【JR九州】コロプラ★乗り放題きっぷ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1redhot18kipper ◆rUIMrKIZZA
2名無しでGO!:2009/10/31(土) 09:41:07 ID:csAOTX/NO
糞高いきっぷ
3名無しでGO!:2009/10/31(土) 09:42:40 ID:BgrcrvvBO
ゲキ★ヤスだせゴルァ
4名無しでGO!:2009/10/31(土) 09:56:09 ID:Gv+Y9+4iO
>>1
糞スレ勃て乙

時刻表、買ってくるぜ
5redhot18kipper ◆rUIMrKIZZA :2009/10/31(土) 10:15:22 ID:nj6USNxC0
確かに高いね
しかも九州往復代が馬鹿にならん
東日本のコロプラ住人涙目w
6名無しでGO!:2009/10/31(土) 11:14:01 ID:BgrcrvvBO
ゲームに興味ないただの乗り鉄には割高であるようだ
7名無しでGO!:2009/10/31(土) 12:59:11 ID:KbADUFn30
あの値段なら従来グリーンまで乗れただろ
8名無しでGO!:2009/10/31(土) 13:31:32 ID:4F+EaC/BO
糞GM
9名無しでGO!:2009/10/31(土) 14:08:07 ID:8g/ZqX8VO
九州ゾーンの周遊きっぷより
値段も有効日数も乗れる乗り物の数も
大幅に劣るやないけ

飛行機で九州入りするやつでも全く使えん

10redhot18kipper ◆rUIMrKIZZA :2009/10/31(土) 15:40:42 ID:eIaMyFYa0
半分はコロプラへのお布施でできています
11名無しでGO!:2009/10/31(土) 15:57:33 ID:KCSVKd1cO
新幹線乗れるようにしたから、下駄履かせたんじゃないだろうか。
12名無しでGO!:2009/10/31(土) 16:42:17 ID:XTox2uSm0
アルプラ★乗り放題きっぷ(滋賀県全域乗り放題)出せやゴルァ
13名無しでGO!:2009/11/01(日) 08:31:01 ID:MqeIgXCzO
>>12
大回りで位置登録していただければ幸いですm(_ _)m
14名無しでGO!:2009/11/01(日) 10:05:31 ID:nGVFAFeVO
>>13
GM乙
15名無しでGO!:2009/11/02(月) 01:16:26 ID:sXT7tQNfO
これなら周遊使うわw新幹線は別払いする
やっぱ5日間特急乗り放題はデカイ
16名無しでGO!:2009/11/02(月) 17:19:02 ID:ckJkJbxq0
やはしコロプラやらない一般乗り鉄には無用の長物なんだろうなぁ
17名無しでGO!:2009/11/02(月) 17:42:46 ID:j9XUVSwl0
ウィルコムでのみ対応してた頃からのコロプラやってる者だが
やっぱ切符単体では安くはないんだな!
まあそのうち買って行こうとは思うが…
18名無しでGO!:2009/11/02(月) 18:52:17 ID:bOfh7vVLO
一般的には「コロプラ?なにそれおいしいの?」状態だと思う
19名無しでGO!:2009/11/02(月) 22:30:59 ID:fCAIdG8/O
>>15
つ[シリアルナンバー]


ま、イベント参加しないなら関係ないんだろうけど
20名無しでGO!:2009/11/04(水) 16:27:44 ID:9NTANS6n0
こういうイベントときっぷ、匹やコヒ、束酉の支社単位とか、
またJRに限らず近鉄や東武などの複数都府県にまたがる会社、
あるいは地方民鉄共同で同様のことができると思うんだがどうだろう。

まあ鉄道会社が首を縦に振らないとならん訳だが。
21名無しでGO!:2009/11/04(水) 17:09:22 ID:07Q/lThkO
Qがそこそこ成果をあげれば束あたりはすぐにでもやってくれそうだよな。

倒壊は絶対やらないが。
22名無しでGO!:2009/11/04(水) 17:18:08 ID:76fO2ivb0
むしろ四国に頑張ってやって欲しい
23名無しでGO!:2009/11/04(水) 19:31:13 ID:RFmrUD9aO
きっぷを金券ショップに売ってカードをオクに出してもトントンかな
24名無しでGO!:2009/11/06(金) 11:56:47 ID:6BIOkwdx0
これは3日間で全ての路線を乗り潰せというJR九州からの挑戦状でしょ?
時刻表を引っ張り出してにらめっこしてみたが3日間でJR九州制覇するのはかなり厳しい。ぎりぎりのラインか?
パズルを解くときのような姿勢でこのきっぷにのぞむのが正しいのでは???
25名無しでGO!:2009/11/06(金) 12:39:20 ID:6oHadxBf0
>>21
東は国盗りで土日きっぷ推奨してるから無いだろう。
コロプラきっぷは今単体地域フリーきっぷに空きが
有ったんで出せたんだろう。
西日本パスはなしね
26名無しでGO!:2009/11/06(金) 16:27:18 ID:tzcrMkQw0
>>24
設定期間が長めなので、1旅行者が複数回使用することも考慮はしていると思う。
複数回使うには高いけど。
27名無しでGO!:2009/11/06(金) 17:11:04 ID:spTA/7w2O
南側は志布志と枕崎がネックかな?
抜け道路線バスは双方ともあるが
28名無しでGO!:2009/11/06(金) 18:30:46 ID:rM1hNavSO
1000円(と宿泊その他諸費)を追加して北部九州版と南九州版で4日間かけないと無理じゃないか?
29名無しでGO!:2009/11/06(金) 19:58:41 ID:fFzPaR2tO
北部版とか南部版のコロカでも九州全域塗り放題になるのかな?

それなら周遊ゾーン+北部24500円で、九州新幹線は乗れないけど5日間乗り放題+塗り放題

コロプラきっぷの日付を需要ありそうな時期にして金券屋かオクで売ってもいいし…
30名無しでGO!:2009/11/07(土) 07:41:43 ID:SOIhSjhDi
>>22
バースデーきっぷでスタンプとお土産楽々コンプしましたが。
31名無しでGO!:2009/11/07(土) 11:19:40 ID:CbiHXSSM0
高いと思っていたが
ちょっと前に発売された九州特急フリーきっぷと同じ価格設定なんだな

あの中途半端な新幹線を九州は高嶺の花にしたいんだろうな

塗るだけが目的で鹿児島行くならSUNQパスの方がいいんでねえの
32名無しでGO!:2009/11/07(土) 12:36:54 ID:K7yxFEjZ0
>>31
確かにw
SunQパスで充分だw
33名無しでGO!:2009/11/07(土) 12:49:18 ID:YujJoUenO
>>31-32
コロプラきっぷを買わないと1日3駅までしかとれないが
34名無しでGO!:2009/11/07(土) 13:17:14 ID:swPEkBLY0
市場で俺のアイテム買った椰子へ。
俺は星目だから、転売してないか、監視するからよろしく。
35名無しでGO!:2009/11/08(日) 21:13:31 ID:iwME6f020
新幹線で大阪方面から小倉まで行って11分乗り換えで大分方面行きのソニックに乗りたい。
小倉駅で新幹線改札を出て、みどりの窓口でコロプラきっぷを買って、鈍行改札から入り7番線ホームに向かう。
この一連の流れを11分でこなすことはできそう?小倉駅って大きい?混雑してる?このあたり教えて。
36名無しでGO!:2009/11/08(日) 23:04:02 ID:ozRRd5k30
>>35
Qのみどりの窓口は3つカウンターがあるので、時間帯によっては混雑してるケースも
整列していたら、11分でこなすのは困難だと思われ。
37名無しでGO!:2009/11/08(日) 23:55:24 ID:u91FXaem0
全九州版、南九州版は糞。
でも、北部九州版は比較的コストパフォーマンス良さげ。

SUNQパスが3日間で8000円だけど、定時性の無さや
目的地までの所要時間等を考えると、2日間一万円でも
魅力的に映る。

何よりも曜日限定でないのが良い。
鉄ヲタが密集して大混雑の列車に揺られても
気分悪くなるだけだ。
38名無しでGO!:2009/11/09(月) 00:15:35 ID:8NNXP9gy0
>>36
ありがとう。構内マップを見つけたので、
どこになにがあってどう行動すれば最適なのかはわかった。
あとはみどりの窓口が空いてるかどうかだよねぇ。
九州まで行かないと買えないのは正直痛い。致命傷となりうるわ。
39名無しでGO!:2009/11/09(月) 01:26:53 ID:F+HEyiAS0
早速北部九州版を購入して乗り鉄三昧して来ますた。
ゆふ森・TORO−Q・ゆふDX・885系かもめ・キハ66シーサイドライナー・783系みどり
787系リレーつばめ・有明等。
今の時期は指定料金が300円なのでお得。
乗りっ放しだったが楽しかった。
40名無しでGO!:2009/11/09(月) 01:33:31 ID:6BTBs8xcO
>>38
小倉駅でも、JR西日本のみどりの窓口では売ってないから注意してね
41名無しでGO!:2009/11/09(月) 02:23:39 ID:8NNXP9gy0
>>40
小倉駅のみどりの窓口には「乗継窓口」があるらしいけど、これは駅の構内なのかな?
ここで済ませることが出来るなら、改札に出ない分近いし手っ取り早いんだけど、どんな窓口なの?
42名無しでGO!:2009/11/09(月) 20:06:06 ID:1Pk+uB6j0
今度九州に出張するんでついでに3日有給とってトライしてくるわ

初日福岡空港からスタート、にちりんで宮崎経由で寝ずにそのまま2日目志布志経由で柏崎に宿泊、
3日目深夜若松まで周って4日目仕事のついでに門司港を回収して終わりの予定。

3日間だと正直相当きつそうだが一応可能ではありそう。
にちりんと志布志、柏崎からのUターンにバスはたぶん必須だと思う。
43名無しでGO!:2009/11/09(月) 20:06:55 ID:1Pk+uB6j0
柏崎じゃなくて枕崎だったスマン
44名無しでGO!:2009/11/09(月) 22:23:55 ID:6BTBs8xcO
若松は戸畑付近で盗れるらしいよ
45名無しでGO!:2009/11/11(水) 19:27:24 ID:wb1FW7UYO
正月に小倉から帰って来る奴に買って来てもらおうかと思っているが、
新橋辺りでさばけるもんかね?
46名無しでGO!:2009/11/12(木) 13:16:06 ID:C0c/WlFQ0
いかに新橋といえど難しいんじゃね。半値以下に買い叩かれるのとおも。
47名無しでGO!:2009/11/13(金) 09:37:11 ID:jWJ2wpQyO
博多の金券屋でも
鹿児島までの二枚きっぷ以下の値段しかつけないだろうな
48名無しでGO!:2009/11/13(金) 13:53:11 ID:jWJ2wpQyO
よく見たら新幹線がらみの2枚や4枚はなかったんだな
どのみち金券屋はヲタが来店しないリスク考えると
鹿児島一往復分しか出さないだろうな
4945:2009/11/13(金) 22:40:48 ID:4+v/M7KgO
とりあえず、向こうで使う奴がいるようなら買ってもらって、
コロカだけ貰うと言う方針でw
50名無しでGO!:2009/11/14(土) 10:43:18 ID:c7OKWJf50
去年まであったスタンプラリーと同じようなものか。
で、自社で企画するカネがなくなってコロプラに任せた、とw
乗り放題きっぷの全九州版は九州特急フリーきっぷと同じ価格設定。
それなら3日用に限る。北部版や南部版が出たのは朗報だろう。

>>3
どうしてもというなら、1月頃まで待ってみてはどうか?
あの手のきっぷは閑散期に発売されるものだ。
>>7
九州新幹線部分開業後にその設定のきっぷは出ていない。
出たのは「九州特急フリーきっぷ」と「ゲキ★ヤス」ぐらいだったか。
それゆえ高いというわけではなさそう。まさかムショ帰りなんてことは…
>>9
答えは>>11氏が書いている。九州新幹線が使えないのが大きな違い。
51名無しでGO!:2009/11/14(土) 12:20:21 ID:ws1VV3gR0
>>48
確かに、ただの「2枚きっぷ」「4枚きっぷ」はないな。

しかし、よく見ろ。
「新幹線つばめ2枚きっぷ」「限定つばめ週末2枚きっぷ」というのが存在するぞ。

http://www.jrkyushu.co.jp/TripApp?LISTID=505
52名無しでGO!:2009/11/15(日) 00:55:55 ID:TOqmvAQPO
利用最終日にドリームにちりん乗った場合終点まで有効なんだろうか?
53名無しでGO!:2009/11/15(日) 01:43:10 ID:2vdszw8lO
>>52
日付が変わって最初に停車する駅(下りは行橋、上りは高鍋)までじゃないの?
54名無しでGO!:2009/11/15(日) 01:55:12 ID:uH7DnjBGO
スレチだけど
SUNQパスの勝ちだわ
55名無しでGO!:2009/11/15(日) 19:53:50 ID:dUz8nEVO0
>>54
南九州版と全九州版についてはSUNQの勝ちに同意するが
北部九州版に関してはコロカ切符の勝ちだと思う。

SUNQ北部九州にたった2000円プラスするだけで
渋滞知らずで、早くて時間に正確な列車を利用できるんだから
ポイント高いよ。
56名無しでGO!:2009/11/15(日) 20:33:26 ID:Geyfxkm1O
つばめ2枚ってのがあったのか 気づかなかったな
金券屋が買い取るならその値段が限界だろうな

しかし実質鹿児島に行けない九州ゾーンの周遊きっぷに
よく一般旅行者が苦情言わないもんだな
よほど利用者が少ないんだろうな
57名無しでGO!:2009/11/15(日) 22:39:02 ID:+FZjVuI40
>>56
周遊きっぷにしたときの発券の遅さを考えれば利用者がどれだけ少ないかがよく分かる。
車掌によっては平気で特急料金請求してくるし、駅員は駅員できっぷを回収しようとしたり、特急券は?だもん。

 四国ゾーンで旅行中に隣に座っていたおやじも四国ゾーンだったのにはビックリしたが。
58名無しでGO!:2009/11/17(火) 16:51:42 ID:jSrowBN80
18切符の時期も使えるようだから、その時期に18切符で往復できれば、
3泊4日14600円で九州北部を旅行できる。
と考えれば悪くないキップだと思う。土日に限らずいつでも使えるのも良い。
(豊肥線以北2日乗れれば充分だ。以南には殆ど何も無いように思うw)

