TOICA 18枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
943名無しでGO!:2010/01/14(木) 06:51:45 ID:f/UaRude0
>>942
すでにトランパスICはプリペイド型と発表済なわけだが。
そもそもポストペイじゃ普及するわけないだろ。
944名無しでGO!:2010/01/14(木) 07:40:45 ID:3hKh+F5B0
>>939
名古屋市交は本当は万博前にIC化したかったのを、名鉄に配慮して予定を遅らせたんだから、もう待てないだろ。
つうか名鉄にしてもIC化という行程はずっと前にわかってたことなんだから、名鉄が流れを読み違えたんだよ。
もちろん、東海も当初は重視してなかったけど、ここは駅数路線数が少ないので対応しやすかった。
>>938
PiTaPa厨っていまだにあれが広域に拡大できると思い込んでるんだな。
そろそろ目を覚ませよ。
945名無しでGO!:2010/01/14(木) 08:31:47 ID:nILQfzB7O
もし、名市交が先行してIC乗車券化になってた場合、上小田井と赤池の処理は直通もあるし、どうなっていたのだろう?
946名無しでGO!:2010/01/14(木) 08:33:16 ID:Ls/R0xvl0
そもそも京阪ですらプリペイド型導入するってのに今更ポストペイのわけないだろ。
947名無しでGO!:2010/01/14(木) 18:50:52 ID:5hU+LRse0
>>944
万博前って万博はもう4年近く前。
まだ名鉄はトランパスを完全に導入してないぞ。
おまけに合理化のための無人駅に自動券売機や改札機も殆ど導入してない。
そりゃ名鉄だってIC化も分かっていただろうが、当時の社長は元銀行マン。
とにかく削って経営改善が目的だった。
だからICカード導入に掛かる費用は当時は悪と見てスルーしてたかと。
948名無しでGO!:2010/01/15(金) 01:17:27 ID:vgfMWnOx0
悪というかIC化を見越したからこその自動改札配備なんだが。
小さなほこらに毛が生えた程度の設備の駅しかなかったから、
まずそれらを整備することから始めなければならなかったからな。
949名無しでGO!:2010/01/15(金) 22:29:17 ID:vCLBrMbM0
タワーズにKKDができてそのオープン予定日が3月17日なんだけど、TOICA電子マネー開始とタイミング合わせてるのかな?
950名無しでGO!:2010/01/16(土) 01:00:44 ID:xQQrvxau0
JR東海さんはそのような粋な計らいはやらんとおっしゃっている
951名無しでGO!:2010/01/16(土) 03:06:05 ID:6oFZo9sK0
懐かしいな
952名無しでGO!:2010/01/16(土) 07:30:18 ID:nH9dr9oZ0
おまいらは名鉄に無茶苦茶言い過ぎ。
名鉄はカードの導入では最も困難な会社の1つなのに。

乗り入れがあったって地下鉄だけでやっておけば良いじゃないか。
953名無しでGO!:2010/01/16(土) 08:46:52 ID:FNqacrLR0
勘違いしているようだけど、名鉄は名大だか名工大だかと組んで、駅駐車場にICカードをつけてP&Rの実験をすることにしているわけで。
ICをやらないことはないし、消極的でもない。
ただ、相互利用に当初二の足を踏んだだけで。

IC設置に際して券売機や改札機の更新が絶対必要というわけではない。
実際東海だってTOICA導入時に全駅の券売機を新型に切り替えたわけではない(というか今も旧型のみの駅は多い)。
改札機にしても、たとえば新横浜のように旧型(バー付)の自動改札機をSuicaに対応させている。
>>952
名古屋市交がそのためだけに磁気式カードへのサービスを温存しなければならないだろ?
なぜか名鉄派にIC反対派が多いんだよな。プレミアの問題があるからか?
954名無しでGO!:2010/01/16(土) 09:16:12 ID:nH9dr9oZ0
とりあえず地下鉄だけでも始めれば、磁気カードの利用率は
減るだろうに。関東や関西では地下鉄と乗り入れ鉄道のカード
導入年月日は全く同じではない。
955名無しでGO!:2010/01/16(土) 09:34:46 ID:prti9W640
関東の私鉄みたくユリカ/トランパスは自販機対応のみってやれば地下鉄はどうにかなるね。
直通は面倒だけど。

にしても今までJR東海・名鉄ともに電子マネーをEdy/QUICPayでやってきたけどこの先はどうするんだろう?
マルチ対応していくのかTOICAに一本化するのか。
956名無しでGO!:2010/01/16(土) 11:29:35 ID:gqdp4Jnf0
JR東海の完全子会社である東海交通事業(名古屋市西区)の社員5人が、JR東海のICカード
乗車券「TOICA(トイカ)」を不正使用し、懲戒免職になっていたことが分かった。処分は2007年。
当時、JR他社で同様の不正があったため、JR東海が管内を調査して不正を把握したが、公表
していなかった。

ttp://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010011602000148.html
957名無しでGO!:2010/01/16(土) 12:52:14 ID:cY54tPkm0
>>953
名鉄派にICカードを導入反対が多いなんて初めて聞いたわ。
名鉄と名市交、置かれている状況ぐらい分かってるだろ?
仮にカードリーダを取り付ければ大丈夫だとしても相当な数の改札機に取り付ける必要がある。
券売機だって主要駅でさえ未だに旧型、挙句の果てにはトランパス非対応もかなりある。
全部取り替えと行かなくても地下鉄と比べるのは酷だわ。
958名無しでGO!:2010/01/16(土) 17:30:22 ID:sOtznePp0
>>956
自社の路線を通勤で使うのなら乗車証を支給すれば
良さそうなものなのに。

