【225?】國鐵廣島鐵道管理局81【関係ナイカラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
\\ 一  千  九  百  と  六  十  五  年  頃  か  ら  愛  し  て  る //
  \\   八 十 八 年 過 ぎ た 頃 か ら も っ と 怪 し く な っ た     //
   \\   四 十 四 年 の 製 造 後 に C − 4 3 を 愛 し て る   //
     \\黒 乳 首 仮 面 に な っ た 日 か ら 酉 の 車 輌 に 変 態 は 絶 え な い//
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J
前スレ【変態仮面】國鐵廣島鐵道管理局80【惨状!】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1250736371/
2名無しでGO!:2009/09/22(火) 16:04:17 ID:Nmzq5lM00
※お国自慢はお国自慢板で。→http://love6.2ch.net/chiri/
※地方・地域の対立その他類するものはお国自慢板で。→http://love6.2ch.net/chiri/
・他地域との比較対照禁止 スレ荒らし行為そのものです。
・上見て暮らすな下見て暮らせ理論の禁止。
※両者を騙ってスレ荒らしをする輩がおりますのでスルーで。
・被害妄想発言の禁止。
 全ての在来線営業定期電車が国鉄型であり21世紀を迎えJR化から20年が経った現在
 廣島が国鉄型の聖地であるのは厳然たる事実であります。
 どうしても新車に乗りたい人はキハ120にご乗車下さい。ご理解とご協力を強制致します。
・荒らしの使うワード一覧) ※任意でどうぞ
東京 静岡 大阪 岡山 栃木 福島 山梨 束 東 東海 アーバン 乗車人員 E23 E53 ロング
3名無しでGO!:2009/09/22(火) 16:04:58 ID:Nmzq5lM00
関連スレ
〔広島都市圏近郊路線〕呉線・可部線・芸備線17
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1252758897/
:::::広島電鉄総合スレッド5129 Max * * *
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1241216518/
国鉄広島鉄道管理局
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1220367689/
【新車】J R 広 島 強 す ぎ【大量投入】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1221293413/
【ギャー】模型で楽しむ国鉄・広島L-01【ギギギ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1174778126/
【TDN海】忠海(ただのうみ)駅
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1228277524/
4名無しでGO!:2009/09/22(火) 16:05:45 ID:Nmzq5lM00
ニ ュ ー タ イ プ : 40N完全リニューアル(転クロ) ※公式正式名称
偽 タ イ プ  : 40Nリニューアル(クロスシート) (オカG編成、フチR編成)
嘘 タ イ プ  : 1000、2000番台30Nリニューアル(塗装と転クロ ※ドア、天井はそのまま)
ク ソ タ イ プ.  : 中間車(C-14・21は+岡山方クハ)のみ体質改善施工で、Tc車の塗装を合わせたもの(C-14・16・21・24編成)
ハ ゲ タ イ プ  : クハ115-219(C-14)・622(G-02)。オカ時代に施工された謎の原型張上げ更新改造車。お家芸特産品。
オ レ オ レ タ イ プ : 3000番台30Nリニューアル(塗装と化粧板変更 ※ドア、天井、シートはそのまま)
パイパンタイプ : 未更新C編成のベンチレータを撤去したら見た目がツルツルパイパン状態になってしまったきめぇw
チ ク ビ ー ム.  : デカ目前照灯を埋め、その上にシールドビームを取り付けたもの(由来:見た目から)
5名無しでGO!:2009/09/22(火) 16:06:31 ID:Nmzq5lM00
黒 チ ク ビ.  : 上記のチクビームを瀬戸内色からリニューアル色へ変更したもの。(C-16・21編成)
ガ ム テ ー プ  : ガムテープで車体を補修したもの。稀に出現。事故時の回送以外で度々運用される。
タ イ ラ ッ プ.  : 雨漏り対策のためベンチレーターの操作棒をタイラップで「閉」に永久固定!
ガ ム テ 塗 装. : 國鉄廣島による愛の美学。ガムテープで補修した上に塗装する幡生の匠による究極の鉄道車両補修法。
オ ー 編 成  : 最近出現。応荷重の「オー」、Nの次のアルファベットで「オー」等の諸説あり。セキC編成のうち嘘タイプの編成。
テ ィ ー 編 成. : 新T編成T-11〜14に置き換え完了。と思ったらT-04が復活。T編成は滅びぬ!何度でも蘇るさ!
キ ト 1 1 3   : 最近京都から広島へ続々送られている113系。カフェオレ、湘南色問わず参上。扉ボタンに勃起タイプあり。
E -  0  4  : 両端クハが東日本からの高運車。103系。クハは1両1万円!予備運用が多い嫌われ者。
B -  0  9  : 貴重な戸袋埋めがされてない103系4連。梅小路逝きも間近?
D -  0  1  : 103系冷風3連。トイレも付いて100年経ってもだいじょーぶ!
C -  4  3  : 黒チクビに鉄仮面の史上最強変態クハ入り編成。
オムツクーラー  : 可部線を中心に運用されている105系の4ドア車に結露対策でオムツがガムテで止めてあるクーラー。夏の風物詩。
6名無しでGO!:2009/09/22(火) 16:07:01 ID:mQVfnSXb0


───それが、國鐵廣嶋クオリティ。

                  [國鐵・廣嶋]
7名無しでGO!:2009/09/22(火) 16:07:45 ID:mQVfnSXb0


  ───ボロは、西に来る。

        /|D i s c o v e r
         ̄| ̄J ̄N ̄R ̄

                  [國鐵・廣嶋]
8名無しでGO!:2009/09/22(火) 16:09:15 ID:mQVfnSXb0


 お 客 様 の ご 理 解 と ご 協 力 を 強 制 致 し ま す 。


                                       [大鐵局]
9名無しでGO!:2009/09/22(火) 16:10:34 ID:mQVfnSXb0



 合 理 主 義 を 徹 底 的 に 押 し 詰 め て ゆ く と 、 不 合 理 に 転 換 す る 。


                                               ───それが、大鐵クオリティ。

10名無しでGO!:2009/09/22(火) 16:13:28 ID:mQVfnSXb0
                         」´ ̄`l
       」´ ̄`l              T¨L |
       T¨L |              `レ ̄`ヽ 
        `レ ̄`ヽ             |  i__1      ←忠海スレ住人と
          ヽ   i__l __     ._ ゝ_/ ノ        順位差が詰まってきた野球豚コンビ
         _ゝ_/ ノ )__二二二L_L__jイ´_ )
         L__jイ´_ ノ            |  イ
            |  ノ      r'⌒ヽ_   |  ノ--、
           (、_. |   /´ ̄l、_,/}:\  ゝ、___ノ二7
            |ーi |  /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ |ー |   l_/
           __〉 {  (T´ |1:::.  \_>、};;_」  〉 {
          'ー‐┘  ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}'ー‐┘
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄   ←インフル・高速千円・不景気3連コンボで
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、    涙目の大鐵局
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
11名無しでGO!:2009/09/22(火) 16:17:20 ID:9kcAB7eh0
ご理解とご協力を強制されたい乗客に戦慄の國鐵・廣島 平成21年9月版

・旧T編成はいい加減廃車だろうと思って待っていたらT-04が爆走して到着してきた。
・寝台特急がなくなったと思ったら在来線の優等列車が県内から消滅していた。
・更新色が来たのでキタ━(゚∀゚)━ !!と思い近づいてくると変態仮面チクビームのクハ115-604の上それが扉位置だった。
・そしてパイパンタイプ増殖、というか今度は尾灯のクリアレンズ化やベンチレータ撤去、開閉棒タイラップ固定。
・藤生駅のガムテ補修ベンチがようやく修理されたと思ったら今度は優先席登場で立脚プレイ。
・在来線から新幹線までの10mの間にマツダの新車が展示されていた。
・利用客の1/3が隙間風経験者。しかも転換クロスの下に空間があるという構造から「30Nほど危ない」
・「新T編成の爆音は最高だろう」とwktkして出て行った鉄ヲタがG編成の代用列車に乗らされ発狂した。
・「幹線の呉線に必殺徐行がある訳がない」といって出て行った旅行者が制限15km/hの必殺徐行に悶絶していた。
・新山口駅から発着する列車はホームで撮影できる確率が150%。一度引き上げてきてまた入線する確率が50%の意味。
・広島駅におけるJR在来営業車両の発着は1日平均4回、うち4回が芸備線のキハ120。
12名無しでGO!:2009/09/22(火) 19:07:46 ID:RqyZbqPn0
>>1ハゲ乙
13名無しでGO!:2009/09/22(火) 20:04:07 ID:tFo/B/45O
新スレオッスオッス
14名無しでGO!:2009/09/22(火) 20:48:25 ID:hMypo4mD0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1253602489/

オマエなに誤爆してんだよ。
とりあえずよぅ、四つん這いになれよ。
おぅ、早くしろよ!
15名無しでGO!:2009/09/22(火) 21:36:34 ID:Zl6wTnF20
                 ____
                 |”__   /
                  / / 
                 / / 
                / /
        __        、  ̄ ̄ ̄|        ____
      __|_|l┐___l=l三三三l=l_____|⊆ ⊇._⊆
     |_/. ___= ┴──┴──┴──┴──‐┸──     <こ、これは>>1乙じゃなくてパンタグラフなんだから!
.     ├‐,|,─,,─,.|‐|li─il   ⊂ニニllニニ⊃ . ⊂ニニllニニ⊃ . ⊂          へ、変な勘違いしないでよね!!
.      │ .|.| ‖ l.| .||| ‖ |圭圭圭圭圭| |圭圭圭圭圭| |圭
     |─' l_ll_l.|-||l_l|  |圭圭圭圭圭| |圭圭圭圭圭| |圭
     |二|二/   | .||. ‐|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄
     |  | ロロ  |-||  |                     
.    「|  |.      |=||._.|                     
      |.|─'_____l._.|.______________
     /| ̄|_| /;‐─╂‐╂──┬─┬──┬‐┬────
   〔[=|.   /〔:l ̄l二l三二二二l二l二二二三l二l ̄l_`l l´_
    ノノ|__/ ,.lヽl二'=|○| )言| |_| |言( |○|ノ l二l/  ヽl
    '─l´  l‐┴┴ヽ──ノ─-l====l-─ヽ──ノ'┴'    '
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
16名無しでGO!:2009/09/22(火) 22:05:19 ID:JG1S/Rci0
オナシャス
17名無しでGO!:2009/09/22(火) 22:18:15 ID:19fAnPGL0
それで側近が環境相なのか
先代は典型的なイイ人なんで鵜呑みにしてマンセーしてるが
完全に国際政治闘争の具なんだな
いったいネタ元はどこなんだろ
やっぱりアルカイダを交友関係に持つような石工職人の友人か?
18名無しでGO!:2009/09/23(水) 17:40:39 ID:hwJ9l8Pm0
103系から115系変態仮面まで〜昭和の車両が集う廣島駅
拡大写真
早朝の廣島駅に到着する103系普通「広行き」(写真:中國新聞)
 昨年夏、東京から廣島に赴任して、えもいわれぬ懐かしさを覚えた。
首都圏ではほとんど見られなくなった国鉄時代の車両が、廣島ではごく普通に走っているのだ。
ことに廣島駅は103系や113系といった通勤電車から、リニューアル色の普通電車まで多種多様な
車両が出入りする、國鐵の鉄道ファンにはたまらないスポットといえる。
買い替えたばかりのカメラのテストを兼ねて、廣島駅を去来する新旧の車両を追った。

 早朝の廣島駅に入ってきたのは普通「広行き」。103系電車による唯一の定期8連列車だ。
B-09は今では珍しい戸袋窓残存車で、窓は他の車両より一回り多い。
高運車4両も含めた8両編成とあって、実に存在感がある。

 ラッシュ時に可部線を走っている電車は113系が主力。
いずれもかつて東京の東海道線快速がそうだったようにオレンジ色と緑色の塗装で、昭和の雰囲気を漂わせている。

 廣島駅にはJRの車両も出入りしている。芸備線のキハ120系と、事業用のキヤ141系で、
少々時間はかかるものの、廣島から備後落合や府中まで乗り換えなしで行けるのはありがたい。
19名無しでGO!:2009/09/23(水) 17:41:36 ID:hwJ9l8Pm0
 停車中からディーゼルカー特有の大音響をとどろかせているのは快速「みよしライナー」のキハ40系。
快速とあって、沿線住民の注目度は高い。さすがに古さは隠せず、乗客もまばらだったが、轟音(ごうおん)を
残してホームを後にしていった。

 路面電車では廣島と宮島口を結ぶ「グリーンムーバーMAX」の5100系も顔をみせる。
第3セクター・広島電鉄自慢の車両で、最高速度60キロを誇る。
異彩を放つのが「ぐりーんらいなー」の3950系。広島電鉄の車両で、眺めの良さが特長だ。
 ラッシュアワーが過ぎ、廣島駅が落ち着きを取り戻したころ、快速「シティライナー」がやってくる。

 かつては1日に多く運転され、うち数往復が瀬野八を抜けて岡山まで足を延ばしていた時代もあったが、
今は岡山までの2往復のみ。
先頭に立つのは小豆色の変態仮面C-43編成で、115系電車4両を従えた堂々とした編成だ。
20名無しでGO!:2009/09/23(水) 17:42:17 ID:hwJ9l8Pm0
 岡山からの上り廣島着は午前9時48分、 下りは廣島発午後3時23分とビジネス利用向けとは
言い難いが、飛行機や新幹線では味わえない昭和の列車旅を楽しめるだろう。

 瀬戸内地方からやってくる列車のうち快速「安芸路ライナー」はボロの103系・113系だが、
快速「安芸路ライナー」は湘南色の113系がまだまだ現役を張っている。
快速「通勤ライナー」の113系も、一部はクリーム色の車体に青帯の国鉄廣島カラーだ。
首都圏では絶滅寸前の国鉄電車が、ごく普通に見られるのは廣島ならではの光景。

 山陽本線からは時折、113系の快速電車もやってくる。さすがに錦川鉄道線の通勤電車は新型車両に
置き換えられているが、 山陽本線などではまだまだ昭和の車両が残っていて、鉄道ファンを楽しませてくれる。
ただ113系といっても転換クロスシート化されている車両が多く、意外と快適だったりする。

 そして廣島駅発着の新型と言えば、貨物列車、広島貨物ターミナルを午前8時02分に発車する
高速貨物B「2070レ」が代表格か。 先頭に立つのは青色のEF210型電気機関車。札幌までは
ほぼ3日の長丁場だ。いつかは乗って、ゆったり旅を楽しんでみたい。

ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/090922/trd0909221801009-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/090922/trd0909221801009-n2.htm
21名無しでGO!:2009/09/23(水) 19:31:09 ID:Y8EgPSXXO
桃の代走に65-87辺りが入った日には……w
22名無しでGO!:2009/09/23(水) 21:01:23 ID:8SoLLCje0
1乙!
23名無しでGO!:2009/09/24(木) 10:07:47 ID:68WafN770
山口線でまたSLヲタが列車止めたみたいだな
24モルモット線さん ◆ONTLfA/kg2 :2009/09/24(木) 15:39:52 ID:2Lf9YUhU0
先スレ997乙。
廣島の未来は221なのか…

997 名前:名無しでGO! :2009/09/24(木) 14:19:25 ID:ye/29e2zO
>>997なら
225の玉突きで、221大量に入ってくる。
25名無しでGO!:2009/09/24(木) 18:13:51 ID:HxBD1fJD0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1253092529/
107 :名無し野電車区 :2009/09/17(木) 22:52:21 ID:+moUIHfWO
>>102
本当に広島に225系を投入する話が社内であるのか?
131 :名無し野電車区 :2009/09/18(金) 00:59:35 ID:4lT7Wwe70
広島は投入の予定ありみたいなガセともガチともとれない情報があるけど、
それが本当だったとしたら岡山とかにも新車投入はあるのかな?
143 :名無し野電車区 :2009/09/18(金) 09:34:46 ID:hA+/BtVa0
>>107
話では、24年度(の予定)だとか、上の2次車ってのは本当だと思う
521系も冬季の様子を見て大丈夫そうなので今量産中になったからね。
あのスレでは新車は2024年度だろとネタにされているがw

>>131
岡山は何故か話に聞いてない、本当のボロは殆ど淘汰したり、213があったりするからか。
Pが付いてる223のVの一部や221ばそのうち岡山に転用してくるだろうね。オカの6本の117は下関へ集約。
岡山の115系P付けちゃったから、3連の115-300とかかなり後まで残りそうな気が…
26名無しでGO!:2009/09/24(木) 18:22:44 ID:eVdeKuvLO
何だかんだでいつものように流れそうな気がする>新車
27名無しでGO!:2009/09/24(木) 18:53:58 ID:0MtLLcGIO
>>25
あのスレって、ここの事かww
28名無しでGO!:2009/09/24(木) 19:04:06 ID:HP2OQM5N0
225系入ったとしても115系と同程度に性能落として使うんだし、車内環境と乗り心地の改善くらいしかメリットがない。
それよりも下手に減車なんかされたら('A`)
29名無しでGO!:2009/09/24(木) 19:22:07 ID:hjdDj7+DO
毎回「115と同じ性能しか出せない」って書き込みあるけどさ、
一体何を根拠にそんな事を言うわけ?
30名無しでGO!:2009/09/24(木) 19:26:08 ID:DpTdKF8t0
保線状況とか給電設備とか・・・
31名無しでGO!:2009/09/24(木) 19:33:58 ID:QdErVlDg0
おまえらさあ、新型の単一型車両ばかりになった広島の姿を想像してみろよ。


個性豊かなボロ達がいなくなってさびしくなるだろ?
32名無しでGO!:2009/09/24(木) 19:34:42 ID:HP2OQM5N0
>>29
軌道・電車線・変電・信号、全てが高速運転に対応していない。
ランカーブが変わるだけで、どれだけ設備更新が必要だと思ってるんだ。
33名無しでGO!:2009/09/24(木) 19:56:20 ID:DpTdKF8t0
現状で行くと、広島支社は回生ブレーキ付でチョッパ型制御の車種で十分だな
34名無しでGO!:2009/09/24(木) 20:15:14 ID:V8rAz+sH0
それ何てアストラム?
35名無しでGO!:2009/09/24(木) 20:27:26 ID:J+h/YbH8i
>>33
201系はいかが?













武蔵小金井高架化完了後でよければ。
し尺束日本
36名無しでGO!:2009/09/24(木) 20:32:29 ID:qIkYXKBi0
>>31
東バイ開通したら乗らなくなるからどーでもいい
37名無しでGO!:2009/09/24(木) 20:48:58 ID:/0GkwLxE0
>>35
くれくれくれくれくれくれくれ
38名無しでGO!:2009/09/24(木) 20:52:57 ID:eVdeKuvLO
>>31
ボロクハの落成後50年祭りやってからなら別にいい
39名無しでGO!:2009/09/24(木) 21:10:12 ID:DpTdKF8t0
201系は千葉支社と高崎支社の11x系を駆逐するために使われるんじゃないの?
40モルモット線さん ◆ONTLfA/kg2 :2009/09/24(木) 21:12:24 ID:2Lf9YUhU0
>>39
千葉のは209ですな。
高崎のは209置き換えの211とかなんとか…
41名無しでGO!:2009/09/24(木) 21:17:18 ID:+uLne1Qn0
>>35
イラン
42名無しでGO!:2009/09/24(木) 22:30:26 ID:QJ9k7H4ZO
お前ら、広島に新車をと言ってるが、
広島から103系と115系を奪ったら何が残ると思う?

仮にだぜ、まず俺らが生きてる間には1000%ない事だが、
広島の在来線にE233やE231みたいなのばっかが
走ってるシーンを想像してみろ、面白可笑し過ぎて寒気や吐き気がするだろ?
43名無しでGO!:2009/09/24(木) 22:32:57 ID:BrhOX16JO
お前の価値観なんか聞いてない。
44名無しでGO!:2009/09/24(木) 22:36:19 ID:J92aNURc0
                 _ __r‐、
             _r‐‐rく  」 ⊥⊥f⌒¨ ヽ、
           / 人 >' ´      ` <  \
          /r‐く /            \  >
         / ト、 /    /   ト、ヽ __ ヽ.  ',  ヽ
         / 人/   ! 斗‐トハ | !´∨` |   !  |
         | {_|   イ ,.=ミ レ リ rえト !   ! N
         |  /| |   |/ r心    ト;r} 〉! ! / ! |   関連スレ
         | / トヘ   〈 ト;ri}    Vソ |/レ レレ'  【カフェ】広島のメイド店スレ part19【リフレ】
        / ! | iへ  ト、ゝ''    '_   .八     http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1249398112/
        /  ! 从  \>へ  {  ノ  人ト >             /.}
       厶イ !   > くr―-、\r‐へ,.イ::::::iーr---――---- :r‐‐ -‐'´ く
        厶| ! /  /:::::::::::::::::::::::::::::V__:::::::::| __     | _| __ヽ__`ー、 
   fて ̄\ r‐从/|__._/:::::::::::::::::::::::::::::::/::/ ̄ ̄´     ̄ ̄ | ̄!´   r' ー'
   | ヽ: : : \ |: : /: ∧::::::::::::::::::::::::::::::|c::|_,________.」  ト 、    ヽ
\__./   \: : : ヘ:厶/:::::::\::::::::::::::::::::ノー'            |c_」   ` ー、}
_/  r‐、 ` ー|/:::::::::::::::::>、_/
.く: : : : : : : : :_ /\::::::::::::::::::::::///
_ >――――く \ \::::::::::://
::::::::::::::::::::::::/ \_ ヽ \:::::川
45名無しの電車区:2009/09/24(木) 22:43:42 ID:sgxYQJUX0
>>42
新型車両っていっても置き換えられんのはボロクハがあるセキC編成しかないのに自分の脳内妄想を暴露すんなよ・・。
他の方が言うようにあんたの価値観はここでは通用しないのわかってないのか?
46名無しでGO!:2009/09/24(木) 22:46:21 ID:tGRbivqp0
>>42
新幹線と貨物列車と気動車、あと路面電車だな
47名無しでGO!:2009/09/24(木) 22:49:53 ID:k926zboPO
>>35
もう殆ど残ってないだろw
48名無しでGO!:2009/09/24(木) 22:51:19 ID:j0JY7g7OO
>>46
つ 貴婦人
49名無しでGO!:2009/09/24(木) 22:57:33 ID:qIkYXKBi0
>>42
マトモにエアコンが効く車両だけが残る


あ、まだ105がいるか
50名無しでGO!:2009/09/24(木) 23:59:07 ID:lYLxLTmp0
シーサイドが来ていると聞いてやってきました
ちわーす
51名無しでGO!:2009/09/25(金) 00:24:06 ID:DKNdFJcD0
>>32
対応してないのは車両の方だけで地上設備は新幹線開業前のまま最高速度120km/h仕様なのだが。
ただフルスピードを出せる区間がほとんど無いってだけw
52名無しでGO!:2009/09/25(金) 00:26:21 ID:meYpmvug0
天神川開業の223系は110キロ制限だったよ。
貨物も確か110キロ制限だよね。
53名無しでGO!:2009/09/25(金) 00:29:06 ID:/p9T0gaz0
http://jreast.eki-net.com/oshirase/pdf/113kei20090918.pdf
これは首都圏でやるからこそ意味があるんだよな・・
しかも写真見る限り、新しい1000番台あたりか?
54名無しでGO!:2009/09/25(金) 01:39:20 ID:NAznZ9XN0
>>52
シティネットワーク内はどうせ120km/h出せる区間殆ど無いし
定期の普通列車のスジ立ててもしょうがないでしょ。
55名無しでGO!:2009/09/25(金) 01:48:00 ID:wZNxrM9t0
>>53
夜の熱海〜東京の113系は風情があってよかったなぁ
よく18で東京へ行ったときにやったな、ボックス独り占めして窓全開にしてぼんやり夜景を眺める
今は窓があけられないし座席の硬いプレハブ車両だから風情もクソも無い
あの日本語訛りの英語自動案内を聞くたびにイラっとくる
56名無しでGO!:2009/09/25(金) 05:40:35 ID:GjWks5tO0
>>52
貨物も車両側が110km/hまでしか対応してないだろ。
57名無しでGO!:2009/09/25(金) 08:32:29 ID:7nEYM2gG0
性能とかどうでも良いから新しい電車をだな・・・
58名無しでGO!:2009/09/25(金) 08:43:38 ID:u9LbY6/g0
115を新造
59名無しでGO!:2009/09/25(金) 09:32:46 ID:d/sFNb+EO
225の玉突きで、じきに岡山から117が来るんじゃないの?
あそこもサンライナー大減便だし、今となっては無理に117を維持する必要もないんじゃないかね。
昼間のシティーライナーの運用をセキNと117で独立させれば、乗降時間の問題も何とかなりそうではある。
ワンマン対応だし、安芸路ライナーでも。
それとも2扉は昼間の普通に回した方がいいのか?
60名無しでGO!:2009/09/25(金) 10:58:58 ID:f9Rif8kIO
来ません
61名無しでGO!:2009/09/25(金) 11:16:57 ID:ZHrbgT9EO
まぁ広島に新車を導入するには
赤字を無くすだけでなく黒字を100%以上叩き出す事(それを連続5年以上)だろうけど
ダイヤが不便だしそれにさらに輪をかけて不便にしようとしてんだから
売り上げなんか上がるわけないし、まぁ絶対に新車が来ることはないわな
もう全て諦めて今広島にある電車をいかに数百年単位で使えるようにするか
そこに重きを置いた方がいいね
あとは大阪が火の海と化してJA西日本が潰れるのを待つか
62名無しでGO!:2009/09/25(金) 11:28:49 ID:NpC0B4W4O
岩国に103ー156ってな車両を見た。一体いつの車両だよ???


この車両がなくなるのが先か、人民のモラル心が入れ替わるのが先かwww
63名無しでGO!:2009/09/25(金) 12:17:29 ID:u9LbY6/g0
キャノン砲
64名無しでGO!:2009/09/25(金) 12:58:05 ID:XhFHwU+KO
>>62
とっくにあの世に逝ってますが何か?
65名無しでGO!:2009/09/25(金) 16:17:57 ID:GkHhpSFC0
>>59
シティライナーも減便中 安芸路ライナーは3連限定
広島より混雑の軽い岡山に2ドアを引き取ってもらいたいぐらい
66名無しでGO!:2009/09/25(金) 16:31:49 ID:D7qw+Xth0
>>61
巨大農協出現
67名無しでGO!:2009/09/25(金) 16:49:18 ID:GjWks5tO0
そこそこ客が乗っていて終日2ドア4連でも十分いけそうなところは廣島、岡山管内では岩国〜新山口間ぐらいしかない。
新山口〜下関間は朝夕はともかく9時台から学校が終わる15時過ぎぐらいまでは2連でも十分なぐらいしか乗ってない。
岡山だとラッシュ時はラッシュと逆方向の列車に集中させないと廣島と同じぐらいの混雑になるんじゃないか。

酉管内全体なら近江今津〜敦賀、米原〜敦賀の区間運転とかならいけるかもしれないけどここも新快速一極集中で普通は2、3連でも十分さばけてるみたいだし
あとは草津線の線内折り返し運転ぐらいか、どっちにしても最短4連ってのがネックにだなあ。
68名無しでGO!:2009/09/25(金) 19:17:22 ID:GkHhpSFC0
まぁ今回は、225系登場からボロクハ使用禁止までの期間が短いから
アーバンから下関への直接転配で間違いないと思うぞ

225系が22年5月のお目見えで、ボロクハ使用禁止は23年6月末だから、
ボロクハ運用組替の新ダイヤ開始は23年3月改正だな
69名無しでGO!:2009/09/25(金) 19:57:53 ID:Zt2hR3Mt0
とりあえずやっとボロクハの引退が見えてきてよかった
70名無しでGO!:2009/09/25(金) 20:42:54 ID:/p9T0gaz0
いや、広島の事だからまだ何かやらかしてくれるはずだw
71名無しでGO!:2009/09/25(金) 21:17:21 ID:hZngvjO3O
・最悪なパターン
置き換え用の221がアーバンにもぎ取られ、怒った廣島がボロクハにEB・TE搭載を…後50年は大丈夫!!

・最高のパターン
まさかの223‐1000が転属…


そろそろ221のほかに223‐1000も消えそうな…アーバンから…
72モルモット線さん ◆ONTLfA/kg2 :2009/09/25(金) 21:23:37 ID:XBwkSQGL0
>>71
223-1000は網干で使い倒すだろw

最悪なパターン:そのまま113を使い倒す…
73名無しでGO!:2009/09/25(金) 21:44:42 ID:hZngvjO3O
>>72
113の未更新とかもいるけど、どうすんだろうね?

