JR九州 『ゲキ★ヤス土日乗り放題きっぷ』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
一昨年ヒットしたJR九州の企画キップが再発売されます!

ご利用期間は、平成21年5月9日〜7月12日の間の連続する土日2日間
大人 10000円
子供 1000円(子供だけの単独発売はない)
発売期間は平成21年4月20日(月)〜7月10日(金)

今回から出発日当日に買えなくなった、
販売方法はJR東日本の土日きっぷに似ています。

詳しくはJR九州のHPを参考にして下さい。
2名無しでGO!:2009/04/22(水) 23:32:09 ID:RYkSgcen0
げき☆やす
3名無しでGO!:2009/04/22(水) 23:32:39 ID:blOIIvSgO
また出るんだね〜
4名無しでGO!:2009/04/22(水) 23:36:18 ID:gxQx5UoGO
☆w
5名無しでGO!:2009/04/23(木) 00:05:15 ID:e13ie+lS0
JR九州GJ!
6名無しでGO!:2009/04/23(木) 00:29:48 ID:lUDDxeEx0
>>1
スレ立て乙!!
7名無しでGO!:2009/04/23(木) 00:50:31 ID:aqNTtyr10
>>1
釣り?
8名無しでGO!:2009/04/23(木) 00:52:28 ID:aqNTtyr10
http://mainichi.jp/seibu/seikei/news/20090421ddp008020033000c.html
と思ったら記事にあったじゃないか…
9名無しでGO!:2009/04/23(木) 02:33:16 ID:L2S7j1VY0
GWはフル出勤だから、5月末に代休取って…
JR九州の東京支店とかでも買えるのかなあ。
10名無しでGO!:2009/04/23(木) 03:20:55 ID:ocirCx5E0
11名無しでGO!:2009/04/23(木) 03:34:05 ID:RFpobFnmO
>>8のリンク先の記事

北方領土:在住ロシア人に初の入国ビザ 「例外的措置」で


 外務省がビザなし交流の北方四島交流代表者間協議に出席する四島在住ロシア人に対し、初めて入国ビザを発給していたことが分かった。
ロシアの四島支配を認めることにつながりかねないが、外務省は「四島交流を円滑に実施するため例外的な措置。
領土問題について日本の立場を変更するものではない」と説明している。
129:2009/04/23(木) 12:17:29 ID:pQscK08R0
>>10
とん。
支店でも買えるね。よし、どこいこうかな。
13名無しでGO!:2009/04/23(木) 20:43:51 ID:Pvy7b7B5O
あそボーイじゃあなく、SL人吉号に乗ります
14名無しでGO!:2009/04/23(木) 20:54:19 ID:BgIHAkz5O
超ビートルスペシャルと、ゆふ森1世をからめようかと思っていたら…

ゆふ森長期休暇
15名無しでGO!:2009/04/23(木) 21:09:37 ID:bJ5IRFdDO
佐伯から乗るソニック、6連485、SL人吉、門司港から乗るリレつば、宮崎から乗るドリにち
やべえ楽しみすぐる
16名無しでGO!:2009/04/23(木) 23:29:05 ID:Pvy7b7B5O
土日に買えなくなったのは、、、
東日本の切符のように前日まで発売とは?

スレ違いだがお腹がいたいまた胃液が逆流してんのかな
17名無しでGO!:2009/04/24(金) 00:52:10 ID:FZuqBW6GO
>>16
「いえき」だけに逆流するのか。
18名無しでGO!:2009/04/24(金) 01:34:11 ID:VDvB+HU80
19J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/04/24(金) 23:33:10 ID:fZU1Zf8zP
>>18
なんてこった…
前日に博多入りだな。
20名無しでGO!:2009/04/25(土) 00:32:42 ID:Yqbln7CCO
>>1スレ立て乙
だが遅えよ

西日本パススレに先週書いちまった↓↓
615:04/18(土) 15:59 J6FKE9DRO
とりあえず俺はGW高給バイトして
ゲキ★ヤス九州行くよ

それとスレタイに2009かPart2入れたほうがいい
21名無しでGO!:2009/04/25(土) 01:20:48 ID:AXxKoTRe0
>>18
工工エエエ(´Д`;)エエエ工工

博多に転勤した同僚に買って送ってもらうか…
22名無しでGO!:2009/04/25(土) 10:46:07 ID:jlbFu0NVO
ちなみに関東在住の高校生鉄ヲタお断り
23名無しでGO!:2009/04/26(日) 01:01:00 ID:EPal3WyHO
こーこーせい?

24名無しでGO!:2009/04/26(日) 12:56:50 ID:nWLi7n0E0
一応おとな単独で利用できるのか・・・
ドリームにちりんコワイ・・・
25名無しでGO!:2009/04/26(日) 13:27:14 ID:Uae5w1DL0
怖いなら素直に泊まれ
もしくはロザ利用
26名無しでGO!:2009/04/26(日) 15:21:03 ID:nm1v9iuvO
大分で上⇔下出来る数少ない往年の夜行だな
Dにち
27名無しでGO!:2009/04/26(日) 15:28:05 ID:g4Ska57P0
「車両から水牛のにおいがする」との苦情が多発し夜行運転中止。
28名無しでGO!:2009/04/26(日) 17:08:06 ID:divgiwlr0
関西ですが買える所ありませんか
29名無しでGO!:2009/04/26(日) 17:15:04 ID:Uae5w1DL0
オクで手数料2000円くらい取って売ったら結構儲かりそうだなw
30名無しでGO!:2009/04/26(日) 17:42:47 ID:k+VMneg+O
らき☆すた

つのだ☆ひろ
31名無しでGO!:2009/04/26(日) 17:48:01 ID:Uae5w1DL0
ところでこのきっぷって日付跨ぎはどうなってるの?
0時過ぎて最初の停車駅まで有効?それとも終着駅まで有効?
32名無しでGO!:2009/04/26(日) 21:54:48 ID:Ep4LAusL0
【企業】JR九州が土日乗り放題「ゲキ★ヤス」切符販売 「はっきりいって高速1000円対策」と、鹿児島支社長は言い切る。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240730040/
33名無しでGO!:2009/04/26(日) 23:32:56 ID:8xfdDaKbO
2年前夏に1万円で乗り放題したが…ドリームにちりんは家族連れが多かった。今度は週末限定だから分散するよ。ありがたい。金曜日に買って1日だけでも使えてたら元が取れる。
34名無しでGO!:2009/04/26(日) 23:38:23 ID:nm1v9iuvO
>>31
前者
35名無しでGO!:2009/04/26(日) 23:45:04 ID:8OCNbYtN0

JALバーゲンキップ(12000円)利用して九州に入ると
埼玉川越のイモが言っていた
36名無しでGO!:2009/04/27(月) 12:18:11 ID:4txDByAU0
>>35
そういや先週の予告で宮崎のパンフ持ってたな
37名無しでGO!:2009/04/27(月) 22:22:01 ID:hGJpuyQK0
漏れは武蔵川越のモ男だが、
残念ながら連休中は激★安でもバーゲンフェアでもなく、
周遊きっぷ熊本ゾーンで九州入りだ。
まぁSL人吉指定券取れたので良しとしよう。
38名無しでGO!:2009/04/28(火) 06:14:06 ID:qFc+afzu0
これ特急指定席乗る場合400k以上だと2780円とか指定席券相当分ごっそり取られる仕組み?
39名無しでGO!:2009/04/28(火) 07:18:33 ID:waLfjpm50
>>38
このきっぷでは、指定席への変更は500円追加でよいです。
グリーン車への変更もグリーン料金を払えばよいです。

40名無しでGO!:2009/04/28(火) 07:32:52 ID:XYAU+iIa0
>>38  JRQ内で400km以上?
41名無しでGO!:2009/04/28(火) 11:11:36 ID:FPlAtrPI0
宮崎-博多で400kmをほんのちょっと超えるな
42名無しでGO!:2009/04/29(水) 07:58:10 ID:lQeGk8/x0
宮崎まで鉄道で行こうとするのはヲタか暇人だけ。
43名無しでGO!:2009/04/29(水) 08:29:20 ID:2dMG15SK0
>>34
一昨年頃か25kで3日のやつはドリームにちりんだけは終着駅までOKってのがあったけど
ゲキ☆ヤスはそういうのないのかな?
44名無しでGO!:2009/04/29(水) 10:25:07 ID:/dC/0awVO
>>43
唯一の夜行だし
下りなら宮崎空港の第一便で帰れるから
ぜひ続けて欲しいけど。
45名無しでGO!:2009/05/01(金) 01:02:55 ID:czAGpAwE0
>>27
水牛?どんなにおいだ。
というか水牛が座席に寝そべっていそうだな・・・。
46名無しでGO!:2009/05/01(金) 01:18:32 ID:1GV2phZn0
>>45
想像するに皮脂臭と酸っぱい汗臭いニオイが混ざった最悪な悪臭だと思うけど。
少なくとも特急列車の中では嗅ぎたくないニオイだな。
前に急行佐渡復活運転の時に朝新潟駅で記念掛け紙狙いで弁当買う列に並んだヲタから臭って来たことがあったなorz
47名無しでGO!:2009/05/01(金) 22:21:07 ID:K3giye0K0
JR東日本の土日きっぷのように指定券が4回発券可能にして見ては?
48名無しでGO!:2009/05/01(金) 22:23:13 ID:A2v7a/dt0
>>46
豪遊券があった頃の夜行グリーン車の匂いだな。
そら廃止になるわな。
49名無しでGO!:2009/05/01(金) 22:24:25 ID:0Ni9BfWf0
水牛というものと触れ合う機会が無いのですが…
50名無しでGO!:2009/05/02(土) 01:32:27 ID:yvMdjaIZ0
このきっぷ、18きっぷで快速列車の指定席を取る金銭感覚で特急列車の指定取れるんならありがたいですね。ちなみに九州新幹線は指定取るといくら追加になるんですか?
51名無しでGO!:2009/05/02(土) 19:30:55 ID:G8TLqn4nO
>46
九州じゃ、「かいもん」「日南」あがりの久大線普通の12系客車(リクライニングシート)が
最強に臭ってたな。
52名無しでGO!:2009/05/03(日) 21:42:00 ID:YVW8cnQx0
>>51
外装も内装も含めてアレより酷い現役の鉄道車両を見たことないわw
53名無しでGO!:2009/05/03(日) 22:20:29 ID:yTPlF2ZZ0
指定券買えばSL人吉号及びあそ1963(ゆふもり)に乗れるのかな
54名無しでGO!:2009/05/04(月) 05:45:07 ID:SjcWXjB7O
>>50
時期により300円か500円
>>53 
あそ1963は乗車不可能
55名無しでGO!:2009/05/04(月) 06:23:16 ID:Ip9H06obO
差額払いで、指定可はイイ。「ゆふいんの森」に乗れるほか、「ゆふ」や「あそ」は自由席と指定席のアコモ差が大きいから、500円払う価値はある。
56名無しでGO!:2009/05/10(日) 13:02:10 ID:viZtKlNg0
水牛は二日履いた靴下だね経験あるんだわ、ハンズの使い捨て靴敷きを
川越のイモに送って貰ってる、暑い日の415系とか、香椎駅付近は夕方とか
最近吉塚駅付近もね
57名無しでGO!:2009/05/10(日) 13:34:54 ID:/LhHf1dnO
>>50
博多から乗るなら、博多〜新八代のグリーン料金で新八代〜鹿児島中央の指定も付いてくるからお得。
58名無しでGO!:2009/05/10(日) 23:05:20 ID:kMKTJNcF0
>>9
今は東京では買えないらしい
ttp://www.jrkyushu.co.jp/tokyo/pdf/20081020.pdf
59名無しでGO!:2009/05/10(日) 23:26:39 ID:Ql0dS+Mn0
>>31
ご案内券には
「ドリームにちりん」など乗車中に日付がまたがり、有効期限が切れる場合は
その列車を下車するまで有効です。

