【政権交代】事務所の乙女 桜井淳13【桜井後退】

このエントリーをはてなブックマークに追加
751727
>>749

あのね、昨日の赤日新聞夕刊にね。

「保安院によれば、福島第一原発6号機は、原子炉建屋の地下階で、
揺れの勢いの強さを示す最大加速度が東西方向に速報値で『431ガル』
を記録した。これは、設計のために安全評価する際のもとになる揺れ(
基準地震動)の『448ガル』よりは小さかったが、詳しい評価はこれからだ
という。」
ってのが有るんだが、評価はこれからと保安院が言ったらしいのに
何で君が、直下型でも無い、評価の対象とし難いマグニチュード8.8を
持ち出して「想定の上」と言えるのかが理解し難いんだよ。
752KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/13(日) 01:17:35.33 ID:XXQsEWF70
>>751
詳しい評価がこれからなのに>>727だろ?やっぱり流言飛語だ。
基本、海底でM8.8なんてのは大規模な岩盤のズレが起きるから津波も相当なものでな。

発電用原子炉施設に関する耐震設計審査指針
http://www.nsc.go.jp/shinsashishin/pdf/1/si004.pdf
> (2) 施設の供用期間中に極めてまれではあるが発生する可能性があると想定すること
> が適切な津波によっても、施設の安全機能が重大な影響を受けるおそれがないこと。

という具合に揺れだけでなく津波対策も審査対象でな。改正前から。それで

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110312-OYT1T00688.htm?from=yoltop
>  菅首相は12日夜、首相官邸で記者会見し、福島第一原子力発電所1号機の爆発について、
> 「従来想定された上限をはるかに超える津波が襲ったため、原発が止まってもバックアップ体制が
> 稼働することになっていたが(そうならず)、問題が生じている」と説明した。
>  また、全国の自衛隊を動員し、5万人を被災地に派遣する考えを表明。さらなる増員を検討して
> いることも明らかにした。記者団からの質問は受けつけなかった。
> (2011年3月12日22時02分 読売新聞)

と想定の上を行ったことが言われてるワケ。
753KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/13(日) 01:37:52.32 ID:XXQsEWF70
あとはまー産経だから微妙だが

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000804-san-soci

> 政府、後手の対応 首相視察が混乱拡大との見方も
(略)
>  政府関係者によると視察は首相が突然言いだした。枝野氏も12日未明の会見で「陣頭指揮を
> 執らねばならないという強い思いが首相にあった」と説明した。
>  しかし、現場はすでに放射性物質の一部放出をしなければならない事態に陥っていた。
> そこに首相がヘリコプターから降り立ったため、現場担当者も首相の対応に追われた。
(略)

こんなの想定されて無いわな。
754KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/13(日) 01:41:03.19 ID:XXQsEWF70
> 菅首相は11日、東北沖大地震の発生を受け、首相官邸で谷垣氏、公明党の山口那津男代表ら与野党
>党首と会談した。首相は「状況を共有し国民の生命と財産を守るため協力をお願いしたい。救国のために
>協力をぜひともお願いしたい」と要請。甚大な被害が出ていることから、各党は10年度補正予算案の早期
>成立を図ることで一致した。政治の混乱が悪影響を与えることがないように一時的な「政治休戦」に入った。
> 党首会談で、谷垣氏は「補正が必要になるだろう。協力したい」と発言。公明党の山口代表も補正予算に
>触れ「陣頭指揮に当たる閣僚は、審議の面でも優先して協力したい」と語った。
> 各党はまた、「人命救助は被災後72時間が山場となる」として、当面は現地視察団の派遣を見合わせる
>ことで合意した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000119-mai-pol

↓の部分が味わい深いわな。

> 各党はまた、「人命救助は被災後72時間が山場となる」として、当面は現地視察団の派遣を見合わせる
>ことで合意した。
755名無しでGO!:2011/03/13(日) 11:24:46.27 ID:dGftx11P0
言い訳ばかりだが、そんなものひたすらわめいてみても意味がない罠。

要は、日本の原発は現実に発生した地震に対し冷却機能を喪失し炉心溶融にまで
至ってしまった。それに伴って発生した水素爆発によって建屋上部が破壊された。
地震大国日本において国民の命を危険に曝す可能性のある原発をこのまま継続
あるいは新設まで続けていく必要があるのか、根本的見直しを迫られる事態と
なったといえる。
756名無しでGO!:2011/03/13(日) 11:32:32.38 ID:XX8KD4730
耐震基準を見直して原発建設の推進を継続。
さもなければ生活水準の低下を甘受して節電生活。

従来の火力水力やエコな風力波力太陽光太陽熱では日本の国土条件では原発廃止分の電力不足を補えない。
757名無しでGO!:2011/03/13(日) 11:34:45.50 ID:3B+3Q1dZP
まあ こいつがTV出演(電話含む)なくて何よりだよ。
758名無しでGO!:2011/03/13(日) 11:46:08.11 ID:dGftx11P0
最新の火力発電は、原発以上の出力が可能でコンバイン、コジェネで発電効率
もさらに上回ることができる。
759名無しでGO!:2011/03/13(日) 11:56:09.42 ID:dGftx11P0
九州電力、新大分発電所のガスコンバインドサイクルは、
総出力230万キロワット、熱効率49%と並みの原発を遥かに上回る。
760名無しでGO!:2011/03/13(日) 12:07:52.81 ID:XX8KD4730
火力の増設と原発からの置換か。
原油価格や供給がこの先50年も100年もずっと安定していて、沿岸部の燃料タンクが地震や津波に対して原発以上の耐久性を持っていれば十分選択肢になるかな。
CO2に関してはライフサイクル全体で比べた場合に原発と火力でどれぐらい差があるのか、公平な検証結果はあるんだろうか。
761名無しでGO!:2011/03/13(日) 12:07:54.82 ID:dGftx11P0
当面原発の現実的な代替手段がないなどというのは、推進派のためにするウソ宣伝に過ぎない。
少なくとも今後の新設は非原発とせざるを得ないだろう。
762名無しでGO!:2011/03/13(日) 12:20:32.35 ID:b9U4nMhE0
テロ朝出演中
763名無しでGO!:2011/03/13(日) 12:22:42.91 ID:dGftx11P0
CO2排出に関しては、原発はその巨大な設備製作の際に膨大なCO2の排出を伴うし、
CO2排出以前に、温暖化に直接関わる運転中の膨大な熱排出を考慮しておかなく
てはならない。
764名無しでGO!:2011/03/13(日) 12:22:45.78 ID:HAwyAe2j0
こいつまたTV出てるぞ。テレ朝。
テレ朝も何考えてんだ。ネタか?
765名無しでGO!:2011/03/13(日) 12:24:56.61 ID:89Hv+Mbe0
桜井がテレ朝に出てたんで
久しぶりに鉄板に来てみました

なんでコイツ呼んだんだよ、テレ朝w
766名無しでGO!:2011/03/13(日) 12:26:28.92 ID:XX8KD4730
よし原発コージェネでさらなる効率化(ry
767メグ:2011/03/13(日) 12:29:40.56 ID:U1sSa7pT0
あああ、

桜井がまたもや人の不幸を食い物に・・・

やっぱり、中身のないコメントにテレ朝の神経を疑う。

相変わらずの「ですねー、ですねー、(ニヤニヤ)」には反吐が出そう。

こんなときに満面の笑顔でコメントするな、あほ!!

常磐線は不通だし、リムジン送迎でもしてもらったのか?
768名無しでGO!:2011/03/13(日) 12:41:42.98 ID:dGftx11P0
ホント、何でそんなにうれしそうにニヤけたツラで勢い込んで話すのかね
久しぶりにTVでしゃべることができて嬉しさを隠し切れないのか
769名無しでGO!:2011/03/13(日) 14:33:20.43 ID:NGD9+/KE0
東工大の教授の発言を遮って横から割り込んで答えていた。
770名無しでGO!:2011/03/13(日) 14:43:32.33 ID:iJEcneRu0
また出たのかこいつ。
ツイッターではびこってる偽情報を電波に乗せるのと同等のことをしているのに
気付かんのかテレ朝は。
771名無しでGO!:2011/03/13(日) 15:04:58.64 ID:LX1xBthp0
>>760
均衡化発電原価という考え方がありましてな
採掘、輸送、運用、排出物処、廃炉などなど、、、で総電力と総コストの比率。

原子力>石炭、石油>バイオマス
==============高コスト組

太陽光・熱>天然ガス=風力

==============中コスト組(太陽光・熱、風力は技術の進歩、量産化でコストが低下する見込み)

地熱


なんだと。特に地熱は期待。2km掘れば、世界のどんな地域でも発電に足るエネルギーを得られるんだと。
772名無しでGO!:2011/03/13(日) 15:06:17.83 ID:LX1xBthp0
>>771
自己レス。ソースは環境経済学やってるデイウィット教授
773名無しでGO!:2011/03/13(日) 15:18:24.31 ID:W+MNs8K10
結局テレ朝で過去の例に漏れない通り進行を無視して毒電波・怪情報を流してたな。
なんでTV局はこういうKYを呼ぶかなぁ...
出す情報がどうかというのは兎も角、(検証しないだろうし)
議事進行に支障をきたす恐れが多分にあるヤツを出演させる神経がわからん
普通なら過去の例を覚えていて出入り禁止にしそうなものだが。
774名無しでGO!:2011/03/13(日) 15:23:12.69 ID:3B+3Q1dZP
嬉々としてブログ更新しそうw
775名無しでGO!:2011/03/13(日) 15:23:13.50 ID:XX8KD4730
>771-772
THX。
コストは原発が高いという評価になるんだな。

> 太陽光・熱、風力は技術の進歩、量産化でコストが低下する見込み

見込みってのは外れやすくて困るw。

とりあえず風力は振動その他公害の存在が明らかになってきたため先はないな。
台風の多い日本では過回転や倒壊の心配も。
地震に対しても原発より強いとは思えない。

太陽熱・光はそもそもの原理からして安定的な電力としての魅力に乏しい。
発電衛星からのマイクロウェーブ送電が実用されない限り主力になるとか夢のまた夢だ。


地熱は有望なようでいて、ちょっと使いだすとすぐメンテ問題が噴き出すからなあ。
776名無しでGO!:2011/03/13(日) 15:39:53.11 ID:cDZCqYQ+0
テレ朝に抗議を…と思ったが、窓口そのものが明示されてない。
777名無しでGO!:2011/03/13(日) 15:47:21.79 ID:NGD9+/KE0
テレ朝のスタジオから消えたけど、他局に行った?
778名無しでGO!:2011/03/13(日) 15:48:50.64 ID:W+MNs8K10
歴史からあぼーんされた(んな訳無いか
779名無しでGO!:2011/03/13(日) 15:56:55.62 ID:HAwyAe2j0
>>776
http://www.tv-asahi.co.jp/contact/
ここっす。今日は18時まで。
780名無しでGO!:2011/03/13(日) 18:01:26.75 ID:dGftx11P0
桜井が、強引に話を割り込んで言い張った中で印象的なことは、
「ディーゼル発電機が機能しなかった原因は、津波であるはずは
「絶対に」ありえない。原子炉建屋内の地下1階にあり津波の
影響を受けることなど「絶対に」ない。」

どうも官房長官が電源断が津波の影響だとほのめかしたのに対し
勢い込んで反論し存在感を示したかったようだ。
781名無しでGO!:2011/03/13(日) 21:23:06.12 ID:iJEcneRu0
「絶対に」という言葉を使う時点で物理だけじゃなくて(自称でも)学者資格。
782メグ:2011/03/13(日) 22:54:15.41 ID:U1sSa7pT0
>780
>781

