0
廃止じゃなくて、土日きっぷリュニーアルじゃん。
新しいのはどんな内容?
615名無しでGO!:2010/01/19(火) 16:16:46 ID:vxeuPfxd0
>>611
183系大宮車だよん。
多分、“彩野”ではなく国鉄色のヤツだと思う。
616名無しでGO!:2010/01/19(火) 19:58:04 ID:NDZ/3+vx0
>>614
さんざん既出だが

土日きっぷと同範囲で運賃のみ有効になった・・

特急自由席乗り放題廃止
617名無しでGO!:2010/01/19(火) 20:06:26 ID:NDZ/3+vx0
乗り放題乗車券&別途特急料金払えば乗車可なのは俺的にはいいけど
WEパスは土日と同範囲なのが気に食わないね
東日本線全線有効で使用可能日が休日の4日間くらいであれば認めるのに
618名無しでGO!:2010/01/19(火) 23:35:45 ID:EP/4srw50
北東北に住んでると縁のない話だけど
これで三連休パスまで設定なしとか言われた日には...
619名無しでGO!:2010/01/19(火) 23:43:26 ID:xQbJWvE00
土日切符新幹線乗り放題が良かったのに新津の58の時は土日切符にお世話になったものだ
ここまでくると青春18切符のほうがいいな
620名無しでGO!:2010/01/19(火) 23:47:53 ID:MFe0bMDX0
さすがに3パスは設定なしにはならないだろう
621名無しでGO!:2010/01/20(水) 00:31:02 ID:aS5e0smT0
>>618 >>620
この流れだと有り得るよ。

ついでに、18きっぷとコヒ束パスもやばい。今年新幹線が伸びるし、見直すにはいいタイミング。
622名無しでGO!:2010/01/20(水) 00:40:04 ID:sVHvNXk/0
新青森まで行けるから、3パスが最も便利になるんじゃないか
623名無しでGO!:2010/01/20(水) 00:41:57 ID:u+I6hMmC0
企画券で幹線に乗せたくないだけでしょ
3パスはヤバイだろうね
土日きっぷなんか上越・山形新幹線を全線カバーしてるから
束からすると面白くないだろうね
624名無しでGO!:2010/01/20(水) 00:46:27 ID:aS5e0smT0
>>623
621で挙げた2つの普通乗り放題系も、青森の三セク区間が増えるし、何かあるかもしれない。
並行在来線を三セクにし、新幹線は企画券だけでは乗せない。
東海ですらできなかったことを、束はやろうとしている。

ただ、これだけやると、そろそろ青森の観光協会辺りがマジギレするかもね。
625名無しでGO!:2010/01/20(水) 02:15:12 ID:nZC7JYGj0
>>624
青森がヘタなキレ方してJREにヘソ曲げられると関東圏の観光客が行きづらくなるよ。
いちいち羽田に出るのも面倒、バスはしんどい

結果的にダメージを受けるのは青森自身。

青森に「上手にキレる力」があるとは思えなくて。
626名無しでGO!:2010/01/20(水) 05:23:27 ID:NzqrlXaw0
>>621
18きっぷや北東パスは東だけでは決められないから、すぐ廃止はないだろ。
もし、強引に廃止したら、北が怒って大人の休日倶楽部の割引特典を廃止するかもよ。
627名無しでGO!:2010/01/20(水) 08:21:38 ID:io8d6e920
>>626
北東パスには賛成すると思う、利益が出ないって言ってたし。
18はローカル線存続にあててるから無くならないんじゃないかな。
628名無しでGO!:2010/01/20(水) 10:38:43 ID:UCqrV4rm0
>>616
値段とかまだ未定?運賃のみだったら6000円が許容範囲かな。
629名無しでGO!:2010/01/20(水) 10:47:53 ID:cpSLIQ6T0
会津ライナー1号に乗車しているのだけど、あかべえじゃないのは初めてなんだけど、もともとこの列車なん?
東北縦貫とかに使われた列車なんですが。
630名無しでGO!:2010/01/20(水) 11:00:16 ID:LwUCxfL90
>>629
自己解決しました。代走時にはこれなんですね。点検なのかな。
これを当たりととるか外れととるか、人によってまちまち。
631名無しでGO!:2010/01/20(水) 11:23:43 ID:sVHvNXk/0
東北縦貫はまだ完成してないけど
632名無しでGO!:2010/01/20(水) 12:52:01 ID:Y+B34U8C0
>>628
じゃあ、あなたは買えないねww
633名無しでGO!:2010/01/20(水) 15:44:28 ID:T41CwXLa0
土日きっぷスレを見ようとしないバカが1名
634名無しでGO!:2010/01/20(水) 16:19:24 ID:mgsGZeOE0
金曜日には春臨発表だね。
635名無しでGO!:2010/01/20(水) 20:48:31 ID:u+I6hMmC0
18きっぷまで無くしたら地方ローカル線がどんどん廃線になりそうだな

秘境・ローカル線需要の為の企画きっぷみたいなもんだからね

636名無しでGO!:2010/01/20(水) 22:02:38 ID:u+I6hMmC0
ところで後藤二郎さん甲種されたようだねw

負傷しないように気をつけて欲しい
637名無しでGO!:2010/01/21(木) 10:41:13 ID:uCNf9LfV0
本州3社は18やめたいんだろうが、売れていて攻略本まで出ているから、止めた時の反響でかそうで、止められないだろうな。
638名無しでGO!:2010/01/21(木) 13:46:59 ID:bz+8RBp+0
食べっしゃー翼、仙台12番線。反対ホームから撮影できそうだ。
639名無しでGO!:2010/01/21(木) 14:23:58 ID:7d1jeS6a0
>>633
俺もそのスレは興味ないので2名だw
640名無しでGO!:2010/01/21(木) 17:03:15 ID:plnXD2PQ0
>>639
値段書いてないから見る必要無いよ
641名無しでGO!:2010/01/21(木) 18:51:23 ID:CF+PPyQY0
春臨は明日の夕方には発表になっているだろうか?
642名無しでGO!:2010/01/21(木) 20:14:11 ID:CKDL6YQN0
>>641
14時じゃね?
643名無しでGO!:2010/01/21(木) 20:27:32 ID:tkvUXtkp0
SLひな街道は恒例行事になってるな

ばん物前の慣らし運転の意味合いもあるのかな


644名無しでGO!:2010/01/21(木) 22:23:02 ID:OklPqQbI0
http://www.nta.co.jp/kansai/kokunai/pdf/jr_tour/500kei.pdf
http://www.nta.co.jp/kansai/kokunai/pdf/jr_tour/hokuriku¬o.pdf

もう日本旅行によるこういうツアーは迷惑だ。

ツアーのくせして個人で乗るより高いし(変わらない)。
645名無しでGO!:2010/01/21(木) 22:47:25 ID:Z2OKSiSW0
今は小田急が大変な事になってる。
連日祭り状態。
646名無しでGO!:2010/01/21(木) 22:59:32 ID:tkvUXtkp0
>>644

よかった能登北陸下りコースは無いようだね

500系なんか新大阪ー東京で乗ればいいんじゃないか・・・
こだまがあるんだから大袈裟だ
647名無しでGO!:2010/01/21(木) 23:34:20 ID:7tn3609g0
>>646
500系の方は指定席13両(緑含む)もあるんだし抜かれた
としても普通枠は4両前後だと思うね、ただE席指定が多くて
そっちばかり売れそうな悪寒wうちも新大阪までしか乗らない
648名無しでGO!:2010/01/22(金) 00:13:11 ID:1Dv86ye30
お前らに朗報

毛虫が使っているdocomoが永久規制ww
ezやI-phoneも永久になる確率が高いという噂も聞いてるからしばらくはこないかも。




ただし例のあれを買えば・・だがな。
649名無しでGO!:2010/01/22(金) 01:43:06 ID:Kq2ZCU0d0
>>646
下りはクラツーとJTBが抜いてますよ。
最終能登下りはグリーン車、一般枠10席くらいしかないそうです。
650名無しでGO!:2010/01/22(金) 02:03:08 ID:r67AbjHL0
>>649
じゃあ能登の自由席が終点まで通路まで立ち客がぎっしり詰まった状態で運行するわけか?
リバイバル大垣夜行状態になるのも面白いかも(w
651名無しでGO!:2010/01/22(金) 02:04:30 ID:wYUYeUWw0
本当旅行会社邪魔だ。

また、横見が便乗するかも?ww
まさに「祭り第二弾」だ
652名無しでGO!:2010/01/22(金) 02:07:13 ID:wYUYeUWw0
最終日の能登ラウンジだけはマジで想像したくない光景。。。
653名無しでGO!:2010/01/22(金) 02:52:23 ID:r67AbjHL0
>>652
少し臭うデブオタや池沼満載になったラウンジ車が最後の仕事になるのもなあ・・。
654名無しでGO!:2010/01/22(金) 03:54:05 ID:jkdxREWR0
>>649
何でお前が知ってるの?
655名無しでGO!:2010/01/22(金) 08:50:18 ID:vb12K17P0
>>651-653
ならばオマエが貸し切れよ。
行動力を伴わないネット鉄に不満を投稿する権利はありません。
わかった?
656名無しでGO!:2010/01/22(金) 09:04:14 ID:VxA/bdhZO
>>655
権利wwwwwwwwww

流石朝から笑わせてくれるなwwwww
657名無しでGO!:2010/01/22(金) 09:37:59 ID:rrjWu9de0
>>649
下り最終北陸は?
658名無しでGO!:2010/01/22(金) 11:34:40 ID:jkdxREWR0
>>657
日旅だけじゃないかと
659名無しでGO!:2010/01/22(金) 14:03:47 ID:raZrJz4w0
660名無しでGO!:2010/01/22(金) 14:07:21 ID:/ZY2wQV50
きた!
ttp://www.jreast.co.jp/press/2009/20100111.pdf

主なネタ
SLやまなし・DLやまなし(甲府〜小淵沢 D51+12系4B+DE10)・・・5月29・30日・6月5・6日
ELリゾート八ヶ岳(甲府〜小淵沢 EF64+キハ48ブナ編成)・・・3月6・7日
NODOKAな★山梨(新宿〜小淵沢 NODOKA)・・・4月3・4日
SL碓氷・EL碓氷(高崎〜横川 D51+12系4B+EF60orEF65Pトップ)・・・4月24・25・29日