3〜4年後位までの繋ぎの考えているのか…いないのか…
74名無しでGO!:2009/09/25(金) 21:52:02 ID:0PZXphaS0
廃業までの繋ぎ
75モルモット線さん ◆ONTLfA/kg2 :2009/09/25(金) 22:30:25 ID:XBwkSQGL0
>>73
あり得るのは、他区で過剰になった113を持って来るとか…

例えば…
新車が網干に入る→追い出されたのが京都(とか日根野とか)に入る
→過剰になった113(103)が更なるボロの置き換えに使われる
まぁ、例えばですけどね。
76名無しでGO!:2009/09/25(金) 22:38:24 ID:+MRw+9Ro0
>>74
ホントにそうなりそうで怖いw
77名無しでGO!:2009/09/25(金) 22:44:17 ID:6Vna51fP0
>>75モルモット線さん氏

それだとスケジュールが間に合わないような…
網干225系投入がH22年5月。ボロクハの使用禁止はH23年6月末。
今回は113が来ると抑速ブレーキの移植改造が必要になる

今の時点でEB・TEの付いてないボロクハって何両だっけ?
78モルモット線さん ◆ONTLfA/kg2 :2009/09/25(金) 22:58:38 ID:XBwkSQGL0
>>77
うん、間に合わないや…

網干に新車が入る→暫定的に221を広島に入れて、ボロ113を吹田へ。過剰113なり103なりに移植改造…
改造が終わったら、逆に過剰113ないし103を広島に、221は京都なり日根野なりに。

…四肢滅裂、スルーしてくれぃorz
79名無しでGO!:2009/09/25(金) 23:39:34 ID:hZngvjO3O
>>78
そんなメンドクサイ事は流石に…したら廣島県民激怒でしょw

それか今のうちに113に抑速取り付け工事などを吹田でやるか…

まぁ既に113更新工事は終了していて
今後221→207→223の順に始まるから113抑速取り付けはないはず…
80名無しでGO!:2009/09/25(金) 23:44:44 ID:Jq4IzUKr0
瀬野八だけの問題だから運用をさらに分断すればいいんじゃないの?
81名無しでGO!:2009/09/26(土) 00:08:21 ID:HV8Jl7lo0
>>79
この「新車」ってしょんべん臭いよね、って噂が広まった頃にお召し上げなら
何の不満も出ないと思う
82名無しでGO!:2009/09/26(土) 00:12:00 ID:HV8Jl7lo0
>>80
全列車瀬野で運用ブチ切ればいいんだよな
乗り換えが嫌ならバス乗ればいいし
83名無しでGO!:2009/09/26(土) 00:31:07 ID:uT+W1br+0
>>82
非現実的すぎるけど、それ以前の問題として西条方面に折り返しできない筈だ
84名無しでGO!:2009/09/26(土) 01:04:07 ID:UhUuyrVfO
西条の次は安芸中野まで折り返し不可
85名無しでGO!:2009/09/26(土) 04:44:48 ID:cHlKJ8B+0
広電と競合する広島〜宮島口間だけに新車(321系)を入れればいい

西は基本的にアーバンであっても競合区間しか新車を入れてないから
86名無しでGO!:2009/09/26(土) 05:55:14 ID:PVD83GQnO
どんな新車を入れても
それが広島地区である限り
投入した途端国鉄クオリティになる気がする
87名無しでGO!:2009/09/26(土) 07:53:21 ID:PjVYTF8SO
>>68
本当に2022年迄に広島に新車が入るのかね?
2222年になっても広島は113、115、103系が
バリバリ走ってる姿が容易に想像できるんだが
88名無しでGO!:2009/09/26(土) 08:01:52 ID:2rQuZGcYO
現実的には221なり223なりで、
広島の車両を一挙に総入れ替えできるくらいの玉突きが発生しない限りは
現状とほとんど変わらないんじゃないかな…
ちょっとずつの入れ替えはない気がする。
でもそんな時期まで221とか223って車体もつかね?
89名無しでGO!:2009/09/26(土) 09:03:25 ID:PVD83GQnO
運用や幡生・各区所検修の事を考えると小数だけインバータ制御の新車は入れないだろう
(岡山は足回り211相当の213とか223マリンがいるが網干で検査みたいだし)
福知山のサンパチもボロボロの初期車が種車だったけど
併結相手の山陰線京都口に221が来てから取り替えだったし
90名無しでGO!:2009/09/26(土) 09:10:12 ID:PVD83GQnO
あと元国鉄マンの模型屋店主の昔話のページ読んでたら
呉線や可部線に73や70系が入るとき
111とか80系とか含めてボロの転属投入はかりじゃが
今は我慢してつこうてくれ
いずれ新車を入れるけぇ
って上から言われてたら
本当に105系やら115系3000番台が投入されたとか…
91名無しの電車区:2009/09/26(土) 09:44:36 ID:veuxI6Hh0
>>90
つうか旧国鉄とJRの基準は違うからあんまりあてにならないんじゃ・・・・。
92名無しでGO!:2009/09/26(土) 10:00:20 ID:4+GhqQqD0
>>87
>>68のどこにも2022年に広島に新車が入るとは書いてないが…
225系が平成22年5月に新快速でデビューする。
下関のボロクハはその時に玉突き転配で置き換えられるのでは?という話にすぎない。

>>88-89
それなら平成23年6月末のEB・TE未搭載車使用禁止期限までに、
EB・TEの付いてない115系ボロクハを何系で置き換えるのだろうか?
93名無しでGO!:2009/09/26(土) 11:33:16 ID:PVD83GQnO
>>90-92
福知山線でひっくり返す前にも
ATSP付きも含めて113系が少しずつ瀬戸内色になって転属してた
事故後福知山線にP付きを集める為
アーバンネットワークに戻っちゃったけど

あの時までは違う計画が存在してたんだと思ってる

今はやはり225で生じた113が玉突き転属?
マスコンとブレーキだけ交換するか?
まあ岡山にサハ113-2000を入れてすぐ捨てたり
あまり一貫性はないわな…
94名無しでGO!:2009/09/26(土) 13:09:32 ID:HV8Jl7lo0
>>87
22年頃って3022年のことだよ
95名無しでGO!:2009/09/26(土) 13:12:11 ID:HV8Jl7lo0
>本当に105系

うなぎの蒲焼が来たのは最初だけで
いつのまにかドジョウの蒲焼に変わってたという
96名無しでGO!:2009/09/26(土) 13:29:26 ID:r8/VwWBu0
まだアーバンの本線系統でも113系とか無かったっけ?
あれを広島に持って来そうな気がする
97名無しでGO!:2009/09/26(土) 14:05:05 ID:wuggFHyr0
瀬野八があるので115系を113系で置き換えることはできません。
お前、>1から読んで物を言え。

>>77 >>79
98名無しでGO!:2009/09/26(土) 14:13:08 ID:HBjuFZjF0
>>97
だから運用変更やら折り返しがどうこう言ってるんだろ
お前ももう一回読み直してこい
99名無しでGO!:2009/09/26(土) 15:33:17 ID:Tus8SnM40
ところで225系の225の数字は単に223系の後続だから225なの?それとも22年5月にデビューだから225なの?
100名無しでGO!:2009/09/26(土) 15:40:19 ID:CZIsPM0tO
>>99
てことは115系は平成11年5月にデビューしたことになるから新車いらないな
101名無しでGO!:2009/09/26(土) 18:00:43 ID:PjVYTF8SO
>>100
昭和11年5月だろJK
102名無しでGO!:2009/09/26(土) 18:29:47 ID:UyZ704cE0
未来予想図U
103名無しでGO!:2009/09/26(土) 18:40:22 ID:DJziKzAK0
>>93
それだと日程の問題が…
221系京都玉突きの113系転属でさえ数年がかりだ。
平成22年5月は、225系の第1編成が出るだけで200両が揃うわけじゃない。
ある程度の両数が揃うまで数カ月かかる。転属整備の期間も要るわけで、
225系→221・223系→113系と玉突きでは、平成23年6月末に間に合わんよな。

>>98
運用変更するにしても、今でさえ岩国〜下関の本数が少なすぎるために、
セキ115の運用は2組ともほとんど下関へ帰れず広島地区を行ったり来たり。
だが広島運転所はいっぱいでこれ以上の配置はできない。

今の岩国折返を広島折返にするとしても
広島は3番が呉線折返、4番が可部線折返だから無理だよ
安芸中野や西条なら余裕でできるが、さすがにやらないと思う
安芸中野や西条で、オカ車の岡山行きや呉線用105の糸崎行きへ乗継は不自然。
104名無しでGO!:2009/09/26(土) 18:52:20 ID:h8AdSRG9O
>>101
まだ、貴婦人より年下かな?
105名無しでGO!:2009/09/26(土) 19:43:28 ID:PVD83GQnO
北陸筋近郊形の先頭車の客室内網棚上に謎の大きな箱が設置されてて
憶測呼んでたがピクの北陸本線特集で外付けEBTE装置箱だと種明かしされてたから結局改造か?(広島は例の『熱帯仕様』?)

しかもよく考えたら本線筋の新快速12連化で増備がさきだった
106名無しでGO!:2009/09/26(土) 21:04:07 ID:h8AdSRG9O
私からみたら、おまいら全員ションベン臭いガキだよ。
by 山口線の主
107名無しでGO!:2009/09/26(土) 22:19:32 ID:Pa3+Fr3M0
廣島に223系が 2011年にやってくるってほんとーでつか?
108名無しでGO!:2009/09/26(土) 22:19:55 ID:gfzjY7Ol0
>>105
もちろんボロクハ編成をもう1度幡生へ全部入場させなおして、
EB・TEを設置すれば、平成23年6月末以降も使用可能。

しかしそれなら、運転状況記録装置の設置改造が始まったことも考えると、
これまでの入場時に片側クハだけにEB・TEを設置して、
使用停止措置を施して出場しなくても、最初からボロクハにも付けて
両側クハに設置済で出場するはずなんだよ
同じ運転室構造のボロクハでも搭載済のものもあるからね

もちろん平成23年3月改正の新快速12連化は新車40両が充てられると。
109名無しでGO!:2009/09/26(土) 22:36:27 ID:1/D7YXUu0
最初から225を直接投入なら辻褄が合うんだが
そうでないということは、221を今後10本程度持ってくるということだろうか
110名無しでGO!:2009/09/26(土) 22:44:34 ID:HXLWTEm/0
201とか205とかの可能性はない?
111名無しでGO!:2009/09/26(土) 22:45:18 ID:CNKUOH3N0
EB・TB設置せずに足りなくなった分はそのまま減便だろ。
112111:2009/09/26(土) 22:46:05 ID:CNKUOH3N0
おっと、TEだったか。
113名無しでGO!:2009/09/26(土) 23:14:45 ID:HV8Jl7lo0
>>111
だな
114名無しでGO!:2009/09/26(土) 23:30:12 ID:gfzjY7Ol0
>>109
最初から225直接投入ならなお良いが、もし転属なら221に限るわけでなく、
何系でもいいので、日程的に225の新製投入区から一発で下関へ飛ばさないと、
23年6月末に間に合わないという話ね(113だと抑速改造は難しい)
例えば221/223は岡山が先という意見から考えるなら
アーバン225→岡山221/223→下関115と二段階転配すると間に合わないが、
岡山225投入で、岡山225→下関115の一発転属なら可能
>>110
201/205なら103を廃車する前に、113を下関へ入れて抑速取付し
ボロクハを潰したあとで、201/205の広島転属で103を置換のはずなので可能性は低い
>>111
昼間は減便でいけるがラッシュ時が無理。もちろん次改正では
呉線通勤ライナーを坂停車して、接続の坂折返普通は切ると思うけど
115名無しでGO!:2009/09/26(土) 23:53:21 ID:ZmTsJ+7yO
仮定の話だけど…もし岩国の駐車場(東口JRの)辺りに電留線を増線して収納能力が向上したら…

あくまで仮定だよ。
116名無しでGO!:2009/09/27(日) 00:26:59 ID:FomADdaB0
NY市にはヒロシマが無いから老朽車両は海に投棄しなけりゃならないので可哀想だ
JR西日本でよかった
ttp://labaq.com/archives/51272314.html
117名無しでGO!:2009/09/27(日) 00:41:32 ID:e7X4u02EO
>>107
嘘です!
118名無しでGO!:2009/09/27(日) 00:47:56 ID:UkTEWqd90
>>114
10年越しの説得に廣島死者が折れて117が広島に転属とか?
119名無しでGO!:2009/09/27(日) 00:52:15 ID:x7/XR0SD0
>>115
徳山〜新南陽間の訓練線を整備し直せば留置線増強もできるな。
ここは6〜7線近くあったはずだし有効長も8連分はあったはずだから。
昔はここで上り2番電車の増結車の夜間滞泊や日中の岩徳線運用車の留置させてたけど今はどうなのかな。
120名無しでGO!:2009/09/27(日) 00:55:57 ID:rWPouDLN0
>>119
研修設備の拡張するみたいだからそれは無理だろうね。
121名無しでGO!:2009/09/27(日) 00:59:46 ID:642atXGLO
>>116
幡生で重機の餌になるよりは、魚達の住み処になるほうが良いと思うぞ
122名無しでGO!:2009/09/27(日) 01:21:01 ID:EURyiG910
225系の投入先だけど先行車はヒネ、ナラ、ホシ、ミヤだけど、2次車は広島も入いる
123名無しでGO!:2009/09/27(日) 01:22:32 ID:VGY63sen0
>>121
でも、車両には海洋汚染の原因になる鉛とかの重金属が使われてるんじゃね?特に国鉄型は
124名無しでGO!:2009/09/27(日) 01:49:22 ID:wk4bMDCb0
>>120
アレ、折角そのまま使えそうなのに勿体ないよなぁ
他に増強できそうにないし

どちらにしろちょっと離れてるから使うには問題かもしれないけど
125名無しでGO!:2009/09/27(日) 02:07:25 ID:3nprExfq0
>>121
今は廃車車両を魚礁として利用できないからね。
古タイヤだって魚礁効果はあるけれど、強度、環境への影響とかで禁止。
126名無しでGO!:2009/09/27(日) 02:39:26 ID:RFM8Xvvm0
>>118
可能性としてありそうだけど、現在の117配置区は、
225の直接投入がなさそうなキト、ワカ、オカだから
2段階の玉突き転配となるうえに、各所の配置本数がボロクハ置換の
必要本数に足りず、複数区から転属させる必要があるので、
転属整備と回送の日程がかなり難しい。

本当に説得に折れてたら、広島はヲタだけじゃなく
支社までご理解とご協力を強制されたことになって面白いけどなw
127名無しでGO!:2009/09/27(日) 02:49:02 ID:wk4bMDCb0
そういえば、留置だが糸崎の側線整備と広をなんとかすればいけるような気がしないでもない
128名無しでGO!:2009/09/27(日) 03:49:31 ID:1W0BRrfRO
>>122
ミヤって南蛇井?
宮原の事か?
129名無しでGO!:2009/09/27(日) 04:07:45 ID:vsPqNDhX0
宮原ならミハだわな
130名無しでGO!:2009/09/27(日) 04:12:55 ID:nEFssh4i0
>>126
ワカには105系の取替えに223系5500番台を投入する計画があるけど
225系派生番台にモデルチェンジするかもみたいな話はあるよ
フチにも113系取替えに223系5500番台か225系派生番台を入れる話がある

あと、広島にも225系が入るのは本当だよ。
2次車になるけど4年以内には動きがあるとのこと。
131名無しでGO!:2009/09/27(日) 04:35:05 ID:FomADdaB0
高速無料化に伴う計画変更でボロクハをあと30年使い続けます
132名無しでGO!:2009/09/27(日) 10:18:59 ID:H1EsEUjb0
でも225でさんざん騙されたからここに書かれていることもあながち嘘ではないと思うのだが…
133名無しでGO!:2009/09/27(日) 10:19:13 ID:x7/XR0SD0
>>124
そんなに離れてないぞ。
廣島駅と広転の間も距離的にはあんなもんだろ。
134名無しでGO!:2009/09/27(日) 10:47:10 ID:tmTfRrRf0
全てがありえない。
135名無しでGO!:2009/09/27(日) 10:59:02 ID:4QgR5LFNO
>>120
研修設備
ガムテープ補修に関する研修があるんかな?
136…?:2009/09/27(日) 11:49:52 ID:jfNEjPFV0
この間四国へ行った時、1人のOLが
「広島では座席がパターンとなる」と言うと
「えっ!えっ!どういう事?」と他のOLが訊き返して
しばらく盛り上がっていた。松山近辺での話ですが・・・
137名無しでGO!:2009/09/27(日) 12:02:46 ID:jbVJPsgzO
錆びとり列車とは何ですか??
138名無しでGO!:2009/09/27(日) 12:25:59 ID:RAYlNJUP0
パソコンで検索してご覧







錆取り列車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
錆取り列車(さびとりれっしゃ)とは、線路の表面に付着した錆を取り除くために走らせる列車のことである。
本来は事業用列車の一種であるが、
旅客車両を回送列車扱いで用いることもある。レール磨き列車とも呼ばれる。
139名無しでGO!:2009/09/27(日) 12:37:52 ID:FomADdaB0
近年のデジタル運転台に馴れて錆付いたウテシの技能を回復させてやる
すんげえボロ電車のこと
140名無しでGO!:2009/09/27(日) 12:38:05 ID:N4HcPDQG0
>>136
「パターン」って音?
141名無しでGO!:2009/09/27(日) 12:59:59 ID:s5au0XvN0
バターン死の行進
142名無しでGO!:2009/09/27(日) 13:30:39 ID:G8Uja6At0
チンチンチチチンチンチチチチチチチチチチ
143名無しでGO!:2009/09/27(日) 14:28:16 ID:y0nsLoZzO
チリリリリリリリリリリ
トテトテトテトテトテトテトテチン
144名無しでGO!:2009/09/27(日) 17:08:24 ID:woNZA0aoO
ビターン
145名無しでGO!:2009/09/27(日) 17:09:44 ID:tmTfRrRf0
ガチャン ドスン
146名無しでGO!:2009/09/27(日) 17:26:52 ID:G8Uja6At0
ステンバーイ
147名無しでGO!:2009/09/27(日) 17:54:27 ID:LQ01bKr0O
>>100-101の流れに吹いた。
148名無しでGO!:2009/09/27(日) 18:30:00 ID:j1ub/vvx0
減便されたとか1時間に4本になったとか言ってる奴もいるが、殆どの時間帯で1時間に4本以上走ってるじゃん
新快速も1時間に4本だし、利用者と比べても少なくはないだろ

JR奈良線は1時間に6本走ってるけど、6本走ってる区間は一応黒字だし
149名無しでGO!:2009/09/27(日) 18:52:07 ID:hEH4Tgvu0
>>148
6〜12両の快速と7両の普通が別にあって
8両か12両の新快速と同列に語るなよ
150名無しでGO!:2009/09/27(日) 21:04:55 ID:e7X4u02EO
>>148
でもさー、1時間に4本って25分に1本て事だろ?
流石に酷すぎるわ
151名無しの電車区:2009/09/27(日) 21:19:04 ID:7ClOyRdd0
>>150
うわ・・頭大丈夫かあんた?
15分に1本なのにどうやれば1時間4本が25分に1本とかいう意味わからない結果になるんだ・・・・・。

これだからゆとりは困るな。
152名無しでGO!:2009/09/27(日) 21:37:44 ID:X2tP5oMM0
>>151

>>150は1時間100分と思っている幸せな人なので、そっとしてあげましょうw
153名無しでGO!:2009/09/27(日) 21:40:08 ID:jJSNVvVh0
いくらゆとりでも一時間が100分だとは・・・
154名無しでGO!:2009/09/27(日) 21:52:17 ID:ZG0CjPCkO
ワロタww
155名無しでGO!:2009/09/27(日) 22:03:26 ID:ICpzhweR0
156名無しでGO!:2009/09/27(日) 22:07:43 ID:ICpzhweR0
157名無しでGO!:2009/09/27(日) 22:09:56 ID:6WUljBs10
昭和11年じゃなくて?ww
158名無しでGO!:2009/09/27(日) 22:28:05 ID:ICpzhweR0
159名無しでGO!:2009/09/27(日) 22:36:49 ID:ICpzhweR0
http://www.youtube.com/watch?v=_uyEQWsCpfo&feature=related
普通電車って廣島地区に関しては色以外一緒ww

廣島の電車に会う時代のCM
http://www.youtube.com/watch?v=dSI5hAFR9ys&feature=related
160名無しでGO!:2009/09/27(日) 22:46:56 ID:LF/40X180
>>153
あれだ、>>150
廣島だけ時の流れが遅い原因は、1時間100分あるためと考えているんだろう
161名無しでGO!:2009/09/27(日) 22:51:24 ID:bUpfuUKC0
あんまりしつこいと嫌われるぞ
162名無しでGO!:2009/09/27(日) 22:52:04 ID:bUpfuUKC0
ID:ICpzhweR0な
163名無しでGO!:2009/09/27(日) 23:47:19 ID:x7/XR0SD0
>>148-149
アーバンといえど末端にあたる加古川ー姫路とか野洲ー米原とかは毎時6本(新快速4本、快速崩れの普通2本)だな。
164名無しでGO!:2009/09/28(月) 01:30:59 ID:HjFT+AJZ0
普通:6本→(紆余曲折)→4本
快速:0本→(1本)→2本→1,0本
※注:時系列は同時ではない&各区間によって異なる(本線だけの話)

時刻表見て語るなら、国鉄末期から今までを全部比較しないとね。
165名無しでGO!:2009/09/28(月) 02:50:07 ID:6SQI2UK4O
>>163
米原は毎時4本だけど… 何を見て数えたの?
166名無しでGO!:2009/09/28(月) 10:21:53 ID:zmS9ugUo0
>>165
貨物かと
167名無しでGO!:2009/09/28(月) 15:12:32 ID:sYZArOvl0
>>150
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
168名無しでGO!:2009/09/28(月) 15:38:31 ID:U9KSrDyb0
>>148
でもさー、1時間に4本って25分に1本て事だろ?
流石に酷すぎるわ
>>148
でもさー、1時間に4本って25分に1本て事だろ?
流石に酷すぎるわ
>>148
でもさー、1時間に4本って25分に1本て事だろ?
流石に酷すぎるわ
>>148
でもさー、1時間に4本って25分に1本て事だろ?
流石に酷すぎるわ
169名無しでGO!:2009/09/28(月) 16:17:02 ID:4BWQrhdr0
さて、思いっきり流れをぶった切って悪い、いやむしろいいんだが
Tc556にEB・TEを付けたってことは今後そのまま使う気なんだろうか
170名無しでGO!:2009/09/28(月) 16:20:12 ID:U9KSrDyb0
>>169
向こう100年は運用いたします。
お客様のご理解を(ry
171名無しでGO!:2009/09/28(月) 16:28:20 ID:Ar51V1wj0
>>169
お家芸発動じゃね?

何かの転属案が出る→アッー!ぼーん(以下忠海スレで)→焦って取り付けを始めたためにベンチレータ撤去は省略
or 期限後に何かを持ってくる予定なのでめんどいから撤去は省略
172名無しでGO!:2009/09/28(月) 17:04:07 ID:8XtVWzcO0
>>でもさー、1時間に4本って25分に1本て事だろ?
いいかげんにしてやれよ
こんな偏ったダイヤだったらどうする
02
27
31
37
1時間に4本は事実だが乗り遅れたら25分待ちだぞ

ってこんなクソダイヤあるとしたら3路線くらいが束になってる区間か
173名無しでGO!:2009/09/28(月) 17:29:00 ID:GzZd4aZaO
>>172
それなんて門司港?
174名無しでGO!:2009/09/28(月) 20:10:12 ID:RDV/gixO0
広島駅に出入りする電車のボロさは異常
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254135455/
175名無しでGO!:2009/09/28(月) 20:20:56 ID:M7cYdpP70
>>172
それ何ていう廣嶋駅下り山陽線12時台?
176名無しでGO!:2009/09/28(月) 21:19:16 ID:Pd0CQbX7O
まぁおまえら、新車が来なからって
あんまりそわそわしないで〜♪
177…?:2009/09/28(月) 21:44:25 ID:nt0g8EQ60
そのうち221系が来ると思います。
VVVFは拒否反応が強過ぎてヒキツケを起こす危険性がありますから…
空気バネの乗り心地をお楽しみ下さい・・・
178名無しでGO!:2009/09/28(月) 23:45:07 ID:Ws9KeMJP0
輝元が褒められてるの珍しく見た
JR西も輝元を研究して意識改革しろ
179名無しでGO!:2009/09/28(月) 23:58:37 ID:Tu656vRI0
JR神戸線の宝殿駅は1日に1万人以上の利用者がいるのに日中は1時間に2本しか電車が来ない
それもこれも全部赤字路線のせい
広島とか1時間に4本以上走ってる 贅沢すぎる
180名無しでGO!:2009/09/28(月) 23:59:40 ID:EkE+LIxm0
>>177
空気バネならセキに117がw
181名無しでGO!:2009/09/29(火) 01:03:05 ID:dPK10sS10
115-3500番台も忘れるなw
120も空気バネだし、47にも存在している。

ボルスタレス台車はいないけど。
182名無しでGO!:2009/09/29(火) 01:39:14 ID:y5o94DcLO
そのうちボルスタレスの117(300番台?)が下関に
183名無しでGO!:2009/09/29(火) 02:21:11 ID:VsCbyH8i0
可部線復活願いキャンドル  09'/09/29
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200909290032.html

まだ協議中なんだな。こっちの調査には何千万かかってんだろうな?w
184名無しでGO!:2009/09/29(火) 06:10:28 ID:c8N5p10sO
>>181
117-100はボロスタレタ代車ですが何か?
185名無しでGO!:2009/09/29(火) 06:44:41 ID:q88b8b2s0
>>178
毛利輝元?
186名無しでGO!:2009/09/29(火) 07:16:23 ID:hbPWAAEl0
ゆとり教育

1時間は   100分

円周率は     3

万引きは   捕まえる方が悪い。
         「息子が捕まってショックをうけている。
         どう責任をとってくれる」。

とてもよい発想です。

個人主義社会。
187名無しでGO!:2009/09/29(火) 07:28:16 ID:q88b8b2s0
>>186
そんなのは個人主義とは言わん。
ただのわがまま好き勝手
188名無しでGO!:2009/09/29(火) 08:18:46 ID:7RqjxEDvO
最近はモンスター・グランドペアレンツ(グランペ?)もいるようだしな。
孫を甘やかしすぎると、年寄りでもあぁなるんだな。
189名無しでGO!:2009/09/29(火) 12:56:20 ID:uDGhw0mdO
同じ国鉄型ばかりでも
北陸は偽415以外空気バネ台車だな
190名無しでGO!:2009/09/29(火) 18:03:08 ID:V3A1LpbX0
徐行運転の指令せず 呉線 '09/9/29

--------------------------------------------------------------------------------

 29日午前5時半ごろ、JR呉線安浦駅(呉市安浦町)の雨量計が規制値に
達した。しかし、JR西日本広島総合指令所の指令員が約30分間にわたり、
列車の運転士に、安芸津―安登間で必要な時速30キロ以下の徐行運転を指示
しなかったため列車2本が最高時速75キロの通常運転をした。

 JR西日本広島支社によると、雨量計が規制値に達すると指令所の
ブザーが鳴るが、ブザーを聞いた指令員が内容を確認せずに止めた、
という。同支社は「指令員の基本動作を徹底したい」としている。

 同区間では午前6時から2時間余り徐行運転が続き、呉線の1本が
部分運休、11本が45〜10分遅れたほか、山陽線にも上下計4本の運休
が出て、計約3千人に影響した。

191名無しでGO!:2009/09/29(火) 18:06:30 ID:oNwFhnjF0
>>190
司令員GJだな
規制の閾値が低すぎなんだよ、呉線は
192名無しでGO!:2009/09/29(火) 19:49:57 ID:aKoliL4X0
>>191
日本中に言える事だが保線要員を削減した代わりの安全対策として規制を強化しているんだよ
毎日あるわけでもない異常時の通常運行を諦めることでランニングコスト節減を図っている
>>8
193名無しでGO!:2009/09/29(火) 20:02:45 ID:j9GtN4BxO
さて。

来年のダイ改だが…朝夜ラッシュには変更点は殆どないが、日中のシティ快速は普通に変わって、事実上快速撤廃ぽいね。

まぁ5〜6分早いか遅いかの違いだしね。
194名無しでGO!:2009/09/29(火) 20:17:05 ID:pL6cGP5Q0
>>185
そう毛利輝元
フジTVだったかな?(昨日見たのにもう忘れたw)で人員削減せず意識改革で困難を乗り切ったと出てた
195名無しでGO!:2009/09/29(火) 20:44:55 ID:7RqjxEDvO
>>193
三原の方から利用してると、その差は結構大きいんだがなぁ…
196名無しでGO!:2009/09/29(火) 21:09:05 ID:06k+EK+z0
もし225が入ったらカラーリングはオリジナルかそれとも標準的な関西急電色になるのか?
197名無しでGO!:2009/09/29(火) 21:13:30 ID:FqpjQtyp0
>>196
スレチだけど何か色々揉めてるらしいぞ
198名無しでGO!:2009/09/29(火) 21:17:49 ID:zl+NiJgT0
国鉄広島なら必ず独自色を入れてくる筈
帯からクリーム色が無くなるんじゃね
199名無しでGO!:2009/09/29(火) 21:19:18 ID:c8N5p10sO
きっと 百年たっても こうして 同じ電車に 乗っていられるのも 國鐵だから ずっと廣島に描く 未来予想図は ほーら オンボロ 電車で 叶えられてく ほーら 國鐵 電車で 叶えられてく〜
200名無しでGO!:2009/09/29(火) 21:28:32 ID:q88b8b2s0
>>194
倹約は美徳、ってやつか
部分最適化は全体にとっては最適化になるどころかかえって害悪、という
例でもあるよね
緊縮財政→マクロ経済への悪影響といふ
201名無しでGO!:2009/09/29(火) 21:30:38 ID:7RqjxEDvO
オレがアーバンスレで歌ったばっかりに…

>>196
快速色が一番しっくりくるかも。
202名無しでGO!:2009/09/29(火) 21:52:14 ID:4aobSY8r0
新球場サマサマなんだから赤HELLカラーにしろって
そして新幹線は虎ジマに
203名無しでGO!:2009/09/29(火) 22:35:29 ID:pL6cGP5Q0
>>200
実際には鬼としか言いようのない厳しい検地を行って農民を苦しめてなんとか収入確保しただけなんだけどね
ん・・・農民=客 毛利主従=JR西
俺たち苦しめられてるなぁ
204名無しでGO!:2009/09/29(火) 22:50:04 ID:FqpjQtyp0
>>202
もう既に新幹線には虎塗装っぽいのが居るジャマイカw
205名無しでGO!:2009/09/29(火) 22:57:03 ID:4aobSY8r0
長州藩て9公1民の超重税じゃなかったっけ
普段は雑穀粥すすってたって
206名無しでGO!:2009/09/29(火) 23:29:52 ID:zQn7QSdLO
103系捨ててくれや
207名無しでGO!:2009/09/29(火) 23:31:51 ID:zQn7QSdLO
>>202 九州にいた真っ赤な国鉄型気持ち悪かった
208名無しでGO!:2009/09/30(水) 01:22:15 ID:V6UjBA6B0
ガムテープの補修技能オリンピックがあったら
 廣嶋支社が”金メダル”取れるよね
209名無しでGO!:2009/09/30(水) 04:19:26 ID:izVVyU8v0
>>195
速くて快適な山陽新幹線をご利用ください(´・ω・`)
210名無しでGO!:2009/09/30(水) 08:16:35 ID:l8A8ecb/O
>>207
宮崎にまだ居る
211名無しでGO!:2009/09/30(水) 10:25:35 ID:FaOSWadr0
>>192
その究極形が「必殺徐行」ですね
212名無しでGO!:2009/09/30(水) 11:10:13 ID:56nQ04dzO
>>211
いいえ、平日運休です。
213名無しでGO!:2009/09/30(水) 12:48:34 ID:gcHDpt5j0
九州新幹線全通玉突きで淘汰かな
214名無しでGO!:2009/09/30(水) 16:27:18 ID:FdRp5ZQ6O
質問。
広島って未だにこの写真の電車が走ってるらしいけど
いくら何でも何かの冗談だよね?
こんな白黒写真時代の電車走らせるなんて
いつバラバラになるかわかんない電車だよ?

http://imepita.jp/20090930/590440
215名無しでGO!:2009/09/30(水) 16:57:11 ID:c2z+PyygO
広島どころか、本土の西日本の大半の府県で走ってますが、何か?
216名無しでGO!:2009/09/30(水) 16:59:07 ID:bE8Qckpm0
ひかりレールスターに相当するやつが九州新幹線全通で廃止になりそうだから、500系がもう見れなくなりそうだな
217名無しでGO!:2009/09/30(水) 18:05:49 ID:vW970/x1O
また非常ボタンで遅れだとよ
五日市〜新井口間だそうで
218名無しでGO!:2009/09/30(水) 18:07:14 ID:pnOn5NFYO
>>216
さくら投入によるレールスター廃止で700(番台ど忘れ)は100置き換えで100あぼーんだろ。

こだまは700&500で統一
219名無しでGO!:2009/09/30(水) 18:29:30 ID:56nQ04dzO
>>217
今の時間帯なら、鈴が峰踏切あたりかな?
あの付近も結構込むし
220名無しでGO!:2009/09/30(水) 18:54:09 ID:Ue7t94bl0
>>214
何寝ぼけたことをいってるんだ?
超現役車両じゃないか。

逆に、この時代の電車は丈夫すぎるんで、いい加減引退して欲しいんだけど。
延命工事を重ねてね・・・
221名無しでGO!:2009/09/30(水) 18:56:44 ID:kUP1olEJ0
>>219
置き換わるのは良いとしてシートは全2×2にしてもらわないとな。
222名無しでGO!:2009/09/30(水) 18:57:26 ID:kUP1olEJ0
>>221
>>218の間違いえす。
223名無しでGO!:2009/09/30(水) 19:32:23 ID:SoKs1sd40
えーと・・・300はどこへ?
224名無しでGO!:2009/09/30(水) 20:03:14 ID:lrFFPBY+0
順次廃車
225名無しでGO!:2009/09/30(水) 20:22:04 ID:IA9ec5nl0
300は2M1Tの3ユニット+単車という超面倒な仕様なので短編成化しません
226名無しでGO!:2009/09/30(水) 20:31:12 ID:SoKs1sd40
自分で振っといてあれだけど300を台湾に売りつけるとかだめかね?
・・・そんなもんいらんって言われるか。
227名無しでGO!:2009/09/30(水) 21:15:40 ID:OwipB5b70
明日ダイヤ修正が実施されるみたいだけど、
何が変更するんだろうか?