自分はJRではない「他社」だが、客のカードを誤って
減額するなど操作ミスがないように、自分のカードを
犠牲にして減額やキャンセルの練習をしたよorz 
何十円とかだったらトラブルを起こして叩かれることを
思えば安い。たぶん改札機の記録にも残ってたと思う。
(日々集計しているからね)
959名無しでGO!:2010/01/16(土) 19:30:35 ID:M+JxNaqDO
基本、タッチパネル券売機以外はすべてICカード非対応だろ?名市交も、更新かなり大変だな。
960名無しでGO!:2010/01/16(土) 19:46:57 ID:cY54tPkm0
>>959
結構導入済み。
961名無しでGO!:2010/01/16(土) 21:26:19 ID:aoCYlpXl0
ここで名鉄を擁護するヤツの異常な必死さが不思議。
そもそもTOICAのスレなのに。
IC化の遅れもあるが、名鉄が当初相互利用に難色を示していたのは周知の事実なわけで。
962名無しでGO!:2010/01/16(土) 21:32:48 ID:u92UMzjS0
>949
KKDって何のことかと思ったら、
クリスピークリームドーナツのことなのね。

名古屋人だで知らんかったわ。
でも、JR束本社前にあって、大行列をなしてる
ドーナツ屋なら知ってた。
とりあえず、食ってくるわ。
963名無しでGO!:2010/01/17(日) 00:02:53 ID:hAh5rjYOO
ところで名鉄地下鉄でICが始まったら福岡みたいにスレを統一するのかな?
それともJRとその他で分かれるのかな?
最初は分かれるだろうけど相互利用なんかで共通の話題も多そうだな…。
964名無しでGO!:2010/01/17(日) 00:21:33 ID:oTvAYbmH0
>>963
統一まではいかないだろ。
まあトランパスとスルKANが同居する状況に比べれば、まだTOICAとの同居の方が自然ではあるが。
965名無しでGO!:2010/01/18(月) 21:00:28 ID:+uj0hIo00
初めは二つのスレに分かれるだろうが、いずれ両方とも過疎が進み、合理化という意味で統合。
966名無しでGO!:2010/01/19(火) 00:04:57 ID:WoInsdOx0
ナイスパスとも相互利用して欲しい。
967名無しでGO!:2010/01/19(火) 22:08:47 ID:F2riTMSCO
ナイスパスは確かチャージすると何%かプレミアが付くからそのままではJRでは使えない。
TOICAを遠鉄で使えるようにする事は可能だと思う。
静鉄のルルカも同様。
968名無しでGO!:2010/01/19(火) 23:28:04 ID:UkTH+i1nO
ICOCA→CI-CA、PASPYの様な関係なら可能だろ?
969名無しでGO!:2010/01/19(火) 23:32:41 ID:UOCIOoV+0
まあ静岡関連は後回しだよ。
トランパスICとの相互利用が実現して、完全に軌道に乗ったあと考えることだろうな。
970名無しでGO!:2010/01/20(水) 01:04:33 ID:4jvh/BQF0
なぜ東海はホームページに謝罪文を掲載しないんだ?
西日本なら掲載する事案だが。
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010011602000148.html
971名無しでGO!:2010/01/20(水) 18:43:19 ID:bEkzsCGE0
謝罪するような事案と認識していないからだろ
それが東海クオリティ
972名無しでGO!:2010/01/20(水) 19:10:57 ID:EJEwotPE0
先週から美濃太田の券売機がリニューアル工事中
約1ヵ月半後のTOICA利用開始に向けて準備が進んでますな
973名無しでGO!:2010/01/20(水) 19:34:43 ID:wjgHBm/KO
自動改札機のICリーダー取付けは?
974名無しでGO!:2010/01/20(水) 19:43:55 ID:EJEwotPE0
>>973
高山・太多線のICリーダー自体は昨年末の段階でほぼ設置完了してた模様
先述の券売機工事は29日まで。