※九州の特急は土日と平日、どっちが混むのだろう?
59名無しでGO!:2009/11/20(金) 16:47:13 ID:WXCTkYWxO
あげ
60名無しでGO!:2009/11/23(月) 06:57:58 ID:CDAizkFi0
このイベントって過去のイベント(トレインピック等)のように
景品とかもうらえないのね・・・興味ないね
って思ってたけど、コロプラ始めたらハマってしまった。
61名無しでGO!:2009/11/23(月) 17:24:17 ID:YXSl4csAO
>>60
景品は糞みたいなテーマ(笑)と糞みたいなペイントです。喜んでいただけたら幸いですm(_ _)m
62名無しでGO!:2009/11/23(月) 17:59:21 ID:IuD+Jc4dO
長崎で北部九州買おうとしたら「は?」だって。
タリフ見た後に奥に駆け込む始末だし、どうにかしてくれ。北部九州2回買ったが門司港も似たようなもんだったし
チラシ置いてるのに知名度無さすぎ。

あと120mm券なのはどうにかならんかね。自改通れないのは北部九州版だと面倒だ
6360:2009/11/23(月) 20:07:08 ID:CDAizkFi0
今日車でトロQ撮影と乗車を兼ねて、日田・恵良・由布院潰してきた。
日田と恵良は高速走行中に助手席の相方に位置登録してもらったら潰せたよ。
駅と高速道路が何キロか離れていても拾えるみたい。

同時に500キロ達成のテーマ貰ったよ・・・蛙のテーマ
でも自給自足が程遠い・・・補給よろしこ
64名無しでGO!:2009/11/23(月) 21:25:34 ID:G1rgQre2O
>>63
とりあえずコロ番と普段いる大まかな地域を晒せば俺が補給しに行ってやるよ
65名無しでGO!:2009/11/23(月) 23:50:30 ID:frvqWDjTO
九州から帰還、北部版利用で19駅達成。
資源=状態で補給はしてないんだけど、近コロ数が少ない僻地で純減中を見たら
思わず満ポチしてしまった。
66名無しでGO!:2009/11/25(水) 10:01:01 ID:OxJQOw180
この切符、買う時には何の条件も無いよね?
誰もが金出せば普通に買って使えるフリー切符のはず

コロプラなんとかというものに関する条件は何も無いかどうかってこと。
67名無しでGO!:2009/11/25(水) 10:08:21 ID:ia1OxtPV0
霧が出ても晴れていても同じ警笛。
必要ない警笛で、運転手おまえ馬鹿だろうといいたい。
68名無しでGO!:2009/11/25(水) 18:10:27 ID:flaqzM+lO
コロプラやってないなら俺にコロカくれw
69名無しでGO!:2009/11/25(水) 19:23:29 ID:Z8/m6hgT0
>>66
ないよ。

コロカは要らないなら、県庁所在駅+小倉で買うとコロカを直接くれるから
直接捨てればよい。
その他の駅では引換券くれるけど引き換えなければ良い。
68みたいな奴に適正な価格で売ってやれば小銭くらいは稼げるぞw
70名無しでGO!:2009/11/25(水) 20:44:18 ID:OxJQOw180
>>69
コロカとかコロプラでオク検索したけど分からなかった。
幾らくらいが適正な値段なんでしょうね?全く価値が分からん。

100円200円の為にオクやるのはアホらしいんだが・・。
71名無しでGO!:2009/11/25(水) 21:06:29 ID:67OPt0oc0
検札でこの切符を車掌に見せたら、どうやら初めて見た切符のようで、
首をかしげながら、券面の文字を丹念に何度も読んでいた。
笑ってしまった。

社員教育しろよ。
72名無しでGO!:2009/11/26(木) 14:04:47 ID:648zMicw0
レチが学習するべきだろう
曲がりなりにも列車長の任を拝しているんだ
73名無しでGO!:2009/11/27(金) 13:57:12 ID:zhOIRHclO
コロカの塗り放題機能って、きっぷのエリアと関係しているの?
北なら北、南なら南だけ塗り放題とかなのかな?
74名無しでGO!:2009/11/27(金) 17:06:11 ID:Buf7ukskO
これ、3日で全部回れるのかね?
75名無し募集中。。。:2009/11/28(土) 09:09:28 ID:JzTcm13c0
年末はこれと18合わせて九州乗り鉄するか
76名無しでGO!:2009/11/28(土) 23:49:14 ID:/SE6JG21O
今日、博多から熊本、大分、小倉、博多と半日ちょいで回りました。
明日は長崎方面攻めて来ます。
それではおやすみなさい・・・
77名無しでGO!:2009/11/29(日) 07:37:49 ID:TeT2u1nr0
コロプラってガンプラみたいなもの?
78名無しでGO!:2009/11/29(日) 15:35:40 ID:/8IAZ7bF0
>>77
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!?
79名無しでGO!:2009/11/29(日) 19:44:05 ID:VpuIfsYo0
>>77
そうだよ
コロニーのプラモデルが流行ってる
80名無しでGO!:2009/11/30(月) 00:43:03 ID:burx15gh0
>>70
コロブラ切符買った奴は、全員真面目に塗りつぶししてるんだろうなw
81名無しでGO!:2009/11/30(月) 23:11:22 ID:q72WDPJuO
揚げさせてくだされ
82名無しでGO!:2009/12/05(土) 20:40:11 ID:3FhKJ5hiO
現時点での利用状況はどんなもん?
83名無しでGO!:2009/12/09(水) 18:35:24 ID:umRlMbI30
全く話題になってないようだな・・・。

これほど人気の無い特急フリー切符も珍しいだろう
84名無しでGO!:2009/12/09(水) 19:19:00 ID:HYOgRkiJP
おいらは築城と新田原行くのに使わせてもらった。
85名無しでGO!:2009/12/16(水) 23:14:19 ID:HMQ1Is58O
保守
86名無しでGO!:2009/12/18(金) 18:45:43 ID:+lTZWAC00
>>83
ホントにね...
87名無しでGO!:2009/12/18(金) 23:36:52 ID:qJVkAJ0M0
コロプラきっぷ下さいって言って何それこわいとか言われないか心配
パンフレットとか置いてますか?
88名無しでGO!:2009/12/19(土) 03:01:25 ID:jMMh03I2O
各駅にポスターが貼り出されてるし、チラシも用意してある。列車内のドア付近の目につきやすい場所に広告もあるから大丈夫。
コロカは記念に持っておくとよい。むしろコロプラやってないのであれば今すぐ始めなさいw
89名無しでGO!:2009/12/19(土) 15:53:57 ID:jkVNCVtM0
>>88

>コロカは記念に持っておくとよい。

これは「そのうち市場価値が出る」ということ?

>>87
「普通の人」扱いはされないよ。
90名無しでGO!:2009/12/20(日) 07:50:39 ID:/wwYSdb3O
オサーン駅員に「コロプラは何やらよく分からん」
と言われた俺が通りますよ(*_*)
91名無しでGO!:2009/12/20(日) 16:30:39 ID:B5SmmVgn0
>>88
初めて見たがつまらんし、電池減るしで即効でやめたわ

公式HPに普通に載ってるし駅でポスター貼ってるんだから一般人も買うだろ
92名無しでGO!:2009/12/22(火) 11:24:51 ID:qbOUUYGIO
コロプラのクリスマスイベント状況を見た限りでは、九州内(特に宮崎!)ユーザーの増加にはつながってなさそう。
93名無しでGO!:2009/12/22(火) 19:08:17 ID:0Pwk54uF0
コロプラw

何か、食い物か玩具みたいだな
94名無し募集中。。。:2009/12/23(水) 11:50:05 ID:SlipxAJH0
関係ないけど沖縄人はコロプラやってて楽しいんだろうかとは思う
95名無しでGO!:2009/12/23(水) 21:08:23 ID:a5BVC+B60
ニコ生とかで配信してる奴いないかな?
96名無しでGO!:2009/12/23(水) 21:08:53 ID:a5BVC+B60
あ、このパスで旅してる配信だよ?w
97名無しでGO!:2009/12/23(水) 23:35:08 ID:LaW+7M+u0
98名無しでGO!:2009/12/24(木) 03:43:40 ID:czoOkUJr0
ゲキ★ヤス

キター!


コロプラは平日専用になったな
99名無しでGO!:2009/12/24(木) 07:47:59 ID:tW07pK/v0
高いよね〜
100名無しでGO!:2009/12/24(木) 12:13:40 ID:GNjViaLV0
せやけど、ゲキヤスでは塗りつぶしが6回までしかでけへん罠。
101名無しでGO!:2009/12/25(金) 01:01:43 ID:pSPG00mY0
ゲキ☆ヤスも3日用がほしいなぁ
2日じゃ九州回りきれない
102名無しでGO!:2009/12/25(金) 02:42:33 ID:ihBKM4AKO
正月三が日は2000円で九州内の普通列車に乗り放題
コロプラきっぷと組み合わせれば余裕で制覇できますね
103名無しでGO!:2009/12/25(金) 13:57:12 ID:LKjMogIwO
とりあえず明日から2日間
北部九州用で回ってくるわ
104名無しでGO!:2009/12/26(土) 13:43:44 ID:zyBoNNbrO
切符買ったけど、結局レンタカーで回ることにしちゃった。
金券ショップで売れるかな?
105名無しでGO!:2009/12/27(日) 15:11:40 ID:YXndr9Xe0
>>101

時刻表で調べたら、2日間で九州2周出来るぞ。
106名無しでGO!:2009/12/29(火) 20:31:22 ID:Cc3u654UO
たった今、3日間でゴールしてきました。
詳細は帰ってからします。
死ぬほど疲れました、、
107名無しでGO!:2009/12/29(火) 20:35:35 ID:uBMhE8sr0
いい大人が携帯ゲームに夢中という気恥ずかしさもありつつ切符購入
尾根遺産は優しくコロカとカレンダーをくれました
明日から塗りまくるぜ
108名無しでGO!:2009/12/30(水) 19:18:12 ID:v1UtgDp60
しかしガキにはできない遊びだ
109 【大吉】 【414円】 :2010/01/01(金) 23:26:57 ID:W11zmeSr0
また土日乗り放題10000エン出るみたいだけど子ども1000エンて高速に対抗か?
110名無しでGO!:2010/01/06(水) 20:58:38 ID:9XydIw5b0
今度の3連休にこの切符で、肥薩線を乗りに行く気なんですが
いさぶろう・しんぺいとはやとの風はどのぐらい混むんですか?

特急乗れても自由席しか乗れないのがなぁ。
いさぶろう・しんぺいは指定席券買っておこうか迷ってます。
111名無しでGO!:2010/01/06(水) 21:01:23 ID:9XydIw5b0
サンダーバードに乗らないのかよ
112名無しでGO!:2010/01/06(水) 21:03:06 ID:9XydIw5b0
>>111は誤爆しました
113名無しでGO!:2010/01/07(木) 00:24:33 ID:E2fUebiL0
>>110
いさぶろう しんぺい は迷わず指定券買っておけ。
自由席は車端部の二人掛けのロングシートのみだ。
全区間、車内を歩き回る気ならそれでも良いが
安心して車窓を楽しんだりしたいなら迷わず指定購入推奨。
114名無しでGO!:2010/01/08(金) 12:22:18 ID:0pysZ5D+0
ゲキヤスが出るならコロプラ需要は無くなるんじゃないか?
俺はゲキヤス使う。
115名無しでGO!:2010/01/08(金) 13:23:38 ID:p8BgfU0R0
コロプラは土日以外でも使えることが大きな利点だと言う人も居るだろう。
ゲキヤスは土日限定だからゲキ混むことは間違いない・・。しかも初日の
1月16、17日は18切符の有効期間内でもあるから凄まじく混むだろう・・。

俺も1度だけ九州新幹線乗ってみたいから四国から18切符で九州入りして
ゲキヤス使う予定だけど、3月に再度行くならコロプラ北部版で平日に行くと思う。
城好きには、南部には行くところが殆ど無い。人吉城くらいだ。

九州横断特急は九州の主要な城の沿線を巡る列車だ。
人吉城→熊本城→岡城→大分府内城

九州の城は熊本城と岡城、この2つのビッグネームだけでも良い。
ゲキヤスが出てなかったら平日にコロプラで行っただろう。
116名無しでGO!:2010/01/08(金) 16:52:40 ID:0pysZ5D+0
小倉城、中津城もよろしくw
117名無しでGO!:2010/01/09(土) 23:39:39 ID:NlyRGoFGP
コロプラのJR九州分のコンプリートしようとすると、
ゲキヤスは事実上使えないんだよな。コロプラフリー一択になる。
118名無しでGO!:2010/01/10(日) 00:13:53 ID:fvIaTgjf0
>>117
コロプラ北部+ゲキヤスではどう?
コロカさえあれば……
119名無しでGO!:2010/01/10(日) 17:48:09 ID:bJ9algYi0
>>117
どういうことなのか仕組みが良く分からない。
ゲキヤスって九州全域+新幹線まで全部使えるはず?
コロプラきっぷの優位性とは?
120名無しでGO!:2010/01/10(日) 19:14:08 ID:17fS6eb7P
>>118
学生だとその手があったか。

長期休みのない社会人でも、前日までに購入可だと北部版とゲキヤス同時購入でも
2000円安くなるのか。
全九州のコロカいらねだったらそれでもいいな。

>>119
コロブラのコロカがないと、
塗りつぶしが一日3カ所に制限されてしまう。
2日間でも6カ所しか回れない。
121名無しでGO!:2010/01/11(月) 01:53:34 ID:UhSyIeRy0
>>119
君が携帯ゲームの「コロニーな生活☆PLUS」をやっていないのならば
コロプラきっぷの優位性なんて何も無いから気にする必要は無いよ
>>120が言ってる塗りつぶしもゲームの中の話
122名無しでGO!:2010/01/12(火) 20:22:00 ID:+y17St2v0
3連休に全九州3日用買って九州一周してきた。
ちなみにコロプラには全く興味がない。

で、全九州コロカが余ったんだが、これどうしたらいいんだろう。
123名無しでGO!:2010/01/12(火) 20:27:25 ID:KX4UX7vQ0
124名無しでGO!:2010/01/15(金) 23:21:22 ID:RTb15eIg0
おいらも全九州で回ってきたよ。
認知度が上がったのか、「なにそれ」っていう駅員車掌はいなかったな。
昔周遊きっぷの九州ゾーンで九州一周した事があったけど、
やっぱり特急に遠慮なくかつ容赦なく乗れるのはいいね。
125名無しでGO!:2010/01/16(土) 00:02:25 ID:H/FrUngW0
西が国盗り合戦のイベント始めたので登録してみた




QRコード・・・俺のピッチにはカメラがないorz
126名無しでGO!:2010/01/17(日) 00:01:31 ID:otizxTXB0
あの全九州3日用で
全対象駅を回れるんすか!?
3月の記念SUGOCA等
ついでに行こう
と思ってるので!
127名無しでGO!:2010/01/17(日) 00:08:06 ID:qe3vFIHG0
>>126
全九州3日でだいたい全部回れるんじゃないかと。
私もプランたてたけど、2カ所だけJRじゃない公共交通機関を使えば大丈夫なのは確認した。
128名無しでGO!:2010/01/17(日) 01:05:48 ID:BjjNsH1Q0
>>126
鉄板だし、出発地を教えてもらえればルート組んでみるよw
あたまのたいそうあたまのたいそう。
129名無しでGO!:2010/01/17(日) 11:23:26 ID:IlRyZ41P0
豪遊券が、復活してくれたら、よいね?
若い人は、覚えているかな?
130名無しでGO!:2010/01/17(日) 21:53:48 ID:ZurLrgUO0
>>127
その2箇所は志布志〜都城と枕崎〜鹿児島かな?

