>>948 広島三次間なら、逆転の可能性は大いにあり得るよ。
鉄道の利点、ダイヤの正確さを武器にしたら
実際は勝てる路線の筈なんだが…
広島呉間もなあ…
國鐵バス唯一の黒字路線だったし
バス部門と、鉄道部門で完全包囲すれば超メシウマだった筈…
なんか、國鐵廣島グループは広島電鉄に遠慮してる様に見えるのは気のせいなのか?
953 :
名無しでGO!:2009/12/19(土) 17:50:10 ID:89DNWz3c0
可部線をJRから切り離して広島電鉄にしたらうまく黒字路線に転換しそうだな
954 :
名無しでGO!:2009/12/19(土) 18:06:34 ID:mf9kvHRmO
三次どころか庄原まではそれなりに線路もいいし
多少のカントと出来れば新車とかで簡単に高速化できると思う
>>954 あのキハ120
実はかなりの俊足プレイヤー
山陰本線で実証済み
だが必殺25km/h制限
そんなことよりタラコ気動車の状況はどうなってるんだ?
芸備線用のキハ47にタラコが入りはじめていると聞いたんだが、他線用のキハはどうなってる?
あ、通勤時間帯は
山陽線 3本増
可部線 2本増
だった。
960 :
名無しでGO!:2009/12/19(土) 19:54:22 ID:KgtUpOo80
>>952 たぶん西は広島電鉄をライバル・競合相手と認識していない
ライバルだと思うなら宮島口〜広島間10分ヘッドとかしてるはず。
極端なこと言うと、広島〜西条1時間3本、宮島口〜岩国は1時間2〜3本に減らすが、
逆に宮島口〜広島だけは1時間6本を維持。
西の競合路線対抗は露骨だからこれくらいのことはしてるはず。
彼らにとってライバルは、航空会社、阪急阪神・京阪・南海だけなのだろう
クレアラインに客奪われまくったけどな
>>961 弟「兄貴がへたれだから…
せっかくの超優良路線があ!」
964 :
名無しでGO!:2009/12/19(土) 21:10:21 ID:dqkuTKbZO
>>962 そのPC枕木って、2番線の木枕木の交換用だと思われるのだが…
だって増線なら、駅配電盤・指令所のシステム更新・場内&出発信号機の増設・架線の増設など…そんな金がかかるような事はしません!!
>>960 山陽はともかく、近鉄のこともたまには思い出してあげて下さい。
みやこ路快速がしょぼいとはいえ。
>>964 ・
枕木なのにあれってコンクリート?
ただ2番線のと変えるだけ?
なんのため?
まずはPC枕木でぐぐれ
>>964 同意。本郷の工事をずっと見てたが、枕木だけ先に敷いて…ていう工程じゃなかったし。
まぁあれだけずらずら並べてあったらビックリするのはわかるけどな。
>>960>>965 近鉄とは共存じゃね?
あんまりスピード競ってる区間ないと思う
あと、南海は阪和クオリティ発動時の代替輸送用ぐらいの認識だとw
阪神阪急と京阪ぐらいでしょせいぜい
廣島の話じゃなくてごめん
>>952 多少リードしたところで紙屋町直通でない分意味無し
それに1時間2本も3本も運行できない
もともとバスで十分な需要量だったんだよ
>>955 新車で俊足といってもキハ120じゃイメージダウンだろ
キハ126なんて夢のまた夢なんだし
岡山からことぶき対応ハイパワーキハ47貰ってスピードアップを宣伝するほうが良さそう
まあ岡山が最後まで手放さない40系があれだろうけどさ
>972
廣島のキハ40も機関換装してる
芸備線に都市間連絡みたいな役割を期待するのはちょっと無理じゃないだろうか?
