JR(西日本)にダイヤ乱れ(遅延)が多いゲ原因は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
JR西日本よくダイヤ乱れる。うんざり。

@線路内に人が立ち入ったため・・・
A安全警報ブザーが鳴らされたため・・・
B踏切に異常信号が点滅されたため・・・
C遮断機が折れたため・・・
D架線にモノが引っかかったため・・・

などなど・・・。自然現象も多少はあると思うが、遅れ
が多いのは人為的かと疑いたくもなる。果たしてその真相は?
西日本以外でも列車ダイヤ乱れ遅延は多い?東は多いだろな。
2名無しでGO!:2009/08/21(金) 23:54:21 ID:zIcunSEPO
京阪財宝違反
3名無しでGO!:2009/08/22(土) 00:13:54 ID:03d2K9oKO
新快速に乗ってると必ず駆け込み乗車でドアを再開閉する場面を見る
4名無しでGO!:2009/08/22(土) 00:17:39 ID:YeyZo/AL0
>>1 おまけに列車が遅れると、早く乗り降りしろと言わんばかりの車内アナウンス
   「お早く扉付近までお進み下さい、すぐ発車致します・・・うんぬん」
   JRの体質はまだ変わっていないな。
5名無しでGO!:2009/08/22(土) 03:38:46 ID:Vui5XMcqO
商売として客へサービスを提供し、工夫し努力をして顧客を満足させることは
利潤を追求する会社として当然するべきであるが、
それは、公共の利益の範囲内でなければならない。
だから当然、客の方も社会秩序を守らねばならない。

儲けるためなら 「お客様は神様」 などと嘘ぶいて
公共の利益に逆らっている客にまで媚びへつらう商法は、
健全な商業ではない。

個人は常に善で、国や企業などの「組織」は常に悪、みたいな
「日教組・旧社会党・朝日新聞」的な風潮が蔓延したせいで、
個々人の自己中心的な権利ばかり主張し
公共の利益への理解・社会への協力という重要義務を果たさない
わがままな客にまで、丁重にお願いするのはおかしいことである。
外国では、そんな反社会的な客は、叱責されてつまみ出される。
6名無しでGO!:2009/08/22(土) 03:40:16 ID:Vui5XMcqO
(つづき)

客はわがままに振る舞い、
企業はその中で儲けるために平伏し、
だから客が益々つけあがる悪循環を断ち切るべき。

客の落ち度で列車が遅れているようなとき、
あるいは天災で遅れているときなどに、
鉄道会社が謝るのは、悪い習慣である。
会社に落ち度がない遅延で駅員に喰ってかかるような
タチの悪い客には、毅然とした態度を取るべき。
そして、そうやって列車が遅れているときには、
客も速やかに乗降するよう協力して当然である。
7名無しでGO!:2009/08/22(土) 06:00:50 ID:RrC+tJ0gO
>>1
5以外は全部利用客か踏切の通行者が原因だろと

@線路内に人が立ち入ったため・・・ こっちが近道なんだよ!

A安全警報ブザーが鳴らされたため・・・ (車内非常ブザーの事か?)体調が悪いけど無理してでも会社(学校)に行かなきゃ

B踏切に異常信号が点滅されたため・・・道路の信号機でさえ守れない関西人が無理して渡った結果

C遮断機が折れたため・・・ 3の車バージョン

せっかちで秩序を守らない人間が多い関西の世界に住んでるなら諦めろ。
8名無しでGO!:2009/08/22(土) 07:32:51 ID:HYrRYpoKO
スレタイ噴いたw
9名無しでGO!:2009/08/22(土) 10:52:47 ID:TvjENRiVO
425の皆さんがおっしゃる「安全最優先」の結果ですので諦めてください>酉
10名無しでGO!:2009/08/22(土) 11:07:25 ID:fWO75TyXO
ゲイが多い原因は?
11名無しでGO:2009/08/22(土) 11:52:43 ID:rlmUPdZ80
特に阪和線 大阪府南部の沿線住民の
踏切無謀横断や線路内へフラフラ張りこんだりが
遅れ原因の9割と言われております
12名無しでGO!:2009/08/22(土) 11:57:37 ID:VDdQZdEKO
サボリダイヤになってから乗務員に緊張感が無くなったのは確かですな

少々遅れても無問題
遅れても回復しなくて無問題

実際に回復運転できない若い運転士が増えました
駅の停車時分が増えたので駆込乗車が増えたのも遅れやすい一因ですな
13名無しでGO!:2009/08/22(土) 13:05:49 ID:YeyZo/AL0
JRって冷房効いてないな、満員でも温度下げよようともせず、ケチ。
その点、私鉄はガンガン冷房効いてて快適。JRってマジせこい。
駅員もバイトで質が悪いし。
14名無しでGO!:2009/08/22(土) 13:24:49 ID:TuEBWu2UO
もはや、鉄道自体が新幹線を含めて副業みたいなもん。
本業はお二人様から専門のパック旅行を売るツアー会社だから。鉄道自体はその客を運ぶための副業。
15名無しでGO!:2009/08/22(土) 16:22:20 ID:s5RKo+Cr0
日本旅行鉄道ww
16うぇrちゅい:2009/08/22(土) 16:23:30 ID:H8Z9kMDp0
元気を出したい!!

そんな人はココで決まり!!

妄想でエロ元気満開!!

君は何人とやれえうか!!

http://kaiketu-c.cocolog-nifty.com/blog/
17名無しでGO!:2009/08/22(土) 18:59:22 ID:YeyZo/AL0
JR湖西線で運転手が運転中に携帯で(120キロで走行中)女子高生を盗撮。
あまりにひどいな。このJRの社員。会社の体質だな。
18名無しでGO!:2009/08/22(土) 21:43:23 ID:DFI2/mEwO
鉄道におけるダイヤは、いわば「商品」だが、それが頻繁に乱れるのは、品質管理ができていないということ。
メーカーなら、自社製品を品質管理できてないというのは、致命的な事象だし、
欠陥品を大量に売ろうものなら、それだけで市場から退場だ。

西も西だが、それに対する抗議も行動もしないユーザーの、何と甘いことか。

強きに優しく弱きに厳しい日本人のブラックな一面を小腸していて、全くもって情けなくなる。
19名無しでGO!:2009/08/22(土) 23:03:54 ID:LJnqIJAk0
・学研都市線の電車は全て尼崎止めとする
・紀州路快速は天王寺どまりとする
・福知山線の電車は原則大阪駅始発とする
・京都駅のホームを増やす

これでちょっとはマシになるかな?
20名無しでGO!:2009/08/23(日) 00:14:10 ID:FR9Bxb6A0
>>19
その程度ではダメ。
とにかく、本数が多すぎて、ガラガラの電車が多すぎる。もっと本数を削るべき。

・東海道・山陽線は、新快速と普通を10分間隔で走らせ、快速は廃止
・福知山・東西・片町線は、新三田〜松井山手間は普通10分間隔で、快速は廃止。両線区の末端部は運転系統を分離してワンマン化。
・大阪環状線は、環状運転と、(国鉄時代から実績のある)大和路快速のみにする。桜島線は線内折り返し。
・関空快速と紀州路快速は、天王寺発着にする。
・関空特急「はるか」は廃止。あんなガラガラのボッタクリ特急のために、過密ダイヤにする必要性はない。
 ※大体、関空自体の利便性が悪い上に、賢いユーザはバスを使うのが常識。
・奈良線は普通のみで十分。

その他、
・今現在、不通となっている姫新線の不通区間は、復旧せずに休止または廃止でいい(わずか1日数百人のために金かける必要性なし)。
・わずか数百人のために、億単位のカネをかけて余部鉄橋を架け替えるのも不要。

効率偏重が原因じゃない。非効率な部分が多すぎて、そのコストを回収するのに躍起になっていたことが遠因と気づくべし。
21名無しでGO!:2009/08/23(日) 00:18:11 ID:FR9Bxb6A0
補足。

こういう書き方をすると、「地球環境が云々」とか言う、鉄道原理主義者や環境原理主義者が湧き出るが、
世界の鉄道復権の流れは、高速旅客鉄道、大都市旅客鉄道、長距離大量貨物輸送の3点にほぼ限られる。
地球環境のために(貨物輸送のない)ローカル線を残そうなんて議論は、日本以外ではまず存在しない。
貨物輸送のないローカル線は自動車に転換したほうが、はるかに環境に優しい。
22名無しでGO!:2009/08/23(日) 00:20:36 ID:5oyRvefFO
>>21
もはや、「高速旅客鉄道」は「お二人様からのパック旅行」のための輸送手段に成り下がってしまっている。
23名無しでGO!:2009/08/23(日) 00:29:12 ID:5oyRvefFO
補足
結局、ローカル線にしても酉に引き継がれて安楽死を待つような状態にされてしまったから廃止したほうがいいともなってしまう。酉の思う壺だが。
逆に、飯田線とか名松線とかが地域環境のために廃止なんて聞かない。むしろ、便利なフリー切符のエリアに組み込まれてりして活性化が模索されたりしていたりもする。

確かに、東海エリアでは「お祭りの駐車場整備のために高速輸送もやるローカル線を廃止しろ」というバカな餅屋もいたが。
24名無しでGO!:2009/08/23(日) 00:43:09 ID:FR9Bxb6A0
「お二人様からのパック旅行」に主たる収益源を見出している鉄道会社なんて存在するのか?
最大の収益源はビジネスユーザ。
今、鉄道会社が必死になって、「お二人様からのパック旅行」に売り込んでいるのは、景気後退でビジネス需要が激減したから。
要は、大口ビジネス向けが減ったために、必死で小口コンシューマ向けをかき集めている状態。
ま、大口相手を前提にしてきた企業が、コンシューマ向けのビジネスに注力したところで、最終的に失敗するのは、IBMのパソコンなど、古今東西いくらでも事例がある話。

東海がローカル線を存続させているのは
・そもそもローカル線自体が他社に比べて少ない
・東海道新幹線の収入が鉄道収入の9割を占めるので、ローカル線の赤字など微々たるもの
だから、東海道新幹線の経営状況が怪しくなったり、リニア計画に暗雲が垂れてきたら、名松線も飯田線も、切り捨てられると思うよ。

ローカル線の廃止は西の思う壺だが、ならば、それらのローカル線を活性化させる要因があるか?
沿線経済がどん底の状態で、ローカル線の活性化なんて、所詮はオタクの妄想でしかない。
25名無しでGO!:2009/08/23(日) 00:58:55 ID:5oyRvefFO
>>24
「お二人様からのパック旅行」を主たる収益源としてそれを必死に売り込んでいるのがJR西日本。九州・四国も追随しているが、他にはない。
あと、ローカル線を今よりはましにする方法はある。

それは、JR西日本を解体、精算して全路線どっかに売却。
26名無しでGO!:2009/08/23(日) 01:05:37 ID:Oyknc9tR0
>>25
無理しないで運賃値上げすりゃいいんだよ。
大阪環状線初乗り150円とか
アーバン電車区間140円の幹線運賃とか

地方交通線だって通学定期割引率改定とか。
簡単じゃん。無理して合理化とかで収益上げているから問題。
27名無しでGO!:2009/08/23(日) 01:11:38 ID:ndeTQG3L0
遅刻する社員が踏切非常ボタンを押すから。
28名無しでGO!:2009/08/23(日) 05:42:08 ID:3XhIsynQO
>>20
琵琶湖線 新快速を線内各停化、快速廃止、きたぐに廃止、草津線直通廃止、大垣直通廃止
湖西線 無駄に長い8両6両の普通を4両に減車、日本海廃止、雷鳥廃止
奈良線 城陽〜京都の区間普通列車を廃止し減便
学研都市線・東西線 すべて尼崎止め
大和路線 すべての列車は奈良止め、平城山・加茂へは関西本線キハ120を奈良まで延長運転化、奈良線快速系も平城山停車化
阪和線紀勢線 全列車天王寺止め、特急ははるかとオーシャンアローのみ京都行き、スーパーくろしおは新大阪止め