と書いてあります。

>>57
それ良かったね。グリーンだからマターリ出来た。
60名無しでGO!:2009/05/11(月) 23:27:47 ID:GCdqVmhL0
次の週末行こうと思ったら、どちらとも雨かよ_| ̄|○
雨野死ね、氏ねじゃなくて死ね。
61名無しでGO!:2009/05/14(木) 00:39:24 ID:tTOqCRBo0
>>54
あそ1962には?
>>55
ムショ帰り乙
62名無しでGO!:2009/05/14(木) 03:37:40 ID:LJ0V5ENz0
指定券さえ買えばあそ1962にも乗れる
ゲキ☆ヤスきっぷのモデルコースにも入ってる
差額さえ払えば指定にもグリーンにも乗れるのがこのきっぷの売りの一つだしな
63名無しでGO!:2009/05/14(木) 15:41:29 ID:pqajRcax0
週末雨は微妙なお天気になったね・・・
ピーカン晴れより曇りの方がすごしやすいかも?
糞暑いと車内が異様な匂いがw
64daily ウォガ! ◆dailyGQlS. :2009/05/14(木) 23:01:00 ID:rUx9TCJn0
私事ですが、月末に有給とマイルを使って、つばめ、1962、485系と桜島を味わってきます
久々に鉄旅にわくわくするぜ
65名無しでGO!:2009/05/14(木) 23:18:32 ID:ElZNcUi20
九州の梅雨は長い、晴れても中国からの黄砂等の越境汚染で空が霞んで眺めが悪くスモッグがしばしば発生。
66名無しでGO!:2009/05/15(金) 09:22:41 ID:1I5l9ZbL0
また、つばめ(リレつば)たん安売りかよ・・・・・・・
67名無しでGO!:2009/05/16(土) 10:30:15 ID:KP+uO3K80
激安ってネットで買えないの?
68名無しでGO!:2009/05/16(土) 16:28:52 ID:MkhM5R9VO
光化学スモッグは東京は毎日のように出てるが、九州は福岡市でてるようだな中国系のようだね〜

ところで北九州付近で安宿ないかな中津とか苅田あたりは?
69名無しでGO!:2009/05/16(土) 17:33:39 ID:ojzotHg+0
安宿と言ってもどういうものを求めてるかで変わるからなぁ
食事無しの素泊まりでも風呂やトイレ共用でもいいとか
各室トイレ・バスは必要とか、カプセルやネカフェでも構わねぇとか
70名無しでGO!:2009/05/16(土) 22:40:01 ID:MkhM5R9VO
>>68
ビジホなんだけど
苅田だったら朝イチのスターフライヤ〜で東京に帰り午前中休暇でいいんだが?

隼富士廃止になったし、西鉄夜行バスも捨てがたいが福岡天神(博多駅)まで戻んないといけないし
71daily ウォガ! ◆dailyGQlS. :2009/05/16(土) 22:53:26 ID:hfdqFIag0
>>70
北九州空港の東横イン
客がいなくて未だにサンキューごめんねキャンペーン実施中だ
今年の年越しに泊まったんだが、朝食時間も他店と違いまったりしていてワロタわ
72名無しでGO!:2009/05/16(土) 22:56:03 ID:t4wJTBDe0
トヨタがあの有様だから客も少ないわな。
73名無しでGO!:2009/05/16(土) 22:59:39 ID:4oTjJsjWO
スターフライヤーとこの切符の組み合わせは、単純に面白そうだな。
74名無しでGO!:2009/05/17(日) 02:27:33 ID:1otQxP+m0
スターフライヤーがデビューした時ゃ空飛ぶ885系と思ったな
JR九州とタッグを組めば色々面白い企画きっぷが出来そうな気がするんだが
75名無しでGO!:2009/05/17(日) 10:32:19 ID:qEN1A/dK0
885が成虫になったら羽が生えて空を飛ぶんですね。
わかります。
76名無しでGO!:2009/05/19(火) 23:55:18 ID:7W948nSq0
個人的に、ゲキ★ヤスは及第線と包皮線は外せないと思っている。
他の幹線系統は、そこそこ大きな都市を結んでるから
何かと利用する機会があるが(対宮崎を除く)、上記の両線は
狙って乗らないと利用する機会がないんだよなあ。

ゆふ森とかも乗りたいが、どうせ同じ事考えてるヲタが多そうだ。
ゆふに指定料金奮発してまたーりと逝くか。
色々と考えてて疲れた。。

                       五月十九日 鉄道日記 完
77名無しでGO!:2009/05/20(水) 11:16:01 ID:t+g2sxFPO
あと東京からの出入りで南九州を狙うなら
スカイネットアジアも便利だったりする。
最近でこそJR型が入って来たが
宮崎からは国鉄型特急&ローカル風情あふれる旅が楽しめる。
78名無しでGO!:2009/05/20(水) 16:06:07 ID:yvD35DJJO
九州行ってまで国鉄型なんか乗りたくないわ
国鉄型乗りたいなら廣嶋でいいやん
79名ナシ:2009/05/20(水) 22:37:26 ID:re0yNaFKO
>>78
スレ違い、逝け!
80名無しでGO!:2009/05/20(水) 22:44:34 ID:ulRnicxP0
>>79
キモ
81名無しでGO!:2009/05/20(水) 22:55:09 ID:hvptSE6h0
>>78
廣嶋に国鉄型特急なんて走ってなかったと思いますが
82名無しでGO!:2009/05/20(水) 23:10:16 ID:e2nOiw7tO
先週金曜のドリーム、激込みだったがヲタっぽいのは行橋から指定に移動した奴が多かった。
83名無しでGO!:2009/05/20(水) 23:46:53 ID:sQYtjI1A0
>先週金曜のドリーム、激込みだったがヲタっぽいのは行橋から指定に移動した奴が多かった。

行橋から乗り込むのならともかくなんでわざわざ指定に移動?
博多から乗っても行橋から乗っても指定料金変わらないんだから
行橋までの乗車券+特急券+ゲキ☆ヤスで目的地まで指定通しで買えばいいのに
俺は指定じゃないが博多から延岡までドリームのグリーン通しで買ったが、指定じゃ通しは出来んのか?
84名無しでGO!:2009/05/22(金) 06:29:49 ID:RVBZ5XSe0
>>83
500円節約したいだけでは?
85名無しでGO!:2009/05/22(金) 17:54:47 ID:3Oqf85/s0
何でこんなん買うんだよw
86名無しでGO!:2009/05/22(金) 18:24:58 ID:AivN9r7A0
今週末とか人少なすぎになって快適れっちゃ旅できるかも?
87名無しでGO!:2009/05/23(土) 00:43:47 ID:i0a5u5WY0
>>86
何で少なくなるんだ?
88名無しでGO!:2009/05/23(土) 05:17:05 ID:u1aFpgZt0
>>87

5月前半のGWと給料日前で旅行に金回す余裕が無いからじゃね?
89名無しでGO!:2009/05/23(土) 05:52:35 ID:N66R75Tw0
それもだが新型インフルの影響でわざわざ出かけたいと思う奴が減るんじゃねーの?
バスほど閉鎖空間じゃないから差ほど影響はないのかな?
90名無しでGO!:2009/05/23(土) 13:19:16 ID:u1aFpgZt0
九州人は緊張感ないからな
インフル騒ぎぐらいでお出かけ止めるよーなのは少数だろう
91名無しでGO!:2009/05/23(土) 21:39:12 ID:IKCTR80t0
今日あそ1962乗ったらすぐそばに関西人の集団に座られた俺様オワタww
92名無しでGO!:2009/05/23(土) 21:50:43 ID:i0a5u5WY0
>>90
つか、東京マスゴミが騒ぎ過ぎ。
今回の豚は弱毒性で一般のインフルエンザと
何も変わらない。
特別な行動をする必要など無く、通常のインフルエンザ対策を
実践していれば充分。
外出先から帰った後のうがいの実施程度で防げる。

本当に東京マスゴミはクズだ。
こいつら絶対に必要な情報は伝えず、無駄に視聴者を
不安と混乱に陥れる事にだけ必死。
93名無しでGO!:2009/05/24(日) 08:33:51 ID:lHIHOwlbO
>>92
その通り。
冬のインフルエンザでは死人結構出るのに
今回は死人どころか重症もまだいない。
国の対策大袈裟とも言うが今回は珍しく良くやってる方。
問題は騒ぎ立てるマスゴミ。
94名無しでGO!:2009/05/24(日) 10:12:19 ID:/xZesceG0
そういうことだな。俺は気にせず旅に出る。
95名無しでGO!:2009/05/25(月) 08:27:21 ID:HhTILsYp0
>>92
東京マスゴミは日本人が嫌いなんじゃね?
96名無しでGO!:2009/05/26(火) 07:36:13 ID:zbV417Je0
>>95
日本人じゃなくて関西人が嫌いなだけでしょ>トンキンマスゴミ
97名無しでGO!:2009/05/26(火) 21:24:34 ID:cAgQsB+b0
この切符で
長崎歴史文化博物館の大鉄道展に行ってみようと思いますが
展示内容は濃いですか?
98名無しでGO!:2009/05/26(火) 21:29:21 ID:obtMIIFc0
東京は人口密度が異常だからこういうことには神経過敏になる。
99名無しでGO!:2009/05/27(水) 20:14:47 ID:4Oe4yHDv0
なんかオタ用のモデルプランない?
一日で九州2周ぐらいできるような。
100名無しでGO!:2009/05/27(水) 20:31:07 ID:v+XH+cWX0
>>99
博多→門司港行き普通→ソニック201→にちりん3→きりしま7→つばめ14→リレーつ14→
かもめ32→リレーつ57→つばめ57→宮崎行き普通→ドリちん→リレーつ33→つばめ33→
宮崎行き普通→にちりん14→ソニック40→リレーつ55→宮崎行き普通→ドリちん→博多

都合、右回り1週、左回り2周で485、783、883、885と800に乗れる。
101名無しでGO!:2009/05/27(水) 20:31:15 ID:65iRBMWJ0
>>99
スターフライヤー
http://www.starflyer.jp/

東横イン 北九州空港
http://www.toyoko-inn.com/hotel/00179/

日豊本線 朽網駅シャトルバス
http://www.kitakyu-air.jp/access/bus_kusami2.html



右回り(大分-宮崎)オススメ
102名無しでGO!:2009/05/27(水) 20:55:07 ID:4Oe4yHDv0
>>100
追ってみました。スゲーwです。
ドリちん2連泊・・・ですね。

>>101
北九州ですね。前日到着を前提とした場合、博多、熊本、大分あたりも
出発点として良さげですね。
103名無しでGO!:2009/05/27(水) 21:04:37 ID:z7bIhyr6O
ドリームにちりんはどこで日付変わるんだっけか?
104名無しでGO!:2009/05/27(水) 21:11:49 ID:bSMSmaYa0
7月の3連休は使えないのか、、
105名無しでGO!:2009/05/27(水) 21:18:41 ID:lz+73OoX0
>>103

行橋が24:10だから朽網ぐらいじゃね
106名無しでGO!:2009/05/27(水) 22:05:58 ID:z7bIhyr6O
行橋から乗ればいいね
107名無しでGO!:2009/05/28(木) 08:27:33 ID:c5V8all1O
日付が変わって最初の停車駅だから行橋だな。ただしダイヤが乱れて小倉や八幡で変わったときは車掌によって対応が変わるかも。
108名無しでGO!:2009/05/28(木) 10:01:48 ID:Dscjr6+eO
ついこの間まで通常運行していた、本州のムーンライトながらは駅や社内報に
遅延しても、日付変更基準駅は変えない旨が書いてあったな。
109名無しでGO!:2009/05/28(木) 14:34:56 ID:BPURbP/h0
別に日付が変わった駅から乗らなくてもそこまで有効な乗車券と特急券を買って乗ればいいだろ
110名無しでGO!:2009/05/29(金) 21:44:37 ID:YcpI5LUi0
SL人吉の指定は、なかなか取れないですね
111名無しでGO!:2009/05/29(金) 23:42:23 ID:5kHDK04Z0
肥薩線は車販攻勢が激しくなければいいんだけれど
112名無しでGO!:2009/05/30(土) 00:09:08 ID:+5qnufYNO
別料金払ってリレつばのDXグリーン乗れたよね?
113名無しでGO!:2009/05/30(土) 01:14:25 ID:zdznEduY0
JQ九の場合、追加料金さえ払ってくれれば座れない座席はないよな
114名無しでGO!:2009/05/30(土) 09:42:10 ID:2DqWwDiZ0
SL人吉発射!
今日も満員、家族多い
終点まで
115名無しでGO!:2009/05/31(日) 02:51:24 ID:t4KJ6+eoO
これやっぱみどりの窓口で
「ゲキ★ヤスください」
って言うの?
おれがみどりの窓口のババアだったら、
分かっててもとりあえず、ハァ?って言う。
116名無しでGO!:2009/05/31(日) 03:49:01 ID:x6K+Lnii0
>>115