駅で掲示とかしてますか?
228名無しでGO!:2009/09/30(水) 21:16:31 ID:SoKs1sd40
自分で調べたら?
229名無しでGO!:2009/09/30(水) 21:28:12 ID:B1ukw4SQ0
>>227
ガムテ補修がセロテープになりまつ
230名無しでGO!:2009/09/30(水) 21:47:01 ID:OwipB5b70
>>228
山陽上り・山陽下り・可部下り・芸備下り・呉上りの広島駅発の時刻だけ3/14改正と比較してみたけど、
変更はない模様。
それだけでは、何とも言えないが、目立った時刻の修正はないのかな?
231名無しでGO!:2009/09/30(水) 22:02:01 ID:lyUPP6tp0
時刻変わらずの車輌数減orトイレ無しに変更とかじゃね?
232名無しでGO!:2009/09/30(水) 22:39:53 ID:gg9sOHnO0

http://www.youtube.com/watch?v=e1q5nCnut3Q

のCMを廣島でも流してくださいな。
233オカヤマン:2009/09/30(水) 22:47:07 ID:gg9sOHnO0
廣島駅はぼろいのでまさみちゃんは岡山駅をロケにしました。

http://www.youtube.com/watch?v=wSQTH3iskI0

234名無しでGO!:2009/09/30(水) 23:06:54 ID:hY0Od6t/0
>>233
長澤嫌そうな顔してるな
ちなみに広島駅には広島の英雄、達川が来てたから長澤来ても居場所が無かった
235オカヤマン:2009/09/30(水) 23:18:07 ID:gg9sOHnO0
今日、廣島駅で 下関ふく鍋試食会が駅前でやってた
1杯100円で・・ なかなか美味しかったぞ。
236名無しでGO!:2009/09/30(水) 23:20:57 ID:7npTBE6o0
市民球場で下関の観光キャンペーンをやってたから、その一環だな。
来場者1000人限定でレトロソーセージが貰えたww
237名無しでGO!:2009/09/30(水) 23:47:24 ID:c1h6z5qr0
>>227 >>230-231
そういえば、今日宮島口7:07発広島駅7:37着の広行き(8両)に乗ってたら、
五日市出た後に、音楽聴きながら目を閉じてたからあんまり聞き取れなかったが、
車内アナウンスで「…を4両編成に変更いたします」って言ってた。
もしかしたら明日からあの電車が4両編成になるのだろうか…
他の列車に比べればまだ空いている列車とはいえ、さすがに4両にしたら入りきらんぞ。
宮島口から余裕で着席通勤生活も明日からフルーツバスケット大会なのだろうか…
238名無しでGO!:2009/10/01(木) 00:23:35 ID:v+8rCR/3O
西広島駅でひろゆきと由宇行きの編成数変更を知らせるチラシが貼ってあった
239名無しでGO!:2009/10/01(木) 00:25:14 ID:DxNhsAHX0
103の運用のいくつかが113の運用になったり、土曜日は増結しないとか減車だろうな
>>8
240名無しでGO!:2009/10/01(木) 00:54:08 ID:uR7dHPEl0
売り上げ減ってるからコストダウンか
241名無しでGO!:2009/10/01(木) 00:56:41 ID:qfoiHaon0
文句のあるお客様は広電バス郊外線をご利用下さい
242名無しでGO!:2009/10/01(木) 07:09:09 ID:JiNudNo/O
>>234
一瞬たりとも達川を英雄と思ったことはないな…

そういや、E-04ってもう廃車になったっけ?
243名無しでGO!:2009/10/01(木) 07:47:05 ID:6Fb0UES1i
四辻ー大道で遮断棹破損により遅れ10分。
閉まってる時間がはるかに少ない田舎で慌てて渡んなよ・・・
244名無しでGO!:2009/10/01(木) 08:07:20 ID:FgfJN5iDO
西広島〜新井口でも折られたらしい@五日市構内放送
245名無しでGO!:2009/10/01(木) 11:24:54 ID:4PHxOsXyO
広島も東京みたいに高架橋にすれば
遮断棒を折られるなんて事もなくなるのに
というか遮断棒を折ったり置き石したり
ダイヤを乱す人間には確実に賠償金を払わせるようにしたらいいのに

未成年なら親に払わせる、無職なら人身事故のマグロ拾いなど
仕事を斡旋すりゃいいだけ。
246名無しでGO!:2009/10/01(木) 11:48:02 ID:JiNudNo/O
高架にしようと思った、ヒロを移転しなきゃならない。
247名無しでGO!:2009/10/01(木) 12:21:02 ID:8ob28MWM0
西広島以西の立体交差化も必要だと思うんだ
248名無しでGO!:2009/10/01(木) 12:45:22 ID:a/oiI5kIO
てか落ち着きの無い人間をどうにかするべきだろ
愛宕踏切を除けばたかが1分くらいじゃないか
249名無しでGO!:2009/10/01(木) 13:00:54 ID:wL4C9UteO
あの踏切棒、折る神経がわかんね。
もしくは、自動車が無理矢理通行して折れたのか…
警察も、器物破損や往来妨害で捕まえたらいいのに
250名無しでGO!:2009/10/01(木) 13:01:21 ID:L4KtFqGU0
輸送過剰と思う西条発7:18新山口行8両が減車の対象から漏れたのが不思議でならない
新山口にも一部減車の余波が来ててすごく困るわ。

これって廣島使者管内だけ?
251名無しでGO!:2009/10/01(木) 13:04:19 ID:HfSuKBzzO
廣島? 廣嶋?どっち
252名無しでGO!:2009/10/01(木) 13:53:07 ID:qfoiHaon0
廃線にすればダイヤを乱される心配も無くなるな
253名無しでGO!:2009/10/01(木) 19:00:57 ID:k0ojXk2F0
>>233
広島は車両に続いて駅舎も主要駅では一番ボロかもな。
254名無しでGO!:2009/10/01(木) 19:18:39 ID:MHqqGz2jO
>>237
今日から4両になったのかな?
255名無しでGO!:2009/10/01(木) 19:24:19 ID:wL4C9UteO
>>253
謝れ!
三谷驛に謝れ!
土下座して謝れ!
256名無しでGO!:2009/10/01(木) 19:47:40 ID:eMFye+kvO
>>255は「主要」が読めない小学生ということでいいのだろうか
257名無しでGO!:2009/10/01(木) 19:58:01 ID:JiNudNo/O
>>253
まぁ車両は20・30、駅舎は40歳以上だもんな。
258名無しでGO!:2009/10/01(木) 19:59:17 ID:UMwhDQrS0
東京駅なんて八重洲除いたら広島以上のボロだぞ
259名無しでGO!:2009/10/01(木) 19:59:53 ID:M6EhDPf9O
>>253
まぁ南北自由通路の橋上化の際に色々とあるかもね。

アッセ潰したり、岡山みたいに配線が変更したり…
260名無しでGO!:2009/10/01(木) 20:37:34 ID:Ng/+7ge10
確かにアッセは建て替えるべきだな。ボロすぎ。

設備とかもいじるんなら、ついでに出発信号を増設して折り返しができる線を
増やした方がいいかもな。
各方面に1本ずつしかないんじゃ、頻発するトラブルに対応しきれまい。
261名無しでGO!:2009/10/01(木) 21:06:18 ID:wL4C9UteO
バスセンターが名実共に広島の表玄関になってる現実
普通なら、鉄道駅が中心部になる筈なんだが…
広島市も財政ヤバいのは承知してるが、糞西の頬っぺたをお布施で叩けば
涎垂らしながら改築すんだろうな。
あの、濱田驛ですら改築しやがった位だから
新型車デザインは破滅的にアレだが、新驛はデザインレベルは結構高いよ。
262名無しでGO!:2009/10/01(木) 21:08:49 ID:ogx4fSXF0
鞆の浦のように残すべき景観があるんだよ
263名無しでGO!:2009/10/01(木) 21:09:11 ID:sgveZuR40
>>261
広島駅をGRAN TOKYOなみに立派にすれば見直してやる
264名無しでGO!:2009/10/01(木) 21:24:04 ID:wL4C9UteO
>>263
お布施次第でしょうね。

しつこいかもしれませんが、いい例えが三谷驛なんだよ。
多分、自治体がプレハブ小屋を自前で用意しなかったら
驛舎すらなかったでしょうね。
つまり広島駅が、もし東海しても糞西的には無関係という
265名無しでGO!:2009/10/01(木) 22:30:46 ID:qfoiHaon0
広島市で駅舎建て替える代わりに
真正面にCAT据えて空港リムジンバスを横付けできる設計にしよう
266名無しでGO!:2009/10/01(木) 22:48:55 ID:wL4C9UteO
>>265
J尺中国バス大歓喜だな。
まあ、悪くないよな。
267名無しでGO!:2009/10/01(木) 23:57:25 ID:ke9vMHS8O
>>237
呉駅改札のとこの貼り紙によると、その広行きの列車(呉駅8:23発)が土曜・休日のみ4両に変更だと。あと、6:50発広島行きも同じ。
268名無しでGO!:2009/10/02(金) 00:35:42 ID:EYoukGNx0
>>265
新大阪w
269名無しでGO!:2009/10/02(金) 06:37:23 ID:Rc+vC7jTO
10/10は臨時快速おがた号を走らせるべき
270名無しでGO!:2009/10/02(金) 07:46:33 ID:RFiL0GwDO
115-3000を153塗り分けの湘南色にして4M2T組んで、「岡山-下関 懐かしの山陽快速号」とかやれば乗りに行くわw
側面幕も白で、青白のサボステッカー貼付。
271名無しでGO!:2009/10/02(金) 13:47:24 ID:J3S9utsG0
272名無しでGO!:2009/10/02(金) 15:21:27 ID:w7iYsrxB0
臨時特急おがた号広島発鳥栖行き
九州の14系で運転。
273名無しでGO!:2009/10/02(金) 15:55:16 ID:cd17cSEv0
引退セレモニーが終わった緒方を送り届けるのか?
ひでぇ
274名無しでGO!:2009/10/02(金) 17:22:54 ID:D94Pbn780
臨時特急えとう号大宮発広島行
E331系で運転
275名無しでGO!:2009/10/02(金) 18:34:38 ID:jwV5vx6S0
>>274
所沢〜新秋津連絡線・武蔵野・東海道・山陽〜広島
276名無しでGO!:2009/10/02(金) 18:38:24 ID:tuGPuT2fO
新安芸津連絡線
277名無しでGO!:2009/10/02(金) 19:33:43 ID:U4YZgEZY0
臨時快特あらい号甲子園発三途川行
ワム80000形で運転
278名無しでGO!:2009/10/02(金) 20:36:56 ID:EYoukGNx0
>>277
もう許してやれよw
279名無しでGO!:2009/10/02(金) 21:33:46 ID:alqM5uAxO
臨時快速金本号 甲子園口発幡生遺棄

使用車両 宮原の残りの客車 廃車回送も兼ねますw
280名無しでGO!:2009/10/02(金) 21:37:29 ID:AFX8XK670
臨時快速菊地原号 大正発新長田行き
281名無しでGO!:2009/10/02(金) 22:10:18 ID:ooEQZ3Tj0
>>269-270>>272-280
おまいらネタが少ないからってどうでも良いことの羅列すんなw
282名無しでGO!:2009/10/02(金) 22:11:30 ID:FHHOxzfJ0
日本航空臨時便くろだ号
ロサンゼルス国際空港発広島西空港行
B777で運航
283名無しでGO!:2009/10/02(金) 22:37:46 ID:IrBTtF8F0
野球の話題は余所でやれ
284名無しでGO!:2009/10/02(金) 22:50:07 ID:oXiPjN120
>>279
せめて馬関から連絡船で故郷に送り返してやれ
285名無しでGO!:2009/10/02(金) 23:55:49 ID:2Mlo0Q3S0
エコカー減税ならぬエコトレイン減税を!!

具体的には
車齢39年以上のエネルギー効率の悪い鉄道車輌を廃棄し、
省エネ、環境対応、バリアフリーユニバーサルデザインの車両に
買い換えれば減税+補助金で。

前原国交大臣スレに書いたのこのスレのおまいらやろw
286名無しでGO!:2009/10/02(金) 23:58:31 ID:2WjBKn6K0
廣島強すぎスレといい、野球ネタ多いよww
287名無しでGO!:2009/10/03(土) 00:18:41 ID:vRrW3eUy0
>>285
そんなもん、書類上で広島代替車両ってされるじゃ、ボケ。
288名無しでGO!:2009/10/03(土) 00:39:28 ID:YiBq9gi4O
特急リバイバルいそかぜ
小倉発山陽本線、山口線経由益田行き
一応は、國鐵廣島直轄の優等列車だった訳だし
289名無しでGO!:2009/10/03(土) 02:19:07 ID:DcK+wqhpO
山手線のうんこ色(昔のカラーリングの奴)の電車に乗ったけど
やはり元がE233だからヘボかった。

広島から103系貸し出すか広島の103系と山手線のE233を
何編成か交換して昔の山手線っぽい演出すりゃ良かったのに
290名無しでGO!:2009/10/03(土) 02:36:33 ID:e6WViBFT0
国に帰れ
291名無しでGO!:2009/10/03(土) 06:24:43 ID:+50blrGu0
痛くて香しいのが1匹いるな
292名無しでGO!:2009/10/03(土) 10:47:33 ID:gmUZBnHn0
>>289
E231だったり。
293名無しでGO!:2009/10/03(土) 11:22:52 ID:s9aC9GuC0
國鐵廣島は永遠に不滅です。


                       國鐵廣島患部一同
294名無しでGO!:2009/10/03(土) 17:53:48 ID:hEybWY78O
さっきのことなんだが、17時半頃に八本松駅を発車した下り電車の屋根の上を駅員が駅舎から見て血相変えてバタバタしてたんだけど、なにがあったんだろ?

グモピでも乗ってたのかな?
295名無しでGO!:2009/10/03(土) 18:16:00 ID:k4cA4RZdO
ついにベンチレータが火を吹いたとか?
296名無しでGO!:2009/10/03(土) 18:24:09 ID:AmQkjdi10
199 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 12:17:26 ID:JiThNPoc0
>>197
225・321投入の計画あるよ。
決定じゃないけど。

210 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 17:27:09 ID:SeLL+BeW0
>>199
決定していないことは
一切書いちゃだめ
297名無しでGO!:2009/10/03(土) 18:25:03 ID:AmQkjdi10
197 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/10/03(土) 11:23:00 ID:XQYtsAbGO
時には廣島の事も思い出してあげてください。
298名無しでGO!:2009/10/03(土) 18:26:31 ID:iSzx0aPn0
>>294
屋根って一体なんだろう?
荷物で走っていくなら分かるがそんな時間帯じゃないし
299名無しでGO!:2009/10/03(土) 22:48:39 ID:zn8pfdbgO
>>296
福塩線に321入れるとかいう噂が・・
300名無しでGO!:2009/10/03(土) 23:16:42 ID:eawN0nv80
福塩線になんか 走れば何でもいいんだよ
301名無しでGO!:2009/10/03(土) 23:21:35 ID:QHMcMmr70
福塩線なんて、未電化区間は廃止でいいだろ
302名無しでGO!:2009/10/03(土) 23:31:19 ID:rK9Kb8wk0
国鉄広島 山口支部でオーバーランあったらしい
お客様が運転席をノックしたのが原因との事で
運転手1人が日勤教育決定ですww

ついでに廃止になったはずのT1編成が国営放送に出演してました
冷房もどきのT編成って廃車になったと聞いていたんですが・・・
いつの間にかカフェオレになってるみたいですね
中はボックスだからカフェオレだけにオレオレ詐欺編成かな?
303名無しでGO!:2009/10/03(土) 23:32:46 ID:cvyt+/vw0
>>299
それは完全に2ちゃんねる内で捏造されたガセネタ
304名無しでGO!:2009/10/03(土) 23:35:56 ID:cvyt+/vw0
>>302
>いつの間にかカフェオレになってるみたいですね

思いっきり編成番号を見間違えてるから、眼科へ行くことをおすすめする
305名無しでGO!:2009/10/03(土) 23:36:57 ID:kqBELfd70
>>302
旧T編成はまだ予備編成として1本残ってる
306名無しの電車区:2009/10/04(日) 00:08:20 ID:0fEaBHPe0
>>303
そりゃ105系自体は30N施工を全編成が施工されている状況からしても福塩線電化区間の現状からして
321系の投入自体がガセなのは目に見るくらい明らかな事、>>299のような妄想でしかないカキコは本当に迷惑だわな。

まあ福塩線の非電化区間はもう廃止した方が西にとっては大変メリットがあるのは確かだから本当にどうなる事やら・・・。
307名無しでGO!:2009/10/04(日) 00:09:30 ID:X5QENm4M0
>>305
でも残ってるのはT04だけど。
T01は廃車(スクラップ)になってる。
308名無しでGO!:2009/10/04(日) 00:57:34 ID:coPmnzp3O
>>301
益田以西の山陰本線
美祢線
山口線
この路線を大概にはどうにかするのが先
山口線も特急は米子管轄なんだし
309名無しでGO!:2009/10/04(日) 01:35:48 ID:KON2/UOD0
山口線はまだ山口市がやる気で部分電化か高速化+新型車両の可能性はあるだろうが、他はなあ、、、
 美祢線はここ10年、何度もイベント打ってるが、叩けど響かずがずっと続いてるし。

310名無しでGO!:2009/10/04(日) 07:40:10 ID:fOHWmilYO
>>301
あの利便性でそこそこ客がいるから、潜在需要はありそうだけどな。
311名無しでGO!:2009/10/04(日) 08:51:07 ID:n8Hl1JjM0
>>308
益田以東と九州のルートだから山口線は残るよ
312名無しでGO!:2009/10/04(日) 11:06:28 ID:qpW4xLBgO
T-13だっけ。あれだけ早々に廣島更新色に変わったよね。
313名無しでGO!:2009/10/04(日) 18:03:27 ID:vMKvfQ4s0
福塩線に321系じゃなく123系だったら
 納得できる
314名無しでGO!:2009/10/04(日) 19:05:26 ID:fOHWmilYO
福塩線に321なんて聞いたこと無いし。ネタにしても酷すぎw
315名無しでGO!:2009/10/04(日) 19:46:05 ID:WnAsSq850
さっき回送スジで113系の体改車とおぼしき8連が上っていったが
明日から113系に変更になる103系運用でもあるのかな。
316名無しでGO!:2009/10/05(月) 22:00:05 ID:RRhnnXdr0
私廣島市民だけど電車の補修がガムテープ式だった 死にたくない。。
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 修理は任せろー
 ビリビリC◎l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
317名無しでGO!:2009/10/05(月) 22:32:08 ID:kkIt/IeW0
廣島はなぜ減便したり両数を減量されたりするのですか?
寂しいです。岡山より。
318名無しでGO!:2009/10/05(月) 22:36:03 ID:NlrIBtkD0
>>317
競合路線が無いから
人が乗らないから
お布施をしないから
319名無しでGO!:2009/10/05(月) 22:37:29 ID:AU/yTJyU0
>>317
岡山が先に減便や減車やワンマン化の先例を作るからです。
侘びしいです。広島より。
320オカヤマン:2009/10/05(月) 22:38:29 ID:kkIt/IeW0
そうでしたか、そりゃ失礼
321名無しでGO!:2009/10/05(月) 23:15:04 ID:pxas94Yo0
ここでウダウダしててもしかたない
藤田も引退表明したし絶対的な勝てる候補者がいない県知事選の候補者擁立に動け!
政治力で解決しろ!
322名無しでGO!:2009/10/05(月) 23:47:28 ID:gpgCyjfKO
岡山って随分前から減便減車してるよね
323名無しでGO!:2009/10/06(火) 00:55:01 ID:YbFbrsNgO
>>319
お布施をしたら、プレハブ特急を呉ました。
イラついたら、線路保安員をグモっています。
JAPAN RAILWAY米子
324名無しでGO!:2009/10/06(火) 03:37:33 ID:bnb2108b0
>>321
候補者を下手に乱立させると、市長選のようになります。
325名無しでGO!:2009/10/06(火) 11:07:20 ID:ENsic9gQO
柳井〜柳井港間、貨物とバイクによるグモ発生
326名無しでGO!:2009/10/06(火) 11:23:18 ID:eTDi1I1pO
福塩線でもバイクグモか。
芸備線に乱れが出てくる模様。
三次ライナーも志和地で抑止中…
今日の国鉄廣島はバイクグモデー?
327名無しでGO!:2009/10/06(火) 13:21:59 ID:hYkvLi4KO
バイクグモデーとな…

夕方あたり呉線か可部線が
空気読んでお付き合いする予感
328名無しでGO!:2009/10/06(火) 13:49:12 ID:YbFbrsNgO
>>327
いいえ、空気読まずに













山陰本線
329名無しでGO!:2009/10/06(火) 20:18:33 ID:H0fNeNn7O
ふと、大阪指令はあそこにあって、
広島輸送指令って支社ビルの何処にあるんだろ。そして見学できるかな?と思う。
330名無しでGO!:2009/10/06(火) 20:21:13 ID:H0fNeNn7O
>>329
ごめん、誤爆。
無線スレに書こうとしていた。
てか、上記の呪いWで広島地区乱れているんだが。
331名無しでGO!:2009/10/06(火) 20:26:15 ID:HuFKQ25m0
>>324
このスレで候補者を一本化すればいい
このスレで政策通で金持ちの大物鉄オタを候補者にしよう!
332名無しでGO!:2009/10/06(火) 21:12:41 ID:V21nb8+0O
333名無しでGO!:2009/10/06(火) 21:25:04 ID:V21nb8+0O
334名無しでGO!:2009/10/06(火) 21:37:39 ID:1BP3MeLc0
>>331
石破茂でも連れてこいや
335名無しでGO!:2009/10/06(火) 22:09:57 ID:8+EXSwIw0
坂でなにが?
336名無しでGO!:2009/10/06(火) 22:24:28 ID:IaVPgMOlO
踏切非常ボタンが取り扱われたらすぃ。
いま呉駅で22:17発広島行き待ってるが、案内が上りのばっかり・・・
と思ったらただいまようやく広駅発車だとorz
337名無しでGO!:2009/10/06(火) 22:34:06 ID:9srwnBX70
>>329
支社の後ろの方
見学などできるわけないだろう。道路から建物は眺められるが。
338名無しでGO!:2009/10/07(水) 00:39:07 ID:zZKZKXT50
20時台に坂−矢野間の踏み切り故障と列車のATS故障があったようす。
そのため快速の新山口行きは各駅停車の新山口行きに。20時25分の五日市行きは岩国行きに。

ATS故障ってあるんだねぇ。
339名無しでGO!:2009/10/07(水) 00:47:52 ID:zXCmoVKNO
ATS車上子がちょっとでも壊れたりしたらアウトだし。システム的にSW2がもう寿命らしいね。
340名無しでGO!:2009/10/07(水) 01:09:11 ID:coE2Kk1/0
質問です
在来線下り 廣島駅発ですが
毎時35分発のあと 50分の列車しかありません
この間がないのはなぜですか? 
公務員で17:15に終わるのですが35分に乗り遅れたら
50分のしかありません。 早く帰りたいよーっ

341名無しでGO!:2009/10/07(水) 01:11:38 ID:+SRYY9A50
>>339
ATS-SW2ってFFT使って周波数解析するSWの中でも新しいタイプじゃなかったっけ?
342名無しでGO!:2009/10/07(水) 01:28:25 ID:7kzDB8ji0
>>340
広島だからです。
>6 >8
343名無しでGO!:2009/10/07(水) 01:49:25 ID:mFjQngx70
>>340
このご時世に、公務員っていいもんだな。気楽で。
344名無しでGO!:2009/10/07(水) 07:05:26 ID:YsFt8NCDO
>>340
3月の改悪で、そこら辺の便が削減されたから。
345名無しでGO!:2009/10/07(水) 07:06:35 ID:zXCmoVKNO
>>341
私があんまり詳しくないのでなんとも言えないけど、SW3(だったと思う)ヘの交換を考えているみたい。
346名無しでGO!:2009/10/07(水) 13:53:22 ID:pqnjuAM+O
>>340
到着時間は、55分 3分 15分 26分 33分 45分(快速毎時2本時)でほぼ10分間隔

17時代なんか1658 10分19分28分33分47分57分。
35分から47分っても12分待つ程度じゃん。
白市発系統(列車番号1560M番台)が主に広島駅で5分止まるんだよな。
あれ、鴨の後の開通待ちか。
347名無しでGO!:2009/10/07(水) 15:28:42 ID:Uv+Txxgw0
>>340
役所勤めで楽してるんだから、せめて通勤ぐらい苦労しろ公僕が
348名無しでGO!:2009/10/07(水) 16:29:15 ID:ytIVOKaQ0
>>340
定時で帰るくせに生意気なこと言うな
349名無しでGO!:2009/10/07(水) 19:10:54 ID:kYLFYbEZ0
お前ら嫉妬しすぎw
350名無しでGO!:2009/10/07(水) 20:18:58 ID:UuMhwO26O
残念だが当然の反応
351名無しでGO!:2009/10/07(水) 20:29:54 ID:Xdx/Pduv0
>>340
市役所なら西区か佐伯区へ変えてもらえや
それか5時になったら出てしまえ。勤務評価はDやEになるが、
どうせ5時〜5時15分はろくに仕事せずに給与もらってるんだから
どうしても通勤が嫌なら診断書だして人事課付になって家で寝てろ
引きこもってても給与手当は半額でるだろ
352名無しでGO!:2009/10/07(水) 20:31:53 ID:vjiHynUB0
>340
は本物とは思えんが・・・

>>351
は中の人っぽい
353名無しでGO!:2009/10/07(水) 20:34:45 ID:VWz3so+b0
>>340
下手な釣りに付き合ってくれたみんなに感謝しろよw
354名無しでGO!:2009/10/08(木) 15:16:45 ID:4tl6TJbx0
251 名無しでGO! [] 2009/10/07(水) 18:49:26 ID:ARdDzogi0 Be:
ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174405_799.html
さらに公式から。団体専用列車って、ユウユウサロン?それともキハ58?
もしユウユウサロンだったとして、66牽引なら行くのになー・・・

280 名無しでGO! [sage] 2009/10/08(木) 03:17:17 ID:wmfLIyQlO Be:
>>251
九州の知り合いに聞いたらほのぼので運転するらしいよ。
355名無しでGO!:2009/10/08(木) 19:37:03 ID:mcL2dhVe0
國鐡廣嶋スレがこんなに過疎ってるのは異常
356名無しでGO!:2009/10/08(木) 20:37:54 ID:JwEXVExKO
駅構内の電車遅延案内
災害や事故等、必ずしもJRに起因しない遅延は1〜2分の遅延でも「○○の影響により△△分遅延してます」と言うが、
乗降に時間がかかって遅延する場合は1〜2分程度の遅延では案内しない。
通勤時間帯は快速との誤乗車防止から遅延時間だけは言うが、理由は言わない。

そしてこれは乗り降りに時間がかかるからだろwと思ってると案の定2ドア…

多少遅延は気にしないが、素人にでもわかる遅延理由を隠すのが國鐵
上尾事件の反省が何もない。
357新幹線はこれくらい言うぞw:2009/10/08(木) 21:18:45 ID:q9XcUGjuO
本日は大変多くのお客様にご利用いただきました為
広島駅をおよそ3分程遅れて発車いたしました。
お急ぎの所大変ご迷惑をおかけしております
このままの遅れでまいりますと
次の小倉には23時42分
終点博多には24時ちょうどの到着です。
小倉駅での鹿児島線下り最終の南福岡行き


接続いたします。
また博多駅での鹿児島線上り福間行き


接続いたします。
ご案内が遅れましたことお詫び申し上げます。
358名無しでGO!:2009/10/08(木) 21:28:54 ID:ZMCCS0MOO
>>357
優等列車の車掌ならそれくらい10時のおやつ前
359名無しでGO!:2009/10/08(木) 21:40:49 ID:d5G8NtTzO
>>356
マジレスすると、廣島地区(アーバンも一緒だけど)は駅自体に1〜2分の遅れ理由情報が入らない。
本線&呉線(PRC&SRC区間)なら遅れ時分が解るが芸備&岩徳(CTC区間)などは列車が何処を走っているかさえわからない。

指令も1〜2分程度ではレチにも聞かない。
だから…旅客指令も一斉放送が出来ない→駅も理由がわからない→放送内容が遅れ時分のみになる

てな感じかな。

異常時などや、かなりの遅れや理由が分かれば放送するけど…廣島はやる気ないからなぁ…
360名無しでGO!:2009/10/08(木) 22:28:51 ID:VgFiKrA7O
たかが数分の遅れでギャーギャー五月蠅いんだよ。
遅延で文句言うのは、現代日本人の毒だよ。

そんなにまた尼崎みたいな事故起こしてほしいのか?
361名無しでGO!:2009/10/08(木) 22:31:52 ID:vMork8ZZ0
>>360
彼の大英帝国には「珍しく列車が定時で来たと思ったら24時間遅れだった」なんてジョークがあるくらいだからな
362名無しでGO!:2009/10/08(木) 22:52:18 ID:ZoJ9/Q+l0
数分遅れたらギャーギャー言うんだから、
その原因になる遮断棒折りとか無謀横断とかした奴にこそギャーギャー言ってやって欲しい。
むしろ法的にそうできるように整備してくれんかね・・・ついでに新駅の負担金払わせれば一石二鳥
363名無しでGO!:2009/10/08(木) 23:10:04 ID:CI8NiOy60
広以東から来る列車みたいに
特に理由も無く日常的に遅れるのは酷い
364名無しでGO!:2009/10/08(木) 23:17:12 ID:tsdWThuUO
今朝の新聞にまた車内放送うるさいと投書があったな。
「ドアから手を離してお待ち下さい」と言うのはおかしい、と。
365名無しでGO!:2009/10/08(木) 23:22:35 ID:vs4QpRns0
366名無しでGO!:2009/10/09(金) 00:03:58 ID:a4I0zYCs0
お布施して225系いれて
367名無しでGO!:2009/10/09(金) 00:18:21 ID:K2CS9SLC0
なけなしの血税貢いであんなブチャイク欲しがるなんて
kinky車輛の社員さんかなんかですか?
368名無しでGO!:2009/10/09(金) 00:26:17 ID:GHI05HBw0
>>358
新幹線なら検札するときにキチンと礼したり事前に放送したりするのに、在来線だと、正規のきっぷ見せると適当に返される・・・
369名無しでGO!:2009/10/09(金) 00:50:54 ID:yBPiIgQdO
>>367
不細工だろうが、プレハブ特急だろうが
新車はいいぞお
スーパーおき、初めて乗った時の感触、未だに忘れないよ。
370名無しでGO!:2009/10/09(金) 02:26:54 ID:vM3wbqtf0
.>>364
車内放送ってそんなに気になる?