大阪環状線 外回り普通天王寺行きをすべて大阪行きに、紀伊田辺行き廃止
29名無しでGO!:2009/08/23(日) 06:23:13 ID:BkaO5jkiO
乗客を撮影しているから
30名無しでGO!:2009/08/23(日) 09:33:20 ID:ebP6qkAb0
国労で首切られた人達の怨念はどこへ?
31名無しでGO!:2009/08/23(日) 09:52:51 ID:c19AmWfl0
で、

ゲ原因

ってなんだよ?
32名無しでGO!:2009/08/23(日) 19:28:50 ID:ebP6qkAb0
ゲ、ゲゲの鬼太郎よ
33名無しでGO!:2009/08/23(日) 23:08:12 ID:xwcqhsVz0
JR西の路線で列車遅延が常態化しているのをいいことに、
そのたんびに遅延証明をもらっている漏れがいる。
味を占めると、JR西の責に帰する理由でもないのに(数分の遅れとか)、
自分の遅刻の責に帰する遅刻を遅延証明で帳消しにしてもらっている。
34名無しでGO!:2009/08/24(月) 09:01:32 ID:iYq/y27rO
運転士の質が落ちたのは確か。
日勤教育批判で社員のタガが外れたのか。

人の命を預かる仕事だからこそ、拳によるコントロールが必要。
体罰批判が子供に何をもたらしたか、と同じことだ。
35名無しでGO!:2009/08/24(月) 09:10:46 ID:TfUtuJAPO
JR西日本大改革の終りはない。


1、罰の社員は二度と不祥事はしないの誓いをする。


2、お客様と安全優先の鉄道作り。


3、遅延証明券はJR西日本のホームページと携帯サイトからのダウンロードを実施を。
36´:2009/08/24(月) 12:37:34 ID:lMdydAqQO
>>29 で…
首になったのかね?
せっかく 苦労して はいった会社なのにな〜 こんどはトラノリぐらいしかないな〜w
37名無しでGO!:2009/08/24(月) 15:15:10 ID:o0NyquFbO
>>12
その回復運転は制限速度オーバーしてたとしたら?

新型ATSだらけになってしまった今では制限速度内での回復運転しか出来ない
38名無しでGO!:2009/08/24(月) 23:24:46 ID:+0gUy6mrO
>>37
何か勘違いされてますかな?

JR京都線内側線の最高速度120km/hの所を
遅れているにも関わらず普段通りの100km/h前後で流して
待避中の普通電車まで余計に遅らせた快速の女性運転士が居ました
(先頭展望で閉塞に問題無しを確認)

これでは余裕時分の意味も無くダイヤ正常化も永遠に無いようになります
異常事態になっても普段通りの事しか出来ないという事も
事故誘発の原因ですよ
39名無しでGO!:2009/08/24(月) 23:53:10 ID:6N7tZTWM0
とにかくJRはけしからん
40名無しでGO!:2009/08/25(火) 00:20:12 ID:tR5mC2VZO
本線筋運転士のレベルの低さは異常
あんなチンタラホームに入線してきては遅延も当然発生する
余程停車位置に停める自信がないのか…ノロノロ進入しておきながら最後はガックン停車
若い男女運転士によく見られる。国鉄時代からのベテランウテシでは滅多に見ないパターンだけど
41名無しでGO!:2009/08/25(火) 00:21:55 ID:WjTL4biz0
このスレのタイトルに誤字があるゲ原因は?
42名無しでGO!:2009/08/25(火) 00:41:55 ID:5GCwKdt20
結局、井手体制下で、国鉄時代の「悪弊」を断ち切りたいと
あまりに必死になりすぎたのが、今ごろじわじわ効いてるのでは?
すべての場面で国鉄流を払拭しようとしたあげく、
本当に必要だった技術継承の部分まで切っちゃった、って事じゃないの?
20代で指導運転士とか、いくら何でも運転を馬鹿にし過ぎ。
でもそれは、なるべく早く国鉄育ちの運転士に頼らない人材育成を
実現したかった、って風にしか思えないんだよ。
43名無しでGO!:2009/08/25(火) 21:08:08 ID:BBrsPdl60
もっと分割して私鉄に売却でしょ。
44名無しでGO!:2009/08/25(火) 22:54:44 ID:hxJxFOB6O
安全第一とか言ってるくせに西日本は相変わらず現場無視みたいだね、某ローカル線の運ちゃんがグチってた。
45名無しでGO!:2009/08/26(水) 19:57:33 ID:jEfxaZZq0
JRは客への対応が横柄だ。
46名無しでGO!:2009/08/27(木) 20:16:57 ID:HllDVXyR0
よく急病人出るな、JR
47名無しでGO!:2009/08/27(木) 22:08:44 ID:NgfRzmTZO
>>40
で、主らは、停目にきっかり止める技量あるかや?
(BVEでも、TSでも、なんでも良いぞ。)
勿論、残圧緩めで、±10cm



遅れる原因民度の低さやろ。
阪和線や、広島地区の山陽、呉線は、直前横断の多い、多い
48名無しでGO!:2009/08/27(木) 22:29:17 ID:sNqXbQ5w0
民度の低さで遅れが出るなら、同じような地域内を走る並行他社線だって
同様に遅れていなければおかしい。
JR西よりいわゆる「民度」の低そうな路線は山盛りある。

もっと言うと、その論理なら国鉄時代から遅れが出続けていなければおかしい。
しかし実際には、民営化後、ある時期から急激に遅れが出るようになった。

民度厨は、客ダネや接客設備や駅を語るスレなら意味のある事もあるが、
こういうところにまで出て来なくてよろしい。
49名無しでGO!:2009/08/28(金) 21:34:39 ID:YmTzXI+W0
JRはなってないな。
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:46:15 ID:2rTYc1YqO
客と社員に基地害が多いから。
51名無し@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:53:50 ID:IxqRXURE0
3週間前まで奈良線は週に3回程度の確率で踏切非常ボタン作動により
毎度遅れていたが、遅れた原因は沿線に住むJR西日本社員が
遅刻の度に遅刻の原因とさせるために、故意に非常ボタンを
押すという、ありえない犯行を行っていた。
通算20回以上やってたらしい・・・
 
52名無しでGO!:2009/08/31(月) 20:09:39 ID:7h+ZwWvR0
やっぱり遅れは人為的なものだな。
53名無しでGO!:2009/09/01(火) 20:50:10 ID:l35WpjeQ0
今日も遅れてたな
54名無しでGO!:2009/09/02(水) 23:11:30 ID:2QSlq9kQ0
JR西日本はM車率を下げることばかりに血眼だから、車輌の性能も悪いまま。
JR東日本では一時期の低M車率を見直す傾向にあるが、JR西に改善の兆しなし。
55名無しでGO!:2009/09/02(水) 23:28:27 ID:o8ju6gsjO
>>48
すまんが、地元に平行路線広電しかないんだが。
路面電車を対照に出しても意味ないよね。

因みに、広島地区、踏切直前横断が多いのは、
海田市向洋間にある踏切。
5月には3回連続で障検反応。うち一回は、セクション内停止で、お手上げ。

56名無しでGO!:2009/09/02(水) 23:54:50 ID:kUCmdrD/0
>>47には「阪和線」もあるわけですが
南海の存在は無視ですかそうですか。
57名無しでGO!:2009/09/03(木) 11:59:32 ID:Z3utGo3aO
>>48
>ある時期
尼崎事故のあと
あれで散々叩かれたから(むろん自業自得)、それ以降回復運転をやらなくなった
その意味ではマスコミと425のせい

ちなみに列車自動車その他を問わず「速けりゃ危険、遅けりゃ安全」と思い込んでる馬鹿が多すぎる
無邪気(無知)な市民のみならずマスゴミ連中までそうだから救いようがない
58名無しでGO!:2009/09/03(木) 12:49:07 ID:Io208EEU0
そりゃ違うよ全然w
新快速に「遅れ15分」の表示がセットになったのは、
尼崎事故より2〜3年も前の事。

明らかにダイヤが原因だろ。
改正ごとに所要時分を詰めて停車駅増やしてれば、
どっかで遅れの回復が可能な限界超えるって。
59名無しでGO!:2009/09/03(木) 13:20:45 ID:CfEKF7MhO
>>56
無視はしてないよ。
ただ、あまり乗った事ないからさ(強風で、遅れているのを確認する程度)。

障検の設置率と、遅延数は、関係あるのだろうか。
60名無しでGO!:2009/09/03(木) 16:55:37 ID:WRFsljKZO
社員の「志」が低すぎるね。
安定していて、生命が脅かされる(自衛隊のように)こともなく、リストラをしない企業だと、人の志は自然と低くなる。

社員に「痛み」を感じさせない限り、改善はない。
61名無しでGO!:2009/09/03(木) 17:56:54 ID:sub8cvapO
まだリストラせぇってかおいw
これ以上人減ると電車走れんようになるぞw
62名無しでGO!:2009/09/03(木) 21:18:41 ID:n5LRfOoW0
駅の行き先表示板に遅れの項目が付いていること自体、頻繁に遅れ
が発生する事が見込まれての事だろう。私鉄にはそんなものはない。
車掌は必死にドアを閉めに掛かる、少しも待たない。

阪神電車など、おばあさんが乗ろうとしていたら、少し発車を待ってくれたり、
扉を開いて乗せてくれる、路線は短いが親切、JRは遅れの原因はともかく
客を締め出し乗せない、降車の時も早く扉付近まで進めやらなんやら・・・うぜえ。
63名無しでGO!:2009/09/03(木) 22:16:44 ID:It2rcmJU0
>>62 遅れ表示専用スペースがあることをもって怠慢とは言わないが、
常時使う訳でもない表示スペースがある反面、肝心の表示がショボイのは問題。
JR東レベルは無理でも、種別表示だけでもフルカラーにできないものか。
これも時々書き込まれるが、主要駅でホームへの階段に表示器がないのもjr西だけ。
64名無しでGO!:2009/09/05(土) 11:33:56 ID:QK8lxVMF0
>>61
西が安全を軽視してまで無理な運転に拘ったのは、あるいは、極端に速度を落としてまで保守を省いたのは、
そうでもしないと、会社全体の売上げや収益を確保できなかったから、ではないのか?

