よそでは聞けない恥ずかしい質問に答えてやるスレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
99名無しでGO!
先日、東京-沼津の往復をするのに(在来線普通列車)、
往復の運賃として5000円をSuicaにチャージし、出発しました。
熱海-函南はSuicaでは通れないと言うことを知らなかったため、
案の定沼津の改札で止められました。
現金で支払えと言われて、私は現金は1000円しか持っていませんでしたが、
その日は連れがいたので、お金は貸してもらえたため往復出来ました。
もしここで誰も連れがいなくて、所持金1000円しかなかった場合、
どうしたらいいのでしょうか?
また、私はキャッシュカード類も持っていないため、ATM等の使用は不可能です。

よろしくお願いします。
100名無しでGO!:2009/08/12(水) 21:59:53 ID:HCZoVpRx0
>>99
家族や友人等に連絡して、近所のJR駅できっぷ代を立て替えてもらえばOK
それが確認でき次第、きっぷを発券してもらえる
101名無しでGO!:2009/08/14(金) 00:20:55 ID:GUDrb/m6O
そんな内規があるのか……
102名無しでGO!:2009/08/14(金) 00:38:00 ID:dKJ1FaAS0
>>101
東北本線八戸から金穴連絡、南武線登戸駅に切符代払い込んで無事帰京とか、、、結構普通の方法らしい。