お前がみどりの窓口のババアだったら
窓口業務から外されるから安心しろ
117名無しでGO!:2009/05/31(日) 06:13:16 ID:pAWsKuei0
わざわざゲキ☆ヤスと言わんでも土日乗り放題の切符くださいでええやろw
それでハァ?なんざ言われたらぶん殴れ
118daily ウォガ! ◆dailyGQlS. :2009/05/31(日) 08:18:45 ID:0OThpQgK0
俺は土日きっぷくださいって言って買ったが、窓口嬢の確認のときは
「ゲキヤスきっぷ一枚と・・・ですね」って言ってたぞ
どっちでもいいかと
119名無しでGO!:2009/05/31(日) 08:52:09 ID:yW3xI9NiO
>>112
おK

それにしても コヒや九のフリー切符はグリーン車でもグリーン料金だけ別途支払えば乗れるからいいね
このゲスヤス切符、当日発売もあれば言うことなしだけとねぇ

緩和されてきたとはいえ 相変わらず殿様商売のオレンジとブルー会社も見習ってほしいが(特に前者)
120名無しでGO!:2009/05/31(日) 09:15:39 ID:0bIBgjFEO
>>119
オレンジの方はかなり良くなっている。
問題はブルー。今や殿様というよりかは意地悪、選り好みが激しいというか…
121名無しでGO!:2009/05/31(日) 09:42:49 ID:yW3xI9NiO
>>120
確かにブルー会社はフリー切符に関しては評判よくないね
関西おでかけなんて3日前だし 何考えているだと?思うね

自分が言いたいのは 束みたいにグリーン料金値下げか料金券を設定してほしいのだけど。
122名無しでGO!:2009/05/31(日) 10:23:15 ID:0bIBgjFEO
>>121
その関西お出かけパスですら廃止に
123名無しでGO!:2009/05/31(日) 14:28:03 ID:eNA2sGwX0
>>101
東横インの北九州空港店は4000円キッテんだね
会員で休日からだと割引価格ですね
124名無しでGO!:2009/05/31(日) 14:35:40 ID:mLfG4YT70
いつでも、サンキューゴメンネ!なんだな
125名無しでGO!:2009/05/31(日) 18:22:21 ID:x6K+Lnii0
鹿児島の東横は西郷さんにちなんで
3500円で泊めればいいのに
126daily ウォガ! ◆dailyGQlS. :2009/05/31(日) 18:31:41 ID:ivLLE0Nt0
この2日間でつばめ、あそ1962や、5連485系など、いろいろ乗りました
これから鹿児島空港から帰るけど、またこの企画をやってほしいですね
帰りたくねぇ〜

鹿児島中央駅前の東横は4,950円だったが、ここも客が少ないんか?
まぁ鹿児島市内ではその値段で大浴場も付いている法華や、東急インも安いからな
127名無しでGO!:2009/05/31(日) 18:48:08 ID:hhewcHyiO
鹿児島中央は来月、また東横インの新館が完成するからサンキュー!ゴメンネ
価格になると思うよ。
128名無しでGO!:2009/06/01(月) 09:41:51 ID:zAt9JvUH0
乗りつぶしもかねて行ってきた。
乗ってた時間は下記のような感じ。
土 7:30〜21:00
日 10:30〜20:30

感想:
博多9:00発のかもめ混みすぎ・・
新大阪からの新幹線接続列車だからかな。

あと、SL人吉が指定席取れなかったのが残念。
129名無しでGO!:2009/06/01(月) 20:08:55 ID:PKL5BKLS0
SL人吉はサイババ毎日覗いてたら前々日あたりにひょっこり空席が出たりする
130中央線:2009/06/02(火) 19:05:03 ID:MQ1j7CD2O
ゲキ★コミ
131名無しでGO!:2009/06/03(水) 14:18:02 ID:vrDvWikBO
北海道も行きたいが、北海道の場合単純往復になるからつまらんな
132名無しでGO!:2009/06/03(水) 15:18:48 ID:QLYMiF6G0
自分は関東住みだが北海道方面の切符は現地までの往復の特急を含む運賃がカバーされるのが非常にありがたいが、
九州はこのようなお得な切符があっても現地までの運賃がカバーされないのがキツい。
昔の「ワイド周遊券」みたいなの復活しないかなあ。
133132:2009/06/03(水) 15:20:52 ID:QLYMiF6G0
でも九州方面ブルトレ全廃だし意味ないか・・・。
134名無しでGO!:2009/06/03(水) 16:03:55 ID:0y9P9bT40
安く行くなら新幹線+大阪からフェリーだな。
朝の7時過ぎに門司駅に着ける
135名無しでGO!:2009/06/03(水) 17:10:51 ID:WBwtzgdE0
大阪からフェリー利用するのなら夕方まで大阪着けばいいんだから
別に東京から新幹線利用しなくても普通やバスで行っても間に合うよな
136名無しでGO!:2009/06/03(水) 18:11:48 ID:+THv2AhZ0
2日でどたばたするよりSUNQパス4日間で満喫したほうがいい気もするが・・・
137132,133:2009/06/03(水) 18:26:47 ID:QLYMiF6G0
>>136
おれは乗り鉄だから列車対応してないSUNQパス意味ないや。
138名無しでGO!:2009/06/03(水) 20:53:27 ID:apsqj2HB0
俺はこれとSUNQをそれぞれ楽しんでるよw
139名無しでGO!:2009/06/04(木) 11:12:08 ID:iKqv1yOmO
>>136
リーマンにそんな暇はない
140名無しでGO!:2009/06/04(木) 14:21:33 ID:iKqv1yOmO
>>134
東京から飛行機のツアー宿付きで行っても2万そこらだけどな。はかた号往復罰ゲームより安いけど
141名無しでGO!:2009/06/04(木) 15:24:16 ID:LjWQUQF40
九州は夜行特急「ドリームにちりん」が走っているのがせめてもの救い。
本州のJRときたらそれを全部全廃の方向に持って行ってるからな・・
142名無しでGO!:2009/06/04(木) 16:23:27 ID:fZOq+yFGO
>>125
3153円でw
143名無しでGO!:2009/06/04(木) 16:40:00 ID:S8hW6RYD0
>>140
確かに。スカイマーク利用なら出発5日前まで申し込めるし、帰路便を後の日にするのも可能だから自由度も高い。
144名無しでGO!:2009/06/04(木) 18:16:08 ID:2cX5CvvQO
ゲキ☆ヤスを全九州フリーきっぷみたいに乗車票扱いとして組み込まれたツア
ーがあればいいのにな・・
145名無しでGO!:2009/06/04(木) 19:03:40 ID:iKqv1yOmO
>>143
えっ5日前?どこのツアー?
146名無しでGO!:2009/06/04(木) 19:51:47 ID:cV27lF/0O
>>141
ドリちんは下り終点から飛行機で帰れるのも魅力。
スカイマークやスターフライヤーだと
空港までの交通費が別途かかるが
スカイネットなら宮崎発着だと完全乗り鉄ができる。
とりあえずモデルプラン考えねば。
147名無しでGO!:2009/06/04(木) 20:13:07 ID:MCQw3wOjO
>>145
HISでパンフレット貰え
148名無しでGO!:2009/06/04(木) 23:20:54 ID:e3cqJPQOO
>>141
新幹線が整備されたらにちりんそのものがなくなるんでは?
149名無しでGO!:2009/06/04(木) 23:43:43 ID:cV27lF/0O
>>148
それは無い。
Qは宮崎への新幹線効果を全く考えてないし
にちりんは沿線を細々と結び、大分南部からの横取りを含めた
宮崎空港連絡も担うからその存在は意外とある。
150名無しでGO!:2009/06/05(金) 03:46:38 ID:TKzzD0fFO
>>149
>「存在」じゃなくて
「存在価値」、スマソ。
151名無しでGO!:2009/06/05(金) 19:34:22 ID:io/kAgSp0
>>149
きりしまあたりはもう少しましになってくれてもいいとは思うが…85km/hルールはしんどいよな。
宮崎へは熊本からバスの連携になるんじゃないでしょうか。
152名無しでGO!:2009/06/06(土) 13:45:49 ID:TMAFVkQvO
混み具合はどうなんですか?各路線実況してくれ
153名無しでGO!:2009/06/06(土) 15:57:52 ID:8STRRydhO
どこもたいしたことないよ。去年の夏に比べれば
154名無しでGO!:2009/06/06(土) 17:15:30 ID:W6mmHbrZ0
どこもそうだろうけど大きなイベントや事故で運休等がなければ乗車率が極端に変わる事はない
混むのが嫌ならイベント関係に関わる路線を避け、九州のりものinfo.comで運行状況確認して動く
155名無しでGO!:2009/06/06(土) 23:36:34 ID:y774M8w90
指定席getして、ゆふいんの森に乗ったけど
後ろの客が延々喋りまくってて雰囲気ブチ壊しでしたorz

>>126
鹿児島中央駅前は客が少ないというよりもホテル多すぎ
156名無しでGO!:2009/06/07(日) 11:51:13 ID:u+YQSP8+0
このキップと霧島指宿のんびりキップを日付けが重ならないように組み合わせて旅行するんだけど、
霧島指宿のんびりキップって、どうせ九州新幹線片道しか使えないし、どちらか片道日豊本線を使おうとしたら日豊本線NGなんだね。
(やられたよ。)
157名無しでGO!:2009/06/07(日) 17:15:57 ID:xuxOUz7+0
やられたもなにも
この手のフリーきっぷや企画きっぷは
最初っからルートやフリー区間決まってるんだんら
それを確認せずにきっぷを買ったキミの不注意だろ
158名無しでGO!:2009/06/07(日) 17:31:39 ID:5g3J281w0
ゲキヤス道中中。
混み具合
きのう (指定席)
りれつば35号 ○
つばめ35号 ○
今日 (自由席)
きりしま4号 ○
にちりん14号○
ソニック40号×
かもめ39号○
159156:2009/06/07(日) 17:33:21 ID:u+YQSP8+0
>>157
このスレで語っても、
あんたに言ってもしょうがないが、だったら時刻表のJRトクトクきっぷコーナーでの紹介で、
往復鹿児島本線(正確には鹿児島本線+九州新幹線か鹿児島本線+肥薩線のみ)とか日豊本線NGとか書いてあればいいのに・・・。
北九州市内発だと日豊本線も視野になるから・・・。
160名無しでGO!:2009/06/07(日) 20:16:52 ID:xuxOUz7+0
北九州市内だろうが、福岡市内だろうが
フリー区間の入り口が熊本側の新八代と言う時点で気付け
161名無しでGO!:2009/06/07(日) 21:44:42 ID:HoWHhQZ00
>>58
東京支店では買えないのか。これで移動するつもりで飛行機と宿の予約しちまった。
キャンセルしようかな・・・。
162名無しでGO!:2009/06/08(月) 00:46:10 ID:Sd5TMD+T0
オクで1枚あたり1000円手数料取って発券代行したら儲かりそうだな
163名無しでGO!:2009/06/08(月) 06:01:26 ID:e31vrr6l0
マジでいたなオクで販売してる馬鹿
ゲキで検索したらでてきたw
164名無しでGO!:2009/06/08(月) 06:28:43 ID:0c94mjQN0
165名無しでGO!:2009/06/08(月) 13:33:00 ID:O6Xz2zy80
>>164

JR九州でネット予約可能なきっぷ

「2枚きっぷ・4枚きっぷ」(一部を除く)、
「ナイスゴーイングカード会員割引」
「ナイスゴーイング2枚きっぷ」
「JR九州マイ・ウェイ・クラブ会員割引」

※1: 上記以外の割引きっぷはご利用になれません。窓口でお求め下さい。
 ゲキ☆ヤスネット購入可能なら購入に関してネタになる事そうないと思うがな

166名無しでGO!:2009/06/08(月) 15:17:05 ID:G7OytRLa0
何のきっぷだったか、旅行センターに電話してクレカで決済し(カード番号を先方に伝える、この段階で購入完了)
当日そこで受け取るって方法を2chのスレで見たような
167名無しでGO!:2009/06/08(月) 18:32:40 ID:NbvzKHKd0
カード決済して着払いで宅配してもらうとか?
168名無しでGO!:2009/06/08(月) 20:01:08 ID:O6Xz2zy80
>カード決済して着払いで宅配してもらうとか?