つまり、そこまでしなければ、数万人もの社員を食べさせていけない、数千キロの路線を維持できない、という冷徹な事実があった。
JR西日本という会社の経営体力が、明らかに身の丈(自社のリソースの質や量)に合っていなかった。

もともと体力がなかった人が、加齢で体力がさらに落ちたところで、「これではいけない」と一念発起して、慣れてないのに無理な運動を始め、
それが結果的に急性心不全、あるいは身体の回復不能なダメージにつななったようなものだ。

だから、リソースを維持するよりも、リストラしてリソースを身の丈に合うサイズ=食べさせていけるサイズに、減らす必要があった。
それで、職を失ったり、給料が減ったりする人は、たくさん出るだろう。
しかし、もはや安定な職業は存在しない時代。JR社員とてヌルマ湯の時代ではない。自分の雇用は自分で守る努力をしないといけない。
仕事でJR社員に接して、時々雑談することがあるが、彼等が失業したら、誰が彼らを雇ってくれるのか、と思うくらい、危機感がない。

あと、これは厳然たる事実だ。
「鉄道事故は直接的には人を殺す。しかし、リストラは直接的には人を殺さない。」

100人以上の命を守るために、100人以上の雇用を失わせたほうが、社会全体としてはよかったのではないか。
65名無しでGO!:2009/09/05(土) 13:37:50 ID:2WPukhZt0
何にも知らない奴が、想像で適当な事言ってんじゃねーよw

この20年で酉の社員がどれだけ減ったか知ってるの?
最大時点では、発足時から2万人近くも減ってたんだぞ?w
すでに酉上層部も、減らしすぎだと判断している。
今はぎりぎり回っているが、大量退職が出る今後、場合によっては
現場が維持出来なくなってしまう危険水域にある。
乗務員がいませんので運休します、という列車が毎日のように出れば、
都市機能はパニックになるぞ。

あとな、酉が人減らして安全投資後回しにして利益積んだのは
社員を食べさせていくためじゃなかった事も知らないの?
会社と経営を維持するだけだったら、あんなに必死に利益を積む必要はない。
あそこまで必死に利益を確保したがったのは、配当の維持(それによる株価維持)と
上場基準の達成。つまり、本州三社の妙な競争意識とプライドだ。それに尽きる。
身の丈に合わない、というなら、あの高額配当こそ身の丈に合わなかった。

笑わせてくれるね〜 
字数と行数が多くて、もっともらしい体裁になってるわりには。
66名無しでGO!:2009/09/05(土) 14:17:02 ID:2WPukhZt0
すまん。読み直すと、縮め過ぎで少しわかりにくいところがあるな。補足。

>配当の維持(それによる株価維持)と上場基準の達成。
株式上場までの時期は、基準達成のために利益の積み増し合戦をやった。
売り上げは簡単に伸びないので、利益を出すためには支出を削るしかない。
便利に削れるのは、人件費と、直接売り上げにつながらない安全投資だ。
だからそれを削った。目標利益額の設定が先にあって、それに見合う分の社員数を
後出しで削ってるんじゃないか?というような状態が毎年続いていた。

上場後は、同じ手法で利益を積んで、今度は高額の配当に充てた。
それで株式市場の人気を持続させ、株価を維持した。
大部分の株主は、経営内容の細かいとこなんて見てないからね。
売り上げ(=経営規模)と利益額(=儲かるかどうか)と
株価の推移(=転けて損する危険はないか)と配当額(=持っててお得かどうか)、
まあこんな事しか見てない。
外国の機関投資家の一部は、配当だけおいしくもらえて、適当に売り抜けられれば、
その後会社が潰れても関係ない、と真剣に思ってる。

そういう事ね。
67名無しでGO!:2009/09/05(土) 21:24:06 ID:zmaDWgG2O
>>65
あなたが言うことは、現在の路線網、現在の本数を維持することが前提にあるのではないか?
要は、身の丈にあった経営ができるように、路線網を縮小し、本数を減らせ、ということだ。

これからの時代、鉄道の利用が増えることは考えにくい。
そんな中で社員を増やすなど、自殺行為だ。
68名無しでGO!:2009/09/05(土) 22:15:02 ID:2WPukhZt0
>>64は、上3段落を全部過去形の文章で書いてる。
「そうしなければ社員が食えないから、安全投資を切ったり、無理な運転を
していたのでは?」と「これまでの経営」について言っている。
だから、それは違う、ここまでの経過はこういう事だ、と言ったわけ。
2010年以後に考えられるような利用減の話を、民営化直後の20年前にまで遡って
経営戦略化していた形跡は、残念ながら全く見えない。
したがって、>>67も(今後の経営に対する意見としては正当な部分もあるが)
事故原因につながった安全投資のシブチンや、余裕時分を抜いたダイヤなどについては
まったく答えになっていない。トンチンカン。
69名無しでGO!:2009/09/05(土) 22:15:55 ID:2WPukhZt0
何度も言うが、「身の丈に合った経営」と言うなら、年間100億以上にもなる
高額の配当こそ、身の丈に合わない見栄っ張り支出だとは思わんの?
(完全民営化以後は、200万株発行に対してだいたい6000〜7000円を出してる)
せめてその半分でも安全投資に使ってれば、107人死なずに済んだ可能性も
あるとは思わんかい?

路線を減らすところへ行く前に、やるべき事がたーんとある。
そもそも、業を小さくしないと経営が立ち行かないような状態の企業が、毎年毎年
「過去最高益を更新しました!」と言って高額配当を出してたのだったら、
それは粉飾決算一歩手前と言うんじゃないかね?w
本業へ回すべき性格のカネだったとしたら、それこそ問題なんだよ。
70名無しでGO!:2009/09/05(土) 22:32:58 ID:2WPukhZt0
あと、人の手当てに関して言うと、>>64の論調は
「常にリストラの恐怖で人を縛れ、でないと人は怠ける」と
要約が出来ると思う。

しかし。そのためには毎年大量に採用して、そのうちから不適当なものを
(場合によっては不適当な人材ではなくても、緊張感を維持させるためだけに
適当な犠牲者を選んで)大量に解雇する構造を常に用意しておかないといけない。

じゃあ、JRへ現業職員を送り込む高校などの側はどう思うだろう?
安定して働けない、苛烈なリストラが確実にある、とわかってる会社に
卒業生を大量に送り込むだろうかね?
やがて「JRなんか地獄会社だ」と言われて、入ってくる人の質が下がる。
怠け者を追い出すために、アホが大量採用される、って洒落にならんぞw

さらに、運転士の養成には、数年の時間(ベテランにするには10年以上も)と、
一人1000万とも言われる費用がかかる。
社員の安易なリストラは、会社にとっても損なんだよ。
鉄道員というのは、使い捨ての営業マンと違って、大量採用→どーっと辞める…には
元々向かない、養成型の職業なんだよね。その段階で、全然だめ。
71名無しでGO!:2009/09/06(日) 00:23:32 ID:iNq+7eaz0
某出版社の就職人気ランキング(大卒者対象だが)によると、
JALやANAを差し置いて、JR東日本とJR東海がワンツーフィニッシュだった。
JR西日本なんて首都圏での知名度以前に、学生が選びたくない要素多すぎ。
おそらく就職人気ランキングでは三島会社レベルじゃないかな。
72名無しでGO!:2009/09/06(日) 00:35:42 ID:uKoSxlfD0
福知山線でスピードアップをする必要性はあったの?
宝塚〜大阪間では無茶せずとも阪急より早かったし、
三田や篠山口以北のお客さんを黙々と運んでおけばいいのに・・。
73名無しでGO!:2009/09/06(日) 00:36:56 ID:P3zUKg9E0
だれも運賃改定とかを勧めないのはなぜ??

こんなの潰れて当然。
74名無しでGO!:2009/09/06(日) 00:36:57 ID:pEGrTcuF0
福知山線=JR宝塚線
75名無しでGO!:2009/09/06(日) 00:55:56 ID:5nkAp/r+0
>>72
井手の個人的趣味で、並行他社を大きく引き離せ!圧倒的競争力を持て!
1分でも1秒でも速く!とハッパがかかっていたと言うよ。
だから、事故後設定した、少しだけ余裕を持たせたダイヤにも、
井手が一番激怒した、という話だ。
「所要時分を伸ばすとはどういう事だ!」って事らしい。
彼の頭の中では、「所要延=敗北」だったんだよ、多分。

>>73
これも株式上場の話と同じで、(税金関係以外では)値上げをしてない、という事が
本州3社のイデオロギーである部分があってねw
国鉄時代はあんなに毎年値上げをしていたのに、同じ路線が
民営化しただけで値上げしなくて済んでるんです!という「看板」。
これに傷が付く。そして酉単独での値上げは、他の2社から
「てめーんとこのおかげで、その看板に傷付いたじゃねーか!」と
言われてしまうのが確実で、二重に屈辱なわけ。
76名無しでGO!:2009/09/06(日) 01:33:16 ID:jpOA/B1hO
>>72
この会社には「棲み分け」という言葉はないようだ。
関東のように競争よりも協調するのも大切だろう。福知山線は三田や篠山以遠、阪急は宝塚〜大阪梅田の輸送と分担したほうがいい。
77名無しでGO!:2009/09/06(日) 02:41:13 ID:P3zUKg9E0
>>75
運賃値上げに関しての部分だがそれは同意しているし
知っているが、「鉄ヲタレベル」でないことw

あと消費税転嫁で120円のまま。東は130円。
東海はひかり→のぞみ値上げや東は乗り継ぎ割り引き駅縮小や
A特急料金化などしているだろ。
要は知恵がないんだよ。西は。東も東海もそのあたり必死にごまかしながら
値上げと設備投資しているんだぜ。
 首都圏に入ればわかるぞ。
「のぞみの自由席」を一番東が自動券売機前に貼ったの。
収入の確保という時点からしてダメだね。
割引きっぷやヲタ好みがダメだってわかるだろw
78名無しでGO!:2009/09/06(日) 08:23:12 ID:5nkAp/r+0
すまんw 最後4行あたり、ちょっと日本語に直してくれないかw
79名無しでGO!:2009/09/06(日) 08:46:44 ID:iNq+7eaz0
そのくせ、乗り放題タイプの企画乗車券に超消極的なJR西の商品開発も糞。
最近やっと出たが、盆正月も含めて閑古鳥が鳴いている山陽こだまへのテコ入れ。
JR東海の「ぷらっとこだま」みたいに通年販売ぐらいしないと意味がない。
80名無しでGO!:2009/09/06(日) 19:00:26 ID:pEGrTcuF0
JR遅れの問題スレ・・・JRへの文句のスレに変貌!
81名無しでGO!:2009/09/06(日) 21:20:45 ID:iNq+7eaz0
>>80 どうしても酉関連スレはそうなる。
ことほど然様に酉へのルサンチマンは鬱積している。
82名無しでGO!:2009/09/07(月) 00:55:30 ID:19A5p2kd0
>>78
メンドーだからヤダwww
83名無しでGO!:2009/09/07(月) 01:04:33 ID:nSHAHKinO
ゲゲゲゲンイン
84名無しでGO!:2009/09/07(月) 02:38:33 ID:l4rXrnCK0
>>71
酉のようなブラック企業を志望する人も、所詮は低レベル。
しかも、「安全重視」を標榜して大量採用するから、余計にタチが悪い。
若手社員による強姦や盗撮や性犯罪が絶えないのも納得できるというものだ。
85名無しでGO!:2009/09/07(月) 22:36:48 ID:19A5p2kd0
>>84
でも廻りがもっとブラックなら仕方ないんじゃね?

特に関西圏はなれるとそんな感じだろ
86名無しでGO!:2009/09/07(月) 22:40:48 ID:w+mt6vyq0
>>75 民営化直後、井手氏が当時の会長である村井氏(元住友銀〜マツダ〜アサヒビール)
とともに企業理念を制定したが、当初案(内容は不明)に駄目出ししまくった。
それで「ハート&アクション」のなかに「同業他社を凌ぐ体質」が加えられた。
87名無しでGO!:2009/09/13(日) 09:26:12 ID:XMbFWiBo0
「同業他社を凌ぐ」以外にも「業界のリーディングカンパニー」とも謳っていた。
88名無しでGO!:2009/09/13(日) 22:48:59 ID:XMbFWiBo0
>>86 ちなみに、村井氏は昨年12月に死去。享年90歳。
福知山線事故は氏の業務改善も遠因と言われ、心中複雑だったであろう。
89名無しでGO!:2009/09/20(日) 23:34:10 ID:Rx0qSg7m0
根本的には、JR東日本とJR東海に比して著しく財務体質が悪くなることが明らかだった
JR西日本を分割により誕生させた国鉄改革が問題。
財務体質が脆弱だから、数え切れない犠牲のもとに高速化を達成したが、
さらなる高速化を進めた結果、忌まわしい尼崎脱線事故に至った。
90名無しでGO!:2009/09/25(金) 00:19:46 ID:ppcjdRCM0
日勤age
91名無しでGO!:2009/09/25(金) 03:06:27 ID:UTfMoORz0
>>89
それはいいわけだろ。

営業体質的に弱い分、一番、国鉄債務などの負担が少ない。
余剰人員の引き受けもね。井手に経営能力がなかったこと。
オタ好みの改善しても「経営改善」にはならんことだって
わかればいいんだよ。

資産管理も設備投資も結局 下手だったんろうな。
利幅の低い部分に一番投資したんだろ。
92名無しでGO!:2009/09/30(水) 23:39:26 ID:9e5fwyp10
事故調査委員会から情報漏洩・・・JR西幹部が委員に接触。
 どこまでも腐った企業だ。解体しろ。
93名無しでGO!:2009/10/01(木) 01:42:50 ID:rxyfnb6Z0
「社員に罪はない」「末端の社員は悪くない」
という風潮が世間に横行している限り、腐った企業は良くならない。

