と、日本語不自由なキムチ臭い方が申しておりますw
山田うどんの料理かと思った
糞スレ化すさまじいな。
糞スレにつき終了します。
あけましておめでとうございます。
おせーよw
ことよろ。
あかんか
KUSOSURE
荒らしてる約一名
気に入らないなら来なければいいじゃん
それ無理だと思うよ
実社会のいろんなところで、やはり同じように思われてる人だろうから
じゃあ今後は一切スルーでいきましょう
く そ す れ
288 :
名無しでGO!:2010/01/18(月) 22:12:03 ID:M+GYxfkH0
パンチDEラリーに使用した安全パンチ(笑)も
終了後にプレゼントしたらしたらいいのにね
今からは無理だろうか・・
自分は、駅員OBの入鋏実演には各場所とも全て
立ち会えなかったんだけど、カラ打ちはしてました?
また、ラリー鋏が「予備鋏痕or本来の鋏痕」じゃなかった駅での
実演鋏は正規鋏痕だったのでしょうか?
行かれた方ぜひご教示ください。お願いします
だってクソスレなんだもん。
粘着キモス
ゲロ
293 :
名無しでGO!:2010/01/20(水) 23:43:42 ID:Bj9e0daZ0
天然炭酸入りのミネラルウォーターでしょ
あれ美味いね。
酸っぱそうだなw
それよりもいま改めてラリーの公式pdf見てみたけど
金色の改札鋏の持ち方が全くなってないなw
ちゃんとした持ち方をしてその親指側から撮ったら
同じ構図(刃先を見せるような)で撮ることが出来るんだが・・・
偉そうにったって、実際持ち方が素人握りじゃん
まがいなりにも事業者側からの案内ページだよ
>>297 そういう偉そうなオマエこそ何なんだよ。
301 :
名無しでGO!:2010/01/24(日) 22:55:32 ID:sORTB3fI0
>>298 パンチの全体像を見せるためにああいう握りにしたんだろーが。
オマエのいう「ちゃんとした持ち方」じゃパンチ全体がよく見えんだろーが。
ちったー考えろ。
あと、「まがいなり」なんて言葉ねーぞw
「曲りなり」と間違ってんじゃねーか?
偉そう言う前に日本語勉強しろ。
304 :
名無しでGO!:2010/01/24(日) 23:08:48 ID:rfWoH+Jq0
>>302 おまえには296に書いてある文章が読めませんかw
ちゃんとした持ち方で同じ構図で撮影できる構図を書いたんですが?
あと「紛いなり」というちゃんとした日本語ですが?
ご自分がキムチ臭い方でしたね。日本語勉強してから喧嘩売りなさい。
構図という単語をダブって書いてしまいました。
突っ込まれる前に訂正しておきます
>>303 火病ってますねー
おまいらもちつけ(・∀・)
>>304 「紛いなり」がちゃんとした日本語?
オマエ、辞書調べてみろよw
あと、俺は韓国・朝鮮の人を好きではないけど、すぐにそういう書き方を
する奴はいただけない。
辞書に載ってることが全部か?
「紛いモノであったとしても」→「紛いモノなりにも」→「紛いなりにも」ということだ。
それよりあんたは
>>274と同一人物じゃなかったのか?
すまん3つ書いたうちの最初を取り消す
まちがえた
ところでパンチ佐藤さんはもう来ないの?
ここのレスでも最近全く見かけないんだけど・・
>>307 辞書にないってことは少なくとも「ちゃんとした」日本語ではないんじゃないか?
まぁ、言いたいことが分からないわけではないが。
「役不足」とか「確信犯」と同じだね。
それから、オレは
>>274じゃない。
ああいう人種差別的な書き方は好きじゃないよ。
まぁ、スレチだし、帰るよ。スマン。
パンチ佐藤さんの書き込みは好きだったよ。
また、たまには書き込んで欲しいな。
まともな人だったのか・・言い合いしなけりゃよかった
じゃあ最初から煽り口調でレスしないでくれよ・・
うん、悪かった。
あやまるよ。
こちらこそ、ごめんなさい。
M
凸
「1月下旬」が過ぎようとしているが・・
金の改札パンチ当たった人いるの?
親戚の子が当たったみたい。
>>319 その子のところへは何日くらいに送られてきました?
もし可能なら撮影して我々にぜひ見せてください
(金の改札鋏の鋏痕がとても気になります)
音沙汰のない自分、おそらくハズレたのだろうな。残念。
321 :
名無しでGO!:2010/02/22(月) 07:43:18 ID:x21tURa+0
住人はもちろん、このスレのぞいてくれた人で
なにかしら当選した人いますか?
322 :
sage:2010/02/23(火) 15:36:37 ID:WlxddQVKO
2/22
鶴泊のパンチ現役でした。
購入した常備券と、予め出しておいたマルス券にも鋏入れて貰いました。
おそらく秋田支社管内最後の鋏かも。
昨年の5月に秋田支社管内の羽越線&田沢湖線回った時は全滅みたいだったけど、いつまでも現役でいてもらいたいものです。
乙でした
羽後四ツ屋は完全無人化、峰吉川はPOS導入で
消滅してしまいましたもんね。
鋏とは関係ないけど、他にないローカルな雰囲気と
魅力ある難読駅名ゆきの常備券が設備されていた
陸奥沢辺も完全無人化しちゃったのは残念でした。
上述のことはわずかここ数年でのことですもんね。
鶴泊も、前受託者のおばあさまが他界されて
ああこれでまたと思ったのが見事に再開したのは
信濃白鳥の例と同じく近年としては奇跡の部類だと
思います。
陸奥の国にいる「鶴」は不死鳥なんですね。
いつまでも「泊」っていてほしいものですね。
で、ここの人でパンチDEラリーで物品が当った人はいないの?