御殿場・身延線辺りの現況はどうなんだろう
975名無しでGO!:2010/01/20(水) 22:30:09 ID:jvcNLg2f0
京都駅、新大阪駅の駅ナカはICOCAではなくTOICA導入。
すでに導入している店はそのままICOCAみたいだけど。
976名無しでGO!:2010/01/20(水) 23:29:02 ID:wjgHBm/KO
既に導入済の新幹線駅ナカ東京、品川、京都、新大阪は、そのまま現状維持でしょう。今後は、東海道新幹線管内はTOICA加盟店で導入していくと思うが、首都圏エリアの新横浜、小田原、熱海で、PASMOとKitacaが使用不可になるのが痛い所。
977名無しでGO!:2010/01/20(水) 23:41:37 ID:6jx/RerO0
>>976
PASMOはともかく、Kitacaは現実的には不要だと思う。
978名無しでGO!:2010/01/21(木) 01:45:30 ID:k2JYNpN80
>>974
御殿場線
御殿場駅は改札機ごと新型に交換済。
ラチ内にカバーのかかったチャージ機らしき物あり。券売機は不明。
他の駅は簡易TOICA改札。
南御殿場の簡易TOICA改札はカバーかかってるけど、
中からファンの音がするから電源は入ってるぽい。
979名無しでGO!:2010/01/22(金) 20:33:22 ID:WjImNTNnO
東京駅の売店は改札内がTOICAで統一、改札外は在来線のPASMO利用者を考えてSuicaを継続と予想。
980名無しでGO!:2010/01/23(土) 00:17:40 ID:2WOeoI8L0
>>979
それが現実的な落としどころだろうね
いったん利用できるようにしたPASMOを利用できなくしたら、
首都圏では客からそっぽ向かれて、かえって損する結果になるだろうし









でも、最大のライバル会社のカードを扱い続けるのって屈辱だろうな…orz
981名無しでGO!:2010/01/24(日) 12:06:29 ID:IsJ9qzgD0
儲けるためというより恩を売るためだから別に問題はないだろ。
982名無しでGO!:2010/01/24(日) 14:05:36 ID:VWHOW4GY0
もともと名古屋地区では、トランパスICとの連携で電子マネーを面的に広げなければやる意味はないわけで。
だから現状では、Suicaの展開に合わせるのがやはり現実的。
983名無しでGO!:2010/01/24(日) 14:54:41 ID:3wMS450B0
>屈辱だろう
電子マネー機能を軽視し続けてきた東海が悪いw
というか、東西海北九で別カード導入したツケだな。少なくともJR系は統一すべきだった。
984名無しでGO!:2010/01/24(日) 15:08:13 ID:VWHOW4GY0
>>983
そもそも1社のブランドが標準になる状況など、昔の東京本社号令一下体制を復活させるようなもので、受け入れられるはずはないだろう。
ましてSuicaはモバイルやビューカードでなければポイントがつかないから、全国で受け入れられるものではない。

> 少なくともJR系は統一すべきだった。
一つツッコむと、それならば新幹線の運行システムは東北上越も東海道のルールに従うべきだったということになる。
別会社にするということは、そういうことだ。
985名無しでGO!:2010/01/24(日) 15:10:08 ID:SaxTrkak0
電子マネーそのものを軽視してたというよりシステム開発のステップをきっちり踏んだという感じ。
北海道・九州のICカードシステムはJEISのを流用してるんじゃなかったっけ?
986名無しでGO!:2010/01/24(日) 15:12:44 ID:AWT4VKsT0
>>983
システム障害が全国に波及する欠点がある
システムを分散させて相互接続ってのは解決方法としてはベター
987名無しでGO!:2010/01/24(日) 15:16:26 ID:VWHOW4GY0
>>986
まあ、連日のようにどこかで運行障害がおきる現在の束を信用しろという方が無理だよなw
988名無しでGO!:2010/01/24(日) 15:47:10 ID:Ou0r0PD00
>>985
システム自体はJREM製。基にアレンジを施している。
989名無しでGO!:2010/01/24(日) 15:56:20 ID:Ou0r0PD00
次スレッド・テンプレート
2010年3月13日、TOICA電子マネー開始&Suica/ICOCA電子マネー相互利用開始(予定)。
2012年、「トランパスIC(仮称)」との相互利用開始(予定)。

TOICA公式サイト
http://toica.jr-central.co.jp/
TOICA - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/TOICA

前スレ
TOICA 18枚目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1247494010/
990名無しでGO!:2010/01/24(日) 16:00:07 ID:VWHOW4GY0
>>989
せめてTOICAの範囲拡大くらいは載せておけよw
991名無しでGO!:2010/01/24(日) 17:09:13 ID:zOp7duuG0
ID:Ou0r0PD00は例のバカ。
992名無しでGO!
>>985 >>988
Suica互換の場合、端末はJREMどうしてもJREM製になるのと、それを売り込む
ためにコンサルは行いますが、センター系のシステムは各社独自の要求仕様
に則って開発されています。
JR九州は、開発・維持コストを抑えるためにDB以外は、ほとんどをWindows系
のサーバで構成しています。また、役務機器を相手しているアプリケーショ
ンサーバの構成もJR東とは違います。

センター系は、営業システム・経理システムなど他の基幹システムと接続
する必要があったり、独自のサービスを展開するためにはJR東のものを
そのまま持ってきても、各社の社内事情に合いません。