てか、「ドアから手を離して・・・」っていうのは天神川で起きた事故の
再発防止なんだから、その辺の経緯を承知しているのかな?
投書した77歳の老害は。
371名無しでGO!:2009/10/09(金) 03:03:22 ID:Y59wCc1c0
問題なのはあの放送の原因となったモンスターペアレントだろ
あのせいでうざい放送が増えたのは事実。
372名無しでGO!:2009/10/09(金) 03:32:33 ID:rfij3rEB0
>>364
放送しなかったら、事故は起きるし、
放送したら、五月蝿いと文句は言う。
もうグズばっかだよ、人間は。

どいつも、こいつも、
広島の人間は頭がクルクルパーしかいないのか。
列は割り込むは、喫煙所以外で煙草はすうわ、工房は煙草をすうわ、
車内にゴミは置きっぱなしにするわ、無謀横断はするわ、遮断間は折るわ、酔っ払ってグモるわ、
放送したらじゃかましいといわれ、放送しなければサービス悪いと言い、
事故が起きれば一方的に会社側に責があると言われ、中国新聞はJR叩きばかりをし、
天災でも文句は言うわ、知事は車に金掛けるわ。
この糞たいぎぃ文化廣嶋が。
未来永劫、国鉄車がお似合いだよ、廣嶋は。
373名無しでGO!:2009/10/09(金) 03:36:27 ID:1zsXpc5e0
広島叩きはお帰りください。>>2
374372:2009/10/09(金) 03:39:50 ID:rfij3rEB0
(m´・ω・`)m ゴメン…
115系みたいに熱くなりすぎた、
日頃の鬱憤(別の仕事)が貯まっていたから、つい。
375名無しでGO!:2009/10/09(金) 03:55:51 ID:1zsXpc5e0
IDがEBだからリセットボタンを押してあげよう つノシ■
376名無しでGO!:2009/10/09(金) 04:26:57 ID:4HVcxkoKO
■<ブー
377名無しでGO!:2009/10/09(金) 07:38:32 ID:w7QpiYC80
>>375-376の流れにワロタwww
378名無しでGO!:2009/10/09(金) 14:27:07 ID:nqXyT+qU0
放送がいやなら耳栓して乗れよ
ま、77じゃじきに聞こえなくなるか
379名無しでGO!:2009/10/09(金) 14:31:01 ID:6wGE3edM0
>>378
その前に乗れなくなるんじゃね
380名無しでGO!:2009/10/09(金) 16:00:13 ID:ja/ciIOD0
放送がいやなら、それこそコキ車に乗ればいいんだ。
不景気だから、いっぱい空いてるだろ。
381名無しでGO!:2009/10/09(金) 16:32:33 ID:NSjBobck0
天神川つくまでずっと放送してるひともいるけど
おれはあえてしなかった


382名無しでGO!:2009/10/09(金) 17:02:25 ID:LnNZ1q7HO
國鐡廣嶋と國鐡金澤。
383名無しでGO!:2009/10/09(金) 17:43:09 ID:GHI05HBw0
國鐡だけならまだいいが、直接関係ないとこのアストラムまで東海文化が伝わってるのが・・・
384名無しでGO!:2009/10/09(金) 18:58:46 ID:X8Vw0EeQ0
>>369
同意、キハ187は外観はイマイチでも中は681,683系なんかとと同等の内装だし
走りも四国の2000系やHOT7000系よりも上だし。
385名無しでGO!:2009/10/09(金) 19:18:40 ID:XqKw8WTCi
>>384
えっ?キハ187ってスーパーいなばとかのヤツだよな?

あの外観はJR時代のディーゼルカーって感じがするから結構好みなのだが…俺だけなのかorz
386名無しでGO!:2009/10/09(金) 19:27:00 ID:kKDnPziRO
東京に来て思ったんだが
東海道線新橋駅の発射メロディを広島駅に採用してほしい
あと211系は実際乗ってみるとぎしぎしうるさくてきたなくて115と大して変わらん
387名無しでGO!:2009/10/09(金) 19:44:26 ID:iSPXaoPb0
>>386
昔は広島も山手線と同じ音楽だったけどね。
いまも山口県内の一部はそのまま山手線の音楽のままだし。
388名無しでGO!:2009/10/09(金) 19:46:17 ID:yBPiIgQdO
>>384
山口線管内では、相当スピード抑えて走ってるらしいが…
路線改良すればいいのに

山陰本線の松江周辺とか、軽く恐怖を抱く飛ばし具合だし
389名無しでGO!:2009/10/09(金) 19:58:46 ID:bLscOskj0
「せせらぎ」と「春」の復活ですね、わかります。
390名無しでGO!:2009/10/09(金) 20:08:22 ID:Y2qR0FT30
中国5県内のJR線の普通列車・快速列車が2日間乗り放題
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174415_799.html
※条件は何時もの通りです
391名無しでGO!:2009/10/09(金) 20:10:47 ID:PrVnMFtS0
値段が高すぎるわ
392名無しでGO!:2009/10/09(金) 20:41:00 ID:yIN/S8Th0
一人でもOKなら使いたいところだけど・・・
393名無しでGO!:2009/10/09(金) 20:42:56 ID:Py6efrjA0
>>391
どんな経済感覚してるんだおまいは
394名無しでGO!:2009/10/09(金) 20:55:31 ID:bdCb10KC0
>>392
俺もそう思った。一人客に何か恨みでもあるのか西は!
ちょうどこの期間に新山口から岡山まで新幹線乗る用事があるんだが、目下なんとかバスで行けないものかと思案中。
いっそ115で岡山行くか・・・。でもそれじゃ岡山に着く時間がちょっと遅いんだよなあ・・。
それに3000番台ならともかく300代非更新がきたら相当辛い。
395名無しでGO!:2009/10/09(金) 21:10:04 ID:bw6U3cbqO
>>361
アムトラックで珍しく10分早く列車が来て
おいおい早着かよと乗り込もうとしたら駅員が飛んできて身振りで制止
そしてこう言った



『これは23時間50分遅れの
昨日の列車なんだ。』
396名無しでGO!:2009/10/09(金) 21:21:15 ID:4HVcxkoKO
>>390
料金払って特急利用OKなら安いな
もっとも条件が(ry
397名無しでGO!:2009/10/09(金) 21:28:10 ID:TWwFrcuz0
友達もいないキモヲタ排除ですね
素晴らしい
398名無しでGO!:2009/10/09(金) 21:38:45 ID:bdCb10KC0
>>397
一人客=キモヲタですねわかります。会社を挙げてその発想なんですね。
私は一人での出張などが多いので所用での山陽新幹線の乗車は可能な限り控えさせていただきます。

新山口岡山間バス移動するならやはり広島乗り換えがいるらしい。
115も視野に入っていたが300番台の可能性考えるとどうも・・・。
399名無しでGO!:2009/10/09(金) 22:01:20 ID:CAqxHQ060
京浜東北線とかではリュックじゃまだからおろせとかの放送ある。

それよりどうして広島人は整列乗車できない?
並んだかと思えば一列とかいったいなんだこれってびっくりした。
400名無しでGO!:2009/10/09(金) 22:35:59 ID:Py6efrjA0
>>399
そんなもん地方へ行けば行くほど公共交通を使う習慣のある割合が
減るからに決まってるやろJk
401名無しでGO!:2009/10/09(金) 22:45:39 ID:FEfmobOm0
広島駅の乗車口案内LEDは、LEDが示したホームのペイント位置ではなく、LED装置の下で待ってしまう危険性がある。
そして違う場所に着いたドアへなだれ込み。
402名無しでGO!:2009/10/09(金) 22:59:45 ID:r46dRLKnO
>>398
ないして、そんな貧相な発想しかできないのかな。
勿論、うちかて、一人旅するべ。
ポジティブに考えようぜww「リア充……何も出なかったorz

ただ、18きっぷやフルムーンと同じように、ただ単に、二人旅行が少ないだけだろ。
403名無しでGO!:2009/10/09(金) 23:23:11 ID:DBotCJSG0
>>394
ヒント「18きっぱー」
404名無しでGO!:2009/10/09(金) 23:32:39 ID:X8Vw0EeQ0
>>385
書き方悪かったな、外観がイマイチというのはHOT7000系とかを凌ぐ足回りを持ってるのにあの切妻車体だから勿体ないという意味。
先頭が流線型になってないから高速運転時の風の受け方は半端じゃない、せめてキハ85の貫通先頭車ぐらいのデザインにはできなかったのかなと

>>388
抑えられてるのは最高速度だけで加減速力はそのままだから山口線内でも電車顔負けの加速は一応味わえる。
405名無しでGO!:2009/10/09(金) 23:37:23 ID:Py6efrjA0
>>404
前にも出たけど、とことん費用を切り詰めた高速化事業だったもんで、
車両デザインも実用一辺倒だったんだよ、鳥取・島根の場合は
在来線のスピードならば流線型になってなくても大きな影響はないけどな
406名無しでGO!:2009/10/09(金) 23:59:00 ID:RzodBHzD0
>>399
電車に乗りなれてないんだよ
ってか東京の列の綺麗さは異常
エスカレーターで右側を塞いでるカップルとか見ると
「ああ、田舎から出てきたのね、ププッ」って思う
そんな俺は広島暮らし28年東京暮らし3年のエセ東京人
407名無しでGO!:2009/10/10(土) 00:03:29 ID:sjfC5Nup0
酉の一人客差別は愚策の極み。
一人でも大勢でも自家用車利用の方が安い環境を自ら作っているだけだ。
正規の切符利用なら一人分だけで高速代とガソリン代以上の費用が掛かるし、格安切符も
2人分でようやくトントン、3人居たら切符代バカらしくて車を使う。

週末限定なら1人利用でも商用利用は難しいので減収の恐れは少なく、俺の周りに多い
単身赴任者の夜行高速バス帰宅需要を取り込むことも可能ではないのか?
少なくとも俺は一人利用が可能になったら月一度は別府に温泉道楽しに行くし、毎年50万も
貢いでいるのに酷い仕打ちをする酉への意趣返しで極力抑えている新幹線出張も、普通に
利用してあげても良いと思っている。
408名無しでGO!:2009/10/10(土) 00:13:09 ID:BTw6jl+H0
その手の切符が多く売れても困るんだよ
409名無しでGO!:2009/10/10(土) 00:38:50 ID:V5/d8xXh0
なら出さなければいいだけのことだし。
他のJR5社は、最近は様子見なのかこれといったものは出していないが、
酉だけは、この1ヶ月余りで8枚も出している時点で相当異常と言わざるを得ない。

しかも、普通列車向けにまで一人客排除をやらかしたから悪意剥き出しだろこれ。
410名無しでGO!:2009/10/10(土) 00:40:43 ID:rvkzZEOO0
自分が友達いないのを棚に上げて、JRを叩いてんじゃねーよ
411名無しでGO!:2009/10/10(土) 00:54:10 ID:V5/d8xXh0
と、ワンパターンな煽り方しかできない屑が申しておりますwww
412名無しでGO!:2009/10/10(土) 01:04:35 ID:DOFLtsYx0
公共交通機関が一人客とキモヲタを不当に差別することが許されるのか
413名無しでGO!:2009/10/10(土) 03:31:40 ID:tmjTifDBO
一般の一人客まで締め出すのは、サービス業の会社としてはどうかと。
414名無しでGO!:2009/10/10(土) 06:35:36 ID:8da5npb50
>>399
車両ごとにドア位置が変わるから列が崩れる。

ホームに書いてある位置案内が用を成さない。入線してくる車両をチェックして事前に移動して
おかないと、即割り込まれる。
日頃から車両ごとの停車位置を把握しておく必要がある(笑)
415名無しでGO!:2009/10/10(土) 07:39:05 ID:Jbr15aer0
>>405
実はJR四の2000系でも2100形やN2000なら、ほぼ切妻。単に色の塗り分けがヲタに不評ってだけでしょ。
 前面にラインが入るだけでも評価は変わると思うね。
 運転士的には運転台スペースが狭く、低運転台なのが怖そうだけど(これはキハ126系も同様)。
416名無しでGO!:2009/10/10(土) 08:40:21 ID:5AlO6A40O
>>415
人身事故の多さを考えると
あの黄色板は必要
4種踏切だらけだから

四国2000系もあとから黄色い帯入れたから
417名無しでGO!:2009/10/10(土) 08:59:57 ID:pndq/z240
>>414
でも基本走ってる電車は決まってるから
(山陽本線・呉線なら115と103みたいな)
高崎線とか東海道線みたいに「○ドア用」って
書き方をして、構内放送で「次の電車は○ドアでーす」って
案内すりゃ列が崩れる事もないだろう
広島駅の配慮が足らんよ、JR東日本じゃありえない。
でもまぁ大阪が本社の西にそんな心配りを教育するような
常識なんて無いのかね。

やっぱJRはまた統一した方がいいよ。
418名無しでGO!:2009/10/10(土) 09:56:11 ID:x+gS2+lhO
○ドアと下手に書くと、115系の3ドア2ドア混成が来た時困るよな…。
419名無しでGO!:2009/10/10(土) 10:23:24 ID:5AlO6A40O
『この電車は15ドア。4両です』
420名無しでGO!:2009/10/10(土) 11:50:02 ID:b8w5eXAdO
どうでもいいけどさ
歯の間に詰まったゴマが取れた後の味は格別だよな
ゴマソムリエになったかのようにゴマの風味が分かるじゃん
421名無しでGO!:2009/10/10(土) 11:52:53 ID:Ik/Q3ZF50
>>418
10年前の姫路駅なんか○3番6番と△4番5番みたいに案内してた
要はやる気の問題
○か△が点灯するだけの電光掲示板では対応不可能なんだから光り物に騙されるな
422名無しでGO!:2009/10/10(土) 12:31:12 ID:pnPnwOnP0
整列乗車できないのととウインカー出さないのは人が少ない地方の典型なのか。そうなのか。
423名無しでGO!:2009/10/10(土) 12:38:05 ID:a01O2arO0
>>415-416
サンパチ板の塗り分けがデザインと実用性を兼ね備えていたのが証明されたなw
424名無しでGO!:2009/10/10(土) 12:56:32 ID:loWnGyePO
ヒント
115の運用
425名無しでGO!:2009/10/10(土) 13:28:04 ID:FW10Kcx0O
>>407
もう鉄道自体を衰退させてしまいたくて、その先頭に立ってるとしか思えない。
426名無しでGO!:2009/10/10(土) 13:30:34 ID:G3zbDglm0
鉄道事業者というバッジで不動産業やるのが一番儲かるからな
紀州鉄道のでっかいヤツだと認識すればおk
427名無しでGO!:2009/10/10(土) 14:03:01 ID:HjFqdtL90
でも広島はドア位置表示を運用ごとにわざわざ設定しているんじゃなかったっけ?
中途半端にクオリティ高いと昔のスレで見た覚えが
428名無しでGO!:2009/10/10(土) 14:13:31 ID:pndq/z240
>>425
もう鉄道は新幹線以外について大阪以西全部なくせばいい
いらんよ。ボロいしダイヤは不便だし経営陣はクソだし
JR西日本の職員全員心臓麻痺で死ねばいいのに
429名無しでGO!:2009/10/10(土) 14:26:19 ID:FW10Kcx0O
>>426
おそらくは、最終的にはバッジ自体を旅行業と不動産(駅ビル)に取り替えたいんだろう。鉄道業はあくまでその手段。
そのためには、いくら金を払っていても新幹線とかで1人で乗ってくる客は邪魔だから、ぼったくるというよりかは、「サービスから取り残されてるという疎外感」を植え付けていくことによって自然と足を遠退かせようという意図だろう。
何にせよ、中国地方で数年したら中長距離は新幹線は実質完全二人以上同行制限(山陽新幹線内のみ通常料金大幅値上げ、下手したら岡山から新大阪の方が岡山から名古屋より高くなって内方乗車×)
在来線は減便と快速廃止、高速は無料で渋滞慢性化で動きはままならないようになり、移動自体がままならなくなるかもしれない。
430名無しでGO!:2009/10/10(土) 16:05:28 ID:HSzqt8iOO
運送業に関しては、弟たるバスにすら劣る現状
もはや、ヤル気ないでしょ?
芸備線も備北か國鐵バスに任せたいのが本音だろうな
431名無しでGO!:2009/10/10(土) 16:27:55 ID:FW10Kcx0O
>>430
関西でも私鉄王国復活の風はビュンビュン吹いてるから。
432名無しでGO!:2009/10/10(土) 16:44:40 ID:5AlO6A40O
>>429
関西〜九州間はフェリー使ってる
鍵の掛かるシングル個室が6500円〜
夜出て朝着く
バスや在来線なんてあほらしい
中国パッシング
433名無しでGO!:2009/10/10(土) 19:34:59 ID:3Ta3wiFG0
広島で乗車待ちの列がgdgdなのは広電のせいじゃないか。
あれはホント乗車口の位置がバラバラだから。
あと広電はホームが狭いんでそもそも並べない。
434名無しでGO!:2009/10/10(土) 20:31:30 ID:zonbOwjg0
そうかもなー
福山は並んでるもんな
435名無しでGO!:2009/10/10(土) 20:49:09 ID:AnXByGTB0
アーバンみたいに2列に並んで待てって放送すればいいのに
436名無しでGO!:2009/10/10(土) 21:58:10 ID:HSzqt8iOO
今年のダイヤ改正前より、遅延増えてないか?
便数減らしてるから、ダイヤ運用はかなり楽になってる筈なのに…
437名無しでGO!:2009/10/10(土) 22:23:50 ID:9U2wGuqNO
438名無しでGO!:2009/10/10(土) 22:40:10 ID:G9ozNr8E0
コラ?
439名無しでGO!:2009/10/10(土) 22:54:13 ID:j3V9Qhm3O
>>428が死ね。
こちかて毎日利用(通学で)してるのに、無くなったら困るがな。
ただ、酉好きでも酉に就職する気は起きないのは、毎日愚民見ているせいなのか。


話は変わって、今年は法則発動しないな。
てっぴーのHM着けた車両がグモもしくは、安全運動はじめたらグモ
西条の酒祭り開催中に東広島市内でグモ
440名無しでGO!:2009/10/11(日) 08:07:53 ID:i/eemhyM0
>>415
話はそう単純ではない。
あの完全切妻断面が微気圧波の原因になり高速区間の単線トンネルでは減速せざるを得ない原因になってしまったんだが。
車両製造スレだか西更新スレを見ていれば知っているはずの理由。
441名無しでGO!:2009/10/11(日) 10:27:03 ID:uOYhrSQt0
>酉好きでも酉に就職する気は起きない

例題1 以下の選択肢のうちJR西日本が発行しているICカード乗車券はどれか
(1)PASPY(パスピー) (2)Hareca(ハレカ) (3)ICOCA(イコカ) (4)HARMONICA(ハーモニカ) (5)MADACA(まだか)

例題2 山陽新幹線の列車のうち始発駅から終着駅まで各駅に停車するものはどれか
(1)のぞみ (2)ひかり (3)こだま (4)新幹線に各駅停車の列車はない

例題3 以下の路線でカッコ内に入る駅名を下から番号で選べ
[山陽新幹線] …徳山ー新岩国ー(  )ー東広島ー三原ー新尾道ー福山…
[山陽本線] …五日市ー廿日市ー宮内串戸ー阿品ー(  )ー前空ー大野浦…
[山陽本線] …安芸中野ー中野東ー瀬野ー八本松ー(  )ー西高屋ー白市…
[呉線] …かるが浜ー吉浦ー川原石ー(  )ー安芸阿賀ー新広ー広…
[可部線] …大町ー緑井ー七軒茶屋ー梅林ー上八木ー中島ー(  )

(1)広島 (2)新広島 (3)西広島 (4)北広島 (5)宮島 (6)宮島口 (7)厳島 (8)西条 (9)呉 (10)呉ポートピア (11)可部



嘘みたいだが契約駅員の筆記試験は本当にこういう問題が出る
442名無しでGO!:2009/10/11(日) 10:41:46 ID:tVYv5JNq0
>>441
全問正解したら逆に落とされるような気がw
443440:2009/10/11(日) 10:50:03 ID:uOYhrSQt0
>>442
俺もそう思ってヲタ友と試してみた。
で、結論から言うと、点数が高い方が受かっている。

考えられる理由としては、研修期間が短いため、
予め基礎知識のある人間を採用して、すぐに仕事させるためと思われる。
444名無しでGO!:2009/10/11(日) 12:27:47 ID:JTvOlY27O
>>441
某会社と違って、(鉄の)知識豊富だと入りやすいのか。

445名無しでGO!:2009/10/11(日) 12:41:25 ID:sYM+NHMiO
ハーモニカww
446名無しでGO!:2009/10/11(日) 12:47:15 ID:fd+OclMO0
新車はMADACA
447名無しでGO!:2009/10/11(日) 13:27:12 ID:Gbh+x0FJ0
>>441
東京の俺でも全問正解したと思ったら
例題3は下の選択肢から選んで番号で答えるのか
448名無しでGO!:2009/10/11(日) 15:57:18 ID:xjFHCDMXO
>>440
だからN2000からはお面つけている
新はまかぜもお面つき
449441:2009/10/11(日) 17:25:14 ID:0vqkzo8a0
>>447
選択肢の種類もこんな感じで、そんなに難しくなく
問題の量も紙1枚でとても少ない。

>>444
筆記は知識豊富な方が入りやすいが、問題はその後だ。
その後の面接で、志望動機と希望を訊ねたあとで、以下のような設問が1問出される。
そこで社交能力のない奴が全員ふるい落とされる仕組み。

面接例題
券売機の前できっぷの買い方がわからないお客様が迷っておられます。
あなたはどのようにそのお客様に応対しますか? 口頭で答えてください。
450名無しでGO!:2009/10/11(日) 18:33:31 ID:/C7FjxTp0
「なんしよんなら、はよせぇや!」と怒鳴る
451名無しでGO!:2009/10/11(日) 18:41:53 ID:P+SSx/MW0
5年足らずの完全使い捨てに志望動機と言われてもなあ
貴重な青年期を浪費しにきましたとでも言うか
452名無しでGO!:2009/10/11(日) 19:34:12 ID:fSET42bFO
広島の人は優先席を開けすぎな気がする
453名無しでGO!:2009/10/11(日) 20:26:10 ID:Z2qo49XBO
モハ113-7025
山側の方向幕の蛍光灯が切れてるからさっさと交換しろや
454名無しでGO!:2009/10/11(日) 20:59:10 ID:6jBpqQs50
>>441
広島育ちのエセ東京人ですが全部わかりますw
455名無しでGO!:2009/10/11(日) 21:04:33 ID:AkBGmYwT0
>>449
時間があるかどうか聞いて
あれば券売機の操作を教える
なければ窓口で売るか操作してやるが人道的措置だが
正解は会社の方針によるとしかいえぬ
456名無しでGO!:2009/10/11(日) 21:35:10 ID:RC700o440
>>441>>449程度なら
シティネットワークエリア内で普段JRを利用していれば
酉に就職できる……と思ったら、契約社員なのかorz
457名無しでGO!:2009/10/11(日) 21:40:41 ID:HTcaaMcR0
JR西に就職したかったら、進学高校じゃなくて就職高校に行くべきだな
工業高校電気科・機械科とかがいいんじゃないか?
あとは偏差値はさほど高くない就職メインの普通科とか
458441:2009/10/11(日) 22:36:35 ID:Oo8G0jz30
>>455
そうやって概要を説明すると、面接官から
「では実際に目の前にお客様がいると想定して実演してください」と言われる
・丁寧な言葉遣いで接客応対しているか?上から目線になってないか?
・お客様の不安を取り除くように応対しているか?
・お客様に合わせた目線や笑顔などの表情、身振り手振りなどがあるか?
・お客様の状況を適切に判断できているかどうか?
・お客様が求める情報を先取りして適切な案内ができているかどうか?
などが評価の対象になっている

>>456-457
もちろん正社員で受けるのが一番近道だし基本だが、
正社員は新卒か第2新卒でないと受けれないからチャンスが少ない
契約社員ならフリーター、ニート、ヒキなど、学校を出てから期間が空いてる奴でも、
受けれるし、受験時に20代までなら正社員になれる可能性もある
しかも広島や岡山はアーバンと比べて契約から正社員になっている率が高い
459名無しでGO!:2009/10/12(月) 00:48:27 ID:iIO/vjtbO
オリンピックやったら新車はいる?
460名無しでGO!:2009/10/12(月) 00:52:42 ID:GUbuuesp0
新車は要る
しかし新車は入らない
461名無しでGO!:2009/10/12(月) 01:02:16 ID:Cn5P6XvO0
世界中からのお客様に日本国内の発展途上国を心置きなく観て頂けばいいよ
462名無しでGO!:2009/10/12(月) 01:17:52 ID:Q8VrNhcR0
新車は入る
しかしオリンピック終了後すぐに本社に召し上げされる
463名無しでGO!:2009/10/12(月) 01:42:02 ID:F4x3Yz+jO
さすがに2020年には、115系や103系は走ってないだろう。
464名無しでGO!:2009/10/12(月) 01:51:57 ID:Cn5P6XvO0
115系は2115年まで走る予定
465名無しでGO!:2009/10/12(月) 08:23:20 ID:tfkXPnUY0
>>463
センター臨と天神川開業と213系流入からなにも成長していない・・・
466名無しでGO!:2009/10/12(月) 09:09:35 ID:KNimVpZp0
>>463
何バカな事言ってんのw
2200年ならまだしもw
467名無しでGO!:2009/10/12(月) 09:11:01 ID:DXdEUnm50
2200年にゃJR廣嶋自体が(ry
468名無しでGO!:2009/10/12(月) 10:24:41 ID:I7/Gy7N1O
そもそも酉がry
469名無しでGO!:2009/10/12(月) 10:32:00 ID:wfr9feEn0
そもそも日本がry
大真面目な話・・・
470名無しでGO!:2009/10/12(月) 10:45:27 ID:KXg2gmup0
>>452
言われてみれば転クロやボックスの優先席って空けてること多いよね。席が空いてても立ってたり。
関西じゃ必ず埋まるもんなぁ。不思議
471名無しでGO!:2009/10/12(月) 11:05:06 ID:zIPD3qVu0
                 _ __r‐、
             _r‐‐rく  」 ⊥⊥f⌒¨ ヽ、
           / 人 >' ´      ` <  \ 
          /r‐く /            \  >
         / ト、 /    /   ト、ヽ __ ヽ.  ',  ヽ
         / 人/   ! 斗‐トハ | !´∨` |   !  |
         | {_|   イ ,.=ミ レ リ rえト !   ! N
         |  /| |   |/ r心    ト;r} 〉! ! / ! |   関連スレ
         | / トヘ   〈 ト;ri}    Vソ |/レ レレ'  【カフェ】広島のメイド店スレ part20【リフレ】
        / ! | iへ  ト、ゝ''    '_   .八     http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1255295825/
        /  ! 从  \>へ  {  ノ  人ト >             /.}
       厶イ !   > くr―-、\r‐へ,.イ::::::iーr---――---- :r‐‐ -‐'´ く
        厶| ! /  /:::::::::::::::::::::::::::::V__:::::::::| __     | _| __ヽ__`ー、 
   fて ̄\ r‐从/|__._/:::::::::::::::::::::::::::::::/::/ ̄ ̄´     ̄ ̄ | ̄!´   r' ー'
   | ヽ: : : \ |: : /: ∧::::::::::::::::::::::::::::::|c::|_,________.」  ト 、    ヽ
\__./   \: : : ヘ:厶/:::::::\::::::::::::::::::::ノー'            |c_」   ` ー、}
_/  r‐、 ` ー|/:::::::::::::::::>、_/
.く: : : : : : : : :_ /\::::::::::::::::::::::///
_ >――――く \ \::::::::::://
::::::::::::::::::::::::/ \_ ヽ \:::::川
472名無しでGO!:2009/10/12(月) 12:16:51 ID:Cn5P6XvO0
わしゃまだ老いとらんわーーーい!!
473名無しでGO!:2009/10/12(月) 14:50:54 ID:SsDVV24gO
仕方ない、國鐵廣島には山口線に大番長がいるから
番長様に比べたら、まだまだヒヨっ子
474名無しでGO!:2009/10/12(月) 16:23:44 ID:I7/Gy7N1O
あほうがホームから転落して、上り快速が広島手前で抑止中。
475名無しでGO!:2009/10/12(月) 17:28:46 ID:5vpnnc2uO
>>465
走ってる車両は一年一年歳を重ねていますが?