それなのに、桜井本人は同じ番組内で、

「臨界を超える事がありえないと説明するなんて、科学的専門知識を
持っていない、恐らく広報の人か何かでしょう」

みたいな事をいってたな。
広報に専門知識は必要無いみたいなこと・・・失礼にも程がある。

桜井の言葉を借りれば、
桜井は専門知識のない恐らく広報の人か何かと自ら言っている事なのだが。
783名無しでGO!:2011/03/13(日) 22:54:33.09 ID:NGD9+/KE0
齋藤教授はそのままスタジオに出演しているのに、どうしていなくなったの?
二人のうちどっちかが、あんな奴と一緒じゃ出演しない、といったのかな。
784名無しでGO!:2011/03/13(日) 23:35:09.68 ID:W+MNs8K10
たとえディーゼルが動いてもディーゼルの受電系の配電盤とかに海水がかかってない保障は無いからね。
柏崎刈羽のときも「まさか」なんて場所から火が出た記憶があるし。

昨日から「電源車を持ってきてるがうまくいかない」なんて報道もあるから、個人的には電気系統のどこかが海水(か地震自体での破損)で破壊されてるんではないかと思うんだが。

とにかく中の人には頑張ってもらってチェルノブイリやスリーマイルと同列に「Fukushima」と後世に語られることだけは無いよう祈るしかない。
私に出来るのはそれだけ。

>>783デマ拡散のおそれあり、となったんじゃ?あるいは放送コードに引っかかったか、
一番ありそうなパターンとしてご本人が「私は忙しい」と次の仕事も無いのに見栄を張ったか
785名無しでGO!:2011/03/14(月) 20:16:30.78 ID:fx7/+/ia0
いままで割りとなんとかなっていた福島1の2号機がまずい・・・炉心全部露出の恐れらしい
786名無しでGO!:2011/03/14(月) 20:18:30.57 ID:fx7/+/ia0
あ、なんとか海水が増えだしたらしい
787名無しでGO!:2011/03/14(月) 20:21:57.04 ID:fx7/+/ia0
ありゃ、ポンプの燃料切れってorz
あるいは燃料搬入が間に合わなかったか?
788名無しでGO!:2011/03/14(月) 20:34:12.84 ID:zSOYSTSF0
保安院発表では水位が再び上昇し始めているとのこと(NHK)。
しかし停止して2日以上たっているがどの程度まで温度が低下しているのだろうか?
その辺のデータは出した方がいいと思うが。

>>784
もはや桜井自体が放送コードに引っ掛かっていると思われ。その後出てないんだろ?
789名無しでGO!:2011/03/15(火) 00:16:04.87 ID:qixqROCZ0
本当に危機的状況になってきた。
再び燃料棒が全て水面から露出してしまった。
790KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/15(火) 12:30:52.91 ID:tdnj86Qz0
ID:dGftx11P0 はやっぱアレだな、反原発派で尚且つ桜井がバカ過ぎて苦々しく思ってた子だ。
791名無しでGO!:2011/03/15(火) 20:25:35.09 ID:VptCMx2pO
第二は冷却に問題ないのか?
第二から10キロが第一に潜っちまって以降、便りがないが。
792名無しでGO!:2011/03/15(火) 21:10:41.11 ID:qixqROCZ0
福島第二は、既に1号から4号まですべて「冷温停止」に至っている。
793名無しでGO!:2011/03/15(火) 21:36:58.01 ID:hl8WEPpm0
第二は海水ポンプ調達できたからね。
第一で海水ポンプ調達しないのは、繋げないくらい海水冷却系が
破損してるんだろうね。
794名無しでGO!:2011/03/15(火) 22:03:38.98 ID:R3IPdOwr0
またJ-WAVEのJAM THE WORLDに出てたらしいね。
案の定ツイッター上では非難轟轟www

てか前回評判が悪かったのになんでまた呼んだんだ?
やっぱテロ朝・六本木ヒルズクソリティなのか。
795名無しでGO!:2011/03/15(火) 22:04:32.24 ID:Omrvt0cBP
796名無しでGO!:2011/03/15(火) 22:17:38.59 ID:raYpky4x0
>>795

こんな時に不必要に煽る評論家を使うなよ。
797名無しでGO!:2011/03/15(火) 23:37:11.80 ID:qixqROCZ0
>原発の専門家であれば、こうした事態は予測できた。
>大爆発を起こす危険性があり、大量の放射性物質が飛散すれば、
>最低でも半径50キロ圏内の住民を避難させる必要が出てくる。

フムフム、自分は原発の専門家だという訳か、ヘェ〜〜〜
798名無しでGO!:2011/03/15(火) 23:40:16.89 ID:Omrvt0cBP
ブログの専門家じゃなかったっけ?
799KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/16(水) 08:42:52.35 ID:Z7xoW2OB0
>>796
ネット上の記事には、こんバカでなくても
http://diamond.jp/articles/-/11514?page=2
圧力容器における水の沸点に対する認識が間違ってるようなバカ記事あるんだ。
どっかで桜井類全部に反論していかんとダメなのかもしらん。物理板の人が食いついてるっぽいが。
800名無しでGO!:2011/03/16(水) 13:06:25.97 ID:WG9pBTvE0
あさひTVに出てるのそうか?
801名無しでGO!:2011/03/16(水) 13:58:17.26 ID:Oq+UZqt10
おい、馬力w
新幹線スレに来ないと思ったらここにいたのかよw
802名無しでGO!:2011/03/16(水) 20:18:11.68 ID:7ZIhQsTp0
原子力は使用済み核燃料の処理、貯蔵を考えればトータルでは
高くつく
803名無しでGO!:2011/03/16(水) 21:51:59.61 ID:zFB1Ff260
やがて必ず来る廃炉の処理管理、使用済み高濃度放射性廃棄物の永久管理などなど
これに核燃料再処理などというアホなとてつもない不経済まで加えると
更に膨大に膨れ上がる。
804名無しでGO!:2011/03/16(水) 22:16:10.81 ID:zFB1Ff260
>>799
あいかわらず下らない揚げ足取りをしているな。

>原子炉自動停止しても、その後に核分裂生成物が出し続ける崩壊熱は、1日後にも、1万5560kWもある。
>それを除去できなければ、水は100℃で沸騰するから、水がなくなり、燃料棒がむき出しになる。

この文章は、原子炉停止後の話をしているのだよ。
その次の段落には、

>原子炉の正常な運転条件は、福島原発のような沸騰水型では、280〜290℃、70気圧である。

とあるから、運転中の高温高圧状態のことなど当然のごとくわかっているから。
まあ、この記事を紹介してくれて、アリガトサンwww
805KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/17(木) 00:38:07.42 ID:jfsHpaV90
>>804
停止しても圧力残ってるんだけど。
806名無しでGO!:2011/03/17(木) 07:27:21.75 ID:ZXUZJ+R20
>>水戸では、余震が続いているため、家族と事務所スタッフが心配になり、
>>15日深夜、一端、水戸事務所に戻りました。
>>それだけの理由でなく、東京直下型地震の発生を恐れ、
>>とくかく、巻き込まれたくなかったため、東京から逃げ出しました。

ただでさえ原子力デマの元凶みたいなものなのに地震デマまでやめてくれ!!
807名無しでGO!:2011/03/17(木) 07:31:43.96 ID:Gg93UaPNP
>>806
いっそのことカリフォルニアに行けばいいのにw
808名無しでGO!:2011/03/17(木) 10:31:01.72 ID:AMnjm0Nu0
昨日の東京新聞の朝刊に記事かいてますね。
809名無しでGO!:2011/03/17(木) 14:03:14.58 ID:2wIghokI0
こいつ、本当に原研の元職員なのか?
それすらも疑わしくなってきたような気がする。
810名無しでGO!:2011/03/17(木) 16:34:22.21 ID:cPfI0G2a0
不十分だった津波対策 原子力施設設置基準、根本的な見直し急務
本社客員論説委員・桜井淳氏
http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13001866054740

茨城新聞の客員論説委員ってブログに書いてあったの本当だったのね。
この記事がまた、ひどいんだわ。テレ朝で、非常用発電機が水をかぶるなんて
ことはないと断定し、現場職員の対応に問題ありという方向に持って行こうと
工作したが、大いに顰蹙を買ってしまった桜井。今度は一転、津波で発電機が
やられたことのみを問題視する方向に持って行く。そして、設置位置が悪いので、
「原子力施設の設置基準を含め根本的に考え直す必要がある」という方向に進む。

技術評論家を名乗るくせに、技術の話題を避けまくりですな。規制や認可をする
側に話を持って行って、設備そのものは華麗にスルーですな。

>一方で、宮城県の女川原発は比較的高台にあり、地形的にも津波の影響を
>受けにくい場所にある。実際に、女川原発は非常用発電機が作動して安全に
>運転を停止した。

-- 続く -- (連投できるかな?)
811810:2011/03/17(木) 16:35:03.72 ID:cPfI0G2a0
女川を見たまえ大丈夫だと言いたげだが、なんの根拠があってこのような断定が
出来るのか?この記事は桜井の話をもとに茨城新聞の記者が書き起こしたもの
だろうけど、茨城新聞は、この段階でこんな断定をする記事を書いていいのか?
人が言ったから自分には責任はないという言い訳は、さすがにこんな重大な事故
の際には通らないと思うぞ。少しは責任を持って記事を書いてもらいたいものだ。

【参考】女川原発2号機 排水作業終了
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110316/k10014726541000.html


そもそも、電源の話だけでも、外部からの受電がアウト、発電機も津波でアウト、
バッテリーも時間が経てばアウトと、何重にもほどこした対策がすべて働かなかった
わけだから、発電機だけのせいにはできない。さらに電源だけの話で済むわけもない。

多重防護の考えは技術的にあたまえのことだから、そのこと事態を否定する気は
ない。今まで原発が非常停止できてきたのは多重の安全系統のおかげもあるだろう。
それが、今回の規模の地震と津波だとすべてアウトになったということが重要だ。

-- 続く --
812810:2011/03/17(木) 16:36:12.19 ID:cPfI0G2a0
桜井がアホの一つ覚えみたいに「100万分の1、100万分の1」と今まで言って
いたのも、関門として設けてある防護柵をすべて通過する経路をたどって重大事故
に至るのがその確率という計算をしていたわけで、今回はその計算が間違って
いたのか、あるいはそもそもこの規模の地震ならその計算には意味が無いのか
どうなのか私にはわからんが、その経路をたどってしまった。

テレ朝では何を言いいたいのかよくわからんが「100万分の1、100万分の1」って
わめいていたぞ。どうやら発電機が壊れるわけはないので、運転員が悪いと言いた
かったようだ。わけもわからず「100万分の1」って言ってるだけじゃないのか?
それで発電機が止まっていたとわかったら、こんどは発電機だけのせいにする。
発電機だけのせいで重大事故に至るなら、多重防護がほどこされていないってこと
になるぞ。テレ朝で言っていた100万分の1はどうしたのだ?