あとは噂どおり、ムーンライトえちご183化、能登の臨時化及び485新潟車化。
661名無しでGO!:2010/01/22(金) 14:13:58 ID:wZUsiOPf0
ゆうづる、ガセだったのかあ。

JR酉は夕方かな。ここだけ更新が遅い
662名無しでGO!:2010/01/22(金) 14:15:05 ID:wZUsiOPf0
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000007089.pdf

東海はいつもマイペースだ。
663名無しでGO!:2010/01/22(金) 14:15:55 ID:xX+h8cZh0
>>661
どうせ西は何もないやろけどな
664名無しでGO!:2010/01/22(金) 14:18:27 ID:wZUsiOPf0
まあ新大阪ー奈良の臨時特急くらいしかないわな。
どうせ381系だろうけど・・・
665名無しでGO!:2010/01/22(金) 14:33:20 ID:PpM65JQN0
思ったけど、D51の稼働日かなり少ない気がするんだが・・・

山梨シリーズはもはや定番になってきたね。今年はD51使えるからそれなりに集客できるんじゃない。
666名無しでGO!:2010/01/22(金) 15:09:41 ID:kuSj1a1L0
EL&SLみなかみとして運転してた頃が懐かしく思えてきた。
667名無しでGO!:2010/01/22(金) 15:26:07 ID:LBkgJ3Js0
能登は名前変わらないみたいね。これで、最終に向けても混雑は撮影組みくらいかな。
ただ、全車指定にするなら快速でよかった気がする。
668名無しでGO!:2010/01/22(金) 15:32:52 ID:Kq2ZCU0d0
NO.DO.KAだけ急行ってどういう事だ・・
669名無しでGO!:2010/01/22(金) 15:57:14 ID:1dr3cjBh0
>>668
18切符で乗らせないための手段で、グッジョブじゃん。
18切符で現地に来て撮るだけの哀れな人を車内展望室で見送ってくるわ。
670名無しでGO!:2010/01/22(金) 16:07:16 ID:Kq2ZCU0d0
長野支社も去年、宴を急行で走らせたけどなww
671名無しでGO!:2010/01/22(金) 16:33:18 ID:raZrJz4w0
NO.DO.KAが全車普通車自由席で安房鴨川〜館山間を運転。3月の話
672名無しでGO!:2010/01/22(金) 16:56:50 ID:jkdxREWR0
>>671
区間が区間だろ
673名無しでGO!:2010/01/22(金) 17:00:24 ID:wZUsiOPf0
北・西・四が一向にプレスされないな
ま期待などしていないが。
674名無しでGO!:2010/01/22(金) 17:11:43 ID:YN4Vt29f0
>>671
去年の話?
675名無しでGO!:2010/01/22(金) 17:46:20 ID:wZUsiOPf0
676名無しでGO!:2010/01/22(金) 17:48:17 ID:wZUsiOPf0
トワイライトが大阪11:50発になってる。
677名無しでGO!:2010/01/22(金) 18:12:51 ID:wZUsiOPf0
四キタ http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/10-01-22/03.htm
    いつもどおり。ムーンライト、松山サンライズございません。
678名無しでGO!:2010/01/22(金) 18:45:58 ID:fXG8i0f40
みなさま、ちょっと教えてください
ながらの運行が3/12〜になってるけど、これって改正後のみだから??
改正前の3月には運行しないのでしょうか?
それともそれ以前は冬版としてどこかで発表済み??
よろしくお願いいたします
679名無しでGO!:2010/01/22(金) 18:49:06 ID:s1Db3XXw0
しらかみ編成の客レか

考えたなw

列車名「能登」は存続かぁ

よかったなぁ
680名無しでGO!:2010/01/22(金) 18:56:28 ID:s1Db3XXw0
http://railf.jp/news/2010/01/21/173600.html


ところでなんじゃこりゃあああ
681名無しでGO!:2010/01/22(金) 19:14:32 ID:Kq2ZCU0d0
西はじまったなw
682名無しでGO!:2010/01/22(金) 19:17:55 ID:s1Db3XXw0
なんかもうウソ電レベルだよなw 

683名無しでGO!:2010/01/22(金) 19:28:44 ID:UI5BrobW0
快速すいごうのスピードダウンはなんなんだ一体
684名無しでGO!:2010/01/22(金) 19:31:45 ID:r8uKTV+30
>>683
束の地方路線には良くあること
685名無しでGO!:2010/01/22(金) 19:34:46 ID:deO9Co2q0
臨時「能登」のHMは「急行」かな?
結構運転するんだから絵入りにして欲しいな。
686名無しでGO!:2010/01/22(金) 19:42:14 ID:zT6Vzf5vP
ふっかぶん
687名無しでGO!:2010/01/22(金) 19:46:33 ID:wZUsiOPf0
>>680
これが各エリアで展開か。
塗装がまじで終わってる。

せめて帯くらい入れてほしい。愛着もてませんね
688名無しでGO!:2010/01/22(金) 19:49:03 ID:UI5BrobW0
>>684

なんか各駅停車より時間かかるんですけど。
オタを詰め込んだニューなのはなのボックスシートに3時間半は辛いよ
689名無しでGO!:2010/01/22(金) 20:16:45 ID:WeDIXMwI0
ttp://www.jrchiba.jp/news/pdf/20100122haruzouhatu.pdf

千葉支社がカオスwww
普通列車のNODOKAとかwwww
銚子まで583の夜行とかwww
690名無しでGO!:2010/01/22(金) 20:22:35 ID:WeDIXMwI0
691名無しでGO!:2010/01/22(金) 20:25:33 ID:i1BRlMAm0
>>689
SLが呼べなくなってヤケクソ起こしたみたいねw

583のソースはこちら。
http://www.jrchiba.jp/news/pdf/20100122inubougo.pdf
浴衣やタオルなど持ち帰りOKとかww
692名無しでGO!:2010/01/22(金) 20:28:43 ID:WeDIXMwI0
>>691
しかも両国>銚子の所要時間が8時間て・・・
どこで停車して夜を明かすのか注目だな
693名無しでGO!:2010/01/22(金) 20:36:11 ID:mo1ZUple0
694名無しでGO!:2010/01/22(金) 20:36:50 ID:s1Db3XXw0
久留里線でもなんかやるぞ
硬券売るようだ


>>687
帯が無いだけでこれほどみっともないとはね・・・
695名無しでGO!:2010/01/22(金) 20:37:40 ID:wZUsiOPf0
西なんてもう見る価値ないな・・・・
事故前はいつも楽しみだったんだが

まほろぼ号も無難に381系だし。。
696名無しでGO!:2010/01/22(金) 20:43:23 ID:s1Db3XXw0
>>691
¥16000も出してわざわざ上中段の棺桶に入りにいく奴なんて居るのかねwww
復路は座席にしないようだし割に合わないなこんなもん
697名無しでGO!:2010/01/22(金) 20:50:09 ID:WeDIXMwI0
犬吠だけかと思ったら、千葉から秋田まで583寝台臨時
ttp://www.jrchiba.jp/news/pdf/20100122amanogawa583.pdf
698名無しでGO!:2010/01/22(金) 20:52:10 ID:pcG80uH90
ネタとしてはおもしろいものを投下してくれたと思うんだけど...
17000払って下段で一夜を明かすのも面白そう
699名無しでGO!:2010/01/22(金) 20:53:37 ID:s1Db3XXw0
これでゆうずるはなくなったな・・
700名無しでGO!:2010/01/22(金) 20:56:51 ID:WeDIXMwI0
なるほど、犬吠で使った車両の秋田への回送を兼ねてるわけか・・・
701名無しでGO!:2010/01/22(金) 20:56:55 ID:wZUsiOPf0
千葉―秋田583系もイマイチだなあ。
702名無しでGO!:2010/01/22(金) 20:58:05 ID:9Z0bCBJW0
ネタの無いどっかの会社よりマシ
703名無しでGO!:2010/01/22(金) 20:59:43 ID:s1Db3XXw0
どいつもこいつ旅行商品ばっか・・
704名無しでGO!:2010/01/22(金) 21:03:56 ID:WeDIXMwI0
SL運転したときに満席なのに、実際には空席が目立ったのが原因かと
それを見た一般客から苦情があったのかもしれない
705名無しでGO!:2010/01/22(金) 21:07:24 ID:lRhoSl9H0
束の気動車JTがELに牽引される事は、かなりレアじゃないか?
風っこも、架線下オンリーの青梅線や吾妻線ですら、回送含めてDL牽引だったはず。

>>668-669
あの期間に全車普通車の快速として走らせたら、18キッパー&テンバイヤーの餌食になるからな。
それにしても、中央線の急行ってかなり久しぶりな気がする。

>>678
それを言ったら、能登とMLえちごが3/13と3/14走らないのは?