それってどこのSUN-Qパス?
↓送料500円ってちょっと高い

ttp://www.e-tix.jp/sunq/sunqpass.html
169名無しでGO!:2009/06/08(月) 21:28:48 ID:aRzShGY10
>>163
ワロタ
170名無しでGO!:2009/06/10(水) 00:59:34 ID:FRvpIdSS0
>>165
ゲキヤス、JR九州の通販で買えるよ
171名無しでGO!:2009/06/10(水) 08:05:17 ID:AhtSiSbn0
【鉄道】「5000円乗り放題」:JR東日本と7社提携、旅客需要を喚起…高速道路料金の値下げで [09/06/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244588395/
172名無しでGO!:2009/06/10(水) 09:06:12 ID:Bexrt83ZO
>>171
旅名人に追加料金で特急・新幹線使えて
フェリーにも乗れるって感じか。
南九州で旅名人が使いにくいから
南九州三県でこんな切符作って欲しいなぁ。
173名無しでGO!:2009/06/10(水) 10:15:35 ID:C4eAr8Dz0
そう言えば、と思って【JR九州 旅の旅行支店】(電話番号はHP参照)に確認してみたら>>170氏の言う通りだった
補足としては以下の通り

・代金は銀行振り込みかクレカ払い
・申し込みは10日前まで
・入金確認後にきっぷを発送

もう少し早くここを思い出すべきだったな、せめて今からでも間に合う人は利用されたし
174名無しでGO!:2009/06/10(水) 13:00:43 ID:29zLAVUB0
>>170
>>173
ただしこのキップ使って追加料金で指定取る場合、指定列車全部JR九州 旅の旅行支店に取ってもらう必要があるみたいですよ。
(俺、このキップだけ送ってもらって、後で自分の地元(関東)で指定だけ取ろうとしたら「それは出来ないです。」って言われた。)
175名無しでGO!:2009/06/10(水) 17:35:21 ID:9evxsrBt0
>>174
普通・快速・急行の指定席券なら全国のみどりの窓口で買えるけど特急の指定は
「指定席特急券」でしか売れない。(割引きっぷに付帯するため等の0円指ノミ券は出せるが)
これは特急が全席指定制だった頃の名残。

但し、九州内のみどりの窓口は主に自由席用2枚きっぷに差額を支払って指定席や
グリーン席を利用出来るようにするために指定料金券、グリーン料金券が企画券扱いとして
存在しているために発券出来る。

なので指定を取る場合は旅の旅行支店で同時購入か、九州内のみどりの窓口で
購入することになる。
176名無しでGO!:2009/06/10(水) 20:48:18 ID:AxQKqhDU0
ゲキ★ヤス通販で買えるのは分かったが今時電話のみとは
営業時間に電話出来る人ばかりじゃないし
ネットで24時間買える方が有り難いんだがなぁ
177名無しでGO!:2009/06/11(木) 09:06:03 ID:+tHcAf2vO
>>176
東京旅行支店を止めた以上ネット販売ぐらいやらないと。
それか飛行機との連携考えるなら九州系の
スカイネットとかスタフラで引換券って形で発券してもらい
宮崎空港駅など九州の駅で本券と交換するとか
たしかSUNQには航空会社との提携は無いものの
ネット販売でそんなシステムがあった希ガス。
178名無しでGO!:2009/06/11(木) 09:13:56 ID:Xtoyxzbi0
179名無しでGO!:2009/06/11(木) 10:20:05 ID:+tHcAf2vO
やっぱSUNQも送料いるのね…
まだ当日現地で買える分マシだけど。
180名無しでGO!:2009/06/11(木) 15:12:09 ID:Q03TjoSnO
>>176
営業時間に電話も出来ない人っていったいどういう人よ?
181名無しでGO!:2009/06/12(金) 01:29:59 ID:E+Iv/gsH0
>>180
しかも土日もやってるのにな。
電話もできないヒキヲタなんだろw
182名無しでGO!:2009/06/12(金) 11:57:07 ID:ahSQat3e0
>>180>>181

別に引きこもりの願いって訳じゃないが
仕事の都合で昼間手が離せない事ってあるじゃない
忙しさにかまけてつい電話するの忘れるとか
昼間の少ない休み時間にあたふたするより
夜間の余裕のある時間に買えないかなぁ?って事
183名無しでGO!:2009/06/12(金) 12:22:58 ID:q5IXMpeIO
明日から乗り放題してきまーす
184名無しでGO!:2009/06/12(金) 16:15:30 ID:uWlrSdVBO
>>182
そりゃわかったけど、同じJRなんだから全国で売れよって話だ。
185名無しでGO!:2009/06/12(金) 19:26:37 ID:S/0nSv8T0
つ 分割民営化
186名無しでGO!:2009/06/12(金) 19:41:56 ID:uWlrSdVBO
>>185
それがどうした。通常の九州の切符は九州でしか買えないのか?説明しろや
187名無しでGO!:2009/06/12(金) 23:04:03 ID:uKRcWkzxO
東日本の土日パスが九州で買えない解釈とおんなじですね
188名無しでGO!:2009/06/12(金) 23:15:00 ID:+wcfewPfO
>>184
関東人は横着モン
日本は自分中心に回ってると勘違いしている
189名無しでGO!:2009/06/12(金) 23:22:46 ID:FW/DHzMv0
>>186
ただでさえ利益ない切符なのになんで他社に手数料払ってまでヨソモンに売らなきゃいけないんだよボケ

そんな感じで。
190名無しでGO!:2009/06/13(土) 01:16:58 ID:u2mGXzXaO
土日のみ有効のスーパー北海道&東日本パス(新幹線自由席含む)
を九州で今すぐ売れ!!


↑頭弱い関東人の考えはコレ
191名無しでGO!:2009/06/13(土) 02:59:18 ID:kkCF/85ZO
>>190
売ればいいじゃない。何が問題?
192名無しでGO!:2009/06/13(土) 13:12:14 ID:+QOBrKPD0
関東人は東日本エリアで初乗り運賃の大回りやってりゃいいんだよ
インフル病原菌は隔離しとかなきゃね
193名無しでGO!:2009/06/13(土) 14:02:04 ID:kkCF/85ZO
>>192
今、インフル流行ってるの福岡だろ?福岡に隔離しておくってことか
194名無しでGO!:2009/06/13(土) 15:27:42 ID:+QOBrKPD0
余所者は現地に着いてから切符買えばいいし
普段から豚箱に乗ってるような関東人には指定席はどころか座席すら要らんだろ
デッキに立たせてやるだけで涙流して喜ぶぞ
195名無しでGO!:2009/06/13(土) 18:56:59 ID:kkCF/85ZO
>>194
当日買えないだろ。情弱バカド田舎大将様は畑にクソでもしてろ
196名無しでGO!:2009/06/13(土) 20:24:47 ID:+QOBrKPD0
そこまで必死こいてJR九州乗りたいなら通常運賃で乗れば?と思ったけど
電話機握り締めて涙目レス打ち込んでる貧乏人にはそんなもの買えないか

197名無しでGO!:2009/06/13(土) 20:37:18 ID:+QOBrKPD0
ほら、貧乏人のお前に所得相応の予算で計画立ててやったぞ

つ「ロングシート家畜運搬列車で行く関東一周の旅(130円コース)」

電車に乗り込むと我慢できずにすぐ携帯弄りだす関東人みたいに
早く車内からレポ書いてよwww
198名無しでGO!:2009/06/14(日) 00:30:52 ID:iMHbHXzHO
>>197
必死だな。家畜運搬業者さん
199名無しでGO!:2009/06/14(日) 19:45:32 ID:8QH67udc0
キモヲタって自分勝手な奴ばかりだ
買えなのであればあきらめろ
売ってなければあきらめろ
資格が適合しなければあきらめろ
いちゃもんばかりでうざい
だからキモヲタは社会からはじかれる
 
200名無しでGO!:2009/06/14(日) 19:58:22 ID:AHssFtc0O
と言うか売ってるわけだから
正当なルートで買う努力、工夫をしろよ
横着すんな
201名無しでGO!:2009/06/14(日) 20:26:30 ID:iMHbHXzHO
>>199
文章がキモー
202名無しでGO!:2009/06/14(日) 20:55:29 ID:qn9EEeRr0
まだ関東の乞食電話が粘着してるのか
203名無しでGO!:2009/06/14(日) 23:30:51 ID:iMHbHXzHO

社会と関東に相当な恨みがあるようで
204名無しでGO!:2009/06/15(月) 00:27:19 ID:8IHax6S8O
今、帰宅した。やっぱり乗り放題は良いばい。最高の二日間だった。肥薩線、豊肥本線で色んな出会いがあった。良い切符だよ。
205名無しでGO!:2009/06/15(月) 01:08:44 ID:HLlDC/VN0
>>203
はいはい、イジイジウジウジメソメソ君乙!
206名無しでGO!:2009/06/15(月) 02:44:13 ID:EOwrirEc0
叩くことしかできない能なしがいるすれはここですか?
207名無しでGO!:2009/06/15(月) 03:57:32 ID:0LsPIQQS0
>>206

違うよ
ここは能なしと能なしが罵り合うハッテンバだ
208名無しでGO!:2009/06/15(月) 05:25:04 ID:64ZHuZQF0
他所からぶらりと思いつきで週末来ても買えないもんな・・・
せめてご利用の週末の土曜までは発売しますとかにでもしとけってw
209名無しでGO!:2009/06/15(月) 07:04:08 ID:9kWgi0Qv0
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
210名無しでGO!:2009/06/15(月) 07:49:50 ID:j+tlIw/3O
スレ違いかもしれないが…
2枚、4枚切符は追加料金を払えばグリーン車に乗れるのかな?
211名無しでGO!:2009/06/15(月) 12:22:23 ID:0LsPIQQS0
>>208

価格を少々お高くして当日券タイプのゲキ★ヤスを出せば解決
2日間通しで11000〜12000円なら需要があるかな?