>>129
今のグリーンでも満席のこと多いのに、さらに拍車をかけるような施策はまあありえないな。
131名無しでGO!:2010/01/17(日) 22:20:59 ID:QKwacp3q0
>>130
志布志〜都城と有田〜伊万里です。
有田〜伊万里はもう少し練れば使わなくていいんじゃないかとは思うけど、
志布志〜都城を使わないのは厳しそう。
132名無しでGO!:2010/01/17(日) 23:56:51 ID:QKwacp3q0
博多発で考えると、
1日目
博多→長崎→佐世保→有田〜伊万里→西唐津→佐賀→博多→香椎→西戸崎→長者原→折尾→若松→折尾→門司港→小倉→
車中泊
2日目
→宮崎空港→宮崎→油津→志布志〜都城→隼人→吉松→鹿児島中央→枕崎→鹿児島中央
鹿児島泊
3日目
鹿児島中央→新八代→宇土→三角→熊本→大牟田→熊本→人吉→大分→由布院→豊後森→久留米→博多

で、一応全部の駅に停車するはず。
133名無しでGO!:2010/01/18(月) 06:36:31 ID:VAWnZe3jP
完全クリアを狙うとそうなるだろうけど、
実際は黒崎で若松ゲットできるし、
海の中道で西戸崎、小森江で門司港がゲットできるから、
スタンプ完全制覇だけなら、志布志都城のみで
なんとかなりそうな気がする。
134名無しでGO!:2010/01/18(月) 15:24:58 ID:EGtmEMYp0
せやけど、>>132のコースは3連休には使われへんぞ。
ちょうどええ時間帯の志布志〜都城は日曜運休やからなあ。
135132:2010/01/18(月) 22:58:13 ID:WRRYUDle0
>>134
しまった。ご指摘ありがとうございます。
もう一度組み直してみる。
136126:2010/01/19(火) 00:50:13 ID:2L/VxhDL0
あ〜どうも皆様ありがとう
ございます
とりあえず自分で
検討してみます!
137名無しでGO!:2010/01/20(水) 07:51:46 ID:qM1oshz/0
初めて鉄板来た
>>132参考にします
普段時刻表なんか見ないから予定たてたくても頭ん中まっしろw
138132:2010/01/20(水) 20:00:33 ID:4QmENegi0
博多発で志布志〜都城を日祝でもいいように考えた。

1日目
博多0602→0639佐賀
佐賀0643→0754唐津
唐津0812(土日祝)→0822山本
山本0834→0913伊万里
伊万里0942→1020山本
山本1023→1124佐賀
佐賀1136→1253長崎
長崎1316→1459佐世保
佐世保1508→1653博多
博多1700→2001佐伯
佐伯2119→2326宮崎
139132:2010/01/20(水) 20:01:26 ID:4QmENegi0
2日目
宮崎0533→0836志布志
志布志駅前0841〜1011都城駅(バス)
都城1031→1145鹿児島中央
鹿児島中央1153→1431枕崎
枕崎1546→1821鹿児島中央
鹿児島中央1844→1930新八代
新八代1933→1953熊本
熊本2005→2053三角
三角2058→2151熊本
熊本2154→2308博多
博多2311→0020門司港
140132:2010/01/20(水) 20:02:45 ID:4QmENegi0
3日目
門司港0546→0820熊本
熊本0828→0952人吉
人吉1006→1119吉松
吉松1142→1256人吉
人吉1306→1739別府
別府1747→1924折尾
折尾1939→1958直方
直方2000→2057長者原
長者原2106→2206西戸崎
西戸崎2215→2235香椎
香椎2243→2250博多

西唐津は唐津で、若松は鹿児島本線上で、新飯塚は飯塚で、宮崎空港は田吉で取得可能という前提のプランです。
141132:2010/01/20(水) 20:08:50 ID:4QmENegi0
久大本線忘れてた・・・
142132:2010/01/20(水) 20:16:17 ID:4QmENegi0
修正版

1日目
博多0602→0639佐賀
佐賀0643→0754唐津
唐津0812(土日祝)→0822山本
山本0834→0913伊万里
伊万里0942→1020山本
山本1023→1124佐賀
佐賀1136→1253長崎
長崎1316→1459佐世保
佐世保1508→1653博多
博多1701→1823折尾(新飯塚経由)
折尾1828→2004大分
大分2019→2326宮崎
143132:2010/01/20(水) 20:57:00 ID:4QmENegi0
2日目は>>139と同じ。

3日目
門司港0546→0820熊本
熊本0828→0952人吉
人吉1006→1119吉松
吉松1142→1256人吉
人吉1306→1728大分
大分1751→2044博多(由布院経由)
博多2047→2058香椎
香椎2109→2136西戸崎
西戸崎2147→2208香椎
香椎2212→2223博多
144名無しでGO!:2010/01/20(水) 21:18:55 ID:JilHDCqw0
制覇は目指さず行った俺は指宿〜山川〜根占〜鹿屋〜志布志ルートを使った
山川駅から山川港まですぐだろうと踏んで行ったらめちゃくちゃ遠かったw
145名無しでGO!:2010/01/20(水) 21:26:49 ID:4QmENegi0
>>144
地図で確認したら、2km以上あるなあw
今回のスタンプラリーは関係なく、そういうルートは一度通ってみたい。
146名無しでGO!:2010/01/21(木) 02:32:51 ID:o6QOz5/f0
都城〜志布志って全国版の時刻表には直通のバスしか載ってないけど、
実は途中の岩川で乗り換える方法もある。
例えば
都城1120→岩川1202(鹿屋行き)
岩川1208→志布志1237(鹿児島空港から来る志布志行き)
とかは使えそう。
遅れたときに接続待ちしてるかは分からないけど。
あと、直通じゃない便は都城と志布志の乗り場が駅前から少し離れるのと、西都城は通らないのに注意。
>>139 のバスなら西都城を通るよ(1003着)。
西都城に着くまでに都城が取得できたら西都城で降りてしまえばいい。
147名無しでGO!:2010/01/21(木) 20:53:35 ID:BIxrNymHi
>>120
未だにこのレスの「学生なら」のフレーズが理解できない…。
つまるところ学生なら木金や月火にも旅行継続できて有利ってこと?

自分は来月2週間弱かけて石垣から対馬まで移動して
全駅+九沖8県スタンプもコンプリートするつもりだか。
148名無しでGO!:2010/01/22(金) 21:55:27 ID:I4BLWCqA0
お布施は負け組み
149名無しでGO!:2010/01/24(日) 00:48:16 ID:y/zXhJud0
社会人だけど、今度2/12に年休取って4日間JR乗りつぶしに行く予定
ちなみにコロプラには興味なし

コロプラ☆北部九州+ゲキ☆ヤスで考えてる
150名無しでGO!:2010/01/24(日) 02:03:02 ID:IDhunYtM0
>>149
13日〜14日に俺とすれ違いそうだな。
151名無しでGO!:2010/01/24(日) 23:13:57 ID:yJ80q5E80
>>149
コロプラは無料なんだから、試しにやってみたら?
152126:2010/01/25(月) 21:44:09 ID:d13pN4sx0
あの>>134にあるような
実際は○○でゲットできるってのは
他にもありますか!?

あと志布志〜都城のバスがいまいちググッテも
わかりにくいのですが
途中で乗り換えが入るからか??
153名無しでGO!:2010/01/25(月) 22:07:09 ID:FHIdGdKf0
>>152
wikiに載ってますよ。自己責任ですけど。

志布志→都城のバスは
http://qbus.jp/time/
で調べるとわかりやすい。
いまちょっと調べたら
志布志→鹿児島空港→枕崎という恐ろしいルートがw
154名無しでGO!:2010/01/26(火) 10:59:38 ID:ENRVw7Vi0
コロプラ自体は無料だが、パケット通信に費用がかかる。
放題入れても¥0じゃない。かかるはかかる。
155名無しでGO!:2010/01/26(火) 19:50:22 ID:ZUMitEoa0
>>154
コロプラやるならパケットよりも電池切れの心配をした方が
156名無しでGO!:2010/01/26(火) 21:44:54 ID:LTDAnrSi0
そこはプラ支給回数の心配を(ry
157126:2010/01/27(水) 00:05:34 ID:wErgxfqS0
>>153
どうもありがとうございます

×>>134
>>133
でしたすいません
んでwikiに九州一周塗りつぶし
のページもあったんすね!
158名無しでGO!:2010/01/27(水) 11:14:19 ID:mRa1mgsC0
>>156
つ 好景気の優しさ
159名無しでGO!:2010/01/31(日) 19:55:53 ID:B1tPU522O
一気に制覇してきたのでage
160名無しでGO!:2010/02/04(木) 18:49:31 ID:n4CoROGv0
携帯なくした・・・orz
161名無しでGO!:2010/02/04(木) 21:45:20 ID:1EZuTn4C0
イ`
162名無しでGO!:2010/02/07(日) 00:00:18 ID:GHmaxXfb0
3月に木〜日または、土〜火までの4日間出かけたいと思います。
お金無いので、コロプラ北部版+ゲキヤスにしたいと思います。
小倉発着で誰か良いプラン立ててもらえないでしょうか?
163名無しでGO!:2010/02/07(日) 00:07:28 ID:+C3bOQcW0
>>162
目的は?
全線乗車。全特急乗車。観光。駅弁。温泉。
といろいろ考え出したら
アドバイスのしようがない。
164162:2010/02/07(日) 08:28:22 ID:pbrPTZT50
>>163
鉄道王が目的です。
後は、スポンサーに何件か寄れればと思います。
可能でしょうか?
165162:2010/02/07(日) 10:43:54 ID:pbrPTZT50
>>163
先ほど、調べていたのですが、
土日はSL人吉が走っているのですか?

日曜日あたりに一度乗ってみたいのですが、
それもプランに組み込むことができますか?
指定席は取れないと思いますが、
立ち席で頑張ります。

わがまま言いますが、よろしくお願いします。
166名無しでGO!:2010/02/07(日) 10:58:28 ID:PXhxZyB30
>>165
>立ち席で頑張ります。

氏ね。
167名無しでGO!:2010/02/07(日) 17:26:32 ID:UJbIcSZA0
学生の場合ナイスゴーイングを使う手もある。金〜日に限られるが、例えば水曜と木曜で北部九州のコロプラきっぷ。金、土、日にナイスゴーイングを使う。
ただし、乗車券は101km以上無いと割引できないので、端の駅を回る場合に乗車券の買い方に注意する必要あり。
168名無しでGO!:2010/02/07(日) 23:44:08 ID:Nsp1cMvh0
>>162
木曜開始と想定すると
小倉→門司港→小倉→博多→長崎→佐世保→佐賀→唐津→伊万里→山本→佐賀→博多→香椎→西戸崎→長者原→新飯塚→博多泊
博多→由布院→大分→熊本泊
熊本→三角→熊本→人吉→吉松→鹿児島中央→枕崎→鹿児島中央→川内→鹿児島中央泊
鹿児島中央→都城→志布志→南宮崎→宮崎→大分→小倉

都城から志布志はバス。
ざっと作ったから間違っているかも。
169名無しでGO!:2010/02/08(月) 10:44:21 ID:tDhgAu7p0
志布志〜都城の直通バスは志布志線代行バスだから西都城立ち寄るけど、
それ以外の乗り換え便は西都城を通らない。