疲労は成長してます
476名無しでGO!:2009/10/12(月) 18:31:17 ID:KNimVpZp0
今ヒストリーチャンネルで5000系新幹線の番組やってるけど
やっぱいい新幹線だよな・・・
N700も悪くないとは思うがこっちはこっちで使い続けて欲しい
477名無しでGO!:2009/10/12(月) 18:49:43 ID:fYdyzSvK0
>>476
未来人ですか?
478名無しでGO!:2009/10/12(月) 19:43:43 ID:DXdEUnm50
5000系?
479名無しでGO!:2009/10/12(月) 20:14:33 ID:O9lFMGFC0
マリンライナー
480名無しでGO!:2009/10/12(月) 20:28:29 ID:CaOEyfSf0
>>452 >>470
最近は優先席どころか普通の席だって空席が目立つもんな
空席があるということ自体は、座りたいときにはありがたいことなんだが、
例えば広島を出たばかりの岡山行き快速に空席があったりするのは尋常ではない
これでは昼間のシティライナー廃止が現実味を帯びる訳で
減便がこわいよー 減車がこわいよー 新車のことよりそっちが心配だよ
481名無しでGO!:2009/10/12(月) 22:35:11 ID:tfkXPnUY0
ボロの中のボロはみんな 広島に移って花と散る
482名無しでGO!:2009/10/12(月) 22:39:13 ID:Cn5P6XvO0
廣島支社に入りましょう>>441
483名無しでGO!:2009/10/12(月) 22:40:33 ID:RUhWMCEr0
>>481
それ何の歌だっけ?
484名無しでGO!:2009/10/12(月) 22:45:17 ID:ctau6gGP0
散ってるんじゃなくて,さらに咲き誇ってるんじゃないか?
485名無しでGO!:2009/10/12(月) 23:50:30 ID:tfkXPnUY0
みなさん方の中に 広島に入りたい車はいませんか
ひとはたあげたい車はいませんか 広島じゃベテランもとめています
広島に入ろう 入ろう 入ろう 広島に入ればこの世は天国 ・・・※
ベテランの中のベテランはみんな 広島に入って花と散る

田舎にいきたい車いたら いつでも広島におこし下さい
山でも海でもありますよ とにかく車両が資本です ※繰り返し

ビルや新車や自動車に 興味をもっている方は
幡生にいつでもおこし下さい 手取り足取りおしえます ※繰り返し

広島の生活を守るためにゃ 信号や電車がいりますよ
東京さんにも手伝ってもらい 危ない関西の電車をやっつけましょう ※繰り返し

広島じゃ電車求めています 会社 動力 問いません
お客のためならどこまでも 直流な車を求めます ※繰り返し
486名無しでGO!:2009/10/13(火) 00:01:43 ID:bCUxrSAZ0
契約社員よりも契約車両を募集する方が先だろw
ニートにフリーターにヒキ、車齢20年までなら十分正式配置車両にして貰えるぞ。
487名無しでGO!:2009/10/13(火) 00:23:05 ID:1OY2K2kK0
>>480
シティネットワークを作ってL編成作ってた頃はまだ増加してたんだよな(グラフで見るとわかる)
少子高齢化で通勤通学客が少しずつ減ってるのが原因だから、JRのせいではないけどね

これからもっと減るようなら、基本編成の短編成化で本数維持の方がいいと思うけど115系のままじゃ無理だしな。
488名無しでGO!:2009/10/13(火) 00:32:28 ID:8/cz4jKn0
>>485
相変わらず替え歌職人の仕事が早いw
しかも元曲が放送禁止歌www
489名無しでGO!:2009/10/13(火) 01:01:57 ID:xuQYoE+z0
>>476
編成短縮で廃車になった中間車の主変換機等を再利用して広島向けローカル電車とか
作ればよかったのに。(車体は解体済みの車体を溶解して成型して作る)
490名無しでGO!:2009/10/13(火) 01:32:53 ID:p9MTXR08O
>>486
米子のキハ126を、芸備線に走らせて欲しい。
キハ120のすし詰め状態はこりごりだよ。
491名無しでGO!:2009/10/13(火) 07:49:53 ID:UA6txFQOO
それでは次の曲、アバで「MONEY MONEY MONEY」
492名無しでGO!:2009/10/13(火) 09:39:52 ID:DNjxD/qWO
向洋付近で山陽線呉線が抑止。
さっさと高架にしないから…
493名無しでGO!:2009/10/13(火) 10:38:51 ID:ch1ur5vr0
>>489
115のサンパチ風が妥当
494名無しでGO!:2009/10/13(火) 10:41:57 ID:f1veUT+d0
廣嶋の実態がいろいろ書かれてるブログ
http://red.ap.teacup.com/hiroshimusica/334.html
495名無しでGO!:2009/10/13(火) 11:24:42 ID:OHB7ruiaO
>>486
契約車輪ワロタ
それなら是非東で使ってないE23○あたりなどがあれば…
496名無しでGO!:2009/10/13(火) 14:40:14 ID:UA6txFQOO
オカで寝たきりの連中でよくね?
497名無しでGO!:2009/10/13(火) 18:56:36 ID:rXgp6ICa0
>>486
廃車になる205系を今のうちに予約しておいたほうがいいのでは。

115系より205系のほうが、一部のヲタを除いて評価は上だと思う。
仙石線のようにトイレをつければ問題ない。
転クロに改造すれば尚よろし。
498名無しの電車区:2009/10/13(火) 19:44:19 ID:Fnqj3BOZ0
>>496
つうか放置されてる編成数とユニットが異なってるから営業運転は無理なの分かってんの?

それ以前にモハだけ放置されてんのはどうすんだと釣りにマジレス。


499名無しでGO!:2009/10/13(火) 19:56:50 ID:HITkr8kJ0
譲渡は専用スレがありますので、そちらでやって下さい。
500オカヤマン:2009/10/13(火) 21:28:43 ID:M2no1COX0
平和大通りが フリー無線LANスポットになったみたいですねー
今度は市に打診して廣島駅もフリースポットにして欲しいな。
501名無しでGO!:2009/10/13(火) 21:50:02 ID:rRKuB1vZ0
そうそう、五輪誘致よりもやるべきことは山積みなんだから。
秋葉は「平和」をかかげれば何でも案が通るとでも思ってんのか?

まぁ広島駅改良を思いついただけマシだが。
502名無しでGO!:2009/10/13(火) 21:57:02 ID:1D05CYTW0
牛田山に競技場でも作る気かこいつら?
つか金ないだろ
503名無しでGO!:2009/10/13(火) 22:00:20 ID:zLxb2E5R0
http://www.lib.utexas.edu/maps/ams/japan_city_plans/txu-oclc-6558024.jpg
広島駅の裏に昔は飛行場があったみたいですね
今でもあれば面白いかも
504名無しでGO!:2009/10/13(火) 22:14:17 ID:wh1yglr/0
>>503
陸軍の練兵場に飛行場が付随しとったんか・・・
505名無しでGO!:2009/10/13(火) 22:24:13 ID:nXlT3hIe0
>>503
戦争後軍用から民間用に転用されてたら山陽新幹線フルボッコだろうな。
へたすりゃ広島飛ばしあったかもしれん。
騒音で広島駅前が寂れる気もするが・・・。
とりあえず國鐵廣嶋は全車非更新車だったかもな。
506名無しでGO!:2009/10/13(火) 22:28:02 ID:voKYcKUj0
この地図だと吉島に飛行場ができる計画だったのか
はるか昔のことだから仕方ないが、なんかもうカオスなぐらい今とは違うな
507名無しでGO!:2009/10/13(火) 22:29:57 ID:oARECT9b0
似島あたりに広島空港を作って、大きな橋を作ればよかったんじゃね?
508…?:2009/10/13(火) 22:32:16 ID:72OQsuPU0
>507
宮島を空港にする方法もあったと思うが、
世界遺産になった今では最早無理だろう・・・

ところで、宇品島って昔からあったの・・・?
509名無しでGO!:2009/10/13(火) 22:33:40 ID:/Wfhu6BH0
>>507
橋なんか架けなくても宇品から似島まで牡蛎の筏をつなげればOK。
510オカヤマン:2009/10/13(火) 22:36:26 ID:M2no1COX0
岡山駅と競争して、廣島駅に巨額の投資をしないのですか?
雨漏りするのですか? 大雨の時 新幹線改札口付近に
バケツ置いてたけど・・ ホームなら雨漏りわかるけど
完全な屋内でwww
511名無しでGO!:2009/10/13(火) 22:48:34 ID:zLxb2E5R0
512名無しでGO!:2009/10/13(火) 22:59:11 ID:YjM6ZOyrO
>>510
広島駅南北自由通路の橋上化と一緒に駅機能の橋上化工事&アッセ立て替え?しますよ。

まぁ完成は27〜28年度以上になるけどね〜。

この前、国&市&西で調印したから。まだまだ協議段階だけど。
513名無しでGO!:2009/10/13(火) 23:12:33 ID:qM6Tblc40
【鉄道ファン必見】さよなら115系、昭和を彩った名物車両が広島から姿消す… 2029.10.12 16:00

 歴史ある列車がまた一つ、広島県内から消そうとしている。JR西日本は10月から、山陽本線、可部線、呉線、
宇部線などで使用している近郊形車両「115系」を“通勤形”の新型車両へ切り替えを進めている。同広島支社に
よると、老朽化が理由で、平成43年度末をめどに全車両の交換を完了する予定だという。

 今回退く車両は昭和38年に製造が始まり、その6年後から同路線で使われた115系と、62年に製造が始まり、
平成38年から広島県内の路線を走る「221系」。代わって順次導入されるのは「321系」だ。

 115系は、中距離を走る近郊形電車の“代表格”ともいえる片側3扉の列車。字幕の行き先表示や和式トイレなど
を備え、横向きのシートとボックス席が設置されており、行楽客らがボックス席で飲食をする光景がみられる。
最盛期は中央本線や東北本線でも活躍していた。

 鉄道雑誌「鉄道ピクトリアル」の今津直久編集長は「115系は、国鉄時代の標準的な列車で、かなりの台数が生産
された。先頭車両の正面が3枚の窓になっているなど、独特な形をしており、ファンも多い」という。

 同支社の担当者は「片側4扉になり、混雑の緩和に役立つ」と説明するが、個性的な車両がまた一つ消えることに
なるだけに、今津編集長は「今後、広島を訪れるファンも増えるのではないか」と話している。

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/091012/trd0910121601004-n1.htm
514名無しでGO!:2009/10/14(水) 08:34:04 ID:9PUOgzwd0
は?
225とか22世紀までありがたく115つかえ
515名無しでGO!:2009/10/14(水) 08:36:44 ID:9PUOgzwd0
>>513
ふざけんじゃねーーーーーーーーーーーーーーーーー
  ありがたく115使わんかーーーーーーーーーーーーーーー
516名無しでGO!:2009/10/14(水) 08:38:02 ID:9PUOgzwd0
>>513
岡山によこせ
517名無しでGO!:2009/10/14(水) 09:42:29 ID:ECko4FAp0
さて、広島オリンピック開催に向けて東京から長崎までリニアを引く妄想でも考えるか
518名無しでGO!:2009/10/14(水) 10:34:02 ID:HdKkcL1IO
オリンピックの規定が変わらないことを祈ろう。

それより225系の2次車とやらの妄想をしようよ。
519名無しでGO!:2009/10/14(水) 12:03:43 ID:72q8KXy/0
妄想案 平成24〜5年度
225系1000番台(ヒロ向け2次車仕様) 4連十数本程度・山陽線115-300・113の一部置換用 3連5本 呉線快速用 
・最高速度120km/h
・転換クロスシート 内装は本線仕様とほぼ同一
・貫通扉装備(慣例により不使用)
・呉線快速用は都市型ワンマン運転可能
・車体間ダンパ装備w

平成25〜26年度
225系1500番台 2連6本 T編成等置換で105系4扉(呉東線分)捻出用
・最高速度120km/h
・ワンマン対応、妻窓あり/貫通ドア大窓 223-5500タイプ
・セミクロス(車端ロング、他は転クロ)
520名無しでGO!:2009/10/14(水) 12:29:21 ID:NEnQVDEsO
>>519
まぁこの調子の減収減益が続けば「確実」に計画は失くなるだろうけどね。


今日の中国新聞によると海田市付近連続立体交差事業の用地買収が来年で8割になるそうな…

2013年には工事出来るなんて、夢にも思わなかったよw
521名無しでGO!:2009/10/14(水) 12:34:32 ID:S5V5k54Q0
>>520
えらい早いペースだな
522名無しでGO!:2009/10/14(水) 12:40:52 ID:lzU0ixqjO
芸備線、美祢線の未来は…
523名無しでGO!:2009/10/14(水) 13:28:52 ID:W81ZAvpQ0
芸備線はともかく美祢線はフライアッシュ止まったら小野田線と共に廃止だろうなあ。
 他なら「CO2削減のため鉄道存続を」なんだろうが相手が興産専用道路とWトレーラーなら、向こうの方がCO2
排出少なそうだし24時間運行でも苦情こなさそうだし。
524名無しでGO!:2009/10/14(水) 13:54:17 ID:NEnQVDEsO
>>521
だよね。7〜8年後には片側2位は出来そうだよね。
普通に115とか走ってそうwww
525赤間遺棄ゑ:2009/10/14(水) 14:48:58 ID:NBAq7Sit0
午後0時40分頃、可部線を走行中の電車が梅林〜上八木駅間で異音を感知して停車しました。
線路と車両の点検を行い午後0時47分に運転を再開しました。
526名無しでGO!:2009/10/14(水) 15:53:48 ID:HdKkcL1IO
だから新車を入れろとry
527名無しでGO!:2009/10/14(水) 17:07:53 ID:ko5dwFZU0
>>520
呉線で初の複線区間になるんでしょうか?
528…?:2009/10/14(水) 18:08:58 ID:svTJS8es0
そのうち、広島エリアが全て
昔の本山支線みたいになるのか…?
529名無しでGO!:2009/10/14(水) 19:08:17 ID:RMczufRH0
>>503
観音新町やら江波沖町ってこの時には既にあったんだな
530名無しでGO!:2009/10/14(水) 19:52:09 ID:9UnQMoVH0
【鉄道ファン必見】さよなら103系、昭和を彩った名物車両が広島から姿消す… 2009.10.12 16:00

 歴史ある列車がまた一つ、広島県内から消そうとしている。JR西日本は昨年から、山陽本線、可部線、
呉線、などで使用している通勤形車両「103系」を“近郊形”の旧型車両へ切り替えを進めている。同広島
支社によると、老朽化が理由で、平成21年度末をめどに4輌編成の全車両の交換を完了する予定だという。

 今回退く車両は昭和38年に製造が始まり、平成4年から広島県内の路線を走る「103系」。
代わって順次導入されるのは「113系」だ。

 103系は、近距離を走る通勤形電車の“代表格”ともいえる片側4扉の列車。字幕の行き先表示や
和式トイレなどを魔改造で備え、横向きのシートのみが設置されており、行楽客らがロングシートで
落胆をする光景がみられる。最盛期は山手線や京浜東北線でも活躍していた。

 鉄道雑誌「鉄道ピクトリアル」の今津直久編集長は「103系は、国鉄時代の標準的な列車で、かなりの
台数が生産された。先頭車両の正面が1枚の窓になっているなど、独特な形をしており、ファンも多い」という。

 同支社の担当者は「片側3扉になり、混雑の緩和には役立たない」と説明するが、個性的な車両がまた一つ
消えることになるだけに、今津編集長は「今後、広島を訪れるファンも増えるのではないか」と話している。

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/091012/trd0910121601004-n1.htm
531名無しでGO!:2009/10/14(水) 20:09:17 ID:HdKkcL1IO
くどい
532名無しの電車区:2009/10/14(水) 21:58:22 ID:OaGkgNPO0
勝手に記事を改竄してコピペをはっている馬鹿がいると聞いてやってきました。
533名無しでGO!:2009/10/14(水) 22:46:23 ID:jpCiGZ8x0
トイレ付けた103系は今回は残留するがな。
だが100年大丈夫い訳ないし、現実的に考えてこの10年以内には置き換えられるだろうな。
534名無しでGO!:2009/10/14(水) 23:23:36 ID:7ASLQ1tnO
幡生にVVVFを全検する設備もスキルも有りません
廣島支社は、抵抗制御に固執します!!
535名無しでGO!:2009/10/15(木) 02:04:45 ID:TkpWKz4FO
廣島のVVVF車はEF210だけで十分
536名無しでGO!:2009/10/15(木) 06:30:20 ID:yLwhEwzgO
バブルの申し子、EF200を忘れてもらっては困る。
537名無しでGO!:2009/10/15(木) 07:09:44 ID:+uQV5XdmO
いつのまにか本郷に、上り/下りの接近放送がついててビビったんだが。
538名無しでGO!:2009/10/15(木) 08:15:43 ID:GcA/EL3WO
>>537
てゆか広島にはJRAで接近放送がない駅ってあるの?
私鉄ならわからなくもないけど。
どんだけ貧乏なんだよ。東京じゃ赤羽みたいな僻地でさえ接近放送くらいあるぞ。
539名無しでGO!:2009/10/15(木) 08:42:10 ID:idxWjqfr0
赤羽が田舎だと?
A21Cで資材が足りなくて商業発展が停滞したようなレベルの町のくせに
540名無しでGO!:2009/10/15(木) 08:58:58 ID:SGvwc5SO0
[JR西日本 227系近郊型直流電車を導入]

 JR西日本は,岡山・米子・山口エリア向けの新型車両として,
227系近郊型直流電車の導入計画を発表した。
 227系は,3ドア車のステンレス製(先頭部のみ鋼製)
で,安全性向上の観点から,衝突時の衝撃を低減する
衝撃吸収構造(クラッシャブルゾーン)を採用する。
これは,先頭部の台枠や貫通路の柱・結合部の強度を
高めることで衝突時などの衝撃を運転席上部に吸収し,
客室の衝撃加速度を和らげる効果が得られるという。
 また,とっさの時につかみやすいよう吊り手を223系
より増設し,色をオレンジに変更のうえサイズも拡大。
手すりも端部を曲線化するなど,ぶつかった時に身体
に衝撃を分散するよう改良を施す。
 バリアフリー面では,便所扉の開口幅や床面積を拡
大。乗降口付近には視認性の高い黄色のラインを配し,
ドア開閉ランプも設ける。
 2015(平成27)年度から米子地区・岡山地区を中心に順次導
入を開始し,約150両を製造する予定
541名無しでGO!:2009/10/15(木) 09:10:20 ID:Xri+Aek20
五輪誘致なんてする金があったら新車用の補助金出せよ
542名無しでGO!:2009/10/15(木) 10:24:51 ID:CalI7BY5O
>>540
屎西の米子贔屓は異常
543名無しでGO!:2009/10/15(木) 11:19:35 ID:GcA/EL3WO
>>540
なんで広島には新車入らんの?
544名無しでGO!:2009/10/15(木) 11:56:27 ID:+uQV5XdmO
答:ネタだから
545名無しでGO!:2009/10/15(木) 12:37:56 ID:JEZNySmlO
五輪誘致も、西飛行場の存続と東京便の確保ってのが透けて見えるからなあ……。


アキバの眼は鉄道には向いてないのは明白だわ。
546名無しでGO!:2009/10/15(木) 12:51:19 ID:xKATXEIf0
>>543
お 布 施 を い っ ぱ い 下 さ れ ば 、
新 車 投 入 を 考 え て や っ て も い い で す よ ?

                                 [大鐵局]
547名無しでGO!:2009/10/15(木) 13:17:48 ID:1vhaJdhwO

   布 施  
   F U S E

←今里    俊徳道→
548名無しでGO!:2009/10/15(木) 13:18:43 ID:Krcp1mlUO
スレ的には田布施でいいんじゃないか?w
549名無しでGO!:2009/10/15(木) 13:25:01 ID:+uQV5XdmO
秋葉のことだから、たとえやっても小布施
550名無しでGO!:2009/10/15(木) 14:10:44 ID:VFpSf7NL0
西飛行場を3000m化して東京便就航させて宇品線復活させて空港快速走らせてくれ>アキバ
551名無しでGO!:2009/10/15(木) 14:12:43 ID:1HrD33Kd0
ハイエナist放火?斉藤は遠慮ってもの知らんんのか?
働き盛りの年代で昼間からロクに働きもせず鉄オタ活動とはいい生活してるなw
552名無しでGO!:2009/10/15(木) 14:13:06 ID:QoGxFTIQi
553名無しでGO!:2009/10/15(木) 16:43:42 ID:uNcZgoSSO
>>540
逝ってよし!!
554名無しでGO!:2009/10/15(木) 17:30:20 ID:281pMWsPO
逝ってよしなんて未だに使う奴見たの何年ぶりだろう…
555名無しでGO!:2009/10/15(木) 17:39:16 ID:H+UmDn5CO
また、中国新聞夕刊か。
しょうもないこと、topにするよな。
やっぱり中国新聞のある広島は、国鉄車がお似合い。

てか、仕事中に来る中国新聞の一面のビラがJR西関係記事なのは、私への当てつけかや?
556名無しでGO!:2009/10/15(木) 17:42:32 ID:+uQV5XdmO
ピークは2000〜03ぐらいだったかな。
557名無しでGO!:2009/10/15(木) 17:52:29 ID:v94RtnaS0
>>539
赤羽って広島で言う宮島口程度の町だぜ
558名無しでGO!:2009/10/15(木) 17:53:43 ID:8ZOFeYt00
都市レベルを考えてみなよ
赤羽でも広島以上あるんだが
559名無しでGO!:2009/10/15(木) 17:56:01 ID:cSxQ1t6U0
お古ばかりということを逆手にとって、
塗装を湘南色・横須賀色・阪和色・関西色など、
色とりどりに変えてみたらどうだろう。
103系も黄緑・水色・オレンジ色・黄色の単色にして
ふた昔くらい前の大都市圏を再現してみたら・・・
話題を呼んで、鉄道ファンはもとより
昔を懐かしむ観光客が全国から押し寄せてくるかも・・・
560名無しでGO!:2009/10/15(木) 17:58:54 ID:neTBirB60
>>559
それ秩父がやってるから首都圏からの集客は見込めないんだけど
561名無しでGO!:2009/10/15(木) 18:05:41 ID:cSxQ1t6U0
>>559
最初103系の瀬戸内色を見た時は
物凄い違和感があった!!
562名無しでGO!:2009/10/15(木) 18:26:19 ID:F7HSLLgoO
広島駅の構内放送で質問形式の案内放送をやってた。
音量小さくて聞こえないし、クオリティがしょぼい…
563名無しでGO!:2009/10/15(木) 18:43:25 ID:cSxQ1t6U0
>>560
広島では房総や紀州路のように
海沿いを通ったりするから
秩父とは また違った味わいがある!!
564名無しでGO!:2009/10/15(木) 18:57:51 ID:0s5WrSkFO
コートコーポレーションって
565名無しでGO!:2009/10/15(木) 19:05:56 ID:SGvwc5SO0
115系とか103系のベースになる色を銀(薄灰色?)色塗装にして帯を223系のようなものにしたらいい
566名無しでGO!:2009/10/15(木) 19:30:37 ID:nVTHHHnpO
>>551
斉藤利悪?
ネットの見たままや関係者からのメールで得たネタをいい年して我が物顔で得意気に投稿してる鉄オタだろ
ホントずうずうしいにも程があるな、だからハイエナなんだなw
きちんと金品などで謝礼はしてるのか?せいぜいネットか何かでありがとうございましたっていう書き込みでお茶濁してるんだろw
ネットの見たまま経由ならお礼がてら提供元の掲示板に画像張るけど、関係者からのメールで情報を得た場合は掲示板とかで画像晒す気にはならないなぁ
ましてや出版社への投稿はわずかでも出版社からの謝礼とか絡んでくるからとてもじゃないがする気にならないね
ホントどういう神経してるんだ?撮影地とかでやりたい放題やらかして周囲に迷惑かけてるんだろ
斉藤みたいなずうずうしいのが見てる掲示板には何も書き込みしたくないね
斉藤利正ってまさか職業:無職の自称プロカメラマン?w
567名無しでGO!:2009/10/15(木) 19:33:00 ID:SGvwc5SO0
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200910150303.html
旧国鉄やJRの退職者でつくる西日本鉄道OB会府中分会は14日、
府中市高木町の国府児童公園に展示されている蒸気機関車(SL)の
清掃をした。
SLは1937年製で、戦前戦後を通じて貨客用に活躍。73年に引退し、
市へ寄贈された。この日は同分会や市、府中署などの約50人が参加し、
車体の汚れをぞうきんで落としたり、周辺の雑草を取ったりした。

 「鉄道の日」に合わせ、同分会が初めて企画した。

【写真説明】SLや周辺の清掃に汗を流す参加者
568名無しでGO!:2009/10/15(木) 19:33:24 ID:281pMWsPO
>>555
夕刊取ってないから分からんが何の話?

中国新聞は2ch評価の中で実は結構上の方にあるぞw
569名無しでGO!:2009/10/15(木) 19:48:59 ID:v94RtnaS0
>>558
実際赤羽に行った事があるが
広島みたいに高層ビルがあるわけじゃないし
かといって大型施設もないし中途半端なんだよな
しかも池袋・新宿・有楽町方面どれも中途半端に遠いし。
その点まだ広島はメリハリがついてていいと思う。
結構便利だと思うんじゃよ。
570名無しでGO!:2009/10/15(木) 21:11:20 ID:H+UmDn5CO
>>568
えと、尼崎事故の説明会に識者にお金とかいう記事。
詳しくはみてないが。
571名無しでGO!:2009/10/15(木) 21:13:42 ID:mUnw29Zf0
>>559
千代田線と東西線と常磐快速もな
安芸路ライナーは正面に看板「快速」
572…?:2009/10/15(木) 21:48:16 ID:D7gXnQDk0
>>535
新幹線は廣嶋を通過してないのか・・・??????
300系・500系・700系・N700系・・・;;;
573名無しでGO!:2009/10/15(木) 22:08:11 ID:vvxKirkv0
L-11の先頭にある金属の箱の中身って何?
ヘンなものが出来ててビビッタゾ。
574モルモット線さん ◆gumor8ADf2 :2009/10/15(木) 22:10:14 ID:TtHAim3z0
>>573
EB装置ぢゃないか?
575名無しでGO!:2009/10/15(木) 22:32:30 ID:BhMkkP7w0
>>572
新幹線は「JR西日本」です。「JR西日本國鐵廣島支社」ではありません。
576名無しでGO!:2009/10/15(木) 22:46:36 ID:fnEbFnLv0
>>566
専用スレ立ててやれよ、【お山の大将】中国地方のDQN鉄ヲタ1【シーサイド】とかw
嫌なら西日本のDQN鉄ヲタスレでやればいいだけ。
やりたきゃ専用スレで徹底的に延々とやってくれ
577名無しでGO!:2009/10/15(木) 22:49:17 ID:xyOs9L9p0
>>570
官庁と民間の悪いところだけ取りの会社って前々から言われてるが、本当にそのとおりだな。
最悪だw
578名無しでGO!:2009/10/15(木) 22:57:58 ID:QekjvAyH0
山陽新幹線は「広島支社」じゃなくて「新幹線管理本部」の管轄だからな。
579名無しでGO!:2009/10/15(木) 23:04:40 ID:2mVHGXhUO
>>577
・官庁と民間
・鉄道会社と旅行会社
・男女雇用機会均等法とフェミニズム


全てが悪いとこどり
580名無しでGO!:2009/10/15(木) 23:14:23 ID:TEMbIm570
官僚体質と銭ゲバ
581名無しでGO!:2009/10/15(木) 23:16:49 ID:EVG8G4JQ0
でも関西圏で最高のサービスを提供してるのは紛れも無い事実
582名無しでGO!:2009/10/15(木) 23:22:25 ID:TEMbIm570
ちゃんと彼岸まで送り届けてくれる最後のサービス
583名無しでGO!:2009/10/15(木) 23:22:31 ID:2mVHGXhUO
>>581
寝言か?
何かあったらすぐにケツ割って運転見合わせ、京阪や南海や阪堺からの圧力がなければまともな企画乗車券も発売しない。
どこが最高なんだ?
584名無しでGO!:2009/10/15(木) 23:24:23 ID:ORAMVLND0
江戸のカッペが書くRJの記事あたりに毒されたんだろ
585名無しでGO!:2009/10/15(木) 23:28:18 ID:EVG8G4JQ0
>>583
wwwwwwwww

まぁ廣島に住んでるお前にはわかるまいww
阪急・阪神・京阪・南海も負けた
586名無しでGO!:2009/10/15(木) 23:30:07 ID:SGvwc5SO0
鉄道事故調査員に渡す裏金を用意できても広島に新車を入れる金はありません
                              by JR西日本大阪
587名無しでGO!:2009/10/15(木) 23:33:23 ID:2mVHGXhUO
>>585
今やJR西日本は運行障害の見本市。

合言葉
「またJRや!阪急で行かんとな」
588名無しでGO!:2009/10/15(木) 23:40:38 ID:EKM/SRD50
>>578
管理だけ押しつけられてるような気がするが

10万円あれば何に設備投資できるだろう…
ガムテープ500個も買えるじゃねーかw
589名無しでGO!:2009/10/15(木) 23:40:39 ID:X4ydAohi0
>>573
運転状況記録装置だろJK
590名無しでGO!:2009/10/15(木) 23:41:38 ID:nAZKexUn0
気持ち悪いほどのアンチスレになったな。
アンチスレにいけよ、愚図共。



ここはネタスレだろ?
591名無しでGO!:2009/10/15(木) 23:48:02 ID:EVG8G4JQ0
>>587
2chしか見てないんだなお前

京都〜高槻 新快速 12分
         各駅 21分
河原町〜高槻市 特急21分

大阪〜三宮 新快速 20分
         快速 28分
         各駅 34分
梅田〜三宮 特急 26分


しかし、差は大規模ターミナル駅だけではない
各駅しか停車しない駅の格差もある

例えば
洛西口〜梅田 42分
桂川〜大阪 35分
実はこっちのほうが大きい 各駅のみ停車駅の差がかなり大きい
592名無しでGO!:2009/10/15(木) 23:55:04 ID:EVG8G4JQ0
更に本数

上に挙げたのはホンの一例だが、桂川は1時間に8本 洛西口は6本
時間だけでなく本数もJRが上回っている

本線の各駅は120km/hで走る
阪急なんてようやく115km/hになろうかという段階なのに
593名無しでGO!:2009/10/16(金) 00:20:26 ID:q6EBRfXwO
>>586
特急はまかぜに新型投入
屎西的に儲かってる列車なのか?
594名無しの電車区:2009/10/16(金) 00:37:15 ID:aOnMD2VB0
>>566
と、気に入らない人物に即DQNオタと決定するDQN野郎>>576仰っています。
595名無しでGO!:2009/10/16(金) 00:55:00 ID:Ys+F/R9b0
DQNがDQN晒すとか同属嫌悪同士なんだから専用スレでやれっつってんだよw
いい加減察しろw
596名無しでGO!:2009/10/16(金) 01:02:57 ID:7brez3Lm0
>>581
國鐵廣島は、「よその会社」だそうですから。
産廃処分場としてしか見てないからね。
597名無しでGO!:2009/10/16(金) 01:13:28 ID:EMHe7qRr0
>>596
まあ事実、昔から形式廃車になる一般気動車の最期の地はほとんどが山口線だったしな。
今となっては、その山口線が在来特急最後の砦だったりする辺り、相当泣ける話だけど。