>>210

高い割引率や有効期限の長さだけでなく
追加料金さえ払えば指定やグリーンへの
変更が可能なのも2/4枚きっぷの良いところ
212名無しでGO!:2009/06/15(月) 13:02:53 ID:GiHr0lCW0
今年のお年玉切符みたいに普通列車1日2000円乗り放題も出してくれないかな
旅名人は初期投資額が高すぎてゲキヤスに比べるとお得感がない
213名無しでGO!:2009/06/15(月) 19:55:44 ID:cz5AEFfcO
なら乗るな
214名無しでGO!:2009/06/15(月) 20:31:37 ID:8IHax6S8O
宮地までの指定で、あそ1962に乗ったんだけど、途中でトロッコ列車に乗りたくて立野で途中下車しました。トロッコ列車はそれなりに楽しかったんだけど、そのまま1962に乗って居た場合はもっと楽しかったかな?宮地まで行った人は楽しかったですか?
215名ナシ:2009/06/16(火) 07:34:24 ID:JITKvbedO
>>214
漏れ的にはゆうすげやSL人吉の方が好きだな。あそ1962は1回乗ったらもういいかなって感じ。
216名無しでGO!:2009/06/16(火) 08:33:35 ID:WFtO/kZnO
早速のレスありがとう、SL人吉は満席だった。二人だったし。残り1席だったし。またボーナスが出て乗りに行きます。楽しみが増えました。
217名無しでGO!:2009/06/17(水) 01:39:37 ID:s2XwMi34O
北海道の方が東京大阪仙台で販売して良心的だな。
218名無しでGO!:2009/06/17(水) 16:19:32 ID:frzwCudSO
みんなどんなコースで楽しんでますか?
小倉からだと
小倉→博多→熊本県→鹿児島県→宮崎県→熊本県→久留米→大分→小倉は時間的、コース的に可能かな
リレーつばめ、つばめ、はやとの風、SL人吉、ゆふいんの森に乗ってみたいんだけど
219名無しでGO!:2009/06/17(水) 17:11:11 ID:nVwQpoi/O
私は彼女と久留米出発、博多まで有明で、博多から新幹線で小倉に行き、小倉からリレー3号個室で新八代に、新幹線に乗り換えて鹿児島中央に。それから、とんぼ返りで新八代に戻り、横断特急で人吉まで行き、いさぶろう3号、はやとの風3号で再び鹿児島中央で一日終了。
二日目は熊本まで戻り、あそ1962で立野まで、トロッコ、水源?を観光した後、熊本に戻り鹿児島中央へ、鹿児島で少し観光した後、博多行き最終で久留米に帰宅
220名無しでGO!:2009/06/17(水) 18:07:45 ID:M0soW9PY0
夏の思い出切符の時は

国分→(始発普通)→鹿児島中央→(つばめ)→博多→(ゆふいんの森)→大分
大分→(にちりん)→別府→(九州横断特急)→新八代→(つばめ)→鹿児島中央
鹿児島中央→(きりしま)→南宮崎→(ドリにち)→折尾
折尾→(始発普通)→直方→(かいおう)→博多→(みどり)→佐世保
佐世保→(シーサイドライナー)→長崎→(かもめ)→博多→(有明)→小倉
小倉→門司港→小倉→(ソニック)→博多→(つばめ)→鹿児島中央→(きりしま)→国分

だったと思う
221名無しでGO!:2009/06/17(水) 20:16:47 ID:frzwCudSO
ありがとうございます。

駅で取ってきたパンフレット?にモデルコースが3種類あって、それだと早い時間にホテルに着くせいかあまり乗れないので。
とんぼ返りは考えてなかったです。参考にします。
222名無しでGO!:2009/06/17(水) 20:26:09 ID:frzwCudSO
>>220もありがとうございます。
かなり乗ってますね。
宮崎から折尾だと結構距離ありそうですね。
コースを考えるだけでもワクワクしますね。
223名無しでGO!:2009/06/17(水) 20:33:06 ID:nVwQpoi/O
参考になって良かったです。時刻表とにらめっこしながら、自分なりのルートを考えるのも旅行の醍醐味ですよ。各地の美味しい物食べて、楽しい旅行にしてくださいね。
224名無しでGO!:2009/06/17(水) 20:39:21 ID:OGXrPiqCO
>>221
パンフレットお持ちですか〜いいですね。
関西から平戸、鹿児島、門司を旅したいと思っているのですが、二泊くらいで少し観光もして回りきれるのか?
また、どうプランを組めばいいのかずっと頭を悩ませています。

でも、皆さん結構回っておられますね。
上手くプランを立てれば大丈夫かな・・・。
225名無しでGO!:2009/06/17(水) 20:45:38 ID:mcOjB21U0
1日目
>>218
昼は佐世保で佐世保バーガー、
夜は枕崎で鰹

2日目
昼は宮崎でチキン南蛮
夜はホテルの夕食

というように食べ物めぐり行ってきたよ。
226名無しでGO!:2009/06/17(水) 21:04:20 ID:lCD6eTksO
折角新幹線・特急列車が乗り放題なので、新幹線と特急乗り潰ししたいですね
。再来週の金曜深夜に行田からドリームにちりんでスタートする予定です。
227名無しでGO!:2009/06/17(水) 21:33:45 ID:ujUJGWz80
行田は高崎線だろw
228名無しでGO!:2009/06/17(水) 23:52:40 ID:lCD6eTksO
>>227
すいません、行橋でしたorz
229名無しでGO!:2009/06/18(木) 01:30:38 ID:5nAvnUJ9O
なぜ間違えたしw
230名無しでGO!:2009/06/18(木) 01:48:43 ID:h92TNpdX0
>>226
スタートが俺と全く一緒ですね。
俺は香椎、笹栗、筑豊、(一部)、日田彦山(一部)、三角、日南、博多南線以外全線乗る予定です。
路線よくばったせいで、乗りたい列車「ゆふ森」「SL」があきらめになってしまいましたが、割り切って行ってきます。
お互い旅を楽しみましょう。
231名無しでGO!:2009/06/18(木) 13:10:17 ID:1gK+mdet0
>>230
笹栗って何?
博多南線だって、このきっぷじゃ乗れないし

最近ツッコまれたい奴多いなw
232名無しでGO!:2009/06/18(木) 20:56:58 ID:hW2BwXxDO
皆さん、時刻表を見ながらプランを立てていますか?
それとも、行き当たりばったりですか?
皆さんのプラン、もっとお聞きしたいです。
233名無しでGO!:2009/06/18(木) 21:09:18 ID:uor85aPC0
>>232
行き当たりばったりなんてやってたら寝る場所が確保できなくなることもあるよw
いくつか計画を立てておいて、その範囲で行動するのがよろしいようで。
234名無しでGO!:2009/06/18(木) 21:28:13 ID:UMEz2oMaO
私はまず、どこに宿泊を決めます。
で、夕方5時くらいにチェックインできるようにプラン決めます。
時刻表やネットで乗る列車を決めて、指定席を取っておいた方がいい列車なら指定席確保。
宿泊はビジネスホテル、夕方は各地の名物を。
って感じです。
235名無しでGO!:2009/06/18(木) 21:48:09 ID:hW2BwXxDO
>>233さん、>>234さん
早速のレスありがとうございます。>>232です。
やっぱりある程度決めて動かないと危険ですよね。
行きたい場所は数ヶ所決まっているのですが、二日間で回れるのかとか、効率の良い回り方を考えようにも、ゆっくり検討する時間がなかなかなくて焦っています。
一つではなく、いくつかプランを立てることや、先に宿泊地を決めてしまう方法はいいですね!参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
236名無しでGO!:2009/06/18(木) 22:06:40 ID:UMEz2oMaO
地元が九州なら、行きあたりばったりもありですね、各地に行って帰宅して寝る、また次の日に地元出発で各地に。あっちこっちに行きたいなら、別料金で山陽新幹線や3セク鉄道で移動。
237名無しでGO!:2009/06/19(金) 01:20:01 ID:7VTB2VdU0
鹿児島中央泊で日曜朝にはやとの風2号に乗る予定ですが、やはり指定を取った方がいいでしょうか?自由席でも大丈夫そうであれば、30分前には並ぶつもりではいるのですが・・・
238名無しでGO!:2009/06/19(金) 05:32:01 ID:wFLzD73RO
>>237
んなもん事前にわかるわけねーだろバカ。
239名無しでGO!:2009/06/19(金) 06:45:09 ID:j/6Nhyv7O
はやとの風は指定を取っても、窓と座席の位置が合わない場所が存在し、景色を見るには悲しい席があります。早目に並んで、自由席が良いかもです。
早目に並んでも良い席を取れなかったら、フリースペースの展望席に座るのも良いかも。
はやとの風より、もし吉松まで行って、しんぺい号に乗るなら、しんぺい号だけは指定席確保した方がいい。
240名無しでGO!:2009/06/19(金) 12:31:13 ID:/Mv1Vpo10
>>237
俺もそのパターンやったけど30分前には誰もいなかったよw
天気いいと暑くて並ぶの辛いけどこの時期ならね。
入線は0910頃だったと思う。
241名無しでGO!:2009/06/19(金) 12:43:36 ID:j/6Nhyv7O
はやとの風の海側はA、B席だよ。
242名無しでGO!:2009/06/19(金) 12:59:01 ID:/moh/68kO
はやとの風、乗り心地最悪だよ
243名無しでGO!:2009/06/19(金) 15:08:56 ID:5yGelM3i0
>>237
何年か前の平日月曜に同じ列車に乗ったが、
発車10分前には海側窓側席は全部うまっていたよ。
早めの早めの行動をお勧めする。
244名無しでGO!:2009/06/19(金) 17:14:05 ID:/z9spENm0
>>242

>はやとの風、乗り心地最悪だよ

そうなんだよなぁ
はやとの風にスピードとか求めてないし
ローカルな短距離特急に必要ないと思うけど、あのイスはなぁ
台車変えろとは言わんが観光特急なら尚更乗り心地改善してもらいたいよな
245名無しでGO!:2009/06/19(金) 18:30:26 ID:+lTGxHHJO
逆を言えば、観光列車だからこそ見た目重視デザイン重視なんじゃない
246名無しでGO!:2009/06/19(金) 23:52:15 ID:j/6Nhyv7O
はやと、いさしんは乗り心地やスピードじゃなく、風情や情緒を楽しむ観光列車じゃないかな?昔を想いながら、古い駅舎とか見たりとか。海や山の景色を見たりね。
乗り心地悪いのもまた良し。
新幹線で40分位で着く所を時間をかけて、のんびりと揺られながら旅をする。
私は贅沢な時間の使い方だと思ってします。
大人の観光列車かもしれませんね。
247名無しでGO!:2009/06/20(土) 00:04:36 ID:x38P/pWN0
キハ40系に何を求めてるんだか
248名無しでGO!:2009/06/20(土) 01:18:14 ID:kn56jLro0
エンジン音高らかにガンガン揺れながらの走りっぷりが田舎急行フェチの俺にはたまらなかった>はやとの風
肥薩線内もぐいぐい山登るし、途中の嘉例川駅では名誉駅長が発車前に笛を吹いてるw


まぁそんなにパリッとした観光特急に乗りたけりゃゆふいんの森にでも乗ってなさいってこった。
249名無しでGO!:2009/06/20(土) 02:46:52 ID:GQ2Vs43oO
【特急】料金取ってんだから、乗り心地も重要だよ
250名無しでGO!:2009/06/20(土) 04:00:45 ID:XbbMmgPE0
>>249
スレ違い
251名無しでGO!:2009/06/20(土) 04:23:23 ID:DHgPdW7fO
確かにすれ違いでしたね、すいません。それでは話しを戻しましょう。
今週は皆さんはどこに行って、どんな乗り方をするのですか?
興味があるので聞いてみました。
252名無しでGO!:2009/06/20(土) 06:13:51 ID:53IfXFz10
「はやとの風」っていつから定期列車になったんだよ!
列車番号7000番台の定期列車は史上初では?
253名無しでGO!:2009/06/21(日) 15:22:52 ID:2p15Hp+jO
さて、元高千穂のトロッコはどうなるか…
日南線特急だそうだが吉都線にも出張して
はやとやいさしんとの並びも見たい。
254名無しでGO!:2009/06/21(日) 15:36:25 ID:e/uRNHn3O
指宿枕崎線の山川以南も出張してほしいな
元高千穂トロッコ
あの末端区間をのんびりトロッコ乗って開聞岳眺めたい
255名無しでGO!:2009/06/21(日) 15:39:41 ID:j281uvPq0
通販で申し込みしてきた。送料1000円高すぎワロタ
256名無しでGO!:2009/06/21(日) 19:41:45 ID:2p15Hp+jO
>>253-254
宮崎県の基金で購入したので県内に残れたのは
冷遇されているこの地区にとって有り難い。
大隅線が残っていれば鹿屋経由の観光特急になっていたかも。