一回これではまったことがある。
170162:2010/02/08(月) 12:16:46 ID:qZ/pe77b0
167さん、学生なので助かります。
168さん、ルート組んだことがないので、
さっぱりなのでホンと助かります。
ルートの組み方のコツとかは、何かあるのですか?
171名無しでGO!:2010/02/08(月) 13:13:36 ID:nNfV+2WbP
>>170
まず時刻表を買え。話はそれからだ。
172168:2010/02/08(月) 19:36:36 ID:+Q1dCJnk0
>>170
まずは時刻表。時刻表を買うときは大判の時刻表を買ったほうがいい。
あと、旅の目的を列挙して優先順位を付けること。
あなたの場合、
1、木〜日か土〜火で旅行。
2、スタートもゴールも小倉。
3、鉄道王(=50駅制覇)。
4、SL人吉に乗りたい。
5、何件かスポンサーに寄りたい。
6、それを出来るだけ安く。
の順番でしょうか。
ただ、くれぐれも、全席指定であるSL人吉に指定席券なしで乗ろうとしないように・・・
あとは到達がやっかいな駅をどう回るか考えながら、時刻をつないでいく。
(今回は、飫肥、志布志、指宿、枕崎、伊万里、西唐津あたりがやっかい)
173168:2010/02/08(月) 21:29:07 ID:+Q1dCJnk0
試しに作ってみた。
1日目(木)
小倉05:55→06:10門司港
門司港06:18→07:31香椎
香椎07:40→08:05西戸崎
西戸崎08:12→09:16長者原
長者原09:36→10:10鯰田
鯰田13:16→14:10博多
博多14:14→14:40久留米
久留米15:07→16:44由布院(全席指定)
由布院16:50→17:45大分
大分17:56→20:50熊本
174168:2010/02/08(月) 21:29:47 ID:+Q1dCJnk0
2日目(金)
熊本06:48→07:53鳥栖
鳥栖07:56→09:43長崎
長崎10:07→11:47佐世保
佐世保12:08→13:17佐賀
佐賀15:38→16:44唐津
唐津17:18→18:11伊万里
伊万里18:47→19:28山本
山本19:29→20:29佐賀
佐賀20:44→20:59鳥栖
鳥栖21:02→22:01熊本
175168:2010/02/08(月) 21:31:09 ID:+Q1dCJnk0
3日目(土)
熊本07:26→08:17三角
三角08:22→09:11熊本
熊本09:41→12:13人吉(SL、全席指定)
(予約が取れなかったら熊本11:30→12:59人吉)
人吉13:15→14:37吉松(指定席券確保推奨)
吉松14:54→16:39鹿児島中央
鹿児島中央17:11→19:34枕崎
枕崎19:58→22:23鹿児島中央
鹿児島中央22:46→22:59川内
川内23:28→23:40鹿児島中央
4日目(日)
鹿児島中央08:47→10:46南宮崎
南宮崎10:47→13:17志布志
志布志13:46→14:56油津
油津14:58→16:18南宮崎
南宮崎16:25→16:28宮崎
宮崎18:36→21:44大分
大分21:45→23:10小倉
176名無しでGO!:2010/02/08(月) 23:29:31 ID:8bFCaCGv0
コロプラキップは周遊きっぷと違って、
特急の指定席は指定席券だけで乗れるのですか?
177名無しでGO!:2010/02/10(水) 00:39:47 ID:NkseOIRLO
>>176
そう。
みどりの窓口にコロプラ切符提示して、指定券だけ買えばいい。
178名無しでGO!:2010/02/10(水) 13:06:40 ID:0tJGGLaq0
ホモニート有明専用のJR利用禁止カードはまだ出ないんですか

179名無しでGO!:2010/02/12(金) 13:27:02 ID:nUr4AEl70
さすがに3日間で「SL人吉」、「海幸山幸」、「はやとの風」に乗る行程は組めないよな?
昨日一日考えたがSLがどうしても乗れない・・。
ちなみに福岡・佐賀・長崎は伊万里・西唐津以外制覇した。
180名無しでGO!:2010/02/12(金) 21:24:56 ID:Tqjp3Y5q0
>>179
3日もあれば充分だろ、jk
181名無しでGO!:2010/02/13(土) 00:19:30 ID:UbUEXOB70
昨日今日とコロプラきっぶであちこち回ったけど、普通に列車自由席ガラガラで拍子抜けした
182名無しでGO!:2010/02/13(土) 01:09:14 ID:zQ89k4wM0
18キップの季節でもないし、完全な閑散期の平日だしな。
空いてて当然。
183名無しでGO!:2010/02/13(土) 07:05:00 ID:n4UG/uSE0
都城17時27分着吉都線から志布志に行けるバスとかってありますか?
184名無しでGO!:2010/02/13(土) 23:49:20 ID:cpQL043C0
きっとないな
185名無しでGO!:2010/02/14(日) 16:45:40 ID:LOP6pd6o0
>>183
都城からのバスは17時20分が最終だからダメだけど、
きりしまで国分に行けば19時2分着で、
鹿児島空港18時40分の志布志行きバスが19時0分に国分駅前を通る。
運が良ければバスが遅れて乗れるかも。

このバスは志布志駅前までは行かず、300メートルぐらい手前の志布志が終点で20時27分着。
日南線の最終が20時37分発だからこれも運が良くないといけないけど。
186名無しでGO!:2010/02/14(日) 17:30:10 ID:YCfmG1sm0
Kitバスは来ない〜独りきりのww
187名無しでGO!:2010/02/14(日) 23:08:46 ID:AD7Vl8H90
今週末、北部九州で回ってきた。
金曜日のうちに博多に入り、北部九州版とゆふいんの森の指定券(300円)を購入。
土曜日は朝一番で長崎に向かったが、寄り道したのと雨のせいで12:06のシーサイドライナーに乗り遅れる。
しょうがなく予定を変更し、佐世保、有田、伊万里、唐津、博多、熊本と移動しチェックイン。
その後、金を払って三角駅往復して就寝。
日曜日は朝一番の豊後竹田行きに乗るも、寒さで凍える。
大分、由布院、久留米、大牟田、博多と移動。
(大牟田へ移動したのはクマに呼び出されたためw)
大牟田で次回の旅行用に変なきっぷを頼んだため、発券に時間がかかり乗り遅れそうになる。
その後直方、折尾、小倉から帰る予定だったが、博多で降りた列車内にきっぷの入ったカバンを忘れ、吉塚で気がつく。
幸いにも忘れ物センターに届いており、事なきを得るが、時間的に新飯塚に寄るのが不可能になったため、
博多から小倉にソニックで直行し、新幹線で帰宅。
予定では西戸崎以外の北部九州は全部回る予定だったが、新飯塚、行橋、中津を取りこぼす。
長崎で乗り遅れ、クマに呼び出され、カバンを忘れてこの程度なら被害は少ないとも言えるけど・・・
188要注意:2010/02/20(土) 01:58:13 ID:YjNa4c5kP

クレクレ厨(897777)にプラ巻上げられますた(泣)

絶好調に味を占めているので、犠牲者が増えると思われ(哀)
189名無しでGO!:2010/02/21(日) 09:30:18 ID:V7zRwhXBO
大分道から恵良・日田・久留米
九州道から人吉・吉松


可能なのかなぁ?
190名無しでGO!:2010/02/21(日) 18:47:46 ID:3fP3IXiyi
>>189
両方試したが、無理。
よほど運が良くないと難しいと思う。
191名無しでGO!:2010/02/21(日) 20:55:23 ID:V7zRwhXBO
>>190
さんくすです、やはり鉄道に乗らないとなんですかね、作戦を練り直さにゃ。
192名無しでGO!:2010/02/21(日) 21:04:47 ID:0EuQJ/gri
あ、吉松だけは取れた。吉松PA上りから。
吉松だけとれてもどうしようもならんが…。
193名無しでGO!:2010/02/21(日) 21:56:56 ID:V7zRwhXBO
>>192
あ、有力情報さんくすです。

そこが成功してるんだったら、他もタイミングがシビアであるんだろうけど絶対無理とは言えないのかもしれませんね。
194名無しでGO!:2010/02/23(火) 21:37:59 ID:jw+DwHEx0
>>193
いや、タイミングというわけじゃないと思うし、
当然、高速で運転しながら操作なんて論外だし。
あくまでも自己責任な。
195名無しでGO!:2010/02/24(水) 18:56:13 ID:B2guNc3pO
育成アイテモの約束だったのに・・・

いずれは、ゲート以下の合成アイテモ。
196名無しでGO!:2010/02/28(日) 20:33:44 ID:ktMfbMsl0
残すところ1ヶ月ですね
あと5個取ってくればトラベラーの称号まで行くんだが今月は鬼のように忙しい…
197126:2010/03/10(水) 13:16:14 ID:X4d8E/Kp0
あらま最近書き込みないですな〜

んでは保守ついでに!
上にも書いた記念SUGOCAついでに昨日長崎入りで今日から全九州3日間で周り始めいます〜
今夜は宮崎泊です!
198名無しでGO!:2010/03/12(金) 03:21:39 ID:O8K15MvB0
ゆふいんの森って指定混んでいるかしら?
199名無しでGO!:2010/03/13(土) 01:33:43 ID:UNU0toQf0
>>198
先月乗ったときは指定席は満席でした。
200名無しでGO!:2010/03/14(日) 12:25:53 ID:CiIio0ne0
200get!
201名無しでGO!:2010/03/15(月) 17:30:10 ID:iSlIkaOkO
今コロプラ繋がらないけど、鯖落ちかな?
202名無しでGO!:2010/03/22(月) 23:51:28 ID:P1GBwJDm0
保守
203名無しでGO!:2010/03/26(金) 23:59:49 ID:Ve1Upgvp0
明日駆け込みで行ってくる!
204126:2010/03/27(土) 00:10:01 ID:OJpy5Tw30
>>203


うちも無事全50駅ウィルコムで
周ってきたが
なんだかんだで公式にあったが
全50駅達成500人超えた
そうで…
JR九州的には
良かったんかね〜!?
205名無しでGO!:2010/03/27(土) 01:39:57 ID:+IjfWld40
>>204
機種は何使ってますか?
206名無しでGO!:2010/03/28(日) 01:18:00 ID:Tlla7gQe0
>>204
コロカは歩合制だったはずだから、乗ってくれればいいんじゃね?
207名無しでGO!:2010/03/28(日) 06:45:13 ID:bSdxCpqz0
できれば通年販売希望
208名無しでGO!:2010/03/29(月) 05:29:09 ID:pXjAKzmV0
行って来たわ!北部九州版10000円
フェリーで門司に着いて、ソニックで大分、別府までにちりんで戻って九州横断特急
熊本からつばめリレーして、鳥栖からかもめ、長崎一泊

翌日シーサイドライナー佐世保寄ってみどり、二日市からゆふいんの森に乗って
由布院から別府まで鈍行、別府で一泊

翌日夕方別府からフェリーって感じ
209名無しでGO!:2010/03/29(月) 20:58:01 ID:/LTuSwPX0
4/17から東京メトロでラリーか…。
210名無しでGO!:2010/03/29(月) 21:37:26 ID:CVlJt2SS0
>>209
東京メトロのは頑張れば1日で終わりそう
211名無しでGO!:2010/03/29(月) 21:52:10 ID:uaBAgu7D0
珍しくウィルコム有利だな
複数駅で同じ地点を指さないはずだから乗ったままでいける
212名無しでGO!:2010/03/30(火) 08:57:05 ID:tbDr7ZBqP
恵良とかを特急車中で捕まえようとすると、
ウィルコムだと圏内が狭いので結構シビアなタイミング立ったような気が。

それ以外は携帯のGPSは駅から半径5kmに設定されるけど、
ウィルコムはGPS使わないから結構とんでもないところでとれたりする。
213名無しでGO!:2010/03/30(火) 23:01:01 ID:/WEkJyPb0
西戸崎で登録して香椎になったときは焦った
海の近くだからな
214名無し募集中。。。:2010/04/17(土) 12:03:27 ID:dqXRNxkD0
東京メトロハジマタ
215名無しでGO!:2010/04/28(水) 23:17:20 ID:DdyiaIC40
行こうかな
216名無しでGO!:2010/06/24(木) 10:39:18 ID:UxhJZcFO0
保守
217名無しでGO!:2010/06/29(火) 16:32:48 ID:ndC1toFQ0
7月20日からコロプラきっぷ使ったキャンペーン始まるね。
相変わらず切符の値段高い・・・
218名無しでGO!:2010/06/29(火) 18:11:04 ID:PrUYImpL0
あれで高いなんて言ってたら話にならんw
ただし前回の全九州版2日用22000円はさすがに高いが。
219名無しでGO!:2010/06/29(火) 18:32:20 ID:9VgFgw3x0
220名無しでGO!:2010/06/29(火) 18:42:43 ID:ndC1toFQ0
>>218
ゲキ★ヤスに比べたら・・・値段倍以上だね
メリットは平日でも使えるぐらいかな
コロプラやってない人にはチョット?だね
221名無しでGO!:2010/06/29(火) 18:46:14 ID:9VgFgw3x0
何といっても18切符期間中にも使えるのが大きなメリットだと思う。

九州以外の地域に住んでる人にとって、これはかなり大きい。

今回は約1年間の実施のようだから気合が入ってるな。
222名無しでGO!:2010/06/29(火) 19:18:50 ID:PrUYImpL0
>>220
前回と変わってないのに高いとは何事ww
ゲキ★ヤスのような閑散期対策と同列にしてどうするw
全九州版3日用25000円は十分妥当だと思うが。
南九州版と全九州版2日用は1000〜2000円ほど下げてほしいところ。

>>221
今回は北でもやるようだな。9月からはさらに追加?
223名無しでGO!:2010/06/29(火) 19:20:21 ID:ti34eL4f0
全九州エリア版・2日間 JR九州線
全九州エリア版・3日間 JR九州全線

これってエリアとしては同じだよな?
224名無しでGO!:2010/06/29(火) 19:26:55 ID:ndC1toFQ0
>>221
そっか
18期間の九州外から来る人にとってはいいかもね。

キャンペーン期間は1年間だけど、JR九州のコロプラ切符は来年の2月28日まで。
九州新幹線全線開業する前までに終わらせないと・・・
225名無しでGO!:2010/07/07(水) 00:17:11 ID:8cikVBGVO
226名無しでGO!:2010/07/15(木) 22:41:11 ID:TBpYuoRG0
>>224
新幹線全通後に出たら、どの位の値段になるのかね。
全九州版5万円(自由席利用)とかなりそう。
227名無しでGO!:2010/07/24(土) 22:24:37 ID:NIODZjx60
まったく注目されてないようだな・・。
228名無しでGO!:2010/07/29(木) 16:57:01 ID:YzemUuMf0
ゲームをやってる人でないと使えないという風潮もありそうだな。
229名無しでGO!:2010/07/29(木) 19:53:44 ID:0cwaIgS+0
>>228
たぶん、そう。
それとJR九州なんかはお得なきっぷのコーナーに乗ってないから、
存在自体が知られてない可能性が。
230名無しでGO!:2010/08/01(日) 14:40:03 ID:nm6s23630
南九州エリアや全九州エリアは九州新幹線にも乗れるのかな?
231名無しでGO!:2010/08/01(日) 15:48:55 ID:hiomlbkB0
その2つなら新幹線自由席にも乗れる。指定席(&グリーン席)は別料金。
くわしくは下のPDF
http://www.jrkyushu.co.jp/train/colopl.pdf