>>691 >>692
両国発銚子行、どこで長時間停車するか気になる。
697は、八王子支社が去年そういうツアーをやって大好評だったから、うちも、という感じがする。

ところで、使われるのは秋田車だけど大丈夫?
ふるさとゴロンとが車両トラブルで、途中打ち切りになったけど。
706名無しでGO!:2010/01/22(金) 21:14:09 ID:WeDIXMwI0
>>705
>両国発銚子行、どこで長時間停車するか気になる。

あえて成田線経由で運転するくらいだから、成田で長時間停車と予想。
707名無しでGO!:2010/01/22(金) 21:26:28 ID:ouWHulX80
>>705
成田だよ
708名無しでGO!:2010/01/22(金) 21:40:25 ID:le6NJZoH0
>>698
往復飛行機で東京から北海道に行けて、流氷観光船やウトロでオーロラを見たりで、2泊3日3万で行ける時代には高いし無意味としか。
例えがあれかもしれんが、まだ無くなる前の土日切符を使いたいと思うわ。
709名無しでGO!:2010/01/22(金) 22:12:09 ID:nubHbv1M0
>>705
>風っこも、架線下オンリーの青梅線や吾妻線ですら、回送含めてDL牽引だったはず。
奥多摩の風っこはDL牽引されてないぞ。回送は牽引されたけど。
710名無しでGO!:2010/01/22(金) 22:46:06 ID:raZrJz4w0
千葉支社のパックは乗るだけで片道コースとか選択できれば行った。
現地観光とかはいらない。
711名無しでGO!:2010/01/22(金) 22:49:36 ID:s1Db3XXw0
乗るだけなら一般で売れよ・・
712名無しでGO!:2010/01/22(金) 23:04:35 ID:nlacR0Sy0
583系、両国ホームで3時ごろまで停車の予感・・・

SLやめたのは補助金でないからだろ?
サービス運行はやらないみたいだし
713名無しでGO!:2010/01/22(金) 23:05:31 ID:ndwCfdXp0
いや、乗るだけなら佐藤、宮川、ポニーテール、スーツ氏、モリゴリラ軍の
厚顔無恥ぶりでハチャメチャになるだろう。

東京支社みたいに乗るだけで1名からのびゅう旅行商品でもいい。
714名無しでGO!:2010/01/22(金) 23:29:27 ID:iz7w5tat0
NODOKAに急行料金で乗るくらいなら、お座敷のグリーン指定に乗った方がずっとマシじゃん。
一部のオタと情弱が惹かれて乗るんだろうが。
715名無しでGO!:2010/01/22(金) 23:34:48 ID:Nd5+zAMe0
しな鉄から169借りて走らせたらネ申だったのに >犬吠
100`ちょいの区間を夜行はふざけ杉w
716名無しでGO!:2010/01/23(土) 00:40:20 ID:wQLrqwUM0
>>680
酉オワタ
つか、ここまでひどいとちょっと観にいってみようとか思っちゃうわ
717名無しでGO!:2010/01/23(土) 01:02:46 ID:redBXeGQ0
>>680
テールライトの機能がぁぁぁぁ
718名無しでGO!:2010/01/23(土) 01:06:20 ID:/FbAqW6S0
>>680
塗装途中なまま出てきてしまった印象だなw

北陸線の455とかはブルー1色になるらしいな
食パンはどうなるのか気になるわ
719名無しでGO!:2010/01/23(土) 04:51:58 ID:vbu1Iv7W0
>>680

ちょw酷すぎだおwww
誰か車庫に忍び込んで帯足しといて!
720名無しでGO!:2010/01/23(土) 08:09:34 ID:tiWm9op90
でも103系とかなら単色でも許せるだろ。慣れだよ、慣れ。
721名無しでGO!:2010/01/23(土) 08:34:39 ID:sqOdEDGI0
千葉支社ばかすぎるw
722名無しでGO!:2010/01/23(土) 09:38:40 ID:/wtA/ddJ0
>>680
国鉄型気動車の朱5号塗装と同じだなw
723名無しでGO!:2010/01/23(土) 11:50:45 ID:sxIMADIb0
天の川復活
犬吠復活
724名無しでGO!:2010/01/23(土) 11:52:40 ID:Q24B4VD20
>>680
某所でイメージ画像を見てたせいか、そこまでのインパクトが無かったw
見てなかったら「ちょw」ってなってただろうけど。

>>722
酉は気動車全面的にその塗装に戻すんじゃなかったか?
725名無しでGO!:2010/01/23(土) 12:18:39 ID:BQncvKF+0
春臨が発表されたのにあまり盛り上がってないね・・・。

年々楽しみが減っていくもんな・・・。
726名無しでGO!:2010/01/23(土) 12:53:49 ID:/FbAqW6S0
鉄道雑誌も我が道を行くジャーナル以外は暗い特集ばかりだよな
RMはひたすら葬式商売・・





>>724
http://www.youtube.com/watch?v=vVAjmhKjV2k

動画もあるよw  先頭形状を切妻形にすれば・・
まぁ慣れだね。


727名無しでGO!:2010/01/23(土) 13:46:12 ID:1nryXfQ60
>>680
鉄道模型会社は再現が楽だろうな
728名無しでGO!:2010/01/23(土) 14:56:52 ID:bsknfwsg0
729名無しでGO!:2010/01/23(土) 17:43:27 ID:8syTW7JN0
>>728
こんな臨時でよく使われる列車に乗っても嬉しくないし、奈良なんかわざわざ特急で行くくらいなら、近鉄使うんじゃね?
730名無しでGO!:2010/01/23(土) 17:50:05 ID:onM6rH270
>>729
乗車証明出るから初日は瞬殺するんじゃね
731名無しでGO!:2010/01/23(土) 18:39:31 ID:/FbAqW6S0
北陸の3/12下りのツアーって開放B限定でびゅうとかで
ぼちぼちあるんだけど取れるもんなのかね
10時発売で発券するから一般発売と条件は同じなのかな?
732名無しでGO!:2010/01/23(土) 18:59:46 ID:WN/q3inr0
そんなわけがない
ちょっと調べれば分かることだ
733名無しでGO!:2010/01/23(土) 22:08:17 ID:Jt5kGzRn0
「食べっしゃつばさ」から戻ってきた。
乗車証明書や専用弁当掛け紙はなかったが、10駅からの特産品試食+新庄駅の
きのこ汁・とりもつ弁当とメチャメチャ食べるものは多かった。
みのりコースは鳴子温泉の湯めぐり手形が付いていたから、これで9,800円はかなりお得だと思う。
つばさ車内はかなり座席に余裕があったが、日帰りコースは満席近かった模様。
今日の様子は後日ミヤギテレビで放送されるようなので、2月27日の申込を考えている香具師はお早めに。

ちなみに、仙台→郡山はつばさ232号、郡山→新庄はつばさ235号として運転された。使用車両はL71編成。
734733:2010/01/23(土) 22:13:36 ID:Jt5kGzRn0
補足。写真撮影で面白いのは、つばさの仙台駅に入線しているときに13番線から撮影するのと、郡山到着直後。
郡山直後だと、11番線につばさ232号、12番線につばさ103号が並んでおり、先端で並んでいるところを撮影できる。
735名無しでGO!:2010/01/23(土) 22:40:09 ID:95ytGQ710
どうせなら国鉄時代の制服で乗務して欲しいね >天の川&夜行犬吠
レチは検札鋏使用、浴衣は"エ"マーク入りでw
736名無しでGO!:2010/01/23(土) 23:04:18 ID:wY5clK7m0
私も、食べっしゃー翼より帰還。書いてあるとおり!あれだけの
おもてなしなら、安いと思う。鳴子でも時間の余裕はあったし。
仙台では入線してから10分程度の時間あるので、予め13番線で
待っていても良いと思った。
新庄で弁当出たけど、車内でお腹いっぱいになるから食べきれない。

さて、来月は九州のキッハー58だわ。
737733:2010/01/23(土) 23:17:02 ID:Jt5kGzRn0
今日の食べっしゃーつばさの記事。山形新聞より。

ttp://yamagata-np.jp/news/201001/23/kj_2010012300384.php

ちなみに21日付け朝刊によると、2月27日のリゾートみのりコースは受け付けていない模様。
バス日帰りか1泊のコースのどちらかのよう。
738名無しでGO!:2010/01/23(土) 23:27:40 ID:wY5clK7m0
日経のネットによると、みのりコースは今日のと来月ともに満席だとか。
つばさの仙台入線は初めてだと書いてありました。
739名無しでGO!:2010/01/24(日) 00:36:57 ID:m0fhkR550
こんどは新庄から秋田までコの字新幹線とかどうよ


740名無しでGO!:2010/01/24(日) 08:58:21 ID:BzpyzF0O0
食べっしゃーつばさ、マニアが喜びそうな写真つきの掛け紙は
なかったが、山形そばとおにぎり弁当に列車名の入った掛け紙はあった。
741名無しでGO!:2010/01/24(日) 14:55:56 ID:3oM3fw5r0
能登設定多いね。

あんまり他客時だけに設定すると乗車率がよくなっちゃって
フェードアウトさせる口実が作れなくなっちゃうからかな?

まぁ、臨時能登も持って金沢まで新幹線ができちゃった時
早ければもう来年にはないから早めに体験しておくが吉。

ムーンライトえちごも183系化によるサービスダウンで
利用者を減らしたいんだろうけどこっちはきっぱーがいるから
そうはうまくいかないだろうなwww
742名無しでGO!:2010/01/24(日) 15:07:13 ID:m0fhkR550
体験て
定期と何も変わらねーよ
カン横幕「臨時」、C寝台廃止と劣化するだけ
 
用事があるときしか使わん
743名無しでGO!:2010/01/24(日) 15:10:36 ID:m0fhkR550
それよりブルトレが下手したら
今年で束から全廃するかもしれんな・・

744名無しでGO!:2010/01/24(日) 15:23:22 ID:G520G25k0
新青森開業で、あけぼのは言うまでもなく、カシオペア、北斗星もどうなるか分からんね。
745名無しでGO!:2010/01/24(日) 15:37:57 ID:m0fhkR550
俺の妄想だが定期ブルトレは全廃

あけぼのは廃止か弘前短縮
北斗星は能登のように週末臨時化
カシオペアは現状維持
746名無しでGO!:2010/01/24(日) 15:47:15 ID:m0fhkR550
訂正
×あけぼのは廃止か弘前短縮
○あけぼのは廃止か弘前短縮で臨時化
747 [―{}@{}@{}-] 名無しでGO!:2010/01/24(日) 15:51:02 ID:9bp83o7yP
>>746
弘前短縮は客車整備できないからあり得ないよ。臨時化の可能性はあるが、
その前に客車の耐用年数で廃止になるだろうなぁ・・・・
ただ羽越本線、奥羽本線秋田ー青森の間は新幹線出来てもアクセス悪いから、
夜行便残す余地あるんだけどね。でもそんなんでちょびっと稼ぐのに客車に
投資しないだろうね。JRになった時点で公共交通としての鉄道は終わってるし、
カネになるかならないかだけで投資判断するからな。
国民が選択した事だし仕方ないね。
748名無しでGO!:2010/01/24(日) 15:57:53 ID:m0fhkR550
>>747
青森発着ってだけで廃止対象にされるのもなぁ
新在平行路線でもないし今年末での廃止はやめて欲しいよ
客車が使える限り臨時でも存続してもらいたい
749日本海:2010/01/24(日) 16:36:09 ID:4PT5ejuT0
たかが新幹線が青森まで開通したぐらいで定期ブルトレ全廃はない
750名無しでGO!:2010/01/24(日) 17:35:20 ID:WgBvpvlA0
どんな支離滅裂な理由でも夜行を廃止するのがJR
751 [―{}@{}@{}-] 名無しでGO!:2010/01/24(日) 17:42:42 ID:9bp83o7yP
仕方ないよ、夜行=コスト高い&利益率悪いだからな。鉄道はチャリンカーの
通勤&新幹線以外は企業ボランティアだから。元々ビジネスになりにくいのさ。
あのアメリカでさえ長距離旅客営業を公社にしたのはビジネスにならないから。
(公社化に抵抗した鉄道会社もあったが・・・)
752名無しでGO!:2010/01/24(日) 17:43:15 ID:G520G25k0
寝台の全廃は、既定路線なのでは?
あとは、いつ廃止するだけだと思ふ。
753名無しでGO!:2010/01/24(日) 17:46:10 ID:WgBvpvlA0
>>751-752
ま、旅客貨物共長距離輸送は国鉄と運命を共にするべきだったのかもなw
754名無しでGO!:2010/01/24(日) 17:52:43 ID:Upqmo6ZM0
話変わるけど6月恒例のSL常紋号はないんだね。
北斗星とカシオペアが新幹線開業で廃止になるって
話だから北斗星とカシオペア葬式がてらにSL常紋号に
乗っておこうと思ったのに。
755名無しでGO!:2010/01/24(日) 18:08:38 ID:xcpOm6cI0
>754
常紋は2年しか実績ないし、恒例とはいえないような・・・・・