>>255
九州の外からだったら電話やネットで予約して
新幹線からなら九州の主要駅、
飛行機利用なら例えば空港最寄りの博多駅とか
直接乗り入れてる宮崎空港駅で購入するようにすればいいのになぁ。
257名無しでGO!:2009/06/22(月) 06:48:38 ID:/vSHIua20
通販の窓口どこ?
JRQのホムペ見ても判らない
258名無しでGO!:2009/06/22(月) 08:15:57 ID:seMC74Zc0
リレつば&つばめたん安売り反対
259名無しでGO!:2009/06/22(月) 10:09:28 ID:0cMtYFaG0
>>255
当方、大阪で私も通販で取り寄せた
送料600円かかったが、前泊するよりも安上がり

ちなみに山陽新幹線2枚きっぷで九州入りします

260名無しでGO!:2009/06/22(月) 12:03:20 ID:TbQxkqcb0
>>257
>>173
(JR九州HP→「旅行 国内・海外」→一番下の【旅の予約支店】)
261名無しでGO!:2009/06/22(月) 12:22:56 ID:HS+tIID4O
>>259
同じく関西ですが、私は今のところ前泊予定です。

が、まだ検討中なので、よかったら、参考までに回られるルートとか教えて頂けたら嬉しいです。

当日、九州入りだと、出発はかなり早くなりませんか?
262259:2009/06/22(月) 13:24:59 ID:0cMtYFaG0
>>261
1日目
新大阪6時始発ののぞみで博多
つばめで一気に枕崎へ向かい、折り返して隼人で宿泊

2日目
肥薩線・豊肥線・久大本線でジグザグに北上
最終ではないけど19時半前後のレールスターで大阪に帰ります

こんな感じで考えています

263名無しでGO!:2009/06/22(月) 16:32:23 ID:ikhV/09MO
>>262
隼人で宿泊って京セラ?確かにいいホテルだけどなんかさびしいな
264名無しでGO!:2009/06/22(月) 16:44:53 ID:JvKBugrt0
1日目いっそのこと宮崎まで行ってドリにちで大分まで行く
人吉行きの特急出るまで4時間あるんでき24時間営業の温泉でもいってリラックスして
2日目逆行程ではやとまで行きかえりはまた鹿児島本線北上で博多まで
・・でもよろしくないですかな?宿泊代うかせれれますぜw
参考なまでにと言うことで・・・
265名無しでGO!:2009/06/22(月) 16:53:04 ID:JvKBugrt0
ググって見ましたけど24字かにゃってそうな温泉なかったですわw
ですが駅前のネカフェにシャワー完備してました。あくまで参考です
266名無しでGO!:2009/06/22(月) 19:08:58 ID:GdyulEv+0
大分の24時間温泉は大分駅前ではなく別府駅前
別府高等温線は割と有名なんだが時偶大分と間違えられる

ttp://www.owl.ne.jp/beppusotoyu/kotoonsen/
267261:2009/06/22(月) 19:54:04 ID:HS+tIID4O
>>262
早速プランをお聞かせ下さり、ありがとうございました。
どちらかというと皆さん、観光よりも、列車の旅を堪能されるプランが多そうですね。

私は観光もしたいのですが、欲張ると、この切符を上手く使いこなせないような気がしなくもないですね。
268名無しでGO!:2009/06/22(月) 20:46:39 ID:cpj9sAYT0
>>262俺も隼人にとまったよ。

金曜日
午後休みとって飛行機で鹿児島入り。バス2時間後まで無かったのでタクシーで京セラホテルへ。
チェックイン後隼人駅に出向きゲキヤス購入。

土曜日
隼人→都城→吉松→人吉→熊本→新八代→鹿児島中央→川内→(在来線)鹿児島中央→隼人

日曜日
隼人→吉松→都城→南宮崎→別府 バスで大分空港に移動し最終便で帰京。

こんな感じで乗りつぶしてきました。
269259・262:2009/06/22(月) 21:57:55 ID:0cMtYFaG0
>>263
>>264
>>268
京セラホテルではなく駅前の安いところを
楽天でみつけました。

京セラは外湯として行ってもいいかなと

その安くなった分でDXグリーン料金券を買ってみようと思います。

>>267
モデルコースがあるので
参考にしてみてもいいかもしれません。

http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/9dd28b8cb8f46cee49256a7d0030d2e6/0cd456d7fc167d8b4925759e005801f3

つばめ2枚きっぷより安いので
博多・鹿児島の単純往復でも元は取れると思います。
270名無しでGO!:2009/06/22(月) 22:08:28 ID:dHcFdkKH0
>>261
船も検討に入れてみるといいかも。
ただし金曜日の午後半休とかでないと難しい。

私は門司からスタートしたよ。
271名無しでGO!:2009/06/23(火) 10:01:23 ID:GTOXqvNmO
オレは博多泊で中洲は必須だな
272名無しでGO!:2009/06/23(火) 15:14:23 ID:grSfo4AyO
>>271
午前0時以前に発射するのはフライングw
273名無しでGO!:2009/06/23(火) 19:16:29 ID:GTOXqvNmO
好評につき発売期間延長!
あると思います?
274261:2009/06/23(火) 20:21:29 ID:4fI+EHFyO
>>269 >>270
アドバイスありがとうございます。

おかげさまで、ボチボチですがプランを立てつつあります。

後は、乗り換えでモタつかないように、電車の時間を考えるだけです。
275名無しでGO!:2009/06/23(火) 21:04:15 ID:86UH6Wxc0
>>273
ETC割に合わせるんじゃないの。
って、ETC割っていつまで?
276名無しでGO!:2009/06/23(火) 21:06:06 ID:PhjhmAc60
>>275
民主党が総選挙で勝ったら、高速道路は無料になるのでETCは
必要なくなる。
277名無しでGO!:2009/06/23(火) 22:52:23 ID:vadsi6540
由布院(12:02発)ゆふいんの森2号→鳥栖(13:45着)
→[乗り換え]→鳥栖(13:46発)みどり13号佐世保行

この行程で鳥栖駅での乗り換えは可能?
278名無しでGO!:2009/06/24(水) 00:15:57 ID:5GweDVfQ0
_
ホームや階段を走ってはいけません
駆け込み乗車はやめましょう
279名無しでGO!:2009/06/24(水) 01:32:27 ID:UFH/HhvZO
やっぱり、はやといさしんはダルいな。年に一回でいいや
280名無しでGO!:2009/06/24(水) 02:04:03 ID:CJJvdtNZ0
>>277
鳥栖乗換えは3分あればOKだけど、1分は無理だな。
281名無しでGO!:2009/06/24(水) 03:07:44 ID:Bl0EOT110
この価格設定なら、大半の行程をグリーン車利用にしてもいいなぁ
282277:2009/06/24(水) 09:18:20 ID:cNUdhkme0
>>278
>>280

dです。
やっぱり無理があるか、、、
283名無しでGO!:2009/06/24(水) 13:16:46 ID:rNieaUAL0
>>273
ポケモンスタンプラリー開催するみたいだし
ゲキヤス延長かもしくはゲキヤスに似たお得きっぷ出すかも?
あくまで予想
284名無しでGO!:2009/06/24(水) 13:26:46 ID:rNieaUAL0
とおもったらお得きっぷ出るのね
微妙だな・・・

「ポケモンスタンプラリー乗り放題きっぷ」の発売について
・スタンプラリーに便利な普通列車・快速列車に乗り放題のきっぷを発売します。
(1)名称
ポケモンスタンプラリー乗り放題きっぷ
(2)発売金額
各エリア おとな 2,000円、こども 1,000円
(3)発売・ご利用期間
・発 売:平成21年7月1日(水)〜8月31日(月)
・ご利用:平成21年7月18日(土)〜8月31日(月)
・発売箇所:JR九州の主な駅、JR九州旅行支店、九州内の主な旅行会社
(4)ご利用条件
・各エリアのチェックポイント駅相互内の普通列車・快速列車に乗り降り自由。
・有効期間は1日です。
・新幹線や特急列車に乗車する場合は、新たに乗車券・特急券の購入が必要です。
285名無しでGO!:2009/06/24(水) 15:53:34 ID:xwpZMWpw0
繁忙期に入るのに儲けの少ないゲキ★ヤス延長なんか出来っか!って事でしょ
286名無しでGO!:2009/06/25(木) 03:06:50 ID:8QUYFSB10
自由席が通路まで混雑して、乗降に支障をきたすと
ダイヤがたがたになるしな。
287名無しでGO!:2009/06/25(木) 16:02:40 ID:oDuqoILPO
15両編成にするか
288名無しでGO!:2009/06/25(木) 21:19:14 ID:T55mkG5F0
>>277
ゆふ森2号 3番、 みどり13号 4番だから乗り換え可能。
同一ホームは1分乗り換えになってる。
289277:2009/06/25(木) 23:14:12 ID:1Jmfjlk20
>>288
おぉ、マジっすか。情報ありがとう。
これで安心して乗り鉄出来る。

金曜のスターフライヤー最終で前泊して突撃します。
290名無しでGO!:2009/06/27(土) 22:53:33 ID:ZU6IKNqYO
佐世保〜鳥栖、鳥栖〜新八代、新八代〜鹿児島中央のルート。
鳥栖、新八代の乗り換えはどのくらいかかりますか? 初めて行きますが、慣れてなくても、3分ほどで可能でしょうか? ご存じでしたら教えて下さい。
291名無しでGO!:2009/06/28(日) 02:23:22 ID:XlbPTiHC0
>>290
鳥栖は連絡階段がホームの端付近にあるので、ホームが違う場合は列車の前か後ろに移動することをおすすめします。
あらかじめ乗務員に聞いておくのがよいと思います。
新八代は常に向かい側なので1分以内で乗換できます。3分以上かかるとその場に置いていかれますw
292290:2009/06/28(日) 10:25:02 ID:+ivag/OHO
>>291
詳しく教えて頂き、ありがとうございます。
新八代の乗り換えは、とりあえず前のホームの電車(つばめ)に乗れば大丈夫そうですね。
ただ、鳥栖の乗り換えが少し心配です。
2〜3分だと、迷うと乗り過ごしてしまう可能性もありそうですね。

293名無しでGO!:2009/06/28(日) 10:36:48 ID:PMok+Bx60
鳥栖は迷うほど大きな駅じゃないし
検札のときに車掌に乗り換えについて聞いとけば大丈夫。
294290:2009/06/28(日) 11:02:35 ID:+ivag/OHO
>>293 
レスありがとうございます。
事前に確認しておけば大丈夫そうですね。
すっかり不安になっていましたが、レス頂いて安心しました。
ありがとうございました。
295名無しでGO!:2009/06/28(日) 15:17:03 ID:lBTewARR0
覚えておいたら便利かも・・・鳥栖駅

博多行きの特急は基本的に1、2乗り場で
熊本・鹿児島方面(長崎佐世保由布院含む)は基本的に5、6乗り場
3、4乗り場は普通、特に鳥栖始発の普通と久大線乗り入れと長崎本線普通が使用
改札と1、2番乗り場は直結しておらず階段を利用しないといけない
ホーム間の移動は北端側(博多寄り)と南端側(久留米寄り)に階段がある。
北の階段は遠いので南側を使っている人が多い。南階段で時刻表の確認もできる。
うどんが美味いと言われているのは5、6乗り場だが閉店時間が早くなっているので注意。
296KODANUKI:2009/07/01(水) 22:06:32 ID:DpexmZqS0
俺のコメントを虫するなw。
297名無しでGO!:2009/07/02(木) 01:27:18 ID:yF7yOVtXO
大好評につき発売期間延長!
宣言ないな
298名無しでGO!:2009/07/02(木) 06:22:50 ID:pALHsUrd0
もし販売再開あるとしたら9月に入ってかっらだろうな
昨年もそういわれてたがなかったしやっぱもうないかもw
299名無しでGO!:2009/07/02(木) 11:22:42 ID:6QZpqDzCO
その前に『夏の思い出切符』が出るんじゃ内科。
300名無しでGO!:2009/07/02(木) 12:18:35 ID:PNhjmeTr0
>>276
ETC屋もなんかそんなこといってるから作る気力失せたみたいだが。
でもどうがんばっても民主党は勝てそうもないです。
301名無しでGO!:2009/07/02(木) 13:38:29 ID:pALHsUrd0
>>299
なんかそういうのあったねってぐぐったら出てきたけども
今夏もやるんなら8/29〜30かな・・・
てか9月の5連休限定切符もないかな
5日乗り放題で2万円とか出してきたらwktkがとまらなそう
302名無しでGO!:2009/07/02(木) 15:05:22 ID:yF7yOVtXO
>>301
5日って…キモ
列車難民ですね
303名無しでGO!:2009/07/02(木) 19:52:20 ID:7hRDuVuy0
>5日って…キモ
wwwwwwwww
304名無しでGO!:2009/07/03(金) 00:22:53 ID:+8rDdKrJO
夏のボーナスカットで明日九州入りで週末使う予定が頓挫・・orz