おまけ
きっぷとゲーム内カメラ(7日有効)は同時に使用開始でなくてよい。
例えば南九州エリア用を小倉で買い、カメラはそこから使いまくり、
18きっぷで新八代行って、2日間新幹線&特急の旅もできる。
232名無しでGO!:2010/08/03(火) 14:01:59 ID:OPyOmG+U0
同北海道版スレ建てる程でもないかな?!
233名無しでGO!:2010/08/03(火) 14:54:36 ID:TBledPM70
来月北海道行く予定で北海道版買おうかと思っているけど
新しくスレ建てるほど話題はないかな
道央ゾーンが使えなさすぎて泣ける…
周遊きっぷの道南・道東ゾーンみたいに分けてくれたら良かったのに…
もしくはカメラだけのために普通列車専用の安いのが欲しい
234名無しでGO!:2010/08/03(火) 17:49:10 ID:XM8jr5/90
>>233
せめて一日散歩切符のエリアくらい使えればなぁ、とは思う。
235名無しでGO!:2010/08/03(火) 19:36:57 ID:dyji44Bj0
>>233
道央版はレンタカーで回る人用と思っている。
すなわちコロカが8000円w
236名無しでGO!:2010/08/03(火) 22:05:49 ID:TBledPM70
旭川空港からレンタカーで富良野・美瑛・旭川と廻る予定なので
道央版がせめて旭川まで有効なら…
一日散歩切符にコロカつけて欲しい
237名無しでGO!:2010/08/13(金) 09:34:39 ID:GDuWkIde0
下旬に使ってみようとスレ覗いたら過疎ってて本当に発売してるのか疑われるレベルや…
238名無しでGO!:2010/08/13(金) 12:16:53 ID:CFCpwAdTP
公式サイトを確認なさい
239名無し募集中。。。:2010/08/15(日) 19:46:29 ID:EFgcDcAq0
北部を使ってきたが自分の花は1つしか撮れなかったw
240名無しでGO!:2010/08/16(月) 20:04:19 ID:aTqfdSLq0
まだ一枚しか撮影してもらってないぞ
貴様らもっと動いてください
241redhot18kipper ◆rUIMrKIZZA :2010/08/27(金) 00:35:02 ID:lokZIaLH0
なんかいっぱいリリースきたね

津軽鉄道 2300円(片道840円)
弘南鉄道 1500円(弘南線450円、大鰐線420円)
十和田観光電鉄 1500円(片道570円)
秋田内陸縦貫鉄道 3240円(片道1620円)
由利高原鉄道 1500円(片道580円)
山形鉄道 2000円(片道750円)
阿武隈急行 2000円(片道940円)
会津鉄道 3000円(片道1820円)
なんか全体的に強気だなぁ
地方私鉄なんか乗ってもらってなんぼでしょうに

津軽海峡フェリー 未定
大丈夫でやんすか?

宇和島運輸フェリー 1日乗り放題、有効期限:片道
日本語でおk
242名無しでGO!:2010/08/27(金) 01:40:27 ID:eriKoUjm0
>>241
1日乗り放題の切符は、1本道の路線でも単純な往復より高くなるものだと思うけどね。
ただ、東北ローカル線パスの値段を考えたら・・・
243名無しでGO!:2010/08/27(金) 09:09:11 ID:dcmJiLIyP
コロブラの価格からしてそんなもん。
つかたいていの地方私鉄は専用の1日乗車券がある。
コロブラコンプしたい人には確実に売れるし、そもそも企業のコロブラ参画自体に金がかかる。。
だから高いし、高くても売れる。

むしろ東京メトロのコロブラ専用1日乗車券が通常版と同額というのが例外。
244名無し募集中。。。:2010/08/27(金) 12:12:04 ID:ttRDpGVR0
あんまりお得にすると関係ない人にまでコロカばらまくから面倒なんだろうね
245名無しでGO!:2010/08/27(金) 13:56:28 ID:FNSbRCz6Q
JR四国土佐くろコロプラ乗り放題安売りすんな(笑)
246名無しでGO!:2010/08/28(土) 07:53:02 ID:jLvN4xdy0
>>243
思わず転んでしまいそうなw

>>244
全九州版は、数年前に出た「九州特急フリーきっぷ」と同額。
スタンプラリーにあわせて発売されていたが、今はコロプラだけ。
理由はともかく、自前で企画をやれてないw
247名無しでGO!:2010/08/28(土) 13:20:34 ID:elIqDO8f0
>>246
スタンプラリーを自前でやるよりコロプラと協力してやった方が色々考えたら得と判断したんでしょう。
スタンプの管理だけでも相当大変みたいだし。
248redhot18kipper ◆rUIMrKIZZA :2010/08/28(土) 20:43:34 ID:SgkYqwoR0
宇和島運輸から1日乗り放題の言葉は消えたみたい
結局コロカ付きのちょっとお高い片道切符なのか
249名無しでGO!:2010/09/03(金) 23:36:03 ID:s4bNI0ywQ
>>241
名鉄は3000円、いつものまる乗りと同じだな、と思ったら終日特別車は別料金(まる乗りは10時から16時は特別車も乗れる)・・・。
カード1枚が350円相当するのか?
あれ?スレ違いか?一応コロプラだし。
250redhot18kipper ◆rUIMrKIZZA :2010/09/06(月) 19:04:58 ID:pqk6OHpP0
コロプラ総合でいいと思います

四国はワープ梅田で買えるのね
251redhot18kipper ◆rUIMrKIZZA :2010/09/06(月) 20:01:06 ID:LfDwuBzn0
そういえば坪尻とか大歩危とか
ウィルコムの電波あったかな…
252名無しでGO!:2010/09/09(木) 22:44:37 ID:xevidyMa0
>>251
ないない(AAry
253名無しでGO!:2010/09/19(日) 21:48:51 ID:5zDg0gPt0
九州新幹線が全線開業後もこの切符はあるのだろうか。
254redhot18kipper ◆rUIMrKIZZA :2010/09/20(月) 07:57:37 ID:jltthArx0
どうかねぇ
ところで九州の第二弾というのは西鉄とか島鉄とかあの辺だろうか
255名無しでGO!:2010/09/20(月) 19:44:01 ID:90rob5AD0
>>254
ゆいレールだとちょっときついな。
256名無しでGO!:2010/09/24(金) 20:24:04 ID:PHWylThF0
詳しい人教えてください
冬の18シーズン(出ればですが)に四国乗り放題でスタンプ集めを計画してますが
自由席が混み合う路線ってありますか?
四国は仕事の関係で予讃線に一度だけ使っただけなのでこの機会に乗り潰し
しようと思ってます
257redhot18kipper ◆rUIMrKIZZA :2010/09/25(土) 22:40:34 ID:UyERh5GC0
年末年始はさすがに混むよ
岡山口は当然混むけど丸亀で乗っても車両中央にスタンバってれば観音寺か琴平で座れるんじゃないかな
高知、松山で下りの特急乗り継ぎダッシュするときは両数がぐんと減るので注意
この間の三連休高知からのあしずりがまさかの2両wで末端区間にもかかわらず乗った窪川までは結構埋まってた
258256:2010/09/26(日) 02:38:20 ID:ZwplDUXb0
>>257
回答ありがとうございます
帰省ラッシュのピーク迄には脱出する予定ですが
3日間の切符も視野に入れてルートを考えます
259名無しでGO!:2010/09/26(日) 02:46:07 ID:qvueklbJ0
規制てs
260256:2010/09/26(日) 03:02:25 ID:ZwplDUXb0
ついでにもう一つ教えて

四国乗り放題は指定席乗る場合は切符が無効になる、で桶?
九州は料金払えば使えるって記載が有るけど、
四国のコロプラチラシを見ても指定席に関する記載が一切無いのですが
261256:2010/09/26(日) 11:02:32 ID:xYCex6lR0
>>260
自己解決しました
18キップが出ない時は周遊キップも考慮に入れときます
262名無しでGO!:2010/09/29(水) 23:34:21 ID:Nl97lggT0
263名無しでGO!:2010/10/04(月) 06:17:02 ID:lGi5GtbdO
鉄道で四国制覇したいけど、土佐清水エリアが取れないのか。
時間の余裕ないけど、足摺岬の絶景は見てみたいな。
関西方面から、宿毛か中村駅まで夜行バスがあるから、後日足摺岬だけ取りに来るって手も…
264名無しでGO!:2010/10/04(月) 06:55:12 ID:lGi5GtbdO
今気付いた、今月誕生日だからバースデイきっぷが使えるよ!
265名無しでGO!:2010/10/05(火) 21:20:17 ID:F2ttvvU70
高知は地の果てに市が大杉
266名無しでGO!:2010/10/06(水) 20:23:19 ID:mEXL3UhN0
コロプラにも見捨てられた阿佐海岸鉄道はとっとと廃止しろ
267名無しでGO!:2010/10/06(水) 21:47:07 ID:owsypkWiO
>>266
安佐海岸鉄道がコロプラを見捨てたりして
268名無しでGO!:2010/10/08(金) 04:54:57 ID:59OCo3qa0
>>265
だが、それがいい。
269名無しでGO!:2010/10/11(月) 23:00:05 ID:V1cfOoy4O
>>263
国盗りなら土佐清水へ行く必要性はないし、かつ高松の始発で相当に難易度は高いが、一日で四国統一できるのだが・・・。
コロプラって国盗りより地域が多いのか?ちなみに国盗りは600。
270名無しでGO!:2010/10/12(火) 00:09:17 ID:YDH3X7t80
>>269
748
271名無しでGO!:2010/10/12(火) 01:24:35 ID:AapWSTv7O
>>270
それにしても中途半端な数だなあ、なぜ?
国盗りよりかなり難易度高そう・・・。
272名無しでGO!:2010/10/13(水) 02:56:16 ID:5DgQH/CX0
>>271
去年秋の地域分割前は700だった。
横浜とかユーザ数が増えて大変になってきたので、駅周辺などで再分割された。
273名無しでGO!:2010/10/19(火) 20:21:43 ID:3IkjzQS+0
宇宙犬とっとと帰れ
274名無しでGO!:2010/10/25(月) 23:49:53 ID:ifKOs2NF0
保守
275名無しでGO!:2010/10/27(水) 22:06:49 ID:Y/wfj28jO
276名無しでGO!:2010/10/28(木) 09:16:42 ID:cI8wjvCX0
ゲキヤスに押されて忘れられてる?
277名無しでGO!:2010/10/28(木) 19:29:14 ID:mjc4bvUrO
おれんじが参入!
278名無しでGO!:2010/10/28(木) 21:44:35 ID:jROD8Bwc0
オレンジは払い戻しできるのかできないのかはっきりせい
279名無しでGO!:2010/10/29(金) 18:54:12 ID:Lp2+PP380
九州新幹線開業後も発売するかどうかは来年発表か?
280名無しでGO!:2010/10/31(日) 12:30:27 ID:Yt5/ZhqT0
一周年age
281名無しでGO!:2010/11/14(日) 09:41:58 ID:ZMwt9D8rO
保守
282名無しでGO!:2010/11/18(木) 18:25:47 ID:/pW/jopZO
駅員の認知度が低杉、必ずマニュアルをみながらマルスを叩く
283名無しでGO!:2010/11/18(木) 19:48:03 ID:yV7yWHPoO
明日、近鉄のを買いに行こうと思う
284名無しでGO!:2010/11/18(木) 21:15:52 ID:WUGkzHeu0
まあかけだしのベンチャーだし温かい目で見てやってるが
とりあえずもうちょっとテストしてから始めろ
285名無しでGO!:2010/11/27(土) 09:18:02 ID:SmE63T7p0
国盗りフリーきっぷ出して欲しい
特に西
286名無しでGO!:2010/11/27(土) 10:35:51 ID:hj5wQUHfO
>>285
・当日発売なし
・観光地入場料と抱き合わせ
・お一人様お断り
が明らかなので不要
287名無しでGO!:2010/11/30(火) 23:41:29 ID:tZwn7PCs0
西が乗るわけないw
四国が乗ったのが驚きだが、冷静に考えると四国も独自のフりーキップより
割高。
288名無しでGO!:2010/11/30(火) 23:45:29 ID:tZwn7PCs0
>>282
そうか?去年九州の駅制覇のコロプラキップを買ったけどすぐ出てきたし
カードも一緒に用意してくれたよ。チラシを印刷して持って行ったのに
拍子抜けだった。(ちなみに小倉駅)
今回もすでに名鉄、近鉄、四国で買ったけどすぐに出てきたよ。
289名無しでGO!:2010/12/05(日) 13:24:31 ID:zlxqNdiz0
今冬は18きっぷと組み合わせて、四国か九州に行く予定。いや北海道か?何処に行こうか悩み中なう
290名無しでGO!:2010/12/05(日) 21:45:05 ID:iHxZvBaX0
>>289
どこに住んでいるのか知らないけれど、北海道に行くなら北海道&東日本パスがいいのでは?
291名無しでGO!:2010/12/05(日) 23:10:10 ID:x4gVFe410
はまなす使えるしそっちのが便利だよね〜
18きっぷで北海道上陸はきつすぎだw
292名無しでGO!:2010/12/06(月) 14:10:28 ID:FSu4OD0G0
東、海に投げ銭するのがイヤなので、
東京駅北海道プラザで18きっぷ購入
したぜ!
293名無しでGO!:2010/12/09(木) 10:13:41 ID:oqdexC000
あの北海道版って3日間で全部周りきれますかね?