腐った企業は、社員も腐っている。
仕事中だけではなく、プライベートも含めて、人間的に腐ってる。

酉ではないが、以前勤務していた、ある腐った企業に勤めて、そのことがよくわかった。
腐った組織は、人間をダメにする。
94名無しでGO!:2009/10/01(木) 02:15:33 ID:OPV6LZvhO
「腐った企業の社員は腐ってるって?」

かなり当たってると思う。

でも最初は意気込みある社員でもね、芽が折れてしまうのよ。

真面目に仕事してるのがバカらしくなっちゃうんだな。
95名無しでGO!:2009/10/01(木) 23:50:06 ID:uOTz/VP70
JR福知山線脱線事故の遺族が本当に気の毒だ。
運転手も被害者だ。こんな企業に殺されたんだ。
96名無しでGO!:2009/10/02(金) 01:09:52 ID:BZMAbpB0O
ご遺族や被害者の方々は、癒えぬ悲しみや苦しみを抱えて、今日も生き続けなければならない。

酉社員は、そんな感情も知らずに、酒を飲み、旨いモノを食い、異性と関係し、快楽を共にし、目の前の享楽に明け暮れる。

ああ、虚しきかな、哀しきかな。
97名無しでGO!:2009/10/02(金) 04:17:39 ID:nBVy0V4M0
マスコミには会社が糞なことと速く走ることを混同はしないで欲しいな
98名無しでGO!:2009/10/04(日) 20:18:00 ID:ghvOLApk0
解体して私鉄に身売りしろ。
99名無しでGO!:2009/10/04(日) 22:02:16 ID:BZOtw8+E0
>>91 新幹線保有機構から各社が新幹線を買い取ったときも東海道や東北・上越より
山陽はかなり低価格で譲渡されたが、構造物に隠れた瑕疵だらけだったものだから、
実質的にJR西の財政を圧迫させた。阪神淡路大震災の損害も大きかったが。
当初本州3社に割り当てられた国鉄債務も確かにJR西には低く抑えられたが、
それらを考慮しても遅々として進まないJR西の設備・車輌更新は問題である。
JR東海など他社より多い国鉄債務を完済して自腹でリニアとか言っているのに。
100名無しでGO!:2009/10/05(月) 10:51:04 ID:hBbc9KIa0
100
101名無しでGO!:2009/10/07(水) 21:58:12 ID:v+vkrsYE0
<<38

カーブや下り勾配の速度制限、車両性能など全てを考慮しての発言ですか?下り勾配の速度制限やポイント制限もあるし、いくら直線で前がいなくても、先がカーブならスピード上げる意味が無い。


第一普段通りの運転なら、回復もしないが、それ以上遅れる事はない筈では?(現状維持)
102名無しでGO!:2009/10/09(金) 22:09:43 ID:8HW2HYd10
もしや、いつか再び国有化されることを見越して(or望んで)
国鉄形車輌とともに日本国有鉄道の銘板を温存しているのか。
103名無しでGO!:2009/10/10(土) 11:55:47 ID:71D2PCBgO
>>99
山陽新幹線の手抜き工事をJR西日本のせいにしたからな、マスゴミは
あれは過剰叩きの典型だったが、その後もなんら変わってないからな
104名無しでGO!:2009/10/10(土) 20:51:03 ID:nlFpaGHj0
>>103 いくら新幹線の譲渡価格低減や国鉄債務の分担を減免してもらっても、
長期的にJR西日本の経営が厳しくなるのは当然といえば当然。
現にJR西はJR東日本及びJR東海と比べると設備投資で大きく後れを取っている。
それどころか「三島会社」のほうが車輌置き換えに積極的だったりする。
マスゴミの対応はお布施(広告料金)の違いだろう。全国番組にドンドコ
広告を出すJR東やJR海に比してJR西はローカル番組にしか出稿しないし。
105名無しでGO!:2009/10/12(月) 09:51:10 ID:iGR21A3o0
>>104
全国番組に提供したのって、
ニュースJAPANに吸収される前のプロ野球ニュース(フジテレビ)しか思いつかないな。
106名無しでGO!:2009/10/13(火) 20:28:22 ID:ALqFAzWp0
>>12
>>少々遅れても無問題
やっぱり大阪が底辺と言われるがゆえんか。

東京へ来てみろ。数分遅れなんて日常茶飯事じゃないか。
ゆっくり改善に向かわせているという考えであると思っているが。
これを指令がハッパかけるから事故が起こったんじゃないかよ。
遅れて回復運転するのをやめているんじゃないか?これで事故が起こったらどうする?
あの事故はオーバーランで遅れていた運転士が悪いと思うが、社長が起訴されるまでになっているんだぜ。
「回復運転せよ」なんて指示、出せるわけねぇだろ。事故起これば首じゃ済まないよ。
JR東もいなほ事件以降、風に関して慎重になり、
数日前の台風ですぐに止めた。これは「なにかがあってからでは遅い」からだ。
>>38
すでに遅れているなら余計に慎重になる。スーパーはくと事件のようにすぐに運転させて死亡させたり
トラブルというのはほんとに怖い。別に鉄道にかかわらず。
何の仕事しているかは知らないが、代わりは派遣でもいくらでもいるはずだ。
でも様々な万が一というトラブルのために、おまえは必要にされているんだよ。
特に女性運転士だろ。ミスすれば必要以上に叩かれるぜ。
まぁ福知山線のように回復させようと失敗するより、30分遅れが40分遅れになった方が結果論だが、後者が上。
日勤教育教育うるさいから、多少遅れだしてもやりにくいだろうしな。女なら今度はセクハラパワハラ裁判になるぜ。
107名無しでGO!:2009/10/15(木) 23:21:24 ID:0AY4vvtj0
>>106

関東弁むっちゃむかつく
108名無しでGO!:2009/10/17(土) 21:29:56 ID:wlKGbqdQ0
回復運転=悪
だから遅れても回復させたらダメ。

でも俺達の乗るJR東日本と東海道新幹線はおk。
109名無しでGO!:2009/10/26(月) 18:13:18 ID:e0/cPDOpO
>>106
気持ち悪い文章だな。
読みにくいし・・・
110名無しでGO!:2009/11/02(月) 00:58:51 ID:OIzncX0vO
死亡事故が防げりゃ何でもいいという考えは間違いだがな
事故で死んでも毎日ダイヤ乱れのストレスに晒されて死んでも結果的には同じこと
111名無しでGO!:2009/11/02(月) 23:57:24 ID:I8Xy2CJ90
昨日SL北びわこ3号に全区間乗ったが、米原の入線が発車時刻の1分後っ
てひどくないか? 輸送障害は皆無だったはずだから、入換とかのダイヤが
まずいとしか思えない。
スレ違いになるが、昨日その列車に運用されていた12系客車は波動用とは
いえ、いまだに平成17年度のものと思われる観光キャンペーンの色あせた
広告が車内に残っていた。面白いといえば面白いが、17.4.25が亡霊
のように取りついているような気がしないでもない。12系客車トイレの
「停車中は使用しないでください」の標記も久々に見た。
112名無しでGO!:2009/11/03(火) 00:31:47 ID:I1RFDFrLO
>>103-104
企業努力が足りないだけだろ
設備修繕も利益を上げるのも企業がやって当たり前の話

東海なんて月一運休もせずお布施も貰わず借金返済したうえ
自力でリニア作るのに
113名無しでGO!:2009/11/03(火) 01:20:46 ID:OD3l3NsTO
関西線名古屋口の遅れの多さも相変わらずだな。
114名無しでGO!:2009/11/09(月) 23:04:01 ID:PkP4+3P40
JR東海は財政が潤沢なんだから、関西線複線化&伊勢鉄道買収ぐらいやれよと。
ついでに高山線猪谷〜富山と関西線加茂〜亀山もJR東海に任せた方がいい。
115名無しでGO!:2009/11/10(火) 00:02:10 ID:xwJ94j9+O
倒壊するぞ
116名無しでGO!:2009/11/11(水) 12:17:42 ID:Wjw1UQcfO
また新快速が遅れてやがる。25分遅れ。
普通からの乗換だが、芦屋で乗換接続が出来ないことのアナウンスも無し。
JR西はどうしようもないクズだな。遅延が日常化してるから改善する気もない。
117名無しでGO!:2009/11/14(土) 08:45:52 ID:7ERoSO1m0
国鉄伊勢線は当初から名古屋〜鳥羽を短縮する路線として建設されたが、
特急は素通りするので特急の料金収入も旅客数も伊勢線にカウントされなかった。
それで電化すら想定されていた幹線並み路線が特定地方交通線に指定された。
国鉄としては伊勢線の廃止(〜3セク移管)は結論ありきの出来レースだった。
伊勢鉄道は3セク移管じたいが怪しいのだからJR東海が買収しろよと。
118名無しでGO!:2009/11/16(月) 20:30:11 ID:sYFkHPIAO
先ほど人身事故により1時間遅れたよ
その間のドアの横のボタンを押してくださいって何回流すねん
うるさくてイライラする
119名無しでGO!:2009/11/19(木) 20:25:56 ID:CbdoYWgdO
遅れたせいで乗り継ぎできなかったじゃねーか、このクソJRが
120名無しでGO!:2009/11/20(金) 12:37:52 ID:rf13Zu+g0
東西線に対して

@毎日JRが遅れる心配があるため30分の早起き
Aそれでも間に合わないときは最悪自腹でタクシー(初乗り〜2段階UP目ぐらい)
  に乗車して会社へ出勤(だいたい月平均で2回)

この2つだけでもお客様に大きな負担をかけているんですよ。
運行のダイヤに注意書きに下記の注意文を買いとくなら許します。

「こちらに書かれている発車時刻はあくまで目安です。
ご希望の乗車時間の30分〜1時間前の電車に乗車される事をお勧めします」
121名無しでGO!:2009/11/23(月) 17:06:21 ID:eP+JOOEW0
>120
タクシー通勤とは贅沢ですね
代替手段のない加島駅か?
122名無しでGO!:2009/11/23(月) 17:30:44 ID:Iz+WIB95O
よく考えな。遅れる列車にしたのは、この会社の経営を20年していた天皇丼手の責任やと言う事を忘れては行けない。

こいつに、請求すれば。金は、しこたま持っている。
123名無しでGO!:2009/11/24(火) 01:35:38 ID:ieMtkI6t0
車内の非常通報装置を通話式に改良すればいいんじゃないの?