で、私もまあごちゃごちゃとわけわからんことを書いてしまって申し訳ない。
ただ、この茨城新聞の新聞の記事は、この段階で問題点を限られた箇所(発電機)に
限定しているように読めてしまう。多くの人にそのように読めるのなら有害だ。

-- 終わり --
813名無しでGO!:2011/03/17(木) 21:21:29.86 ID:45FYIf5i0
私の記憶が確かなら、
そもそも「非常用ディーゼル機関が非常時に効かんことがある」
という話は柏崎刈羽で経験されていた話なわけで、
(かのときはどういうわけだか2重系で設置されていたが両系統ともうまく働かなかったはず)
専門家ならば当然「織り込んで」おかなければならない。

それにもかかわらず、(自称)安全の専門家が
「発電機が動かないから事故になった」(これ自体は直接的な意味では決して間違いではないのだが)
と単純に言うのなら、ご本人の「技術レベル」は推して知るべしということになる。
814名無しでGO!:2011/03/17(木) 21:29:12.85 ID:45FYIf5i0
ついで
>>100万分の1
桜井のやっていたのは(本人の論文を読む限り)炉心の物理計算だからね。
いわば天気予報みたいなもので、
ある一定の前提条件(あるいはその分布)を与えて、(核物理現象は確率論だから)
核反応がどうなるかを計算してただけだと思う。
で、制御不能な核分裂に至る確率が1/100万になるかどうか、とかやってたんだと想像する。
==============
でも原発事故そのものの確率計算はそんな計算じゃない。
詳しくやれば(桜井がやったかもしれない)計算の前提条件になる確率がいくつでそのうち原子炉が吹き飛ぶ確立がいくらで云々・・・とやった上で、
当日の風向きがどっちで住民の避難状況がこれぐらいになる確率があって‥‥‥‥‥
という計算を延々積み上げた上で(そこまで詳しくやっているかはしらない)
「100万人死ぬ事故が起こる確率が○%、1万人死ぬ事故が○%、ガンが□%増える事故の確率が○%」といった結果が出るわけだ。
815名無しでGO!:2011/03/19(土) 06:20:20.65 ID:PUpyKOT80
>>814
ETやFTも知らないくせに知ったようなこと書くなよ。
差位と同じじゃねーか。
816名無しでGO!:2011/03/19(土) 12:50:08.43 ID:umHLsPXm0
>>805
相変わらず下らない言い訳ばかりだが、
何でわざわざ「冷温停止」といっているのか分かってるのか
冷温停止状態で水の相がどうなって水蒸気圧はどうなるかな、ボク
そりゃ、地表面である以上「圧力が残る」罠。1気圧という値のな
その時の沸点について述べよwww
817KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/19(土) 13:02:46.95 ID:ctTY6gYj0
>>816
冷温停止って1気圧じゃないんだけど。
818名無しでGO!:2011/03/19(土) 13:32:36.58 ID:umHLsPXm0
但し、負圧の方な
819KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/19(土) 15:20:44.24 ID:ctTY6gYj0
>>818
でな、100度で沸騰なんてのも通過点の一つとしては有り得てもその状態はどうやったって
長く続かんだろ?
1気圧の圧力容器内で沸騰したら、自動で圧力高まって沸点も高くなっていくから。

> 水は100℃で沸騰するから、水がなくなり

という具合に100度で蒸発しきって水が無くなる状況ってのは100の蒸気で1気圧になるような
分量の水が入ってるときの話で、よほど水が無いときの話。

まぁ、蒸気表を見たこと無い子には分からない話をして悪かったよ。
820名無しでGO!:2011/03/19(土) 15:47:02.00 ID:umHLsPXm0
ホント、いつもいつも下らない揚げ足取りばかりだな
100℃は開始点のことしか言っていないのだよ
要は、発熱量が冷却能力を上回れば、やがては蒸発してしまうということ。
その間の沸点の変化があることなどをあげつらってあたかも
全体が間違っているかのような稚拙な話なんぞするんじゃないのよボク
821KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/19(土) 15:59:06.68 ID:ctTY6gYj0
>>820
負圧なんだったら100度は沸騰開始点ではないぞ。
822KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/19(土) 16:04:23.53 ID:ctTY6gYj0
>>820
> 要は、発熱量が冷却能力を上回れば、やがては蒸発してしまうということ。

100度がどうたらと言ったんじゃ伝わらんのう。
それに水が無くなったら即融けるかのような表現になってるが、これはほんとお話にならない。
「過熱温度」ってのも用語として間違ってるし。

> 原子炉圧力容器の鋼鉄を溶かし、お釜の底が抜けると、すべての放射性物質が、外に出て行く。

ってのも間違い。格納容器をシカトしてどうするんだか。

記事書いたバカもお前さんも原子炉の構造図が頭に入って無いんだよ。

記事の要旨が間違ってるんだから致命傷。
823名無しでGO!:2011/03/19(土) 16:41:15.32 ID:umHLsPXm0
この期に及んで未だに原発擁護を必死で続けている輩もいるが、
もはや、原発懐疑論が世界的潮流となってきたのは間違いないところだ
少なくとも日本では、非原発指向に大きく舵を切らざるを得ないであろう
824名無しでGO!:2011/03/19(土) 16:55:47.68 ID:MZaRjQb00
>>823

原発擁護をするつもりはないが、福島第一原発で行われていることが原子力発電の未来を変えることになるだろう。
これは日本だけではなく全世界に言えること。

こんな時に危ない危ないと一般人を煽る技術評論家はいらない。
825KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/19(土) 17:16:49.66 ID:ctTY6gYj0
>>823
擁護でも反対でもどっちでもいいんだが、「原発の熱排水が地球温暖化の原因、二酸化炭素原因説は嘘」とか
言ってるようなジャーナリストの記事を鵜呑みにする程度の認識で語ってもらっちゃ後悔が残るだろ。
826名無しでGO!:2011/03/19(土) 21:37:21.83 ID:tq8SfSYz0
>で、制御不能な核分裂に至る確率が1/100万になるかどうか、とかやってたんだと想像する。

まだ制御不能な核分裂には至ってないわけだが。。。
船頭多くて山のぼるだな。まさに扇動。
827名無しでGO!:2011/03/19(土) 22:44:55.79 ID:DorvhHHm0
>>826
どこをどうよめばそう理解できるのだ?
現状の福島の状態についてまったく言及してないのだが?

原子力学会のHPにあるPDF等を読めば判るが、現在の原子炉はいずれも制御棒がきっちり
入っている=臨界は停まっているはずなので、(融け落ちて底に溜まっているとかで無い限り)
一連の問題はいわば「余熱」を除去し切れていないことによるもの
(正確には放っておいてもウラン等が崩壊する熱を除去しきれないこと)

>>原発懐疑論が世界的潮流となってきたのは間違いないところ
海外のニュースを読むことをお勧めする。論調としては
「直近は兎も角、長期的には原子力利用の流れは停まりそうにはなさそうね」
が圧倒的。http://www.smh.com.au/environment/energy-smart/is-this-the-end-of-the-nuclear-revival-20110318-1c0i9.html等

日本国内でどうなるかという話は当然別だが、原子力がなければ日本の電気供給が成り立たないのは純然たる事実だからなぁ。
828KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/20(日) 00:29:45.81 ID:KOZHUfJf0
APWRやABWRをモノにした日本はこれからってときだったのに、何で廃炉を本格的に検討された
BWRでコケなきゃならんのかのう。
829名無しでGO!:2011/03/20(日) 02:18:35.44 ID:cMIkA3LN0
差暗いの1/100万は炉心崩壊→都合良く容器の底で巨大化→再臨界なワケで。。
こんなの載せる記者のレベルを疑う話だったりする。

つか前から書いてたよな。
原発破壊するなら取水口とか、通常燃料で核爆発はトン単位を集めないと無理とか。
830名無しでGO!:2011/03/20(日) 09:14:23.51 ID:gLCRkl7v0
>>828
まぁそうはいってもこの事象がPWRだから起こらない、BWRだからおこった、という性格でないのも確かですから..
831名無しでGO!:2011/03/20(日) 10:14:29.85 ID:gLCRkl7v0
>>原発破壊するなら取水口

悲しいかなこの説は(形は少々違うが)大当たりだったわけですが...
832KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/20(日) 12:57:24.94 ID:pluJf5bS0
>>830
さすがに津波が建設時既知だったものを大きく上回ってたり、設計時に想定される故障の
どの組み合わせよりも重篤ってのはねぇ。
833名無しでGO!:2011/03/20(日) 13:20:16.85 ID:j2an5Bho0
>>822
今回図らずも、使用済み燃料プールにおいても同様の事象が発生することが証明されてしまった。
すなわち、こちらは大気に開放されており、発熱量が冷却能力を上回れば水温が上昇し始め、
100℃で沸騰が起こり蒸発を開始し、やがては水位低下とともに空焚きが始まる。
温度が上昇を続け被覆管が破損すれば、燃料が直接露出することになる。
破損して底に溜まれば再臨界の恐れもある。
破損して落下した時に、底に水が残っていれば触れて爆発し高濃度放射性物質が飛散してしまう
可能性がある。
今回のように建屋が破壊されれば、一切の防護手段をなくしたまま大気に直接曝されてしまうのだ。
834名無しでGO!:2011/03/20(日) 13:35:25.74 ID:j2an5Bho0
そう、新型、旧型に関わらず、原発だったから発生した事象だ
835KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/20(日) 13:43:45.84 ID:pluJf5bS0
>>833
形状の評価もしないで何言ってるんだか。
836名無しでGO!:2011/03/20(日) 14:10:09.94 ID:j2an5Bho0
本質を語らず、あいかわらず言い訳ばかりだな
837KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/20(日) 14:11:02.49 ID:pluJf5bS0
>>836
本質?使用済み核燃料棒の発熱量の評価だろ?833には欠片も無いな。
838名無しでGO!:2011/03/20(日) 14:14:52.37 ID:HcsVKGcB0
>>827
>(正確には放っておいてもウラン等が崩壊する熱を除去しきれないこと)

ちっとも正確じゃないじゃん。アホ!
839名無しでGO!:2011/03/20(日) 14:25:22.89 ID:j2an5Bho0
本質は、発熱量が冷却能力を上回ることだ
840KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/20(日) 14:27:52.32 ID:pluJf5bS0
>>839
その発熱量の評価が出来て無いからダメなんだよ、お前さんは。
841名無しでGO!:2011/03/20(日) 14:30:25.31 ID:HcsVKGcB0
>>833
格納容器の外の貯蔵プールにおけるPSAは特に米国では指摘されていたこと。
日本では認識が甘かったと言わざるを得ない。
842名無しでGO!:2011/03/20(日) 14:31:54.59 ID:j2an5Bho0
発熱すれば温度が上昇する
これが物理の本質だ
これで十分www
843名無しでGO!:2011/03/20(日) 16:11:48.31 ID:gLCRkl7v0
>>833
>>100℃で沸騰が起こり蒸発を開始し、やがては水位低下とともに空焚きが始まる。

ずーっと80度に保ってお湯を沸かしてみよう。そのうち水は無くなる。
そうでなくても水溜りの水は沸騰せずともなくなる。

ありゃ、そうかんがえると使用済み燃料プールから蒸発する蒸気って普段どうして処理してるんだろう?
意外なところで疑問が出てきたぞ...
844名無しでGO!:2011/03/20(日) 16:26:39.72 ID:cMIkA3LN0
>>843
いつもは循環して40度ぐらいに冷やしてるから補水で事足りる。

この道の常識だが気体の放射性物質は煙突から排出。
ため込んだら大問題だけど、拡散してしまえば何も問題ない。
というか、ラジウム温泉>>>燃料プールの放射線量。

温泉に泊まる人はよく考えてから逝きましょう。
845名無しでGO!:2011/03/20(日) 16:33:59.86 ID:oQndVK2F0
巨大地震4つの誤算 ガソリン・原発・停電・政治  :日本経済新聞
ttp://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819696E3EBE2E0838DE3EBE2E1E0E2E3E39FE3E2E6E2E2;df=3;m=96948D999D9C819A9B9C8D8D8D8D

電力事業者やメーカーの提灯持ち、日経新聞でも情報工作中だな。
多重防護も申し訳程度に書いているが、津波だけを強調する方向に持っていく
意図がアリアリ。

>女川原発では1号機のタービン建屋で火災が発生したものの、13日までにすべて
>が冷温停止状態になった。

女川は大丈夫だったという論調がなんでこの段階で出てくるのかなあ。
2号機の非常用発電機の件にまったく触れられていないのも不自然すぎる。

-- 続く --
846845:2011/03/20(日) 16:34:44.88 ID:oQndVK2F0
>原子力に詳しい技術評論家の桜井淳氏は「東電と東北電力とで津波に対する
>考え方に大きな違いはない」と指摘する。桜井氏は「福島第1は太平洋に面
>しており、津波の直撃を受けやすかった。入り江の中にある女川との地形の
>差が大きかった」と分析する。

あのリアス式海岸で入江の中にあったら余計まずいだろ。まだ入江の奥
じゃなかったからマシだったのではないか?それでも津波被害はあった、だが、
かろうじて冷温停止に持って行けたのはなぜかは、もっと詳細な検証が必要。
なぜ今の段階で女川は安全だったと片付けて、福島の津波だけを強調しなければ
いけないのか?女川の早期運転再開に向けての工作かな?