カシオペアも短命だったなあ。
廃止が本当なら、あけぼのに転用させてくれww
756名無しでGO!:2010/01/24(日) 18:09:56 ID:4oA4HQrR0
2010年12月
あけぼの、北斗星、カシオペア廃止(E26系車両は和のようにオト休専用臨などの団臨使用)

2011年3月
ドリームにちりん、日本海、きたぐに廃止

残るのははまなすとサンライズとトワイライトだけだな。
757名無しでGO!:2010/01/24(日) 18:15:13 ID:3oM3fw5r0
>>756
はまなすも新幹線が青森までできちゃったら廃止では?
758名無しでGO!:2010/01/24(日) 18:21:03 ID:4oA4HQrR0
>>757
はまなすは最終の新青森着の新幹線に接続する。

東京→(新幹線)→新青森→(普通)→青森→(はまなす)→札幌
札幌→(はまなす)→青森→(普通)→新青森→(新幹線)→東京

となる。
759 [―{}@{}@{}-] 名無しでGO!:2010/01/24(日) 18:35:34 ID:9bp83o7yP
>>758
この際、フリーゲージトレインにして、東京ー札幌を新幹線経由で夜行列車運転したら
面白いのに。
760名無しでGO!:2010/01/24(日) 18:42:12 ID:m0fhkR550
日本海が先に消えると思ってたのに北陸が先になったからな
もうどれがなくなっても不思議ではない
臨時化にするかイベント用で残して欲しいけどね

最後の砦はマジではまなすかもな
北海道新幹線開業までは結構時間はあるし

761名無しでGO!:2010/01/24(日) 18:49:30 ID:qzVZb3Y80
カシオペアは廃止してほしくないな。デビューして10年とちょっと経つけど
車体もきれいだし需要もある。それを和みたいな運用にするのはもったいない
762名無しでGO!:2010/01/24(日) 19:00:22 ID:DdTj1UzD0
>>761
そもそも和は「交通手段も旅の内容も高級感のある旅」ってコンセプトなんだから
E26系も高級車両だししかも二人用(夫婦で利用可)なんだし大人の休日クラブ
限定運用になるのは目に見えている。

きっと「カシオペアで行く北海道の旅」なんか出るんだろうな。
763名無しでGO!:2010/01/24(日) 19:03:18 ID:m0fhkR550
もうとっくにやってるよ
びゅうで
764名無しでGO!:2010/01/24(日) 19:10:49 ID:JiWMG0Ea0
>>763
今はびゅうと多客の混在だが新青森開通後はE26系もE655系と同じく爺婆とクラツー専用車になるということでしょ
765名無しでGO!:2010/01/24(日) 19:15:21 ID:4sXHaKuk0
カシオペアは一度は乗って見たかったな。今カシオペア乗っちゃうと
春の山梨、夏の群馬、秋の長野全部行けなくなっちゃう。

和もそうだがカシオペアも新幹線開通後もたまには多客で出さないかな?
766名無しでGO!:2010/01/24(日) 19:24:25 ID:YUwuGsdk0
北斗星やカシオペアは残るのでは?最近新しい機関車も出たことだし。
767名無しでGO!:2010/01/24(日) 19:31:08 ID:s64Jspve0
新しい機関車は北斗星カシオの運転が終わったら一部貨物に渡すって契約があるらしい
まぁ、新造したからにはそれなりにこれから運転していくってことだろ2010年廃止は無いと思う
あけぼの、日本海は10月に消えそうな気がするよorz
768名無しでGO!:2010/01/24(日) 19:33:51 ID:bncvV7d10
>>766
ブルトレ廃止してもイベント列車や工臨・回送その他に使う他
最悪貨物に売りつけてしまえば済む話
769名無しでGO!:2010/01/24(日) 19:42:55 ID:m0fhkR550
あけぼの・日本海が無くなったら事実上国鉄ブルトレは全廃

日本海で函館行復活しないかな・・
770名無しでGO!:2010/01/24(日) 19:44:20 ID:M1XvgCFo0
春臨がショボイせいか、話がズレてきてるなぁ・・・。
771名無しでGO!:2010/01/24(日) 19:50:29 ID:m0fhkR550
ダイ改まで特にないからな
東は・・
772名無しでGO!:2010/01/24(日) 19:59:01 ID:XsvHJ8I70
773名無しでGO!:2010/01/24(日) 20:29:39 ID:0yyKaCJ80
なぜにAKB?w
774名無しでGO!:2010/01/24(日) 20:58:25 ID:xcpOm6cI0
時刻表に載ってるが、、「八戸全通80周年号」は気動車みたいだけど車両は何だろうか
775名無しでGO!:2010/01/24(日) 21:02:13 ID:4sXHaKuk0
検事辺りが行きそうだな。それかたらこ3連。
776名無しでGO!:2010/01/24(日) 21:07:07 ID:m0fhkR550
健二、たらこ、きらみち ぐらいしかないな・・
777名無しでGO!:2010/01/24(日) 21:08:35 ID:m0fhkR550
うみねこもあるな・・・
778名無しでGO!:2010/01/24(日) 21:25:26 ID:4sXHaKuk0
うみねこだったら失笑もんだろw
毎日走っているんだし。
779名無しでGO!:2010/01/24(日) 21:47:42 ID:3oM3fw5r0
>>774
まぁ、キハ52やキハ58(国鉄色)みたいなアイドル級気動車でないことは確かだ。
780名無しでGO!:2010/01/24(日) 21:50:19 ID:m0fhkR550
まさか24系はないよな
781名無しでGO!:2010/01/24(日) 22:20:53 ID:xcpOm6cI0
>>>780
東北は最近、昼寝イベント多いだけに期待したのだがなぁ。
xxxxDだから客レはない。
782名無しでGO!:2010/01/24(日) 23:40:38 ID:wgSDnTFQO
短パン
783名無しでGO!:2010/01/25(月) 04:42:11 ID:G+5C3ytU0
3月に懐かしのはくつる。八戸線80周年は、リゾート白神車両を
使う。新青森開業プレイベントのクロージングイベント。
784名無しでGO!:2010/01/25(月) 06:59:13 ID:tL3JU++B0
>>783
ソース出せks
785名無しでGO!:2010/01/25(月) 10:53:22 ID:4Wsf0B3a0
銚子583
下段終了!
786名無しでGO!:2010/01/25(月) 13:31:29 ID:Cq7qPXyx0
八高の臨時は?
787名無しでGO!:2010/01/25(月) 14:23:25 ID:Vj4lJ0a90
788名無しでGO!:2010/01/25(月) 15:10:33 ID:tL3JU++B0
>>787
うわぁ〜これじゃぁ無理かな
500系と被りやがったが客単価は八高が安いので瞬殺だよね
789名無しでGO!:2010/01/25(月) 16:21:27 ID:UyJNQhRg0
>>787じゃないけどむかし毛呂〜高崎間をやすらぎを臨時快速で走らせたことがあった。
あれも2月28日じゃなかったっけ?
790名無しでGO!:2010/01/25(月) 16:37:41 ID:so0i4y7l0
>>789
ほっとやすらぎ号だろ?あれは3月じゃなかったっけ?
791名無しでGO!:2010/01/25(月) 16:54:34 ID:un4Ovl7p0
いや、ほっとやすらぎは2000年の2月24日だ。

この列車はお召し機がやすらぎを牽くというしかも八高線という神がかりの列車だったが
展望スペースではヒゲマリオ軍団、とっつぁん坊や、M字が酒盛りをしてそれ以外の一切の
客は出入り厳禁という非常事態的な状況になっていた。
792名無しでGO!:2010/01/25(月) 17:04:40 ID:iSx4TKRX0
>>791
そのころは佐藤とヒゲマリオって仲良かったんだ。いつから割れたんだ?
793名無しでGO!:2010/01/25(月) 17:04:57 ID:Ej7iW2PF0
>>787
胸が熱くなるな・・・
794名無しでGO!:2010/01/25(月) 18:21:06 ID:m8jKE/CL0
常連は500系行くんじゃないか?
平凡なDL+12系だし余裕だろ
795名無しでGO!:2010/01/25(月) 18:32:30 ID:m8jKE/CL0
某所で北陸ラストランの一般ツアーを申し込んだが

「北陸号が混み合っているため、3/12(金)は前受け登録も出来ない状態です。」
とメールが来た。

抜きとりやがったなク○ツーめww
796名無しでGO!:2010/01/25(月) 18:36:27 ID:iSx4TKRX0
>>794
そうは言っても3両だし瞬殺は間違いないだろう。DL12系でも走る線区が線区なんだし。
797名無しでGO!:2010/01/25(月) 18:47:16 ID:lc1vfspM0
>>796
逆に撮影する奴は少なそうだけどな。
798名無しでGO!:2010/01/25(月) 18:48:11 ID:8ZCjmS5M0
>>791
あの時のやすらぎの展望室は酷かったなw
ヒゲマリオ軍団がホームに荷物を置いて他の客が先に入れないようにしていた。
そして小さい子供にすら展望室に入ることを許さなかったからね。