まあウィルコムでやるから
九州の時はほぼ大丈夫だったんですが
北海道はさすがに圏外が多そうなんでその辺はカットして行こうかとは思ってますが…
294名無しでGO!:2010/12/09(木) 10:23:37 ID:lDTW8nkx0
道民だけど地方は駅以外は携帯ですら圏外になりやすいので
ピンポイントに周らないと結構きついかと。

うまく日程組めば3日で行けるとは思うけど
かなり濃いスケジュールになると思いますよ。
あとはまなす以外夜行がないので各地で強制泊まりになります。
295名無しでGO!:2010/12/18(土) 23:23:44 ID:5J3csw0fO
保守
296名無しでGO!:2010/12/22(水) 17:28:43 ID:Heeqd2WvO
保守
297名無しでGO!:2010/12/22(水) 21:36:15 ID:+MronSJMO
新幹線の料金を考えると、3月以降かなり値上げしそうだなorz
298293:2010/12/27(月) 11:54:20 ID:lL/ruVDP0
>>294
遅くなしましたが
どうもありがとうございます
やはりウィルコムではかなり圏外多そうなんで
かなり端折っていいようなんで
その辺を考えて計画組みたいと
思います
299名無しでGO!:2011/01/02(日) 21:56:18 ID:HEa9Pnal0
スレ違いでスマソ
12月31日に埼玉を東日本&北海道パスを
持って出発、1月1日に北海道入り。

今現在37地域中26地域終了。

鉄道が通ってない紋別は遠軽駅でゲット
あと難しい所は歌志内、三笠だけど、こ
こはバスで行ってくる。

明日は稚内方面、明後日は札幌近辺

北海道滞在は1月5日まで、コロカきっぷ
使わなくても制覇出来そうです。
300名無しでGO!:2011/01/02(日) 22:02:00 ID:a2m3zzXY0
北海道制覇を数日滞在で挑むならレンタカーで廻った方がいいような気がするんだが
301名無しでGO!:2011/01/03(月) 01:09:50 ID:iEBl/dbH0
道内は各駅は死ねる程本数少ないからきつい
しょっちゅう特急待ちで長時間止まるし
302名無しでGO!:2011/01/03(月) 07:59:45 ID:VFJfwlLN0
おはようございます。
旭川の朝を迎えました。

本日は士別、名寄、稚内の3地域をポチっ
て来ます。旭川11時8分発で逝って来ます。

>>300
冬の北海道を車で爆走するほど運転技術持ってません。電車内からクルクル回る
車見たし、、、

303名無しでGO!:2011/01/03(月) 22:19:30 ID:mFhfGsY+0
峰延あたりでとれなかったっけ、三笠
304名無しでGO!:2011/01/04(火) 00:18:05 ID:ePUOIzR30
と言うことで、本日士別、名寄、稚内を
ゲットしてきました。37/29終了! 残8

Androidの特性なのか、名寄で深川が釣れ
ました。他にも釧路で根室が出たり・・
・以下略

明日は、留萌、歌志内、三笠、発寒、栄
をヤル予定。最終日は石狩、小樽、登別
で北海道制覇。埼玉へ帰ります。

>>303
峰延で三笠出ませんでした。
岩見沢で出た、隣の光珠内は美唄で出た
なのでバスを選択です。

このスレ余り人いなくて、俺様専用メモ
になってますね。ホントは九州コロカきっぷスレですよね。ごめんなさいw

305303:2011/01/04(火) 04:40:41 ID:lgN6Zgjm0
>>304
まってw栄だと名古屋になっちゃうからちゃんと「栄町」って言ってほしいwww
超細かいけど、ねぐらが栄町エリアなので。

そうか、峰延で三笠が獲れたのはエリア引き直し前だったかも・・・。
もしかしたらイオンに近いところで可能かも知れないけど、まあきっちり現地で獲ってきて下さい。
拳闘を祈る!ファイッ!
306名無しでGO!:2011/01/04(火) 21:39:08 ID:NYaA1C/m0
こんばんはw
留萌、歌志内、三笠をゲット。
多少、歌志内にテコずった為、栄町は明
日最終日に持ち越します。

・歌志内
滝川から中央バス歌志内経由赤平行乗車
1時間位で中央団地前。ここでポチ
この前後の停留所は歌志内市内なのに砂
川、赤平が交互に出て来て困った。
ご近所様が10コロニーの過疎地。冬はヤバイ
・三笠
>>305の言う通り、三笠イオンでOKです
岩見沢からバスも頻繁に走り、以外と楽
でした。>>305様ありがとうです♪

さて本日最後の列車は、今、厚別です。
今日はおしまい。札幌のホテルに向かいます。明日は、北海道最終日!
307名無しでGO!:2011/01/05(水) 05:34:28 ID:GfAKmIxq0
お節介ついでに・・・

発寒:JR函館本線琴似〜手稲あたりや札沼線八軒〜新川あたり、
    または地下鉄南北線北18条駅でも可。

栄町:JR札沼線新琴似〜あいの里公園あたり、
    または地下鉄南北線麻生駅・東豊線栄町駅。
    北34条・新道東以南だと札幌地域になる可能性大。

石狩:札沼線石狩当別で獲れたという情報もあるけど、麻生や
    手稲からのバス便を利用して石狩市に入った方が確実かも。

小樽:JR銭函〜倶知安でOKみたいだけど、小樽観光も併せて
    行くのがオススメ。コロカ店舗もあるし北海手綱も手に入る。

しかし歌志内少ないなあ。さすが・・・。

あ、よかったらどう回ったかも教えてくれると嬉しいっす。
308名無しでGO!:2011/01/05(水) 16:14:18 ID:q0KmiuZP0
今、石狩完了!
あと栄町のみです。
リーチ来ました!

応援ありがとです♪
309名無しでGO!:2011/01/05(水) 20:39:53 ID:KQNm3+kB0
本日17時に無事北海道制覇完了しました
列車は小樽を出発、一路急行はまなすが
待つ札幌へ向かっております。

>>305 >>307ありがとうございました♪

詳細に付いては、自宅に着きしだい
報告しますね。

眠い、眠いですw

310名無しでGO!:2011/01/06(木) 00:11:48 ID:KEwFPNdc0
>>309
お疲れ様ー。今頃ははまなすの車内でお休みかな?
ぼちぼち伊達紋別。帰路も長い道のりだと思うので、気をつけて帰って下さい。
311名無しでGO!:2011/01/20(木) 10:57:45 ID:3+FRIYsx0
チャオ♪962893
今日は、事件でしたわっ\(◎o◎)/!
5年目の免許更新を間近に控え、一時停止の取り締まりに遭遇w(☆o◎)w ガーン
な、な、なんですと〜
減点だけかと思いきや、7000円も払わにゃいけんと言うのよ〜
マ、マ、マジで!?
ウソやろ〜(泣)
30分程…
「ごめんなさい!今度から絶対に停まるから許して〜」
「ごめんなさい。で、すむなら警察いらんやろ〜」の攻防を繰り返し…
「免許証見せて」
「いや〜ん、見せたら切符きるやん。」と更に頑に抵抗。
「免許証見せなかったら、更に罪が重くなるよ」と誘導され
「ほんと見るだけよ。絶対切符切ったらいかんよ。」と2秒で取り返し…
やっと諦めてくれたバイ(*'-^)-☆
てゆーか…
正確には、呆れていたな(笑)
[誓約書]で勘弁してもらったさ。
いいお巡りさんやった♪
今後は100台中99台が停まらない場所でも必ず停まります。と固く心に誓った日だったわ〜ムフフ
312名無しでGO!:2011/01/23(日) 23:42:16 ID:R86pGJ410
ドリームにちりんに宿泊か、最終有明、始発有明に乗り継げば元がとれるかな
313名無しでGO!:2011/01/24(月) 07:15:18 ID:iAOREyam0
↑自分で計算しろ、バカ。
314名無しでGO!:2011/01/28(金) 23:13:08 ID:ipI6bI2T0
第5弾の会社がどこか楽しみだ。
315名無しでGO!:2011/01/28(金) 23:35:57 ID:zzmqE/Zy0
>>315
ねーよw
316名無しでGO!:2011/01/28(金) 23:46:49 ID:zzmqE/Zy0
コロプラきっぷ四国制覇(案)
・1日目
高松 0736 松山 1006 いしづち5
松山 1018 伊予大洲 1126
伊予大洲 1212 伊予市 1318
伊予市 1333 宇和島 1443 宇和海11
宇和島 1528 窪川 1749
窪川 1805 宿毛 1903 南風13
宿毛 1915 高知 2114 しまんと10
高知泊
317名無しでGO!:2011/01/28(金) 23:47:17 ID:P0AfP6+E0
最近、自己レスって流行ってるの?
318名無しでGO!:2011/01/28(金) 23:52:49 ID:zzmqE/Zy0
・2日目
高知 0821 中村 1004 しまんと1
中村 1014 清水BC 1111 高知西南交通バス
清水BC 1200 中村 1255 高知西南交通バス
中村 1324 高松 1722 南風20
高松 1808 徳島 1922 うずしお22
徳島泊
319名無しでGO!:2011/01/28(金) 23:57:07 ID:YiLDH84/P
土佐清水に何しに行くの?岬まで行かないなら意味ないような気がするんだけど
320名無しでGO!:2011/01/29(土) 00:03:16 ID:CFmL0AFX0
・3日目
徳島 0826 池谷 0840
池谷 0843 鳴門 0859
鳴門 0904 徳島 0950
徳島 0951 牟岐 1059 むろと1
牟岐 1104 海部 1118
海部 1134 甲浦 1145
甲浦 1149 奈半利 1337 高知東部交通バス
奈半利 1401 後免 1500
後免 1520 阿波池田 1619 南風20
阿波池田 1655 徳島 1848 徳島線経由
徳島 1931 高松 2036 うずしお28
高松 2040 岡山 2136 マリンライナー64
四国制覇 岡山泊
321名無しでGO!:2011/01/29(土) 00:07:16 ID:CFmL0AFX0
以上、賛否両論あると思いますが、
2泊3日で四国制覇を考えています。
修正等がありましたら、是非意見を聞かせて
下さい。
322名無しでGO!:2011/01/29(土) 16:14:04 ID:fn4PF4T10
>>316
1日目
新大阪→徳島 高速バス
徳島泊
2日目
徳島→高松→松山→宇和島→窪川→中村 JR、くろしお
中村→清水BC バス
土佐清水泊
3日目
清水BC→宿毛 バス
宿毛→土佐山田 JR、くろしお
土佐山田→後免町 バス
後免町→奈半利 くろしお
奈半利→甲浦 バス
甲浦→徳島→阿波池田→大歩危→高松→徳島 JR他
徳島泊
4日目
徳島→新大阪 高速バス

これならきっぷは2日分でおk。ついでに花の撮影も全駅で出来る。
323名無しでGO!:2011/02/03(木) 14:16:54 ID:qmucXysb0
コロプラの位置登録するために乗り鉄してるスレってどこかにありますかね?
324名無しでGO!:2011/02/03(木) 14:19:08 ID:/0toUOh50
>>323
ここでいいよ
他にないからね。
325名無しでGO!:2011/02/08(火) 21:32:07 ID:ZbKv8MZD0
九州が3月11日まで発売延長になったけど、
発売期間、設定期間ともに11日までということは、
11日に全九州3日間を買っても12、13日は使えず、11日しか使えないわけか。
326名無しでGO!:2011/02/08(火) 21:46:22 ID:FesMi2150
>>325
そうだよ
327名無しでGO!:2011/02/09(水) 16:36:28 ID:yE1a6rEEi
>>325 ちがうよ。
328名無しでGO!:2011/02/09(水) 22:59:30 ID:CBCL31u10
>>325
そうだよ
ちなみに3月12日からは全九州3日間36,000円らしい。
329名無しでGO!:2011/02/10(木) 00:41:23 ID:s4HvqVtl0
>>328
それどこで発表されたの?
探しても見つからないけど
330名無しでGO!:2011/02/10(木) 20:03:20 ID:s4HvqVtl0
331名無しでGO!:2011/02/10(木) 20:31:40 ID:QywNFjus0
北部版は思ったほど値上げしてないな
332名無しでGO!:2011/02/11(金) 22:25:13 ID:J3wgyYVd0
九州はダイヤ改正日を跨ぐ場合、12日に値上げの差額を払って交換だって。
全九州を11〜13日に使う場合、
まず25000円で買って、12日に差額11000円を払い13日までの全九州版に交換してもらう。
これだと10日以降の全九州版は実質36000円だな。(12日以降の権利を放棄する場合を除いて)
333名無しでGO!:2011/02/12(土) 10:23:10 ID:rS7tcRLQ0
>>332
え、日割りじゃないんだ。
だったら最初から新しい奴に注記をつけて売ればいいのにね。
334名無しでGO!:2011/02/12(土) 17:58:30 ID:IUzpqJ7nO
第5弾の会社がどこなのか楽しみ。地元の会社だったら嬉しい。
335名無しでGO!:2011/02/12(土) 18:10:13 ID:+KAD1M0F0
>>334
ねーよw
336名無しでGO!:2011/02/14(月) 00:00:59 ID:8Uq+YGKGO
3600円か…九州新幹線に結構乗らないと元取れないな。
北部版は以外と値上げが少なかったね。
337名無しでGO!:2011/02/14(月) 00:09:11 ID:imaHcwJt0
開業日に乗りまくるやつがいるのを考えれば妥当だろう
338名無しでGO!:2011/02/14(月) 00:10:21 ID:imaHcwJt0
問題は、九州を普通に旅したい人をターゲットにしにくいこと
339名無しでGO!:2011/02/14(月) 07:05:56 ID:HbQnRd5RO
>>338
普通に旅行したい人には温泉のきっぷをどうぞ。
新幹線乗れないけど。
340名無しでGO!:2011/02/14(月) 15:50:41 ID:P5Q23lqZO
>>336
まあ、今までの北部が博多〜熊本片道5回分だったので、新しい値段もほぼ同じぐらいだから妥当かな?
しかし全域は高いな、博多〜鹿児島中央片道4回分と同額とは。
341名無しでGO!:2011/02/15(火) 16:36:12 ID:CazsrRLdO
関西から九州行きたいけど、周遊きっぷに比べて割高すぎて躊躇してる
342名無しでGO!:2011/02/15(火) 18:20:04 ID:CoqgqQlr0
>>341
九州スタンプ集めだけで、ペイント、腹いっぱい
キャンペーンを諦めるなら周遊きっぷの方が安い
ペイントは市場で購入w
343名無しでGO!:2011/02/15(火) 18:36:00 ID:IthT/rpwO
3月11日にこれ買えばみずほ・さくらにも乗れるんだよな、旧価格で。
344名無しでGO!:2011/02/15(火) 19:10:24 ID:ibBWcAxX0
345名無しでGO!:2011/02/15(火) 19:34:04 ID:vFXevG/Q0
>>343
みたいなヤツが多いと3月12日の九州新幹線改札は
揉めるんだろなw それをGMのせいにするんだろ
346名無しでGO!:2011/02/15(火) 19:36:52 ID:Z1jHn4tm0
別の意味で3月12日が楽しみw
347名無しでGO!:2011/02/15(火) 20:21:04 ID:IthT/rpwO
>>344
補足ありがとう。しかし、いつの間にこんなに阿漕になったんだ・・九州はorz