-- 終わり --
847名無しでGO!:2011/03/20(日) 19:17:11.08 ID:syhaxaho0
>>844
なに嘘、、言ってるんだ。
http://gigazine.net/news/20110317_radium_hot_spring/
にはラジウム温泉は安全と書いてるぞ。

早く八ッ場ダムを作って水力発電をすべき
848名無しでGO!:2011/03/20(日) 19:26:25.22 ID:syhaxaho0
>>827
>原子力がなければ日本の電気供給が成り立たないのは純然たる事実だからなぁ
恐ろしいことを言う。
原子力なんて、>>802>>803に示す通り危険以上に完全に不経済。
このままでは日本全土がチェルノブイリと化すぞ
849名無しでGO!:2011/03/20(日) 19:30:16.16 ID:syhaxaho0
そんなに原子力好きなら、原発の上で生活すればいい
850KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/20(日) 19:45:33.07 ID:pluJf5bS0
2号機3号機の核燃料の発熱量。以下の通りなので。
流石にMITの先生まで巻き込んで隠蔽工作する力は東電には無いだろ。
http://d.hatena.ne.jp/arc_at_dmz/20110319
               MW  運転時の発熱に対する比率
2011/03/11 PM 2:46. 156.8  6.60%
2011/03/11 PM 3:00  41.0  1.73%
2011/03/11 PM 8:00  21.9  0.92%
2011/03/12 AM 8:00  17.3  0.73%
2011/03/12 PM 8:00  15.5  0.65%
2011/03/13        14.5  0.61%
2011/03/14        13.2  0.56%
2011/03/16        11.8  0.50%
2011/03/20        10.5  0.44%
2011/03/20        10.5  0.44%
2011/03/20        10.5  0.44%
2011/03/20        10.5  0.44%
2011/04/01  .       8.8  0.37%
2011/07/01  .       6.3  0.26%
2011/10/01  .       5.6  0.23%
2012/03/11  .       5.0  0.21%
851名無しでGO!:2011/03/20(日) 21:27:59.10 ID:HcsVKGcB0
>>848
原発をすべて廃止にして、
生活レベルを今の6割ぐらいまで落とすことが
我々にとって善いことなのかも。

ただ、毎日計画停電は受け入れる必要はあるけど。
852名無しでGO!:2011/03/20(日) 22:01:30.96 ID:syhaxaho0
>>851
>ただ、毎日計画停電は受け入れる必要はあるけど。
すげー脅し文句W

しかし原発に要した地元への補償金やフランスやイギリスに払った
再処理委託料等々、無駄金をもってすれば新エネルギーの開発なんかは
楽だ。後、一番の無駄金は東電社員の給料。
853名無しでGO!:2011/03/20(日) 22:12:21.78 ID:HcsVKGcB0
>>852

脅し?事実だろ。
実際毎日計画停電するかしないか報道されてんジャン。
これが真夏なら避けて通れない。

>無駄金をもってすれば新エネルギーの開発なんかは楽だ

といいけどね。
854名無しでGO!:2011/03/20(日) 22:24:42.70 ID:syhaxaho0
>>853
「計画停電」なんて、東電のパフォーマンスだろ
お前、東電の回しものか?
855名無しでGO!:2011/03/20(日) 22:35:52.76 ID:HcsVKGcB0
東電とはなんの関係も無いよ。

「パフォーマンス」か。
そうだね!パフォーマンスだね!あんなの!
嘘に決まってるよね。あなたの言うとおりだよ。
856名無しでGO!:2011/03/20(日) 23:31:10.77 ID:gLCRkl7v0
>>848原子力なんて、>>802>>803に示す通り危険以上に完全に不経済。
経済的か不経済かなんて議論していない。
現在の日本で原子力発電所なしでは電力供給がまかなえない、といっているだけだ。
実際に東京電力の原子力発電所が停止したいつぞやの夏は計画停電寸前まで行ったじゃないか。
このときは東北・北海道電力からの購入(一部60Hz方面からもあったような気もするが)で賄って何とか停電は免れたがこの2社も結局原子力発電で何割かの需要を賄っていたし。
間接的であれ原子力のお世話になったということ。

以下のように日本の電気の約1/3は原子力発電で賄われているから、日本の人口が2/3になるとかでもしない限り(実際は一人当たり使用量は増えているから1/2とかにならない限り)
日本から原子力発電をなくすことは現実的に不可能です。

●2004年度の発電電力量(一般電気事業用)は、9,705億kWh
【内訳】
水力970億kWh(構成比10.0%)
火力5,860億kWh(構成比60.4%)
原子力2,824億kWh(構成比29.1%)
新エネルギー51億kWh(構成比0.5%)
857名無しでGO!:2011/03/20(日) 23:37:25.22 ID:j2an5Bho0
>>758,>>759が示すように、代替発電量確保に新技術開発などいらない。

既に厳然として存在する既存技術で能力、効率も十分ある。
これを無視して、
太陽光発電と風力発電だけをことさら持ち出してとても足りない
などというのは、
原子力を正当化するための意図的な宣伝に過ぎない。
858名無しでGO!:2011/03/20(日) 23:44:36.27 ID:j2an5Bho0
>>856
この内、水力と火力の発電量は、原子力の稼動を継続するため、
意図的に稼働率を落とした結果のもの。
水力と火力をフル稼働すれば、ほぼ原発発電量をまかなえる。
859名無しでGO!:2011/03/20(日) 23:46:06.43 ID:syhaxaho0
>>857
その通り

地熱や水力が景観を破壊するとか言ってポシャッテるのは
すべて原子力推進派の陰謀だ。

後、メタンハイドレートというのもある。
原子力に頼らないでもエネルギーは十分に確保できる。
860名無しでGO!:2011/03/21(月) 00:01:22.48 ID:6JouNZih0
今度、東電が作ろうとしていた新しい原子力発電所は東通にある。
東通とは、どこにあるかというと、青森県下北半島だ。立地が厭らしいところに
あることは別にしても、青森から東京を電気を送るとなるとその送電
ロスはとんでもないものになる。原子力のエネルギー効率が多少よくても
これでは帳消しだな。
861名無しでGO!:2011/03/21(月) 00:04:40.77 ID:frwIPxsC0
原子力発電のエネルギー効率など低い。
30%しかなく、残りの70%は熱として捨てられてしまう。
862名無しでGO!:2011/03/21(月) 00:07:51.40 ID:UT0SRNL20
原子力発電が不経済という論が出ているが、
じゃぁ東電はなぜいまさら原子力発電所を作ろうとしていたのか?
答えはひとつで「経済的だから」しかありえない。
(もちろん東京電力にとって経済的、という側面だけ見てるはずだが)

関電の人が言ってたよ。「原子力発電の原価を見たら火力発電なんてできないよ」
問題はこれから来る廃炉のコストとか今回のように事故が起こったときのコストなんだけど...
これらはコスト計算には入っていない感じだったけどね。
863名無しでGO!:2011/03/21(月) 00:37:43.64 ID:yJrEV2by0
>>860
福島第一原子力発電所7号機8号機は?
864KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/21(月) 03:02:47.35 ID:p/Es7zYl0
>>856
802とか803って「示してる」んではなくて「書いてる」だけじゃんか。

数字で言えよ数字で。
865名無しでGO!:2011/03/21(月) 05:44:40.39 ID:JwMLLkGR0
>>864
全く原発推進派の根性は腐っておる。
火力も水力も新エネルギーも原子力のように後腐れはない。
866名無しでGO!:2011/03/21(月) 05:50:21.82 ID:JwMLLkGR0
>>863
青森だの福島だの新潟だの田舎に迷惑をかけるのが原子力
田舎の貧乏な自治体を札束で丸めこむのが原子力
原子力がそんなに好きなら都会に作れ。
というか「東京に原発を作れ。」と原発推進派の人がなぜか
言わない原子力。
867名無しでGO!:2011/03/21(月) 07:40:05.52 ID:yJrEV2by0
東京湾の発電量が3000万kw級なのは誰も言いませんね。

これ以上どこに作るのと言わんばかりに石油コンビナートの嵐。
たまに公害反対の人が騒ぐ程度。
868名無しでGO!:2011/03/21(月) 09:26:51.32 ID:VbIfiVCa0
だから原発は廃止でいいじゃん。
で、毎日計画停電。
それで文句無いだろ?

原発廃止派はキレイゴトばかりでイヤになる。
生活レベルが落ちてもokとして反対している奴がどれくらいいるのか?
869名無しでGO!:2011/03/21(月) 10:21:35.08 ID:JwMLLkGR0
>>868
計画停電は東電が原発反対世論を抑えるための東電のプロパガンダの一環
原発がないと計画停電になりますよと言って国民を脅しているだけ。

無駄な電気使用量を抑え、水力、火力をフル稼働すれば計画停電なんぞ
しなくて済む。それに新エネルギー開発が進めば原子力に頼らなくてすむ。
870名無しでGO!:2011/03/21(月) 10:58:50.86 ID:bksIwr020
火力を増やすとCO2削減目標クリアが難しくなり、温暖化防止施策をリードしている日本の立場が無くなるがな。
石炭が高騰してるから、電気代も上がる。
871名無しでGO!:2011/03/21(月) 11:13:39.58 ID:frwIPxsC0
>>858
資源エネルギー庁の2008年度のデータによれば、
日本全土の発電能力は、火力約14000万kW、水力約4600万kW、原子力約5000万kW、
この内、2008年度の発電実績は、
火力が51%の稼動率で約7100万kW、水力が19%の稼動率で約870万kW、
原子力が60%の稼動率で約3000万kW、
発電実績の総計は、約11000万kWとなり、火力と水力の発電能力約18600万kWを
遥かに下回る。
すなわち、火力と水力のみで十分に需要をまかなえていたのである。

これは、変動させることが困難な原子力を最大限に稼動し続けて、
その分火力と水力を意図的に稼動率低下させているためである。
原子力を最大限稼動させることで、年間の発電実績を稼ぎ、
総発電量の3割が原子力発電だと裏を隠したまま宣伝してきたことによる。

エネルギー・経済統計要覧によれば、一年で最も暑い真夏の午後に記録される
電力消費の最大値である最大電力は、その時点の火力発電のみの発電設備容量
とほぼ一致する。これに水力が加われば、余裕でカバーできるのである。
政府の統計から客観的に見ても、日本に原発などなくとも生活水準を落とす
ことなく十分活動でき、要らないことは明白である。
872KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/21(月) 11:16:42.50 ID:p/Es7zYl0
>>865
> 火力

CO2は?灰は?窒素酸化物は?