これ、秋に高速対策で再発売したりしないよね・・
305名無しでGO!:2009/07/03(金) 08:18:14 ID:CXJzMLV20
執行猶予がついたからムショ入りは取り敢えず回避
と、思ったら、寝たきりの母が危篤。来週は通夜の準備だ。病気の嫁の看病しつつ娘を保育園に送って。。。
あー乗り鉄したい
306名無しでGO!:2009/07/05(日) 11:10:00 ID:OUj6qwQ9O
>>305
大変ですなぁ、まずは家族を大切に。
307名無しでGO!:2009/07/06(月) 01:37:47 ID:RGd4s4kY0
>>304
全ては高速千円の活況次第だな、好評につき9月もやります!なんて国が言い出したら
あるかもしれない。「夏の思い出きっぷ」や「九州特急フリーきっぷ」とは訳が違うから
、対策で秋も出してくるかもね。
308名無しでGO!:2009/07/06(月) 15:43:57 ID:hHqGeZA5O
>>307
と、情弱者が申しております
309名無しでGO!:2009/07/07(火) 09:32:51 ID:T4qUZBEO0
>>307
おまいは何なのさぁ
310名無しでGO!:2009/07/07(火) 14:13:05 ID:EadtqSZCO
ゲキヤスの秋発売、あるかもね。
311名無しでGO!:2009/07/07(火) 17:15:24 ID:Bh3X5qD8O
今年はスタンプラリーはなかとね?
312名無しでGO!:2009/07/07(火) 19:20:03 ID:xBXJDMR90
西日本パスが延長したから
ゲキヤスも延長してほしいな
313名無しでGO!:2009/07/08(水) 01:13:50 ID:ceaLAQXnO
まぁ、秋に出るかどうかだな
314名無しでGO!:2009/07/09(木) 23:47:44 ID:ETateNhn0
特急のる時特急券買う必要ある?この切符持ってるだけで乗れるの?
315名無しでGO!:2009/07/10(金) 09:34:48 ID:JW+Q/tLUO
>>314
そんな鉄オンチなあなたにsunqパス!
316名無しでGO!:2009/07/11(土) 13:00:27 ID:A6k1rpHO0
利用期間最後の週末、誰か乗り鉄中の人いますか?
317名無しでGO!:2009/07/11(土) 13:27:01 ID:jpmZ6n8bO
>>316
ノシ
ゆふいんの森乗車中。
景色が綺麗だわw
318名無しでGO!:2009/07/11(土) 13:32:16 ID:A6k1rpHO0
>>317
久大線は事故ってたのでは?
319名無しでGO!:2009/07/11(土) 13:48:29 ID:jpmZ6n8bO
>>318
マジすか?
何事もなく動いてるよ。
320名無しでGO!:2009/07/11(土) 15:17:16 ID:Z61T28AuO
結局今年は行けなかったな〜 秋もやって欲しい
それか満喫きっぷで我慢するか…
321名無しでGO!:2009/07/11(土) 15:17:35 ID:A6k1rpHO0
>>319
遅レス須磨祖。JRQ公式より

9時40分頃発生した久大本線 豊後中村駅〜野矢駅間 踏切事故の影響により、
久大本線 日田駅〜大分駅間の一部上下列車に遅延が発生しました。
ご利用のお客さまには、大変ご迷惑をおかけいたしました。深くお詫び申し上げます。
(2009/07/11 12:40現在)

影響なくてよかったね。
322名無しでGO!:2009/07/11(土) 16:26:51 ID:jpmZ6n8bO
>>321
d。
遅延しなくて良かったよ。
323名無しでGO!:2009/07/11(土) 21:06:14 ID:IHAsUDPaO
長崎から鹿児島中央まで乗った。九州の電車すげーかっこいい。
ただ電車乗っただけで観光してないんだよな。
明日は門司港行くか吉野ヶ里歴史公園行くか迷う。
324名無しでGO!:2009/07/11(土) 22:09:05 ID:H3ElvrFzO
高速1000円の影響でGWが実績ダウンだったから
夏休みもダウンなら秋もでるのは確実
9月末から12月中旬の三連休以外と予想
325名無しでGO!:2009/07/11(土) 23:40:10 ID:M6AO1ziX0
>>324
既に某全国紙で夏休みと秋の5連休の予測が報道されている。出控えの傾向が目立つ。
326名無しでGO!:2009/07/12(日) 00:34:49 ID:f/40jG9X0
神戸からはるばるこの切符利用してます。で、1日目の今日は散々。
はやとの風4→いさぶろう4→横断特急8という王道を回る予定が、熊本の豪雨で
いさぶろうの運用が間に合わずキハ40、1両で代用。車内は混雑。
くまがわの水位上昇の影響のため大畑で1時間半の抑止。
それでもこのコースは回る価値ありますね。ループ+スイッチバックのコンボ
なんてここ以外で体験できないし。
そういえばかつての寝台特急はやぶさが気動車に引かれてスイッチバックしつつ
すれ違ったのはびっくりした。
327名無しでGO!:2009/07/12(日) 17:55:46 ID:rKIyqO3y0
>>323
この週末使う(2回目)つもりだったけど、山笠の追い山馴らしがあったんで止めた
こういうきっぷだとついつい乗るほうばかりに目が向くんだよねw

>>326
乙、まぁ山中で閉じ込められるよりはマシだったかと
寝台特急は確か熊本−鹿児島間を肥薩周りで行くJR九のツアーがあったんじゃなかったかな


会社側の本音としてはもう終了したいけど、秋に再発売せざるを得ない状況になると予想
ETC1000円の影響(ダメージ)が大きすぎる
328名無しでGO!:2009/07/12(日) 18:55:44 ID:nruKP3AE0
せめて期限内ならどの週末でも使えるように願いたい・・・
329名無しでGO!:2009/07/12(日) 19:54:03 ID:OCr3Hpoi0
>>327
ETC1000円の影響をJRよりも大きく受けたのは高速バス。西鉄はかなりダメージを受けたようだ。
JRの利用者が減っているのは、全般的な出控えの影響もある。今後も出控えは続くと予想されている。
そういう状況下で秋以降の発売があるかどうかは直前にならないとわからないと思う。
330名無しでGO!:2009/07/12(日) 20:24:39 ID:BJ3BGLmsO
バス会社は気の毒だよ。客逃げるわ渋滞するわでいいこと一つもなし。てなわけで☆夏休みも売ってちょ
331名無しでGO!:2009/07/12(日) 23:21:10 ID:gSxYZyoZO
>>329
先々月だかに西鉄の社長が抗議の会見を開いたのには泣いた
こんなのは企業努力じゃどうしようもないもんなぁ・・・
(フェリー会社も含めバタバタと潰れる所が出ないとわからんのかこの国の馬鹿どもは)
332名無しでGO!:2009/07/13(月) 00:45:56 ID:BjOz2W/jO
>>290です。
ここでアドバイスを頂けたおかげで、無事楽しい旅ができました。
本当にありがとうございました。
心配してた鳥栖駅での乗り換えですが、念のため検札の車掌に聞いてみましたが、全く参考にならない返答でした。
何番から何番ヘの乗り換えかもわからず、首を傾げながらひとこと「1分でも大丈夫です」と。
でも実際は、3番から6番の比較的近い乗り換えでしたが、それでも荷物を持っての階段移動に3分でギリギリ。焦りました。
当然、とりあえず飛び乗るだけで精一杯でした。
あと、つばめの座席のやったり感に比べて、リレーつばめの座席のあの狭さ。

足元に荷物を置くと、もう身動きがとれない状態でしんどかったです。
つばめよりリレーつばめの方が圧倒的に時間が長いだけに残念です。
長文失礼しました。
333名無し野電車区:2009/07/13(月) 01:18:48 ID:AF/uFTu20
5月の連休に熊本でひのくに号を見たが、乗客は10人程度だった。今まではこんなことはなかったと思う。
一方、同じ日に熊本駅で何本か上り特急列車を見たが、混雑状況はいつものGWより少々緩和された状況に見えた。
ETC1000円の影響を最も大きく受けるのが高速バスということが、ちょっと考えれば予想できるのにね。
2chでも「ETC1000円で鉄道利用者が減る」などというわけのわからないことを書く者が多かったが、
高速バスに影響が出るなんて書いたものはさほど多くなかったと記憶している。
今でも高速バス事業者の撤退、路線の撤退が続いている。目立たないが今年に入ってからも数件確認できている。

昨年秋ごろから、新幹線利用者の減少がよくニュースになっているが、
その要因はビジネス需要の激減(約10〜15%)と、4月〜6月のインフルエンザの影響(約10%)が主要因で、
ETC1000円の影響が直接出ていた区間はほとんどないといえる。高速バスから新幹線へのシフトもあったかもしれない。
ちなみに、JR西はこだま往復割引きっぷを発売したが、結局は既存利用者の客単価を下げただけのようだw

このきっぷの今後については、夏休み期間中はスタンプラリーのときに出ていた九州特急フリーきっぷ程度でもいいかと思う。
2日間用が18000〜20000円程度になってくれれば。あまり安いものを出して企業としての体力をなくしてくれても困るし。
JR四国では車内販売が全廃されて、買い物はすべて乗車前に済ませなければならなくなっている。
JR九州については同じようになってほしくはない。
334名無しでGO!:2009/07/13(月) 01:37:27 ID:/JevrDqW0
夏以降の土日も何か企画しなきゃ客は流れるばかりだ
335名無しでGO!:2009/07/13(月) 02:12:31 ID:kVzEO2/aO
そうそう空気運ぶよりはいいだろ。東京から来るオレみたいなバカもいるし
336名無しでGO!:2009/07/13(月) 02:17:10 ID:y0Hi3C3/0
今は値下げしても客が増える状況ではないと思われる。当然何か企画しても爆発的な利益は上がらないだろう。
薄利多売も成り立たないようならばサービスも縮小することになる。
利用者減少の主要因である「ビジネス利用減」と「出控え」の解消には、政治などの力を借りる必要があろう。
一企業の企業努力ではどうにもならないところに来つつある。
企画の話なら、区間によっては普通運賃と同等以下で特急に乗れる
2枚きっぷや4枚きっぷでも十分だと思うのだが・・・
337名無しでGO!:2009/07/13(月) 02:42:50 ID:ZrdG5Om00
1000円ETCはポイント制にすればいいよ
ETC1回の利用で1Pで100P貯まると1回1000円ETC利用可能
普段からETC利用している者へのご褒美みたいな感じで
338名無しでGO!:2009/07/13(月) 03:02:24 ID:HtQJSfW6O
ETCの話しとか、どうでも良いんやけど。
339名無しでGO!:2009/07/13(月) 08:42:51 ID:p9KyRHVM0
>>333
九州も事実上車販廃止だからな・・・。
340 :2009/07/13(月) 09:05:10 ID:X79Qz+bX0
341名無しでGO!:2009/07/13(月) 09:36:41 ID:7tjScEmtO
>>339
その第一弾だった宮崎から無くなって
もう五年ぐらい経つよなぁ。
342名無しでGO!:2009/07/14(火) 20:24:16 ID:5e/c6Mf10
つばめやかもめ、ソニックもじわじわと車内販売廃止列車が増えてるな。
リレーつばめで車版なしにあたると自販機なかったからほぼのまず食わずという悲惨なことになる。
客室乗務員も激減したし。
343名無しでGO!:2009/07/14(火) 20:47:55 ID:iR5Eau/nO
>>333
あと、1人客を敵に回した
344名無しでGO!:2009/07/14(火) 21:39:23 ID:g9FdeIT30
>>342
早朝深夜を避けるだけでは不十分ですか? 現状がわからないので教えてください。
>>343
それは多くの人が指摘しているので書いても面白くないから、ビジネスの失敗を指摘したほうがいいでしょう。
5月中ごろに山陽新幹線のこだまに乗車したが、例のきっぷが割り当てられる指定席車両に子供連れは一組もいなかった。
利用者が増えてもおそらく通常料金利用からのシフトで、西は客単価を減らしただけといえるでしょう。
345名無しでGO!:2009/07/14(火) 21:41:51 ID:iR5Eau/nO
>>344
客単価を減らした→1人から使える回数券とかの値上げ、廃止につながる
346名無しでGO!:2009/07/14(火) 22:02:18 ID:uKUsJGnY0
>>342
車内販売減っているか?  リレーつばめは変化していないと思うが・・・。 
347名無しでGO!:2009/07/14(火) 22:17:55 ID:g9FdeIT30
>>345
ところが西には単純に(新幹線の)回数券を廃止できない事情がある。航空業界との競争だ。
これがあるがゆえに、新幹線利用者を回収のターゲットにできず、他の路線の利用者をターゲットにするか、
単純に経営状態を悪化させるかのいずれかになるだろう。貴殿は前者を心配しているとみえる。
九州の2枚きっぷや4枚きっぷは思い切った設定で幅広い利用者に受け入れられているが、西にはそういう考えがないということか。
348名無しでGO!:2009/07/15(水) 12:25:45 ID:F3q2qHz+O
>>347
もはや新幹線のエクスプレス予約や回数券や往復でも割高感がある。
あと、よそに皺寄せするにしても、関西は私鉄との競合のために手を付けられない(その割には乗り放題とかないが)ため、最後はローカル線の存在そのものがターゲットになる。
別に、個人的には縁もゆかりも思い入れもないローカル線の存続なんてどうでもいいが、さすがに自爆政策の煽りで廃止となると気の毒だ。
349名無しでGO!:2009/07/15(水) 12:29:00 ID:F3q2qHz+O
というか、もう酉は飛行機や私鉄との競合なんか投げてるのかもしれん。 
350名無しでGO!:2009/07/25(土) 06:10:51 ID:kBYP/2cq0
そろそろ、夏休み最後のサービス商品が発表される頃だな。