子供には譲ってやれよゴミ大人って思ったよ。やすらぎ系の多客ネタでは毎度の光景だったな。<ヒゲマリオ軍団の展望占拠
799名無しでGO!:2010/01/25(月) 19:02:52 ID:wUCpLK1P0
>>787
これハイキング参加者しか利用不可、もしくはそこでいったん改札出る人しか乗車不可にするべきだな。
そうしないと、金無いクソガキ鉄とかが来るよ。
800名無しでGO!:2010/01/25(月) 19:07:17 ID:m8jKE/CL0
しかし山梨は面白そうだな
D51が4日間もあるし
急行NODOKAも展望席は修羅場になりそうだ
801名無しでGO!:2010/01/25(月) 19:48:58 ID:pPI1Rdn40
>>799
そうしたらお前も乗れないぞ
802名無しでGO!:2010/01/25(月) 20:23:23 ID:KYeDe5Jz0
HMつくなら撮りに行こうかな・・・PPだろ?
編成的には旧客のほうがいいし、それなら試運転頻繁にやってるし。
803名無しでGO!:2010/01/25(月) 21:47:12 ID:/e3jezdf0
12系この春は一気に主役だな、旧客に座を奪われたと思ったがw
高崎支社マジでありがとうだわ感謝感謝
804名無しでGO!:2010/01/25(月) 21:51:55 ID:wUCpLK1P0
>>801
自分はハイキングの会員です、残念ながら。
以前桐生のハイキングの時の臨時にも居たんだよ、そういう大回りの奴らが、いい大人も居た。
駅外に出れないから食料調達が出来ないとわめいてたよ。
805名無しでGO!:2010/01/25(月) 22:08:06 ID:2P7PY1rh0
>>802
時間や高麗川終着を考えると、単機運転でもできなくね?
806名無しでGO!:2010/01/25(月) 22:30:22 ID:W1Zik7yW0
タオル厨が発生しそうな列車だが
瞬殺なら大丈夫か
807名無しでGO!:2010/01/25(月) 22:41:06 ID:mrKZrQri0
http://www.jrkyushu.co.jp/tabi/shindai/091222_hisatsuorange.pdf

肥薩オレンジ・ブルトレ企画だが、集まりが悪いようで追加募集だってさ。
JR九のブルトレ企画も限界??→見切って敗者
808名無しでGO!:2010/01/25(月) 22:46:30 ID:pPI1Rdn40
>>804
だから会員限定にって書き込みしたのか
809名無しでGO!:2010/01/25(月) 22:47:30 ID:m8jKE/CL0
目前に北陸が控えてるから眼中ねーな
今年は束が何かと忙しくなりそうだからQには行けないよ
810名無しでGO!:2010/01/25(月) 22:55:51 ID:v7AlgIlF0
まあ、関東の人間にしてみれば、そんな色物に手を出さなくてもまだ身近に寝台車が走ってるしね・・・
811名無しでGO!:2010/01/25(月) 22:57:49 ID:wUCpLK1P0
>>807
何、この無駄に値段設定の高いのは。ゲキヤスとかあるのに売れるわけないじゃん、アホくさ。
812名無しでGO!:2010/01/25(月) 23:08:21 ID:mrKZrQri0
たしかに値段高杉。ヲタだからといっていくらでも出すと勘違いしてそうw
広島在住でも無理だし、北陸かな
813名無しでGO!:2010/01/26(火) 08:37:13 ID:W6bKz4rK0
583(ゴロンとシート)で行く鉄道浪漫銚子
意外にも上段まで満席だってね。
昨日気づくのが遅かったよ。
814名無しでGO!:2010/01/26(火) 10:53:30 ID:RzmdXaal0
>>813
スリッパ、シーツ、浴衣を持ち帰り可能って在庫処分としか思えないのに、結構釣れるんだな。
プラス1000、2000円であと使用期間わずかの土日切符買った方がましだと思うが。
815名無しでGO!:2010/01/26(火) 11:23:58 ID:LTDAnrSi0
まぁでも貴重な体験じゃん
816名無しでGO!:2010/01/26(火) 13:16:24 ID:RzmdXaal0
うーん、それでもゲレンデ蔵王とかの方がずっとましじゃない?
817名無しでGO!:2010/01/26(火) 13:57:06 ID:OgBFJFyc0
あれは二人からしか申し込めんぞ。
818名無しでGO!:2010/01/26(火) 14:20:11 ID:Op7sQ0UI0
そういや、今年は、、平成22年2月22日に記念入場券発売されるのだろうか。

11年前は、大阪駅などで1並びの入場券が発売された。
819名無しでGO!:2010/01/26(火) 14:32:51 ID:RzmdXaal0
いや、一人でスキーは寂しすぎるでしょ。
乗り専でも連れと一緒の時もあるし。
820名無しでGO!:2010/01/26(火) 14:40:31 ID:RJrTLSTn0
>>691
北陸で不要になったリネン類の処分だよw
821名無しでGO!:2010/01/26(火) 15:27:14 ID:4keGRFgn0
>>819
上手くなるまでは一人で行きたい。せめてパラレルターンくらい出来るようになるまでは。
822名無しでGO!:2010/01/26(火) 15:30:16 ID:kU2akVwa0
スキーに一緒に行ってくれる友達はいても、
一緒にゲレンデ蔵王に乗ってくれる友達はいない
「なんで、蔵王? 近場の日帰りでいいじゃん」ってなる
823名無しでGO!:2010/01/26(火) 16:58:50 ID:p3FK9YxyO
3月26日に、また、はくつる走るらしいな。
団臨みたいだけど。
ソースは大休会員誌。
824名無しでGO!:2010/01/26(火) 17:07:54 ID:OgBFJFyc0
今度こそ583で運転なるか?
825名無しでGO!:2010/01/26(火) 17:12:13 ID:1it2jJpq0
1988年 D51復活
1999年 C57復活
2011年 C61復活
2022年は???
826名無しでGO!:2010/01/26(火) 17:15:22 ID:J4vhOkkT0
>>825
毛虫復活w
827名無しでGO!:2010/01/26(火) 17:31:41 ID:1it2jJpq0
俺は毛虫じゃないぞw
828名無しでGO!:2010/01/26(火) 17:34:50 ID:c2qQ/K560
真偽庁からガセ予報を発表します。
ただいま、鉄道総合@2ch掲示板地方では、非常にガセネタが発生しており、
今後数週間は続く見込みです。よって、当該地域に発令されている、
「ガセネタ注意報」を「警報」に引き上げます。
829名無しでGO!:2010/01/26(火) 18:11:55 ID:YO8Fh9Yy0
>814 土日切符じゃ583の寝台列車には乗れませんよ。
830名無しでGO!:2010/01/26(火) 18:23:21 ID:vwjRDVqW0
また団臨はくつるとかもういいよ・・・・

いつ消えるかわからない定期ブルトレに金使った方が有意義だ

あけぼの、北斗星、日本海を乗り倒してやるわ

831名無しでGO!:2010/01/26(火) 18:25:19 ID:YIlKNIM30
>>830
カシオペアは乗らないの?
カシオペアも廃止になって車両は大人休専用車になるし。
832名無しでGO!:2010/01/26(火) 18:31:24 ID:vwjRDVqW0
Sユースが無くなったからカシはもう興味ない・・・・

撮るだけにしとく
833名無しでGO!:2010/01/26(火) 18:48:39 ID:QwMmuHvL0
>>827
毛虫はdocomoユーザーで永久規制されてるから二度と書けないらしいぞ。
I-phoneも可能性では永久規制されることもおかしくは無い。


あとは●・P2ユーザーとソフトバンクの一部ユーザーだけだな。携帯で書けるのは。
834名無しでGO!:2010/01/26(火) 18:55:37 ID:RzmdXaal0
>>829
そんなのみんな分かっとるがな。レス読み返してみ。ゲレンデ蔵王だって乗れないでしょ。
835名無しでGO!:2010/01/26(火) 20:22:53 ID:5aY/S9tW0
カシオペアがダイキュウ専用車になったら色々楽しそう。

東北や、北陸、さらには西日本にも遠征があったり・・・w
836名無しでGO!:2010/01/26(火) 21:19:22 ID:YIlKNIM30
>>835
ここの過去スレかカシオペアスレだったか忘れたが大人休臨で
関西あたりまでは入るらしいって書き込みがあった。無論、
上野〜北陸〜関西経由だけどな。

でもカシオペアは今でも根強い人気があるんだから新幹線開通後も
走らせてほしいな。
837名無しでGO!:2010/01/26(火) 21:20:38 ID:lJcxpNxM0
>>825
EF58-61
838名無しでGO!:2010/01/26(火) 22:20:10 ID:qH1IoTrC0
銀河復活マダー?
839名無しでGO!:2010/01/26(火) 22:45:30 ID:RzmdXaal0
>>838
大阪ー東京はそんなに需要あるかな、夜行急行だっけ?乗ったことないけど。
840名無しでGO!:2010/01/26(火) 23:19:53 ID:vwjRDVqW0
去年の富士ぶさラストは糞餓鬼どものせいで最悪だったが
銀河最終日の東京駅の雰囲気は結構よかったなぁ・・

841名無しでGO!:2010/01/27(水) 00:05:58 ID:IfizDoXi0
あの野球の応援してたやつか
ガキは209系で喜んでろよな
凄かったみたいよ、どうがもう出てる
842名無しでGO!:2010/01/27(水) 00:35:24 ID:wLJWevzO0
>>840
時間も時間だったからでは?
843名無しでGO!:2010/01/27(水) 11:10:01 ID:giqI6KCi0
>>840
あれは夕方のニュースでも生中継されてしまって恥ずかしかったなぁ・・・
844名無しでGO!:2010/01/27(水) 11:35:20 ID:X45wfqtG0
>>791,
799この列車はお召し機がやすらぎを牽くというしかも八高線という神がかりの列車だったが
展望スペースではヒゲマリオ軍団、とっつぁん坊や、M字が酒盛りをしてそれ以外の一切の
客は出入り厳禁という非常事態的な状況になっていた。
・・・かなり昔の話だが、リバ583はつかりの翌日に青森→盛岡で運転された「ふれあいみちのく」の展望車も同様だった。
845名無しでGO!:2010/01/27(水) 11:39:41 ID:FPNUpiYJ0
>>831
>定期ブルトレ