> 水力

ダムは自然破壊すんじゃないの?w

> 新エネルギー

風力?鳥が死にまくるな。低周波振動も出るし。
地熱?腐食問題が解決してないな。
太陽電池?生産から廃棄までのエネルギー収支が悪いのもさることながら掃除どうすんの?
873KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/21(月) 11:19:18.34 ID:p/Es7zYl0
>>871
お前さんの脳内じゃ燃料が高騰しても火力発電所のコストに変動は無いし、
火力発電所は定期点検も損耗も一切無いんだろうな。

>>867
だからってすぐ使える類のものでもないのが実態でな。報道にも乗ってきてるが。
874名無しでGO!:2011/03/21(月) 11:43:30.50 ID:UT0SRNL20
>>871
お前さんがまともに数字を議論できる人でないことはその文章でわかる。
まずもって電力量と電力の単位を区別していない。

水力発電なんて夏に渇水になれば出来ないし、
現状でも夜間に原子力の電気で揚水したのを昼間下に落として発電してやりくりしてる。
ちなみに現在は東電・JR東のダムは取水量を特例で上げてもらい、
その上揚水発電所の下の池にまで特例取水してなんとか乗り切っている。
冬だからこれでなんとかなっているが、夏は到底乗り切れそうに無い。

先進工業国で原子力発電所に頼らず電気を賄っている国が無いことを鑑みると
(イタリアはフランスからの買電という形で原子力を利用)
原子力が無ければまともに電力が賄えないのは明らか。
まぁロシア領の千島列島あたりに原発を作って送電線をつないで売ってもらう、
という方法ならありえなくは無いけど。
875名無しでGO!:2011/03/21(月) 11:44:17.52 ID:frwIPxsC0
CO2排出増もコスト増も、原発の命の危険に比べれば
比べることさえ愚かな話した。

どう頑張っても不具合ばかりで6割しか稼動できなかった
原子力発電に比べれば、火力発電で9割の稼働率実現など
容易なものだ。

コンバインドサイクルでは既に60%ものエネルギー効率を
実現している。30%しかな原子力発電とは大違いだ。
技術革新の努力をどちらに振り向けるのかが問われている。

ダムの自然破壊というのは新設時の話で、既にあるものは
使えばよい。
風力が好ましくないというのには賛成する。こんなのに頼る
必要などはないから。
876名無しでGO!:2011/03/21(月) 11:52:26.82 ID:frwIPxsC0
揚水発電というのは、夜間も出力を低下させることができない
原子力発電の電力を無理やり使っているものだ。
トータルの発電効率はとてつもなく低くエネルギー浪費の典型だ。
火力なら需要に合わせて発電できるし最新のものでは効率も高い。
877名無しでGO!:2011/03/21(月) 12:00:58.02 ID:frwIPxsC0
先進国で原子力発電が必要だというのは、原子力産業を含む体制を
前提として、計画してきたからだ。
ドイツのように原子力廃止を打ち出したのも、原子力なしでも
十分やっていけるとの見通しが得られたからだ。
878KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/21(月) 12:08:26.23 ID:p/Es7zYl0
>>877
原発大国のフランスから電気買えるからなんだけど。
んで国内発電分は火力が多くを占めてたけど、CO2ヤバいってんで原発回帰を検討し始めた。
だから福島に注目するんだ、あいつら。

>>876
最新式の高効率無火力発電所は起動に時間がかかる。出力調整もそう容易ではない。
効率のためにやたら複雑になってるからな。

>>875
味噌は蒸気温度なんだが。そして既設ダムのどれをどう使えば良いと?排砂不要で永久に使えるとでも?
879名無しでGO!:2011/03/21(月) 12:22:15.89 ID:frwIPxsC0
些細な反論ご苦労
今は、本質を見つめる時だ
880名無しでGO!:2011/03/21(月) 12:22:51.06 ID:UT0SRNL20
だから熱効率の話をしたってしょうがないの。
だいたい核燃料1kgとLNGなり重油1kgから得られる熱量が全然違うんだから。

>>原子力発電の電力を無理やり使っているものだ
九州電力の資料だが、あなたの論は大嘘。
http://www.kyuden.co.jp/var/rev0/0021/2735/graph01.gif
電気はためて置けないので水力の位置エネルギーとして無理やりためてるのです。
まぁダムも開発するところはあらかたし尽くしちゃったからなぁ。


参考資料・・・
原発1機の発電量はBWRで80万kw程度、(95年の女川2号機で82.5万kw)
ABWRで110万kw程度。(東北電力東通の1号2005年で110万kw)
参考までに新大分で最大の2号計列[94年製]は87万kw)
881名無しでGO!:2011/03/21(月) 12:28:36.11 ID:UT0SRNL20
>>些細な反論ご苦労
frwIPxsC0
逃げたかな。
882名無しでGO!:2011/03/21(月) 12:29:17.66 ID:frwIPxsC0
原子力は稼動を始めると容易に出力を低下させることができないので=
>電気はためて置けないので水力の位置エネルギーとして無理やりためてるのです。
883名無しでGO!:2011/03/21(月) 12:43:26.77 ID:VbIfiVCa0
>>865
こういうのをキレイゴトという
ああいえばこういうだけ
884名無しでGO!:2011/03/21(月) 12:53:09.07 ID:frwIPxsC0
原発で世界の注目を集めるドイツでは、シュレーダー前政権が始めた脱原発政策を見直し(脱・脱原発)の機運が高まっていたが、
今回の事故を受け、安全性を再調査することになった。物理学者でもあるメルケル首相は「日本のような厳しい安全基準の国でも
今回のような事態を避けられなかった」と、ショックを隠せない様子だ。
ドイツのメルケル首相は14日に緊急会見し、同国の「脱原発政策」を再策定する方針を表明した。「日本での状況は世界に影響を与えた」
と語った。国内のすべての原発を再点検し、再生可能エネルギーに代替可能かどうか精査したうえで3カ月後に結論を出すという。
ドイツ政府は、東日本大震災で被災した東京電力(9501.T: 株価, ニュース, レポート)福島第1原子力発電所が危険な状況に陥っていることを受け、
原子力発電所の稼働期間を延長する方針を棚上げした。
ドイツのメルケル首相は、1980年以前に稼動を始めた7基の古い原子炉をすぐに停止して点検すると発表しました。
日本の原発が危機的状況に陥っている事態を受け、ドイツのメルケル首相は14日、同国の原発の運用年数を延長する計画について再考すると表明した。
首都ベルリンで記者会見したメルケル首相は、日本の原発事故について「科学的には不可能としか思えないことが、実際に起こり得ることが示された」と語った。
原発の運用年数延長を定めた法律は政府の後押しで成立していたが、メルケル首相はこの延長を3カ月間凍結すると発表。原発の安全基準見直しを指示し、
「見直しにおいてタブーがあってはならない」とした。
885名無しでGO!:2011/03/21(月) 13:13:57.30 ID:frwIPxsC0
全国の揚水水力発電の発電能力は2300万kWを上回っており、原発20基分もの
電力を捨てることができる。これをピーク時に用いれば十分な電力を供給する
ことができる。因みに、稼働率は7%に過ぎない。
886名無しでGO!:2011/03/21(月) 13:24:25.98 ID:z5+BFmDP0
なんか民主党の「埋蔵金はいくらでもあるんです」みたいな話になってきたな
887KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/21(月) 13:26:38.75 ID:p/Es7zYl0
民主党の場合は「民主党が想像しているような埋蔵金は無かった」が正解だった。

>>885
そもそもソースは?計算法を見てみたい。
888名無しでGO!:2011/03/21(月) 13:31:51.27 ID:frwIPxsC0
揚水発電は、原子力発電の余剰電力を貯めておくためのもので、
これ単独では基本的に機能できず、総発電能力に与することはできない。
889名無しでGO!:2011/03/21(月) 13:45:15.08 ID:8pleIDdU0
>>872
お前、被曝して死んでこい
890名無しでGO!:2011/03/21(月) 13:53:00.08 ID:8pleIDdU0
>>888
揚水発電とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8F%9A%E6%B0%B4%E7%99%BA%E9%9B%BB
に書いてある通り、
夜間などの電力需要の少ない時間帯に原子力発電所などから余剰電力の供給を受け、
下部貯水池(下池)から上部貯水池(上池)へ水を汲み上げておき、電力需要が大き
くなる時間帯に上池から下池へ水を導き落とすことで発電する水力発電方式である。
ですなわちその使用する電力は原子力発電所で生み出されたものでなくてよい。
「原子力発電所など」と書いてあるでしょう。

891名無しでGO!:2011/03/21(月) 13:58:40.67 ID:frwIPxsC0
余剰電力が発生するのはどこかな
だから基本的には原子力発電と書いてあるわけだ
など、という表現はオマケということ
892名無しでGO!:2011/03/21(月) 14:01:38.15 ID:8pleIDdU0
>>872
>> 火力
>CO2は?灰は?窒素酸化物は?
放射能に比べればまし
>> 水力
>ダムは自然破壊すんじゃないの?w
それなら今あるダムは全部壊れているな。
>> 新エネルギー
>風力?鳥が死にまくるな。低周波振動も出るし。
鳥が死にまくるなってなに。
低周波振動も出るし。って放射能に比べればまし
>地熱?腐食問題が解決してないな。
って放射能に比べればまし。そんなものは技術の進歩でいくらでも解決できる
>太陽電池?生産から廃棄までのエネルギー収支が悪いのもさることながら掃除どうすんの?
電気使用量の少ないところでは使えるな。放射能に比べればまし
893名無しでGO!:2011/03/21(月) 14:01:58.47 ID:frwIPxsC0
>>887
各電力会社がきちんと公表してるから、勝手に見てこいよ
894名無しでGO!:2011/03/21(月) 14:05:33.55 ID:UT0SRNL20
>>888
>>揚水発電は、原子力発電の余剰電力を貯めておくためのもので、

だから>>880のリンク先を見ろって。
10年近く前の九州電力のある1日を見た話だから日本全国全部毎日一緒というわけではないが、
見れば明らかな通り、原子力の余剰電力を使って揚水しているわけではない。
わざわざ火力を動かして丑三つ時に揚水するのはなぜか?
それはそうしておかなければピーク時に供給能力が足らなくなる(恐れがある)からだ。
ということはここから原子力を除けばピーク時に供給不足に陥るのは明らか。
895名無しでGO!:2011/03/21(月) 14:06:04.93 ID:8pleIDdU0
>>891
夜間などの電力需要の少ない時間帯の余剰電力だから火力、水力でも
発生する電力も含みますね。
896名無しでGO!:2011/03/21(月) 14:09:23.99 ID:UT0SRNL20
>>低周波振動も出るし。って放射能に比べればまし

現に低周波で頭痛や不眠といった健康被害が周辺住民に出ている。
一方で原子力発電所の通常操業時における周辺住民への健康被害は確認されていない。
これを以って「放射能に比べればまし」と言い切れるならどうかと思う。
(まぁ隔離距離の問題はあるんだけれど)
897KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/21(月) 14:20:28.25 ID:p/Es7zYl0
>>892
> 放射能に比べればまし
直接的な被害者が出てるのにw

> >ダムは自然破壊すんじゃないの?w
> それなら今あるダムは全部壊れているな。
自然破壊とダムの破壊とは異なるんだが・・・頭大丈夫なんだろうか?

> 鳥が死にまくるなってなに。
知らないのかよ。

> って放射能に比べればまし。そんなものは技術の進歩でいくらでも解決できる
技術が進歩すれば硫酸が金属を腐食させなくなるのか?

> 電気使用量の少ないところでは使えるな。放射能に比べればまし
使用量が少ない=料金取れない=掃除代が出ない=使えない。

>>893
合算値を各電力会社が公表してるってかw
898名無しでGO!:2011/03/21(月) 14:40:34.91 ID:8pleIDdU0
>>896
>>897
お前、被曝して死んでこい
899名無しでGO!:2011/03/21(月) 14:40:34.56 ID:frwIPxsC0
>>897
お前が、勝手に計算しろって
ソースは公表されているから。
900名無しでGO!:2011/03/21(月) 14:50:30.91 ID:8pleIDdU0
>>896
そんなのは技術開発で解決されるだろう。
>> >ダムは自然破壊すんじゃないの?w
>> それなら今あるダムは全部壊れているな。
>自然破壊とダムの破壊とは異なるんだが・・・頭大丈夫なんだろうか?
どう違うのかな。説明しろよ。
>> 鳥が死にまくるなってなに。
>知らないのかよ。
何で死ぬのかな。説明しろよ。
>> って放射能に比べればまし。そんなものは技術の進歩でいくらでも解決できる
>技術が進歩すれば硫酸が金属を腐食させなくなるのか?
腐食したら取り換えればいいんじゃないの。火力でも同じでしょう。
>> 電気使用量の少ないところでは使えるな。放射能に比べればまし
>使用量が少ない=料金取れない=掃除代が出ない=使えない。
すごい短絡思考だな。使用量が少なくても掃除代くらいは出せるだろう。
901KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/21(月) 14:58:27.81 ID:p/Es7zYl0
>>898,899
いや俺は正しくはお前さんが何をソースにどう計算したのか知りたいんだけど。
それともツイッターか何かを鵜呑みにして書いたの?