建設費だって設備費だって自分のとこだけで出した訳じゃないのに、回収したくて仕方ないのな。
呆れたわ。
348名無しでGO!:2011/02/15(火) 23:34:15 ID:ZAIdzBgb0
>>347
まともな企業なら当然回収しようとする。
コロプラやっている人ならこの金額でも買うと踏んでいるんだろう。
そうでなくても、西に配慮して無理な安売りも出来ないだろうし。
349名無しでGO!:2011/02/16(水) 08:03:27 ID:rOnkKvOMO
回収するのは当然だろうが、短絡的すぎるから言ってるのさ。まるで借金の期限が迫っているみたいだ。
350名無しでGO!:2011/02/16(水) 08:14:22 ID:VaNZZjfe0
まだ販売されるだけマシだと思わないのか
俺がJRなら12日が絡む10日〜14日の間は使用不可にする
351名無しでGO!:2011/02/16(水) 13:27:54 ID:JvP8ampH0
俺だったら9日で販売終了。利用は11日まで、12日
からは新料金で再発売。これが普通だろ
352名無しでGO!:2011/02/16(水) 14:06:17 ID:fYeJlHpG0
今回の各社きっぷって
去年の九州みたいにきっぷ買わなくても
回数制限付きとかで撮影できないの!?
今回は北海道だが…

にしても全九州値上げするのは
じょうがないが値上げ幅が大きすぎ!
せめて1万円未満だろうよ!
353名無しでGO!:2011/02/16(水) 17:13:46 ID:rOnkKvOMO
新幹線を持つJRはどこも強気に出るんだな
354名無しでGO!:2011/02/16(水) 18:26:07 ID:/4US94SE0
だから四国と北海道はw
355名無しでGO!:2011/02/16(水) 22:07:27 ID:CipHhUgK0
四国新幹線が出来たらグリーン乗り放題はなくな・・・
って心配する必要ないなw
356名無しでGO!:2011/02/17(木) 00:39:02 ID:JQA8COMC0
四国新幹線なんて少なくともお前がちゃんと歩けるうちにはできねーな
357名無しでGO!:2011/02/17(木) 00:47:54 ID:z1zbBhCe0
というか、四国新幹線は出来ないと思う。
出来たとしても、瀬戸大橋線に線路引いて高松が終点。ハイおしまいだろ
358名無しでGO!:2011/02/17(木) 00:52:39 ID:z1zbBhCe0
そうそう、四国新幹線が出来る頃は、
JR西日本四国支社にw
359名無しでGO!:2011/02/17(木) 09:16:04 ID:MNihRPm10
四国はまず自動改札機入れろw
360名無しでGO!:2011/02/17(木) 10:33:40 ID:8sRF/Ez40
四国全体で鉄道博物館化するといい感じだな。

361名無しでGO!:2011/02/18(金) 18:56:06 ID:k147LIl00
スレチにもほどがある
362名無しでGO!:2011/02/24(木) 00:53:19.77 ID:nabao6OQ0
なんか更新されて、3/12を跨ぐ場合の扱いが変更になってる。

http://www.jrkyushu.co.jp/tabi/coropl/ticket.jsp
> 3月11日(金)以前にご出発で、3月12日(土)以降も、引き続きご利用になる場合は、
> 窓口で3月11日(金)以前のきっぷを無手数料で払いもどしを行い、
> 新たに3月12日(土)以降のご利用可能な「コロプラ☆乗り放題きっぷ」を
> お買い求めください。
363名無しでGO!:2011/02/24(木) 15:38:52.79 ID:EA1ONjFo0
えらい高いなw
値上げ率ハンパ無い。
北九州エリア版が1.7倍、全九州版が1.44倍。
意地でも乗り放題客からボッてやる感がむしろ潔い。

豪遊券でも2万ちょいだったのに36000円ってすごいな。
364名無しでGO!:2011/02/24(木) 18:43:46.38 ID:Sy7OWrH40
開業フィーバーに新幹線乗りまくるやつがいるんだよ
365名無しでGO!:2011/02/24(木) 19:16:18.52 ID:nGPEe/wb0
新幹線無し版も販売すればいいのに
366名無しでGO!:2011/02/24(木) 19:32:56.10 ID:so0FiKgxO
ここまで高くしたのは何が目的?九州は新幹線建設に際してそんなに負債抱えてたっけ?
367名無しでGO!:2011/02/24(木) 20:06:51.14 ID:ZXAkRQjFO
>>363
北部九州は妥当だろ、当日使えるという条件だと博多〜熊本2枚きっぷ1回の5回分より安いし。
ただ全九州は高いな、博多〜鹿児島中央2枚きっぷはそこまで値上げしてないからね。
368名無しでGO!:2011/02/24(木) 22:55:52.72 ID:Cuh9idP+P
九州のって3/14以前に買ったコロカは
3/14以降はつかえなくなるのか?
369名無しでGO!:2011/02/24(木) 23:06:07.98 ID:3VEIwQZoO
乗り放題出るだけいいのでは?
まだ東日本は特急券だけ買い足せば新幹線乗れるが。
370名無しでGO!:2011/02/24(木) 23:10:25.97 ID:T3a9fG9L0
>>366
ここまで高くしても売れるとふんだんでしょう。
値段ってのは需要と供給のバランスで決まるものです。

>>368
コロカは同じ物らしい。
371名無しでGO!:2011/03/12(土) 15:04:38.35 ID:d4F1EZESP
昨日から北海道でコロプラフリーで位置はじめたら、
地震に遭遇。

太平洋岸の運休は津波の恐れありということで、
計画を変更するなりして回避したが、
auのメールWEBが北海道で完全死亡はまいった。
ゲーム続行不可で払い戻しは・・・無理だよなあorz
372名無しでGO!:2011/03/12(土) 23:18:52.77 ID:AUFpw9lM0
>>371
何らかのゲーム的な支援を行うとGMがブログで表明しています。
一応、落ち着いてからGMに救済をお願いしてみては?
きっぷ払い戻しは無理だろうけど・・・
373名無しでGO!:2011/03/17(木) 08:46:35.61 ID:+gru5FQC0
>>371
おつ
ゲームに関してはお気の毒だけど、371が無事でよかったよ
374 [―{}@{}@{}-] 名無しでGO!:2011/03/25(金) 14:26:53.03 ID:eK2ZM3ZSP
商船三井フェリー5月以降も再開の見込みたたず。

GWに北海道と三井商船フェリーでフルコンプ狙ってたのにorz
375名無しでGO!:2011/03/26(土) 00:24:02.56 ID:ciyT1YVz0
>>374
三井商船フェリーは乗船時間が長いからGW全滅だときついね・・・
北海道だけでも回っておいて、復活にかけては?
376名無しでGO!:2011/04/10(日) 23:11:06.23 ID:Fg1IbPxPO
コロプラきっぷ第5弾まだ?
377名無しでGO!:2011/04/10(日) 23:21:22.64 ID:7Q0NGVfu0
>>376
第5弾
福島交通、ひたちなか海浜鉄道、
三陸鉄道、鹿島臨海鉄道
378名無しでGO!:2011/04/10(日) 23:22:47.06 ID:iY37cUGd0
詳しい方々に相談です。
花キャンペーンの東北北部を電車移動ですべて廻るには何日ぐらいみとけばいいですか?
379名無しでGO!:2011/04/11(月) 00:09:15.02 ID:Z67I9Ytz0
>>378
たとえば、上野発、寝台特急あけぼのを利用、ひたすら撮影するだけと仮定すると、
1日目、あけぼのに乗車。車中泊。
2日目、由利高原鉄道、秋田内陸縦貫鉄道、弘南鉄道、津軽鉄道を撮影して弘前泊。
3日目、青い森鉄道、十和田観光電鉄の撮影が終わるのが昼前。

旅行会社のフリープランオプションで全九州
(特急・新幹線自由席含む)が2マソ台/3日で
出ないかな?

381名無しでGO!:2011/04/21(木) 21:38:08.67 ID:KqFqlM/q0
>>380
4日間新幹線「以外」の特急自由席乗り放題で
25000円の切符なら知ってる。
382名無しでGO!:2011/04/21(木) 22:37:44.33 ID:Kv0s1WnB0
>>381
100円のスタンプ帳買ったけどまだ1カ所も行ってない
383名無しでGO!:2011/04/22(金) 00:18:56.70 ID:l2ghkxCQ0
>>381
その切符、周遊よりメリットがある点は何?
384名無しでGO!:2011/04/22(金) 01:06:57.47 ID:EkGKK2Gk0
>>383
購入から1ヶ月以内であれば、18きっぷのように4日分を連続でなく、ばらばらで使用できる。
ただし、18きっぷと違い1枚のきっぷで複数人が使用することは出来ない。
385名無しでGO!:2011/04/23(土) 10:41:53.32 ID:wxELFTHLO
>>383
周遊きっぷは自由席しか乗れないが、こっちは指定席券やグリーン券を購入すれば、指定を取れる。
386名無しでGO!:2011/04/23(土) 10:51:22.25 ID:bn9NfzIh0
GWに北陸制覇を計画してるのだが、
コロプラ的オススメきっぷはありますか?
さいたまコロです
387名無しでGO!:2011/04/23(土) 14:12:35.03 ID:j0lPgyLR0
>>386
普通に行くなら北陸フリーきっぷ。
入手方法があるなら北陸おでかけパス。
388名無しでGO!:2011/04/24(日) 15:54:53.83 ID:/gxGH3XQ0
>>380
5年前にあぼーんしてから一切復活していないから、可能性は限りなく低いと思われ。
つか中九州とかも新幹線開通で大幅に値上げしてぼったくり路線に走っているから、
正直あってもコロプラきっぷと大差ない。

ゲキ★ヤスが最後の華だったなあ・・・
389名無しでGO!:2011/04/24(日) 19:50:18.66 ID:/lVkpJaa0
>>384
どりちんが無くなったから1日じゃ九州一周できない
バラで使えても旨味がない
390名無しでGO!:2011/04/24(日) 23:17:50.58 ID:O5p7h9zj0
豪遊券がなつかしいぜ。
一度も使えなかったけど・・・
391名無しでGO!:2011/04/25(月) 00:13:55.55 ID:dQFOuLB80
でもよ、九州新幹線全通後の乗り放題きっぷはこれが最初で最後じゃねえか?
今ここで使わなかったらいつでも使えねえぜ。
392 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/25(月) 00:51:18.97 ID:gwc2kagd0
新幹線全線開業日からコロプラを使用して、
乗り歩きをしたら入出場記録で券面が埋まり
自動改札を通れなくなり、有人口を通る羽目になったorz
393名無しでGO!:2011/04/26(火) 01:51:49.57 ID:I4YDdBRU0
博多ー熊本間でいいから九州新幹線に乗りまくりたくなった。
コロプラ九州版は7月以降も発売されるのだろうか?

九州人や近い人はいいけど、遠くの人は18切符の時期でないと
九州には安く往復できないからな・・。

394名無しでGO!:2011/04/26(火) 20:24:30.59 ID:nA6Dotc60
>>393
今のコロプラのキャンペーンは6月で終わるけれど、
おそらく7月からまた別のキャンペーンが始まると思う。
それにJR九州がまた参加するかどうかは不明だけど、
震災の影響で思ったよりお客さんが少ないみたいだから、
またやるんじゃないかなあ?
395名無しでGO!:2011/04/28(木) 00:37:40.13 ID:9ajyEeyMO
396名無しでGO!:2011/04/30(土) 12:48:53.43 ID:vNqmgija0
この切符が無かったらコロプラとか存在も知らなかったし宣伝効果かなりあるんじゃないかな
鉄道との相性は最高だしもっといろいろやってほしいね
397名無しでGO!:2011/04/30(土) 19:43:33.95 ID:TTBNLdrx0
いや、はっきり言ってコロプラはどうでもいい。何の興味もない。
出来ればコロプラ分?の料金を引いて欲しいくらいだ。
コロプラ分って、幾らくらい上乗せになってるんだろう?

398名無しでGO!:2011/04/30(土) 20:27:29.27 ID:59DoDPFH0
>>397
いやいや。ここはそういうスレですし、コロプラは旅に出る目的の一つに十分なってます。
399名無しでGO!:2011/04/30(土) 20:33:14.77 ID:GBkLINViO
今日近鉄関西版やりましたー!
明日はJRの大回りで撮影してきます!
400名無しでGO!:2011/04/30(土) 22:00:09.83 ID:TTBNLdrx0
この切符使う時は鉄オタの人達も皆コロプラゲーム?というのやってるの?

旅に出る目的になるほど面白いものなのかな。
401名無しでGO!:2011/04/30(土) 22:52:24.02 ID:NUCQvEAA0
今日、都区内発の京阪神ゾーン周遊きっぷで大阪
到着。スタンプ集めと大冒険イベを兼ねて関西爆
走中w 帰路は名古屋で一泊し、名鉄コロカきっぷ
で写真撮りまくるよー
402名無しでGO!:2011/05/01(日) 08:53:02.81 ID:qpN3LvEJ0
>>400
コロプラではなく、別の位置ゲーで遠征するのに活用した。
青春18きっぷで函館に前日入りし、その後3日間で北海道を制覇した。
余震で東北地方が停電し、帰りの急行はまなすが函館で足止め食らうとは思わなかったがw
403名無しでGO!:2011/05/02(月) 12:34:21.70 ID:6au0yHC10
>>400
コロプラのゲーム性の一部にスタンプラリーがある。
たいして興味の無い場所でも、行ってみると面白かったと思える場所は結構ある。
あと、ポイントをまわる行程を練るのが楽しい。
コロプラを含めた位置ゲーは、乗り鉄とかなり相性がいいと思う。
404名無しでGO!:2011/05/10(火) 23:01:28.88 ID:vMhm3DWl0
★★JR東日本の新幹線が使える全線フリーきっぷ発売★★
http://www.jreast.co.jp/tsunageyou/?src=banner
6月にJR東日本新幹線乗り放題きっぷが発売。
6/11-20日の1日。1日一万円です。
7/9-18日の1日。東北をはじめとした東日本エリアの観光地を元気にする
とともに、復興支援・お見舞い・帰省などの様々な移動をサポートすること
を目的として、「JR東日本パス」を発売いたします。
JR東日本全線の新幹線・特急列車の普通車自由席が乗り降り自由となり、
また、あらかじめ座席の指定を受ければ、普通車指定席
(「はやぶさ」号を含む)が2回までご利用いただけます。
有効期間1日タイプですので、日帰りのほか、往路分と復路分を別々に
購入し目的地に数日滞在するなど、フレキシブルにご利用いただけます。
405名無しでGO!:2011/05/13(金) 02:43:51.16 ID:JBIPQ7g90
これで関東からの客は完全に引いたな…
406名無しでGO!:2011/05/14(土) 19:59:35.67 ID:1jiIvjOo0
>>405
たった10日間が2回だけなのに?
407名無しでGO!:2011/05/15(日) 17:50:46.12 ID:Ec7/lLCD0
東北各社は棚ボタだねw
408名無しでGO!:2011/05/15(日) 20:23:16.61 ID:Kx+H8Gm80
ただ、新幹線のダイヤが暫定なので、本数少な目・減速運転や停車駅増でいつも
より時間がかかる…。