カシオペアはどう見ても青く見えないんだが・・・
846名無しでGO!:2010/01/27(水) 11:41:47 ID:FPNUpiYJ0
なんか変な関西弁使うガキも居たよね
847名無しでGO!:2010/01/27(水) 11:56:37 ID:hezoDB58O
NODOKAが普通列車を使うことで、ヲタ満載の悪寒。
展望車はお約束があるし。
カーベットでは、体育座りしなければならないだろうか。
848 [―{}@{}@{}-] 名無しでGO!:2010/01/27(水) 12:17:49 ID:tKk+ER3PP
>>844
いつもいつも障害者優先席になるって事か。池沼も障害者だしなぁ・・・・・
849名無しでGO!:2010/01/27(水) 12:48:17 ID:KQOkFR0c0
>>845
いや、それ以前にカシオペアは定期じゃない…。
850 [―{}@{}@{}-] 名無しでGO!:2010/01/27(水) 13:17:56 ID:tKk+ER3PP
電子版でもオルゴールでもハイケンスの鳴らない客車は客車じゃないな。w
851名無しでGO!:2010/01/27(水) 16:24:23 ID:o+R1JDpMP
業務連絡、Docomo規制解除。注意されたし。
852名無しでGO!:2010/01/27(水) 16:50:43 ID:zmqHy0u30
お前ら、毛虫は絶対無視しろよ。
Docomo解除されたから。
853名無しでGO!:2010/01/27(水) 16:56:33 ID:i5YSmQ0A0
854名無しでGO!:2010/01/27(水) 17:09:38 ID:zCEYMqTOO
あれ?それって以前IP抜きだか何だかって言ってた詐欺サイトじゃなかったっけ?
855名無しでGO!:2010/01/27(水) 17:27:28 ID:E/VBB7CUO
うわ、早速帰ってきたorz
856名無しでGO!:2010/01/27(水) 18:19:59 ID:zmqHy0u30
>>855
いや、毛虫ではない。
毛虫はsageとか使わない。
857名無しでGO!:2010/01/27(水) 18:24:00 ID:kAkVEWOb0
おまえらに、警告しておくよw

実は29日のふるゴロでM字と話したんだ。
その時にこのスレの話もしたら本人も見ているっていうんだ。

そこでM字に感想を聞いたら、
    く だ ら ね ぇ 
の、一言。

んで、削除依頼や通報はしないのかって聞いてみたんだ。
そうしたらM字の回答としては

  奴らのことだから犯罪予告とかプライバシー侵害にかかわる書き込みいつかするからそれまで泳がせている!

おまえら、くれぐれもここで殺すとか死ねとかM字のプライバシーに係る書き込みだけはするなよw
おまえら、ここでM字の悪行を叩いているようだが実は、M字に泳がされているんだよw

まぁ、気をつけるんだな。おまえら自身が逮捕されんようにw
858名無しでGO!:2010/01/27(水) 19:07:02 ID:aiMBkQBj0
>>857
何度もしつこいな
興味ねーよそんな奴
わかったからお前が死ね
859名無しでGO!:2010/01/27(水) 19:23:14 ID:IvfwNHtNO
規制解除!
個人的に583犬吠が楽しみかな
860名無しでGO!:2010/01/27(水) 19:33:11 ID:UkiA7ehy0
さすがに天の川は埋まらないか
861名無しでGO!:2010/01/27(水) 20:56:24 ID:LVzK5Mkc0
天の川って6両中3両フリースペースの座席車だからすごいよね
862名無しでGO!:2010/01/27(水) 21:35:44 ID:Ei41H2K00
最近の千葉は一体どうしたてしまったんだろう・・・
いや良い意味で
863名無しでGO!:2010/01/27(水) 21:37:02 ID:aiMBkQBj0
鼠臨のついでとかじゃないの?
864名無しでGO!:2010/01/27(水) 22:08:40 ID:aiMBkQBj0
865名無しでGO!:2010/01/27(水) 22:09:07 ID:NSP+hg68O
こがね浜街道…
866名無しでGO!:2010/01/27(水) 22:16:54 ID:8HL3EBEZO
>>864
なんだこの池沼www
867名無しでGO!:2010/01/27(水) 22:22:47 ID:0lffQKtg0
まさに男泣き
868名無しでGO!:2010/01/27(水) 22:49:56 ID:kAkVEWOb0
さよなら209系記念乗車券が買えなくて駅員に八つ当たりするDQN
http://www.youtube.com/watch?v=T6BKh0YRCg0

こういう奴ってなんなの?馬鹿なの?池沼なの?死ぬの?
いやむしろ、完全な池沼だろう。M字ともども大好きな列車にはねられて肉片になって死ねよゴミ
869名無しでGO!:2010/01/27(水) 22:55:14 ID:rYJ7tqrg0
>>868
自分で>>857でM字に死ねって言ったら逮捕とか警告しておいておまえが死ねって言っているじゃんwww
はい、M時の通報により刑務所行き確定www
870名無しでGO!:2010/01/27(水) 23:02:20 ID:uU+iUeZZ0
>>868
209系如きに群がる時代になったのかとしみじみ。

さよならE233系乗車ツアー
懐かしの255系ビューわかしお

こんなに目の色変えて飛び付く時代がもうすぐそこまで来ているんだろうね
871名無しでGO!:2010/01/27(水) 23:05:24 ID:aiMBkQBj0
>>868
さあ死ねよ
872名無しでGO!:2010/01/27(水) 23:08:30 ID:s9cHjm110
>>868
そんなに欲しかったら何で前日並びとかしなかったのかな?
大船のだったら今ヤフオクでも定価の千円増しくらいで買えそうな勢いなのに・・。
873名無しでGO!:2010/01/27(水) 23:09:54 ID:72pMddyCO
・懐かしのスーパーひたち(上野〜勝田)
・ありがとう253系(高尾〜千葉)
なんかも
874名無しでGO!:2010/01/27(水) 23:11:36 ID:hUaRg57F0
>>868
マジ池沼だな。氏んでほしいわw
875名無しでGO!:2010/01/27(水) 23:18:57 ID:aiMBkQBj0
さようなら701系
懐かしの719系仙台シティラビット
876名無しでGO!:2010/01/27(水) 23:42:51 ID:K1xQ4lCZ0
701は早くさようならして721に置き換えて欲しい
877名無しでGO!:2010/01/27(水) 23:46:17 ID:AS459HOv0
>>870
209でこれなら、201が本当に引退する時はどうなるんだろう・・・
八王子支社も引退時期をカムフラージュさせようと、必死になっている気がする。
ttp://www.jreast.co.jp/hachioji/info/20100126/100126_1_info.pdf

予想としては、6月のM駅開業○○周年関連が、事実上のさよならイベントとなりそう。
878名無しでGO!:2010/01/28(木) 00:36:14 ID:VKVQmO+l0
>>875
さっさとさようならしてほしいぞ>701系
879名無しでGO!:2010/01/28(木) 00:46:33 ID:1zuSmudG0
>>877
また徹夜かよ・・・。
880名無しでGO!:2010/01/28(木) 01:56:21 ID:53pJQuj70
また糞田端の某店とか大阪の某ショップとかが血眼になってバイト雇って
転売に躍起になるな、マジであいつら死んで欲しい
881名無しでGO!:2010/01/28(木) 02:07:14 ID:rwBDnKxAO
>>876
721ならまだ701のほうがイイ
882名無しでGO!:2010/01/28(木) 07:08:38 ID:A+tXuFPBO
701より719orE721
883名無しでGO!:2010/01/28(木) 08:06:08 ID:JJddbBbtO
そんな701系でも、さよなら運転の時は葬式厨がバカ騒ぎするんだろうな?
現に209系や東急8000系の時も、散々汚物呼ばわりしていたのに
最後はそうなったし…
884名無しでGO!:2010/01/28(木) 08:11:47 ID:TpUWQrjwO
今日は500系のぞみ最終便の発売開始日だが、即完売なんかな…

グリーンを考えてるが、10時に駅にいけない
885名無しでGO!:2010/01/28(木) 08:15:04 ID:QeIz24UlO
おまえの都合なんか誰も聞いてない
886名無しでGO!:2010/01/28(木) 09:58:42 ID:TpUWQrjwO
まもなく500系発売だ
887名無しでGO!:2010/01/28(木) 10:04:05 ID:TpUWQrjwO
一応報告

グリーン・普通ともに瞬殺だった。とれなかった…

さすが500系
888名無しでGO!:2010/01/28(木) 10:06:56 ID:+6WEjyPmO
八高線75周年記念号は往復共に余裕だったよ。
889名無しでGO!:2010/01/28(木) 10:07:49 ID:TpUWQrjwO
まあ八高より500系に集中したようだね
890名無しでGO!:2010/01/28(木) 10:10:24 ID:pyhdWi0oO
のぞみ2席取れた。
東京新大阪で。
ただしBC席でちょっと残念。
891名無しでGO!:2010/01/28(木) 10:12:01 ID:H31qTR42O
2/27のリアスきらめき号
今買っても余裕で往復窓側取れた
892名無しでGO!:2010/01/28(木) 10:13:30 ID:lKedVU6b0
八高も500系も希望通りの席が取れた
どっちにするかマジで今迷ってる
893名無しでGO!:2010/01/28(木) 10:18:08 ID:6xk21vzaO
ってか、新横浜から名古屋とか、区間区切ったら空席まだあるし…
894名無しでGO!:2010/01/28(木) 10:19:56 ID:lKedVU6b0
>>893
500系は東京ー新大阪で乗るのが当たり前だろ
895名無しでGO!:2010/01/28(木) 10:21:05 ID:6xk21vzaO
当たり前なら、東京から新横浜まで乗るやつらになんか言ってやれ。
896名無しでGO!:2010/01/28(木) 10:22:29 ID:0abKWKIaO
オイラも八高線往復でゲット。でも10時時報打ちで後からたたいた高麗川行きが1号車で先にたたいてた高崎行が2号車だった。時間的に下りに希望が集まったかな。まあ直に一旦売り切れるでしょう。
897名無しでGO!:2010/01/28(木) 10:23:34 ID:A+tXuFPBO
リアスきらめき余裕だった
898名無しでGO!:2010/01/28(木) 10:24:45 ID:A+tXuFPBO
リアスきらめきはちなみに展望席の1番前ね
899名無しでGO!:2010/01/28(木) 10:27:15 ID:TQxrC4Ug0
東京〜新横浜で指定なんか取ったら高くつくだろうに
それでも最終列車の価値には代えられないってことか
900名無しでGO!:2010/01/28(木) 10:30:37 ID:lKedVU6b0
サイバーで調べたら、新大阪までの利用が多いみたいだな
新大阪からの山陽新幹線内の空席状況がそれを物語ってる
901名無しでGO!:2010/01/28(木) 10:32:54 ID:TQxrC4Ug0
>>900
日帰りを考えるとそうなるね、翌日月曜だし…
902名無しでGO!:2010/01/28(木) 10:37:59 ID:lKedVU6b0
>>901
うちはE席指定を事前に紙に書いといて10時打ってもらって取れたが
それって奇跡なのか?瞬殺だったみたいだから
903名無しでGO!:2010/01/28(木) 10:38:59 ID:TpUWQrjwO
しかしグリーンが区間切っても満席なんだよ