>>900
> そんなのは技術開発で解決されるだろう。
されんよ。

> どう違うのかな。説明しろよ。
ダム建設には地形の変更を伴わない自然破壊が発生するため。

> 何で死ぬのかな。説明しろよ。
風の通り道=渡り鳥の通り道=羽根にぶつかって死ぬ

> 腐食したら取り換えればいいんじゃないの。火力でも同じでしょう。
火力と同レベルだったら何で実用化してないの?

> 使用量が少なくても掃除代くらいは出せるだろう。
出ないよ。大容量なんだったら大規模かつ効率よい掃除法も取れるけどさ。小さいほど効率悪い。
902名無しでGO!:2011/03/21(月) 14:58:30.65 ID:UT0SRNL20
>>899
>>ソースは公表されているから。

だからそのソースがどこか聞いてるの。
論文書いたことあるか?文章末なり章末に書くだろ。参考文献とかレファレンスとかいって。
そこに「ソースは公開されている。お前が探せ」などとは決して書かない。

例えば、「桜井ほか,公開文献から読み取れるモンテカルロ計算における分散低減法の懸念事項 : モンテカルロ計算の論理=経験から科学へ,日本原子力学会和文論文誌,Vol.4,No.3,pp219-226,2005」
といった具合。そこまで厳密である必要は無いが、「○○、XXでぐぐったら出る△のHP」ぐらいは書いてもらわないと。.
903名無しでGO!:2011/03/21(月) 15:03:43.15 ID:frwIPxsC0
>>901
お前ごときに個別の文献を一々開示するつもりなんぞさらさらないY
公表されているんだからちゃんと見ろよ
それとも足し算さえもできないアホか
904名無しでGO!:2011/03/21(月) 15:08:38.22 ID:frwIPxsC0
このように各電力会社で公開されている。
http://www.chuden.co.jp/energy/ene_energy/water/wat_chuden/wat_list/index.html
905KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/21(月) 15:11:24.77 ID:p/Es7zYl0
>>904
一か所だけじゃんか。
906 ◆QkRJTXcpFI :2011/03/21(月) 15:11:34.00 ID:UT0SRNL20
原子力発電所に限らず熱交換器やらボイラーチューブに使う鋼材ってのは非常に長い年月と高いコストをかけて開発されている。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110228ddm041040078000c.html
にあるように極端な例では開発に40年以上かかる。最低でも10年ぐらいは・・・という世界だ。
(勿論原価も売価も目が飛び出るほど高い。)

そういう状況を知っている上で
>>技術の進歩でいくらでも解決できる
とかやすやすと「交換」などと言うのなら、というならあまりにも研究者・技術者をバカにしているし、
現状を知らないなら無責任なことを言わないでほしい。

>>903
ようは議論の土俵に乗ることを自らギブアップしたのね。桜井と同じだから相手にするだけ無駄か。
907名無しでGO!:2011/03/21(月) 15:16:00.62 ID:frwIPxsC0
調べ方をわざわざ教えてやった
908名無しでGO!:2011/03/21(月) 15:22:38.53 ID:UT0SRNL20
>>907
そのように考えている人間はまともな議論の相手にされません。本当にありがとうございました。
909KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/21(月) 15:24:32.68 ID:p/Es7zYl0
地熱発電って、水1Lあたり岩石0.3Lが出てくるくらいの世界で配管の掃除が大変なのよねん。
パイプ突っ込んで地上側から水を循環させることで岩石問題を解決しようとすると
今度は温度の問題で出力が上がらない。

技術が進歩したって岩石や温度は変わらん条件なので意味ナス。
910名無しでGO!:2011/03/21(月) 15:24:33.55 ID:8pleIDdU0
>>906
お前、原発に直接関係のないいわき市の現状とかテレビで見てる。
風評被害で大変だぞ。
911KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/21(月) 15:27:13.79 ID:p/Es7zYl0
マスコミってのは、チェックして「マスコミ連中はこういう意味でバカなのか」とゲラゲラ笑うためにある。
912名無しでGO!:2011/03/21(月) 15:29:13.74 ID:8pleIDdU0
>>906
開発にかかった費用とその部材そのものを作る費用とは別。
ロケットの開発費用よりはロケットを一機作る費用の方がはるかに安い。

お前の言う研究者・技術者が馬鹿なだけだろう。
913名無しでGO!:2011/03/21(月) 15:32:19.44 ID:8pleIDdU0
>>901
お前よ、福島原発にいって放射能浴びて死んでこいや
914KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/21(月) 16:05:29.14 ID:p/Es7zYl0
>>912
ロケットなら開発に税金突っ込めるからな。
で、お前さんは税金の出所を考えたか?

>>913
放射性物質を浴びて来い、ならまだ分かるが、放射能を浴びるのは概念上無理。
915名無しでGO!:2011/03/21(月) 16:23:57.87 ID:GHTaeUbc0
気色の悪いブログエントリー来てるぜ。
916名無しでGO!:2011/03/21(月) 16:27:16.84 ID:frwIPxsC0
福島第一原発は恐らく6号とも廃炉。浜岡原発は停止解除不能。
毎日々5千万円も垂れ流し稼動すれば極めて危険なもんじゅは即刻廃炉。
核燃料再処理サイクルは意味がないから取り止め。
火力、水力は稼働率を向上させ、原発不足分を可能な限り補う。
新規電源開発は、原発など一切取り止め、当面大出力の火力コンバイン発電とし、
新規エネルギー開発を強力に推進する。
現行原発の役割を次第に縮小して行き、やがては廃炉へと進ませる。
917 ◆QkRJTXcpFI :2011/03/21(月) 16:47:30.15 ID:UT0SRNL20
>>915
もういいや、スレの性質上、桜井以外の妄言・妄想は放っておきましょう。
魚拓採りました。
ttp://megalodon.jp/2011-0321-1637-22/ameblo.jp/stanford2008/
若干つながりにくいのでよろしくです。
珍しくまともなこと"も"言っているように感じますが(特に項目4とか)...。


そういえば今回の報道、放射能って言葉をあまり聞かず、放射性物質と放射線の語で乗り切っている感があるなぁ。
個人的には放射能って言葉は訳わからないので好感が持てる。
918名無しでGO!:2011/03/21(月) 16:52:00.05 ID:GHTaeUbc0
「どの口でそんなことを言うのか」という内容ばかりだけどな。(桜井ブログ)
919名無しでGO!:2011/03/21(月) 18:13:38.11 ID:8pleIDdU0
>>914
アメリカ、イギリス、フランス、ロシア、中国などの核を持ってる国は
税金を投入して原子力を推し進めている。原子力発電はその副産物。
だからイギリス、フランスは日本の使用済み原子力燃料の再処理をしてる
んでしょう。

正しくは放射線、放射性物質は付着するもの
で人の揚げ足とるのを止めよう。

>>906
水力、火力、新エネルギーにも欠点はあるが、
それよりも原子力の経済性と安全性について
述べるのが本筋というもの
920名無しでGO!:2011/03/21(月) 18:48:06.92 ID:Eh4xF1UY0
しっかし、福島第一を廃炉にするったって、解体しようにも
今後数十年完全に冷えるまで冷やし続けなけりゃならん。

放っておくにしても、これ以上破壊が進まないように
面倒見ないとだめだし、リーズナブルなコストで
廃炉にできる感じが全くしないな。

どうするのがいいと思う?>KC57 ◆KC57/nPS5E
921名無しでGO!:2011/03/21(月) 18:56:40.51 ID:yJrEV2by0
>>917
なぜか第2は無視ですね。

第1−70年代建設−アメリカ直輸入
第2−80年代建設

まあ単純に頭の中が30年遅れてると考えても違和感がありませんね。
922名無しでGO!:2011/03/21(月) 19:20:54.54 ID:yJrEV2by0
>>917
なぜか無視ですね。
>厚生労働省によりますと飯舘村ではきのう、採取された水道水から「放射性ヨウ素131 」と呼ばれる放射性物質が965ベクレル検出されました。

水道基準は300Bq/kgだよな
ちなみに1秒に一個崩壊すると1Bq
3→300は100倍だけど、どっちもたいした値じゃない

>個人的には放射能って言葉は訳わからないので好感が持てる。
御仁は炉の中の事にしか知識がないから。
世の中放射化という扱いに困る現象がある落ち
炉心の設計を知ってるのなら中性子脆化なども必須だから知らないわけがないのだが。。。
923名無しでGO!:2011/03/21(月) 20:14:37.68 ID:GHTaeUbc0
アメンバー限定にしたようだな。桜井本人の対応にしては、素早いことでw。
924名無しでGO!:2011/03/21(月) 21:17:06.71 ID:0nOmqMy10
>>922
一応参考文献として
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/rb-rri/gimon.html
-------
チェルノブイリ事故のときの我が国の輸入制限は370 ベクレル/キログラム(放射能単位) でしたが、
欧州ではこの10倍のレベルでも食されていたことにも留意するとよいかと思います。
これによって健康影響は出ませんでした
-------
水と食べ物を単純比較するのは危険だが、一応参考までに。
しかし今回の放射性物質ってどの炉から出たやつなんだろうなぁ...それが気になる。
925KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/21(月) 22:20:21.81 ID:p/Es7zYl0
>>919
浴びるのは流体ならOKなんだけど。粉も浴びるでOKだよ。

で、ロケットの金は?
926 ◆QkRJTXcpFI :2011/03/21(月) 23:12:04.27 ID:0nOmqMy10
>>922炉心の設計を知ってるのなら中性子脆化なども必須だから

中性子浴び続けると鋼材は脆化する。
一方で温度を下げても鋼材は脆化する。
(シャルピ試験時の吸収量は温度を下げると減る→減り具合は材料次第)

じゃぁ中性子を○○浴びたときに温度が□℃低下したのと同じことになって...
とかやるやつでしたっけ?(うろ覚えで失礼)
927名無しでGO!:2011/03/21(月) 23:22:16.91 ID:0nOmqMy10
Wikipediaの放射能の項を調べたら
「人体には6000-7000Bqの放射能がある」
とかいってるなぁ。
体重60kgの人間なら単純計算で100Bq/kgということか、ふーん。
928名無しでGO!:2011/03/22(火) 04:17:43.66 ID:goo3MjZC0
>>925
なに言ってるかわかんねーよ
>浴びるのは流体ならOKなんだけど。粉も浴びるでOKだよ。
つまんない揚げ足取りだな。
で、>>920に早く答えろよ。

929名無しでGO!:2011/03/22(火) 04:30:02.66 ID:goo3MjZC0
温度が100度以下になって一安心と思ったら
白煙が上がって、放射能がもれる。
訳分からない。
930名無しでGO!:2011/03/22(火) 14:34:11.44 ID:QEJ/8TBF0
単純に言えば、温泉の元があるわけで。。。
931名無しでGO!:2011/03/22(火) 15:55:09.77 ID:GtNxqzBk0
>>930
放射能をまき散らす温泉の元
932名無しでGO!:2011/03/22(火) 16:48:37.17 ID:gP9JPzwjO
黒い煙は完全に放射性物質だな
933名無しでGO!:2011/03/22(火) 20:32:05.79 ID:fctlQiOv0
>>869
計画停電はパフォーマンスとか言ってたクソ野郎。
何がプロパガンダだよ。
ガチじゃねーか。

http://www.asahi.com/business/update/0321/TKY201103210361.html?ref=goo
934 ◆QkRJTXcpFI :2011/03/22(火) 21:56:56.80 ID:Tx3kQCbD0
なんかまた読めるようになっている。
megalodon.jp/2011-0322-2155-46/ameblo.jp/stanford2008/
内容は全然読んでないけどとりあえず記録。
935名無しでGO!:2011/03/22(火) 23:01:35.70 ID:GtNxqzBk0
>>933
東電が原子力発電に頼ったことがすべての原因。
原子力発電が安全で経済的であることを証明してみろカス
936KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/22(火) 23:09:13.55 ID:xWaOp4ER0
電気予報を復活させればいいのに。
937名無しでGO!:2011/03/22(火) 23:16:04.54 ID:Gz6nI3yx0
>土地汚染や住民の被曝が奇跡的に少なかったと感じています。
>「日本の奇蹟」どころか、「世界の奇蹟」と位置づけられる
>ようになると思います。奇跡的なくらい幸運な結果でした。

