ICOCAにも普通グリーン機能付けて欲しい
953 :
名無しでGO!:2010/01/31(日) 21:55:18 ID:hMKgkgDz0
グリーン車無いのにグリーン機能が必要?
ポイント目的で制約の多い遠隔地のカードを持つのは一部のオタクさんでしょう。
弊害の方が大きいです。
ましてモバイルは論外ですよ。
955 :
久しぶり:2010/02/01(月) 06:42:49 ID:wiekHdrI0
全員がそうだとは言わないが、今の大阪人は必要性の如何に関わらず
東京と同じであることを熱望する人間が多いからな。中国のコピー
文化みたいww。逆に無意味な反東京もいるが、これも東京に対する
曲がった関心が変な形で現れたものだろう。コテコテの大阪人は大抵
後者。大阪でしか売れない芸人は、東京の文化、芸能界その他を常に
意識しまくって腹の底で東京を貶している。それだけでなく東京(と
いうよりも全国区)に進出し成功した自分たちの仲間に対する嫉妬も
あるのだろう。
昨日、大阪駅で駅員にモバイルSuicaを見せて、自慢しているオタクを見た。
モバイルはエラーが多いからな。
幽霊会員が多くて実稼働数は少ないとか。
大阪で使っているなら間違いなくヲタさん。
モバイルを必死で否定してる人たちが、2ヶ月後にどういう顔をするやら…
いら厨は2ヶ月後も相変わらずいら厨
>>954 そのうち、マリンライナーのグリーン車で使われるかも?
編成減車したから需要は増える。
↑reinobaka
963 :
名無しでGO!:2010/02/04(木) 01:43:14 ID:OIjsCOV60
あげ
>>959 ・JR東日本が発行主体のものを「日常的に」西日本エリアで使う
・JR西日本が発行主体のものを「日常的に」西日本エリアで使う
で、上をやるのは物好きってだけだろう・・・
ICOCAの使用履歴をできるだけ鉄道系一色で埋めようとして、SUICAを電子マネー専用として使ってる鉄ヲタの自分
俺のはバスばっかりだわ。
>>961 マリンのグリーン車は指定席だからグリーン車Suicaのシステムをそのまま流用するのは無理。
>>968 KYだね、あんた。
そうやって、一生鞄たすきがけの独身鉄道基地外やっとけ。
↓例のバカが一言。
973 :
名無しでGO!:2010/02/06(土) 19:02:41 ID:2AwCZ5Ic0
西日本では自由席グリーン車は流行らないな。
私鉄特急は500円〜だし。
昔はあったけどな
今は普通車でも転換クロスだから
自由席グリーンなんていらんだろ
野洲から大阪に通う自分なら、確実に座るためなら乗ってしまうかもしれない。
ぶわこライナーがあった頃に一度だけ乗ったけど使用車両がボロ過ぎて二度と乗るかと
思ったw
977 :
名無しでGO!:2010/02/07(日) 21:19:39 ID:N1/4s1ay0
977
978 :
名無しでGO!:2010/02/07(日) 23:58:29 ID:W0TCNBKi0
>>976 もうすぐ、びわこEXPも福井まで延長でサンダーバードに名称変更か?
>>973-974 そういえばグリーン車じゃないが新快速に指定席車を設けるという話も
以前有ったような気がするな。
>>978 経由路線が違うが…。
(サンダーバード…湖西線経由、びわこEXP…琵琶湖線経由)
大阪市内〜京都〜滋賀間は特急自由席への乗車もちらほら見かける。
指定席もケータイ、PCで申し込むと格安で乗車出来る。特急が(短距離
利用者にとっては)ライナー化して来ている。昔に比べ在来線(特急)は
長距離を走らなくなったしね。
981 :
名無しでGO!:2010/02/08(月) 18:23:49 ID:XmccWFM20
新快速の指定席は効果が期待できなかったんだろ。
その答えが全12連化だったりする。
車両のことは車両スレで。
ここはICOCAスレです。
>>979 新快速に指定車をつけるのは賛成できぬ。
理由は新快速に愛称をつける必要が発生するため(マルスに収容のため)
失敗したのが関空特快「ウイング」
それともSuicaみたいにリーダーをつけますか?
↑バカ
新快速にグリーンはいらん。
関東に旅行に行った時にICOCAでJR東の普通グリーンに乗りたい。
985 :
名無しでGO!:2010/02/09(火) 17:52:28 ID:cjNT+GLw0
ICOCAの初代記念カードがモバオクで5000円即決で出てるんですが、5000円って安いですか?相場ってどんな感じでしょうか?
ICOCA、安倍文殊院が導入 「銀聯カード」の決済も
日本三文殊の一つ、奈良県桜井市の安倍文殊院(植田俊應貫主)は9日、観光客向けに西日本旅客鉄道(JR西日
本)の電子マネー「ICOCA」と中国人観光客向け決済サービス「銀聯カード」の決済を3月13日から導入すると発表し
た。拝観料や祈とう料、お守り購入など同寺でのすべての決済が可能になる。寺社でのICOCA導入は全国で初めて。
ICOCAと相互利用サービスを実施している東日本旅客鉄道(JR東日本)の「Suica」、東海旅客鉄道(JR東海)の
「TOICA」も利用可能。
同寺は「開催中の平城遷都1300年祭に、国内外から訪れる観光客の利便性を高めたい」と話している。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20100209c6b0902m09.html
ワンマンICOCAの開発はどこまで進んでいるんだろうか
あとはルールだな
エリアで区切るのは無理だから、1回の運賃が5000円を越える経路では利用できません、とかの取扱かな?
989 :
名無しでGO!:2010/02/10(水) 18:52:39 ID:HLWExA7U0
>>987 お賽銭もICOCAで支払えたら面白いのに
例えば賽銭箱にICOCAリーダーを取り付けて賽銭額をテンキーで入力してからタッチすると引き落とされるとか。
990 :
名無しでGO!:2010/02/10(水) 19:17:07 ID:dTenOjx9O
>>989殿
お賽銭の数%は西日本の収入になりますがよろしいですか
991 :
名無しでGO!:2010/02/10(水) 20:14:27 ID:r64m/9g70
>>987 PiTaPaやEdyは以前から使えていたから、Suicaユーザーの要望なのだろうね。
銀聯も使えるということは、T-money、八達通、Ez-Linkも時間の問題か?
PASMO涙目。あと忘れてはいけない、CI-CA涙目。
>>991 取り急ぎ、後はnanacoとWAONだと思うが。
どうでもいい話、賽銭箱に商品券入れるってありなんだろうか...
998 :
名無しでGO!:2010/02/11(木) 01:59:16 ID:qmUYi2yO0
ICOCA対応おみくじ販売機を開発きぼんぬ
タッチするだけでおみくじが出てくるとか。
999 :
名無しでGO!:2010/02/11(木) 02:00:37 ID:qmUYi2yO0
お守りICOCAを開発きぼんぬ
1000 :
名無しでGO!:2010/02/11(木) 02:01:48 ID:qmUYi2yO0
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。