いちいち止まらず状態を聞きながら駅へ進入したほうがスムーズだ
124名無しでGO!:2009/11/24(火) 01:42:12 ID:C8ybuXCU0
JR西日本が2人以上にこだわるのは、出張客だけでなく、マナーの悪い鉄道マニアを排除する理由もあるのでは?と思われます。
かつて、1人でも使える乗り放題切符を売り出した際、無茶苦茶な乗り方をしたり、他の乗客に迷惑のかかるような指定券の発券をしたり、ということが起こりました。


125名無しでGO!:2009/11/24(火) 21:49:54 ID:E2lybDfB0
        ∧,,∧   マルチうぜぇ!
      _( `・ω・)  \| /         ∧_∧
    ニ三ヽ,   Oγヽ          ∩<  `Д´>←>>124=WK(笑)
     ニ三 >  ,,_l,__,ノ         ヽ    ノ
\ヾ_ニ三 (,ノ ̄   //.:        丿   ノ
 _,,..--'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ     ∴:. (,ノ⌒(,ノ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
126名無しでGO!:2009/11/25(水) 00:03:12 ID:OFzU/RtMO
安全を考えるなら仕方ない。こいつらも金儲けしたいから、遅れだしたくないのだ。

文句あるなら、別の輸送機関使えるよ。ほんと頭がヌルイやつ多過ぎ。カラッポや(笑)
127名無しでGO!:2009/11/25(水) 12:52:36 ID:zvYI6Ypp0
それがキモヲタww
128名無しでGO!:2009/11/25(水) 19:14:45 ID:zvYI6Ypp0
鉄道マニアは複数で行動する時はさほど無茶をしない傾向があるので、悪質なマニアを排除するための工夫として、複数人縛りを好むのではないか?とも思えます。
129名無しでGO!:2009/12/03(木) 00:10:23 ID:9ThHqahn0
>>77によると、JR東日本とJR東海は上手に「実質値上げ」しているが、JR西日本はそうしていない
と書かれているが、JR西とすれば電特区間の運賃より割安な特別運賃と「昼特きっぷ」の廃止がある。
今やそこまでやらなくとも私鉄には対抗できるから、運賃適正化の意味で廃止してもよい。
ただし、「びわこライナー」が485系から681/683系化され、特急「びわこエクスプレス」になったのは
行き過ぎ。JR東日本でもライナー料金を310円を500円に上げただけなのに。
その代わり、ライナーの普通車を310円、グリーン車を600円ぐらいに適正化したほうがいい。
130名無しでGO!:2009/12/08(火) 15:48:41 ID:3G/SMUaSO
>>120
乗ってくれなんて頼んでないんだから文句があるなら毎日他の移動手段を使えばいい。
JRを使わないといけない決まりなんてないんだし。
お門違いもいいとこ。馬鹿すぎる。
131名無しでGO!:2009/12/08(火) 23:40:58 ID:Y8OQpEBzO
130 正解
132名無しでGO!:2009/12/12(土) 00:22:08 ID:U7TG9dQA0
今日も遅れてた、尼崎では列車行き先表示坂がむちゃくちゃ。
133名無しでGO!:2009/12/13(日) 11:27:49 ID:wvoWqbRQ0
>>130 勤め先が通勤経路として認定した経路でないと定期券が自腹になったりする。
なかには定期券が現物支給される会社もあるから、それ以外を利用すると全額自腹!
さらに通勤途上の事故が発生した場合、勤め先が認めた通勤経路上でないと
労災が認定されないので、これまた不利益だったりする。
134名無しでGO!:2009/12/15(火) 12:33:03 ID:A42Gtfs/0
>>133

ほっといた方がいいよ、多分JR社員だから。

>>130,131

君達なんでこのスレ居るの?
スレの趣旨にあった会話ができないのなら来ないで下さい。
135名無しでGO!:2009/12/17(木) 07:49:35 ID:SbLwB+Qk0
阪神、阪急みたいに大阪で折り返しってできんのかね?
神戸で琵琶湖の霧がどうとか知らんがな
136名無しでGO!:2009/12/17(木) 22:26:07 ID:lfEJizOr0
>>135
確かに、その件関係無い路線まで響くから、一度JRに意見した所

「お客様の利便を図るため他の線区へ直通乗り入れを実施しています。」
「現在のところ、ご要望いただきましたような計画はございませんが、お客様からいただきました貴重なご意見を参考とし、よりご利用いただきやすいダイヤとなるよう努めてまいります。」
との事らしい。

元から、並行に走る阪急阪神と対抗し、アーバンネットワークの拡大やしな。
近年、滋賀も開発が進み大阪や京都のベットタウンになったし、どないしようもない。
137名無しでGO!:2009/12/17(木) 22:43:34 ID:DhdxkGxbO
>>1のなかでは今日の京都線・神戸線の遅れの原因は@とDだった
138名無しでGO!:2009/12/17(木) 23:15:56 ID:lfEJizOr0
関東の奴

主に関西のスレやねんからこのスレ来んなや。ほんま、口調ムカつくから。
最近では、>>129>>130>>133>>
139名無しでGO!:2009/12/18(金) 22:38:36 ID:20JNIf3+0
>>135 折返し列車を増やすとホーム容量を喰うから、というのが裏事情。
櫛形行き止まりホームでなくても当駅終着&当駅始発の列車を増やすと、
貫通運転する列車の運転に影響を及ぼすおそれがある。
140名無しでGO!:2009/12/18(金) 23:03:19 ID:nzOTVUtD0
>>139
それは言える。
ターミナル駅のホームは、常に乗降者や乗り換え等でパンク寸前の所に
終着&始発を増やせば、ホームが容量オーバーですわな。

>>135
居住地や勤務地に左右されるかとは思うが、時間食っても私鉄を利用したほうが無難って事は確実。
141135:2009/12/19(土) 00:34:36 ID:S/M0RWdV0
やっぱり現実的じゃねえか…
ほぼ毎日のように遅延してても
それを改善する気も予算もないんだな
142名無しでGO!:2009/12/23(水) 23:30:46 ID:FJXha7ck0
JRの昼特で大阪から入場するも(行き先は茨木)、茨木〜摂津富田で人身事故。
振替乗車表をもらって阪急に乗車。梅田から茨木市まで乗車。
首尾よく260円払うところを166円で乗れた。しかも自宅からの距離はJR>阪急。
143名無しでGO!:2009/12/27(日) 20:04:49 ID:0lXB0lmL0
>>135
神戸線の事故、湖西線の風のが多い
144名無しでGO!:2009/12/28(月) 00:47:22 ID:jTqPWBGD0
>>135 大阪を挟んでダイヤパターンが変わるのなら考えようもあるな。
ただし、大阪駅の線路容量が限界に近いから、現実的ではない。
145名無しでGO!:2009/12/29(火) 12:34:55 ID:43U75Hst0
>>143 それに加えて高槻〜京都や長尾〜京田辺、宝塚〜新三田の濃霧、
さらには湖西線及び米原付近の降雪でダイヤが狂う原因にもなる。
146名無しでGO!:2010/01/01(金) 10:25:52 ID:kngFPwHj0
>>104 経営が厳しいのなら社員の給与を三島会社並みに減らせよ。
現状は東日本と同じくらい給料を出している。 株式を上場したのも間違いだ。
147名無しでGO!:2010/01/02(土) 12:36:45 ID:b2RMpIvW0
>>146 そもそもJR西日本の完全民営化(全株を市場放出すること)は失敗だった。
148名無しでGO!:2010/01/03(日) 01:45:36 ID:OLOGPaSs0
ダイヤに無理がある。新快速 京都〜大阪 30分でいい。
149名無しでGO!:2010/01/05(火) 11:53:42 ID:AOzTuBah0
9時30分頃山陰本線倉吉駅〜下北条駅間で倒竹が発生し、
列車の運転を見合わせていたが、
10時16分頃に倒竹の撤去作業を完了し列車の運転再開を行った。
その影響で一部の列車に遅れが発生している。


よく公式でこんな文章発表できるな
バカなんじゃなーの?
150名無しでGO!:2010/01/05(火) 23:09:22 ID:t2zjGpcQ0
自然が起こした遅延ばかりではなさそうだが・・・。
151名無しでGO!:2010/01/06(水) 01:27:58 ID:uIuRz96+0
>>149
西の運行情報は担当者によって全然文章が違う。
北陸は○○駅と○時○分発○○行きで案内するが、
広島だと列車番号が載ってたりでまるで統一されてない。
152名無しでGO!:2010/01/07(木) 20:51:46 ID:1lPvcT0r0
>>149
どの辺がバカに見えるのかわからん
雪が降ったらふつうに起こることだと思うが
153名無しでGO!:2010/01/13(水) 00:39:49 ID:u+w0zLeQ0
翌朝は雪で延着続出だ。各駅では延着証明の用紙を多数容易しとけよ。
154名無しでGO!:2010/01/14(木) 22:05:27 ID:VhgUFquq0
「車内で急病人発生」が列車遅延の主な理由となっているが、実際はどうか。
現在の車輌は窓は開かないし、ベンチレータもないし、気密性も高いから、
特にラッシュ時の客室は酸素欠乏状態になることも間々あり得る。
さらに、空調効果を上げるためにエアコンも内気循環にしているから、
余計に客室の空気が抜けず、駅で停車中しか客室に新鮮外気が入らない。
155名無しでGO!:2010/01/14(木) 22:31:11 ID:YnLTr7C80
>>152
あのさー、日誌や日記じゃねぇんだから
9時30分頃○○線○○駅〜○○駅間の○○で○○が発生し
列車の運転を見合わせていましたが、
10時16分頃に○○を完了し列車の運転を再開しました。
その影響で一部の列車に遅れが発生しています。
とかの文末にするでしょ普通? 相手はお客なんだから。

こういうのは普通、テンプレ作るなりして誰が作っても似たような文章に
なるように文体統一しておくもんだよ。

まー、相変わらず国と民間の悪いとこどりな体質がよく表れた典型的な例ですな
まさに「お家芸体質」
156名無しでGO!:2010/01/14(木) 22:48:43 ID:8pN9Yui50
>>155
たしかにその通りなんだが、東みたいにテンプレートに当てはめただけの遅延情報は全然わからんぞ。

たとえば「○○線は○○〜○○駅間の安全確認の影響で一部列車に遅れが出ています」
だけだからな。どこの区間がどのぐらい遅れてるのかとか全然わからん。

ということで金沢支社の運行情報の書き方が1番わかりやすい。
157名無しでGO!:2010/01/16(土) 09:44:45 ID:9zfEuHaP0
>>156
それどころか、「架線に付着物の影響で……」とかいうおかしな日本語を
平気で表示するからな、束は。
158名無しでGO!:2010/01/16(土) 12:04:17 ID:FaK5vHoe0
最近とみに遅延原因のセンテンスが長くなっている。
並行私鉄ではせいぜい「○○駅で人身事故」ぐらいのものだが、
JR西では「先行列車で急病人が発生し、○○駅で降車手配を行ったので遅延が発生した。
その影響を受けて、この列車も△分遅れて☆☆駅を発車した」ぐらいの長さがデフォ。
159名無しでGO!:2010/01/18(月) 18:50:08 ID:Il/sUeRW0
東西線の複雑な乗り入れをやめ東西線直通列車の運行形態を
快速 東西線⇔福知山線 普通⇔福知山線のみとするだけでもダイヤ
の混乱をだいぶ防げる。
160名無しでGO!:2010/01/20(水) 10:37:38 ID:Z0X+EKCwO
>>133
それはあなたとあなたの勤め先の問題です。鉄道会社には関係ありません。
161名無しでGO!:2010/01/21(木) 00:11:34 ID:qOEkLckh0
列車遅延理由の説明でメチャ長いのを知ってたら書いてちょ。
162名無しでGO!:2010/01/21(木) 21:08:59 ID:B8As8fB/0
>>9
>425の皆さんがおっしゃる「安全最優先」の結果ですので諦めてください>酉

425の奴ら恨もうぜ
163名無しでGO!:2010/01/24(日) 15:45:43 ID:VuX9oZov0
下弦院さま
164名無しでGO!:2010/01/31(日) 03:38:42 ID:59Z99tbX0
28日は朝っぱらから南草津で急病人の降車手配の影響で優等列車が軒並みウヤで、
またしても延着証明を持って出勤。総務課長にブツクサ言われつつ延着処理完了。
さらに29日は新幹線が架線切れでダイヤがメタメタ。何しとるねん。
165名無しでGO!:2010/01/31(日) 10:36:25 ID:XOECh4rR0
>>164新幹線は東海に文句いえ!!!
166名無しでGO!:2010/01/31(日) 10:48:58 ID:2Km1m2O/O
>>158
雌車の説教放送でも、
「前から○両目は女性専用車です。」
とだけでいいものを、
「この電車の、前から○両目の女性専用車の表示ステッカーのある車両は女性専用車です。男性のお客様はご利用になれません。快適な車内環境づくりにご理解とご協力をお願いいたします。」
と、まあクソ長ったらしく嫌みったらしく言って神経を逆なでする。
他にも、携帯電話についての説教放送も、携帯の着信音よりやかましかったりする。
167名無しでGO!:2010/02/02(火) 00:35:35 ID:20htuFl90
>>166 補助椅子使用停止の案内もなー。
「混雑緩和のため、補助椅子の使用を停止しています」だけで十分なことを、
「ただいま多くのお客様が乗車されていますので、混雑緩和のために、また、
乗り降りを円滑に行うため、補助椅子の使用を停止しております。皆様のご理解
ご協力をお願いします」と、長ったらしく放送するのが却って逆効果だったりする。
慇懃無礼とはまさにこのこと。
168名無しでGO!:2010/02/02(火) 19:26:54 ID:20htuFl90
今日は朝から晩まで阪和線がボロボロ。
169名無しでGO!:2010/02/03(水) 00:50:22 ID:gwYQyzvh0
阪和線遅延の原因は踏切の遮断棹折損とか非常ベルの誤操作によるものだった。
時には103系の車輌故障もあるから、故障したら直ちに廃車すればよい。
170名無しでGO!:2010/02/08(月) 23:10:55 ID:rJvNM/UN0
阪和線の103系を全滅させたら定時運行できるか?
と聞かれても「定時運行できる」と断言できないのがツライ。
171名無しでGO!:2010/02/08(月) 23:26:59 ID:aWUQZOF80
>>170
つ[東急8500]
つ[JRE203]
つ[JRE209]