核分裂生成物がこれだけばら撒かれ続けているのに
まったく、いい気なもんだ
938名無しでGO!:2011/03/22(火) 23:17:09.97 ID:Tx3kQCbD0
>>東電が原子力発電に頼ったことがすべての原因。

今回の停電の事態について原子力のせいにするのはお門違い。
はっきりいって東電が原子力発電全然やって無くても停電状況はまず変らん。
他の主力火力発電所が軒並み津波で再開見込み立たない状況だからな。
(福島の原発がもし通常火力発電所でも結局15mの津波をかぶって発電所機能を喪失したことは間違いない)

だいたいここのスレの住人なんて一般人なのに一人だけなに喚いてんだか。
そんなに喚きたけりゃしかるところに訴えてください。

>>936
ACのCM流すぐらいなら「リアルタイム電気使用量」とかやればいいのに、とは思うよね。
939KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/22(火) 23:29:45.84 ID:xWaOp4ER0
>>937
元々のフェイルセーフな設計に加え、緊急停止機能が津波が来るまでは正常に作動してたんだから
この程度で済むのは、関係者の努力もあるけど、まぁ妥当・・・ってなもんだけどね、俺は。

チェルノブイリは黒鉛ぶっこんである上に格納容器が無かったんだから。

>>938
まったくだ。
940名無しでGO!:2011/03/22(火) 23:33:12.64 ID:Gz6nI3yx0
需要抑制で済む計画停電なんかより、
地震大国日本であるにも拘わらず、
安全を大宣伝しておいて数多くの原発設置を強行し続け、
世界3大事故となる環境汚染にまで至った原発災害を
引き起こしてしまったことが決定的に大問題なのだ。
941名無しでGO!:2011/03/22(火) 23:40:29.76 ID:Gz6nI3yx0
決死の放水作業がなければ、どうなっていたことか
942名無しでGO!:2011/03/22(火) 23:45:01.01 ID:GtNxqzBk0
>>938
世の中には火力だけでなく水力もある。

>だいたいここのスレの住人なんて一般人なのに一人だけなに喚いてんだか。
そんなに喚きたけりゃしかるところに訴えてください。

だから原子力の安全性と経済性に対してお前は証明できないんだろう。
943KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/22(火) 23:45:39.97 ID:xWaOp4ER0
>>940
核爆弾で運河を掘ろうとして失敗したのとかに比べたら汚染度合いなんて全然だぞ。
944名無しでGO!:2011/03/22(火) 23:47:52.10 ID:GtNxqzBk0
>>943
お前>>920にきちんと答えろよ
945名無しでGO!:2011/03/22(火) 23:50:21.40 ID:Gz6nI3yx0
チェルノブイリに比べて汚染度が低いことが、免罪符になるとでも思っているのか。
946名無しでGO!:2011/03/22(火) 23:52:20.04 ID:Tx3kQCbD0
勿論全ての事態が沈静化してからでないと分からないが、
「想定外」(そういう事態になることは本当はいけないことだが、起こった以上どうしようもない)
の今回の事故で最大の幸運は
>>緊急停止機能が津波が来るまでは正常に作動してたんだから
ということにあるんだろうなぁ。

なんだかんだいいながら制御棒は入っているわけだから。

>>世界3大事故となる環境汚染にまで至った
ちょっとまて、後世世界3台事故と言われるかもしれんが、後段の汚染はまだどうなるか分からん。
環境や食物からの一時的な放射性物質検出はいろんな国でやらかしてる。
だいたい昔の大気中核実験なんて出した量が半端じゃないし...。
947名無しでGO!:2011/03/22(火) 23:53:46.41 ID:GtNxqzBk0
948名無しでGO!:2011/03/22(火) 23:57:25.83 ID:GtNxqzBk0
>>946
>ちょっとまて、後世世界3台事故と言われるかもしれんが、後段の汚染はまだどうなるか分からん。
>環境や食物からの一時的な放射性物質検出はいろんな国でやらかしてる。
>だいたい昔の大気中核実験なんて出した量が半端じゃないし...。
なんだ、言い逃れか。
949名無しでGO!:2011/03/23(水) 00:08:08.29 ID:AwnbOX3R0
原発の安全性と経済性

廃炉、高レベル放射性廃棄物永久処理まで含めたトータルコストでは
原発が非常に劣るという結論はいくらでもあるが、優れていると
論証できた機関などはひとつたりともない。

原発が地震に対しかくも脆く危険であるということは、
現実に発生してしまったことでいみじくも証明されてしまった。
950KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/23(水) 00:10:54.56 ID:CVx12eqK0
>>945
環礁を放射性物質ない混ぜでふっ飛ばしたり
http://www.youtube.com/watch?v=ustZpZsdMsQ
核燃料の再処理の廃液を捨ててたら干上がって砂に混じって飛散してる湖とか
http://www.enecho.meti.go.jp/rw/library/21-15/21fy15-3.pdf
衝撃波が地球を三周するほどの核爆弾を爆発させたり
http://www.youtube.com/watch?v=LxD44HO8dNQ
放射性廃棄物のタンクが爆散して1000m上空まで舞い上がったり
プルトニウムを注射したり
核廃棄物が河川に沈殿してたり

そういうのに比べたら可愛いもんだ。
951 ◆QkRJTXcpFI :2011/03/23(水) 00:14:28.83 ID:5f4D/Dpb0
>>947
技術者としてこういう無責任な対談は腹が立つというかあきれてモノが言えんというか...。
(あえて口汚く言うと、こんなやつらを食わすために製造業をやって外貨稼いで食料買ってるんやないぞ、と)

最近の市場はグローバルだから、いくら日本がガラパゴスといえど
世界で普及していない技術は何がしかの理由で上手く言ってないわけだ。
この例のキャパシターだって世界で流行っていない=理由あって使えない子なわけ。

他にも電気を貯める研究なんてそれこそ洞穴に圧縮空気を貯めると言う奇策まで大真面目に研究されたがなんぼやってもダメだったりとか。

因みに電気自動車はCO2が、というヒトに一言。
フランス政府が言っているように20年後ぐらいに原子力が普及してCO2排出量が現状よりかなり少ない電気が供給されても
実は1300CCクラスのHVの方が1km走るのに出るCO2が少ないという試算まである。

要は本当にその道で飯を喰っているひとと外野との間では意識や持っているデータに差がある、ということですわな。
952名無しでGO!:2011/03/23(水) 00:22:32.31 ID:5f4D/Dpb0
>>原発が地震に対しかくも脆く危険であるということは、
>>現実に発生してしまったことでいみじくも証明されてしまった。

同じことを石油産業に対して言ってみ。
毎度地震が来るたびに石油コンビナートやタンクで火事が起きる。(今回もいつぞやの北海道も)
よって石油産業に依存しないようにすべである。
明日から即刻ガソリンスタンドを閉めて徒歩と大八車で物流を担うべきである。

ようは今原発反対派がいってるのは「原発」を原油と置き換えればこうなる。
953名無しでGO!:2011/03/23(水) 00:24:16.68 ID:AwnbOX3R0
制御棒は挿入できたものの、

格納容器圧力上昇で、核分裂放射性物質が大気中に放出されるは、
水素爆発で、建屋が破壊されるは、
使用済み核燃料プールでは、蒸発が始まりあわや>>833になりかねないは、
放射性物質がばら撒かれ、水道水、野菜、牛乳、海水、で環境基準を上回るは、
・・・・・・・・
954KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/23(水) 00:24:33.40 ID:CVx12eqK0
とりあえず、今のところ、今回の地震に限れば放射線障害を負った人よりガソリンの買い出しで
タンクの管理に失敗して大火傷したバカの数のほうが多いからな。
955名無しでGO!:2011/03/23(水) 00:27:22.78 ID:AwnbOX3R0
危険の度合いが桁違いに大きいだろう
もし、まかり間違って高濃度放射性物質が撒き散らされる事態になれば、
全国民が命の危険に曝されることになったのだ
956KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/23(水) 00:27:36.19 ID:CVx12eqK0
>>953
へぇ、アルファ崩壊・ベータ崩壊・ガンマ崩壊・核異性体転移は無いのか。
957KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/23(水) 00:28:22.16 ID:CVx12eqK0
>>955
大丈夫、そんな高効率に放射線を当てられるような撒き散らし方ってすごく難易度高いから。
958名無しでGO!:2011/03/23(水) 00:37:10.73 ID:T64ZMqMd0
KC57 ◆KC57/nPS5E さんさ、
で、>>920に早く答えろよ。
>>951
君は福島原発で放射能浴びてる人のこともう少し考えた方がいいよ。
>>952
>ようは今原発反対派がいってるのは「原発」を原油と置き換えればこうなる。
すげー、言い逃れだな
959名無しでGO!:2011/03/23(水) 00:37:14.15 ID:AwnbOX3R0
まあ、素早い反応で必死に防戦だが、両者を見比べてどうおもうかね
こうまでして守らなけりゃならない原発って一体何なんだ
原発廃止すれば、不経済で、こんな危険からも身を守れるのに
ムダ、むだ、無駄だ
960KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/23(水) 00:51:24.88 ID:CVx12eqK0
>>958
そもそもいま現に廃炉にしてる原子炉の存在を知らないんだもんなぁ、キミは。
東海村でやってるんだが。

>>959
不経済不経済っていうけど、数字で比べてもらえんかのう。
961 ◆QkRJTXcpFI :2011/03/23(水) 00:55:07.81 ID:5f4D/Dpb0
べつに防戦とは思わない。
なにしろキッカケが「原発は云々」という言いがかりだからイチイチ反論しているだけ。
こちらにディベートでいうところの最初の主張の機会が無い以上反駁ばっかりになってしまいます罠。
(というか主題がそもそも決まってないけど)

だいたい>>AwnbOX3R0とかこの板で昨日から吼えてる原発反対派って普段は何にも言わないのにこんなときに急に何故出現?
事故に便乗してなにを主張したいのかな?
普段からまじめに原子力事故(とか炉心の設計の話とか)の話題とかしているこのスレの本来の住民からすれば
そんな人間のほうが放射線飛び交う中頑張っている人に対してよほど失礼だと思うけどね。
962 ◆QkRJTXcpFI :2011/03/23(水) 01:03:29.44 ID:5f4D/Dpb0
>>不経済不経済っていうけど、
とりあえず直近1年ぐらいのスパンで柏崎刈羽を再起動させた場合とさせなかった場合をシミュレートすれば間違いなく原発再起動が勝つな。

技術的に立ち上げできるなら電力需要の面だけから言えば福島第2と女川も再起動させたほうがいいわけだが...
さすがにこれはきっちり細部まで点検しないと個人的には不安だ。
963KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/23(水) 01:07:11.24 ID:CVx12eqK0
>>962
当面は原発使って、徐々に原発反対派が満足するようなシロモノに転換してけば一番原発反対派にとって
良い戦略になると思うんだよね。無論、その満足するようなシロモノを開発し構築するのにかかる技術的な、
また政治的なコストは原発反対派が負担すべきー。建設費とか研究開発費は実現したときに東電や国が出すからさw
964名無しでGO!:2011/03/23(水) 01:15:41.06 ID:5f4D/Dpb0
>>963
いや、そんなシロモノを作れといっているからには
反原発派が自分たちで会社なり作ってIPP事業を立ち上げ、東電に売電すりゃいいんじゃ・・・。