弘南と秋田内陸縦貫狙いだったけど、厳しいね…。
409名無しでGO!:2011/05/15(日) 21:31:58.35 ID:Ec7/lLCD0
秋田内陸縦貫は行ってくるわ
410名無しでGO!:2011/05/15(日) 21:33:25.33 ID:+0gpzAQe0
>>408
あけぼので北上すれば割と効率的に回れるぞ。
411名無しでGO!:2011/05/15(日) 22:12:53.67 ID:Ec7/lLCD0
東日本パス利用期間中は
あけぼのドロンとシート取れないんだw
412名無しでGO!:2011/05/17(火) 10:49:17.80 ID:GDBRamdm0
>>411
何それ。乗りたくない。
413名無しでGO!:2011/05/21(土) 22:58:37.34 ID:+Vw0tMTS0
このスレはもともと2年前の九州のやつからだったね
それから東京メトロがありお花シリーズが6月まで
全国はお花がいっぱいになったけど東北はまだ足りないぜって延長してくれないかなw
414名無しでGO!:2011/05/22(日) 11:49:20.46 ID:JXRqoDgw0
>>413
7月から別のキャンペーンをやるでしょう。
415名無しでGO!:2011/05/22(日) 12:28:21.66 ID:Ie5F5EaBO
>>414
相手してくれる鉄道会社があるかねぇ…
416名無しでGO!:2011/05/22(日) 12:40:27.24 ID:ODHJ/XzvO
近江鉄道と信楽高原鉄道と大津線あたりにやってほしいなあ
417名無しでGO!:2011/05/22(日) 13:02:13.30 ID:JXRqoDgw0
>>414
JR九州は2年続けておつきあいしたわけだからねえ。
それなりのメリットがあるんじゃないかな?
418名無しでGO!:2011/05/22(日) 20:41:28.34 ID:3FJy9Ndq0
Qにとってのメリット

移動距離を稼ぐことが目的のヲタが増えるので
単価の高い切符を売れる

ヲタなら軽く元は取れるだろw
419名無しでGO!:2011/05/22(日) 21:49:12.01 ID:KUJrF7JE0
次のキャンペーン
関東数社が・・・リリース待て
420名無しでGO!:2011/05/23(月) 00:09:25.01 ID:yhEVaHLO0
>>419
関東かー。
また九州と北海道だろうと思って旅行計画を立てているんだけどなあ。
421名無しでGO!:2011/06/03(金) 23:01:43.11 ID:XOA1gC+w0
第5弾の会社がどこなのか楽しみ。
422名無しでGO!:2011/06/04(土) 22:09:00.08 ID:8RsjvqJO0
もう使うことはないと思って四国のリピート券捨てちまったorz
423名無しでGO!:2011/06/05(日) 01:24:09.84 ID:jLl256LP0
9月まで延長ですやん。嬉しい。
424名無しでGO!:2011/06/05(日) 10:20:17.86 ID:6TnfYRbi0
駆け込みで写真撮ろうかと思って連写マシーン買ったが延長したので売り払った
結果的に転売で4000プラほど儲けた
425名無しでGO!:2011/06/05(日) 12:23:11.01 ID:XN2GN8IY0
延長ってソースはどこ?
426名無しでGO!:2011/06/05(日) 12:26:53.06 ID:xJq4RaVfO
延長?漏れ四国リピート券なら友人やったわあ…
427名無しでGO!:2011/06/05(日) 13:15:10.86 ID:+PV040Df0
延長リリース
腹いっぱいキャンペーンのお知らせ欄
428名無しでGO!:2011/06/15(水) 07:36:22.01 ID:LRtpt0fl0
名鉄切符で豊田市から犬山まで乗り通すとばれますか?
429名無しでGO!:2011/06/15(水) 17:43:03.83 ID:XrfWa5r2Q
9月末まで期間延長。
430名無しでGO!:2011/06/16(木) 00:05:41.71 ID:hU+a/j6V0
そして、さらに延長w
431名無しでGO!:2011/06/19(日) 00:12:26.06 ID:5VWUJiYO0
>>428
マジレスするとバレない。
でも、直通列車自体がほとんど無い。
432名無しでGO!:2011/06/19(日) 18:47:30.82 ID:Alhe9C6vO
四国計画中なんだが下灘は松山→宇和島特急で撮影無理ですか?
433名無しでGO!:2011/06/19(日) 20:23:37.45 ID:i7MgFbnk0
>>432
なぜ九州スレで聞く
434名無しでGO!:2011/06/19(日) 21:49:23.84 ID:zbMpF/U00
>>432
下灘駅は本当にその近くに行かないと撮影出来ない。。
是非、下灘駅で下車して駅を堪能するプランを組んで下さい。。
435名無しでGO!:2011/06/19(日) 22:35:43.28 ID:Alhe9C6vO
>>433
コロプラ乗り放題総合だと思ってた
>>434
ありがとう、では日程組み直して行ってきます。下灘って凄い有名な駅だったんですね。
436名無しでGO!:2011/06/20(月) 01:08:09.07 ID:hHCT40sC0
びっくりつばめ2枚きっぷ、登場。
437名無しでGO!:2011/06/20(月) 14:38:51.74 ID:lNoZanG30
ストップひばりくん切符まだー?
438名無しでGO!:2011/06/22(水) 08:24:52.24 ID:ydg2Jfky0
花いっぱいコロプラ乗り放題総合でいいんじゃね
439名無しでGO!:2011/06/24(金) 18:21:22.10 ID:4TMd2QOQO
しかし、きっぷの発売延長情報が全く無いね。

普通、延長のお知らせって全てが確定してから流すものではないかい。
これで、「きっぷの延長はありません」とかなったらどうなるんだろう。
440名無しでGO!:2011/06/24(金) 19:47:45.95 ID:ox4B0sYP0
最近のイベントのグダグダ具合を見てるとコロプラ社にはまともな社会人がいないっぽい
441名無しでGO!:2011/06/25(土) 00:13:48.04 ID:N95OjBHv0
>>439
近鉄など、公式サイトではすでに延長発表されてたりする
442名無しでGO!:2011/06/25(土) 11:00:31.92 ID:ngcUoGtl0
コロプラでも24日付けで延長のお知らせが出てましたね。
単に期間延長みたいね。
443名無しでGO!:2011/06/25(土) 13:50:20.45 ID:xwLLG7L50
なんでもかんでも延長
民主党ですか?
444名無しでGO!:2011/06/26(日) 18:32:30.62 ID:Hh/mQVLDO
延長はいいが、種が全く拾われない…。
延長されても意味がない。
445名無しでGO!:2011/06/26(日) 23:00:04.48 ID:Z/GAT4W50
種は自分で育てましょう。
私の花は今日撮影されてましたよ。
446名無しでGO!:2011/06/27(月) 00:01:19.08 ID:UX7e2PM60
>>445
種ってどうやって育てるの?
花ならわかるが。
447名無しでGO!:2011/06/27(月) 12:49:42.16 ID:rXC2emD4i
>>446
拾った種を飛ばして、この種を育てるをクリックしたら、花を育てるのと同じ画面が出てきますよ。
448名無しでGO!:2011/07/04(月) 14:03:30.11 ID:cSIvBlyPO
四国乗り放題きっぷ9月末までの期間延長発売確認しました。
449名無しでGO!:2011/07/04(月) 17:02:52.94 ID:pFSl+iMe0
>>448
450名無しでGO!:2011/07/04(月) 17:21:45.66 ID:exWVsYAA0
菅首相の資金管理団体、北の拉致容疑者親族所属政治団体から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」に6250万円献金★25
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309748129/

現実のほうがものすごいことが起きている件について、キミはどう思う?


特捜1「献金されています!五千万です!」
特捜2「献金元はどこだ・・・!?」

特捜1「・・・これは・・・ウソだろ?総理です!総理が五千万献金しています!」

110:名無しさん@12周年 07/02(土) 08:36 GAZzjy8T0 [sage]
オバマがビンラディンの親族が属する政治団体に大口寄付してたようなものw

909:名無しさん@12周年 07/02(土) 09:55 oEGy+UI/0 [sage]
テロのスポンサーが総理大臣って…。

451432:2011/07/12(火) 00:27:17.34 ID:lJAiSqoCO
昨日、一昨日の2日間で四国制覇&全駅撮影してきました
下灘駅20分くらいの滞在でしたが、地元の人が早朝から掃除したりして愛されてる駅だと分かりました
今度はゆっくり観光したいです…
452名無しでGO!:2011/07/12(火) 02:09:17.88 ID:Fz/vgaLJ0
更なる延長ないんかね〜?
北海道、3月行こうとしたら震災でずっこけたて
9月中までに行けなそうに無いので…
453名無しでGO!:2011/07/12(火) 09:32:12.66 ID:jLBXqVAdO
また延長して欲しいけど次9月末で終わりでしょうなあ。
454名無しでGO!:2011/07/13(水) 20:47:20.72 ID:0MqgFJJR0
運営的にはどう見ても放置だがなぜ延長したのかも分からん
なんかもう一年延長すっかみたいになるかもw
455名無しでGO!:2011/07/15(金) 12:48:10.74 ID:V5Sa0v0Q0
>>451
どんなルートで回りました?
456名無しでGO!:2011/07/15(金) 17:37:07.51 ID:9xA67aUz0
今年はkntrが本気出してきた
457451:2011/07/15(金) 22:55:19.75 ID:dlhZR9L/O
>>455
前日に徳島泊
1日目:徳島649→阿波池田→後免→奈半利→高知→中村→宿毛→中村→〔下ノ加江下浦〕→中村→窪川→北宇和島→八幡浜2311
2日目:八幡浜542→下灘→伊予大洲→松山→多度津→琴平→丸亀→高松→徳島→海部→徳島1753
詳細時間は調べてくださいね。〔〕はバス移動です。
458455:2011/07/16(土) 00:50:14.42 ID:wrvJHIdW0
>>457
ご回答ありがとうございます。
やっぱり「土佐清水」はバスじゃないと無理なんですね。
459名無しでGO!:2011/07/16(土) 22:15:41.54 ID:KsVV6LfVO
>>458
公共交通機関となるとバスしかありません。往復1800円です。
460名無しでGO!:2011/07/17(日) 08:28:11.06 ID:9ie1A50p0
・・コロプラきっぷが終わったら、今後はネット予約を組み合わせるしか
九州でお得に乗り鉄できんくなるのかね。
マジでナイスゴーイング廃止が恨めしいよ。

新幹線できてからサービス悪化まっしぐら。。
461名無しでGO!:2011/07/17(日) 08:43:05.83 ID:uKlI+Abl0
そうか
新幹線の速達はサービス向上じゃないのか
462名無しでGO!:2011/08/10(水) 06:15:51.40 ID:2KqsXBVLO
保守
463名無しでGO!:2011/08/10(水) 21:29:23.56 ID:SiAwGtPk0
山形鉄道が死んだ・・・
464名無し野電車区:2011/09/01(木) 12:07:51.85 ID:cmx4dxF00
え!?
465名無しでGO!:2011/09/01(木) 23:52:29.68 ID:R7l5x6SW0
現在、販売中止となっておりました山形鉄道「コロプラ☆乗り放題きっぷ」ですが、山形鉄道様のご都合により販売再開が困難な状況のため、販売終了のご連絡をいただきました。

そのため、キャンペーン期間中ではございますが、以下の称号の取得条件を変更させていただきました。

●[称号]花いっぱいな旅人[満開]
240駅以上で撮影

236駅以上で撮影

●[称号]東北鉄道王2011
対象駅30駅以上で撮影

対象駅26駅以上で撮影

※すでに山形鉄道エリアで咲かせた花の数、撮影した写真の枚数、駅数に関しましてはそのまま残ります。

取得条件の変更により、上記の称号が受け取れる状態となっている場合がございます。誠に恐れ入りますがいま一度ご確認をお願いいたします。
466名無しでGO!:2011/09/06(火) 21:06:56.33 ID:1oM2nikw0
25000円で特急乗り放題だが九州新幹線が使えず…。九州新幹線さえ使用できればなあ…
ttp://www.jrkyushu.co.jp/88onsen/index.jsp
467名無しでGO!:2011/09/07(水) 01:04:28.83 ID:uzDfHetP0
>>466
大分、宮崎を攻めるには最適。
468名無しでGO!:2011/09/07(水) 01:12:01.80 ID:uzDfHetP0
>>458>>459
俺は中村駅前のトヨタレンタカーで車借りたわ。
土佐清水エリアの足摺岬と最御崎寺に行って、土佐くるしお鉄道の宿毛駅も
車からとったわ。
国盗り何とかのゲームと違ってQRコードを通さなくていいから車をトヨタの
新車試乗と割り切って使えばいいんじゃない。
469名無しでGO!:2011/09/07(水) 20:20:38.88 ID:yt07LkHR0
コロプラならマツダレンタカーやろ
470名無しでGO!:2011/09/07(水) 22:36:13.33 ID:Smx9CT6t0
>>469
マツダレンタカーは空港まで行かないと行けないからなあ。
471名無しでGO!:2011/09/09(金) 13:43:31.37 ID:5hG4bx1s0
くるしお鉄道
472名無しでGO!:2011/09/14(水) 13:53:56.31 ID:lYJFXGEIO
金券屋で乗り放題きっぷって買い取りしてくれるの?
コロカだけ入手してあとは周遊きっぷで回りたいんだけど。
473名無しでGO!:2011/09/15(木) 01:21:43.65 ID:quREwPoY0
>>472
まあただ同然の価格だろうな。
474名無しでGO!:2011/09/17(土) 01:38:39.91 ID:p7shYWKl0
九州コロカ1枚余ってしまった
475名無しでGO!:2011/09/17(土) 21:29:05.10 ID:xphz3yCD0
>>472
18きっぷ売買してる掲示板とかで募ってみれば?
俺はそれなりの値段なら欲しいな。
476名無しでGO!:2011/10/02(日) 10:23:38.69 ID:7yKfi/n90
お疲れ
477名無しでGO!:2011/10/05(水) 01:32:34.27 ID:+6GBUafcO
十和田鉄道が廃線になる流れっぽいな
478名無しでGO!
残念だね