いくらでも候補はあるだろ・・・
172名無しでGO!:2010/02/10(水) 01:08:07 ID:v6QtxTbl0
阪和線の103系全廃は定時運行の必要条件であって十分条件ではないのか。
173名無しでGO!:2010/02/12(金) 12:38:10 ID:Ul/B/h7g0
>>160
不利益の発生原因は鉄道会社だろがこのクズ
174名無しでGO!:2010/02/27(土) 06:03:43 ID:jRETkcpX0
片町線は3日連続列車遅延。フグリ山線との直通運転も再考したほうがいい。
175名無しでGO!:2010/03/03(水) 09:12:58 ID:/EjnY5LmO
また遅れてやがる。信号機故障。
どうすれば改善されるのかな。

遅延回数を公開しろよ。他と比較して反省改善しろ糞JR西!
176名無しでGO!:2010/03/03(水) 09:25:42 ID:/EjnY5LmO
駅に人が溢れてる。
JR西のせいで損害を被った客に補償をするべきなんじゃないのか?
177名無しでGO!:2010/03/07(日) 20:38:39 ID:peI2MrJ+0
遅れが多すぎて、奴らも何とも思ってないんちゃう?
平気で3時間遅れでとか、あと30分電車はありましぇーんとかアナウンス
してるし。慢性化してる。
178名無しでGO!:2010/03/13(土) 10:31:48 ID:tlF3dkUj0
時刻表だけ見たらJR西は阪急より速いように見えるが、
ダイヤの精度は阪急の足下どころか爪先の垢にも及ばない。
JR西のダイヤは 欠 陥 商 品。
179名無しでGO!:2010/03/13(土) 11:38:02 ID:Ftrq/JSN0
************************************************
尼崎交差を考えた設計者を 殺人罪 で訴えよう!
************************************************
180名無しでGO!:2010/03/14(日) 10:14:05 ID:1Du5S0Qo0
今は通勤でJR西を使っているが、実によく遅れる。
車内で急病人、信号故障、異常音検知、踏切遮断棒破損などなど、
まるで遅刻の常習犯のような言い訳の連続に、もはや信用できない。
阪急でも通勤したことはあるが、上記のような言い訳を聞いたことがない。
最も笑止千万だったのが、先行列車に客が集中したから遅延。
181名無しでGO!:2010/03/14(日) 10:20:22 ID:Het7SpnM0

      /ン'〃            `''ー-、    ヽ
      j  .彳〃リ从i i i,,,,,             `''-、  .l
     .彡彡 .ii i リi ii i i i. !、 ミ            .\│
    彳彳  .|jリ!|i八 li |.| l   ミ             ゙'|
     彡!   .l !.| !  l .||  .l!    ミ          }      _
     彡|   j  .l |   .!|  |     │  彡.彡、〈.    /   \
     リレ-ー 、  ! -''''"!゙゙゙゙゙!゙゙゙゙゙″  |  ./ ''"  | \  i.  ゲ  i
      i , -f。、 i    ィ^.( 。fア`     ! .l゙    ./    /.  、   .|
      ! `^ニ二 |    ニ二^^      |!!    /    く   原   .|
      .|      |               リ  ._,./      l  因   .|
      . l    ,    'ヽ、          ./   ,..-    !  ?   !
'''^^''‐、   ヽ  .‘ヽ  ''' ′         /   /      丶   /
    !   人   、             /i  ./          ̄
   ./ ./  \  _==ニー_ァ      /丿\/
ー‐'″ ./     .\ ヽ二‐'゛     /  /  │
   /     ミ ミ .\        ,/   ./   l゙
   /      ミ ミ `-. -⌒\   .'"  
182名無しでGO!:2010/03/21(日) 06:58:30 ID:OsL7pzrq0
JR特急 停車位置オーバーnhk
19日、JR福井駅で特急列車が本来の停止位置をおよそ30メートル過ぎて停車するミスがあり、JRでは「再発
防止に努めたい」としています。
JR西日本金沢支社によりますと、19日、午前9時半すぎ、福井駅で、金沢発、米原行きの特急しらさぎ56号が
本来の停止位置をおよそ30メートル過ぎて停車したということです。列車はその位置のままおよそ70人の乗客の
乗り降りを行い、定刻通り発車しましたが、ホームでは駅員による誘導や事情を説明するアナウンスはなかったと
いうことです。列車の運転士は、「列車が5両編成だったのに8両編成だと勘違いして停車位置をまちがえた」と
話しているということです。また、出発後の車内放送では停車位置をまちがえたことについて車掌が、「ブレーキ
の利きが悪かった」と事実を確認せずに誤った説明を行っていたこともわかり、JR西日本金沢支社は「お客様に
ご迷惑をかけして申し訳ない。今後はこのようなことがないよう、再発防止に努めたい」としています。

ひで-な
183JRは事故常習犯:2010/03/21(日) 15:40:52 ID:so1fX2rr0
大阪環状線で車両トラブル、7千人に影響
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/accident/291159/
2009/08/18 13:10
18日午前9時20分ごろ、大阪市城東区新喜多のJR大阪環状線京橋駅で、停車中の普通電車(乗客約600人)に
車両の異常を示すランプが点灯、乗客は同駅で後続の電車に乗り換えた。このトラブルで、
環状線は2本が部分運休し16本が最大13分遅れ、7千人に影響が出た。
JR西日本は、電気系統の不具合とみて原因を調べている。


阪和線で車両トラブル 8万2800人に影響
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/accident/290736/
2009/08/17 11:14
17日午前6時25分ごろ、堺市堺区浅香山町のJR阪和線浅香駅で、
停車していた鳳発天王寺行き普通電車(乗客約800人)が、車両の異常を示すランプが点灯したため出発できなくなった。
このトラブルで同線は天王寺−和歌山間の運転を約1時間40分にわたって見合わせ、南海本線などへの振り替え輸送を実施した。
184名無しでGO!:2010/03/26(金) 19:42:40 ID:QXm/H+KT0
救いようねえなJRは
185名無しでGO!:2010/03/27(土) 01:30:27 ID:gQiNALK50
マンション突っ込んだ反動や。
嫌やったらJR使うのやめるしかあれへん。
186名無しでGO!:2010/03/28(日) 00:10:26 ID:KbiFyJiY0
JRの遅延は日常茶飯事。私鉄を利用した方が確実。
187名無しでGO!:2010/03/28(日) 10:24:49 ID:kr1/gjv50
>>183 いつまでも後生大事に103系を使うからや。
188名無しでGO!:2010/03/28(日) 20:49:21 ID:q3PeoOvD0
>>1
安全確認という名目で徐行運転を頻繁にするから。
散々事故を起こしてきたJR西日本だからという話。
まるで国鉄時代の組合の闘争みたいだなw
組合員が安全確認という名目で障検発動したら電車を止めまくって、ダイヤ乱すというやつ。
189名無しでGO!:2010/03/29(月) 22:28:23 ID:FzowLsNL0
>>188
>電車を止めまくって、ダイヤ乱すというやつ。

関西線あすか事件にもいえるな。もともと関西鉄の間では撮影地らしい。
線路から充分離れている場所なのにわざと電車止めた。
鉄道模型の社長のブログで強い懸念が書かれている。

大量殺人会社が実態をごまかすのに鉄を利用。

>>186 平行私鉄があるから関西はいいなあ。
高崎、常磐線は平行私鉄が無いからたまらん。渋滞は慢性的だし。
190名無しでGO!:2010/04/15(木) 12:25:44 ID:EJphtIQF0
JR東西線!運転へたくそなやつ多すぎ!
とくにブレーキへたくそなやつは逝ってよし!
191名無しでGO!:2010/04/16(金) 08:54:26 ID:admxflRUO
遅れの原因を作るのは、大概旅客側。駆け込みやら線路立ち入りやら…


踏切でも事故起こさん為に、早くから警報鳴らして遮断機下げてるのに、ご丁寧にくぐって入ってくる。ついでに左右は全く見てないね。


ホームで接触するんも、わざわざ当たりやすいホーム端を歩いてる。そして後ろには全く無関心(さすがに前から来るのには気付くだろうが)


事故なんざ旅客が気を付ければ、9割は減らせるぞ


おまけ:駆け込み乗車に何か得あるの?終電とかなら分かるけど、昼間なんて数分待てば次が来るでしょ?
192名無しでGO!:2010/04/16(金) 12:49:58 ID:tZl43Ne2O
東京の山手線の朝ラッシュすら駆け込み乗車をする椰子が存在する以上、何分間隔だろうが関係ないようなきがすが。
193名無しでGO!:2010/04/22(木) 10:58:58 ID:z1WfvlWP0
客が遅らせ、客が文句言う。そして乗務員が尻ぬぐいさせられている。自分は関東のバス乗務員ですが、いつもそう思っています。
194名無しでGO!:2010/04/22(木) 12:22:38 ID:Mox13XIo0
それが尻拭いの連鎖です。
平穏であれば戦争は起きません。
人間が悪いのです。
195名無しでGO!:2010/04/27(火) 12:58:58 ID:RrCt5IoP0
守れない時刻表やったら最初からいらん
196名無しでGO!:2010/04/27(火) 23:47:30 ID:Wx9Vwm1P0
JR関東、JR西日本高速バスの運転手はまだ愛想もいいし対応普通。
過去に事故は起こしてはいるが。JR西日本、駅員にバイトが多く、まるで
コンビニ並み。
197名無しでGO!:2010/04/28(水) 12:56:46 ID:mlfy+5Od0
祟りじゃ〜、高見隆二郎の祟りじゃ〜
198名無しでGO!:2010/04/29(木) 00:50:34 ID:iAtfeWRH0
>>197 そんな不謹慎な事言っちゃだめ。悪いのは旧経営陣の管理職の親父達。
199名無しでGO!:2010/05/04(火) 20:43:33 ID:w/vcso6T0
桜ノ宮駅にて普通列車に不審物
次発の大和路快速の6分の遅れ
200名無しでGO!:2010/05/09(日) 23:18:37 ID:DUIZFZbQ0
遅れるのが当たり前になってるね。
201名無しでGO!:2010/05/10(月) 05:49:13 ID:8ZVERZKa0
東西線と神戸線の乗り入れをやめる。
福知山線の普通は東西線にのみ乗り入れる。
これだけでも遅れをだいぶ減らせる。
202名無しでGO!:2010/06/13(日) 10:18:48 ID:0XmIjJZr0
環状線をからめた直通運転の乱発は、ダイヤが乱れると連鎖的に各方面に影響する。
現状ではせいぜい関空/紀州路快速の天王寺折返し程度の対応だが、
ダイヤの乱れが収束するまで、一切の直通運転を断ち切るぐらいの対応が必要だ。
203名無しでGO!:2010/06/18(金) 01:00:45 ID:FMYsfsM90
乱れてる時なら分かるけど、通常時に東西線と神戸線の直通運転やめて遅れなくなる理論を知りたいね
204名無しでGO!:2010/06/21(月) 23:38:41 ID:N5rshOPo0
JR西日本をさらに分割すべき。あと経営陣の総入れ替え。
205名無しでGO!:2010/06/22(火) 00:52:49 ID:3xqSME7o0
時刻表なんて、ほとんどの人はみてないでしょ。大概の人は、たまたま電車がいるから乗るだけ。発車時間見てるならもっと余裕ある行動するだろうし、かけこみ乗車なんてありえない。