宿題が全部終わってる、良い子限定で。
351名無しでGO!:2009/08/01(土) 00:49:04 ID:iJ1L+9EU0
西日本パスが再デビューするようだからゲキ☆ヤスも再販しないかな・・
352名無しでGO!:2009/08/01(土) 01:00:20 ID:rN5PpsUP0
>>349
まあ大阪〜福岡は完全に新幹線の圧勝、
名古屋〜福岡も完全に優勢に立ってるしなあ。
九州がつながれば熊本も奪いにかかるのだろうな。

大阪〜福岡の飛行機便の惨状は目を覆いたくなるほどだし、
高速バスも減便を余儀なくされ、山陽新幹線一人がちの様相を呈してきた。
おかげでじわじわ値上げしてるけど。
353名無しでGO!:2009/08/01(土) 01:51:37 ID:ImziJqGkO
売上集計と費用対効果
そしてノリホから推測される利用人員平均距離報告出ました
後は上層部が会議で再販するかしないか
または商品見直しするかの判断です

とりあえず販売達成ノルマは越えたようです
しかしETCに食われてるのも事実
皆さんとにかくこの手の切符は使うことで再販の道の第一歩は開かれます
354名無しでGO!:2009/08/01(土) 02:19:55 ID:Zshf7ROOO
夏の思い出が来ないから、ゲキヤスがそろそろ発表来るな
355名無しでGO!:2009/08/01(土) 10:24:37 ID:yb75jUBE0
九州新幹線が前年比4割減という悲惨な状況だからなんらかのテコ入れはありそうな気がする。
356名無しでGO!:2009/08/01(土) 13:45:40 ID:Zshf7ROOO
そりゃ九州島内だったら一般家庭は車で行くわ
357名無しでGO!:2009/08/01(土) 17:47:35 ID:cApcAwkpO
だからこそ同伴お子ちゃま限定でバカ安切符が目白押しなわけで。
358名無しでGO!:2009/08/01(土) 19:51:15 ID:Zshf7ROOO
子供がいたらなおさら一般Pは車だろ。ETC1000円にはかなわん
359名無しでGO!:2009/08/01(土) 22:45:35 ID:ONZfpLPt0
>>358
車酔いし易い子ならゲキヤス使うだろ?
360名無しでGO!:2009/08/01(土) 23:24:07 ID:4IQDQEnc0
>>359
元々そういうファミリーは定価利用者だろ それがゲキヤスに流れ利益減少
361名無しでGO!:2009/08/02(日) 00:55:35 ID:PoXJZ+gsO
>>359
車酔いするガキはリレーつばめで絶対酔う
362名無しでGO!:2009/08/02(日) 08:20:15 ID:kZkq1ey30
子供どころか嫁も彼女さえもいない俺は負け組orz
363名無しでGO!:2009/08/03(月) 23:24:48 ID:jKmD2JF/0
まだ特定の女に拘束されていない>>362は勝ち組
364名無しでGO!:2009/08/13(木) 04:26:37 ID:6uTRBGXO0
思い出きっぷ出なかったな・・・
365名無しでGO!:2009/08/13(木) 14:25:36 ID:ktF7Ycy40
そろそろ、秋へ向けての商品発売があるから再販熱望!!
九州しか周らないし、西日本パスでは価格と連れとの完全同一行程にリスクがあるから。
366名無しでGO!:2009/08/17(月) 15:11:02 ID:TtNQVguD0
思い出切符の予定はないのかな?
367名無しでGO!:2009/08/17(月) 15:19:24 ID:t5ImYUHvO
お盆終わったから、そろそろゲキヤスがあるんじゃない?
368名無しでGO!:2009/08/18(火) 02:38:48 ID:e5YuUyMc0
1人利用、特急OKの切符出てほしいけど、万が一の時に一応満喫切符前提の予定を立てていたけど、
日豊本線の佐伯ー延岡間で下手なローカル線より普通列車の本数少ないんですね。
前回ゲキヤス使って旅行した時、特急使って通過しちゃったから気が付かなかった。
369名無しでGO!:2009/08/18(火) 09:58:23 ID:ldKeLnjEO
特急生活に慣れたら、もう普通の生活には戻れない
370名無しでGO!:2009/08/18(火) 15:10:00 ID:djAfp0N30
ほんと、この切符は便利過ぎたな
371名無しでGO!:2009/08/20(木) 15:07:08 ID:BqMetlLdO
お願いですから、早く売ってください
372名無しでGO!:2009/08/20(木) 15:13:11 ID:Ur8CjnEr0
裏を返せば高速渋滞で嫌嫌流れて来る客に割引切符売るより定価で・・・
373名無しでGO!:2009/08/20(木) 15:56:30 ID:BqMetlLdO
じゃー、レンタカー借りまーす
374名無しでGO!:2009/08/23(日) 09:58:26 ID:ic3XKr4v0
ソニック885はクレクレ&ウザイ
375名無しでGO!:2009/08/26(水) 23:56:57 ID:uQ9enzua0
発表まだー
376名無しでGO!:2009/08/27(木) 00:02:27 ID:KVyDjDzT0
>>372
嫌韓が流れて、に見えた・・・
377名無しでGO!:2009/08/27(木) 00:18:23 ID:xuSaMSt8O
ぬるぽ
378名無しでGO!:2009/08/27(木) 10:01:58 ID:z/AZFD2tO
ゲキ☆チン
379名無しでGO!:2009/08/28(金) 00:08:36 ID:F+pzs/8cO
たぶん、秋の再発売はない。なぜなら、西日本パスがあるから。
380名無しでGO!:2009/08/28(金) 00:42:30 ID:QpoNruse0
>>379
あれ、九州の取り分って雀の涙だからなぁ...
内部では正直あまり良く思ってないんだな
381名無しでGO!:2009/08/31(月) 12:16:47 ID:1zqRDowl0
どうやら秋の発売は無い様だ
382名無しでGO!:2009/08/31(月) 13:06:36 ID:iYEm5GwWO
二年後に出る
383名無しでGO!:2009/08/31(月) 15:22:19 ID:snikjeLVO
意味ないw
384名無しでGO!:2009/08/31(月) 16:08:33 ID:UJUac/UOO
車に流れた分、高速バス客が流れてきてチャラと見てるのか
385名無しでGO!:2009/09/06(日) 03:09:15 ID:J2CX58f30
あーショック。すごいショックなことが…
巨乳の彼女できてうかれていたんだ
今日脱がせてみたら 乳リンが半端じゃなくでかかった。
乳房の半分以上が乳リンなのかって具合に。
こんな生き物がいるなんて…
途中でやめてきちゃったけど、もう立ち直れないかもしれん。
精神的ショックがでかすぎる。
386名無しでGO!:2009/09/06(日) 07:19:59 ID:rmw2XFay0
キモイやつらばっか
1人用乗り放題だせばっか
こんなキモヲタは新型インフルエンザで
感染してしまえ

西はひかりものぞみ料金にしてしまえばいい
キモヲタ排除!!
387名無しでGO!:2009/09/06(日) 07:26:56 ID:ijO5RzRD0
>>386
キモオタ乙
388名無しでGO!:2009/09/06(日) 12:32:03 ID:+C/8kFabO
>>386
変態乙
389名無しでGO!:2009/09/06(日) 17:42:37 ID:bqZrlHn60
>>386
自己紹介乙
390名無しでGO!:2009/09/15(火) 02:31:51 ID:a1TVXHMn0
ゲキ★ヤス、秋も発売してほしい。
発売無ければ、SUNQパス使うしかないか。
391名無しでGO!:2009/09/15(火) 06:00:16 ID:tQzGC0HI0
もう秋になってますが
392名無しでGO!:2009/09/15(火) 10:43:58 ID:UE04J3grO
JR九はのんびりしてるな
393名無しでGO!:2009/09/15(火) 11:21:12 ID:wBI7LXxr0
高速無料化 まず北海道・九州で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090915-00000060-san-pol
394名無しでGO!:2009/09/15(火) 12:11:52 ID:5nyV/pea0
バク☆ヤスとか出てこないかな
395名無しでGO!:2009/09/15(火) 22:02:47 ID:2RTSmZyS0
いざとなったら、お国が何とかしてくれると思ってるんじゃないか?

それだとしたらバカだなぁ
新幹線持っちゃったってのは(政治的に)言い訳無用と引き替えなんだが
396名無しでGO!:2009/09/16(水) 05:45:12 ID:XhyX/UMg0
>>392
Cケチだから
397名無しでGO!:2009/09/16(水) 05:54:18 ID:t62qyNNb0
西日本パスとの兼ね合いで重複でお得切符出すと売れなくなるだろボケってJ西に言い寄られてそう・・・
関係ないかww
398名無しでGO!:2009/09/16(水) 10:02:24 ID:VVURpG08O
一生懸命空気運んでもしょうがないだろうにな
399名無しでGO!:2009/09/16(水) 11:33:52 ID:8uwnaWI50
一生懸命乗り鉄オタ運んでもしょうがないだろうにな
400名無しでGO!:2009/09/16(水) 12:59:09 ID:qJAw33SmO
日本の鉄道・交通事情…2chより、まとめHP
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1250487048/1

ここの日本の鉄道事情…2chスレより では

駅弁・車販・駅売店…の2chスレを集めたページを載せました。

九州関連スレッドも勿論まとめてあります。
401名無しでGO!:2009/09/17(木) 12:47:39 ID:qml6j6b9O
ゲキヤスは二年後に出る。今は満喫きっぷある。
402名無しでGO!
そろそろハロウィンが近づいてまいりました。
不良外国人が日本で暴れ日本人に多大な迷惑をかけます。
毎日変態新聞の影響を受けている可能性も大なので今年は何とかしたいです。
ご協力お願いします

通報先一覧
http://www24.atwiki.jp/halloween2008/pages/20.html