需給が逼迫している東電じゃなくて関電に売電できればたいしたものなんだけどね。
965KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/23(水) 01:17:32.13 ID:CVx12eqK0
>>964
なるほど、超技術のスーパー発電所を作って株式会社脱原発でも作って資金集めて東証一部上場か。
966KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/23(水) 01:18:39.38 ID:CVx12eqK0
反対派の諸君、電力会社がこぞって「電気売ってくれぇ売ってくれぇ」と言ってくるような
会社を作れたらもうウハウハだぞ?儲かるぞ〜凄いな。
967 ◆QkRJTXcpFI :2011/03/23(水) 01:20:27.18 ID:5f4D/Dpb0
すんません、さっきから(というか昨日から)トリップいれたり入れ忘れたりですがIDとかで適当に本人判断してください。
968名無しでGO!:2011/03/23(水) 07:03:29.87 ID:pSpuUf+a0
KC57 ◆KC57/nPS5E
◆QkRJTXcpFI
原発肯定派のあさましさよ。
969名無しでGO!:2011/03/23(水) 09:15:38.28 ID:pSpuUf+a0
東電の福島県民に対する賠償はいくらになるんだろう。
電気料金値上げ→企業の自家発電増加

鉄道会社も自家発電するようになるかも知れないな。
970名無しでGO!:2011/03/23(水) 11:15:25.57 ID:8EeAPkrB0
買ってない
971KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/23(水) 12:48:08.29 ID:CVx12eqK0
>>968
あさましさもなにも、経済的なんだろ?
あさましいせいで原発推進派になり下がってる電力会社はより経済的な電力に尻尾振って飛び付くぜ。
972名無しでGO!:2011/03/23(水) 13:24:02.95 ID:pSpuUf+a0
>>971
>あさましさもなにも、経済的なんだろ?
KC57 ◆KC57/nPS5E さんさ、
で、>>920に早く答えろよ。
>>969に示している通り、賠償額がものすごいことになる。
973名無しでGO!:2011/03/23(水) 13:32:32.09 ID:pSpuUf+a0
974名無しでGO!:2011/03/23(水) 17:44:29.82 ID:pSpuUf+a0
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300853199/107
107 :M7.74(東京都):2011/03/23(水) 13:40:26.28 ID:X/+DeY1v0
海外では事故のときにベントしても放射性物質をフィルターで漉すシステムがあるけど
日本では金がかかるという理由で採用しなかったんだって。
それがないから今ベントの度に直で放射性物質がばら撒かれている事態になっているらしい。

完全に人災
975名無しでGO!:2011/03/23(水) 17:51:23.88 ID:pSpuUf+a0
3号機から発煙ってプルトニウム燃料
(MOX)だろう。恐ろしいな
976KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/23(水) 18:56:07.59 ID:CVx12eqK0
>>974
なんせ「ベントする可能性があるのか、じゃぁ止めろ」っていう反対派が。
福島第一はコンクリート構造物の強度が女川の半分って話まであるけどな。

>>975
プルトニウムが混じってると黒煙が出るのかw
977名無しでGO!:2011/03/23(水) 19:06:10.51 ID:pSpuUf+a0
>>976
お前、人の心の痛みくらいわかれや。

>なんせ「ベントする可能性があるのか、じゃぁ止めろ」っていう反対派が。
福島第一はコンクリート構造物の強度が女川の半分って話まであるけどな。

「話」じゃなくて、ちゃんとした数字を示そう。

>プルトニウムが混じってると黒煙が出るのかw
さあ、3号機がプルトニウムというのは事実。
978KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/23(水) 19:15:06.50 ID:CVx12eqK0
>>977
> お前、人の心の痛みくらいわかれや。
居るんだよねぇ、こういう他人に自分の罪悪感をおっかぶせようってやつ。

> 「話」じゃなくて、ちゃんとした数字を示そう。
まだ現地の自衛隊にしか図面が行ってないのにどうやって俺が数字を示せるんだw

> さあ、3号機がプルトニウムというのは事実。
ゲラゲラ
979名無しでGO!:2011/03/23(水) 19:40:35.10 ID:AwnbOX3R0
>>961
こんな時に、戦争反対を唱える輩などは、非国民だ、みたいな言い草だな
挙句の果ては、余計なことはしゃべるんじゃない、か
原発推進派の本性見たりだな。何と貧困な精神なんだ。
大体、オマイがこのスレで発言してきたことなどと一体どんな関係があるんだ。
自意識過剰のトンデモ事故厨でもあるよな。
オマイの方がよほど失礼だと思うけどね。
980名無しでGO!:2011/03/23(水) 19:46:17.39 ID:pSpuUf+a0
981名無しでGO!:2011/03/23(水) 19:53:07.18 ID:pSpuUf+a0
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300871867/633
633 :M7.74(東京都):2011/03/23(水) 19:39:33.90 ID:ne0BZ1PH0
黒い煙でてるのに
保安院「なにかが燃えた」て・・・
そのなにかが知りたいんですが・・・
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300871867/652
652 :M7.74(福岡県):2011/03/23(水) 19:41:09.59 ID:Y+CC4OclP
>>633
MOX燃料が燃えてたんだろ。
982名無しでGO!:2011/03/23(水) 20:01:35.91 ID:pSpuUf+a0
KC57 ◆KC57/nPS5E
は人格と人間性がひんまがってるね
983名無しでGO!:2011/03/23(水) 21:30:37.67 ID:5M9pUIcw0
まあ落ち着いてMOXの勉強してから書き込もうね。
984名無しでGO!:2011/03/23(水) 21:35:50.26 ID:vhsgOU7j0
新入学、就職。 「ここは自分には合わないな」と思ったら原子力発電推進派になって
皆に責め立てられることで居るのが辛くなった、とドロップアウトすれば「議論で戦った
末に負けたんだからしょうがない。 勇気ある主張が出来るお前が誇りだ」と親も納得。
985 ◆QkRJTXcpFI :2011/03/23(水) 22:00:28.13 ID:EAP8czii0
>>974
>>それがないから今ベントの度に直で放射性物質がばら撒かれている事態

真偽のほどは兎も角、初期のうちならこの話はまだ分かる。

現時点でこの主張を引用して現在の放射性物質漏洩を議論するというのは
「わたし何も知りません」と自分で白旗揚げてるレベル。
(当事者がそのレベルにあることを一番分かっていないのは毎度おなじみの話ですが)
986名無しでGO!:2011/03/23(水) 22:05:18.66 ID:pSpuUf+a0
◆QkRJTXcpFI
はとんでもない嘘つきだね。
987名無しでGO!:2011/03/23(水) 22:12:04.55 ID:pSpuUf+a0
>>983
いいたいことはきちんと言った方がいいよ。
988920:2011/03/23(水) 22:12:53.46 ID:qV5f8c6m0
>>KC57 ◆KC57/nPS5E
なんか、俺の書いた>>920に答えろと煽っているのがいるけど、俺とは別だから。
ついでに言うと、俺の立ち位置は反原発ではないよ。
まあ、良識ある人なら"no idea"だわな。

福島第一の1号炉はハナから老朽炉で廃炉寸前だった、などと言う人もいるが、
「廃炉にする」なんて選択肢は最初からありはしない。代わりの炉なんて
どこにも計画されていない。原子力発電のコストに廃炉・解体コストなんて
最初から入っていない。

だましだまし永遠に修繕して使うつもりが、今回直面してしまった解体コストの問題。
6号炉まで全て廃炉なら、解体だけでざっくり1兆円位かかるかな。どうすんだろうねぇ。
989 ◆QkRJTXcpFI :2011/03/23(水) 22:20:17.36 ID:EAP8czii0
>>988
なんだかんだである程度は国が出すんでしょうねぇ。
国策で原子力やってる部分はあるからな。
(少なくとも脱原油の国策の中でやってきたことは確か)


>>福島第一の1号炉はハナから老朽炉で廃炉寸前だった、
福島じゃないが、効率・経済性の観点から行くと
「古い小さいのはやめちゃって隣にでも新しい大きいのを建てて」
としたいらしいんだけど、まぁ現実にはなかなかそうわ行かないから国策もあって延命、と。
国が「延命」という判断したとき、社内で「うっそ〜!」という話は出たらしい。
990KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/23(水) 22:20:19.03 ID:CVx12eqK0
>>981
重金属が燃えるってのは、こう、黒煙の出る要素は無いよネ。


潤滑油とかが燃えたなら黒煙はどんどこ出るけど。
991名無しでGO!:2011/03/23(水) 22:25:18.92 ID:pSpuUf+a0
>>990
そうやって放射性物質がどんどん漏れ出すわけだ
>>989
嘘つきが沸いてきたぞ
992KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/23(水) 22:31:34.68 ID:CVx12eqK0
>>991
その程度で「漏れる」放射性物質って何?
993 ◆QkRJTXcpFI :2011/03/23(水) 22:34:03.54 ID:EAP8czii0
>>重金属が燃えるってのは、こう、黒煙の出る要素は無いよネ。

まぁ文字通り酸欠になるか水が分解して水素が出るか・・・・
鉄なら酸化してヒュームが出ることはありえるけど黒い煙じゃないしなぁ。

そういえば揚げ足取りの類に近くなるが「水蒸気を確認」という話を聞いて
どうやって確認しているのか気になる。「変だぞ」って言う人誰もいいませんねぇ。
確かに「湯気を確認」ではなんか専門的では無いしなぁ。
994名無しでGO!:2011/03/23(水) 22:36:49.91 ID:pSpuUf+a0
>>992
KC57 ◆KC57/nPS5Eがいうことが本当なら
もう解決しているよね。
KC57 ◆KC57/nPS5Eは人格と人間性がひんまがってるね

995名無しでGO!:2011/03/23(水) 23:31:22.67 ID:pSpuUf+a0
黒煙が上がって作業ができない。
放射線量に関係なければ中断はしない。
996 ◆QkRJTXcpFI :2011/03/23(水) 23:52:36.41 ID:EAP8czii0
どうしてこうずれた話ばかりになるかなぁ....

A:黒い煙が出たが、その黒い煙はMOX燃料が燃えてるから出てる
という主張に対し
B:MOX燃料とは基本的に金属の塊だから、たとえ燃えても煙は出ない。
よって黒い煙はMOX燃料の燃焼に伴うものではない。燃えているとしても別のもの。

という反論である。それに対し

C:黒煙で放射性物質がばら撒かれている

として「だからBの主張は間違っている」といわれてもどうしようもない。
なぜならBはAに対する反論であるがCとA&Bは論点が別。
Cは決してAの主張の補強ではない。新しい主題を持ち出しているに過ぎない。

昨日から延々とこんなことを続けてAやCを主張する人々は何を喚いてるんだか、となるわけである。
997KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/24(木) 00:11:13.31 ID:XGYdb/o30
>>995
ということはこの黒煙も放射性物質が撒き散らされてるということか。危ないなぁ。
http://www.youtube.com/v/c3FZtmlHwcA
998KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/24(木) 00:11:57.07 ID:XGYdb/o30
>>995
まちがえた、こっちこっち。
http://www.youtube.com/watch?v=MOfHxINzGeo
999 ◆QkRJTXcpFI :2011/03/24(木) 00:14:59.62 ID:wMW/SwCY0
まぁ煙が白だろうと青だろうと
上昇気流がでる以上、周りにある放射性物質を吹き上げている可能性は多いにありますな。
(あの状況だとさすがに火元の近くないしは煙の通り道に放射性物質が全く無いと考えるのは無理がある)
1000KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/03/24(木) 00:18:49.83 ID:XGYdb/o30
>>999
激しく同意でございます。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。