こないだ試運転に乗ろうと群がる旅客、いっぱい見たぞ(その時間にゃ列車いないし、前面と側面に字幕出してたのに)。

貨物の通過なのに接近音聞こえて走ったり、手を挙げて乗ろうとアピールするのもいる(バスやタクシーと勘違いしてないか?)
206名無しでGO!:2010/06/22(火) 12:29:49 ID:Edm91byS0
何で東京みたいにガードみたいなやつつけないの?
207名無しでGO!:2010/07/04(日) 13:49:39 ID:f74PcyRd0
昨日も草津と瀬田?で人身事故があり、京阪神は終日乱れていた。
208名無しでGO!:2010/07/16(金) 18:51:32 ID:COGWqYXGP
今日雨のせいか知らないけど京橋、尼崎、大阪駅のダイヤがめちゃめちゃじゃないか
京橋から18:22篠山口行きに乗ろうとしたら電光掲示板に表示すらされてない
209名無しでGO!:2010/07/21(水) 23:02:05 ID:HGSYYSFz0
>>208
そう、電光掲示板にちゃんと表示されないし、ホームに駅員居ないし。
携帯で見ても、HPに細かい遅延表示ないし。

もう神戸線ムチャクチャ。
なんだこれ?定期代返せ。

210名無しでGO!:2010/07/21(水) 23:17:46 ID:VQzw1I7SO
鳳駅手前で足止め…
全然動かねぇし


毎回毎回遅れやがって
運賃返せ!詐欺鉄道
211名無しでGO!:2010/07/22(木) 00:05:03 ID:AQrNctGEO
何ケータイ見ながら笑っとるんじゃ!ボケ車掌!
こっちは駅が満線とかでずっと待っとるんじゃボケ!
ええ加減にせえよ松本!
212名無しでGO!:2010/07/22(木) 00:20:04 ID:AQrNctGEO
勤務態度ホンマ最悪。
いかに西が適当な仕事してるかがようわかるわ。
こんな連中に命を扱う仕事させるのが間違いやわ。
213名無しでGO!:2010/07/22(木) 14:41:30 ID:XXPtSNGC0
山陽新幹線、新大阪―姫路で運休 保守用車両同士が衝突

22日午前4時20分ごろ、神戸市須磨区の山陽新幹線須磨トンネル(全長2388メートル)内の上り線で保守用車両同士が衝突し、脱輪した。
JR西日本によると、始発から新大阪―岡山間で上下線の運転がストップ。姫路―岡山間で運転を一部再開した後も新大阪―姫路間で運休が続いていたが、同午後2時半ごろに復旧する見通し。
約5万5千人に影響が出ている。衝突事故によるけが人はないという。

同社と須磨署によると、現場は、新神戸―西明石間にある須磨トンネルの新神戸駅側から1.6キロ付近。トンネル保守用車両(8両編成)が、トンネル内で停止していたレール保守用車両(2両編成)に追突。トンネル保守用車両の3両目と4両目が脱輪して立ち往生した。

トンネル保守用車両の運転手は、同署に対し「レールの保守作業によるほこりで視界が悪く、ブレーキをかけるのが遅れた。(接近を伝える)警報は鳴っていたが、衝突した車両がトンネル内にいるとは思わなかった」と説明しているという。

トンネル保守用車両は3両目が前後の車両に挟まれて浮き上がり、4両目が3両目の下に潜り込んだ状態となった。同社は22日午後1時前、衝突車両をトンネルの外まで移動させ、クレーンで線路わきに撤去している。
一方、レール保守用車両は自力で西神戸保守基地(神戸市西区)に引き返した。

事故当時、トンネル保守用車両は作業を終えて保守基地に戻る途中。レール保守用車両はレールの表面を削る作業を終え、トンネル内で待機していたという。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201007220045.html
214名無しでGO!:2010/07/23(金) 02:55:33 ID:XOJeTb3J0
在日と中卒は解雇しろよ

あ、解雇したら社員が居なくなるのかw
215名無しでGO!:2010/07/23(金) 03:43:21 ID:gftxslyO0
>トンネル保守用車両の運転手は、同署に対し「レールの保守作業によるほこりで視界が悪く、ブレーキをかけるのが遅れた。(接近を伝える)警報は鳴っていたが、衝突した車両がトンネル内にいるとは思わなかった」と説明しているという。
フェイルセーフという概念を完全否定してますね…
216名無しでGO!:2010/08/02(月) 11:32:04 ID:sV9rWthO0
尼メッシュしてから、遅延が目立つ

次の改正では減便じゃなく、この人殺しダイヤを変えろって

この仕組みを考えたおえらい様(大学教授?)こそリストラ、いや殺人犯でしょ。
217名無しでGO!:2010/08/17(火) 23:07:23 ID:y/wn3DB10
摂津富田でグモがあり快速を中心にウヤ続出。
摂津富田なんて見通しがいいのに、かえって痔札の名所になっている。
阪急富田は見通しが悪いことが痔札の名所と化する原因だが。
218名無しでGO!:2010/09/11(土) 10:55:10 ID:b4BKjGJi0
また遅れとるやんけ
219名無しでGO!:2010/09/13(月) 22:59:36 ID:NizkFhJh0
今日も、神戸線は遅延だった。

理由:踏切の遮断棒が折れていたため。
220名無しでGO!:2010/09/14(火) 08:40:35 ID:sT6tHv2j0
今日は茨木で人身の乱っぽい。
221名無しでGO!:2010/09/14(火) 08:44:10 ID:PpxKk+AMi
あー今日も遅刻
電車遅れたときのアナウンスって、かみまくりだし聞き取り辛いし最悪
ちゃんと話すこと考えてからしゃべってほしい。いらいらするー
222名無しでGO!:2010/09/14(火) 09:33:25 ID:eHtxjA9aO
茨木でバカが人身事故起こしやがった…
こっちゃ大事な面談があんのにどーしてくれんだよ
迷惑かけずに死ねやグズが
223名無しでGO!:2010/09/14(火) 12:14:40 ID:G+T8hYdaO
今年の夏は「暑くて線路伸びたみたいだから点検してます」って遅延理由を聞いたな。

初めて聞いたがよくある話なのかね?
224名無しでGO!:2010/09/14(火) 12:35:19 ID:hVRzJFYV0
>>1にある理由を何回も使い回してウンザリする。大体、同じ理由で何回もダイヤが乱れるって、
結局はダイヤが乱れることに対しての対策がずっと前からまるでできてないってことだよね
225名無しでGO!:2010/09/14(火) 21:04:25 ID:zMSdxMn+0
>>223
ある
というか今年は暑かった
226名無しでGO!:2010/09/14(火) 21:57:23 ID:YjOvnvHC0
>>224
JR西のダイヤ組んでる奴が、パーなのかねぇ・・
このご時世だから人が飛び込む、ってあたりまえに起こりうるのにねぇ。

先に運賃取って客を入れておいて、こんな有様は詐欺商売じゃないですかねぇ?
227名無しでGO!:2010/09/14(火) 22:32:45 ID:sfy46IQN0
>>1の@〜Cは、基本的にDQNが原因であってJRは悪くないだろw

先日の遅れは、鉄オタの屑が電車撮影で線路に勝手に入ったのが原因だしな
228名無しでGO!:2010/09/14(火) 23:29:40 ID:zMSdxMn+0
西の遮断棒だけバキバキに折られまくってるのが不思議でならないな。
西も簡易遮断棒修復キットみたいなのを各駅に配布していたはずだけど、
それでもなんで西の遮断棒だけ折られまくるのかよくわからん。
229名無しでGO!:2010/09/15(水) 22:33:25 ID:MYSKEnxC0
アカヒ新聞の記事によると、昨日の茨木駅の人身事故は、
茨木駅から大阪に70m行った所にいた男性が快速電車に接触、死亡…とのこと。
その前を走っていた快速電車の乗客が大阪駅で「茨木駅付近の線路上に人がいた」
と通報していたが、時既に遅しだった。
現場付近には踏切がないから、自殺目的で線路上に侵入したと思われる。
230名無しでGO!:2010/09/15(水) 23:13:22 ID:4Mq1ec/A0
>>228
踏み切りの点検箇所が多過ぎるから、遮断棒を交換したこと、にして放置してるんだろ
そんで折れたら何者かのせいになるんだろうなw JRの労組体質からいって
231名無しでGO!:2010/09/16(木) 01:56:53 ID:VWVchX4z0
>>230
竹じゃなくて、少しやわらかめの樹脂じゃだめなのかな。
塩ビ管より少しやわらかいぐらいの。
歩道と車道の境目にある、簡単に曲がるけど離すとすぐ元に戻るみたいなやつとか。
232名無しでGO!:2010/09/16(木) 23:09:23 ID:LwMHCP2i0
竹って、戦時中かよ・・・orz
グラスファイバーかと思ってた
233名無しでGO!:2010/09/16(木) 23:15:17 ID:D8sTQCL10
末期病ウイルスが国鉄広島在来線内で蔓延

今は新幹線にも飛び火・・・
早く手を打たないと日本の鉄道がすべて末期ウイルスに感染してしまう。

強力な葛西ワクチンで発症を抑えないと・・・
234名無しでGO!:2010/09/17(金) 00:26:58 ID:x6tsSQf+O
>>120

早めに行動するのは当たり前でしょ?社会人としての自覚が足らんね。

>>195


ちゃんと時刻表見てるの?
235名無しでGO!:2010/09/17(金) 00:27:24 ID:oUBXr5zU0
>>232
西に限らず日本全国どこでも竹の遮断棒だと思ってたんだが違うのか?
236名無しでGO!:2010/09/17(金) 00:46:09 ID:x6tsSQf+O
>>228

単純に道交法違反者が多いから?

いくら駅に修復キットがあっても、踏切行くまでに時間が掛かるでしょ。複々線ならその間に何本も列車通るし、当該が遠ければ移動時間もいる。


東とかの過密区間は線路数も多いし(多いとこなら10線以上あるでしょ)、車で踏切通るのって少ないんじゃ?
237名無しでGO!:2010/09/17(金) 12:13:46 ID:WlsQ3XI+0
>>234

社会人が集まって運営してるくせに遅れて人に迷惑かけるJRは屑

たぶん関係者であろうお前も含めてな
238名無しでGO!:2010/09/17(金) 12:19:39 ID:WlsQ3XI+0
>>236

わかりやすい擁護すんなよハゲ

社会人達で時刻決めたのに守れない
社会人達で遮断棒の場所や材質を決めたのにメンテできない

つまりお前を含めてJRで働く社会人は屑ってことだ
239名無しでGO!:2010/09/18(土) 10:21:28 ID:nlujrKfv0
運賃先払いなのがいかん。
更に、言い訳がいちいち見苦しい。
客のせいにする会社なんぞは運営として完全にアウト。
240名無しでGO!:2010/09/18(土) 23:30:42 ID:KfOD5p/KO
人が飛び込もうが何しようが、無視して走れと?