123系や103/105系も最期の地は宇部線/小野田線になるんだろう。それまでに小野田線が存続していればいいが。

598名無しでGO!:2009/10/16(金) 06:25:47 ID:c8mXkA6U0
istなマニア@563さんへのお返事です。
撮影されたお写真、どう見ても黄色い線を越えて撮影されているようですね。
最終日ともあらば、ホームでの放送で黄色い線より内側からの撮影がアナウンスされていませんでしたでしょうか?
いくらS1が当分発車する気配のない車両とはいえ、
あなたの行為を見て誰かが0系の前で同じことを真似するとも考えられますし、
それによって軌道上に転落すれば・・・ということくらいの配慮は当然必要だと思います。
また、それをネット上に出すことに対しても配慮が足りていないように見受けられます。
(追記)
周りに誰も居ない、駅員に確認をした上での撮影で、
自分自身はレリーズを引っ張って柱の辺りでの撮影をしていましたが、
それをネットに出してしまうことに充分気を配っておりませんでした。
荒らしのようになってしまい、そして言い訳をしてしまい申し訳ありません。
ただ、見物客の多い日にこういうことはして欲しくないと思ったまでです。
またご迷惑お掛けすると思いますので、今後はお邪魔しないようにします。
大変失礼致しました。
599名無しでGO!:2009/10/16(金) 06:28:27 ID:c8mXkA6U0
哲ちゃん@680さんへのお返事です。

確かにおっしゃる通り、大変失礼いたしました。
S1編成は、自分自身初めて見ることができ、発車する様子はなく、上りに向いて発車のようでしたので、状況を伺いながら黄色い線より内側で撮ったと思います。
黄色い線より内側で撮影するようにはおっしゃられておりましたが、近くに警備員の方がいっらしゃいましたが、本線ではなかったのか特には注意を受けませんでした。ですが、やはりファンの一人としてよく考える必要があったと思います。
ネット上に投稿してしまったことに対しても、配慮がなかったと思っております。
大変見苦しい状況になってしまい、また私的なこととなってしまい、管理人様を始め、当掲示板を御覧の皆様大変失礼いたしました。今後、気をつけたいと思っております。

画像:最終日の638A(徳山にて)
600名無しでGO!:2009/10/16(金) 06:30:20 ID:c8mXkA6U0
わたしは今回↓の内容見て斉藤利正さんの事は悪くは言えません
止まって居るならこういう状況はあると思います、でもそうだからといって
他の撮影な場合危険行為かといえばそうではないと思います
掲示板の雰囲気壊す事わざわざしないでください。
撮影する一瞬黄色い線入ることだってありますよ・・・
そんな完璧なんて出来ないですし、好きな車両が来たらつい入ってしまう事だって、、。
当日注意受けていないわけですし状況見て警備の方も注意していないんですしそれは
きちんと撮影して0系を収めて欲しいからだと思います。
あなたの様ないいレンズ使っていい写真撮ってもいちいち純粋に撮影してる方を
こういったいい掲示板で雰囲気悪くすることはどうかと思います
ラストの0系で争うより昔から純粋に0系を愛してください。
いいカメラお持ちでしたら昔からの0系の写真見せてください。
私はカメラもレンズもお金ないからいいのは持っていません。
でも0系は好きですから一杯撮ってきています。
撮影に為ならなんでもやります。
雰囲気悪くしてすいません。 管理人様いつでも削除してください。
601名無しでGO!:2009/10/16(金) 06:40:42 ID:c8mXkA6U0
斉藤利正、いい加減にしろよ、
602名無しでGO!:2009/10/16(金) 06:48:57 ID:QM/C593mO
広島をお荷物だとわかってるならなんで本社は
さっさと民間(広電とか)に譲渡しないの?バカなの?
603…?:2009/10/16(金) 07:14:25 ID:2bIouFj50
>>575
昔時折あった、サンライズの下関延長とか・・・?
604名無しでGO!:2009/10/16(金) 07:43:49 ID:hrEFQt+6O
>>602
つ米子
605名無しでGO!:2009/10/16(金) 09:32:44 ID:VQ0SgC9K0
次スレからテンプレに鉄ヲタ叩きは専用スレでって入れるか。
606名無しでGO!:2009/10/16(金) 09:33:43 ID:jKc0fwhD0
>>602
本州が2つにならなかった時点で、西自体がお荷物という話があるが
607名無しでGO!:2009/10/16(金) 09:48:40 ID:ElTVf0fb0
>>598-600
・鉄ヲタ叩きの話題は専用スレがありますのでそちらでどうぞ。スレ違いです。
 DQN鉄ヲタ・西日本編23
 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1248600861/
608名無しでGO!:2009/10/16(金) 10:23:42 ID:1SVkLQy50
>>602
馬鹿か? んなお荷物を誰が買い取るんだよ。
609名無しでGO!:2009/10/16(金) 10:36:10 ID:EMHe7qRr0
>>602
呉線呉以西区間と可部線以外は、本線を含め広電にとってもお荷物だろ。
かといって誰も欲しがらんて。
610名無しでGO!:2009/10/16(金) 10:55:44 ID:q6EBRfXwO
>>604
まあ、米子は存在自体がお荷物だし
國鐵廣島と米子
どちらかを選べと言われたら、間違いなく國鐵廣島を選ぶよ。
611名無しでGO!:2009/10/16(金) 11:35:31 ID:EMHe7qRr0
>>610
米子は沿線自治体がちゃんとバックアップしてくれるから、全然お荷物じゃないぞ。
 廣島死者沿線は口は出すが金は一円たりとも出さんからなw

米子支社内はプレハブだらけというが、廣島死者内は鉄くずしか走ってないし。

612名無しでGO!:2009/10/16(金) 11:54:56 ID:q6EBRfXwO
>>611
西関係者ですか?
そちらは焼失した駅舎の建築を拒否して、自治体に作らせるのが得意技っすからねえ
613名無しでGO!:2009/10/16(金) 12:12:14 ID:EMHe7qRr0
>>612
下関のことを言ってるのか三谷のことを言ってるのか知らんが、どっちも廣島支社内だろ。
七軒茶屋みたいに自腹で移転して、その結果無人プレハブ駅にするという手もあるようだが。

# 山口線は米子支社に移管した上で山陰本線化した方が山口線沿線自治体にとってもいいと思うけどねえ。
614名無しでGO!:2009/10/16(金) 13:02:57 ID:3POAzYyj0
>>613
そんなに欲しいんなら美祢線をくれてやるよ。
615名無しでGO!:2009/10/16(金) 13:05:18 ID:ggKXCQSAO
みんな知っているとは思うけど、各支社の予算を決めるのは本社財務部。

いくら國鐡廣島から計画を立案しても「そんな金はない!」と一点張り。

支社の人も大変なんです。
616名無しでGO!:2009/10/16(金) 13:16:22 ID:9GjvZbox0
事故調買収も「そんな金はない!」で10万ぽっちを数名とケチったせいで失敗、逆切れ
やはり適切な投資というのは必要ですなあ
617名無しでGO!:2009/10/16(金) 14:43:00 ID:q6EBRfXwO
屎西はとても、大阪に本社を構えてる会社とは思えない位に商売下手だな。
ただのドケチ、損して得取れすら知らないみたいだ
618名無しでGO!:2009/10/16(金) 15:14:38 ID:Ewvi7Jai0
支社の問題ではないので、アンチも程ほどに。
619名無しでGO!:2009/10/16(金) 19:29:26 ID:H66U7BoX0
下関なんかは土地をJR西日本が所有したまま市に貸し付けて市のハコモノとして駅舎&ショッピングエリア・市民交流施設・市の出先機関(市役所設備の一部)を造って駅舎部分などをJRに貸し付けたらいいのに
ついでに市で駐車場も整備したらいいかもしれない
JRの運転関係の施設ってビルがあるよね?あそこはそのままでいいだろう
620名無しでGO!:2009/10/16(金) 20:07:27 ID:H66U7BoX0
621名無しでGO!:2009/10/16(金) 20:34:32 ID:blma3Cx60
下関でさえある大丸が広島にはない

よって広島はゴミクズのチンカス
622名無しでGO!:2009/10/16(金) 20:40:06 ID:UGGp22tz0
>>613
米子より門司港の方が良いな
益田、岩国以西はJ九に移管して欲しいという願望はあるけど
623名無しでGO!:2009/10/16(金) 20:44:09 ID:Pg5tvaiF0
>>622
どうせなら岩国じゃなく糸崎から…
624名無しでGO!:2009/10/16(金) 20:51:56 ID:q6EBRfXwO
>>622
てか、九州と山陰
結び付が皆無だから無理じゃね。
特急いそかぜの廃れ具合がいい証拠
やはり、山陰本線全線は米子管轄だろ?
どのみち赤字の支社なんだし
625名無しでGO!:2009/10/16(金) 20:54:27 ID:Y9xuCcbsO
>>621
大丸ごときで判断することそもそもが田舎の証ですよ(はーと)
その前に遮断機は折るものではありません@坂
626…?:2009/10/16(金) 21:09:46 ID:2bIouFj50
日本中にあって國鐵廣嶋に無い物。
1.軽量ステンレスまたはアルミ構体
2.VVVFインバータ制御
3.電気指令式ブレーキ
4.ボルスタレス空気バネ台車
その昔、名鉄と西鉄にも無かったが今は当然如くある。
極めて貴重だ・・・
627名無しでGO!:2009/10/16(金) 21:13:10 ID:H66U7BoX0
>>621
下関の大丸は○ハ資本の偽者だよ

○歯といえば昔松田の野球チームと自社の野球チームを合併させようとしてた罠
628名無しでGO!:2009/10/16(金) 21:32:40 ID:EMHe7qRr0
>>626
車籍こそ他所だが、実質新山口で管理されてるキハ187とキヤ141が、2.以外満たしてるな。

629名無しでGO!:2009/10/16(金) 21:37:27 ID:5SvA47vM0
呉線遅れたおかげで両親大喧嘩だよ
折ったDQNは轢かれろよ・・
630名無しでGO!:2009/10/16(金) 21:56:07 ID:blma3Cx60
高架化すればこういう事もなくなるのに・・・
高架化する金と遅延による損害、どちらが痛いか
長期的に見ればわかるだろうにJR西はどうしてこうバカなのか
631名無しでGO!:2009/10/16(金) 22:03:27 ID:JA+6WztX0
親方日の丸だからしょうがない
民主党は社会党系議員が多数いるから、JRを再国営化ってなってもおかしくないからな
632名無しでGO!:2009/10/16(金) 22:09:12 ID:hrEFQt+6O
>>626
つ新幹線、広電
633名無しでGO!:2009/10/16(金) 22:24:17 ID:EW0tp0/E0
>>631
そうなったらまず耐用期限を迎えた走るんですシリーズが大挙して大阪に押し寄せる
大阪で使い倒した後選りすぐりのボロボロが廣島にやってくる
634名無しでGO!:2009/10/16(金) 23:29:24 ID:ggKXCQSAO
>>630
だから用地買収してるじゃろ。来年で8割完了で2013年から工事開始。

今週の中国新聞に乗ってた。てか藤田や秋葉が高速道路ばかりだから、延期に延期でやっとだよ…
635名無しでGO!:2009/10/17(土) 00:37:05 ID:ZBfnmFgy0
>>630-631
てか、坂駅だから、高架事業に関係ないじゃん。
全線高架かするなら、わかるが。
<妄想>
ついでに、高速化対応で130km/hで。
</妄想>
636オカヤマン:2009/10/17(土) 07:55:56 ID:ov7nKQOIi
廣島に223系が来ますか?
637名無しでGO!:2009/10/17(土) 08:07:02 ID:2ZTDBqyV0
↑225系2次車が直接入る
638名無しでGO!:2009/10/17(土) 10:22:12 ID:G2kAEbWr0
>>636
前に何度か来た
639名無しでGO!:2009/10/17(土) 18:45:31 ID:51lzNKdK0
ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/pdf/20091016_fuyurin_hiroshima.pdf
「宮島号」の運転は本線と呉線だけになるのか しかも大減便みたい
来年のダイヤ改正がこわい
640名無しでGO!:2009/10/17(土) 19:45:22 ID:t/hEP3jDO
>>639
新幹線増発しても、降りてからの在来線がぐだぐたじゃあ意味ないような…
てか、米子のケツ叩いてプレハブ特急を増発、もしくは増車しろよ…。
641名無しの電車区:2009/10/17(土) 20:54:08 ID:h4Tt+Lkt0
>>637
明確なソースも出せんくせにカキコすんなよ。
642名無しでGO!:2009/10/17(土) 21:08:25 ID:Jlyg9/nN0
このスレは政治色が強い書き込みが多いなぁ
誰か県知事選に立候補しようとしてるやつがいるのか?
643名無しでGO!:2009/10/17(土) 21:34:16 ID:mnZh8u8k0
>>639
そんなくだらない事より500系のぞみが営業終了って項目の方がショクすぎる
644…?:2009/10/17(土) 21:41:26 ID:y/yXRzwO0
645名無しでGO!:2009/10/17(土) 23:43:41 ID:cBnukjoZ0
646名無しでGO!:2009/10/17(土) 23:47:02 ID:mnZh8u8k0
>>645
広島ならsince1979-3000とか平気で逝きそうだな
647名無しでGO!:2009/10/17(土) 23:55:26 ID:ZHrVPCwx0
だいじょうぶだ
まだ九州にも103がいる
あそこの103は新しめだから、ここのより長生きするんじゃないか?
648名無しでGO!:2009/10/18(日) 00:27:46 ID:wCx28/950
>>643
なんでこだまなんだろうな
ひかりレールスターに転用すればよかろうて
649名無しでGO!:2009/10/18(日) 00:33:34 ID:JnVswTuC0
そりゃ700の方があたらしいから
レールスターに転用したら、新しいのから古いのに置き換えることになるしな
レールスターだったら300km/hの必要ないし
650名無しでGO!:2009/10/18(日) 00:35:32 ID:J509xwf20
>>639
電車3両ってD編成使うのか
651名無しでGO!:2009/10/18(日) 00:36:00 ID:4Q5mkko00
500はなぁ・・・一番新幹線の中では好きなんだけどな。
652名無しでGO!:2009/10/18(日) 02:05:22 ID:TpMRoTPpO
500系のA・E席は、700やN700系と比べたら窓廻りの狭さは、俺の体型では拷問だ
こだま運用でガラガラの車内なら問題ないがな
653名無しでGO!:2009/10/18(日) 02:43:00 ID:J509xwf20
どんだけピザなんだよw
654名無しでGO!:2009/10/18(日) 03:37:50 ID:Pj8+BAK30
>>639
「宮島号」って何? 臨時列車??
655名無しでGO!:2009/10/18(日) 03:48:31 ID:Pj8+BAK30
>>654
わかったよ!
初詣用の臨時列車だね!!
656名無しでGO!:2009/10/18(日) 04:55:05 ID:JOXeyH4BO
>>654
大晦日並びに元旦に全車自由席の普通車で運行される、厳島神社への初詣に便利な参詣列車です
特急列車同様に冷暖房完備でお手洗いも装備している快適な宮島号を是非ご利用下さい
657名無しでGO!:2009/10/18(日) 06:23:21 ID:Jr0heCaa0
>>650
103系D編成の141の1972Mと1921Mの間合で宮島号やるからな
竹原に着いてもこの日は滞泊せずに折返し。寒風の吹く真冬の夜中に、
半自動不可で暖房にムラのある嫌われ者が走る。

個人的には、志和口からの芸備線宮島号で9番から3番への、
「客乗せたまま大須賀引上線スイッチバック転線」を復活してほしいが
無理だろうな。一度は撮ってみたかった。
658名無しでGO!:2009/10/18(日) 09:55:35 ID:MsIPtjz80
>>648
そのレールスター用700系ですら九州新幹線直通時に、こだま転用予定なので。
659名無しでGO!:2009/10/18(日) 10:59:28 ID:IVMARB9yO
こだまレールスター
660名無しでGO!:2009/10/18(日) 12:27:49 ID:WAy+6m1tO
まさかこだまがここまで性能とアコモがオーバースペックな車両ばかりになるとはw
レールスターの内装好きだから、ひかり使わずにこだまで移動するようになるかも。
ボディがヤレてるのか、昔より揺れるのが気になるけど。
その点115は優秀だな。いつ乗ってもギシギシゴリゴリ言うから安心できるわ。
661名無しでGO!:2009/10/18(日) 12:29:28 ID:4ANxdI8c0
>>658
100系6連もそのときに見納めになるのだろうな。
さすがに4連までは全部置き換え出来ないだろうけど。
662名無しでGO!:2009/10/18(日) 17:09:46 ID:M2C0MSOL0
山陽こだまは4両でガラガラなのもあるくらいなのに、8両にしたらもろ空気輸送じゃないか。
レールスターがこだまになるようだが、座席設備そのままなのだろうか。
もしそうなら115のクソタイプみたいになるぞ。

>>657
あの日だけでも141に115系入れるわけには行かないのか。
数年前あれで初詣行って風邪ひいたorz
663名無しでGO!:2009/10/18(日) 18:26:00 ID:mqcaOE0i0
>>7
664名無しでGO!:2009/10/18(日) 19:42:19 ID:sD1wT8fG0
空気回送だが、わざわざこだまのために新車を作るのは馬鹿らしい。
0系や100系より格段にスピードアップするから、今までより速達になるのは間違いない。
665名無しでGO!:2009/10/18(日) 20:54:56 ID:rrfVuBSuO
こだまの駅間距離で、加速性能が多少よくてもそんな速達になるかね?
大して変わらないような…
666名無しでGO!:2009/10/18(日) 22:45:43 ID:sD1wT8fG0
220キロ制限が270キロか285キロ制限になるのは大きいよ
667名無しでGO!:2009/10/18(日) 23:01:06 ID:M2C0MSOL0
加減速性能が向上すると最も恩恵を受けるのはストップ&ゴーの多いこだまだったりする。
また、こだまの駅間時分が短くなることでのぞみ、ひかりから逃げ切りやすくなる。
広島新大阪で最低でも10分くらいは速くなるんじゃないか?
668名無しでGO!:2009/10/18(日) 23:17:07 ID:B2CGayqc0
全列車の最低最高速度が285になったらのぞみも恩恵を受けるしな。
669名無しでGO!:2009/10/18(日) 23:34:57 ID:MsIPtjz80
500系こだまと、N700のぞみでなら、将来結構いい感じで走れるかもね。

現在でも、500系こだまは徳山でN700に抜かれて、新山口に7分後に着くから。
http://www.jr-odekake.net/eki/time_10/train/1875439.htm
http://www.jr-odekake.net/eki/time_10/train/1135255.htm

しかし、新山口で停車時間1分未満って、どんだけ逃げ切る気満々なんだよw
670名無しでGO!:2009/10/18(日) 23:43:50 ID:QBi0Dxki0
何がありがとう103系だよ。
ttp://railf.jp/news/2009/10/18/070200.html
671名無しでGO!:2009/10/19(月) 00:06:10 ID:48GkaWZNO
呉線最終安浦〜安登で鹿と激突して運休中。
672名無しでGO!:2009/10/19(月) 00:08:57 ID:6ZBRjfEz0
安浦に帰る人はどうするんだろ?
タクシー?
673名無しでGO!:2009/10/19(月) 00:15:28 ID:rCMZxrzei
ところで、11月7日(土)に久々に幡生工場一般公開があるのはがいしゅつ?
広島駅に往復新幹線使用のツアー募集(行きの新山口〜幡生は在来線使用の団体列車)の広告が出てた。
¥8900(弁当付き)だから新下関経由で幹線単純往復するよりは安いが。
数年前は広ヒロ(彼は無事卒業して就職できたのかね?)が参上してたり、
40Nサハ111廃車情報がいち早く流れたり、
岡山から223−5000を見せびらかしにきてたり、解体線で放置中の車輛が見られたりとネタ満載だったんだがw
674名無しでGO!:2009/10/19(月) 00:20:19 ID:48GkaWZNO
安浦〜安登運転再開
675名無しでGO!:2009/10/19(月) 00:43:06 ID:4UwNtCbm0
>>670
わざわざシングルアームに交換したのに廃車か・・・

広島に呉
676名無しでGO!:2009/10/19(月) 00:50:14 ID:6ZBRjfEz0
雪もめったに積もらない、高速巡航もしない広島ではひし形で十分
677名無しでGO!:2009/10/19(月) 01:56:53 ID:goQqzeBR0
678671:2009/10/19(月) 03:57:14 ID:7A6TZKu60
再開した直後に今度は猪と激突して運休。
結局40分近く遅れました。
あの辺って鹿が居るように見えないけど居るんだね。
679名無しでGO!:2009/10/19(月) 07:47:46 ID:2aiZ2ZJ30
2 イベント

・ミニ新幹線の運行
・車両検修実務のデモンストレーション
 (車輪削正、車体上げ下げ、乗務員体験)
・電気機関車との綱引き
・ガムテープに関する勉強会の開催
・車両部品などの販売
 (※高額が予想される希少部品は入札となります)
・広島支社で大活躍 ガムテープ即売会
・飲食品の販売
680名無しでGO!:2009/10/19(月) 08:11:38 ID:SUWfRWtEO
>>679
・飲食品→カフェオレですね分かります。
681名無しでGO!:2009/10/19(月) 09:27:12 ID:j2S1f7DHO
E-06が西条の5番線にいたんだが、何事?
682名無しでGO!:2009/10/19(月) 09:31:03 ID:250AaWUL0
>>681
それ、ひょっとしたら吹田行きかも?
683名無しでGO!:2009/10/19(月) 10:33:12 ID:awSCi+OCO
〜 ARIGATOU 〜
Series115-3000
順1982〜2054~~
684名無しでGO!:2009/10/19(月) 10:46:10 ID:GpL2sDOy0
久々に広島駅に行ったらとんでもない高層ビルが建ってたが、ありゃCMでやってるベリスタとかいうメンションかい?
隣に北朝鮮の大通りに作ってある張りぼてビルみたいなのもあったが
685名無しでGO!:2009/10/19(月) 10:53:40 ID:iwUeNmcSO
こだま用500系は最高時速285キロに
されてるんだね
686名無しでGO!:2009/10/19(月) 11:00:35 ID:XVax8pTjO
>>685
ムショ帰り乙
687名無しでGO!:2009/10/19(月) 12:00:09 ID:/TqZfqfpO
>>680
追加
完熟カボチャの無料炊き出し
オークションは、備後落合駅の1日駅長の権利
ドキドキ体験イベント、車体のガムテープ補修無料体験
688名無しでGO!:2009/10/19(月) 12:16:12 ID:kfjEqmvoO
タイラップ実演販売と、使用済遮断桿早折り大会はやらないの?
689名無しでGO!:2009/10/19(月) 12:17:08 ID:C6ZSBdh90
>>687
追加

長門本山支線で軌道自転車乗り放題
呉線ワンマンで一日アテンダント(という名の不正乗車防止要員)
690名無しでGO!:2009/10/19(月) 12:44:03 ID:NVblONF10
広島−天神川間に該当する約3分間、
車掌として喋り続けられるかのレチコンテスト。
691名無しでGO!:2009/10/19(月) 13:08:46 ID:GpL2sDOy0
ケツ押しコンテスト in戸坂
692名無しでGO!:2009/10/19(月) 15:29:06 ID:C6ZSBdh90
クルクルパーセクションクリアコンテスト
693名無しでGO!:2009/10/19(月) 18:08:53 ID:AI6HY7j40
>>684
そう
他にも建ってる
694名無しでGO!:2009/10/19(月) 18:16:31 ID:65Iyp7xU0
>>684
違うよ〜駅前のは水野美紀が住む広島タワーとかいうやつだよ
695名無しでGO!:2009/10/19(月) 18:57:00 ID:mMMm7GRE0
>>687
>完熟カボチャの無料炊き出し
それはダメ!
実は腐ってて食中毒になるからwwww
696名無しでGO!:2009/10/19(月) 18:59:06 ID:eqPSuHSui
>>677
サンクス。
一応、公式にも載ってたのね。
ところでここ見ている香具師で行くつもりなのはどれくらい居るのか挙手。ノ
697名無しでGO!:2009/10/19(月) 19:26:11 ID:GpL2sDOy0
第1回チキチキやっぱり遮断竿100人乗っても大丈夫選手権
698名無しでGO!:2009/10/19(月) 19:31:41 ID:2aiZ2ZJ30
2 イベント
・ミニ新幹線の運行
・車両検修実務のデモンストレーション
 (車輪削正、ガムテープ補修のイロハ、2chレスの上げ下げ、乗務員体験)
・電気機関車との綱引き
・ガムテープに関する勉強会の開催
・車両部品などの販売
 (※高額が予想される国鉄車両の部品は入札となります)
・広島支社で大活躍 ガムテープ即売会
・飲食品の販売(カフェオレ、かぼちゃ)
・某特急停車駅でも大活躍プレハブ駅舎の注文販売
699名無しでGO!:2009/10/19(月) 20:44:28 ID:wOEkMGuS0
國鐵廣島に225だなんてまだ100万年はやいんだよ!
700名無しでGO!:2009/10/19(月) 21:03:20 ID:j2S1f7DHO
>>696
701名無しでGO!:2009/10/19(月) 21:21:43 ID:AI6HY7j40
まとめ
第16回JR貨物フェスティバル広島車両所公開 10/25
http://www.hobidas.com/news/article/106329.html
第14回路面電車まつり 11/1
http://www.hiroden.co.jp/what/new/topic.htm#091001_train_festival
下関総合車両所一般公開 11/7 注:(土)
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174404_799.html
702名無しでGO!:2009/10/19(月) 22:54:57 ID:IhKGXj8E0
703名無しでGO!:2009/10/20(火) 07:39:39 ID:eW8IlP/Y0
704681:2009/10/20(火) 08:08:09 ID:gS1hb2h3O
>>703
thx
705オカヤマン:2009/10/20(火) 08:45:12 ID:wTYLl75Yi
廣島駅ホームにある、のりほ入れは
何ですか?喜久蔵君みたいなものですか?
706名無しでGO!:2009/10/20(火) 09:20:57 ID:cuc+tyi/0
つ乗車人員報告簿
釣りか?何所の主要駅にもあるぞ
707連投スマソ:2009/10/20(火) 09:30:12 ID:cuc+tyi/0
>>703
最初で最後の東海道の列車線を走るとは、
おいたわしや。
708オカヤマン:2009/10/20(火) 09:53:34 ID:jovDLJ390
>>706


理解できました。
709名無しでGO!:2009/10/20(火) 13:50:22 ID:nvQE6fpsO
同情するなら、新車呉
同情するなら、新車呉
同情するなら、新車呉
某安達風に
710名無しでGO!:2009/10/20(火) 16:56:51 ID:gS1hb2h3O
ゆーみんのことかぁぁ!
711名無しでGO!:2009/10/20(火) 17:02:55 ID:InTapKad0
またグモった?
712名無しでGO!:2009/10/20(火) 17:06:16 ID:D6JyaX9C0
>>711
草津・井口方面?
なんかサイレン鳴らした緊急車両が数台向かったようだが・・・
713名無しでGO!:2009/10/20(火) 17:09:53 ID:gS1hb2h3O
新井口ー西広島でグモ。広電で振り替え輸送中
714名無しでGO!:2009/10/20(火) 18:09:27 ID:D6JyaX9C0
>>711>>713
現場は西区草津東、旧国道沿いの古い木造の建物の裏の辺り
該当はセキC-14の1566M、死者の性別・年齢などは不明
715名無しでGO!:2009/10/20(火) 18:29:28 ID:ST5CBV450
みんなで遮断機くぐりまくりw
スクーターもガシガシ進入
716名無しでGO!:2009/10/20(火) 18:38:39 ID:jq4+kBhl0
「来もしない電車を待てるか」ってカンジだろう。
該者は50〜60の男性ですでに死亡。ソースはHOMETV。
717名無しでGO!:2009/10/20(火) 18:41:56 ID:sqDXqqFd0
>>715
お前古江の踏み切りにいただろw
通学帰りに見たが、もう爺さんやら中学生やらが自転車のまま渡ってたw
何か下りの貨物が止まってるのをいい事に潜り抜けようとしてるのもいたぞ。
718名無しでGO!:2009/10/20(火) 19:09:16 ID:zqhiV5uLO
阪急 庄内事件で検索してみろ。
719無しです:2009/10/20(火) 19:20:31 ID:CGnZ4HfNO
岩国駅6番線停車電車がいきなり3番線先発に振替されて乗客大慌てwww まぁ実際3番線電車発車して信号代わり次第立て続けに発車して行った。 その6番線電車にババァが駆け込み失敗。『ちょっと― 乗るんよ―』 だって。世の中バカにしてんのか?
720名無しでGO!:2009/10/20(火) 19:35:39 ID:DWlkEg0YO
1579M乗車中。今西条出た。
西条駅にて、女子高生
「マジ、電車で死ぬなや。迷惑〜」
721名無しでGO:2009/10/20(火) 19:38:58 ID:CGnZ4HfNO
南岩国でも広島方面出発信号停止現示。電車待ちぼうけ〜
722名無しでGO!:2009/10/20(火) 19:41:09 ID:D6JyaX9C0
広テレとか広島の放送局の公式HPのニュースの動画でupされてるかもな
723名無しでGO!:2009/10/20(火) 19:44:55 ID:D6JyaX9C0
夕方の人身事故のニュース動画発見
ttp://www.htv.jp/nnn/news8661766.html
724名無しでGO!:2009/10/20(火) 20:13:55 ID:0u+s0MmO0
>>719
「電車を動かさずお客を動かす」