500系は生き残るとはいえ、あのグリーンにはもうのれないわけで
904名無しでGO!:2010/01/28(木) 10:39:45 ID:TQxrC4Ug0
>>902
E席ピンポイント成功は奇跡でしょ。
905名無しでGO!:2010/01/28(木) 10:42:09 ID:mveRsyddP
サイバーステーションによる「のぞみ」空席状況

・のぞみ29号
東京→品川 ×
品川→新横浜 ×
新横浜→名古屋 △
名古屋→京都 ハザ喫煙○、ハザ禁煙・ロザ喫煙△、ロザ禁煙×
京都→新大阪 ハザ喫煙○、それ以外△
新大阪→新神戸 ハザ○・ロザ×
新神戸→小倉の各駅間 ハザ○・ロザ△
小倉→博多 ハザ○・ロザ喫煙△・ロザ禁煙×
906名無しでGO!:2010/01/28(木) 10:44:20 ID:wq408sWNO
3月26日、懐かしの白鶴。八戸線80はしらかみの車両。
2月27日28日、糸魚川レンガ車庫もある。
907名無しでGO!:2010/01/28(木) 10:45:27 ID:lKedVU6b0
>>905

ハザ全体○  ロザ全体×

も追加で
908名無しでGO!:2010/01/28(木) 10:46:07 ID:lKedVU6b0
907は全区間の参照ね
909名無しでGO!:2010/01/28(木) 10:48:01 ID:mveRsyddP
サイバーステーションによる「のぞみ」空席状況

・のぞみ29号
東京・品川→新横浜〜博多間各駅 ×
新横浜→名古屋 ハザ禁煙・ロザ喫煙△、ハザ喫煙・ロザ禁煙×
新横浜→京都 ハザ禁煙△、それ以外×
新横浜→新大阪〜博多間各駅 ×
名古屋→新大阪〜博多間各駅 ハザ喫煙△、それ以外×
京都→新神戸〜博多間各駅 ハザ喫煙△、それ以外×
910名無しでGO!:2010/01/28(木) 10:55:17 ID:TpUWQrjwO
>>905
わざわざthanks
エクスプレスで予約する!
911名無しでGO!:2010/01/28(木) 10:56:23 ID:lKedVU6b0
ってか500系の団体は、誰が抜き取ってるの??
912名無しでGO!:2010/01/28(木) 10:59:54 ID:mveRsyddP
>>911
JTB・日本旅行・クラツーが東京→博多間全区間、
ツアーズ・近ツリが東京→新大阪間をそれぞれ団枠で抜いている。
913名無しでGO!:2010/01/28(木) 11:04:35 ID:KPwuu2ef0
>>906
情報源あればお願いしたい。
はくつる&八戸80で決まりかな。

4月から札幌だから好都合だ
914名無しでGO!:2010/01/28(木) 11:06:53 ID:lKedVU6b0
>>912
dクス、結構抜いてるなぁ〜取れたのが余計奇跡に思えたw
915名無しでGO!:2010/01/28(木) 11:14:23 ID:KPwuu2ef0
ツアー系はもう発売されているけど完売したのかな・・・
916名無しでGO!:2010/01/28(木) 11:14:47 ID:QeIz24UlO
イベント列車でもない通常列車にキチガイ満載とかやめろよ。
乗りたきゃ今日乗れ明日乗れ。
500系は今後も房総で走るわけだし、騒ぐ意味がわからん。
当日は新横浜でキチガイ触車→緊急停止がオチだわ。
ネット鉄と転売屋は外にでるな
917名無しでGO!:2010/01/28(木) 11:17:51 ID:TQxrC4Ug0
成田新幹線開業決定と聞いてw
918名無しでGO!:2010/01/28(木) 11:17:59 ID:KPwuu2ef0
>>916
臨時・イベントがあまりに少ないから仕方ない。
一部を除き、しばらく待つしかない
919名無しでGO!:2010/01/28(木) 11:23:42 ID:lKedVU6b0
500系が房総だってよwwwwwwwwwwクソワロタw
920名無しでGO!:2010/01/28(木) 11:39:25 ID:lKedVU6b0
921名無しでGO!:2010/01/28(木) 11:42:55 ID:KPwuu2ef0
テンバイヤー出現はいつものこと・・・・
500駅は座席多いしオク需要は低いだろうよ
922名無しでGO!:2010/01/28(木) 11:44:03 ID:5cgOI/zl0
白鶴&八戸80のソースについて。
大人の休日パンフに載ってました。
923名無しでGO!:2010/01/28(木) 11:44:09 ID:R6zPmm5+O
房総で走る500系とは、どの500系でしょうか(笑)。

あれかな。
千葉かどっかのデパートの屋上に、導入される100円で動くやつかな(笑)。


924名無しでGO!:2010/01/28(木) 11:47:25 ID:lKedVU6b0
決めた、八高75を捨てて500系に乗ることにした
925名無しでGO!:2010/01/28(木) 11:53:13 ID:KPwuu2ef0
>>922
サンクス。
代休会員になれるまであと5年・・・・
差し支えなければ当該ページの画像アップしてくれると助かります
926名無しでGO!:2010/01/28(木) 12:41:36 ID:f+oXHwHzO
八高75って、いつですか?
927名無しでGO!:2010/01/28(木) 12:42:33 ID:fz/FuyQsO
はくつるは583?また北海道強制連行軟禁ツアーズ?
928名無しでGO!:2010/01/28(木) 12:43:05 ID:lKedVU6b0
>>926
2月28日@高麗川ー高崎
929名無しでGO!:2010/01/28(木) 12:43:52 ID:A+tXuFPBO
>>926
1ヶ月後
930名無しでGO!:2010/01/28(木) 12:54:18 ID:wq408sWNO
白鶴は24系客車。新青森開業プレキャンペーンのクロージングイベント。
931名無しでGO!:2010/01/28(木) 12:56:56 ID:A+tXuFPBO
>>930
全てが団枠で埋まってしまうのでしょうか?それとも一般枠もあるのでしょうか?
932名無しでGO!:2010/01/28(木) 13:13:53 ID:v8+PKkPp0
http://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%C8%AC%B9%E2%C0%FE&auccat=2084043920

八高75も出ている。5000円即決とかアホかと。どうせ団枠放流があるんだからねぇ
933名無しでGO!:2010/01/28(木) 13:15:09 ID:QeIz24UlO
乗りたきゃ団体でも一般でも関係ないだろ。

ただ申し込むだけだ。

むしろ高額・多人数申込み限定のほうがライバル減って楽に乗車できるというもの。

ドロン鉄や転売屋廃除の視点からもパック販売のみが望ましい。
934名無しでGO!:2010/01/28(木) 13:23:28 ID:lKedVU6b0
久々のパック厨乙
935名無しでGO!:2010/01/28(木) 13:32:06 ID:wq408sWNO
>>931
一般枠ないと思われ。
恐らく駅網扱いだろう。
936名無しでGO!:2010/01/28(木) 13:53:29 ID:QeIz24UlO
俺はパック厨じゃねえよ。

一般売りがよければデポジット制はどうだ?

指定券購入時に510円+預かり金10500円=11010円必要。
4席確保には44040円必要。
乗車後、半券返却で預かり金返却。
乗車しなかった場合は2回のみ振替可能。のちに預かり金没収。

これくらいが妥当だろ。
937名無しでGO!:2010/01/28(木) 13:56:12 ID:QeIz24UlO
>>937
5000円の価値あるの?
12系なら水上でも碓井でも乗ればいいじゃん。
記念品に数千円の価値があるの?
だったらヤフオクで記念品だけ落札すればいい。
運賃や時間を無駄にしなくてすむ。
938名無しでGO!:2010/01/28(木) 14:04:47 ID:lKedVU6b0
自爆乙
939名無しでGO!:2010/01/28(木) 14:11:32 ID:1zuSmudG0
八高の12系の臨時運用って何年ぶりなんだろ?
もちろん団体専用じゃなくて一般臨で。
ある意味500系よりレア列車だと思うが・・。
940名無しでGO!:2010/01/28(木) 14:24:37 ID:Jf5ZdIFR0
>>862
単にDC期間が終了したため
941名無しでGO!:2010/01/28(木) 14:32:47 ID:Jf5ZdIFR0
>>923
成田新幹線
942名無しでGO!:2010/01/28(木) 14:45:56 ID:v8+PKkPp0
>>939
八高線の客レで思い浮かぶのって