自分の命を投げ出してまで渡るとは、一体どんな大事な用なんだろね?
241名無しでGO!:2010/09/19(日) 06:12:54 ID:jK3Vf5NEO
>>240

それでいい。定時運転確保に努めるのが我々JR西日本社員に課せられた仕事だ。

公衆立ち入り?棄てておけ。
242名無しでGO!:2010/09/19(日) 06:20:12 ID:rGbvxhpQ0
>>241
それで再度福知山事故を起こせと
轢かれて氏ね
243名無しでGO!:2010/09/19(日) 06:20:19 ID:SpH01r5oO
アホな客ばっかりだな
244名無しでGO!:2010/09/19(日) 21:09:39 ID:kNxGgSkU0
人殺しの会社が言い訳する糞スレ。
245名無しでGO!:2010/09/20(月) 00:54:40 ID:sR/EWSy40 BE:2703406076-2BP(0)
そんなにJR西って関西気質なの?
246名無しでGO!:2010/09/20(月) 08:46:33 ID:pat8uE/L0
>>245 完全民営化しても根本的には官の体質は残っている。
民営化しても関西気質にはなっていない。
それ以前に、関西圏は判官贔屓だから、JR西への対応は概して素っ気ない。
247名無しでGO!:2010/09/20(月) 13:46:51 ID:5J7EEM0n0
お前ら、東海と東日本を見てみろよ

西の連中がどれだけマシか実感できるぞw

248名無しでGO!:2010/09/21(火) 23:19:23 ID:1f+GNguj0
JR西、ヒューズ抜きとり車掌の初公判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100921-00000610-san-soci

部下は、素直に犯行を認めています。


もう退職金の計算はヤメなさい。

「福知山事故は全て、我々経営陣の責任です。」
「退職金は全て遺族の方々の補償に使います。」
残りの余生が、すっきりしますよ。


249名無しでGO!:2010/09/22(水) 22:49:35 ID:JiKwsl3a0
今日もまた神戸線は遅延だった。

理由:踏切の安全確認のため。
250名無しでGO!:2010/09/23(木) 00:20:33 ID:m7qejN8m0
>>249
魚住付近の遮断棹折損 最大40分遅れ

他社線直通
JR東海醒ヶ井駅構内落雷による信号故障により
245Fが2時間遅れて、特急ひだ36号が約1時間45分遅れで大阪着との事
251名無しでGO!:2010/09/23(木) 10:19:14 ID:IMXrUd720
和歌山線も停電でウヤ。
出勤しないでいい日でよかった。
252名無しでGO!:2010/09/23(木) 21:07:25 ID:f3B7UbkS0
今日も、またまた神戸線は遅延だった。

理由:落雷によるシステムエラーのため。
253名無しでGO!:2010/09/23(木) 23:51:53 ID:9GESYTNJO
人為的ならまだしも、落雷や停電は防ぎようが無いでしょ。
254名無しでGO!:2010/09/28(火) 11:13:04 ID:h11zt5TJ0
08:19 JR大和路線[久宝寺−天王寺]踏切故障。

結構な割合で信号機故障とか踏切故障とか安全装置誤作動とかあるんだよね。
なんかJRって設備が老朽化していて、新しいものに取り替える必要があるのに
取り替えなくて、ろくにメンテナンスもしていなさそう

近鉄では考えられないぐらいトラブル多発してるし。

255名無しでGO!:2010/10/01(金) 12:18:19 ID:g1GIwBWV0
>>242

時間を守るのが仕事であり社会人として当たり前の行為
余裕のない時間を組んで、その結果守れない(福知山のように無理をする)

客に余裕をもって行動しろという会社が余裕のない時間を組んでいる
JR西日本に勤めなていないすべての社会人よりも仕事ができないJR西日本社員

本当に屑人間の集まりか?
256名無しでGO!:2010/10/02(土) 01:00:52 ID:A+bDhX4g0
>>254
東も私鉄よりJRの方が圧倒的に輸送障害が多いから
なにか共通項があるのかも
257名無しでGO!:2010/10/05(火) 16:27:48 ID:MkiEKBbi0
JRは律儀に全部報告するからな
>>255
それはダイヤ作ってるやつに言ってやれ 現場社員はどうにもできない
258名無しでGO!:2010/10/06(水) 21:32:23 ID:KrtmdCew0
>>257
確かにJR西は福知山線事故後は細かいトラブルも全部公表しているな。
他の社局なら防護無線の電源が切れてた、ATSのスイッチが切れてたとかあっても公表していないだけだろうに。
事故後は隠蔽せず悪いことも正直に公表しようって方針なんだろうけど。

それだけに「またJR西が不祥事か」って思われて、
マスゴミやmixiとかでJR西が叩かれているのを見ると
少し西が不憫に見えてくる。
259名無しでGO!:2010/10/08(金) 21:38:33 ID:sBfa7e67O
日勤教育を復活すべき!
JRの職員は調子こきすぎ!
260名無しでGO!:2010/10/08(金) 22:31:15 ID:XXBx9xyK0
>>255
私鉄を相手に意識して、ぎりぎりダイヤしてるのが分かり過ぎだね。
少しのトラブル・安全確認程度の事でも、遅延リカバーが全く出来ないJR西。

結果としてだだ遅れ、もはや金取るだけの迷惑会社。
261名無しでGO!:2010/10/09(土) 09:44:54 ID:mbZ+2egn0
なんでもかんでも客に責任をなすりつける所が労組体質を表してるな。
根本的に国鉄時代と変わっていないのだろう。
いずれJALと同じ運命をたどるな。
262名無しでGO!:2010/10/19(火) 19:00:35 ID:sM4sjXVV0
今日もまた神戸線は遅延だった。

理由:車両に異音が生じたことによる安全点検のため。
263名無しでGO!:2010/10/20(水) 22:51:11 ID:xs3Bt3Lj0
今日もまたまた神戸線は遅延だった。

理由:病人の救護による降車手配を行ったため。
264名無しでGO!:2010/10/21(木) 21:55:19 ID:giU1DpFqO
朝、神戸線でしつこく遅れ発生。

理由:乗客が線路に荷物を落とした?
線路内確認?
265名無しでGO!:2010/10/21(木) 23:14:57 ID:c0tyjIdN0
>>264
今日も、引き続き神戸線は遅延でしたねぇ…
266名無しでGO!:2010/10/22(金) 22:58:12 ID:o2ViL1Dx0
今朝も、またまたまた神戸線は遅延だった。

理由:車内トラブルのため。
267名無しでGO!:2010/10/23(土) 10:09:40 ID:/14c25Ce0
ここを日本だと考えるから問題なんだ

中南米では列車が数十分遅れなんか当たり前だし、アフリカで列車が定時に来るとは誰も考えない
インドで列車が転覆して100人ぐらい死んでもまたか?と思うだけ

朝、JR西の職員を見ても「こいつらはインド人なんだ」とか、「こいつらはアフリカの土人なんだ」と考えれば良い
268名無しでGO!:2010/10/23(土) 23:19:34 ID:wkNSgOMR0
客としてではなく仕事相手として関わると、こいつらが如何に糞企業かがよくわかるわ
全員車両に詰め込んで、マンションに特攻(ry
269名無しでGO!:2010/10/24(日) 20:02:08 ID:fdBBw19v0
育ちが悪く、感情的になるとこういう考え方になるのね
270名無しでGO!:2010/10/26(火) 20:19:35 ID:wyBpdIcKO
>>267
イタリアでも遅れは改善されているが(でも遅れる)

JR西日本はむしろ遅れやすくなってるな
271名無しでGO!:2010/10/26(火) 20:46:16 ID:26PGppDoO
今日の遅れは京都線の架線支障だったんだ?
岸辺でずっと工事をしてたけど関係あるん?

>>270
福知山の影響で過敏なまでに安全第一になってるから仕方ないわ
元々先ずは列車を通す事だけを優先してなんとか間に合わせてたんだから
272名無しでGO!:2010/10/26(火) 22:03:56 ID:f+g+315r0
仕方ない?
  _, ._
(;゚ Д゚)

273名無しでGO!:2010/10/27(水) 07:46:52 ID:EsyoiVLQO
>>271 ただの風じゃね?
274名無しでGO!:2010/10/27(水) 08:26:05 ID:KokxQq9tO
電車の乗り方が下手な客が多いんだろ
275名無しでGO!:2010/10/27(水) 22:43:59 ID:QHH/lmfj0
>>267
>>270
日本では、どの鉄道会社でも安全かつ定時のダイヤ運行がされている。




但し、JR西日本を除く。
276名無しでGO!:2010/10/27(水) 23:13:08 ID:ZEmX+ZtQ0
結局アンチの独り言スレか
277名無しでGO!:2010/10/27(水) 23:59:10 ID:Z6klB7eZ0
あの場所でATS作動で緊急停車かw
今度は何人殺すつもりだったんだい?
278名無しでGO!:2010/10/28(木) 12:33:29 ID:/LKuNFhRO
マスゴミからのバッシングを受けてま日勤教育を施すんですね
わかります
279名無しでGO!:2010/10/28(木) 22:59:41 ID:l/T08/RW0
今朝もまた神戸線は遅延だった。

理由:告知なし
280名無しでGO!:2010/10/29(金) 20:32:39 ID:hLB275YTO
複雑な跨ぎ運転が根本。(例)
姫路方面⇔大阪⇔京都⇔滋賀県内方面
福知山線・神戸方面⇔東西線⇔学研都市線
大阪環状線⇔阪和・大和路線
福知山線⇔尼崎⇔京都方面
など…
どっか一カ所でもトラブったら,殆ど蔓延する。
281名無しでGO!:2010/10/29(金) 22:38:22 ID:HFUjxYZ40
今朝もまたまた神戸線は遅延だった。

理由:風のため
282名無しでGO!:2010/11/02(火) 17:32:08 ID:k6/gl021O
>>280
東京も似たようなもん。何かトラブったら、周辺殆どに影響してる。

>>281
風をどうしろと?
283名無しでGO!:2010/11/02(火) 19:27:03 ID:xUNb2rT/O
>>282
根性でなんとかしろ、ということかと
284名無しでGO!:2010/11/05(金) 22:52:35 ID:6Z7jva2/0
新聞沙汰になってるJR西の遅延理由は、どれも社内犯行ばっかりだという事実。
285名無しでGO!:2010/11/06(土) 10:45:36 ID:rHFA+Il70
 7月 ヒューズを抜き取った車掌が逮捕された
 9月 緊急列車停止装置のスピーカーに紙が詰められた事態が発覚
11月 無線用の補助スピーカーの配線が何者かによって切断される
http://news.livedoor.com/article/detail/5117794/
286名無しでGO!:2010/11/08(月) 00:27:18 ID:+ky0LaRq0
余裕をもったダイヤを組まないからだよ。
287名無しでGO!:2010/11/08(月) 02:22:07 ID:1ZvHLv8a0
環状線の複々線化。(せめて内回りでも)
旧湊町から延伸して梅田貨物線経由で新大阪へつなげる。
阪和線の踏切を可能な限り廃止する。
(泉州人は平気で電車と勝負する)
288名無しでGO!:2010/11/24(水) 14:15:12 ID:OjpMu9P30
糞JRまた遅延
理由、快速電車接続待ち。

この快速1本のために普通電車や乗継電車まで巻添え遅延
289名無しでGO!:2010/12/04(土) 13:57:02 ID:sEMQaxBu0
女性専用車の終日毎日導入により、さらにダイヤ乱れ発生要因が増えるな。
290名無しでGO!:2010/12/04(土) 14:01:46 ID:EnPIXrVi0
自業自得w
291名無しでGO!:2010/12/13(月) 18:37:57 ID:RA9br79n0
まったく、逝っとけダイヤは酉にこそふさわしいやろ。
今のし尺酉の車両性能なら快速運用も十分イケると思うで。何せ221系や207系の臨時新快速も出てたくらいやから。
こんなに遅れるくらいやったらむしろ遅延は起こるさと開き直って逝っとけやった方がええと思うんやけどなあ。あ、CTC?お前は帰った帰った。
292名無しでGO!
遅延とか関係ないが、先日ある駅の駅員が改札で大あくびを
していた。人間だからあくびくらい出るだろうが、手で口を
抑えるなり、後ろ向くなりしろよ。全くたるんどる。JR西日本