>>723
当該はなんだろ?
725名無しでGO!:2009/10/20(火) 20:19:53 ID:DWlkEg0YO
1579M乗車中
廣島駅一番1577M
二番5739M
三番375Mで入線出来ず。
第一閉塞から動き出したが、
場内機外停車
726名無しでGO!:2009/10/20(火) 20:36:11 ID:+E7fdedv0
可部線いまだに乱れたり、横川折り返しがあるみたい。
727名無しでGO!:2009/10/20(火) 21:24:12 ID:0RqCAFXH0
>>714
呉線5962M(約30分遅れ)でC-14を見た気がするんだが・・・。
728名無しでGO!:2009/10/20(火) 21:49:55 ID:D6JyaX9C0
>>727
運用変更かもな
広テレの動画にしっかり映ってるから確認してみろ
ttp://www.htv.jp/nnn/news8661766.html
729名無しでGO!:2009/10/20(火) 22:02:43 ID:+8Cn1E020
司令と現場が噛み合ってなかったな。
広島1番に20分以上本線岩国行きを抑止。2番に可部線を抑止。3番は何かが入線中。
2番可部線は出て行ったが、1番の岩国行きはずっと抑止。乗務員の手配がついていなかった模様。
その岩国行きの後続は貨物。広タが満線で海田市にも貨物が抑止。
乗務員の手配がついている貨物をさっさと出せよ。全く。
730名無しでGO!:2009/10/21(水) 02:02:21 ID:hgWQJ8/V0
>>717
すげーな、貨車をくぐるのかw
731719:2009/10/21(水) 02:04:22 ID:9pvqq6qJ0
携帯からだったので詳しく書けなかったが、
6番線に停車中の坂行と3番線に停車中の瀬野行で
先発は坂行だったのだが、発車数分前にいきなり3番線電車を坂行、
6番線電車を瀬野行に変更すると案内あったものだから、
すでに乗車していて発車を待っていた乗客が慌てて3番線電車に移動。
坂行発車後すぐに瀬野行も信号変り次第速攻で発車して行った。
そして両電車発車1分後くらいに柳井方面から3番線に電車到着。
こんなにすぐ来るのなら、それこそ6番先発にして接続してやったら良いのにと思った。
まぁ書けこみするばばぁはほっといてもよかろう。
時間は19:10〜19:15くらいだったと記憶してる。両電車とも115系だったので
どっちがどっちでも問題無いようにおもうが、内部ではなんかあるんだろうなぁ。
732名無しでGO!:2009/10/21(水) 07:12:36 ID:LaepbSHj0
今朝の中国新聞の朝刊に昨日の人身事故の記事があったな
朝には廿日市でも接触事故があったんだな
廿日市の接車は個人名は無かったが年齢・性別は書いてあったが、夕方の死亡事故(自殺?)は何も無い
テレビなどの報道によると近所の住民らしいがまさか↓の人?
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/osake-style/kuramoto/hiroshima/koizumi.html
733名無しでGO!:2009/10/21(水) 07:45:26 ID:TjG2dnwh0
宣伝乙
734名無しでGO!:2009/10/21(水) 08:36:27 ID:CJooQi050
やっぱ原付大勝利だなw
最近1ヶ月ぐらい全然電車乗ってないわー
735名無しでGO!:2009/10/21(水) 09:10:27 ID:pqxfMWU30
車・バス・タクシーは余裕でゲロ吐くから無理だわ
こうなったら宇品から呉まで瀬戸内海汽船に変えようか
736名無しでGO!:2009/10/21(水) 09:57:11 ID:GoipPRUb0
船は大丈夫なのか…
737名無しでGO!:2009/10/21(水) 10:07:16 ID:z1E7QrwNO
廣島駅で大々的に、紅葉だよりをマスコミに発表中。
新車導入のマスコミ発表なんて日は来るのだろうか…
738名無しでGO!:2009/10/21(水) 10:58:56 ID:gJz4svyeO
マツダスタジアム前のトラック専用路下につるぎ風HMのEF67-102が留置されてるんだが、こいつは今日の日中は運用入りしないの?
同じく留置されている、もう一両はパンタ上げてるから動きそうなんだけど。
739名無しでGO!:2009/10/21(水) 11:08:43 ID:LUxj1RYJO
HMの有無と運用は無関係
740名無しでGO!:2009/10/21(水) 11:11:20 ID:Ctu5mzzsO
>>737
民主党の高速無料化
これが、一つのターニングポイントだろうな。
攻めの経営に切り替えるなら、新車の可能性はありかと…
故障多発で、鐵道の利点である定時到着が危うい現状を打破しないと益々客は離れていくし…。
741名無しでGO!:2009/10/21(水) 11:18:13 ID:gJz4svyeO
>>739
レスありがとうございます。

あの時間、あの位置に留置されてる運用はA1〜A6のどの運用なんでしょうか?
もしくは運用に入っていないのかな?
742名無しでGO!:2009/10/21(水) 11:19:53 ID:LUxj1RYJO
ごめん、貨物のことはよくわからない。

和木ー大竹で枕木が燃えて、上りがストップしてる。
743名無しでGO!:2009/10/21(水) 11:56:17 ID:lTLR1g/W0
攻めの経営で旅客取り扱い全廃
商業テナント向け不動産業に専念
744名無しでGO!:2009/10/21(水) 11:57:48 ID:LUxj1RYJO
それのどの辺が高速無料化に対抗してるのか教えてくれ。
745名無しでGO!:2009/10/21(水) 12:12:22 ID:Ctu5mzzsO
>>744
ダイヤの正確さ
快適な移動空間
鉄道の利点はそれ位でしょ?
こんなエロい車両
http://dec.2chan.net:81/b/src/1256094118590.jpg
で故障続発してたら、呆れるわい
実際に、広島三次間は今のところバスにフルボッコされてるし…
746名無しでGO!:2009/10/21(水) 14:18:03 ID:XE5xY48v0
>>745
それ、俺が撮った写真じゃねーかw
747名無しでGO!:2009/10/21(水) 14:23:38 ID:Ctu5mzzsO
>>746
http://dec.2chan.net/b/res/2968788.htm
これ、ここにあったぞ。
748名無しでGO!:2009/10/21(水) 14:29:32 ID:XE5xY48v0
マジかよw

それ、俺のblogで、去年の11月のはじめ辺りに載せた分だよ
オリジナルはもちっと大きいんだけどさ

つか、貼ってくれてありがとう
きちんと撮れた画像ではないけど
749名無しでGO!:2009/10/21(水) 14:47:45 ID:8CRB8/M60
>>747
なんと言う糞スレ
750名無しでGO!:2009/10/21(水) 17:10:01 ID:LjjhgWca0
>>742
PC枕木が燃えるというのが今一よくわからん、誰か灯油でもまいたのか?
751名無しでGO!:2009/10/21(水) 17:14:17 ID:Zva1XnPw0
>>750
PCじゃねーよwww
752名無しでGO:2009/10/21(水) 17:31:27 ID:kuoEArO3O
話ぶったぎって悪いが南岩国駅前で毎日たむろしている黄色か水色制服着た自らバカを宣伝しまくっている学生って何処の学生???
753名無しでGO!:2009/10/21(水) 18:38:51 ID:kqm7ewel0
そういう話はまちBBSでやっていただけると非常にありがたいのですが
754名無しでGO!:2009/10/21(水) 18:54:34 ID:1z8gStC6O
>>732
そのリンクのオッサンって草津界隈でよく見かける鉄だろ
報道内容からすると地元で土地勘のある人間だったからまさかってこともあるな
けど広島スレを代表して県知事選に立候補とかいう書き込みにそのリンクが絡んでなかったか?
県知事選の候補者の顔ぶれ見てもどいつもこいつもイマイチだしリンクのオッサンが立候補して意外と勝ったりしてなw
コンビニ店員のフリーターでも立候補したんだからマジで立候補したらいいんだよ
755名無しでGO!:2009/10/21(水) 21:55:30 ID:uY4imVv2O
768 本当にあった怖い名無し 2009/10/20(火) 12:44:29 ID:ymNNvkWzO
信じようと、信じまいと−

広島県のある路線の線路沿いに今では使われなくなった踏切がある。
2007年8月にカメラマンが列車を撮る為に踏切の向こう側へと進んだ。
列車がやって来てカメラマンは驚いた。来る列車来る列車全てが二・三十年前の電車なのだ。
カメラマンは感激してたくさんの写真を撮った。そして踏切を出て元の道に戻ると、いつもの電車しか来なかった。

信じようと、信じまいと−

國鐵廣島オカルト板進出おめでとう
756名無しでGO!:2009/10/21(水) 21:55:31 ID:L7Up9c240
>>752
学校名は言わないが、自分で南岩国駅から北方面に少し歩けば分かると思うよ。
757名無しでGO!:2009/10/22(木) 00:52:47 ID:BTtJxZNq0
>>755
あのスレか。
byオカルト板住民
>>754
明日公示かぁ。
本郷の橋を、あそこで中断できる猛者はいるかなww
表明している5人みても、まだなんともいえないが、
他県みたいな、芸能知事が出るよりはましかな。
758名無しでGO!:2009/10/22(木) 00:57:25 ID:qPQ5YeIy0
軌道系アクセスは嬉々として断念したくせに
あんなトンビしか通らない橋作るフジタ組にはさすがに腹が立つ
759名無しでGO!:2009/10/22(木) 02:02:00 ID:4dEUkeTI0
>>757
本郷の橋って、2号線の?w
760名無しでGO!:2009/10/22(木) 02:42:39 ID:oB4lrMNt0
フジタは落とすべきよ。
独裁させるとロクなことにならない。
761名無しでGO!:2009/10/22(木) 02:49:57 ID:qPQ5YeIy0
高速建設計画の無い旧大和町(広島4区)を拾うためだけに作られたバカ道路
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/page/1171523408334/index.html
http://www.kendo-fan.net/kendo/k49.htm
762名無しでGO!:2009/10/22(木) 06:38:21 ID:ZL3r1UMyO
>>759
本郷ー河内を乗れば見えるよ。フライトロードとかいうやつの空港大橋。

オレは本郷町民だが、あれを快く思ってるやつはほぼ皆無。
763名無しでGO!:2009/10/22(木) 06:47:25 ID:4dEUkeTI0
>>762
知ってるよ(´・ω・`)
インクラインみたいなのがあったから、よく覚えてる
764名無しでGO!:2009/10/22(木) 08:18:04 ID:K4O0eS640
>>760
裏金藤田は引退表明したから
裏金県知事は空港までのリニア鉄道とか鉄オタもスルーするような夢物語に多額の税金を投入するきになったよな
765名無しでGO!:2009/10/22(木) 10:53:51 ID:0v1u/M3JO
県、西飛行場から撤退するらしいな…
5億の赤字を垂れ流して…
その5億があれば、少しは鐵道インフラ整備できたんだろうな
ガムテープ補修が布入りの奴とか
766名無しでGO!:2009/10/22(木) 11:27:51 ID:yejABZpC0
>>765
飛行場の金など安すぎる部類に入る
道路工事は数千億円で、総額は日本一の高額水準を記録している
県内の全ての在来線車両を新車で5回置き換えても、まだお釣りがくる額だ
767名無しでGO!:2009/10/22(木) 11:43:11 ID:K4O0eS640
県知事選の受付が始まったぞ
候補者の顔ぶれみてもどれもパッとしないな
冗談抜きでこのスレの住人が立候補しても勝てそうだぞw
768名無しでGO!:2009/10/22(木) 12:39:51 ID:Q3Y6oSY1O
マリーナホップが廃墟になるな。

広島も鉄道が発達しないなあ。
769名無しでGO!:2009/10/22(木) 12:56:37 ID:qPQ5YeIy0
だから空港跡地はパーク&ライド実験をやればいいんだってば
上手くいったら軌道を敷こう
770名無しでGO!:2009/10/22(木) 13:03:06 ID:ZL3r1UMyO
空港跡地って…江波電停にも遠くないか?
771名無しでGO!:2009/10/22(木) 13:36:26 ID:+DpO62KR0
空港跡地は某高校のグラウンドでいいよw
772名無しでGO!:2009/10/22(木) 15:55:37 ID:Z/iLs68CO
773名無しでGO!:2009/10/22(木) 21:29:46 ID:tOhh1e1l0
>>771
山陽のこと?
一本道をチャリで通ってましたよ。横に広がってチャリで通学してると
自動車学校の教官に横に広がるなゴルァ〜されたものでした。
774名無しでGO!:2009/10/23(金) 00:10:55 ID:4gWqXRwIO
ところで金沢に521系が投入されるわけだが、あっちの方がやばいってことか?
酉が自腹でアーバン以外に新車を入れざるを得ないって事は、相当切迫してるって事だよね。
広島はそこまでヤバイ車両はないって事か。
775名無しでGO!:2009/10/23(金) 00:41:05 ID:73ob7noS0
>>774
やばいだけじゃなくアーバンの中古車を回せないという事情もある。
新幹線も金沢までは確実に開業するが金沢〜敦賀は白紙状態だから
金沢以西は3セク化できず直営在来線でしのがなくてはならないからね。

だからおそらく金沢以西と七尾線の運用をまかなえる分だけしか作らないかも<521系
776名無しでGO!:2009/10/23(金) 01:20:34 ID:ykoDUXmc0
もう寿命だからな>419系
とりあえず419系置き換え分は製造されるだろうけど
台所事情がアレだから、急行型は暫くそのままになるかも
777名無しでGO!:2009/10/23(金) 01:41:32 ID:VeyBLysE0
419の置き換えは485を近郊型魔改造するんじゃなかったのか
778名無しでGO!:2009/10/23(金) 01:43:40 ID:i217Rl450
485系ももう寿命
779名無しでGO!:2009/10/23(金) 01:46:20 ID:zQA6VJ370
そのうち駅部分まで出来てる福井までは完成するだろうけど後は何時になるかわかったもんじゃないからな
平行在来線で経営分離する時になったら買い取ってもらうだけだし
780名無しでGO!:2009/10/23(金) 02:04:45 ID:VeyBLysE0
ならばQから783を買ってきて魔改造しよう
781名無しでGO!:2009/10/23(金) 06:25:36 ID:4gWqXRwIO
>>775
そういや、アーバンの直流車をポンポンよこせる広島と違って、直流交流区間混在だったな。
難儀な区間だことw
広島は意外と恵まれてるのかもね。
782名無しでGO!:2009/10/23(金) 06:37:08 ID:mvi9HSiC0
終いには福井まで直流化されたりしてw
783名無しでGO!:2009/10/23(金) 07:55:10 ID:mU1S0ww9O
>>781
>広島は意外と恵まれてるのかもね。
意味がわからない。
アーバンのゴミ捨て場と化している惨状の、どの辺が恵まれてると言えるんだ。
784名無しでGO!:2009/10/23(金) 11:19:27 ID:Cd0pr1ZsO
國鐵廣島は老人ホームかよ
徘徊老人だらけ、若者は山奥で暇してるし
785名無しでGO!:2009/10/23(金) 11:22:23 ID:Fo/gmTsB0
子ども笑うな、いま来た道だ、 年寄り笑うな、行く道だ

高齢化社会なんだからしかたないだろ
786名無しでGO!:2009/10/23(金) 11:24:47 ID:k9D4Lqtm0
>>783
アーバン車が、何時でも来れる状態が、恵まれていることじゃないのかい?
サンライズ(アーバンじゃないが他地区の直流)とか、223系臨時や、各車のセノハチ走行実験等など。
撮るんなら、恵まれているとか。

まぁ、いざ乗車することになると、ねぇ。
787名無しでGO!:2009/10/23(金) 12:19:21 ID:Cd0pr1ZsO
>>785
老人を遥かに超越した貴婦人も所属してるのが、國鐵廣島の凄さ
扱いは、國鐵としては破格の待遇だしな
788名無しでGO!:2009/10/23(金) 12:39:16 ID:QMbCF0fdO
>>787
そうだな、石炭車を「新製」してもらったもんなw
789名無しでGO!:2009/10/23(金) 12:51:48 ID:N+vuiga10
   _rf^Y^ト,、
  〈,>宀^宀くハ
  /i l l.ハヽヽ「 |
. ヽト!tテ'`tテ|i |  …廣島唯一のメイド喫茶が潰れました
   l. ト ,‐,.ィ|.l j  ttp://s03.megalodon.jp/2009-1023-1250-01/www.maypretty.com/
   ∨Y只7lハ'
   〈 〈  〈. __〉
.   | トニ/,ハ_>
    ∧∨/  ヽ
790名無しでGO!:2009/10/23(金) 13:08:04 ID:Cd0pr1ZsO
>>788
それは初耳だぞw
まあ、彼女のライブには全国から熱狂的なファンが押し寄せてくるからなあ。
彼女専門の執事、エステティシャンも常時配属
今年の夏ライブでは、デビュー当時の服装で登場しファンを萌え死にさせていたし
クリスマス・年始もどうせ彼女が居ないファン達の為に特別ライブ(白銀の舞台)を行い、キモオタファンのお財布に更なる萌え萌え攻撃を仕掛ける抜け目の無さ。
791名無しでGO!:2009/10/23(金) 13:28:19 ID:VC7Y8Pfc0
>>787-788 >>790の意見を総合すると

どうしても 美 輪 明 宏 しか思い浮かばない
792名無しでGO!:2009/10/23(金) 13:48:12 ID:mK61KNAb0
関東では「懐かしの113系」なるものを走らせるそうで

一方廣島では毎日がリバイバルだ。よかったなお前ら
793名無しでGO!:2009/10/23(金) 14:40:45 ID:iW5QBT6s0
>>779
民主党政権になったから整備新幹線の未着工区間(金沢以西、新函館以北、長崎ルート)は白紙に戻った状態なので
自民党政権が復活するまではいくら駅周辺だけ先に完成していてもそのまま放置プレイかも。

とりあえず新幹線駅部をえちぜん鉄道に貸し付けて不動産収入を増やすが吉かもよw
794オカヤマン:2009/10/23(金) 14:40:59 ID:rLdoP9q7i
中国五軒乗り放題切符ってどうですか?
795名無しでGO!:2009/10/23(金) 14:59:32 ID:xNQn71HtO
東京メトロ副都心線の車、広島駅通過。

また、東京に行きたくなった。ヤマテも乗ってきたいし。
796名無しでGO!:2009/10/23(金) 15:40:16 ID:eDx2nJb/0
797名無しでGO!:2009/10/23(金) 15:52:32 ID:eDx2nJb/0
http://www.westjr.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2009/10/13/20091007_tetsudomiryoku01.pdf

 日本旅行は、11月7日に実施する広島発着の日帰りツアー「イベント列車
で行く 下関総合車両所への旅」の参加者を募集している。
 当日は、広島8時6分発「こだま727号」に新山口まで乗車。新山口から
は団体専用列車で幡生へ向かい、下関総合車両所の一般公開を見学する。帰り
は幡生15時35分発普通列車に乗車し新下関へ。山陽新幹線新下関駅には帰
りの時間にあわせて山陽・九州新幹線直通用車両を展示することになっており、
外観を見学することができる(車内への立ち入りは不可)。新下関からは「こ
だま766号」に乗車して広島には17時56分に戻る。往路の専用列車車内
ではEF66や24系客車の部品オークションなどのイベントも行う。
 募集人員は80人(最少催行人員60人)。旅行代金は昼食用弁当付きで、
大人8900円・子供5500円。申し込みは、広島支店、Tis広島支店、
広島立町支店まで。
798名無しでGO!:2009/10/23(金) 18:12:40 ID:UfCFWHyl0
なんだなんだ、419系が無くなるのか?
521系で北陸線抜けるのは辛いんだが
799名無しでGO!:2009/10/23(金) 19:54:23 ID:mvi9HSiC0
>>792
クモハ42を動かさずして何がリバイバルか!
800名無しでGO!:2009/10/23(金) 20:49:26 ID:OiZI+cUOO
>>792
広島どころかアーバンですら走っているからな
801名無しでGO!:2009/10/23(金) 20:49:32 ID:ENstC0PG0
千葉ローカルもJR束の老人ホームだがあと1年半で113系が消える
糞つまらねえVVVF電車ばかりになるのは寂しい、中古とはいえ209系だものな
営業成績が良い埼京線や横浜線、武蔵野線だってまだ205系なのに
あの断流器の息遣いが聞かれなくなるのは本当に残念
あと、転クロ車のある廣島が羨ましいぜw
これからも青春18&超割で乗りに行くからな
802名無しでGO!:2009/10/23(金) 21:02:22 ID:/iZ5lq470
>>797
団体専用列車は何なんだろ
T-04なんか良さそうだが
803名無しでGO!:2009/10/23(金) 21:27:51 ID:d9UcbVlbO
>>798
415-800の置き換え。
419は当分がんがりまつ。
804名無しでGO!:2009/10/23(金) 21:28:26 ID:Cd0pr1ZsO
>>802
12系客車3連にDD51単機
これが精一杯じゃね?
805名無しでGO!:2009/10/23(金) 22:04:27 ID:eDx2nJb/0
>>802

JR広島支社唯一のJR型車両を借りてくるとか
806名無しでGO!:2009/10/23(金) 22:05:45 ID:eDx2nJb/0
103系で床にござを引いて折りたたみ座卓を置いてお座敷電車化

問題は便所
807名無しでGO!:2009/10/23(金) 22:09:27 ID:QMbCF0fdO
>>806
つD編成
代走は何とかすると。
808名無しでGO!:2009/10/23(金) 22:28:33 ID:eDx2nJb/0
103系で便所付なんていう神編成があるのか・・・
簡単お座敷電車に使えばちょうどいいな

http://www.kassouro.com/cgi-bin/rwy/img/4235.jpg
国鉄広島支社向け駅ビルにこういうのはどうですか?

809名無しでGO!:2009/10/23(金) 23:23:34 ID:xH0P+Bu40
103で便所付きは意外とあるな
広島、仙石(もうなくなるけど)、筑肥
810名無しでGO!:2009/10/23(金) 23:39:31 ID:c0gkpc9N0
>>775
>>781
>>786
そういやかつて山陽本線の電化が構想段階だった頃岡山か三原から西は交流にする案もあったらしいな。
もしそうだったら今頃は419系の巣窟と化してただろうなw
421系や423系も投入されていてまだ残ってそうで怖いw
もちろん腐食や破損箇所はガムテ補修w

>>803
タダでさえ老朽化しまくってぼろぼろな上ドアが狭くてラッシュ時には使いにくいあれをまだ使うのかよw
419系にはガムテ補修したやつはあるんだろうか?
まあ415系や475系も年式はそんなに変わらんが。
811名無しでGO!:2009/10/24(土) 00:12:41 ID:iGvfHBI30
>>809
播但線も数年前に後付改造してる。
加古川線は先頭車改造と同時に設置した。
812名無しでGO!:2009/10/24(土) 00:27:38 ID:oP4PLN4j0
>>810
415-800は113-800の交直流改造車なので純粋な同世代の車より傷んでいるのかも。
813名無しでGO!:2009/10/24(土) 08:43:20 ID:FW0tye7W0
>810
本郷駅で切り替える計画だったと聞いている。
そのための広大な土地もあったと言うが、見ても良くわからなかった。
しかし、歴史をひもとくと広島県の安芸というか浅野藩からは碌な政治家
が出ていないな。もっとも備後も宮沢さんまで、亀井さんはどうだろう
(もしかして浅野藩?)
814名無しでGO!:2009/10/24(土) 09:16:03 ID:ZnM/W+UEO
本郷のだだっ広かった敷地はその名残か、納得。
815名無しでGO!:2009/10/24(土) 09:30:16 ID:NCfOIP7Z0
昔から政治誘導が下手で、交通に詳しい政財界人がいないからな
主なものだけでもかなりある
・管理局分割で米子・岡山・四国が分離、備後まで取られて意気消沈
・山陽本線電化で横川〜新山口が工事を最後にされ大慌て
・呉線電化で中古電車がやってきて悶絶
・山陽新幹線開業で岡山まで工事が決定してから先を越されたと唖然
・本四連絡で広島〜松山は整備対象3ルートから除外と後で知り愕然
・道州制で岡山が中四国各地への列車網と高速道を作っていたと知り卒倒
816名無しでGO!:2009/10/24(土) 09:40:09 ID:ZnM/W+UEO
新手のオカヤマンか。
817名無しでGO!:2009/10/24(土) 11:48:01 ID:9O+3VZyJ0
でも実際に今陰陽本四連絡に有利なのは岡山じゃないか
芸備線・三江線に特急走らせるか、可部北線復活延長とか、第二音戸大橋を伊予西条まで伸ばして下に電車通すとかどうよ
818名無しでGO!:2009/10/24(土) 12:24:25 ID:p8iDoFY70
なぜに本郷?
実現していたら糸崎じゃなくて本郷乗換えが多発していたのか
多発どころか黒磯みたいに分断?
819名無しでGO!:2009/10/24(土) 13:21:06 ID:rgFP7bWX0
本郷での交直切り替えが実現していたら、呉線はどうなってたんだろうな。
広を3面5線にして分断するつもりだったのだろうか。
それとも未だ非電化でキハ120がラッシュ時には10連くらいで爆走してたのだろうか。
いずれにせよ、乗り換えの不便から三原広島間の新幹線利用は増えてただろうな。
820名無しでGO!:2009/10/24(土) 14:01:16 ID:ZnM/W+UEO
本郷は三原へ行く客が大半だから、それはそれで今より客が多かったかもしれんな。
今でも三原止まりを朝夕だけでも本郷止まりにしてほしい状況だし。
折り返しができないけど。
821名無しでGO!:2009/10/24(土) 15:12:48 ID:vFkq5Oe20
>>817
確かに廣島だけ孤立してるな<陰陽連絡

兵庫は智頭急行と播但線、岡山は智頭急行と伯備線、山口は山口線で陰陽連絡特急が走ってるが
広島は鉄道で直通の陰陽用連絡ルートはない(必ず途中でスイッチバックが絡む)し優等も全滅して高速バスしかまともな選択肢がないな。
822名無しでGO!:2009/10/24(土) 15:23:49 ID:sewWxEUX0
挫折したルートがあったり
823名無しでGO!:2009/10/24(土) 16:32:03 ID:AU9WNxAL0
>>820
昔、本郷 折り返しの設定があったように思うけど
今は 折り返しが出来ないような配線に変わったの?
824名無しでGO!:2009/10/24(土) 16:59:34 ID:Bf9XoeVM0
>>821
むしろ高速バスの方が良い
便によってはグリーン車に相当する設備の3列シート車だし
825名無しでGO!:2009/10/24(土) 17:01:33 ID:ZnM/W+UEO
確かに昔は2面3線で、夜中入線、翌朝出発(糸崎行き)の便が1本あった。
ただ時間が時間だけに客が少なくて廃止された。

そして去年からの改良工事で、折り返しができない2面2線+中線(ホームなし)にされた。
826名無しでGO!:2009/10/24(土) 17:13:48 ID:uC1SoS0w0
サンダーバード速すぎワロタww
これぞ本物の特急だ
827名無しでGO!:2009/10/24(土) 18:13:10 ID:/EJWuQGD0
115系3000番台等は 外面の塗色を サンダーバードに似せて描かせていることに・・
どれだけの人が気付いているかな?
似て非なるものとは こういうことかも
828名無しでGO!:2009/10/24(土) 18:47:58 ID:ZnM/W+UEO
223じゃないの?まぁ広島色に限っては681/3の方が近いか…
829名無しでGO!:2009/10/24(土) 18:55:44 ID:VKjJZItb0
明日はいよいよこのスレの住人念願の待ちに待った新車実現党の結党大会だな
このスレで毎回議論されてた深い政治的内容を実現に向けて動き出す時が来たな
EF65やEF66の前であの大物が降臨しマニュフェストを発表か!
830名無しでGO!:2009/10/24(土) 20:15:43 ID:RxQN8Iuh0
>>825
80系の頃は[岡山←→本郷]ってサボをよく見た記憶が
831名無しでGO!:2009/10/24(土) 20:55:59 ID:ZnM/W+UEO
へぇ、そんな運用があったんだ。
鉄になってから日が浅いから、まだまだ知らないことばかりで…
832名無しでGO!:2009/10/24(土) 20:58:15 ID:DmEFyM/90
サンダーバードは スーパー特急構想の中で出て来たものだから 狭軌の限界ギリギリまで速度が速い。
広島の「特急」は「新幹線」だから そこは自慢してもいいかな。
833名無しでGO!:2009/10/24(土) 21:00:06 ID:guQBmmIy0
呉線”三原〜広”間ってこんなんだろ
http://viploader.net/ero/src/vlero009694.jpg
834名無しでGO!:2009/10/24(土) 21:05:23 ID:oLUnXruj0
>>833
少なくともこんな綺麗な電車は走ってないよ
835名無しでGO!:2009/10/24(土) 21:18:37 ID:0yRqJEA50
     岡山−−−→三石
三原←−−−−−−−−−−┚
 └→糸崎
    └−→岡山

こういうサボは?
836名無しでGO!:2009/10/24(土) 21:29:29 ID:0yRqJEA50
この運用は今でもあるんかね

http://moji-yoshimura.ocnk.net/zoom/10630
837名無しでGO!:2009/10/24(土) 21:33:18 ID:Okgy1Hge0
>>836
あるよ
詳しくは時刻表で
838…?:2009/10/24(土) 21:36:24 ID:m+cwkNE90
>>833
韓国かとも思ったが、
内装や路線図を見ると台北MRTだな・・・

でもero板なんだ、微妙・・・
839名無しでGO!:2009/10/24(土) 22:01:24 ID:x5lnuN7tO
840名無しでGO!:2009/10/24(土) 23:54:56 ID:VKjJZItb0
撮影タイムをジャックして新車実現党の結党大会よりも部品即売会の争奪戦の方が面白いかもしれない
841名無しでGO!:2009/10/24(土) 23:59:34 ID:VKjJZItb0
さあ、今年もまた「鉄道の日」が近付いてきますた。
秋を満喫するイパーン人を尻目に、鉄ヲタが一年で最も忙しくなる季節になりますた。