SL八高号
ほっとやすらぎ号
八高線70周年記念号

くらいだな。
943名無しでGO!:2010/01/28(木) 14:56:34 ID:UuFJeDck0
>>937
無いだろ、SL水上の客車を引っ張ってるだけなのに。
あと、区間を区切ればまだ取れるけど、価値無いな。
944名無しでGO!:2010/01/28(木) 15:04:32 ID:Yh7WZ2WsO
>>942
ゆうゆう水上号があるね
甲府―八高線経由―水上
945名無しでGO!:2010/01/28(木) 15:19:37 ID:uSZLqwVk0
DD51+12系で八高線、といえばご存知「高尾臨」。
2002年12月以来だね。
946名無しでGO!:2010/01/28(木) 15:20:50 ID:lKedVU6b0
今回ののぞみは、史上初5社が団枠押さえてる列車になるのか
5社も押さえることはめったにないからなぁ
947名無しでGO!:2010/01/28(木) 16:06:54 ID:mveRsyddP
2/28のぞみ29号、東京→新大阪のハザ禁煙が○になってるぞw
同じく東京→博多ならハザ禁煙△。
948名無しでGO!:2010/01/28(木) 16:16:33 ID:lKedVU6b0
>>947
○でもE席は空いてないだろ
949名無しでGO!:2010/01/28(木) 16:53:55 ID:U4vMKVcb0
>>927
キハ183がない。
950名無しでGO!:2010/01/28(木) 17:00:15 ID:84S58Ivy0
ホームライナー鴻巣3号を買うのに苦労した。どこの緑の窓口も東京、上野でさえも直前のホームでって。

ホームに行ってまだ発売されてないから、『一部の列車は1ヶ月前の10時から発売』って張り紙を見つけて、以前と変わってねーじゃんと思って、文句いったら出しやがった。
951名無しでGO!:2010/01/28(木) 17:01:13 ID:QeIz24UlO
>>939
500系なんか毎日走ってるからね。
これからも毎日走るし。
952名無しでGO!:2010/01/28(木) 17:05:54 ID:U4vMKVcb0
>>2は馬鹿
953名無しでGO!:2010/01/28(木) 19:07:12 ID:r7VvBH3L0
どうせ西の短編成引退時に
新大阪〜博多でさよなら500系「のぞみ」をやるだろうから興味ないわw
東海区間なんて飽きるほど乗ってるから退屈すぎる・・・
954名無しでGO!:2010/01/28(木) 19:08:47 ID:QeIz24UlO
誰もおまえの感想なんか欲してないから
955名無しでGO!:2010/01/28(木) 19:12:55 ID:r7VvBH3L0
誰もおまえのレスなんか欲してないから
956名無しでGO!:2010/01/28(木) 19:26:24 ID:QeIz24UlO
二回もwwww
957名無しでGO!:2010/01/28(木) 19:29:16 ID:U4vMKVcb0
>>953
やらんだろ。
火災が許可しねえよ。
958名無しでGO!:2010/01/28(木) 19:46:28 ID:lKedVU6b0
500は西の車両だろ
959名無しでGO!:2010/01/28(木) 19:52:18 ID:r7VvBH3L0
シオーハカでのぞみ1往復あるのに
960名無しでGO!:2010/01/28(木) 19:53:22 ID:4Zp6P/ux0
>>883
汚物呼ばわりしてる奴は葬式には出なかっただろ
特に汚物呼ばわりしてる訳じゃない俺も現に出てないし

葬式に出る可能性があるのは最低でも>>881みたいな人
961名無しでGO!:2010/01/28(木) 20:19:56 ID:eB2Vf2V1O
しかし、クラツーは相変わらず悪どいな・・

団枠で押さえまくって高額なツアー組んでる辺り転売ヤーとやってる事は変わらん。
962名無しでGO!:2010/01/28(木) 20:31:43 ID:1zuSmudG0
500系なら2006年の年末に新大阪始発ののぞみをわざわざ臨時ながら使ってその上名古屋始発の朝一の下りのぞみを新大阪で乗り捨ててまで乗りに行った思い出があるな。
まだあの時は引退何て全く出ていなかったから乗るなら今のうちとかなり無理をして乗りに行ったのだが今思えば大正解だったな。
やっぱ乗るなら引退直前で激混みになる前の定期が一番だと思うのだがどうだろうか?そんな事もあって俺は八高75に行く事にしたわ。
963名無しでGO!:2010/01/28(木) 20:42:26 ID:wq408sWNO
東北ローカルパス、再び発売。
964名無しでGO!:2010/01/28(木) 21:51:48 ID:wVwghPCaO
>>950
それきいてさっき東京行ったらマルス触り出したが「当日のしか出せないねー」て言われた
明日の狙いだから仕方ないから明日また行く
965名無しでGO!:2010/01/28(木) 21:52:39 ID:tm4cpCzX0
'02出張の帰りに博多-東京を500で移動したが、寝台を利用すべきだったと後々後悔した事があった。
まさか両方消滅するとはな・・・
西開発車の再投入ぎぼん
966名無しでGO!:2010/01/28(木) 21:53:20 ID:53pJQuj70
>>961
なぜジジババを500系の最終運用に乗せようとするのか、その意図がわからん・・
967名無しでGO!:2010/01/28(木) 21:58:50 ID:y1+07aKx0
>>966
冥土の土産
968名無しでGO!:2010/01/28(木) 22:07:03 ID:1rJqQGzy0
>>932
パック情報教えて下さい!
グッズも付くんですか。
瞬殺じゃなかったにしても10時打ちできなかったのでorz。
969名無しでGO!:2010/01/28(木) 22:18:12 ID:IwpYJEUP0
>>963
まじで?俺歓喜だわ。

ちょっと質問。千葉で走るドルフィンって、仙台から途中阿武隈急行を走った臨時のおとぎなんとかと同じ列車ですか?
970名無しでGO!:2010/01/28(木) 22:34:21 ID:U4vMKVcb0
>>961
同意、で結果は空きだらけだしマジ迷惑だ。
転売よりはむしろ多席厨と一緒だな。
971名無しでGO!:2010/01/28(木) 22:43:43 ID:y1+07aKx0
>>968
パックないんじゃね?
972名無しでGO!:2010/01/28(木) 22:55:52 ID:wKZjR0D10
次スレ

【春臨発表】臨時列車総合スレ9080レ【まほろば】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1264686843/
973名無しでGO!:2010/01/28(木) 23:12:09 ID:I6ZDQ5kU0
>>972
まほろばなんてスレタイに入れるほどのネタじゃなかろう
974名無しでGO!:2010/01/28(木) 23:17:00 ID:Y/dZRQfU0
>>966
暗に一緒に逝ってという意味じゃね
975名無しでGO!:2010/01/28(木) 23:22:26 ID:HmD3SHRL0
八高75ってパックあるのか?
高崎発はハイキングには間に合わないダイヤだが…
976名無しでGO!:2010/01/29(金) 03:24:55 ID:nKMTeWhfO
あげ
977名無しでGO!:2010/01/29(金) 03:43:47 ID:J7xnILC4O
叩かれ覚悟で…
昨日、500のぞみを10時打ちで2ヶ所押さえたら両方あっさり取れてしまったため…
喫煙のグリーン窓際ですが、本日中に1席放流します…
978名無しでGO!:2010/01/29(金) 07:41:55 ID:lq34V9c00
最終日に拘らず、
普段から乗れよ。

ボコボコボコ。
979名無しでGO!:2010/01/29(金) 09:16:02 ID:9SpUbcKqO
普段乗っても記念品でないだろw

そんなの価値ないわwwww
980名無しでGO!:2010/01/29(金) 10:47:22 ID:DGBf3wzW0
最終日乗っても何もないよ@火災帝国
酉は配布があるなら
広島→小倉じゃないかいな?
式典やるなら博多しかない
981名無しでGO!:2010/01/29(金) 11:24:55 ID:9SpUbcKqO
何もなくても車内で騒げるから価値あるだろw
最終日は全駅で窓あけてさよなら叫ぶぜ!
982名無しでGO!:2010/01/29(金) 12:21:37 ID:RupLcUoBO
新幹線の窓開けか…。
983名無しでGO!:2010/01/29(金) 13:14:12 ID:TVPHOQJw0
>>981
今日学校だろ?授業中くらい大人しくしてろよ(w
984名無しでGO!:2010/01/29(金) 13:40:11 ID:9SpUbcKqO
おまえだれ?潰すよ
985名無しでGO!:2010/01/29(金) 13:44:02 ID:LhDwc/Ir0
>>984
ageんな厨房w
986名無しでGO!:2010/01/29(金) 14:58:17 ID:AMJ+ji8RO
>>981
車掌室入るなカス
987名無しでGO!:2010/01/29(金) 15:25:06 ID:J+76EcvSO
やっぱ、携帯規制解除しなくて良かったんじゃないか?自分は●使いだが、
一気に荒れ出した気がする・・
988名無しでGO!:2010/01/29(金) 15:58:37 ID:F/PSCDSI0
「レトロ花回廊号」
DE10の牽引じゃ…

http://www.jrniigata.co.jp/press/100129harurin.pdf
989名無しでGO!:2010/01/29(金) 16:07:03 ID:NX6ISPHO0
>>988
NO.DO.KAが多忙すぎる方が気になる。

山梨行った後も連投しまくりじゃねえかよ...。
990名無しでGO!:2010/01/29(金) 16:58:23 ID:9SpUbcKqO
おまえの感想なんか聞いてないしwwww
991 [―{}@{}@{}-] 名無しでGO!:2010/01/29(金) 17:40:34 ID:Aih1ljAhP
>>988
115km、3時間30越えか・・・結構堪能できそうだな。
992名無しでGO!:2010/01/29(金) 17:40:59 ID:aGS1jrI/0
毛虫復活か
993名無しでGO!:2010/01/29(金) 19:09:07 ID:9SpUbcKqO
毛虫は復活しなくていいからwwww
994名無しでGO!:2010/01/29(金) 19:21:33 ID:c/bYYO/C0
懐かしの毛虫でいくバカの旅
995名無しでGO!:2010/01/29(金) 19:53:43 ID:AFi/lchE0
DoCoMo解除すると荒れ出したな…
996名無しでGO!:2010/01/29(金) 19:59:33 ID:5hLv2dgR0
八高75はパックじゃなくて地元招待で席抜いている可能性はあるな
997名無しでGO!:2010/01/29(金) 20:18:25 ID:vN7X9uQt0
>>996
地元招待があった方がヲタ乗ってこないからおk
998名無しでGO!:2010/01/29(金) 20:30:51 ID:M7DQ/sPA0
次スレ
【春臨発表】臨時列車総合スレ9080レ【まほろば】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1264686843/
999名無しでGO!:2010/01/29(金) 20:31:41 ID:M7DQ/sPA0
999
1000名無しでGO!:2010/01/29(金) 20:32:22 ID:M7DQ/sPA0
このスレは1000の風になりました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。