平成の合併前の旧三次市は人口4万人を切るほどの小規模自治体。つまり集積は
せいぜいこの程度。広島県全体を瀬戸内沿岸の南半分と、中国山地の北半分に
分けてみても人口比は13:1。ほとんどが山陽線、呉線沿線の自治体に住んでいる。
スッカスカに過疎っちゃって鉄道の資産価値を活かせるまとまった需要なんかどこ
にもない。
で、話を三次市に戻すと、よく似ていると思いついたのが熊本県の人吉市。ここは平成の
合併をしていないが、人口が3万5千人くらいで周辺に湯前・球磨地方を抱える。エリアの
メインラインである鹿児島本線・九州新幹線の沿線から外れた山間部の中心地だ。
この人吉市を走る肥薩線の状況と三次市を中心とした芸備線や木次線を比較してみると、
JR九州とJR西日本のローカル線に対する扱いが異なるかがよくわかる。「いざぶろう・
しんぺい」号や特急「はやとの風」、急行「えびの」、特急「くまがわ」の流れをくむ特急
「九州横断特急」と優等列車などの商品を間断なく投入している。JR西日本もローカル線
生き残りのためこのような作戦を見習うべきではないのか?
ウッチャンの故郷だね
>>975 ローカル線なんて無理に延命させても
余計に赤字が広がるだけだ
西はあくまで民間企業、しかも本社は大阪
その意味を考えろ
上見て暮らすな下見て暮らせってはっきり言えやw
979 :
名無しでGO!:2009/12/20(日) 02:55:17 ID:Bu0s6KcA0
せめて、広島の車両整備がまともだったらね。
本社が糞ってだけではないのが、広島の悲惨なところw
西の鉄道免許を取り上げれば解決する話だな
1色以上塗る必要がどこにあるんですか?末期色じゃだめなんですか?
大鉄イニシアチブかよw
____
/ . ∩ \
/..>~ ̄ | |‘く \
/ >´. l^l^l^!,.! く \ 國 鐵 友 愛
. | < | <◎>| > | 大鐵イニシアチブ!
\ へ、> -- < , <^/
,,.....イ.ヽヽ^「 ̄ ̄l ^ ノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
このスレまるでグラウンド・ゼロのようだったな
末期色が衝撃的すぎで住人の頭パーンしとるw
>>981 よく見たら正面に黒幕の方向幕があるな。
どうせ使わないんだろうけど。
どうせいつものように抜いて白幕にするんじゃ?
988 :
名無しでGO!:2009/12/20(日) 09:15:06 ID:ii0Bgc8F0
末期色じゃなくて薄い灰色一色で見た目だけステンレス車両にしてほしかった
>>975 津山市と比べても拠点性は小さいってことか?
どう考えても津山よりはでかいだろう。
991 :
名無しでGO!:2009/12/20(日) 11:02:06 ID:XjyA8J0D0
三次ビッグXネットワーク
津山ビッグXネットワーク
その気になれば出来るはずなのだ
992 :
名無しでGO!:2009/12/20(日) 11:10:12 ID:ZV8UgwV8O
長門市ミニXネットワーク
末期色よりも、全国の消防車で使われている
赤の方が流通量多くて安くね?
いいか悪いかは別にして。
994 :
名無しでGO!:2009/12/20(日) 11:31:09 ID:XjyA8J0D0
>>993 汚れが目立たない色
メンテナンスしやすい色
塗り分けの手間がかからない色
めんどくさくない色
あらゆる意味で末期色はおhる
>>974 津山線の快速には遠く及ばない走りっぷりだけど
>>975 特急が走っている代わり普通がクソ
996 :
名無しでGO!:2009/12/20(日) 11:49:34 ID:DG14W2+z0
>>991,992
こんなことをしなくても、近鉄は昔から黙々とネットワークを築いていたけどね。
広島局も近鉄のような企業が経営していたらもう少しまともな鉄道になっていただろう。
立川から青梅線に入ります
青梅線直通青梅特快青梅行きです
四ツ谷、新宿、中野、三鷹、国分寺、立川、
立川から青梅線に入りまして
終点青梅まで青梅線内各駅に止まります
次は四ツ谷です
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。