この時期山ほどある鉄ヲタイベントのでも西日本一の観客動員数と日本一最低な客層を誇る強烈なイベントが、
『阿鼻叫喚』の広島車両所鉄ヲタフェスティバル。
鉄道部品や限定販売のおとなのおもちゃ目当ての眼が血走った数万人の鉄ヲタが
休日の工場を占拠してしまうという凄まじさ。
鉄ヲタが集結する様はまさに地獄絵図そのもの。
伝説として語られつつある阿鼻叫喚の地獄絵図を今年もせいぜい楽しみましょう!
釣り商品としてすっかり定着したオリジナル限定鉄攻撃が今年も猛威をふるうのか?
あの大物政治家志望のネラーの飛び入り参加はあるのか?
そして恒例の池沼動物園と化した工場内での痛いヲタやトラブル野郎の晒しage画像投稿も楽しみにしてまつ。
842名無しでGO!:2009/10/25(日) 00:17:01 ID:V+koAPwBO
糞西、動かないんだけど、どうして?
843名無しでGO!:2009/10/25(日) 00:18:23 ID:zSOMifFG0
>>841
そんなにひどいの?
6年くらい行ってないからわからん
844名無しでGO!:2009/10/25(日) 01:05:37 ID:4UJjmXUCO
>>842、あま日市でカモレが故障停車したんやって
845名無しでGO!:2009/10/25(日) 01:26:10 ID:QXZQFC61O
>>843
アクティブなオタク程、怖い者は無い。
下手なヤクザより始末に負えない
846名無しでGO!:2009/10/25(日) 06:20:06 ID:q4I+Ug7F0
>>843
鉄道部品の争奪戦はまさに阿鼻叫喚の地獄絵図だろ
産廃同然の鉄屑でもマニアには○万の値が付くからな
生活のかかった業者が命懸けで狙ってるよ
少し経ったあと鉄道部品販売業者やヤフオク見てみろ、今日発売された鉄道部品がキチガイじみた値段で売りにでてるからw
847名無しでGO!:2009/10/25(日) 07:56:45 ID:TXSMXka5O
>>846
ヲタじゃなくて転バイヤーじゃん。
848名無しでGO!:2009/10/25(日) 08:08:03 ID:GA3tCr6/O
なんか知らんが、今日の広島駅は国鉄ファンが多いなぁw
849名無しでGO!:2009/10/25(日) 08:46:17 ID:Dgr85OGIO
もう並んでる?
今から、ちょっくら見に行くかと思ってるんだが。
850名無しでGO!:2009/10/25(日) 08:51:28 ID:q4I+Ug7F0
>>847
オタも転バイヤーも混在しててカオス状態になるよ
機関車のナンバーとか人気の高い部品は抽選になるんだろうけど早い者勝ちの商品の争奪戦はまさに阿鼻叫喚の地獄絵図だろうな
部品以外にも広島オリジナルグッズもモノによっては争奪戦になるんじゃない?
数日後にはヤフオクに出てそうだけどw
>>849
昔は徹夜組や夜明け前から並んでる鉄もいたけど今はどうかな?
851名無しでGO!:2009/10/25(日) 10:08:40 ID:KPAU9uXc0
>>850
複数出品したら古物商取引の認可か何か必要だったから、それを盾にして出品取り消しにさせられる。
そうやって締め付けた方がいいのかどんどん流通させた方がいいのかは知らんが…。
852名無しでGO!:2009/10/25(日) 10:15:40 ID:q4I+Ug7F0
>>851
ヤフオクって管理が超デタラメだろ
本来売買が禁止されてるものまで平気で出回ってるから出品者も関係なしだろ
ヤフオクじゃ無かったと思うが海外じゃ61歳の老婆がネットオークションに出てたらしいな
853名無しでGO!:2009/10/25(日) 10:17:27 ID:QXZQFC61O
>>850
つまり、ガムテープを争奪する訳か?
854名無しでGO!:2009/10/25(日) 10:29:09 ID:rzoEOQOm0
>>852
その最たるものが切符だったりする。富士ぶさ・0系のときは相当なものだったぞ。
迷惑防止条例で禁止されている都道府県もあるが、ヤフーは完全にスルー。
出品手数料が入ればいいのだから、そういった締め付けは利益を減らすことになるしやらないだろ。
855名無しでGO!:2009/10/25(日) 10:31:16 ID:hB5uHW+qO
今日は矢賀駅が1年で最も輝く日だな
856名無しでGO!:2009/10/25(日) 10:44:34 ID:q4I+Ug7F0
>>854
MLながらスレがいつも転売云々で揉めてるな
スポーツやコンサートのチケットの転売も多くやってそうだからガチで取り締まればヤフーは相当の利益減になるから
たとえ違法行為でも取り締まりしないだろうな
857名無しでGO!:2009/10/25(日) 10:56:45 ID:DJ2jeivj0
>>854
富士ぶさの時は煽ってたからな、ヤフーは。
迷惑防止条例持って来てもいいけど、規制されてない府県もあるから、
物価統制令を持ち出した方がいいよ。
858名無しでGO!:2009/10/25(日) 11:03:57 ID:gQ+2UIyrO
859名無しでGO!:2009/10/25(日) 11:12:30 ID:RtTyVzOWO
今週は鴨、来週は、広電で、再来週はH大学祭

やべ、休み取ってない。全部仕事だぜ。
860名無しでGO!:2009/10/25(日) 12:16:12 ID:zSOMifFG0
抽選で懐中時計あたらなかったから二度と行かない
861名無しでGO!:2009/10/25(日) 12:17:30 ID:zxObTQWR0
矢賀の鴨祭、nhkでやっていた。
開門と同時に縄が解かれると一気にダッシュw
西宮神社の福男ダッシュというか、相生や大垣ダッシュみたいというか、
すごいパワーだねw
862名無しでGO!:2009/10/25(日) 12:22:19 ID:q4I+Ug7F0
>>861
現場で生で目撃したら阿鼻叫喚な地獄絵図だろ
863名無しでGO!:2009/10/25(日) 12:37:40 ID:zSOMifFG0
広島にポケモンセンターできたら、やっぱり予想通り間違いなく103系にピカチュウがかかれるんだろうかとふと思ってしまった
864名無しでGO!:2009/10/25(日) 12:40:24 ID:RgYG7+AbO
>>861
それは部品狙いじゃないな。
確か奥の方にある資料(たまに部品もあったりする)に走る香具師。
開場直後はそこで激烈なオタバトルが繰り広げられる。
ちなみに数年前は、オタ同士で掴み合いがあったらしいが。
865名無しでGO!:2009/10/25(日) 12:45:38 ID:Dgr85OGIO
中年池沼をどうにかしろよ。

デッキにあがろうとして止められたり、子供を突き飛ばして撮影したりで危険だぞ。
係員に制止されたら、「おかあさ〜ん」とか叫ぶし…。

飼い主は繋いどけよ。
866名無しでGO!:2009/10/25(日) 12:51:37 ID:GA3tCr6/O
>>863
青帯は消して、テールランプをホッペにして…
867名無しでGO!:2009/10/25(日) 13:07:24 ID:6Jqf6CX00
>>845
広車じゃないが過去にトラブル仲裁の警官がその手のヲタに突き飛ばされて転倒して後頭部強打で病院に運ばれたことがあったとか聞いてる。警察ですら恐れぬヲタにはある意味尊敬。
>>865
過去には泣かされた子供の保護者と泣かせたヲタの間で喧嘩が発生したからね。結果は保護者がヲタを係員or警備員に引き渡しておしまい。
868名無しでGO!:2009/10/25(日) 13:43:02 ID:q4I+Ug7F0
14時からだっけ?
機関車の撮影会の時間は
ここでもカオス状態か?
869名無しでGO!:2009/10/25(日) 13:50:28 ID:gQ+2UIyrO
870名無しでGO!:2009/10/25(日) 13:51:07 ID:zSOMifFG0
多分3月14日の東京駅と比べたらカオスじゃないだろ
871名無しでGO!:2009/10/25(日) 13:57:08 ID:6nu0dcf+0
>>867
泣かされたガキってののマナーが悪いからヲタが注意を与えた可能性はないのか
最近のガキは都合が悪くなるとすぐ泣いて親に言いつける
親は我が子が理不尽に泣かされたと思って相手を攻撃するから
永遠にガキの躾ができない
872名無しでGO!:2009/10/25(日) 14:06:09 ID:q4I+Ug7F0
>>870
さよならブルートレインは別格
廃止間際にはマスコミ各社がかなり煽ってたし
閉場間際の機関車の周りにオタが集結するのが見ものだな
873名無しでGO!:2009/10/25(日) 14:19:38 ID:Dgr85OGIO
いや、普通に機関車の前で写真を撮ってもらってたガキをだよ。

ガキの親は、唖然としてたな。
874名無しでGO!:2009/10/25(日) 14:29:51 ID:Crp6IdDy0
てか、家族連れはご遠慮くださいw
場違いにも程がありますwww
875名無しでGO!:2009/10/25(日) 14:41:21 ID:xfkHDB0ri
今日の貨物祭りは相変わらず盛況だね。
広島の鉄ヲタ大集合でw
ところでスレチかもしれないが、在来線用だった旧矢賀電留がすっかり新幹線用の電留線に生まれ変わっていた。
線路配線(16両×9本分?)も架線張りも完成し、あとは使用開始を待つばかり。
(在来線の時は留置線何本だったかな?)

九州新幹線開業用なんだろうけど、進化する新幹線に比べて相変わらず在来線はry
876名無しでGO!:2009/10/25(日) 14:54:19 ID:RtTyVzOWO
>>874
いやいや、どっちが場違いとか、関係ないから、祭りなんだから、みんな楽しく。



と、言いながらも最後行ったのが事故前の新幹線祭りorz
877名無しでGO!:2009/10/25(日) 15:57:08 ID:Crp6IdDy0
>>876
いやいや、周囲に迷惑かかるからねwww
878名無しでGO!:2009/10/25(日) 16:48:53 ID:07mDxI2b0
写真撮影は前後で 家族向け・人が混じっても文句言わないエリアとヲタ向けに別けておけばいい
879名無しでGO!:2009/10/25(日) 17:07:22 ID:XiBfPTSO0
何その一昔前のチア撮影
880名無しでGO!:2009/10/25(日) 17:11:08 ID:KPAU9uXc0
良心あるスレ住民で自主警備隊やったらちょっとぐらい治安ましになるんじゃないか?
子供を突き飛ばすようじゃ傷害罪だって成立するんだから。

という俺は阪神なんば線でウホッされた。
881名無しでGO!:2009/10/25(日) 17:24:26 ID:q4I+Ug7F0
今日の部品即売会で最後まで66のナンバーが残ってたのは意外
ここにも不況の影響が出てきたのか・・・
882名無しでGO!:2009/10/25(日) 17:41:33 ID:QUvIN7jvi
阿品駅や宮内串戸駅の発車ベルは
JR九州のとよく似てますね。
883名無しでGO!:2009/10/25(日) 17:55:55 ID:q4I+Ug7F0
>>880
観客同士のトラブルがあれば主催者系の関係者が仲裁に当たるのが普通
広車公開の場合だと職員、機関車の撮影コーナーだと職員又は法被を着たスタッフ
関係者以外の人間が下手に仲裁にあたると火に油を注ぐような結果になることが多い
884名無しでGO!:2009/10/25(日) 18:02:25 ID:07mDxI2b0
http://www.youtube.com/watch?v=_1ctxD3w6Qc&feature=channel
岡山地区団体列車

腐った国鉄車両が多い中でも223系の団体列車が走ってる
223系が走る山陽本線も不自然で違和感が・・・
三原以西に223系が走ったら怖いことかもしれないが・・・

3両編成223系を5本ぐらい導入して 3本を呉線快速電車で運用できないかな?
残り1本で山陽線下関〜広島の見せびらかし運用を・・・
所属は下関で・・・
885名無しでGO!:2009/10/25(日) 18:16:32 ID:GA3tCr6/O
3+1=5ということでよろしいかな?
886名無しでGO!:2009/10/25(日) 18:27:02 ID:4UJjmXUCO
逝ってきますた、やがやがやがやが(略

終了間際にDJ誌とガゼット計5冊を百円で買えた。前半は阿鼻叫喚だったかもしれんが、まぁ楽しめた

ところで、広島高速が建設中?
887名無しでGO!:2009/10/25(日) 18:30:12 ID:Yqg0WeIM0
>>886
来年春には、広島東ICから吉島出入り口まで暫定供用開始のはず。
888名無しでGO!:2009/10/25(日) 18:38:52 ID:zSOMifFG0
>>880
いたいいたいいたいいたいいたい!傷害罪の現行犯ですよー!
土下座して謝罪しろー!

って流れが目に見えるw
889名無しでGO!:2009/10/25(日) 18:47:07 ID:DfRxWmtu0
突き飛ばすのもなんだが
人が写真撮ってる画面に堂々と入って自分の家族のカメラに笑顔を向けるバカも取り締まってくれ
890名無しでGO!:2009/10/25(日) 19:02:23 ID:q4I+Ug7F0
>>861
夕方のNHKのローカルニュースでも映像が流れてた
やらせじゃないかって思うほど開場ダッシュは凄かったなw
891名無しでGO!:2009/10/25(日) 20:33:09 ID:07mDxI2b0
223系広セキ 3両編成5本の使い方
1本:予備・点検用
3本:広島〜呉・広の快速運用 (35分)で毎時2本運転
1本:毎日1往復して広島の車両と入れ替え?

892名無しでGO!:2009/10/25(日) 20:35:09 ID:07mDxI2b0
>>889
撮影会として設定してありルールが明示されていれば従う必要があるが
駅撮りとかイベントでは写真の中に他人が入ることも止むを得ないと思うべきだろうな

だからこそ時間帯で別けるか前後で別けておく必要があるとは思うけど・・・
893名無しでGO!:2009/10/25(日) 20:42:44 ID:rzoEOQOm0
撮影したい奴を並ばせて順番に撮らせるというのがいいかと思ったが、職員の仕事が増えるのが問題だ。

いまさらだが、225って本当に製造されるんだな。ずっと2chネタだと思ってた俺がいるorz
894名無しでGO!:2009/10/25(日) 21:13:04 ID:MePEGPC90
>>859
国鉄はスルーかよw
895名無しでGO!:2009/10/25(日) 21:15:56 ID:HEjOsqVJ0
こどもまつりとキモヲタ祀りの両方やればいいのに
896名無しでGO!:2009/10/25(日) 21:24:05 ID:ldUhhaMl0
>>892
写真に割り込むのは観光地だと重大なマナー違反だし
遊歩道で風景写真撮ってる爺は当然の如く怒鳴る
相手が鉄ヲタなら許される鉄ヲタは何されても文句言ってはならぬって感覚なのか

だからって怒鳴るのを奨励するわけではないが
マナー違反を指摘し改善を促すのは当然だろう
897名無しでGO!:2009/10/25(日) 21:29:44 ID:EYbbyqVO0
ものには段階というものがあってだな
最初から怒鳴るのはどうかと
898名無しでGO!:2009/10/25(日) 21:34:36 ID:q4I+Ug7F0
広車公開の時は撮影タイムとかいってマニアのための撮影専用時間があるだろ
899名無しでGO!:2009/10/25(日) 21:52:44 ID:Dgr85OGIO
撮影タイムには家族連れなんか入れない殺気があるだろ。
あんなとこに子供なんかつれてけないわ。
900名無しでGO!:2009/10/25(日) 22:36:32 ID:0UpbAzKb0
( ・ω・) 子供が鉄オタになっちゃうお
901名無しでGO!:2009/10/25(日) 22:37:57 ID:eS6l7zxp0
子供を鉄オタにしようとするヴァカ親も多いw
902名無しでGO!:2009/10/25(日) 23:04:03 ID:RtTyVzOWO
正直にいうと、
オタクと一般人、イベント時(実車を使わない例えば模型走行会)にだと、オタクの方が扱いやすかったりする。
質問攻めやら、模型の扱い方とかで、忙しくなるが。テツオタ(特に年配の方)なら昔話や自慢話を聴くだけ。

ただ、実車が絡むとねぇ。(特に葬式は)
0系の時も後ろのオタが前の親子に「邪魔ー」て叫んでいたし。
私は、取材中だった(たぶん廣島では、未放映)が。
903名無しでGO!:2009/10/25(日) 23:12:35 ID:se+Ceh+O0
>>882
広島山口あたりは国鉄時代電気工事が門司の管轄だったんだよ
その流れで
今も同じような部品を使ってたり
絶叫放送だった頃の広島駅なんかもそう
904名無しでGO!:2009/10/25(日) 23:14:30 ID:zSOMifFG0
>>903
絶叫放送ってサザエさんに聞こえなくもないあれか
905名無しでGO!:2009/10/25(日) 23:39:30 ID:a8Dy8ZpH0
広島支社は門電工の流れを引いているのに対して、米子・岡山以東は大電工の流れだからな。
906名無しでGO!:2009/10/25(日) 23:46:06 ID:tEgheAP40
なぜ廣島は減両するのでしょうか?
8両のままでいいじゃん。
907名無しでGO!:2009/10/25(日) 23:46:39 ID:j46FEhDO0
>>903-905
だからカラカラベルがあるのか
908名無しでGO!:2009/10/26(月) 00:00:39 ID:Re1J24Hr0
>>907
今は下関にしか残ってない字幕式発車案内票モナー。
909名無しでGO!:2009/10/26(月) 00:09:24 ID:QtT4cdSg0
【車両も】國鐵廣島鐵道管理局81【万年Bクラス】
910名無しでGO!:2009/10/26(月) 00:10:58 ID:yLxK1opj0
次は82だ。
911名無しでGO!:2009/10/26(月) 00:14:19 ID:GQCJg9lh0
>>802
C-43
912名無しでGO!:2009/10/26(月) 02:57:19 ID:lkH6CQkU0
懐かしの113系・・・
何かすごくムカつくんだけど
http://jpdo.com/cgi46/226/img/363.jpg
913名無しでGO!:2009/10/26(月) 04:32:12 ID:d7qs7dqZ0
>>912
これ最近入った新車だろ。コラ職人乙。
914名無しでGO!:2009/10/26(月) 12:19:39 ID:O5g8P27X0
>>912
2000番台、京キトから下関や岡山に来た5000番台より新しいなwwwww
915名無しでGO!:2009/10/26(月) 12:34:32 ID:4AdSLupQ0
こんなピカピカなのが廣島を走ってたら
何この新車だよ
916名無しでGO!:2009/10/26(月) 16:31:04 ID:jj2wW3kBO
最近全検通した丸窓115系がどこかの会社に居なかったっけ?
917名無しでGO!:2009/10/26(月) 17:24:12 ID:Ynv2EHjY0
山陽本線交流化の話
交直切り替えは、本郷−河内の間(舟木あたり)に設ける、という計画で
貨物は、そのあたりにできる信号所で機関車交換するハズだったと
俺は聞いた
つか、宇田さんがそう書いてた


しかし、すでに直流電化だった関門トンネルは、どうするつもりだったんだろう?
改築しなくても交流に転換できたのか?
918名無しでGO!:2009/10/26(月) 17:44:31 ID:Dr00gW3yO
船木か。確かにあの辺なら土地を確保しやすいな。
919名無しでGO!:2009/10/26(月) 18:13:48 ID:7bo+IRb70
次スレ
【10周年】國鐵廣島鐵道管理局82【万年Bクラス
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1256547884/
920名無しでGO!:2009/10/26(月) 18:14:43 ID:qYSoIe4l0
>>912
なにこの新車
921名無しでGO!:2009/10/26(月) 18:42:37 ID:Dr00gW3yO
>>919
ちょっと早過ぎないか?
922名無しでGO!:2009/10/26(月) 18:53:53 ID:ah9nN0kC0
交流化してたら広島が東西分断されてたな。
923名無しでGO!:2009/10/26(月) 19:32:29 ID:Dr00gW3yO
ヘタすれば本郷まで岡山局だったかもね。
924名無しでGO!:2009/10/26(月) 19:56:59 ID:sIjOhBmM0
大門でグモった?
925名無しでGO!:2009/10/26(月) 20:35:16 ID:C2URww9c0
軍団
926名無しでGO!:2009/10/26(月) 21:11:55 ID:mNb8hJP6O
セキC-43、西広島で車両故障発生。
3番線をふさいでるので上り列車は2番線を通して運転中。
927名無しでGO!:2009/10/26(月) 21:14:35 ID:l5aAK/gh0
・・・またかよorz
928名無しでGO!:2009/10/26(月) 21:35:57 ID:0Za66Ltl0
福山でも人身あったからカオスになりそう
929名無しでGO!:2009/10/26(月) 21:40:29 ID:TMd5HaPe0
福山は國鐡廣嶋では有馬線
930名無しでGO!:2009/10/26(月) 22:39:30 ID:o/q/ftVqO
>>926
もう行政指導とかしてくれよ民主党。

そしたら使い古された221が?ww
931名無しでGO!:2009/10/26(月) 22:40:14 ID:C2URww9c0
115系の設計で新造だろ
932名無しでGO!:2009/10/26(月) 22:43:53 ID:7Xejqplf0
115系4000番台ですね、わかります。
933名無しでGO!:2009/10/26(月) 22:52:03 ID:5Ix9G13g0
934名無しでGO!:2009/10/26(月) 23:47:24 ID:yastrKT80
これユニ窓じゃないか
まだ新しくね?
935名無しでGO!:2009/10/27(火) 00:08:14 ID:mML9kjC+0
103にも廃車の順番というものがあろう
まずはみんなから忌み嫌われている103-1500とか
936名無しでGO!:2009/10/27(火) 00:09:29 ID:a90qtSsi0
103-1500は筑肥線用じゃなかったっけ?
937名無しでGO!:2009/10/27(火) 01:17:12 ID:RsFvc7FH0
>>935
博物館に入るにも順番ってもんがあるよな。
現役で動いてるのよりも若い車両が博物館とか…
938名無しでGO!:2009/10/27(火) 01:45:17 ID:gPORVB3s0
岡山スレで言われてるぞw








・・・おお、もう(絶句)
939名無しでGO!:2009/10/27(火) 02:07:43 ID:9zcnltsY0
隣の話は隣でどうぞ。
940名無しでGO!:2009/10/27(火) 20:17:35 ID:odW3wxKf0
>>926
C-43w
941名無しでGO!:2009/10/27(火) 21:21:13 ID:UWSlxeuKO
>>940
いやC-41みたいよ。
942名無しでGO!:2009/10/28(水) 16:54:24 ID:hqzCB1qC0
もし1000なら可部線はすべてキハ120に置き換え。
943名無しでGO!:2009/10/28(水) 18:15:11 ID:NYcGp+Oz0
もし1000なら明日から岩国西条間日中も10分間隔運行
あと225系が20編成大量投入
あと九州直通が復活
あと(ry
944名無しでGO!:2009/10/28(水) 18:44:44 ID:5F3LQha/O
944なら、オレは明日広島へ行く。
945名無しでGO!:2009/10/28(水) 19:29:39 ID:/XdHaUDZO
>>944
おっ、18時44分44秒だ。
44が3つ、あまりめでたくないな・・・
946名無しでGO!:2009/10/28(水) 19:34:45 ID:Q2s/N9Wu0
↑4つだろ
947名無しでGO!:2009/10/28(水) 20:49:20 ID:zibKj/P90
そろそろ埋め盾かぁ!?
948名無しでGO!:2009/10/28(水) 22:18:08 ID:t7dDkrk5O
スレ立て早過ぎなんだよばかたれ
949名無しでGO!:2009/10/28(水) 22:24:21 ID:zibKj/P90
ネタがあるか新車呉カキコで軽く100は埋まってたんだけどなあ
950名無しでGO!:2009/10/28(水) 22:46:29 ID:/Bazse1qO
呉線快速用103系の色が223系風に変わるよ。
951名無しでGO!:2009/10/28(水) 23:06:57 ID:bzKnRsmH0
高速進行
安芸阿賀、通過
952名無しでGO!:2009/10/28(水) 23:20:20 ID:EH9idqaxO
必殺!
15km/h徐行
備後落合駅周辺
953名無しでGO!:2009/10/28(水) 23:21:09 ID:5F3LQha/O
>>950
それはそれで見てみたい…
954名無しでGO!:2009/10/28(水) 23:39:06 ID:bzKnRsmH0
>>950
物凄いゲテモノを想像してしまった
955名無しでGO!:2009/10/28(水) 23:53:26 ID:JlTBeOzR0
南海電車の古い電車で良く似た実例が
956名無しでGO!:2009/10/29(木) 00:02:59 ID:W1Z4EUcKO
信号300!停車場接近!廣島通過!下り本線!
957名無しでGO!:2009/10/29(木) 00:03:36 ID:o6G4kKT+O
>>950
いや321カラーの方が似合うかも試練
958名無しでGO!:2009/10/29(木) 00:08:18 ID:4Qbq1FwYO
959名無しでGO!:2009/10/29(木) 01:21:15 ID:wL+pO9im0
制限15km/h
低速進行
960名無しでGO!:2009/10/29(木) 02:19:10 ID:2FtF4X+a0
まもなく 3番 のりば に 山陽本線 快速 シティライナー 宮島口 岩国 方面 新山口 行きが到着します。
961名無しでGO!:2009/10/29(木) 08:25:29 ID:6XOjl7DAO
もう広島に帰りたいお…
毎日銀色の電車は飽きたお…
つか何で3分置きにくる電車が
どいつもこいつもすし詰め状態なんだお…
広島は人身事故も皆無だし平和で良かったのに。
962名無しでGO!:2009/10/29(木) 08:27:59 ID:X0c61C+uO
>広島は人身事故も皆無だし平和で良かったのに。
今帰ってきちゃダメ
963名無しでGO!:2009/10/29(木) 09:48:24 ID:/LylvlHMO
今大学で英語の教材してるが、リスニングの問題で自動改札じゃない廣嶋驛が出てきてクソワラタ

ほんとに最近まで自動改札じゃなかったんだな
964名無しでGO!:2009/10/29(木) 10:55:28 ID:m2CuFfhFO
>>963
ローマ字表記で「おどりゃあ!」「ギギギ…」と話す廣島驛組合員なんでつね
965名無しでGO!:2009/10/29(木) 13:02:34 ID:f5amq0ZbO
12時40分柳井〜田布施で人身事故発生。

下り貨物のようだ。
966名無しでGO!:2009/10/29(木) 13:09:29 ID:X0c61C+uO
山口県内も最近頻発してんな。
967名無しでGO!:2009/10/29(木) 15:17:39 ID:jAAVjXnaO
8867レぽいな…
勘弁してくれ…
968名無しでGO!:2009/10/29(木) 16:24:49 ID:LQWCTaZoO
廣嶋、廣嶋です。お、お、お忘れ物のございませんよう、ご注意ください
黄色い線ご利用のお客様、階段を上がって新幹線乗り場へお越しください
可部線、可部ライナー、緑井行き、5番乗り場です
呉線、安芸路快速、岡山行き、1番乗り場です

山陽シティライナーの停停停停停停停車駅は、横川、西広島、新井口、五日市、宮内串戸、宮島口、
おおたけおおたけおおたけおおたけおおたけおおたけおおたけと岩国から各駅です
969名無しでGO!:2009/10/29(木) 16:49:25 ID:9+PCqCbE0
>>968の元ネタの動画では安芸路快速は221系で運転されてるんだよな。
970名無しでGO!:2009/10/29(木) 18:24:12 ID:lF47UwrqP
只今大規模書き込み規制中でございます
お客様のご理解と、ご協力を強制いたします
971名無しでGO!:2009/10/29(木) 18:35:44 ID:X0c61C+uO
鉄道にも金かけてくれそうな知事候補は誰かな?
972名無しでGO!:2009/10/29(木) 18:40:43 ID:4peU6PVX0
2012年だったか、それまでに省エネ車両75%目指すとか何とかのポスターを今更ながら
よく眺めると、車両数やダイヤも見直すと書いてあった。

なるほど、広島は減便・減車で対応するわけか。今日の中国新聞にも減便とか匂わせる記事が
出てたな。
973名無しでGO!:2009/10/29(木) 18:58:04 ID:m2CuFfhFO
特急いそかぜ号 益田行き
間もなく出発です
974名無しでGO!:2009/10/29(木) 18:59:38 ID:X0c61C+uO
>>972
詳細頼む
975名無しでGO!:2009/10/29(木) 20:03:40 ID:mCmGD3okP
>>972
快速の全廃、昼間の大減便が決定している。
次の改悪では本線のキティを全廃予定。
976名無しでGO!:2009/10/29(木) 20:50:34 ID:X0c61C+uO
サンクス。快速全廃はキツいな。
遠方の人間には各停のじれったさはたまったもんじゃないのに。
977名無しでGO!:2009/10/29(木) 21:21:15 ID:ONhCGiO7O
昔に戻るんだな。朝のNヘセ岡山行でしか快速が見れなかった時代に…。
あの頃の3000番台は、まだ特別な雰囲気があったな。

徳山〜下関は、いよいよ姫路〜岡山並みに減便か? 下手したら岩国以西か…?
978名無しでGO!:2009/10/29(木) 21:21:52 ID:LIiOENSvO
>>975
ソースはあるのかね?
979名無しでGO!:2009/10/29(木) 21:46:28 ID:lF47UwrqP
廣島
山陽 上り 25岡 55白
山陽 下り 00下 30岩
呉線    05広 35呉
可部線   20壁 
芸備線   30柏村
こんな感じですか、わかります

>>978
いつもの中の人でしょ
冗談じゃなく昼間の本線普通3本とかになりかねんな
980名無しでGO!:2009/10/29(木) 21:54:43 ID:X0c61C+uO
柏村て何処?
981名無しでGO!:2009/10/29(木) 22:33:21 ID:6XOjl7DAO
>>979
一回でいいから平日朝8時台の山手線でそれやってみてほしい
982名無しでGO!:2009/10/29(木) 22:38:22 ID:n9/gm8Ph0
柏村ってwwwwwwww
983名無しでGO!:2009/10/29(木) 22:44:17 ID:3LsSkbMrO
三次かwww
984名無しでGO!:2009/10/29(木) 22:48:48 ID:uIy2OEqaO
ほぼ確定
快速→普通で快速の昼間廃止。

上りの瀬野行きを廃止して輸送効率化。


安芸路も最悪減便かな?

ソースは組合掲示。

まぁ時代はループするからね。今は減便・減車傾向だけど、また戻ったりするよ。
985名無しでGO!:2009/10/29(木) 23:06:16 ID:9llN5L0eO
梅林
986名無しでGO!:2009/10/30(金) 00:27:55 ID:OM3q8X6xO
山陽本線三原〜幡生間単線化。ちなみに本郷〜海田市、岩国〜櫛ケ浜、徳山〜宇部、厚狭〜幡生間は交換設備無し
山陽本線ならびに呉線の普通列車は原則としてキハ120二両とする。
987名無しでGO!:2009/10/30(金) 02:03:09 ID:YP/VLEyNO
益田以西の山陰本線
美祢線全線
三次以東の芸備線
沿線自治体に運営譲渡
マジにありえそう
988名無しでGO!:2009/10/30(金) 08:58:14 ID:BnRfHdkOO
瀬野行きを廃止するんなら、その分糸崎行きを充実させてほしいな。
もちろん三原ないし糸崎で接続を考慮する必要があるが。
989名無しでGO!:2009/10/30(金) 16:43:11 ID:9kjhn0Z+O
今日は西武30000系の甲種回送があったんだね。

ビックリしたよ。
990名無しでGO!:2009/10/30(金) 20:29:22 ID:61rQfYlZO
西武3マンって、(`・ω・´)?
991名無しでGO!:2009/10/30(金) 20:52:25 ID:9kjhn0Z+O
992名無しでGO!:2009/10/30(金) 23:03:56 ID:jOqchTjc0
産め
993名無しでGO!:2009/10/30(金) 23:49:55 ID:SetP1kpmO
埋め
994名無しでGO!:2009/10/31(土) 00:12:01 ID:3z4ESLbe0
994
995名無しでGO!:2009/10/31(土) 00:57:39 ID:iDcAZfO+P
次スレ
【10周年】國鐵廣島鐵道管理局82【万年Bクラス
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1256547884/
996名無しでGO!:2009/10/31(土) 01:08:57 ID:jjn8ofvzO
>>1000なら廣島の快速はすべて485系になる。
997名無しでGO!:2009/10/31(土) 01:12:25 ID:nEZT7BqjO
997
998名無しでGO!:2009/10/31(土) 01:13:47 ID:nEZT7BqjO
998
999名無しでGO!:2009/10/31(土) 01:14:34 ID:nEZT7BqjO
999
1000名無しでGO!:2009/10/31(土) 01:14:39 ID:10RfZfoN0
1000ならT-04編成はあと10年生き延びる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。